【通信】ケータイ長期契約者とMNP成金の不公平感はどうすれば解消するか?(週プレNEWS)[14/03/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ希志あいのφ ★
ソースは
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/03/05/25520/
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/03/05/25520/2/

ケータイキャリアの顧客獲得競争が、iPhone5sをきっかけに激化している。
昨秋、ソフトバンク、auに続き、ついにドコモでも取り扱いを始めたiPhone。
これにより最新モデルの5s/5cは3キャリアで利用できるようになり、
MNP(モバイルナンバーポータビリティ)による客の奪い合いがいっそう激しくなった。
現在、MNP戦争の目玉となっているのは、iPhone5s。
このスマホの一番人気機種が「高額キャッシュバック」「一括0円」などの売り文句で、
“叩き売り”ともいえる状態だ。
※参考記事「iPhone5s“叩き売り”のウラ事情」
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/02/27/25444

一部ユーザーにとってはうれしい“叩き売り”だが、同時に新たな不公平感を生み出している
と、ケータイ料金に詳しいフリーライターの後藤一泰氏は指摘する。
「詳しい手口は伏せますが、例えばauやソフトバンクで複数回線契約しているユーザーが
一度に3つの回線をドコモにMNP転入すれば、手数料などを差し引いても、20万円近い
大金が得られます。こうしたお金も、普通に使っているケータイユーザーがすべて
負担していることになるのです」

MNP利用者に払う高額キャッシュバックの原資は、長期契約者の通話料金。
これが“叩き売り”の正体なのだ。
前出の後藤氏が、こうした不公平感を解消する料金体系を提案する。
「ユーザー間の料金格差や不公平を解消する意味でも、総務省は端末のSIMフリー化を
あらためて強く推進し、キャリアは本来の役割である回線契約のみを行なうべきです。
そうすればキャリア各社は、端末価格と回線料金を結びつけて販売することはできなくなる。
つまり、MNP利用者にのみ端末をタダ同然でバラまくような販売方法はできなくなるのです。
するとキャリアは回線サービスで競争することになり、ユーザーのニーズに合った細かな
料金体系が生まれるでしょう。スマホも現在のように高額なものばかりではなく、
海外のように1万円程度の安価なものも出てくるはず。ユーザーが自分に合った端末と料金プランを選べることになります」(後藤氏)

端末販売と回線契約がセットになった現在主流の契約方法では、“ケータイ成金”と
長期ユーザーの不公平感は埋まりそうもない。
こうしたiPhone5sの叩き売りは、いつまで続くのか?
「ドコモが一昨年5月末まで行なった『MNPでの月々サポート5万400円増額』での
契約がちょうど2年を迎え、4月から5月にもかなりの解約やMNP転出が見込まれて
います。場合によっては、その時期まで“投げ売り競争”が続くかもしれませんね」(後藤氏)

MNPによるキャッシュバック&端末転売で儲(もう)ける“ケータイ成金”には抵抗のある
人も多いはず。だが、個人利用ならMNPしない者がバカを見る、それが日本のケータイなのだ。

-以上です-
2名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:24:27.15 ID:mH4UfVTe
MVNO
3名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:31:03.26 ID:v8a6/TCO
2年縛りは無視って事でいいの?
4名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:31:10.84 ID:tNYMytMz
ちょっとよくわからないですね
特に高いとも思いません
ずっと同じ携帯会社を使おうと思います
5名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:32:05.57 ID:u9g1bwoy
俺もガラケーで月2000円だ

なんの不満もない
6名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:42:34.69 ID:JcQRuO1K
えー加減にしろよ、ウイルコム。
070でMNPも出来ん。
7名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:43:00.22 ID:ch9BaRiW
ガラケー1200円 
MVNO LTE 7インチタブレット 800円

