【投資】『NISA』のバカヤロー! 「税金タダ」って言ったのに、これじゃあ大損だ--株初心者から不満爆発 [03/02]
株というのは大暴落した時に買うもの。なんとか危機という名の危機をマスゴミが煽って日経平均が500円くらい下がったら
底値で買うこと。
ただし、リーマンショックなどの本物の危機の場合は数年にわたって下げ続けるので注意が必要
4月に8%ショックが必ず来ると分かってるのに
今株買うのアフォだろ
841 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 22:53:16.67 ID:ZsIkN9fY
NISA開始した1月から株価ボロボロなんだけど
買った奴ら何で怒んないんだ?
中国なら証券会社に押しかけてメチャクチャにしてんだろうな。
それで、国が一時金渡して解決とかだろう。
日本人は大人しすぎて、馬鹿だわ。
>>841 株で必ず儲かるなんて思ってる馬鹿はほとんど居ないから
843 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 23:13:23.48 ID:q0ab2LEq
>>838 一応反論
ROEが高ければ必ず株価がそれだけ上がるわけでもないってのも一応入れてくれ
日本企業のクソップリはかりにROEやROAだけ上がっても株価には繋がらないし
稼いだ金の配分方針が不透明だから
844 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 23:15:50.20 ID:HVzOBBDJ
ジジババから可能な限り金を巻き上げたほうがいいね
税金を元に戻せアホが。
846 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 23:20:13.57 ID:fEyKUDvi
アベノミクスの正体は誰でも知ってると思うが、
1ドル=80円→1ドル=102円という円安の動きに同調して
株価が上がっただけだからな。
だから今年1年
1ドル=110円までゆっくりと円安を日銀黒田が誘導するなら気があるなら
株価は上がり続けるだろう。
デフレから脱却した状態で果たして正直どうかな〜?
100万以下で株なんてやるもんじゃないと思うんだがな
そもそも100万じゃどの株でも買えるわけでもないだろう
商社株はやや難しいけど、ポイントさえ押さえれば損しない。
ただし、他の株とは違う
849 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 23:37:17.43 ID:BFQsuoK0
>>1、馬鹿だろ・・お前ら時期と気配くらい読めよ・・・。
850 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 23:39:10.93 ID:/pwrGNIh
「損をしても、税金だけは払いたくない」という人のための説明ですね。
一番の投資は節約すること
852 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 23:47:57.72 ID:VtXNlcKt
脳味噌がネーサ
NISAなんて大口顧客の肥やし用だろ
バブル崩壊時の対応でわかってるわ
854 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 23:54:36.72 ID:0ftzbmuR
nisaじゃないけど配当領収証届いて「減税は終わりました」とのコメントつき。
所得税、住民税合わせて15%もとるってか!
NISA口座は開いてないけどそれの初心者買いを当て込んで去年の12/25に2695を1000株仕込んでおいた。
1500円が2058円とまずまずの利益。
NISAで儲かったww
856 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 00:01:11.04 ID:zk9eWp1y
>>854 いや、20%+復興特別税とかなんとかで、引かれる。
株は塩漬けして優待を楽しみにしたりしようかと思ってるけど
まあそんな余裕ないw
858 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 00:14:56.29 ID:5e5boYBQ
>>1 ニーサが課税を20%に上げるためのごまかしであることを知らなかったのか。
素人が株に手を出してはいけないなあ。
一度に100万円分も買っちゃあ駄目でしょ
日経平均がどーんと下げたときに
コツコツミニ株でも積み立てて、5年後に収穫を目指すんです
860 :
185:2014/03/31(月) 00:20:58.94 ID:O+eVTans
元商社マンは嘘だろ
こんなの理解できない訳無いだろw
861 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 00:24:29.38 ID:jsA6SEDo
NISAはMSCIのコクサイとかオールカントリー専門口座だろ
日本株にこだわる理由がない
100万って足かせもあるのもそう
ただ5年で終了ってのが舐めてる
投資なんて本来なら15歳くらいではじめて60歳あたりで成果確認なのに
862 :
jay-k:2014/03/31(月) 00:37:27.72 ID:sWv/eaJP
株式はまたダメっぽい、この世界、素人、にわか投資家はカモ。南無阿弥陀仏。
863 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 00:44:49.18 ID:zYvWd9XB
これから増税で更に株価暴落わかりきってるのに株買う奴なんてアホでしょ。
中華なんかここ毎日デフォルトしてるんだぞ。
こんな時に株なんてアホ過ぎ。
864 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 00:45:57.29 ID:JgUO8vQr
オリッピックに金がいるんだよ、チョンに渡す金が、今の政権にはwww
865 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 00:51:12.07 ID:JgUO8vQr
だからにーちゃんに掘られたんだよホルホルwww
866 :
sage:2014/03/31(月) 00:51:20.93 ID:EZU0Eu0C
NISA口座を開設したから暴落に備えて、早速、
日経225インバースのETFでも買うかな^^
NISA口座作ったけど全く使ってないな
868 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 09:26:04.47 ID:LVVNjss3
新聞社はNISAで儲かったと言ってるな。
ロースクール設立の時の大量広告以上に。
869 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 09:38:24.68 ID:/q11J/Ac
アホだなとしか思わないがなぁ
5年しか税金免除されないのに五年以内に儲かるって思って投資したんだろ?
