【水産】「ツナ缶=マグロ缶」ではない 世界の主流は『カツオ』 [02/25]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
バンコクの冷凍カツオ国際価格が昨年後半から急落、理由はツナ缶の国際需要の減少――。
1月にこんな記事を書いたとき、「カツオとツナ缶がどうして関係あるの? ツナって
マグロのことでしょ?」と聞かれたことがある。
カツオは英語で「skipjack tuna」。生物学上の分類ではマグロ属と
カツオ属は異なるが、欧米では漁法も用途も似ているため、「ツナ」とひとくくりに
されている。資源が豊富で値段が安いこともあり、世界のツナ缶原料といえば主流は
マグロではなくカツオなのである。かくいう筆者も数年前まで「ツナ=マグロ」だと
思っていたのだが。
コンビニでおにぎりを買うなら最初に選ぶのはツナマヨである。サラダバーでも
たっぷり盛りつける。パスタやチャンプルーでもおいしくいただいている。食卓に
欠かせないツナ缶。あまりに身近で深く考えることのなかったこの食材について
調べてみた。
■最高級はビンナガ マイルドなカツオ
原料は主に3種類あり、缶に表記されている。日本で最高級とされるのが身が白い
「ビンナガマグロ(ビンチョウマグロ)」だ。足元の原料相場はカツオの2倍ぐらいする。
長い胸ビレを頭髪の鬢(びん)に見立ててビンナガ。胸ビレを広げた姿が似ている
ことから「トンボ」とも呼ぶ。地域によっては刺し身で食べられ、回転ずしの
「ビントロ」としてもおなじみだ。「トンボ船」と呼ばれる台湾船などが季節に
応じてカナダ沿岸の太平洋やタヒチ沖、インド洋で漁獲する。日本近海では一本釣り
もあり、千葉県の勝浦や銚子で水揚げする。夏に三陸沖で取れるものは脂が乗り、
特に重宝される。
世界各国の巻き網船が赤道付近で大量に取っているのが表面が黄色がかったキハダマグロ
とカツオだ。身はいずれも赤みを帯びており、「ホワイトミート」のビンナガに対し
「ライトミート」と呼ばれる。「ライト」は低カロリーを意味するのではなく、色味を
表している。味が淡泊なキハダはいろいろな料理に合う万能選手、カツオは「マイルド」
というのが一般的な評価だ。
■水煮にゴマ油を加えると味が向上
形状は「ブロック(ソリッド)」と「フレーク」に大別される。身が原型を保って
いるのがブロック、ほぐれているのがフレーク。ほぐす手間がかかる分、フレークの
方が高級なのかと思いきや「加工工程で原型を維持する方が手間や技術がかかるのです」
(大手缶詰メーカー)。確かにブロックは木目調の美しい節が印象的で、フレークより
価格も高い。
もうひとつの要素が調理法で、大まかには油漬けか水煮かということになる。カロリーが
5倍前後違うことを横におき、味についての個人的な感想を述べれば、水煮はどこか
物足りず、油漬けに軍配を上げたい。
ただ、使っている油はメーカーや価格により、オリーブ油、綿実油といった高級なもの
から、比較的割安な大豆油やキャノーラ油まで様々ある。(※続く)
●カツオのフレーク。身は最も赤みがかっている
http://www.nikkei.com/content/pic/20140225/96958A9C93819698E0E1E2E2E38DE0E6E2E0E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXBZO6729225024022014I00002-PB1-27.jpg ◎
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDJ23001_U4A220C1000000/?n_cid=DSTPCS004
2 :
ライトスタッフ◎φ ★:2014/02/25(火) 15:33:19.67 ID:???