で、月2000円
8名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:45:05.89 ID:XORBMkKJ
ポイント溜まりやすくするとか
9名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:51:55.59 ID:6VHRbDiD
>>6
10月までの我慢
10名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:56:12.92 ID:GawuCbC5
俺もドコモのガラケーで1267円。無料通話料1000円分付き。
mvnoで945円、ドコモの白ロムスマホにsim刺して利用。
これで充分。wi2も付いてるし。
11名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:01:51.33 ID:Y7x/eLOZ
ぼったくり価格設定の定額(笑)料金を黙って出すユーザーが悪い
不公平と思うのならば自分で考えて行動すればよいだけ
何もせずに不平だけ言っても社会は何も変わらんよ
12名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:06:06.69 ID:5QvymMQK
>>11
かと言ってMNPのためにSBやKの国ageの茸を選ぶのは嫌なんだよ
13名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:10:09.34 ID:G4yiJzTK
みんな金持ちだな。俺なんか、ジャパンSIMで、5年で2,600円(43円/月)だ。
14名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:10:16.16 ID:WG8e75k0
>>11
とはいってもメアド変わるのは面倒なんだよな
15名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:12:32.00 ID:Lpd0A/Nb
MNPは失敗だ。デフレ下でやるような政策じゃ無かった。官僚は何を考えていたんだろうか。
携帯キャリア会社はまだ良い。しかし家電メーカーは汲汲としている。スマホで代替できるようになってしまったものが多いためだ。

デジカメの売り上げが落ち、ビデオカメラの売り上げが落ち、PCの売り上げが落ち、テレビの売り上げが落ち、文房具の売り上げが落ち、
その影響は多岐にわたる。経済に与える影響は甚大だ。
16名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:13:38.24 ID:+XIHNq/s
せつやくにはなるけど、成金はありえんw
それにMNPで回していても結構、金が出てゆく。
17名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:21:17.98 ID:btDxPdtc
キャッシュバックやめたらやめたで競争なくなって料金高くなるのは目に見えてるからね
18名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:24:57.47 ID:h8yqjJwA
もう一括0円になってるんだ
19名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:24:59.44 ID:/Z8ajw5L
とりあえず実質○○円って表示はやめさせろ
20名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:29:10.66 ID:F/wYpaX7
キャリアが端末を売らずに回線だけに集中すると、
だれが端末を売るのかという視点が欠けていると思う。

たとえば、家電量販店が頑張って端末を売り捌きますと考えたとする。
いまでも家電量販店にいけば、固定インターネット回線を契約したら
キャッシュバックとかPCの価格が割引というのをやっていると思う。

あれと同じ方式で回線+端末の抱き合わせ販売になるだけなんじゃないの?
21名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:37:00.61 ID:fqAej44h
GSMの糞安い端末は日本で使えないでしょ。
22名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:42:53.98 ID:DLhM3Qx3
>>1
SIMロック解除以外に無いよ
ソフトバンクは、それに備えてブライトスター買収した
23名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:54:29.87 ID:bAvLh+MX
嫌なら乗り換えりゃいいのに
24名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 12:02:30.22 ID:ARleok4h
>>22
ドコモはiPhone以外シムロック解除できるし
それでなにか変わったか?w
25名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 12:03:22.54 ID:I3O01Guc
>>21
割とWCDMAとのデュアル端末は多いから、GSMのsimスロット空にして使うんでない?
LTEはどうなるか知らんけど。
26名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 12:18:10.52 ID:R3sBrTMZ
>>19
大賛成
27名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 12:19:37.37 ID:ARleok4h
>>26
養分は馬鹿だな
28名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 12:23:51.48 ID:cbXL0pKW
>>12
同じこと考えてたが、利用してやると思うことで納得させているわ。

>>14
まだキャリアメールなんか使ってるのかよ。
29名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 12:46:12.63 ID:x2PiBqK+
行動に出ない長期契約者が悪い
彼らが解約しないんだもん、格差付けるでしょw
30名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 12:57:46.11 ID:07r/mwFk
いま、auガラケー+OCNsimで月2,500円なのだけど、
docomoにMNPでiphone5Sに変えると、2年限定で
月2,800円になるそうだ。

