【税制/政治】「全力で勝ち取りたい」--自公幹部、新聞への軽減税率適用に意欲 [03/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
自民、公明両党の幹部は7日、新聞販売店の全国組織、日本新聞販売協会の政治団体
「日販協政治連盟」の会合で、2015年10月に予定される消費税率10%への
増税の際、生活必需品の税率を抑える軽減税率の新聞への適用に意欲を示した。

自民党の高市早苗政調会長は「何を軽減税率の対象にするか、これからが大事な時期だ。
自公で良い結論を得るべく頑張る」と強調。公明党の漆原良夫国対委員長も「国民の
7割以上が軽減税率導入に賛成だ。全力で(新聞への適用を)勝ち取りたい」と述べた。

http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014030701002177.html
2名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:30:01.85 ID:/cfWwdSV
>>1


お願い・・・・・・・!

現在、韓国政府は諸外国で事実に基づかない「慰安婦問題」の告げ口外交を展開
しており、そのため、米国内では「慰安婦像」が設置されるなど、我が国の名誉を
著しく貶めています。
この問題は、国際的には、強制連行を認めたような平成5年8月の「河野官房長
官談話」に根本的な原因があります。この談話の根拠となった、聴き取り調査の対
象となった慰安婦と称する16 名の女性は、氏名や生年すら不正確であり、その裏付
け調査もされず、談話そのものが韓国の言い分を取り入れたものであったことは、
本日(平成26 年2月20 日)の衆議院予算委員会における山田宏議員の質疑で明ら
かになりました。ここまで「慰安婦問題」が世界的な問題となったのは、これまで
の日本政府の事なかれ外交の責任であります。
そこで、「慰安婦問題」に関する河野談話の見直しを政府に求める国民運動(署名
活動)を始めることとしました。よろしくご支援賜りますようお願い申し上げます。


http://nakayamanariaki.com/pdf/20140220.pdf




.
3名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:30:48.86 ID:1oTip7Z0
消費税そのものをやめろよ
4名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:33:16.53 ID:t0+M85mI
断固として反対だ、
代案としては、定額給付金を配れ
もし実行すれば、新聞屋に国民の怒りを思い知らせるしかないな
5名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:34:03.74 ID:rULN0kWj
全部 軽減税率にすればいいんだよ
6名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:34:05.56 ID:DqHCW8x7
えっとこれは消費者の税率が軽減されるのかな?新聞屋の税率ではないよね?
7名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:34:34.17 ID:QfnDbVY4
新聞に軽減税率なら、自民党支持を止めます。

どこの世界に、基礎的食料より新聞の消費税が低い国があるのか、いい加減にしろ

食品に掛ける税率を下げてからいえ。
8つ・・・・・・・・・・・・・・:2014/03/07(金) 17:35:06.03 ID:PoTi42/e
信用できないの
9名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:35:42.82 ID:1RAZSO0D
偏向したら即優遇取り消し+ペナルティの課税くらいじゃないと
今の市民感覚からじゃ到底受け入れられないね
10名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:36:04.25 ID:U+6twTUO
新聞なんて優先順位低いだろ、いい加減にしろよ。
11名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:36:06.32 ID:h3jiKXyH
新聞は嗜好品、酒タバコ並みの重課税が必要
12名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:36:41.55 ID:YbgyYot1
軽減税率は7割賛成だろうさ




でも新聞の適用なんかに誰が賛成するかよ
3倍税金取ってもいいくらいだ
13名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:36:52.31 ID:MVppeSqQ
聖域を守ります
14名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:38:17.32 ID:U+6twTUO
世帯普及率が100%に近いものから優遇すべし。
15名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:40:08.39 ID:xal8Jw8Z
新聞は無くても死なないが
食い物と水電気ないと死ぬぞ?
16名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:40:26.11 ID:lE6IlDH1
>>7
で、どこの政党支持するの?
17名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:40:40.75 ID:dOBL9OOv
阿鼻地獄に落ちるぞ
18名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:42:05.40 ID:q22800H7
必要ない