>>1の続き
試しに水煮のものに高価なゴマ油をたらしてみたところ、格段に味が向上した。
缶詰の中で何カ月も油に浸してから出荷する高級品はやはり価値があるが、安い
水煮を買い、好みの油を加えるのもアリかもしれない。カロリーを気にしなければ
の話だが。
■キムチ味・カレー味… 世界のツナ缶、いろいろ
さて冒頭の話題に触れておくと、冷凍カツオの国際相場は水産加工場が集積するタイ
・バンコクでの取引価格が基準となっている。
ツナ缶は宗教上の問題がなく、冷蔵物流網がなくても流通できるため、新興国などでも
需要が伸びやすい。
世界のカツオ・マグロ類の漁獲量は過去30年で2倍以上の約450万トン前後まで増え、
漁が振るわなかった昨年春にはバンコク相場が過去最高値圏の1トン2400ドル近くまで
上昇した。ただ、その後は高値による需要の減少や漁の回復もあり、足元は1400ドル
以下まで下げている。
世界各地で市場を広げているツナ缶。世界を見渡すと様々な味付けがある。タイでは
トムヤムクンに浸したものがあり、フィリピンにはマリネとあえた「ツナ・アドボ」
などがある。韓国のキムチ味、東南アジアのカレー味あたりは問題ないが、日本人の
味覚からすると「これのどこがおいしいのだろう?」と首をかしげたくなる代物もある。
カレー味は日本でも商品化されている。
水産経済学が専門で世界各地のツナ缶を収集している大東文化大学の山下東子教授は
「日本のツナ缶は世界でも最高品質」という。何とも幸運なことである。
知ってた
いなばのツナタイカレー美味しい
5 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 15:35:46.66 ID:BOKzfhFk
ブルーザー・ブロディの身体は日本のツナ缶でできてた。これ豆な。
6 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 15:36:40.56 ID:+tUKWgi7
シーチキンは海の中を飛んでいる これも豆。
普通缶にカツオかマグロか書いてるだろ
何も見ないで食うのか
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴// \|
..|∵/ (・) (・) |
(6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ | < 世界の主役は『カツオ』
\ \_/ / \__________
\____/
カツオは安いけど、やっぱりカツオ臭いんだよね。
10 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 15:37:58.31 ID:qf3zuRa/
たまご×3 ツナ缶 混ぜて 塩コショウ少々 マヨを多目にいれる
んで卵焼き うまあ
そんなもん普通にカツオ臭いじゃん
12 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 15:40:00.81 ID:0I5/jQrF
鶏肉だろ!シーチキンは
ツナ缶はカツオの方が好き
もっと言えばサバ缶の方が美味い
14 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 15:41:34.34 ID:Df7DlHU4
このスレは地味に伸びる
15 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 15:43:04.05 ID:s0r3sQWg
臭いし犬の餌みたいで嫌だ
16 :
業界関係者:2014/02/25(火) 15:43:24.58 ID:yOt7AUyn
焼肉の缶詰の中身は馬肉
コレ業界の常識な
17 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 15:45:11.24 ID:ICgGa+bw
マグロにしろカツオにしろおいしいのは確か。
大好きだっーーー。
18 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 15:48:29.84 ID:7wcWG2FE
ボニータ缶
19 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 15:51:21.36 ID:YQMyRqkS
>>1 シーチキンでも非常に安い奴があるけど、あれはカツオなのかな?
ま、ツナなんて、安ければどうでもよいよ。大して味は変わらない。
やすいシーチキンでも十分に美味しいわ。
ヵっぉ
21 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 15:54:54.82 ID:cS5TBkFk
skipjack tunaよりも
Bonitoのほうが一般的に使う呼び名じゃないか?
22 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 15:55:33.50 ID:+00a2QO4
トムヤンクンのクンはエビのことだヴォケ!