870 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 09:42:10.49 ID:qEjtz0lA
_____
||// 彡 ⌒ミ|彡⌒ ミ
||/ (n´・ω・)n ) おはようイケメン
|| (ソ 丿|ヽ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
871 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 10:05:45.74 ID:WnW6sJ2z
竹中平蔵って国民をはめ込む事しかしてないな。
株やら投信やらでいかに国民から金を集めてウォール街に
プレゼントするかしか考えてない。
まあ、騙される方も馬鹿だが。
ばかだなあ
アベノミクス開始時、開始前に仕込んだインサイダー政治家約人周辺が、消費税でのバブル崩壊前に、2倍で売り抜けて大儲けする先としてニーサで動員されただけなのにwww
873 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 10:52:19.55 ID:8n3In3UM
苦情は安倍晋三&自民党へどうぞ。
874 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 14:10:37.44 ID:/ccvusVh
作ったの野田の時だろ。
野田に文句言え。
にーさんひどいや
ISSAのバカヤロー!
に見えた。
877 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 15:15:50.44 ID:LVVNjss3
イギリスと比較して使いづらいんだから、
財務省が投資家に儲けさせたくないんだろう。
NISAの問題点は制度開始前から2chじゃ色々言われてたのにな
879 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 21:09:33.53 ID:zmgbiMNW
880 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 21:17:46.93 ID:etwgMk1B
元商社マンなのにそんな事も知らなかったのかよwwww
儲かりそうな宣伝文句もこの世の中あたりまえだろwww
狙ってた株がちょうど2500円に暴落してたので、NISAに詰めこんだわ
3年後くらいには花開いてるだろ、きっとw
テスト
884 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/01(火) 02:04:58.45 ID:uBhTTRqe
>>881 それでいい
そんなもんだよ
ただNISAが予定通り5年で終了だと金融庁の通達どおりで
買った株は一般口座移管 先入れ先だし法で損益自己計算の1998年までの申告分離課税のアレになるんで
取引明細保管 とくに複数回に分けて買って売りも複数回で売った場合あ面倒
一般口座分は証券会社が出してる取得単価が「参考値」でしかなく申告に仕えないから
欲張りが欲張った結果損をしただけで同情の余地は無い
>>884 昨年末一般口座のストックオプション分の株を売り払ったんだが確定申告の時
は「自己申告」だったよ。一応行使時の価格を調べて書類を持っていったんだ
が複数回に渡って権利が与えられていて全部の正確な値がわからない場合は
大まかな値での概算でも構わないって言われたw
887 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/02(水) 00:57:58.82 ID:WGHuYFRn
全ては糞安部の責任。
損害賠償で訴えた方がいい。
または、誰か殺してもいいよ。
>>886 申告分離課税26%あるいは源泉分離課税として売却代金の1.05%の選択性じゃなくなって
随分なるからなあ
証拠も隠さずに申告だったんであとで検算はするかもなだけだけど
本来の先入れ先だしでの時系列追った面倒な計算やれる税務署員がいなくなったのかな
検算も2ヶ月限定の臨時職員バイトばかりになってるし