 なぜクソ新聞だけ 税率を上げない

 ネットで情報仕入れたら
19名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:43:43.78 ID:VU0UNpon
消費税の増税がなければ、
普通にデフレギャップが解消するだろうに。

マスコミも消費税の2年程度の凍結を素直にうったえればいいのに。
20名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:44:13.65 ID:YpFWtxVt
あほだろその分は食料品下げろや
そもそも新聞は横並びで増税賛成だったろうがw
21名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:44:20.76 ID:xal8Jw8Z
衣食住>燃料>通信・交通>学費>貯蓄>交際>>>>>酒タバコ新聞

こんな感じだな
22名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:46:24.89 ID:D8k3AyKz
痔肛は恥知らず
23名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:47:49.63 ID:kBi1PSfv
植民地支配には3つの「M」が重要だ。

「Military」
米国駐留軍の堅持。(維持費日本持ち)
戦時下、自衛隊は米軍指揮下。
首都圏上空制空権掌握。
「Media」
日本の大新聞、主要放送局を管理、影響下。
「Money」
日銀の大株主

日本のマスメディアは、在日マスメディア。
戦後、GHQは、戦前、日本で虐げられてきた在日朝鮮人に
日本のマスメディアの管理統治の権限を与え、米国のプロパガンダ機関とした。

その地域の一番の弱者やマイノリティ、虐げられた者達に強力な権力を与え、
その地域のマジョリティを支配・統治するアングロサクソン流植民地支配の常套手段。

米国の利益になる様、また、再び日本人が米国に盾つかない様、
マスメディアによる日本愚民化政策が推し進められた。
と同時に、在日朝鮮人による日本人への復讐も秘められている。
日本の在日マスメディアは、
第一に、在日の後ろ盾である米国の利益と米国のプロパガンダ。
それ以外では、在日の利益享受。
そして、日本人への復讐と日本の弱体化&壊国。 (日本と韓国の融和もあるかな)

日本のマスメディアは、在日マスメディア。
パトロンである米国の不利益になる報道は御法度だ。
しかし、その代わり、日本政府のバッシングは奨励されている。
日本人の不満や不満の吐け口は、
間接統治している米国には向かわず、全て日本政府に向う。

在日マスメディアが米国に楯突く様な事が無い限り、
その地位と立場は、米国によって保証され続けられる事だろう。
24名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:49:14.27 ID:35XygXIp
でもいくら安くなろうと、新聞そのものが焼き討ちでもかけられたら無意味だろ?
党本部だって安全じゃないぜ?
そうならないためにはそれだけのもの(実感できる生活の向上と安定など)を示す必要があるが、
25名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:50:09.79 ID:X7MdToX0
貢いだって敵対的な記事しか書いてもらえないんだから軽減する必要ないだろ、
特別にさらに上乗せしてもいいくらい
26名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:50:53.00 ID:kdzMdv2Z
NHK受信料の税率も低減しなよ
必需品なんでしょ?
27名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:51:35.18 ID:divmaJAg
当の新聞社以外誰も望んでない軽減税率
食料品を差し置いて決めるつもりかね?
28名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:52:23.88 ID:35XygXIp
>>23
>パトロンである米国の不利益になる報道は御法度だ。
そうか?これまで結構いや大分あったはずだが。
日本も大いにマスコミに狂わされてきたけど。
29名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:53:01.44 ID:XGmA1C5B
>>1
ガチで創価学会は腐ってる

【政治行政に意見を送る】
◆twitter 議員まとめサイト http://politter.com/chiefs/
◆首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
◆自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact
◆民主党 http://www.dpj.or.jp/contact/contact
◆日本維新の会 https://twitter.com/j_ishin
◆公明党 http://www.komei.or.jp/more/twitter/
◆みんなの党 https://www.your-party.jp/contact/mail.cgi
◆共産党 http://www.jcp.or.jp/web_info/mail.html