この値段だと、正直心がゆれる。
31名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 13:36:13.28 ID:hleuenW9
なんだスマホ乞食の話か バラ撒きとぼったくり止めりゃ解決だろ
32名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 13:47:46.76 ID:VPyxYysR
>>24
逆にソフトバンクは自分とこのsimを指さずに
一月経てば、ケータイをロックするようにしたよ。

おかげで、電話は解約してもスマホの機能維持の
ために、無料の維持simを契約しなくっちゃいけ
なくなって、契約者ナンバー1だかに躍り出た。
33名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 14:08:17.60 ID:DLhM3Qx3
>>24
ドコモのアンドロイド負担金出さなくなっただろ?
SIMロックiPhoneはなげうってるけど、
XperiaZ1とか安売り皆無だぞ?
こういうこと。
34名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 15:52:50.83 ID:bV2TXK2m
どうせこの記事も2chを見て書いたんだろ?
臭英社は早く潰れろ!
35名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 16:43:18.42 ID:66rRybJ/
【モバイル】スマホ乗り換え客争奪戦、大手3社の「値引き資金」は計1兆円(年間) [03/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393805830/
36名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 17:19:37.02 ID:7r3GHTvI
MNP優遇やめたら当然利用者全員の携帯利用料下げるよな
7GB/\5985なんて馬鹿げた料金設定も無くすよな
国民全員から毎月7、8000円も掠め取るのもやめるよな
CBやめます、利用料も下げません(むしろ上げますby禿)
こうなったら企業の内部留保が溜まって役員共が私服を肥やすだけになるな
勿論下層社員の給料も上がる事は無い
37名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 17:20:59.68 ID:4/o3QgnN
総務省が過度なMNP優遇策に対して今年中に規制に乗り出すって
先月辺りにニュースがあったような…
38名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 17:30:16.93 ID:CEL3mFFP
自分もMNPすればいいだけだろ
MNPしないやつって特定のキャリア信者が多くてな
どこのキャリア使っても大して変わらんよ
39名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 17:43:32.16 ID:UzlY6kPb
MNP手数料無料化にしたらCBの理由なくなるのにな
40名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 17:43:55.63 ID:7r3GHTvI
「携帯3社は通話料高く、儲け過ぎだ!」
http://itnp.net/story/483

「スマートフォン(スマホ)になって通話料金が安くならないのはなぜなのか。通信業界に一石を投じたい」――。
楽天傘下の通信会社フュージョン・コミュニケーションズは今月5日、従来スマホの半額程度の料金で通話ができる「楽天でんわ」を開始した。
「スマホになってから、フィーチャーフォン時代にはあった無料通話分がなくなった。
スマホの音声通話プランは30秒21円と高く改悪だ。これを半額にする」(フュージョンの相木孝仁社長)。
楽天の國重惇史代表取締役副社長
「3社は今年上期だけで1兆5000億円も儲かっているのに、スマホになって通話料が安くならない理由がわからない」
http://itnp.net/story/483


大手携帯キャリア三社の2013上期利益は1兆5000億円
内softbankの2013年度の営業利益1兆円超、純利4882億円
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130430_598005.html
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL120QT_S4A210C1000000/
41名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 17:55:32.41 ID:zxH3hdZH
>>7
それは安いな。
俺もそのコースにしよう。
42名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 18:12:58.87 ID:0aIu0Co0
MNP面倒くさいからな

年よりはガラケーのままだしネットもしないから
たいして養分になってないんじゃね
パケ放題とか契約したまま数年放置の爺とかいそうではあるが

中年以下はMNPなんて当たり前じゃねーの?
こじきまでやる暇がある人は少ないだろうが
LINEの普及でキャリアメールは完全に廃れたから問題ないし
43名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 18:18:02.37 ID:zxH3hdZH
>>10
俺はドコモガラケー基本973円で無料通話1000円分つくんだよね。
1000円程度のMVNOにドコモの2000mAh以上の白ロムを25000円くらいで買って、
12.5型ノートPCを10万円くらいで買って、外出時に使用を検討中。
外での株取引に利用しようと思ってる。
44名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 18:21:49.86 ID:ipcuUt4B
iPhone5sの卸値って幾ら?
45名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 18:22:14.99 ID:9+1aNr0i
MNPの得するやり方が周知されて、全ての人が行うようになれば、キャリアが報奨金を止めますよw
46名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 18:22:41.86 ID:UzlY6kPb
>>43
Rootとらないとテザリングできないけど大丈夫?
47名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 18:52:45.41 ID:O03pLkQ4
>>46