23 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 15:56:04.37 ID:nskYcTIs
スーパーの半額セールで最後まで残る、「カツオのタタキ」。
24 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 15:56:09.05 ID:tlG92vRM
よく来たなファントムレイダースの諸君…
25 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 15:57:00.33 ID:DcaY54fQ
>>19 大手ブランドでも、普通にカツオって書かれてる。
26 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 15:58:47.11 ID:YQMyRqkS
>>25 じゃあ、安いブランド品もカツオだろうし、同じか・・・値段は倍くらい違うのになw
27 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 15:59:14.14 ID:9xrSoL+I
かつお缶とまぐろ缶では、赤味と白身くらい味違う
かつお缶のほうが味が濃くて旨いんだよ
まぐろ缶は味が弱すぎて、何入れても素材を殺してしまう
28 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 16:03:14.26 ID:XbHGQ43x
上手いと言ってもアミノ酸等の効果っていうをお忘れなく
海鳥の肉じゃないんだから偽装だよなシーチキン
30 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 16:03:34.96 ID:YQMyRqkS
>>27 正直、料理の腕次第でどうにでもなると思うぞ。
元々シーチキンは油まみれで、ごまかしの効きやすい味なんだからねw
31 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 16:06:41.20 ID:9xrSoL+I
>>30 ダウト
腕ではどうにもならない
白身魚の味が生きる状態での調理法は、刺し身以外に無いし
日本の放射能のせいでカツオの国際価格が暴落したんだよなあ。
33 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 16:08:54.86 ID:9xrSoL+I
>元々シーチキンは油まみれで、ごまかしの効きやすい味なんだからねw
脂の少なさを補う最善の方法が、油を塗るか漬けるかすること
欠点を補って、素材を活かしてるのであって、ごまかしに油入れてるわけでは無い
>>31 元々白身魚の刺身なんて昆布締めしないと美味くないし
シーチキン、シーグルメ、ライトツナ、ライトフレーク…etc
36 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 16:13:27.65 ID:9xrSoL+I
>>34 昆布締めは淡白な素材を活かす良い方法
だが、淡白なまぐろ缶は、それ以上の調理を施してうまくする事は不可能
もし、あるなら提示してみよ
白身魚といえばフィレオフィッシュ
38 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 16:15:27.99 ID:V5DsA/Y5
>>34 俺はそうは思わんが
昆布締めって、煽りが言うところのごまかしてる料理だよね?
39 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 16:15:30.57 ID:YQMyRqkS
>>31 シーチキンにしてしまっている時点で、基本、魚の本来の旨味なんて大半が消えているよ。
しかも油まみれだからな。
40 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 16:16:17.06 ID:LHIi24Nv
シーチキンのかつお激マズ
41 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 16:17:39.63 ID:YQMyRqkS
>>33 シーチキンの味が、油でボケるという話だよw
42 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 16:17:49.06 ID:UU5vvvwa
43 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 16:19:31.19 ID:YQMyRqkS
>>42 お前が、「甘い」とは何かを提示したら、提示してやるよ。そのレベルでな。
五感を言葉で表すのは難しい。だからコックは、有名コックのもとで修行するのだろうよ。
>>41 じゃあ、脂ののった魚はみんな味がボケてるんだな
馬鹿も休み休み言うが良い
この前、ホワイトミートが、150円ぐらいの激安価格で売ってたな
昔はホワイトミートが多かった希ガス
46 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 16:21:18.35 ID:YQMyRqkS
>>44 魚の刺身を、油で1ヶ月ぐらい漬け込んで喰ってみろ。
微妙な違いなんぞわからなくなるから。
イタリア語で「カツオ」は「チ○コ」の意味なんだろ。
ラジオで聞いた。
49 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 16:24:24.02 ID:XEOefcGD
>>43 料理センスが良い奴は生まれながらにセンスが良い
ちなみに、化学実験旨い奴は料理の才能が有るらしいな
手際と段取り、それに正しい調理時間
下手くそは後から後から難癖付けてその場で追加発注する
50 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 16:26:58.46 ID:YQMyRqkS
>>49 ちなみに、俺は料理が上手な方だよ。
ま、素人してはという意味だろうが、結構、金持ちで旨いものを喰っている人に料理を教えてと言われる。
I always wanted a thing called Tuna Sasimi.
>>46 目をつぶって食っても、カツオ缶とマグロ缶の違いは解るが?
