【電力】国の「海洋発電」実験場設置公募に7県が名乗り--岩手、新潟、和歌山、佐賀、長崎、鹿児島、沖縄 [03/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
潮の流れや波の力を利用して電気を起こす海洋発電の国の実験場の設置場所として、
全国の7つの県が名乗りを挙げ、ことし6月ごろをめどに場所の選定が行われる
ことになりました。

海洋発電は、潮の満ち引きや波の力で生じる海水の流れを利用して発電機を動かし、
電気を起こすもので、イギリスでは10年ほど前、政府の支援で実験場が作られ、
世界的な研究の拠点となっています。

こうしたなか、原発事故後の自然エネルギーへの関心の高まりを受けて、日本でも
企業などが実験を行える専用の海域を設けることになり、国は実験場を設置する
自治体を公募していました。

その結果、先月末の締め切りまでに、岩手、新潟、和歌山、佐賀、長崎、鹿児島、
沖縄の7つの県が、地元の漁業関係者などの了解を得て、設置に名乗りを挙げた
ということです。

実験は潮流発電や波力発電など5種類の発電について行われることになっていて、
それぞれの発電形態ごとに、ことし6月ごろをめどに設置場所が選定されることに
なっています。

国の総合海洋政策本部の伊崎朋康参事官補佐は、「地元の了解が本当に得られて
いるかや、実験を行う企業側のニーズがあるかを重視して、選考を進めたい」と
話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140304/k10015690861000.html
2名刺は切らしておりまして:2014/03/04(火) 09:29:11.12 ID:Xg8GZh6o
なぜわが静岡県がいないのだ
3名刺は切らしておりまして:2014/03/04(火) 09:34:08.60 ID:bDOkAp3z
「群馬」…
「栃木」…
「長野」…
「岐阜」…
「奈良」…
「埼玉」…
「山梨」…
4名刺は切らしておりまして:2014/03/04(火) 09:39:29.63 ID:AS57CLoI
「滋賀」・・・
5名刺は切らしておりまして:2014/03/04(火) 10:00:11.85 ID:i4xjKbGA
>実験を行う企業側のニーズがあるかを重視して…
つまり第3セクターみたいにすると…
6名刺は切らしておりまして:2014/03/04(火) 10:10:45.49 ID:6MSWZm0E
今頃.....
遅すぎ。
福島原発事故から数えても、もう何年経ってんだよ。

ていうか、波力発電については、10年とか20年前に
既に実験終了してるんだけど(マイティーホエールとか作って)、
あれは成果無しなのか?
7名刺は切らしておりまして:2014/03/04(火) 13:15:52.61 ID:Iuob50iG
わが埼玉もぜひ名乗り出るべき
8名刺は切らしておりまして:2014/03/04(火) 13:27:14.82 ID:CI1o1q8R
長崎の五島ですでに色々してなかったけ?
9名刺は切らしておりまして:2014/03/04(火) 14:55:54.52 ID:JFiuZXWP
なぜか、長崎の五島列島周辺がいつのまにか韓国領海になっている事実をマスコミは発表しないんだよな
10名刺は切らしておりまして:2014/03/04(火) 15:40:17.70 ID:u/mpE9+3
黒潮・鳴門海峡発電はどうした
11名刺は切らしておりまして:2014/03/04(火) 15:47:00.72 ID:vTF4T6Vj
早い話、風水害に耐えきれる水上構造体を安価に構築出来ませんってとっくに結論出てるねん

船舶や漁業権との兼ね合いで衝突も多いからな
水上発電所の構想だけは先走るけど実態の研究はろくに進んでない
12名刺は切らしておりまして:2014/03/04(火) 19:13:35.38 ID:CI1o1q8R
太陽光パネルを一般家庭の屋根に取り付けるように
庭やベランダに風力発電を簡単に設置できるようになれば
面白いと思う、風力の方が太陽光よりはマシな気がする
13名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 06:33:35.76 ID:fFprB1ut
>>11
フランスの潮汐発電所は既に建設コストを償却して原価率ほぼゼロの電気を生み出していますが?
14名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 08:24:08.10 ID:FODyKYbU
サイタマサイタマーサイタマー
さいたまw
15名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 09:45:41.44 ID:Ch4hZPP6
>>12
集落とか住宅地とか、回るほどの風は吹かんもんよ
16名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:52:45.59 ID:m6nDpkpR
鹿児島は、薩摩半島と大隅半島を海底トンネルで繋ぐらしい。
しかも桜島の近くを通るらしい。
17名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:57:31.64 ID:uZ2gnJI1
潮汐発電なら瀬戸内でやるべきだろう
18名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 19:55:48.70 ID:gbaJvwMk
愛媛県は時間切れだったような?
他自治体に取られちゃったとか