【行政に意見を送る】
◆全官公庁 http://www.e-gov.go.jp/ (右下のe-Govご意見箱)
◆警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
◆警察庁:意見箱 https://www.npa.go.jp/goiken/
◆東京地方検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
◆総務省意見フォーム https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
◆厚労省意見フォーム https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
◆経済産業省 https://wwws.meti.go.jp/honsho/comment_form/comments_send.htm

【政治家個人に声を送る】
◆安倍晋三FB ttps://www.facebook.com/abeshinzo
30名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:53:46.33 ID:lE6IlDH1
軽減税率に反対
それを管理するのに莫大な費用がかかるし、利権が生まれる
31名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:55:52.33 ID:AF10mOCn
メディアは馬鹿な国民を先導できる力がある権力者だからな
政治と結びついて癒着するのなんて造作も無いこと

つか自公は民主よりはマシとはいえ、相変わらず腐ってるな
32名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:56:02.77 ID:g9lNZmzO
必要なのは新聞じゃなく鉄道やバス
なにも訴えずにさっさと値上げに踏み切るこいつらもどうかと思うが
33名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:56:25.45 ID:MH8t33pi
嘘つき朝日新聞は廃刊
34名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:01:36.13 ID:keRoac4J
軽減税率ならまず食料品に
それが出来ていない現状
新聞購読を軽減するなんて
国民を馬鹿にする話
新聞社の職員が最低賃金並みなら
同情もするがな
平民の三倍の給料じゃん
35名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:02:19.48 ID:qyObCCrv
過疎地は配達料を別に取りなさい!
36名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:05:44.79 ID:1xMJp/8h
反体制のクセに体制側に守ってもらおうとか新聞社は恥ずかしくないのか?
とくに朝日新聞、お前のことだよ。
37名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:06:46.67 ID:ZQT7xhah
なぜかスレタイで、軽自動車の税金のことかと思った。
開いて読んでびっくり。

疲れてるな、俺。
38名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:08:22.08 ID:BFrVy2R/
新聞なんていらない
特に朝日・毎日・東京・北海道
39名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:08:23.76 ID:faxpY/PX
生きるために最低限必要なものには軽減税率を。
米など非課税でもいいくらい。
しかし新聞に軽減税率は不要。そんなの読まなくても死なん。
40名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:09:30.19 ID:1xMJp/8h
むしろ朝日は朝日新聞および週刊朝日の税率を50%にする代わりに
国民のために日用品については非課税にしろという国民運動を起こせよ。
それがジャーナリズム宣言ってもんだ。
41名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:10:30.02 ID:ja19M1TV
マスコミは反自民とか
2ch工作ステマはいとも簡単に崩れるw
42名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:12:47.39 ID:yKtK514U
自民党のマスゴミ囲い込みが始まったな
43名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:17:11.44 ID:jtUQkbtT
消費税増税の旗振り役だったくせにウゼー
44名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:19:15.82 ID:KCLnx3Te
国民皆保険や公的年金とか車税とか廃止して消費税に財源を一本化。

一気に公務員減らせて効果絶大!
45名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:19:35.86 ID:/0I3gYJW
新聞は絶対に買わない
46名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:19:41.96 ID:DM1g6s8Z
機関誌の 赤旗・喪家新聞も「新聞か?」

既得権益者が 評論???

◆記者クラブ制度の廃止
◆宗教法人の税免除廃止
47名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:19:53.59 ID:EXBn6dZN
もっとも有効な消費増税対策は、









新聞購読をやめること。
48名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:25:21.22 ID:wAv0JvSB
軽減税率とか意味不明な事を言うくらいなら
元々から税金掛けなければいいんじゃないか
なぜリスクの無い所にわざわざリスクを作り騒ぎたがるのか
49名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:26:20.57 ID:9dKLCRG+
この度はご結婚おめでとうございます。お二人の幸せをお祈りしております。

自民党・世耕弘成(せこう ひろしげ)
民主党・林久美子(はやし くみこ)