逆にさしみだと、旨く血抜きされたカツオと、普通のマグロとは区別が付かない
つまり、脂に漬け込むことによって素材の味が引き立ったわけだ
嘘だと思うならやってみよ
53 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 16:32:47.97 ID:YQMyRqkS
>>52 たぶん、そう言っているお前でも、カツオ缶とマグロ缶を使った料理になると、判別がつかなくなると思うぞ。
シーチキン巻きにしても、味付け次第で、結構、判別は難しくなる。
>>50 >ちなみに、俺は料理が上手な方だよ。
じゃあ聞くがw
ターンオーバー式の目玉焼きを、お前は家庭用コンロで火力はいくらで焼く?
1.弱火 2,中火 3.強火
どーれだ 理由も述べよ
お好み焼きにエビとイカを入れる場合
1.生でそのまま 2.一旦焼いてから
どちらが旨い? 答えと理由も述べよ
55 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 16:33:54.03 ID:abmGegqJ
え!?ニワトリじゃないの!?
56 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 16:34:56.32 ID:myGbdYLT
好みだけの違いだろw
58 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 16:35:40.27 ID:ESzkS5TA
>>44 脂の乗った魚と、サラダオイルで油まみれのシーチキンは別物だろ
シーチキン高いよな
さっき通りがけのスーパーで3缶298円だから思わず買っちゃった
60 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 16:37:27.27 ID:YQMyRqkS
>>54 ターンオーバー式の目玉焼き?
素人なので、どういう料理なのか、知らないわ。
お好み焼きにエビとイカを入れる場合、基本的には生のままで入れる。
ただし、イカは、臭い汁が出るものもあるので、そういうものは先に焼いてある程度水分を飛ばすかな。
>>52 >たぶん、そう言っているお前でも、カツオ缶とマグロ缶を使った料理になると、判別がつかなくなると思うぞ。
>シーチキン巻きにしても、味付け次第で、結構、判別は難しくなる。
料理上手が聞いて呆れる
たばこ吸いながらとんこつラーメン食ってるレベルwww
ちなみにな、そこいらで売ってるシーチキンおにぎりはな
全部かつおなんだわ
理由は簡単、
まぐろだと味が薄くて全くダメだから
まあ価格が高いのも有るが
62 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 16:40:11.83 ID:YQMyRqkS
>>61 基本料理は、舌なんだよw
味覚が優れていれば、料理は上手くなる。
63 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 16:45:53.99 ID:YQMyRqkS
>>60 追記
エビもイカも熱を入れ過ぎると本来の美味しさがなくなるので、具材の味を活かしたいのなら、そのあたりの火加減は大事だな。
64 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 16:47:48.49 ID:C5Gevqpa
>>26 高いのは日本式にカツオを掃除してあって血合いを取り除き木目見えるように身を揃えてある。
安いのは海外式に普通に突っ込んであるだけ。
66 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 16:49:14.10 ID:2CxkSRk+
日本人が食う分が減るからどんどん国際需要は減少してくれ
67 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 16:51:54.99 ID:YQMyRqkS
>>64 舌は天性だよ。
馬鹿舌は、どんなに頑張っても、良い料理人になれない。
人間には視力の良い奴、足の早い奴など、生まれながらに個性を持っているが、舌もそのひとつ。
手際だけ上手でも、肝心な舌がバカ舌では、どうにもならん。
・・・俺は、相手が馬鹿舌の時は、わざとメリハリの効いた味付けの濃いものを出してやる。すると、すごく喜んで喰うよ。
68 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 16:54:22.97 ID:YQMyRqkS
>>65 そうなのか?
俺がたまに買っていた安いシーチキンは、血合いみたいなものは入っていなかったぞ?
