【エネルギー/環境】洋上風力発電で「ハリケーンを弱体化」--米研究[14/02/28]
沖合いに大規模な洋上風力発電所を設置することによって、猛烈な勢力のハリケーンやサイクロンから
沿岸部の都市を守れるとする米国の論文が26日、英科学誌「ネイチャー・クライメート・チェンジ
(Nature Climate Change)」に発表された。洋上風力発電所の存在が強風や高潮の影響を和らげる
という。
スタンフォード大学のマーク・ジェイコブソン教授(土木・環境工学)やデラウェア大学の
クリスティナ・アーチャー准教授(地球科学)らの研究チームは、大型熱帯低気圧の被害を受けやすい
都市の沖合数キロメートルの洋上に数万基の風力発電タービンを設置した場合の影響を、
コンピューターで分析した。
シミュレーションの結果、風力タービンの翼が風のエネルギーを大幅に吸収し、熱帯低気圧の内部力学に
大きな変化をもたらす可能性があることが分かったという。
ジェイコブソン教授によると、風力タービンの存在がハリケーンの外側の風力を弱め、その結果、
波の高さが低くなる。これに伴い、ハリケーンの中心部に向けた空気の流れは弱まり、中心部の気圧は
上昇するため、ハリケーン全体の風速は低下し、消滅までのペースが早まるのだという。
研究チームによると、洋上風力発電所がハリケーンの猛威に対する緩衝材となり得ることを示した研究は
これが初めてという。
■最大風速44メートル減も、「カトリーナ」で試算
研究チームは、2005年に米ニューオーリンズに壊滅的な被害をもたらしたハリケーン「カトリーナ」や、
2012年にニューヨークからニュージャージー州にかけての沿岸を襲った「サンディ」の例を挙げ、
もし沖合いに洋上風力発電所があったとしたら勢力が弱まっていただろうと指摘している。
カトリーナの場合、最大風速は44メートル弱まった可能性があり、高潮の高さも最大79%
低下したろうと研究チームは推測している。
また、サンディの場合は最大風速は38メートル、高潮の高さは34%抑制できたとの分析モデルが
示されたという。
米海洋大気局(National Oceanic and Atmospheric Administration、NOAA)によれば、
カトリーナの最大瞬間風速は約78メートルだった。
ただ、この研究では、風力タービンは熱帯低気圧の暴風雨によって破損することなく
発電し続けているものと仮定してシミュレーションを行っている。
また、沖合に設置する風力タービンの数は7万8000基で、30万キロワット以上の発電能力を
備えていると仮定している。
現在、世界最大の洋上風力発電所は英国の南東沖にある「ロンドン・アレイ」で、風力タービン数は
175基だ。
ソースは
http://www.afpbb.com/articles/-/3009466 http://www.afpbb.com/articles/-/3009466?pid=0&page=2 ■Journal home : Nature Climate Change
http://www.nature.com/nclimate/index.html Taming hurricanes with arrays of offshore wind turbines (abstractのみ)
http://www.nature.com/nclimate/journal/v4/n3/full/nclimate2120.html
2 :
なまえないよぉ〜:2014/02/28(金) 15:17:28.33 ID:o1NeZxTo
アホ〜飛んできたらアブネ〜だろ
> 暴風雨によって破損することなく発電し続けているものと仮定して
えっ
> また、沖合に設置する風力タービンの数は7万8000基
はい、解散。
4 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 15:20:48.98 ID:B380OX16
多分7億8000万基の間違い
ポプラ植えたら砂丘の移動が止まるとかそれぐらいの現実的でわかりやすい者ならいいんだがな
台風発電が出来たら便利だが電気の保存が難題だな
6 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 15:21:33.36 ID:+0P8QViQ
>>3 鳩山ルーピーの東大の卒論も、仮定,仮定の連続だったよ。
もう、ほとんど空想の領域
7 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 15:22:09.96 ID:tlNesIPM
カトリーナ級が来たら全て粉みじんにされると思うの
太陽光発電は
琵琶湖くらいの面積で24時間晴れていれば発電所1基分になるという
アメリカ人なら8万基の巨大扇風機とか爆弾で吹き飛ばせよ
昔は発電機が焼け切ったみたいなのあったけど今は過発電とか上手く逃がせるのかねぇ?