さてせっかくですからWikipediaより、お二人の政策を紹介します。まずは新郎の世耕弘成さんから

◇世耕弘成さんの政策(*1)
■ 選択的夫婦別姓制度導入に賛成

そして新婦の林久美子さんは下記の通りです。

◇林久美子さんの政策(*2)
■ 選択的夫婦別姓制度導入に賛成
■ 憲法9条改正に反対
■ 永住外国人地方選挙権の導入に賛成

*1 野田聖子「選択的夫婦別姓制度」2001年11月6日
*2 “2010参院選 民主党・滋賀選挙区 林久美子 候補者アンケートの回答”. 毎日jp (毎日新聞社).
(2010年6月26日). オリジナルの2010年9月3日時点によるアーカイブ。
50名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:31:00.40 ID:24XbudM8
税は広く公平に収税が基本、ナゼ御用新聞に軽減税率を?
そうか、そうか、なるほどね。
51名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:31:14.39 ID:U+6twTUO
家庭の消費でリストラ対象として真っ先に新聞が上がるからなw
52名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:33:13.31 ID:Y3jDgD63
軽減税率なんて止めろ。
税制を複雑化して余計な経費と役人を増やすだけだろ。

貧困対策は相応の定額給付金にしろ。
53名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:35:47.20 ID:Dsq0IRZm
>>1

【論説】新聞各紙の社説が消費税増税を優先せよとの一致しているのは妙に不思議 元内閣参事官・高橋洋一
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344413543/
【赤旗】 「朝日・読売・毎日などの大新聞、そろいもそろって消費税の増税を求めるなど異様な翼賛報道。国民世論への敵対続けるのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344484692/

【産経新聞】消費税8%決定、ぶれなかった安倍首相を支持 低所得者対策は食料品や新聞への軽減税率を[13/10/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380682289/
【毎日新聞】 「消費税8%へ…軽減税率導入急げ。欧州各国のほとんどが、食品ほか新聞、書籍の税率をゼロや数%に抑えている」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380767855/
【読売新聞】消費増税、先送りすべきだが首相の決断を受け止める 低所得者対策は生活必需品や新聞への軽減税率を[13/10/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380683008/
【消費税】「新聞が廃刊されれば社会的損失だ」 新聞に軽減税率適用を=与党に要望―日本新聞協会★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383162664/

【ゲンダイ】NHK経営委員に“お友達”ズラリ…安倍政権の露骨すぎる言論介入★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382965692/

【話題】 フジテレビ・日枝久会長が最高位の旭日大綬章を受章
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383457368/
【パチンコ】サミー社長の娘の結婚式に安倍総理や森・小泉元総理など大物政治家が総揃い!★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380605323/
54名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:40:40.44 ID:kY/SigEW
(´・ω・`) 何で新聞ばっか特別扱いすんのよ。冗談じゃないわよ!
55名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:44:58.58 ID:LfsBM4tp
こんなに新陳代謝の進まない不健全な独占業態も珍しい
宅配網・広告を分社化した上で全新聞社に平等に開放させた上でなら
軽減税率はアリ
56名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:45:25.12 ID:bOeRLwxC
新聞が必需品?
57名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:45:52.65 ID:PUQ+YONu
ソースから新聞への適用かどうかは不明w
58名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:46:50.63 ID:QWBYx5J9
ネット接続料の方がどちらかというと生活必需品だな。

何かを節約するなら新聞だしNHK受信料。
新聞なくてもネットあれば十分
テレビなくてもネットあれば十分

出来ればNHKが映らないテレビあれば嬉しいんだけどね

生活の事を考えてくれるなら、NHK契約しなければ映らないようにB-CASカード導入してるんだから
法律改正してくれると嬉しいね。 どこの政党でも応援するよ。
59名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:48:08.65 ID:+qXnKQu0
新聞税二割の導入を求む
60名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:48:17.30 ID:qHjefcPF
新聞はあっていいよ
生活必需品や公共交通機関は無税
他は5割でいいよ
61名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:58:02.08 ID:FHSLyOiL
また不景気になるぞ