 Womate2 がおすすめ
 SIM Lock Free IOS
48名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 18:54:59.47 ID:J14uDPLn
これって、キャリアがアッ●ルに無理やり端末を売らされてるんだよ。

もうじき公取が入るから無理になるよ。
49名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 19:07:13.60 ID:Va+HxjBr
>>1の詳しい手口知ってる方
教えてくれ

合法ならやりたい
50名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 19:43:40.54 ID:jH/Y5VKD
mnp弾でググれ
51名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 19:46:44.46 ID:kzc++dvH
simフリー化して
全ユーザーが安い基本料金でサービス受けれるようにすべきだね。
もはや日本メーカーにシェアないんだから、
新機種取得にバイアスかけても
日本にメリットはない。
52名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 20:00:17.26 ID:s68N/LlV
朝日新聞35年取ってるのに一回も洗剤や商品券をプレゼントされたことがないよ
53名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 20:35:07.62 ID:ehq11Ss0
三か月契約か半年契約の繰り返しで
その都度プレゼントを要求しないあんたが悪い。
54名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 20:35:57.70 ID:L3xZ8JO+
>>40
電波使用料ろくに払ってないテレビ屋のクビを持ってこい。
話はそれからだ。
55名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 20:39:24.79 ID:PCR+h3px
連絡網をGmailとlineにする。
機種変のたびにmnpだな。
ドコモユーザーのような信者には無理かな。
56名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 20:50:11.24 ID:rNH8uQPP
ドコモの50%以上の大株主はNTTです
NTTの筆頭株主(36%)は財務大臣(時の政府)

民主政権時代は、朝鮮人がドコモを支配していたということ
民主政権でサムスン、ソフトバンクが有利になるようにドコモの経営方針が
ちょんによって捻じ曲げられてきました

自民政権になって少しはまともになってきたでしょ。

【嶋 聡】 (ソフトバンクの社長室長)

松下政経塾出身で、民主党(前身含む)で衆議院議員を3期務めるも
自民党が圧勝したいわゆる郵政選挙の際に落選。
そこからソフトバンクの社長室長になっています。

政治家時代は菅・鳩山・岡田克也というこれまたロクでもない民主党の代表3代の補佐をしており
この3名とのパイプは太いようです。
57 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/05(水) 20:57:10.23 ID:YJBYuNqX
>>52
3ヶ月契約で家に集金に来てもらうようにすると良い
口座引き落としやクレカ払いで長期契約してしまうと、ナメられてしまって何も貰えない
ちなみにアレは契約獲得のために新聞販売店が自腹で用意するものらしいから、あまりしつこく要求するのも気の毒だけどね…
販売店ごとに違うのかもしれないが、1ヶ月の契約につき500グラム洗濯洗剤の1つは貰えると思う
58名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 20:58:52.20 ID:NHvwWQmc
離島民としてはdocomo一択なんだが・・・
禿とか庭とか話にならん
59名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 21:27:56.33 ID:ZR0beQwf
1000台やれば2000万ぐらいもうかるっうことでしょ?スゴすぎ
60名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 21:38:37.09 ID:LaUKgpA5
>>58
知ってる。年月をかけて五島列島、八重山諸島、南西諸島と旅をして来た。
同時に長年、携帯電話2台持って株の取引もしてたから。
通信障害時のリスク管理としてdとsb持ちが4年間、離島では裏目だったし
取引時間のd通信障害なんて8年以上1度もなかったね。

