【家電】「コシヒカリ」「ひとめぼれ」などコメの銘柄に応じて最適な炊き方ができる炊飯器発売(20銘柄対応)--パナソニック [03/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
「コシヒカリ」や「ひとめぼれ」といったコメの銘柄に応じて最適な
炊き方ができるという。炊飯器本体に付いている液晶パネルを操作すると、
火加減と炊き上げるまでの時間を自動で設定する。

釜の上部から高温の蒸気をコメに吹きつけ、均一に圧力をかけながら炊く。
コメの甘みや粘りが出やすくなり、うまみが増すという。20のコメの銘柄に
対応する。容量は1リットルと1.8リットルで色は黒と白がある。

《オープンだが店頭想定は11万円前後。6月1日》

http://www.nikkei.com/content/pic/20140306/96958A9C889DE4E5EAE3E1E6E0E2E2E7E2E1E0E2E3E686989AE2E2E2-DSXDZO6781341005032014TJH000-PB1-6.jpg

◎パナソニック(6752)のリリース
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2014/03/jn140304-1/jn140304-1.html

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO67813420V00C14A3TJH000/?n_cid=TPRN0010
2名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 18:57:38.31 ID:xN/FSicy
こういうのを一体誰が望んでいるのかと
3名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 18:59:07.06 ID:anAtSjSC
11万円ww
4名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 18:59:30.56 ID:6SqVK0O3
そういう幻想を抱かせて潔癖症のメンヘル奥さんに買わせるんだろ。
5名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 18:59:48.46 ID:XfALTJGX
>>2
団塊の世代で年金もあり貯蓄もあり子供も独立して仕送りもしてくれる
そういうお前とは違った人達
6名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 19:01:49.32 ID:DnG9KtMk
どうせなら銘柄プリセットだけじゃなくて設定を自作してみたいなぁ
7名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 19:02:52.83 ID:cYyNnH25
銘柄とか指定操作して炊かせるんじゃなくて
勝手に米の状態を判別して最適に炊いて欲しいわ。
センサー系とかすぐぶっ壊れるだろうけど。

あと、保温2日目でも炊きたて同様の状態に保てるの。

炊きたてならブランド米じゃなくても結構旨いので。
8名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 19:02:58.48 ID:7qARt/w9
安い炊飯器でも水加減だけで同じ位の味になる
庶民は出せても5万間で棚
9名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 19:04:22.87 ID:WoOBigo4
>>1
こういう機種買う人は、
高級銘柄米ばかり買うから
20銘柄に対応する必要はないかも。
安い銘柄にまで対応するのはオーバースペックかも。
10名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 19:06:36.40 ID:XYiBQD04
俺キヌヒカリ派だけど5000円くらいの炊飯器(厚がま)で自分ごのみの味に仕上げますしw
11名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 19:06:42.72 ID:zyM2bEpf
そんなことより炊き上がった直後にかき混ぜることのほうが重要だな。
12名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 19:08:37.25 ID:GIG4/lCW
安い米でも美味しく炊けるの作れよボケ
13名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 19:10:48.61 ID:XYiBQD04
>>12
おまえは経験値が上がらないタイプなんだなw
14名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 19:13:33.71 ID:tCRI268M
袋と中身が一致しない米なんていくらでもあるのに
魚沼産コシヒカリなんて収穫の何倍販売されてるか
15名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 19:14:46.66 ID:6SqVK0O3
ほんとうに旨いのは年に一度、新潟の親戚が玄米で30キロ送ってくれて
それを自分で精米機で精米して食べる時かな。

それ以外は美味しさの違いはあってもどうでも良いレベル。臭い古米とかはべつとして。
16名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 19:16:02.97 ID:LNb6SHcO
コシヒカリ設定で炊いて不味かったら、
1:メーカーに苦情?
2:不味いから偽物だと米屋に苦情?

