【電池】パナソニック、テスラと共同で米にEV電池工場 [14/02/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 パナソニックが米電気自動車(EV)ベンチャーのテスラ・モーターズと共同でEV用の
リチウムイオン電池工場を米国で新設する検討に入ったことが26日、分かった。日本の
材料メーカーなどの拠点を工場内に誘致し一貫生産できる体制を整える方向。2017年の
稼働を目指し投資額は1000億円規模になる見通し。テスラと提携しているトヨタ自動車
などへの電池供給も検討している。

 パナソニックは18年度に、自動車関連事業の売上高で2兆円を目指している。EVには
、日産自動車や三菱自動車のほか、ドイツのBMWやフォルクスワーゲン(VW)など
海外勢も参入していることから、需要拡大が見込めるEV用電池に積極投資する。

ソース:SankeiBiz
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140227/bsc1402270501000-n1.htm

関連スレ
【エネルギー】米テスラの電池計画、電力業界を揺るがす可能性 蓄電普及で[14/02/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393376348/
【企業買収】テスラCEOがアップルとの協議確認 買収の可能性「低い」[14/02/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392933382/
2名刺は切らしておりまして:2014/03/01(土) 21:28:54.15 ID:FPfiyLW8
ようやくスレが立ったか。
ビッグ3にも売り込むつもりなんだろうな。
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/01(土) 21:30:16.56 ID:4xb8vUuN
トヨタやホンダはなぜフィスカー・カルマやアウトランダーPHEV的な車を出さないのか。
4名刺は切らしておりまして:2014/03/01(土) 21:35:48.44 ID:ud4sL+S/
アップル傘下に入るのか…
5名刺は切らしておりまして:2014/03/01(土) 22:23:08.25 ID:3SRFggWY
自動車メーカーの電池は安全を多少性能を落としても安全を最優先に電極を変えてると聞いたけど、
パナソニック、テスラの電池は火災の多い汎用電池なんでしょう?
6名刺は切らしておりまして:2014/03/01(土) 22:26:49.65 ID:gmafr5+1
現状の電池より寿命を一桁伸ばし、価格を一桁落とさないとEVの時代は来ない。
7名刺は切らしておりまして:2014/03/01(土) 22:37:13.22 ID:FuLZBoLg
自動車よりバイクの方が普及しやすいと思われるがな
8名刺は切らしておりまして:2014/03/01(土) 22:37:31.29 ID:5HIt7Er2
>>米電気自動車(EV)ベンチャーのテスラ・モーターズ
そろそろ「米電気自動車(EV)大手のテスラ・モーターズ」に表記を変えても良いだろ
9名刺は切らしておりまして:2014/03/01(土) 22:49:25.73 ID:SXzkk7O+
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA1P00920140226

テスラのモデルS、2014年の総合優秀車に選出=米消費者団体
10名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 01:13:00.33 ID:tDtBjr/f
ついに空中線伝送電気自動車の登場か
11名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 01:39:49.88 ID:Ipg5UiH6
パナソニックの津賀社長はマジで有能だわ
武田の長谷川、ソニーの出井から始まるゴミ連鎖、シャープのあれ
日本の大企業の雇われ社長はゴミしかいないのかと思ったけど、津賀は久々に有能な社長だわ
やることなすこと全て筋が通ってる
中村じゃやなくてこいつがパナの中興の祖になるだろうな
12名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 01:56:46.09 ID:4dUVECfY
プラズマ工場みたいな話になるんじゃないか?
13名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 02:10:48.77 ID:/MOkivDh
むしろ燃料電池車がプラズマテレビみたいなことになるんじゃないか
14名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 02:22:12.55 ID:qSMBtDhk
リストラしか能のない家電になにができるw
ゴーンの後追いでジリ貧になるだけさ
by トヨタ
15名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 02:40:30.95 ID:ULORJz3s
>>13
鋭いね

関係者?
16名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 11:35:17.08 ID:B2/onP1W
>>13
プラズマテレビまで行ければ良いけどな CanonのSEDみたいになることもあり得る
夢の技術系は実際に形にしてみると意外にしょぼい事が多い
17名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 12:17:05.38 ID:yNpBAmtj
 
っていうか燃料電池車って走行距離以外は何のメリットもないんだぜ
他はすべてEV以下で、ガソリン車と比べると環境以外はすべて悪い
18名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 17:39:48.97 ID:BYXQ7ycf
2014/2/26
パナソニック、米テスラと車用電池の大型工場 1000億円投資
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC2500O_V20C14A2MM8000/