まあウチのほうではsbもソコソコ使えたし1台分だけは確定申告で控除してもらえるから、ルーターが普及するまでズルズル使ってたけど。
旅好きにはやっぱりd一択だったよ。
61名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 21:54:52.06 ID:mH4UfVTe
docomoのF08ーBの白ロム持ってるんだけど、docomoに持っていけばsimロック解除ってできるのかね?
62名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 22:17:21.60 ID:dbJlGhD6
>>61

SIMロック解除に対応してるのはCモデルからだったはず。
63名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 22:18:02.99 ID:hBJ5M60m
ドコモの端末ならSIMロックを解除しなくてもそのままMVNOで使える。
64名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 22:20:19.47 ID:hBJ5M60m
F08ーBってスマホじゃなかったんだね。じゃ解除しないと他社で使えない。スマン
65名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 22:23:06.77 ID:ZFDT1alg
キャリアは儲けてんだから長期契約者にも還元すればいいだけ。
長期契約者vsMNP利用者の対決にして割引を止めたいんだろうが、そういう奴の意向どおりの記事しか書けないもんかね。
3Gまではキャリアの商品開発に金がかかったのは分かるけど、今はチップも制御部もアメちゃん任せなんだから、土方と同じ底辺労働者と自覚して土管屋に徹してろ。
66名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 23:32:13.47 ID:4HkU/Imp
あなたは昔当社に回線持ってたからダメです、で済む話じゃないのかMNP規制は
世の中のどんなキャンペーンでも過去の履歴を見て複数回貰うのは断られるはずなのに
電話だけは本当におかしい
67名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 00:18:38.50 ID:ZSwN3yzW
>するとキャリアは回線サービスで競争することになり、ユーザーのニーズに合った細かな
>料金体系が生まれるでしょう。スマホも現在のように高額なものばかりではなく、
>海外のように1万円程度の安価なものも出てくるはず。
>ユーザーが自分に合った端末と料金プランを選べることになります

かつての菅一派のモバ研さながらのお花畑だが、
どう制度をいじくっても3社体制ではまともな競争にはならない。
現状でSIMフリー化を強行しても通信料は高止まりのままで、
半島の代わりに大陸の安かろう悪かろうを割高で買うしかなくなる。
ウィルコムやイーモバイルの買収認めたのが大間違い。国が支援してでも選択肢を残すべきだった。
選択肢を増やさずして有意な競争は起こらない。
68名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 00:24:37.07 ID:38pPEzJ0
半年たったらMNPすればいい
69名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 00:29:15.04 ID:NyymQG+C
騒いで問題にすべきだな
70名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 00:32:35.19 ID:NyymQG+C
>>15
それの何が問題なんだ?
71名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 00:42:35.80 ID:wDslNgeC
>>38
どこ行っても通話がブツブツ切れるクソ犬回線と今のキャリアが同じとはどう考えても思えん。
72名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 01:43:54.78 ID:l3Kv6Fmq
>>71
ブツブツ切れる?失礼な事言うな。最初から圏外じゃん
73名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 02:20:11.61 ID:VveTCBRF
パケット放題などのオプションに入らなくていいならドコモからauにMNPしようかな。
キャリアメールもいらない。
74名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 04:32:44.35 ID:qHPcJPBR
SIMフリーにして他社に乗り換えても同じ端末を使用できるようにすべきだ
今のやり方では乗り換えた方が得をして長期契約者が損をしている
75名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 04:38:00.98 ID:dbKARD+u
>>74
支離滅裂の馬鹿発見
76名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 04:55:42.65 ID:egVQdedw
つーかプレイボーイって以前散々MNP乞食生み出す記事書いてたのに
今更全否定記事かよ。節操ないなこの雑誌はw
77名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 04:58:48.31 ID:5M6zr3l5
http://blog.livedoor.jp/tokyowildberry/
株価暴落で1億2000万が3000万になった
バカブログ
78名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 05:11:11.69 ID:OXoJxkgO
>>58
ドコモは他社と違ってもうかる都市部だけにガンガン投資すればいいって
訳にはいかないからね。そこが良い所でもあり他社との競争でのハンディでもある。
79名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 07:38:29.70 ID:Qxw8n2xD
タブレットって12インチくらいで自立するタイプがほとんど無いんだよね。
外用PCとしての需要はあると思うんだが。
携帯用キーボードと携帯用マウスを持って歩けば、外でガンガン働ける。
80名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 08:23:06.92 ID:GjnKjqQj
>>76
三流風俗誌に一体何を期待してるんだよw
81 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/06(木) 08:33:16.22 ID:qkk5WNgh
と言いながら、誰かが声を上げるのを待つ>>11であった
82名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 08:43:22.73 ID:6ziBLjLJ
>>49
多分