偽物の米多いからコシヒカリ、ミルキークイーン、ひとめぼれ、複数米など
判別してくれる炊飯器作ったら売れるぞ。
17名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 19:17:44.48 ID:HSPCPbnh
前々から思ってたが日本の電化製品の多機能ぶりはもはや精神異常レベル

悪い意味で

BY 生粋の日本人
18名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 19:23:18.91 ID:ahSRk7Lg
炊飯器ががんばっても米と水の量間違えたら台無しでしょ
19名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 19:25:31.17 ID:gSvBgKXn
コシヒカリ専用で安く出せよアホ
20名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 19:28:33.98 ID:390zuv3X
プラセボ狙い
21名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 19:28:43.85 ID:A5sfpgB2
産地偽装米や銘柄偽装米や混合米が、全国各地の大手スーパーにまで平然と流通してるから、
こんな機能はムダでしかない。買っても自己満足のみでむなしいだけ。
22名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 19:28:54.55 ID:zaBBg59B
開発チームにこれを11万出しても欲しいと思ってるやつが一人でもいるのかい?
23名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 19:33:07.68 ID:o0litqCn
フタや蒸気口洗うのがめんどくさいねん
24名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 19:46:36.26 ID:hJcTrvFR
11万円? もう大阪流のボケツッコミコントか何かの事業でも始めたのか?
25名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 19:48:15.24 ID:JjrT4Prk
>>6
そのうち電力会社毎の電圧をプリセットして甘み調整するレベルになるな
26名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 19:50:19.67 ID:oj0dtDu6
22年間使い続けたIHが、とうとう突然死wwww

今週末、ケーズで買う予定。圧力IHはムリだな。高杉w
27名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 19:55:40.53 ID:pUS6zdMl
ドンキで売ってる10キロ2000円の米でもおいしく炊けますか?
28名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 19:56:33.56 ID:oagWCcxs
湯取で炊けるようにしろよ。
29名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 20:02:36.60 ID:zyM2bEpf
将来的には炊き上がり後に自動でほぐしてくれると最高なのだが
30名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 20:06:35.06 ID:pepegbj3
普通にガスで炊いた方が美味しいし安いし早いと思うけど
31名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 20:12:45.16 ID:6tZJutHN
そんな昨日より、玄米いれて精米から洗い、水入れ、炊き、ほぐし
までやってくれるのを作ってよ
32名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 20:54:19.78 ID:qGgnvHAy
上手く炊けないと安い米ブレンドしてるのバレちゃうな
33名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 20:56:34.85 ID:34ZJ3K/z
メーカープリセットのフルオート数が沢山あるより
手動設定のメモリー数が沢山ある方がありがたいんだけどねぇ
34名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 20:58:26.03 ID:jasiGyNf
パナの炊飯器買ったとこ可もなく不可もなし
35名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 21:06:30.16 ID:7KTyxDtm
いらない機能だと思うけど
他社と違うのなんか考えろと開発の人が
脅されて困って出してしまったんだろうな
ネタ切れの漫画やテレビ番組にも似てる
36名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 21:07:39.15 ID:8ZzdV7nK
>>25
ピュアAVのコピペみたいになるんだな
37名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 21:08:04.18 ID:lb5VZnxq
象印 南部鉄器
タイガー 土鍋
三菱 炭鍋
バカソニック ダイヤモンドだねーw

売れないから銘柄機能かwww
38名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 21:20:04.25 ID:M3nceSgU
以前日本で、米が不作だった時、
タイから米を緊急輸入して日本米とブレンドするって
暴挙があったけど、そういうやつでも美味しく炊けますか(´・ω・`)?
39名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 21:21:08.11 ID:SI1Msin0
無洗米限定にしないと
米のとぎ方でも差が出ちゃうんじゃないの?
40名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 21:30:51.99 ID:TGeZFjeK
こんなのが通るパナの社風は褒めてやりたい
41名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 21:31:25.93 ID:Zk/U7rra
新米と1年後の米では水加減から違うし。
42名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 21:31:43.33 ID:KEdtQwaY
炊飯器はマジで高い奴買っとけよ
一万の炊飯器と三万とでは雲泥の差
43名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 21:33:05.80 ID:jasiGyNf
ぶっちゃけメーカーなんかどこも変わらんと思う

心なしか三洋電機のは美味かった

おどり炊きだっけ
44名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 21:45:51.87 ID:rs3Cdx0S
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00FPGXLOQ
ピンキリだから一概に言えない
45名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 21:51:12.05 ID:TkjCs+nN
むかーし昔の、ラーマゴールデンソフトの試食コマーシャルを思い出す。