豊予海峡や鳴門海峡付近は一番有効なのに残念
19名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 20:02:17.04 ID:RNFORPSM
>>18
その辺りは強すぎてダメなんじゃね
20名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 23:43:55.50 ID:ceaH7vOB
新潟の強風と荒波はものすごいよ
21名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 23:50:52.73 ID:iepFjWna
波力発電もやはりまだ実験レベルか
つか、その実験すらこれからってのが凄いわ
やはり原発の代わりにはなりそうもないな
22名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 01:06:21.63 ID:foSSCDQd
潮流は地球表層の熱循環を担う重要なエントロピー。
阻害したら地球環境がぶっ壊れるぞ。
潮流も偏西風や貿易風もお月さまも
みんな地球環境維持のために
日夜お仕事をしてくれてることに気づけよ。
CO2がどうのこうのなんかより熱循環システムの崩壊のほうが
致命的に地球環境を壊滅させるんだぞ。
23名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 01:32:28.93 ID:N8YUCgXm
波力開発先進国の座を取り戻せ!
日本の海洋エネルギー開発(1)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130304/244497/

「黒潮」と「温度差」の膨大なエネルギーを活用
日本の海洋エネルギー開発2
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130311/244850/

膨大な波力エネルギ−を取り出せ
加速する技術開発と見えてきた商業化
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130201/243172/


世界の“巨人”が本腰を入れる潮流発電
進む潮流適域の陣取り合戦
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130219/243962/
24名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 00:17:55.87 ID:fYzEk3hb
もっと高効率 

水車を使わない水力発電W
https://www.youtube.com/watch?v=Z5zO1XFRrw4
25名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 10:02:11.83 ID:M7xtZVX2
再エネベーシックインカムに反対しよう 反日なら!
26名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 10:18:22.53 ID:efdpcaCu
原発含めたバランスした電源確保には必要だな、これも。
太陽光とか風力も普段ははっきり言って不安定極まりないが、
大規模発電所がダメになった時には一時的な地域電源として力を発揮する。
27名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 10:24:55.02 ID:ibZue9WW
どうせ漁師の反対で駄目になるw

漁師ってさ漁業権は水産庁や県から、遭難した時は海保にすがって
んで、海に良いことは何もやっていなくて取るだけ。
百姓だったら、ピーピー言いながら農地を面倒みてるのに。

漁師の生活全部が自然や国に負担掛けているだけで
いざという時には国や県に反対だよ。
なんかおかしくないか?
28名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 10:29:28.26 ID:2cjWCE3o
>>24
摩擦が大きいから大きな抵抗が発生し
それでエネルギー変換が出来て発電できるんじゃないのか。
風車の羽を小さくして抵抗減らしたら発電量減るでしょうに。
29名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 10:31:06.26 ID:Q5wYvlyY
なぜ東京の離島でやらない?
30名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 10:47:04.79 ID:IfTgTRTQ
フジツボ
31名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 11:12:01.85 ID:5FjRVmIY
       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ
.  N.ヽ`               〉
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |
潮の満ち引きというのは月の重力によって引き起こされる
それを消費して電力に変えるということは
地球や月の運動エネルギーを間接的に奪うということなのだ
このエネルギーを使いすぎると地球の自転は止まってしまい、昼夜というものがなくなり
月は速度を失って地球に落ちてくることになる・・・
つまり、人類は滅亡する!
32名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 01:31:37.67 ID:JKKAlAUP
事故が起きた場合の原発の近隣地域の非難の想定くらいしかない
現実には移住が必要になるがそれは無視、大都市圏住民の避難・移住も当然無視
事故後の汚染マップを見れば風向き一つで普通に大都市圏もアウトなのに
33名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 02:53:57.91 ID:VngkNQKe
我らが栃木県も
34名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 04:49:00.89 ID:Jdfk3gXl
常に位置エネルギーで大量に流れている川をなぜ使わないのか?
日本ほど山脈の起伏と降雨ならば、その膨大な水量が重力で移動する力の
継続するトルクを電力に変えるのは大変有意義であって、
雪国の排泄場所の融雪用の電力としても使えるだろうし、
河川を発電用水車を設置しやすいように改良し、
河川に沿って敷設して行くだけで、その発電量は大きなものになる、

山奥の小さな川を山の地形を利用してせき止めてダムを作り、
飲料用の貯水と、一気に効率よく電力を確保する方法よりは効率は悪いが、

その地形的な利点を無駄にする必要もない、

風力なんてものよりも、場所的制限やメンテナンス効率を比較して、
安定度やコストなどを考えても割りに合うと思われる、

少なくとも、化石燃料などを発掘する際に
地殻内から化学物質や有毒物質を同時に掘り出して地表を汚染したり、
地形に影響を与えたり、ましてや巨大地震の影響も考えられるような
エネルギーなどよりは、すごくまともで安全であるといえる
35名刺は切らしておりまして
アレの最終処分場と抱き合わせでも構わない県に設置します。