馬鹿政策で日本国民は死亡
62名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:58:42.43 ID:ixDAbKBE
聖教新聞ですねわかります。
63名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:59:13.33 ID:QNsRjIDT
電気・ガス・水道・ネット。これらは健康で文化的な最低限度の生活に必要。
64名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 19:01:31.77 ID:IdzKfVtz
それだけは、ダメ
マスコミは、増税に賛成している
自分たちだけ、お目こぼしされようとするのは、あまりに卑劣
65名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 19:01:56.83 ID:a2sZ9XGH
こんなにボロクソに日本国批判や日本人差別を許している
新聞社に定率減税を勝ち取るだぁ ふざけんな
お前ら新聞社は消費税100%でもちょうどだわ
66名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 19:02:49.47 ID:+PUT2Q8I
wwwwwwwwwこれが自民党wwwwwwwwww
67名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 19:03:56.27 ID:NevxfgRA
国民の生活よりマスコミ
それが自民
68名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 19:08:55.01 ID:MgCyRU+N
バカ旗以外反対した新聞は無いから新聞の税率はもっと高めでいいよ
69名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 19:18:47.12 ID:m8yKKhOe
新聞に認められるなら、
ネットインフラが認められないのはおかしいな。
70名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 19:20:16.72 ID:sS4j2yXl
新聞なんて贅沢品なんだから消費税率は20%ぐらいにしてもいいよ
71名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 19:30:13.78 ID:7SQPOhp/
震災時のホットスポットをデマとした新聞に何のお咎めなしかい・・・・


もう新聞なんか信用する人少ないだろう

それ以前に情報遅いし・・・・
72名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 19:35:38.76 ID:EHvmaQDD
ラジオやテレビ、それにネットが有るから情報の遅い紙媒体の新聞は要らないだろ
ネット上でリアルタイムの記事更新をするような方向に向かって行かないなら現代社会に不必要だな
73名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 19:40:23.59 ID:0hjbTF6s
年金が少ないので老後は新聞配達をしようと思っているので
ぜひ軽減税率をお願いします。

学生の頃は300件だったので爺様になったら100件位にするつもり。
あっでも家が覚えられるか心配だ
74名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 19:42:19.65 ID:Bwxzvvhx
HAHAHA,WAROSUWAROSU
75名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 19:51:07.49 ID:Lu+4Nnvi
ネトウヨ「俺たちが新聞から自民党を守る!」

自民党「新聞は自民党批判しても構わないから、うちの息子を入社させてよブヒブヒ」
76名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 19:56:29.48 ID:HfsN/yzH
>>21
衣食住>燃料>通信・交通>学費>貯蓄>交際>>>>>酒タバコパチンコ新聞
77名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 19:58:51.60 ID:FA7cXso9
公明新聞もwwwwwwwwwwwwww
78名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 20:04:37.79 ID:smkpnKwF
新聞にでしゃばられるくらいなら貧困者のみに現金給付でいいよ。
そっちの方がまだマシ。
79名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 20:08:11.05 ID:woiamrEn
これ、新聞がいつも批判している利益誘導政治そのものじゃん
バカバカしい
80名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 20:19:30.98 ID:fNqoqMuk
メディア自体が先ず何よりも保身に入り
自分達の業界のみを軽減税率にしろ、とか言ってる限り共感を得るのは難しいだろうな
先に最低限の食料品とかの生活必需品を軽減税率にする事を主導していたら
話は全く違っていただろうに
81名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 20:23:35.43 ID:GmyfWIo9
高市早苗だな。記憶した。
82名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 20:26:36.60 ID:zw2ApC3a
>>1
なぜ「勝つ」という表現なのか?
83名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 20:29:10.03 ID:QWaYJP3w
>>82
中の人が大勝利系なんでしょ
84名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 20:29:12.87 ID:F4WAqavm
新聞なんてマスゴミ、消費税50%でいいよ。
85名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 20:32:35.39 ID:ioO5r5y+
必需品じゃなくね?
食い物は100%の人間に必要だけどさ
86名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 20:33:31.79 ID:1H+XTR8L
は?舐めてんのか糞自民
87名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 20:36:03.11 ID:njg/1Yvu
日本の完全間接民主制の欠点がまた出てきた。
民主党政権と規模は小さいけど性質は同じだ。
いったん選挙で与党になったら、次の選挙までは民意を無視してやりたい放題だ。