お婆ちゃんがラーマゴールデンソフトを塗ったパンを試食してのインタビュー

「お腹が空いてりゃなんでもおいしわ。」
46名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 21:58:01.14 ID:+r5GXCDc
炊飯器は6万ぐらいのこうたけど1万くらいのと何が違うのかよく分からん
洗濯機は20万くらいのドラム式こうたけど洗浄能力がぜんぜん違った
ヒートポンプだかの乾燥機能便利すぎてクソワロタ
47名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 22:02:37.88 ID:+cjifIgB
水の量を適当に多めに入れたら適量まで排出してくれる機能をつけて欲しいなぁ
水の量が毎回同じに出来なくて炊き上がりが毎回別物になってしまう
48名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 22:29:10.31 ID:2AGEnlpj
炊飯器はこっちじゃなくて、全自動炊飯器の方向へ進化するべき。
勝手にコメ計量して、といで、炊いて、ふんわり混ぜといてくれたら
11万出すかもしれない。
49名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 22:35:38.71 ID:dJfY5gV9
amazonで売ってる1万円台で買えるガス炊飯器で十分です。
50名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 22:44:58.50 ID:eKhzmihW
10万の炊飯器なんか誰が買うんだよ?
とか思ってたけど、こないだ姉貴のうちにいったら普通に買ってあったw
51名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 22:56:19.95 ID:SumStGmh
おい対応銘柄にめんこいなないぞ!
52名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 23:28:11.14 ID:JopDwzJe
コシヒカリと魚沼産コシヒカリは分けられているのに、刈入れや精米からの日数、保管温湿度などの設定がないよ
マイナスイオンと一緒で、物を知らない低能相手の楽な商売という気がする
53名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 23:30:21.43 ID:iJzHaPVX
古米と新米のブレンドに対応できるのかな。
54名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 05:01:05.53 ID:sXkkqYsq
魚沼産コシヒカリ
55名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 06:37:12.60 ID:xOkjFfR3
>>1
まさに、日本のダメ家電の定行進化
56名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 09:34:03.16 ID:tuPTOApj
来年はミネラルウォーターも登録したモデルが出るんだろ?
そしてその次は変電所によって炊き方を変えるモデル
その次は重力によって炊き方を変えるモデル
その次は気温に応じて炊き方を変えるモデル
その次は湿度に応じて炊き方を変えるモデル
57名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 13:22:08.00 ID:8M/RJcIE
>>7
>あと、保温2日目でも炊きたて同様の状態に保てるの。

長時間保温を重視するなら「40時間保温」を謳う東芝の真空保温搭載機種がお勧め
ステマ臭い書き込みになっちゃうけど、東芝以外は保温機能に力入れてないし
58名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 14:13:49.27 ID:U+6twTUO
>>48
それだよね。
59名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 14:43:46.14 ID:loOk+18h
業務用は全自動なんだろ?
60名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 14:55:08.57 ID:QWBYx5J9
挽き大麦とか押し麦とか、もち麦とか、雑穀とかも対応なのかな? 米との割合とか入力するの?
61名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:00:42.27 ID:QWBYx5J9
>>48
コーヒだと炙る機能と挽いて抽出する機能がセットになった全自動がある。
味はすごくおいしいまではいかないけど、まあ飲める味で、生豆を1年分くらい買えばお徳なんで使ってる。

米も、玄米を週に1回くらい上から入れたら、予約ボタン入れたら精米して炊いてくれたらいいな
玄米なら1年持つから玄米で保存しておけるから。 玄米なら30kgで6千円くらいかな
62名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:03:01.15 ID:QWBYx5J9
>>57
ソレに騙されて買ったけど、保温可能であって味は酷く劣化するんで注意ね。
2日目はカチンカチンとかにならないで食べられるだけマシと言うレベル。 臭くなるし
63名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:05:51.89 ID:c24lQMY8
あきたこまちはうま味がないから不味いな
64名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:21:31.30 ID:nC4ACq1D
>>61
ゴリゴリゴリゴリって最悪の目覚めになるぞ
65名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:22:07.94 ID:MhWmzJg8
対応銘柄は、あきたこまち、キヌヒカリ、きぬむすめ、きらら397、
コシヒカリ、コシヒカリ(魚沼産)、さがびより、ササニシキ、つがるロマン、
つや姫、天のつぶ、ななつぼし、にこまる、はえぬき、ひとめぼれ、ヒノヒカリ、
ふっくりんこ、まっしぐら、ミルキークイーン、森のくまさん、ゆめぴりか
66名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:24:11.67 ID:loOk+18h
今月の駆け込み需要が終わったら
元の木阿弥のゾンビ会社に戻るわけか。
67名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:29:39.61 ID:KuHo96cR
発想は素晴らしいが、11万はちょっと・・・
実売4,5万なら考える
68名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:31:30.45 ID:eap2JG9w
マツコDXは違うがユメピリカのCMに出てきた女の役者はなんであんな妖怪みたいなんだ?
ユメピリカの社長の好みなのか?w
69名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:33:00.16 ID:Y93RqIWm
水量、精米時期、精米の質、気温、湿度、浸水時間
こういう要素の方が銘柄の差よりも味を左右すると思うのだが
70名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:35:31.85 ID:0s5BmjYL
貧乏人がただイチャモンつけたいだけのスレばっかw
71名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:36:15.95 ID:h8/ukp2V
これブレンド米ならどうなんの?
偽装でよく混ざってるじゃん
72名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:41:08.28 ID:ShnP9Itx
100円ショップで炊飯器売ってるのに、11マンとかバカじゃねーの?