血合いは明らかに色が違うから、見れば判るはずだよな。
ツナじゃなくてシーチキンって書いてあるもんなw
そのくせ鶏肉は入っていない
>>63 意気込みが間違ってるんだわ
まず、お好みの場合、魚介類や肉は必ず先に焼く そうしないと生臭い汁がお好み内に残るんだわ
次に、お前の表記だと、固くならないように火加減がどうこう書いてるが、この意気込みが大間違い
火を加減したら、その分だけ魚介は縮む
できるだけ強い加熱で短時間に表面だけ熱を入れるのが正しい手法
>>67 ダウト
手際が悪い奴は味覚や味付けの感が悪い
科学実験やらせたら、料理の上手い下手はすぐ判る
料理は実験と同じで、手際と想像力
>>68 そうなの。日本で始めたツナ缶の詰め方。身を削って汚れを取り除き隙間に小さな身を入れたり調整する。
安いやつだって血合はそれほどはいってない。
キャットフードの需要があるから。
生きゴミは黙ってろw
74 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 17:00:10.23 ID:YQMyRqkS
>>70 イカの臭みは、本当に臭いものがあるから、先に焼いておくのもありだが、
エビは、なるべく、記事にその香りを染み込ませるのが俺流の作り方だな。
・・・火加減というのは、まさに強火。ただし、火が強すぎると、中のキャベツに火が通らずに、駄目になる。
・・・その辺りに思いが及ばないようなら、たぶん俺のほうが料理は上手いだろうな。
75 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 17:01:57.85 ID:YQMyRqkS
>>72 >安いやつだって血合はそれほどはいってない。
>キャットフードの需要があるから。
・・・それって、安物でも加工段階で、血合いをのぞいているということじゃないかw
>>62 嗅覚も同じくらい大事だね。鼻が悪い人も良い料理は造れない
78 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 17:03:18.43 ID:YQMyRqkS
>>71 ダウト
手際が悪くても馬鹿舌なら、旨い料理は作れない。
>>71 化学実験でわかるのは大量生産の店の厨房でいかに兵隊となれるかだけだな。
80 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 17:05:28.40 ID:YQMyRqkS
>>77 そうだな。
俺は鼻炎持ちなのに、匂いには非常に敏感だわ。
周囲の人間は気にならないというのに、自分自身の体臭が鼻につくほど。
普通自分の体臭なんか、慣れて、気にならないものなのにな。
>>74 エビの臭みもわからない時点で相当酷いよ
ちなみに酒で臭みを除いたり吹っ飛ばす手法も有る ステーキのフランベとかな。
ステーキから出てくる赤い汁は、熟成してない肉から出る余計な臭み付きの水分
よく肉の話で肉汁とか言ってるけど、あれは間違い
ハンバーグ等で肉汁と言われるものは、料理人が意図的に肉に混ぜた水
それが無いと、肉がパサパサする
82 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 17:07:53.47 ID:YQMyRqkS
>>81 当然エビを料理に使う時は、下ごしらえで、酒に浸すことが多いよ。
エビの香りが増すからな。
料理に使う素材の塩分濃度にしても糖分濃度にしても化学実験の薬品に比べたら
とんでもないバラつきがあるからな。
舌がダメだとそこの誤差が吸収できない。
>>78 ダウト
料理は手際が全てです
手際悪くて調理中の調理台グチャグチャだと、まず100%料理も不味い
TVでの芸能人料理対決等でも、調理の手際が悪いタレントが、旨い料理を作った試しは無い
料理は舌だけじゃないだろ、香り、食感、見た目も重要。
あと、何がどう美味いのか知ってる人間はそう多くない。恐らく俺も含めて。
単に高いものを有難がって食ってる人が多い。
86 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 17:10:19.99 ID:YQMyRqkS
>>83 その通り。
塩梅というのは、料理の基本だろうな。
87 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 17:10:45.40 ID:bkghSyCy
シーチキン何故減らした!!
88 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 17:14:24.24 ID:YQMyRqkS
>>84 ダウト
舌が馬鹿なら、テレビ番組にもお呼ばれされない料理しか作れない。
店を開いても、全く流行らない店になるだろうよ。
中華のチェーン店なんか、バイト君が料理しているのかしら無いが、野菜炒めにしても、野菜の旨味を引き出せていない料理が多いな。
たぶん、君のレベルはその辺りでしょう。
>>83 >料理に使う素材の塩分濃度にしても糖分濃度にしても化学実験の薬品に比べたら
>とんでもないバラつきがあるからな。
どんな料理でも、料理に入れる塩や調味料の量、食材の量比率はほぼ同じ
例えば、
同じ野菜(キャベツ、玉ねぎ)を使ってホイコウロウ、生姜焼き、フライパンで焼き肉を作る場合
使う野菜の量はほぼ同じ
おれは料理下手くそな奴に目玉焼き教える時
「この目玉焼きは卵1個ですよね? 貴方はゆで卵に塩振って食べる時、どれくらいの塩かけますか?