MNPで一括ゼロの人気機種を、
一度に○台MNPで○○万円キャッシュバック!
とかで契約して、回線は解約なり他社にMNPなり、機種はオクで売りさばく

簡単に書けばこんな感じかと
83名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 08:45:27.97 ID:l1T1j743
これもそうだけど、学割の家族適用とかも問題ないか?
学生本人なら未成年だから割引してもいいけれど、成人した家族まで
一緒に割り引かれるって、子どものいない人から見たら不公平。

通信って社会インフラなんだから、価格体系も公平じゃないとダメだろ? 
84名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 08:49:53.72 ID:bqoMr2D5
>端末のSIMフリー化

一社だけ方式が違うauはどうするんだよ?
85名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 09:09:47.07 ID:Qw5tkw8z
>>57
毎月集金にしてるけど、なにもないよ…
86名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 09:51:56.35 ID:v8HR8Eno
>>84
>一社だけ方式が違うauはどうするんだよ?

docomo ソフバン au のiPhoneは型番が同じものだぞ

数年前からスマホチップは W-CDMA/CDMA2000 両方搭載してる

残る違いはアンテナ設計部分と周波数フィルタ、LTEモデムの違いによる
対応周波数の違い。方式の違いの部分ではない。

3社対応の端末は現実的なコストで製造が可能。
全世界全キャリア対応はいまのところまだコストが合わないけど
数年以内にいけそう。
87名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 10:20:20.54 ID:Cf6cBPPo
>>79
そのクラスの10inch超タブレットはほとんどwindowsだな。
でも、仕事したいんならノートパソコンの方が便利やん。
88名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:28:01.55 ID:LnRdt+s+
キャリアのアホな契約プランのお陰で、MVNO業者が儲かる。
自分で自分の首を締めるキャリア
89名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:32:19.94 ID:/WDCC7kg
>>88
キャリアの首はしまってないぞ?
首がしまってるのは長期ユーザー
90名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:37:12.20 ID:ILxJ9dN4
>>83
いい事言った。
91名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:56:04.64 ID:kIfm7b5h
>>67
禿は携帯料金は高い新規参入させろと恫喝しておきながら、既存企業を買収しまくって
寡占をより酷くし、詐欺プランを次々と導入して値上げの先陣を切ってるからな。

>>83
寡占事業の料金や運賃を認可制から届出制に変更したのがそもそもの間違いだろうね。
ANAやJALなんて届出制に変更した途端普通運賃を4-5割値上げし、制限付きの割引を
大量導入とか酷い事をやったし。
92名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 14:25:23.69 ID:+r5GXCDc
むしろキャリアは高額パケでボロ儲けしとる
93名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 15:57:46.65 ID:UaUSHHCf
え?
俺は禿の5Sを月額988円で使ってるけど?
もち7GBフラット付きで
94毎日新聞社・元記者:2014/03/06(木) 16:13:09.87 ID:dfhQS89f
これに関して総務省が初会合開いたそうだから、「国民の87%は現在の携帯契約のキャッシュバック制度などを歓迎してます」とメールしといた
あと、一応署名も集めたんでそれも出した