これじゃ自民党だって国民の支持をだんだんと失う。
これを改善するには、完全間接民主制に直接民主制を取り入れなければならない。
税制やTPP、外国人参政権など重要な法案には国民投票で賛否を決めるべきだ。
88名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 20:41:25.10 ID:C0D2J8it
何今頃騒いでるんだ????????????????????????
ゆとり世代?
自分のクビをしめまくってるのが自民なのに自民応援してるからな
ゆとり世代は金持ちだから自民支持してるんだよ
だからどんどん若者から税金をとる政策をしろよ
89名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 20:43:05.26 ID:XM1jEMg1
ズブズブチョン「マスゴミのマスゴミによるマスゴミのための軽減税率をトリもロス!!」
アホ信者 「コリアアホチョンGJだね!一般庶民はその分増税しておけばいいさ。
      アホチョンを信じてついていこう。」⇒増税地獄へGO!!!!!
90名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 20:46:45.56 ID:aBC5eYVs
無いと死ぬ食品、衣料を減税してくれよ
91名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 20:48:58.48 ID:b74+HdnK
公明なんかどうでもいい高市以外の名前を出せ、絶対入れねえ自民のゴミクズ
92名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 20:51:12.70 ID:5HFfb7j2
>>1
新聞以外の全てを軽減税率適用のほうが国民は納得するよ。
93名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:02:04.71 ID:FEbY9uPC
押し紙をなんとかしろよ
あんなの広告主に対する詐欺だろ
94名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:10:31.94 ID:jQhR9VzP
新聞なんか

オワコンなんだから

一番高くていいよ

無駄無駄
95名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:12:16.65 ID:yrWR0yLE
次の選挙で落とすべき屑ということだな
96名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:13:52.81 ID:FEU6FKND
既に安倍と裏取引してる癖に白々しい。
97名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:14:35.81 ID:5x04BfmT
聖教新聞も軽減税率ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:32:11.45 ID:1gsxk79J
新聞なんて大抵一紙しかとらないし、月当たり数十円でしょ?
新聞以外の支出が数十倍あるんだから、そっちの税率軽減を進めたほうが、
結果として新聞購読の中止を防げるような気がする(´・ω・`)
99名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:37:23.83 ID:CQ2X4Vr+
生活保護には新聞配布しないと生命に支障をきたす
100名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:38:13.24 ID:MAUu7/04
世の中を悪くしているのはこういうマスゴミと結託した議員どもなんだよな。
101名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:43:01.84 ID:MLa5v1k3
バカウヨ[俺たちの自民党]
102名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:48:40.92 ID:tJ/81p8B
聖教新聞は新聞に入りますか?
103名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:57:49.43 ID:63RsDCwY
新聞に軽減率適用を決めたら次は自民党には投票しない
重加算税の間違いだろ
104名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:58:06.97 ID:JEcuK6WQ
これ法案通ったら折込新聞を家電につけて新聞つき電化製品として売ればいいんだよ
それでも軽減税に入るだろ?一応新聞なんだし
105名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 22:00:24.70 ID:2ztAUpZn
何のための消費税だよ
106名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 22:46:09.22 ID:XY+//HvM
新聞取らなければいい話だな
107名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 22:50:02.85 ID:3h5a3mph
某新聞って勝利、勝利と連呼していて戦中の新聞みたいだな
108名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 22:56:35.25 ID:5a73grRv
政治家って、どうしてここまでマスゴミに甘いんだか。
マスゴミがここまで増長して反日団体になったのは政治家の責任もあり得るな。
特に椿事件なんて放送免許取り上げまでするべきだった。
いい加減にマスゴミに対して厳しい態度を取れ。
109名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 22:58:02.50 ID:hqdFAN+N
新聞なんて贅沢品に近いでしょ
なくても暮らしていけるんだから
110名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 23:57:50.78 ID:exqOyI1W
じゃあネットも夜露死苦。
携帯も固定も結構かかる基盤インフラだしな。
111名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 00:15:07.43 ID:XiTmdptQ
他人に厳しく自分に甘い、人の利権は村扱いで自分の利権は知らんぷり。
税率以前にまずは特殊指定廃止しやがれよ、クズどもめ。