その時かける分を想像して、塩コショウ振って下さい」
と説明する
好みの問題を考慮しても、調味料の分量が1.1倍を超えることはまず無い
君らは、料理というものがわかってなさすぎて萎える
90 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 17:19:53.86 ID:YQMyRqkS
>>85 たぶん、世の中にはバカ舌の連中が、結構いるのだと思う。
>何がどう美味いのか知ってる人間はそう多くない。恐らく俺も含めて。
・・・そういう人は、舌の感覚が鈍いんだと思うよ。視力が悪いのと同じで、卑下するべきじゃないけどね。料理は作ってもたいした味が作れないはず。
舌の良い人は、料理を食ったら、どんな調味料を使っているか、だいたい分かる。俺もそうだけど、大抵、試行錯誤したら家で再現できる。
91 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 17:23:59.68 ID:YQMyRqkS
>>89 料理をするときに、想像することは非常に大事だな。
俺は創作料理を作るときに思うのは、料理は、味という絵の具を混ぜ合わせているのだとよく考える。
>>86 塩梅っていうのは、まさに
>>89の事であって
入れる調味料が、ものによって2倍も3倍も違うなどという馬鹿げた話では無い
>>89 あー、なるほどね。
料理教室で初心者に教えて万人が不味くないと思うレベルなわけだ。
その程度ならレシピ通りに作ればいいな。
舌は要らない、料理途中の味見も不要w
94 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 17:25:38.31 ID:p3Gj//1g
ツナサンドは外れって感じ、
ツナマヨおにぎり?
買ったことない。
95 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 17:26:11.46 ID:YQMyRqkS
>>92 俺に言わせれば、1.1倍の誤差を許容するのは馬鹿げた話だけどね。
96 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 17:30:45.26 ID:Jf31RTh2
ボニータ・セニョリータかよ
>>91 >俺は創作料理を作るときに思うのは、料理は、味という絵の具を混ぜ合わせているのだとよく考える。
いや、料理の鉄則は
やる必要の有る事はしっかりやる! 不要な事はできるだけしない! ←これ
例えば、フライパンでの焼き肉の場合、
適度に焦げ目を漬けるのが目的で肉をひっくり返す回数は少ないほうが良いのに、
下手くそはひっくり返すのが目的になって、延々箸で肉をいたぶり続け、結果肉がやぶけた挙句、消しゴムカスみたいに丸まって出来上がる
勿論焦げ目は付いてない
必要な焦げ目をつける事をしっかりやらずに、不要に肉を転がす
美味いわけが無いわな。
>>90 あまりいいたくないけど、中二的美食家だなw
99 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 17:32:15.07 ID:Jf31RTh2
100 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 17:32:41.84 ID:YQMyRqkS
>>95 追記
俺の場合・・・と言うか、料理の上手な主婦レベルでも、重量4kg程度のスープに、塩加減は1グラム以下で塩梅をしているから、1/4000ぐらいの精度で味付けをしていると思うぞ。
101 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 17:34:46.13 ID:YQMyRqkS
>>97 ステーキを焼くときの基本は、一度、肉を置いたら、全く動かさず、一発でひっくり返すことだよ。
動かしているだけでも味が落ちるからね。
102 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 17:35:55.18 ID:Jf31RTh2
ただ人間は熱さや組み合わせで塩・味・香りの感じ方が違うからな
料理によって塩加減を変えるのは合理的な理由がある
103 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 17:37:55.99 ID:YQMyRqkS
>>102 季節によっても違うな。汗を書きやすい夏は、塩加減を多めに作らないと、美味しくない。
・・・まあ、こんなことは料理人ならだれでも知っているだろうが。俺のような素人でも知っているのだからw
104 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 17:50:24.70 ID:Tpt23lYW
シーチキンマイルドは鰹だった
105 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 17:50:52.93 ID:QbxXZRaP
ツナ料理ってイマイチなんだよなぁ
今更ツナマヨとか食べる気にもならんし
106 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 17:52:27.69 ID:YQMyRqkS
料理に必要なふたつを挙げるとしたら、塩梅と火加減だな。
この塩梅を調整するのにとって重要なのは、舌。
火加減を調整するのに必要なのは、想像力と知識。
まあ、最近では調理用の温度計もあるけどな。俺は使わないけど、料理屋をすることになれば絶対に使用するだろうな。
猫飼ってるとサバ缶が喰えななくなる 猫缶のにおいと同じだから
108 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 18:04:13.05 ID:YQMyRqkS
>>107 人間よりも猫のほうが良い物を食べている時勢だし、別にいいんじゃないの?