俺なんか、100円炊飯器、かれこれ5年は使ってるぞ。
73名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:43:19.97 ID:KUu5QHJu
素朴な疑問。
お米を適当にブレンドしてコシヒカリと謳って売っていないか?
74名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:44:20.94 ID:dvAyL9M6
こういうのとか
マイナスイオンとかさ
日本の電機メーカーが
どんどん詐欺の領域に
踏み込んでいってる感じが
なんか嫌
75名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:44:29.91 ID:6kNtkSdE
5〜6万の炊飯器はマジ旨いが
11万はねぇ
76名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:47:14.96 ID:My6YxlKZ
本当に美味しく炊けるなら
って感じだな。
77名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:47:21.93 ID:U+6twTUO
>>74
デジタルで勝てないから、アナログなインチキ商法に逃げるしかないって感じだな。
悲しいけどしょうがないw
78名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:54:46.10 ID:CDDq5Ut3
せめて偽装を見破れるぐらいだったら良かったのに
79名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 16:01:24.05 ID:eIILiThz
電気屋「こちらはDNAレベルで品種・産地・品質をセンサーで感知出来まして・・・」

イオン「・・・」
80名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 16:05:47.50 ID:bS0Sm9eL
圧力鍋が一番。早くて旨い。
81名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 16:20:49.54 ID:HJzPB4E/
手の込んだ詐欺商品にしか見えない
82名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:19:49.47 ID:QWBYx5J9
>>73
コシヒカリって生産量の1/3もあるから偽装するひつようもない。 産地なら偽装するかもしれないけどさ。
暖かい九州 四国でも作ってる。 8月中ごろに新米が出る。 新米の間は当然こっちが美味しい。
83名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:35:49.88 ID:ACtPFYYF
>>70
前はこの手の高額家電スレにはこういう煽りがもっと書き込まれてたけど最近は減ったなあ
84名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:41:53.55 ID:ThkTh2G5
>>1
そんな細かくやったってさ、外気も水温も気圧も都度かわるのだから、気持ちの問題だろ。
だいたい水と米の量を正確に計れないんだからさ。
85名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 20:33:06.12 ID:v0j6btk8
>>1の一つ前の炊飯器を実家で使ってるが、確かに美味しい
一番驚いたのは冷凍飯を解凍してもちゃんとほぐれる
それまでは圧力鍋で炊いてたが、冷凍すると団子みたいに固まってほぐすのが一苦労だった

ただ、内蓋の洗浄がめんどい
ビスの頭が飛び出てて、繊維質のスポンジ(3Mのオレンジ色の奴とか)で擦るとすぐ絡まる
鉄の玉が2つくっついているけどそれは取り外せないみたいできちんと洗えんかった

スマホとの連帯機能も、NFCでレシピのやりとり云々より、単純に炊き上がりをスマホに通知して欲しい
炊き上がったらすぐかき混ぜたいし
86名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 00:00:48.53 ID:VHXvqTvy
>>9
コメで高級銘柄と言っても今じゃ魚沼産コシヒカリしかないだろ。
それ以外は大抵は5kg2000円位だし。そもそもコシヒカリももう
何十年前に作られたものだから、最近は安い米でも十分旨くなっている。
87名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 00:17:48.90 ID:QURqPPVI
ふさおとめが入ってない