11 :
エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/28(金) 15:27:32.76 ID:Keq1XOaJ
12 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 15:28:12.03 ID:qCEauHfc
ほんとこれ
>>3 (の引用2行)
理論的には、風の吸収体になるってわかってたが、
こんだけ作れたら、たしかに弱まる。っていう計算をしたって論文なんだなきっと
13 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 15:28:31.03 ID:4sNoI10n
冷戦時代に台風中心に水爆投下しとくべきだった。
14 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 15:29:25.31 ID:A8y43zJj
人類のゴーマン脳をお許しくだされ
15 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 15:29:53.72 ID:AzJIUTlM
取りあえずやってみよー
16 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 15:31:45.43 ID:0o15SZip
防風林の二酸化炭素吸収より、風力発電の方がエコっぽいから賛成
17 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 15:32:58.71 ID:rJYJy7wS
洋物のプロペラは、台風でも、雷でも、塩でも、すぐだめになるのに、
寝言いってるな
18 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 15:39:00.19 ID:eqBLQElJ
アメリカって金持ちだね(棒
立派な研究だなー
20 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 15:41:26.17 ID:inR1sKs3
30万キロワット/7万8000基
うん?うーん???洋上でこれはありえないぞ
プロペラが吹っ飛んできたらどうすんの
300000/78000=約4kwの風力発電機は、風力発電だとすげー小さい高さ5mくらいのやつ
個人でも買えるレベル
この記事はkwか基かのどっちかが間違い
24 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 15:59:29.19 ID:AzJIUTlM
>>22 最近の洋上風車は3MWぐらいだから、30万キロワットだと100基程度。
78000基という事は、
チビッコ風車を海に満遍無く並べて台風のエネルギを吸収しようって事かいな?
25 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 16:04:11.96 ID:ywUzBIwh
でっかいの並べれよ
ハリケーンの勢力にそんなに影響あるほどの風力発電所なら
普段の気候にもとんでもない影響が出ちゃうだろ
風力発電とか再生可能エネルギーってのは自然環境に影響を与えるほどじゃないってのがミソなんだろ
27 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 16:20:00.02 ID:KQtVVI5X
西洋人はとにかく自然を押さえ込もうとする
東洋人、特に日本人は自然に対する畏怖の念をいだき自然と共存しようとする
どっちが地球にやさしいのかねえ
逆にかき混ぜて相殺すればいいだろ
29 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 16:29:20.68 ID:qAQTher/
風力発電より、ハリケーンの発生する海域に
太陽光発電パネルをいっぱい浮かしておいた
方がよいのでは?
超巨大ハリケーンに吹き飛ばされるな、こんなの作っても。
設置することで風量や風向きが長期に変化してしまい、
予想外の新たな巨大ハリケーン被害を引き起こすような気もする。
32 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 16:48:17.18 ID:rJYJy7wS
>29
海洋温度や酸素量に大きく影響が出るわな
アホ
>>31 ハリケーンで回した電力で大気中からCo2を抽出してしまえば、徐々に発電機を減らしていける
早速台風でも試してみよう
南極でも耐え抜いためちゃ頑丈な小型風力発電機があったな
36 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 17:19:58.65 ID:VD6x/lFO
また、トンデモ科学かよw
>>3 たった7万8000基程度でビビッてんの?
それだけ作ろうと思えば作れるし
それだけ作れば電力使い放題
電力で更なる2次エネルギーや素材作って備蓄&輸出
雇用にもよい
デメリットは純粋な水平線という自然景観がなくなることだけだな
38 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 17:52:26.15 ID:rcQjnu2Y
逆に風通しが悪くなって酷い事になると思うがな
39 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 18:05:16.80 ID:/3Y4kxHX
金くれ
まで読んだ
分散しておいて、発生しそうな海域に集中させればいい
利権ゴロは、どこでもいるもんだな
逆に風力発電は想像以上に環境に厳しいってことじゃないか?
風のエネルギーが電力となっても消費時に熱として拡散され
新たな風を生み出すんじゃない?
CO2による気候変動は許されないのに
大規模風力発電による気候変動は許されるの?
45 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 21:38:32.11 ID:SKj4cfkb
ヤシの木たくさん植えた方がマシ。
沖縄は台風の通り道なんだから、宮古島とかでやればいい
47 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 21:52:37.51 ID:8E2hEaic
ハリケーンが産み出すエネルギー以上の消費は出来ないと思う。
結果、ハリケーンは衰えない。
防風林でいいな。
49 :
さざなみ:2014/02/28(金) 21:59:07.24 ID:yud//P5V
逆だろ!