鯖缶は、安い割には栄養価がだ高い印象があるわ。
青魚の中ではアジの缶詰が見たことないな
日本ではマグロが主流
よかったこれでクロマグロは心置きなく食えるわ
>>100 どうやったら4Lの水の中の、ポテトチップ袋1個分の塩分量の差が分かるの?
塩や砂糖溶かした味覚検査でもまず無理でしょw
アホなの?
>>101 日本のステーキをうまく作るコツは
厚い肉を探して、その肉を一旦冷蔵庫で2日ほど乾かす、
で、フライパンっていうか厚めの鉄板を煙出るくらいに加熱する事
まあ標準の3倍くらいの厚みだと煙出る具合位を下げないと駄目だが
標準の厚さの肉だともう、煙り出して表裏焼いて、せいぜい1分半〜2分だな
で、焼けたら鉄板を急激に冷やすか、もしくは皿に移し替える
ポテトチップス一袋分の塩分って相当なもんだぞw
>>113 うちのおかんもよく言う
味薄いって言ったら「スプーン1杯入れました」ってな
何に対してどれくらい入れたかという概念が無いらしい
水0.5Lに対してと4Lに対しては全く違う
>>113はおかんと同類
料理に限らず本気で努力した事ねーからカリスマ舌持ってるとか
想像力だか単純化して恥ずかしい事言えるんだろうな。
どうせマヨネーズ混ぜるからどれでも変わらんだろ
>>114 水4Lに1gの塩を入れたのと入れてないのもってきてみw
ID:lLjuNbEh
支離滅裂
自分のレス読み返してみ
残念だけど、平気で矛盾発言をさらすような基地外の相手は、しない事にしてる
119 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 19:25:52.55 ID:lLjuNbEh
はいはい、矛盾点の指摘が出来ずに逃げちゃいましたねw
>ID:lLjuNbEh
NG推奨っと
世界の主流っていうか、日本国内でもメインはカツオ缶だけどな
マグロ缶は味が薄くて、料理に合いにくい
わかめちゃんは毛が生えてないけどわかめちゃん
CGCブランドのシーチキンは安いけど中身は普通のシーチキンと同じなのかな?
誘い出したいと出ました
125 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 19:59:33.10 ID:TnCeZY8E
っていうか36歳以下のゆとり世代がレスしてもしょうがないだろ
ツナ缶とかしらないでしょ
消費が1番少ない世代のくせに
こういうときだけしったかぶりしてくるから
ゆとり世代は基地外世代だっていわれるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37歳以上のおっさんが草たくさん生やしてレスしてる思うとぞっとするな
ツナ缶を使った料理といえば沖縄やな
ツナ+マヨネーズ+バター+醤油 をあつあつご飯にのせて掻き込むのがすき
きょうの料理スレだったのか?
コンビニのおにぎりはツナマヨを選ぶことが多い
ツナマヨの相性の良さを考えると美味しんぼのカツオにマヨネーズは理にかなってるな
またガラパゴスとか言っちゃう感じ?