2014/2/26付
パナソニック、テスラと車用電池工場 米に建設、1000億円投資 車両価格、ガソリン車並みに
http://www.nikkei.com/article/DGKDASDC2500O_V20C14A2MM8000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20140226/9695999693819691E0E7E2E29D8DE0E7E2E0E0E2E3E69F9FEAE2E2E2-DSKDZO6740654026022014MM8000-PB1-3.jpg
 パナソニックは米電気自動車(EV)メーカーのテスラ・モーターズと共同で、米国に電気自動車向けの電池工場
を建設することで最終調整に入った。国内の複数の部材メーカーにも参加を呼びかけており、総投資額は1000億円
を超えるとみられる。2017年の稼働をめざす。日米の主力メーカーが協力し、大量生産でコスト低減が進めば、
環境性能に優れるEVの普及に弾みがつきそうだ。
 パナソニックとテスラは材料から電池の心…

パナソニック、成長分野で攻勢 テスラと電池工場、本格投資を再開
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD250XO_V20C14A2TJ1000/

日経記事;『パナソニック,テスラと車用電池工場米に建設,1000億円投資 車両価格ガソリン車並』に関する考察
http://profile.ne.jp/w/c-131649/


2014/2/27
米テスラ、電池新工場に5100億円 量産でコスト下げ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2700R_X20C14A2EB2000/
 【シリコンバレー=奥平和行】電気自動車(EV)メーカーの米テスラ・モーターズは26日、米南西部に大規模な
電池工場を建設し、2017年に稼働させる計画を明らかにした。総事業費は最大50億ドル(約5100億円)に達する
見通しで、パナソニックなどの協力企業と共同で運営することを想定している。量産効果により電池のコストを
大幅に引き下げる。
 アリゾナ州など米南西部で用地の選定を進めており、14年半ばにも建設を始める。最大400万平方メートルの
広大な敷地でリチウムイオン電池の心臓部であるセルから最終組み立てまでを一貫して手掛け、
20年には年間50万台のEVに搭載する目標だ。テスラは26日、転換社債(CB)を発行して16億ドルを調達し、
工場の建設費などに充てると発表した。
 テスラは新工場の建設費のうち20億ドル程度を拠出し、残りは協力企業に負担を求める考え。
パナソニックは事業参画に向けて最終調整に入っている。
19名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 22:12:06.52 ID:nlGZhbrU
まあ、炭化水素利用型までいかなきゃ使えないよw
家庭用電池と兼用にならなきゃむりだ
20名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 22:15:03.22 ID:Miy3S+LF
テスラー総統
21名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 23:11:41.95 ID:GpyTc2Ab
総統も相当冗談がお好きでw
22名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 23:34:26.09 ID:Iz3ZW5S9
いちおう
マルコーニとテスラは特許争いもした
ライバル関係
23名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 23:50:16.69 ID:hcEMuvu7
鷲谷陽子
24名刺は切らしておりまして:2014/03/03(月) 06:48:46.45 ID:mjlf47En
>>17
その環境が問題になっているからシフトすべきだろ
中国のpm2.5みろよ。あれは大問題だわ
25名刺は切らしておりまして:2014/03/03(月) 06:59:53.46 ID:/AqnA9mE
燃料電池はねぇよ
26名刺は切らしておりまして:2014/03/03(月) 08:21:31.03 ID:aAwmuMOz
>>24
> その環境が問題になっているからシフトすべきだろ

別に環境車を否定してるわけじゃないんだが、環境だけならEVのが上だしな
良いところが何一つない、最低最悪の環境車っつってるだけ
仮に石油が切れるならば、いずれにせよ、何らかの環境車とやらが
普及するのだろうが、現状では、価格やインフラその他の大量の致命的な欠点からして
これが普及する可能性はほとんどゼロだよ
27名刺は切らしておりまして:2014/03/03(月) 09:13:52.67 ID:+vplcjMH
パナソニックがこの手のに乗り出すと必ず失敗する法則
28名刺は切らしておりまして
2014/2/26
パナソニック株急伸、家電株で「一人勝ち」の様相強まる 証券部 酒井隆介
http://www.nikkei.com/markets/features/30.aspx?g=DGXNMSGD26028_26022014000000
 東京市場全体に材料難ムードが強まる中、26日に気を吐いたのが急伸したパナソニック株だ。
米国で電気自動車(EV)向け電池工場を建設すると伝わり、業績貢献を期待した買いが入った。
テレビ事業の不振で巨額赤…