解散
88名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 00:21:44.02 ID:8k65/1ef
炊き終わったら保温OFFという選択ができる炊飯器は無いのか
89名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 00:50:44.28 ID:xsuwOXQU
高額炊飯器誰が買うんだよと思ったら
嫁が買っていた
90名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 01:05:41.31 ID:B65JOXoj
炊飯器なんか高級といっても3万円くらいだから絶対そっち買った方がいい。
1万円台の奴はうまく炊けないし変なにおいがつくから米がもったいない。
あと水道にカルキフィルターつけると味が甘くなる。
91名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 02:03:31.17 ID:QzVQJLlp
>>88
虎の、THE炊き立て
92名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 05:00:45.51 ID:pT8glaHN
電化製品の使い辛さ
93名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 06:24:37.12 ID:CEzZ4Cuj
欲しいのは 一食分が手間要らずに、毎回 マイコン炊飯器程度に美味しく炊ける事だな。
炊いてすぐは、マイコン炊飯器なら銘柄関係なく美味しいし。

電子レンジにそういう機能をつけたのあれば10万でも買うよ。
水と、お米か玄米をセットして予約しておけば 無洗米精米して水量調整して自動で炊いてくれるような
専用炊飯釜を買ってターンテーブルにセットしたら3食分くらい一度に炊けたら嬉しいな。
専用炊飯釜はそのまま食器に使えたらより良い。
水やお米はペットボトルに入れて、セット出来るとより手軽
94名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 07:18:16.24 ID:/qbwBKNn
15年以上前の全面IHSRシリーズが裏の−線のショートでこわれ
同じパナの可変圧力おどり炊きシリーズかったけど元三洋の炊き上げプログラム?なのか
安いからか圧力IHなのにいまいちだった今年の米がどれも味がおちたんだろうか
95名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 07:33:13.40 ID:nm262gsg
君たちは知らないかもしれないが、
ダイソーの105円のレンジ炊飯用器は
105円ながら驚きの美味しさでご飯が炊けるんだよ。

11万と105円、どちらを選ぶかは君らの自由だけど
まずダイソーの105円を試してからでも遅くはない。
96名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 07:44:19.61 ID:CEzZ4Cuj
>>95
説明書に途中で出力変えろとか書いてるの見て買ってない
炊き方にコツが必要なのはメンドクサイよ。

ジャガイモふかすとかなら、あたためボタンおして出来上がりが今ひとつなら追加で暖めたらすむけど

米炊くのは失敗したらマズイの喰うしかないわけだし
97名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 07:45:49.05 ID:xP43YbFO
高すぎるし、人間の舌がそこまで違いがわかるのかしら
98名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 07:49:51.19 ID:xP43YbFO
>>80
だよね〜
早いし
3割玄米にして3カップ炊いても30分ほどで食べられるもん
99名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 08:22:18.22 ID:CEzZ4Cuj
玄米もいいけど、大麦(押麦)も旨い。 もち麦もいける。 醤油かけて食べれば、おかずも要らないな。
100名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 10:01:18.63 ID:/UuYwvp0
いらね
101名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 10:27:42.42 ID:ENmo9naR
>>100
貧困層を対象としてないから大丈夫
102名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 10:46:09.06 ID:DtteHxC2
>>7
保温はしなくていいから
炊きたてを茶碗一杯分ずつラップで包んで冷凍しておいてくれる機能が欲しい
103名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 15:33:08.85 ID:CIpDZo+J
つんく♂が喉頭がんでタレント活動休養
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/441452598206296064
頭痛、激ヤセ・・・。・・柳原といえば、昨年7月に頭痛のために検査入院をしており・・
「激ヤセした」と心配される柳原
https://twitter.com/pandasukidesu/status/441452714610790400
加藤茶の近況。呂律が回らない。缶ジュースの蓋が開けられない。
・・加藤茶はのっそり歩き、表情に乏しい。皆で“いい湯だな”と歌った時も全然口が開かない・・
夫人から物忘れの激しさを指摘されている。
https://twitter.com/pandasukidesu/status/441448598408949760

  核エネルギーは途方もなく強力で、肉体の免疫システムを弱体化させ、
  普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染することになります。
  インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、対処する能力がどんどん乏しくなっていきます。
  このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、
  そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻れるでしょう。
Q 汚染されたかもしれない食料品を扱う最良の方法は何でしょうか。A 廃棄すべきです。
Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。A それほど安全ではありません。