しかし、シーチキンだけは油切って飯にぶっかけるだけで食えるふしぎ
>>128 シーチキン+のり佃煮+梅干の身をためしてみ
136 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 22:48:09.07 ID:FCs9HOe8
これも韓国起源だクソジャップw
137 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 22:52:14.37 ID:anMX61+r
細けぇことはいーんだよ
マグロ=カツオ!
日本でカツオだとライトツナ表記じゃなかったっけ?
ツナパスタを頼んだら、マグロの切り身じゃなくて缶詰の方でがっかりしたv、
140 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 23:06:28.63 ID:31Kj+9fg
141 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 23:40:47.56 ID:Fc1NC8bo
そもそも tuna = マグロ だろ。
142 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 23:46:42.11 ID:Jq/QSc5M
カツオ
ご期待ください
カツオとマグロが同じに思えるとか
舌腐ってるとしか思えない
144 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 00:38:43.91 ID:D5bTLE8b
145 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 05:00:41.43 ID:nZSxtNfc
渡瀬恒彦
マグロは臭くないけど、カツオは臭い
好みの順
キハダマグロ
カツオ
ビンナガ
イタリヤ人からしたら恥ずかしい日本語 カツオ
日本人からしたら恥ずかしいイタリヤ語 乾杯
イタリア人のみなさん、こんにちは。
カツオ・コンノと申します
151 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 01:42:58.32 ID:xSmD6Mj9
海外だとクロマグロの缶詰もあるな
152 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 11:57:17.88 ID:n/lr+wCb
日本でもツナ缶にカツオが使われているよな
安いツナサンドはカツオが多いだろ?
153 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 12:19:01.78 ID:ILxJ9dN4
ソリッド?チャンクだろ。
154 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:28:52.87 ID:8ep0ayrn
カツオは臭くないけどカツオの内臓は非常に臭い
それを塩漬け発酵させたのが酒盗なんだが やはり
異常な生臭さだ
カツオの方は汁物に入れたりしてダシにしてる
156 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 21:23:28.75 ID:CIpDZo+J
最悪の汚染は核エネルギーによるものです。
私たちは気体よりも上の階層を測定できるテクノロジーを持ちませんが、
原子力エネルギーの上の4つの階層は人類と動物にとって最も破壊的なものです。
他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
彼らは物質の三つの層、固体、液体、気体しか知りません。
彼らは物質の四つの状態を認識できるほどに十分感度の高いテクノロジーを持っていません。
彼らの器具は不十分です。人々は、四つの高次のレベルにおける放射の影響で不必要に死んでいます。
核エネルギーは途方もなく強力で、肉体の免疫システムを弱体化させ、
普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染することになります。
インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、対処する能力がどんどん乏しくなっていきます。
このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、
そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻れるでしょう。
Q 汚染されたかもしれない食料品を扱う最良の方法は何でしょうか。A 廃棄すべきです。
Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。A それほど安全ではありません。
友人の娘さん(6歳)が白血病になりました
ママさんは昨年、「少しぐらいたべたって死にはしないわ、 それより福島の農家の人がかわいそうだよ」
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/441108529324101632 10才女の子。登校途中に突然倒れ、1週間入院の末死去。心筋梗塞を起こしたと診断されたそう。
会津にも大きな病院あるのに、はるか福島医大病院に搬送されたってどういうことだろう。
https://twitter.com/nana_azby/status/265560807339868161 娘のクラス足が紫のあざで埋め尽くされている男の子が2名いるそうです。どちらも、
魚を食べているそうで、1人の子はおじいちゃんの釣った、三陸のカレイを食べているとのこと。
https://twitter.com/sendaiokfood/status/387155422399827968
157 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 21:29:48.14 ID:l/OGX9kq
カツオ缶は歯ごたえが強くて臭いけど、マヨネーズと黒胡椒で和えれば、立派なおかず
オニオンスライスやワカメも加えると絶品
158 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 22:31:18.96 ID:gpSkmDPx
マグロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カツヲ
みんな、「ツナ」ですから同じですよ
160 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 00:17:30.20 ID:cuaOqhYB
これからは枕崎の時代
>>158 俺は全く逆の評価だな。かつおさえあれば幸せ。