プロペラで台風と逆方向に風を起こして、打ち消すんだよ!
もしくは、プロペラで台風を押し返すんだ。
洋上風力発電がそんな夢のような代物だったら
どっか沿岸の小国や島国が採用して、電気まかなっとるわ
51 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/01(土) 00:14:34.70 ID:PfPUbjxu
台風に、洋上で立ち向かうプロペラ基地が、
台風の勢力削減に役立つ、かもしれないわけだ。
反原発派は、とびつけよ。代替エネルギーの柱に育てよう、ってさ。
そんなSFみたいなことよりも、
核融合炉の実用化のほうが早いだろうがな。
>>32 送電可能な範囲と海全体の面積を見てみるといいよw
禁書目録で見たから知ってた
まずは3万人の妹が必要だと思う
54 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/01(土) 01:46:50.10 ID:yoAQKIOw
ビジ板なのに
無知が偉そうに断定口調で書いてるレベル低すぎw
もっとアホを晒せ
55 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/01(土) 02:56:02.38 ID:9yPvWTeS
でもそんなことしなくても台風操作は可能なんだからそれで済むのに
もっと言えば、そもそもああいうレベルのものをわざわざ起こさなければよかったのに
78000基分のブレードが市街地に飛んでくる未来しか見えないw
ソーラーチムニーぽいデザインにすれば上昇気流だけで高出力狙えるかも
>>58 それはハリケーンを閉じ込めて養殖してるようなものだしな
ハリケーンや台風を弱体化させたら地球大気の熱循環が弱体化するよ
7万8千機ぐらいなら、200兆ぐらいでいけそうだな。
膨大な予算ではあるが、天文学レベルというわけでもない。
米国の経済規模で30年ぐらい頑張ればいけるかもな。
国防費のたった3年分じゃん
63 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 22:15:03.18 ID:9z5GOv5G
台風はエネルギーを供給させなければ熱帯低気圧になる
水温を低くすればいいんじゃないか
ドライアイスで冷やそうよ
むしろ、太陽光発電で地球の冷却化でも図るほうが良さそうだが。
ネバダ砂漠に太陽光発電所作るとかして、大気温上昇を食い止めろよ。
65 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 13:00:46.71 ID:D7CwBngA
>>64 地球の熱反射率が下がってかえって地球の表面温度は上昇するぞ
66 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 13:34:54.97 ID:WgUoCVA6
無駄にも程がある。
まず台風の直撃を受けても壊れない風車を作れよ。
風力発電は風を弱めるなんて当たり前だろ。
67 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 18:31:59.91 ID:X3GkFPCo
>>10 ペラのピッチ変えてブレーキとかかけずにとめられる。
68 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 23:08:53.25 ID:e8Hr84Sv
中緯度の沿岸に置くよりも
発生地の低緯度地域で根こそぎ叩く方が効果的
69 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 23:11:55.47 ID:DrvYkxni
研究費のための研究だなwww
70 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 23:22:40.20 ID:HsQoiuNx
違法状態の商業施設トリアス久山を売却か
www.data-max.co.jp/2013/12/09/100_66_dm1504_1.html
来場するお客様の安全すら確保されない商業施設トリアス
暴利を貪る外資ファンド来場客の安全設備維持費すらカット
記者の取材でラサール側も違法状態を認識しているが売り逃げする模様
www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html
テナントの流出が止まらない
www.data-max.co.jp/2013/10/08/post_16455_dm1504_2.html
商業施設トリアス久山 外資ファンドラサールへの疑惑
www.data-max.co.jp/2013/10/11/post_16455_dm1504_1.html
www.data-max.co.jp/2013/10/17/post_16455_dm1504_1.html
www.data-max.co.jp/2013/10/21/post_16455_dm1504_1.html
>>71 3億kWで10兆円なら
3万円/kW 40年使ってもせいぜい10万円/kW
一方原発なら50万円/kW
総事業費なら300万円/kW
熱帯の海と極地をヒートパイプで繋げば台風も発生しなくなるし、高速で流れる作動液で発電もできる。
勾配10%取ったとしても
30km先の上空3000mで冷え切って終わり