みなも現在の携帯CB制度の継続+発展(CB増額)を求めよう
今後も活動していきます
とにかく「国民の大半が賛同」ということを関係者に話していきます
95名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 16:36:11.17 ID:GjnKjqQj
>>94
別に賛同してネーヨ、このドアホ
96名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 16:57:39.72 ID:6ziBLjLJ
つーか一括ゼロでキャッシュバック何万円とかやれるなら、その分月額料金落とせるだろ
下手したら今の半額でも利益出るんじゃねえの?
97名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 17:13:31.51 ID:Xwe+HtOC
だいたい学割自体が不公平だから
98名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 17:22:20.73 ID:vt3qQvIV
こんな風に悪用されてるのはナマポと一緒やな

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131009/waf13100919400026-n1.htm
99名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 17:47:20.71 ID:UaUSHHCf
養分の皆さんご苦労さまです
ど^せ「俺は携帯会社に搾取されないガラケー持ち情強」とかドヤ顔してんでしょ?w
100名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 17:53:26.98 ID:th9OfpyK
IDOの時代からauを20年以上使ってる。
昨年MNPしようと思ったがポイントもらったから留まった。
携帯4回線とひかり契約しているがそろそろ他に移ろうかと。
家族みんなでiPhoneも悪く無いかな
101名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 18:18:10.29 ID:kWuOSCHp
>>12
韓国企業の製品を一番多く取り扱うauなら良いの?
102名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 18:20:32.65 ID:kWuOSCHp
>>56
ドコモは自民政権の頃から韓国企業に出資してるけど


竹島に勝手に基地局を建てた韓国企業に
103名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 18:21:51.31 ID:kWuOSCHp
>>91
募占、と言うより拮抗じゃない
104名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 20:35:12.86 ID:CDtdma/2
>>102
竹島に勝手に基地局を建てた
って本当?
105名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 21:33:19.15 ID:kWuOSCHp
106名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 21:42:34.73 ID:Qxw8n2xD
>>87
ノートPCのパッドが邪魔なんだよ。
surfaceみたいにマウスとキーボード分離タイプの方が仕事で使いやすいぜ。
107名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 22:12:57.31 ID:CDtdma/2
>>105
ありがと。
やられっぱなしか・・・
108名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:59:05.04 ID:rGd8IMUI
>>100
養分が喋った!!
109名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 22:08:40.00 ID:fsDwzyCb
わからないことは
秀とも◆SP52/98HD6に聞け!!


はじめての携帯乞食
http://keitaikojiki.jp/topaz/
110名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 10:25:36.22 ID:rmq6QYxn
スマホ電話SIM フリーDataは月額基本料1,560円(税別)で通信速度最大200kbpsのデータ通信が無料で使い放題!
http://www.bmobile.ne.jp/fd/index.html
111名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 19:18:26.85 ID:M9vUzxIi
>>1
不公平でもなんでもない
長期使用しなければいいだけ
禿をずっと使っててiPhoneも3Gから
機種変しながら使ってたが、5Sただでくれて
1台3万くれると言ってるのにMNPしない奴は馬鹿
112名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 22:20:54.12 ID:/RRKwiSD
>>111
不公平感なんて感じるのはコンプレックスの裏返しでしかない。
世間はお前が思うほど貧乏性じゃないんだよw
113名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 23:11:45.00 ID:VudtmnVN
俺は周りは田舎だということもありほとんどDocomo。だからカケホになってからむしろ携帯代はかなり安くなった。Docomo以外の人はLINEや楽天電話使えばいいし。
114名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:50:27.18 ID:0BuT4bmJ
>>112
スレ立てた奴に言ってるんじゃないの
国語やり直した方がいいな
小学校からw
115名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 23:01:21.26 ID:gxwN51xU
あう
116名刺は切らしておりまして:2014/03/28(金) 21:35:02.65 ID:Md3Qv+zM
ずっと使ってたやつを大事にしないのはダメだよな
117名刺は切らしておりまして:2014/04/03(木) 08:07:31.87 ID:wkCwPgxQ
>>116
定期的に乗り換えたらいいだけだろw
別にそのキャリアに何か義理があるわけじゃないし、もはや携帯メールも必要ないしな。
118名刺は切らしておりまして
auを通話のみ契約で983円です(・∀・)