普段からおまえら自由競争は美しいって言ってるだろ。
だったら自分たちから実践して見せればいいんだよ。なぁ?
112名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 00:16:58.57 ID:ctTCgXeQ
>>41
与党にいるカルト政党を一切批判しない時点でネトサポの素性はバレバレだしな
113名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 00:52:43.91 ID:D+fgMnrW
>>108
>政治家って、どうしてここまでマスゴミに甘いんだか。

国民の殆どが、マスゴミ様を支持してるからなんだけど?
民主主義とは、国民が主人って意味じゃないぞ。
114名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 00:55:59.44 ID:yGTuAGPH
理屈だけでいうなら新聞より通信費だろ
115名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 00:57:35.94 ID:YqZ4rFpS
書籍を含めてならともかく、新聞のみってのは意味が分からない
116名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 01:16:50.30 ID:KtS734id
>>108
「政治家は」マスコミに甘いんじゃなくて、「アメリカの犬・自民党とマスコミが」ツーカーの中なんだよ
117名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 01:18:46.95 ID:/2QfiZSu
日本のマスコミって腐ってるわ

欧米人のジャーナリストなら戦うよ
記者クラブとかとさ

金もらえば何でもOKって
新聞記者がやることかよ
118名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 01:21:26.39 ID:ST9cWqNJ
知識層には3倍課税でいいんじゃないか?新聞読んで偉いんだろ?w
さぞ金持ちなんだろ?w

だったら払えるよ。
119名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 01:22:38.44 ID:WYJLxuST
広告に税金をかけろ。
120名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 01:32:54.03 ID:/2QfiZSu
マスコミって早稲田の卒業生が多いわけじゃん高学歴の

東大卒にしろ慶応卒にしろ
東電とかでわかるじゃん官僚とか

得意なんは隠蔽だけ
日本人の高学歴は
バカで下品で暗記が得意なだけなんだよ
121名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 01:44:11.23 ID:jHvp40d9
増税なのにおかしなくらい支持率が高めなのは羽織ゴロと取り引きしてるってことなんだろうな。
122名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 01:48:45.75 ID:RKX5GQFz
生活必需品と言いながら
まず対象として新聞てあほかと
これに積極的な議員て自分が叩かれたくないから、マスコミに恩売ってるだけにしか見えんよ
123名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 01:50:54.60 ID:tA8C1Ql2
新聞・テレビって企業や政治家を恐喝してるヤクザそのものだよねw
購読者や視聴者が居なくても広告料という名のみかじめ料さえ貰えてれば生活できるんだからさw
政治家からはこうやって優遇して貰えるしw
この癒着っていつまで続くの?
それに押し紙や視聴率捏造の件はいつ暴かれるの?
こんなヤクザ連中は早く排除したいものだね
124名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 01:56:33.72 ID:7GsIwU6T
マスコミ優遇はしゃーない
新聞利権保護とバーターで電波行政の自由化を飲ませて欲しい
125名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 01:57:42.15 ID:xzQBlLOb
>>1
こんな必需品でもないものに対してやろうとしているやつを見かけけたら
殴ってもよい許す
こいつらの食事は全て新聞だけにしてあげましょう住宅に大量に新聞を政治資金として送ってあげましょう
喜んでむしゃむしゃ食べるでしょう
126名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 02:38:29.36 ID:xxS2TSy8
さすが周狂
127名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 02:54:32.21 ID:jL5CRHBb
>「国民の7割以上が軽減税率導入に賛成だ」


お前はなにを根拠に・・・と思ったが
そーいや某新聞がそんなアンケートして載せてたなあ
あれほどの自作自演は2ちゃんですら珍しい
128名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 03:05:56.89 ID:KtS734id
>>127
クロスオーナーシップが認められてる日本ならいくらでも捏造を世論調査として公表することが可能
129名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 03:29:16.49 ID:O7wojW/p
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
130名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 04:59:17.68 ID:Ubo02Wth
衣食住が先だろ
その次は通信