娘のクラス足が紫のあざで埋め尽くされている男の子が2名いるそうです。どちらも、
魚を食べているそうで、1人の子はおじいちゃんの釣った、三陸のカレイを食べているとのこと。
https://twitter.com/sendaiokfood/status/387155422399827968
「相馬沿岸のシラウオ試験操業は、セシウムが食品基準値を下回ったため『不検出』となり、
相馬市のスーパーなどで販売された。当面週1、2回操業する」ストロンチウム90をはじめ、
セシウム以外の多くの危険な核種の検査結果が発表されず、無責任極まりない。
https://twitter.com/AndreasDiego/status/441649240373473280
104名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 15:45:18.33 ID:rAIY6nja
そんなに違うもんかねぇ
銘柄より浸水時間や精米具合による差のほうがよっぽどでかいんじゃ?
105名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 11:35:22.02 ID:249EenU4
>>98
圧力は一回冷めると固くてマズい
106名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 23:24:38.99 ID:FX2ILc13
対応米が少ないな
107名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 23:41:54.18 ID:hfZnbiER
600品種のうち20種程度のみ対応なのか。岡山特産の朝日は対応してないんだろうな。
108名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 23:48:04.01 ID:AL+7FNA/
新米か古米かの方が重要じゃないのか?
まぁ偽装や混在させるから難しいとは思うが。
109名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 20:04:42.42 ID:Smb1ow8+
鷲谷陽子
110名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 07:19:20.37 ID:okBrBwBo
勘で
111名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 07:34:09.92 ID:98D/LcTB
どうせならスマホに連動して、今年のコシヒカリにあった炊き方とかを毎年リリースしろw
112名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 08:58:00.98 ID:FHhcA4IQ
Panasonicのロゴが貼ってある炊飯器か、、、
スピーカーはいい音がしそうだが

昭和生まれにはNationalがよかた。
113名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 12:11:43.77 ID:zLfAzNB/ BE:29439656-PLT(15002)
炊き方を変えれば、品種毎に美味くなるものなのかねえ?
米袋に書かれてる品種が正しいとは限らないし…
地域で美味さも違うみたいだし…
114名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 12:38:27.54 ID:IhDtRIgn
銘柄が違ったからって
どんだけ炊き方が変わるんだろう
たいして変わらんと思うが
115名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 20:15:12.73 ID:CEm/Gsp7
ネットから炊き方のデータを入力するとか
スマホやUSBでデータ入れられるとかあればいいんじゃ
116名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 21:20:48.80 ID:A7U+maxv
ゆめぴりかって確かに美味しいけど俺はななつぼしの方が好きだな
117名刺は切らしておりまして:2014/03/24(月) 09:42:38.91 ID:aXg40nYR
めんこいながない…
118名刺は切らしておりまして:2014/03/24(月) 18:25:18.81 ID:qrmQw/eq
炊飯器は価格で味が違う
5000円と1万円だけど
3万以上だと想像もできん
119名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 18:58:06.03 ID:VOnPcRtc
おぼろづきが無いなんて
120名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 19:00:23.93 ID:37mTYT1b
お焦げをきれいに作らせろやハゲ
121名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 19:05:53.60 ID:mwnAXZkP
そんなのより、食品放射能測定器機能搭載したら売れると思う
122名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 19:10:39.14 ID:yezPao89
今の数万の炊飯器より
30年前のアルミのペラペラの3合炊きの炊飯器の方が
上手く炊ける その代り、底は焦げまくりで取れねえの
湯で付けときゃ何とかなるけど
123名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 19:13:57.62 ID:yezPao89
>>112
昭和世代にとって炊飯器はタイガーか象印というイメージだな
いつの間にか家電メーカーとの争いになって
今何がどうなってるのかわからんくらいいっぱい出てる
124名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 19:44:02.04 ID:yezPao89
高級炊飯器は火力は限度があるから
圧力かけるために蓋や鍋でゴマかしてるような気がしてならない
ガス炊飯器やペラペラの炊飯器が美味しく炊けることを考えれば
200Vにした方が早いんじゃねえのか
125名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 19:51:42.98 ID:hTD69vmf
蒸気からマイナスイオンが出る装置も付けておいて
126名刺は切らしておりまして
炊飯器の蒸気口に付ける蒸し器というのも売っているな