新聞は嗜好品として重税で宜しい
あのような駄文に金を払うなんて狂気の沙汰
131名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 07:29:31.45 ID:4F50IORD
>>1
既得権益者の悪あがき
132名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 07:48:56.74 ID:4679+AOW
高市早苗
まあ見事な左右対称チョンづら
133名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 07:56:44.36 ID:p6QpRXtI
七割が新聞への減税賛成ってどこ調べなんだ?
134名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 09:06:28.39 ID:XQfpH6ky
>>4
まじでコレで十分。
増税影響額給付すればOK
135名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 09:31:33.72 ID:CEzZ4Cuj
まあ、もし>>1 が実現したらそれを理由に新聞止めるよ。

今でも記事は殆ど見ない。 妻が折込広告に未練があるようで止めてないだけ。
殆ど読まないのに後の処理がソロソロ メンドクサイ

増税でも止めるかもしれないけど、それはゴメンね
136名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 11:13:36.86 ID:GumpZsK3
新聞関係者
「新聞も無いと(知識が得られず脳が)死ぬから軽減税率必要」
137名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 13:36:31.76 ID:N7wcOeK7
そんなどうでもいいものより食品を再優先にしろ
138名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 12:24:51.42 ID:lJQ9JBRi
軽減税率をテコに業界団体から金を巻き上げる気だな。

自民党汚いわ。
139名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 12:26:51.38 ID:rYCVkClG
消費増税は新聞を止めるいいチャンスだと思う。
140名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 12:51:46.94 ID:K5S5wCvZ
バカな高齢者が新聞好きだからな

権威に弱いでw
みっともない連中だよ
141名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 15:17:42.16 ID:ww2Fsycp
http://www.mynewsjapan.com/reports/1992
政界と新聞業界の癒着。
ナベツネは日本のガンだ。
142名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 16:22:06.69 ID:pE27qutT
イギリスとか路上販売の軽食屋に軽減税率適用するのかで揉めたりしてたけど、
どんだけコスト掛かってるのかな。
143名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 16:23:40.99 ID:P0bbROws
増税で収入減るであろうしそうすると新聞は契約切れで再契約はしないでしょう。
144名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 16:24:48.97 ID:nswnMgzI
新聞は嘘つきだ。
民主党と同じだ。
145名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 16:25:38.01 ID:svXrTWYS
新聞の影響力は確かにある。
だからこそ、政治的に優遇してはならない。
146名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 16:57:57.70 ID:4fdMTxhk
消費ゼロなら税率もゼロ
新聞いらね〜
147名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 20:03:32.00 ID:svXrTWYS
消費税、税率あがっても創業2年以内は納税義務なしとか
益税問題はほとんど手付かずで残ってしまったな
148【 既得権を生む軽減税率導入に反対します! 】 :2014/03/10(月) 14:55:41.49 ID:H9vuUrDH
>>1
軽減税率は税控除を受ける産業と
対象外なった産業間格差を
生み出します。

また、
軽減税率は品目選別論議に
膨大な時間と税金が費やされるだけでなく、
対象品目となるよう政治家・官僚と
特定の団体が結び付きやすい
構造を生み出します。

消費税の良いところは、
非課税免税団体を含め
課税出来るところ。

中間所得者以下への負担軽減は、
資産・所得・家族構成に応じて
日本人に対してのみ、
確定申告による戻し税方式を
採用すべきでしょう…。

私は既得権を生む
消費税の軽減税率導入に
強く反対します !!!
149名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 14:59:50.26 ID:Z6eYuxGK
もう新聞とるのやめて、その分スマホ代にしようっと^^
150名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 02:55:46.23 ID:eDnjUaj7
ついでに広告代理店は無税にしたらどうですか、政治家さん
151名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 06:03:16.92 ID:42v08PBD
草加は税金払ってないんだから、新聞からでも絞り取ればいいよ
152名刺は切らしておりまして
いらね