【コラム】「100年の衰退」の教訓:アルゼンチンの寓話(英エコノミスト誌) [14/02/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
(英エコノミスト誌 2014年2月15日号)

1つの国の100年にわたる衰退は、各国政府に多くの教訓を示している。

 1世紀前、国外初の出店を決めた英国の百貨店ハロッズは、その場所にアルゼンチンの
ブエノスアイレスを選んだ。1914年には、アルゼンチンは未来のある国として頭角を現して
いた。アルゼンチン経済はそれまで40年にわたり、米国を上回るペースで成長していた。
国民1人当たりの国内総生産(GDP)は、ドイツやフランス、イタリアを上回っていた。

 アルゼンチンには、素晴らしく肥沃な農地、太陽の降り注ぐ気候、新たな民主主義(1912年
に男性の普通選挙権が導入された)、教育を受けた国民、世界で最もエロチックなダンスが
あった。移民が世界中からタンゴを踊るように流れ込んできた。野心を抱く若者にとって、
アルゼンチンかカリフォルニアかを選ぶのは難しい決断だった。

 アルゼンチンには今もまだ、パタゴニアの壮大な自然から世界最高のサッカー選手、
リオネル・メッシまで、愛すべき宝がたくさんある。恐らくアルゼンチン人は、今でも
世界で最も見栄えのよい国民だろう。

 だが、その国はぼろぼろだ。ブエノスアイレスのハロッズは1998年に閉店した。アルゼン
チンはまたしても、新興国危機の中心にいる。

 今回の危機の責任はクリスティナ・フェルナンデス大統領の無能さにあるかもしれないが
、フェルナンデス大統領は単に、フアン・ペロンと妻のエバ(エビータ)・ペロン、さらには
それ以前にまでさかのぼる経済音痴のポピュリスト政治家の系譜の最後尾に連なる1人に
過ぎない。ドイツとの競争はもはや過去のことだ。

 アルゼンチン人がかつて見下していたチリ人とウルグアイ人の方が、いまや豊かになって
いる。その2国――そしてブラジルとメキシコも――の子供たちは、国際学力テストでアル
ゼンチンの子供たちよりも良い成績を収める。

 なぜ、たった1国の悲劇にこだわるのか? 自国に起こり得る最悪の事態は何かと考えた
時、まず人々の頭に浮かぶのは全体主義だ。だが、共産主義の凋落を考えれば、その可能性
はもはやなさそうだ。インドネシアで不満が爆発したとしても、インドネシア国民が北朝鮮
を手本にするとは考えがたい。スペインやギリシャの政府が、ユーロを巡る苦難の解決策と
してレーニンを引用することはない。

 真の危険は、気づかぬうちに21世紀のアルゼンチンになってしまうことだ。無頓着に
着実な衰退の道へと陥ってしまうのは、難しいことではない。過激主義は、そのために
絶対不可欠な要素ではない。少なくとも大きな要素ではない。カギを握るのは、制度的な
弱さ、国内の保護を優先する政治家、少ない資産への漫然とした依存、そして現実と向き
合うのを頑なに拒む姿勢だ。

■嵐のような日々でも、逆境のなかでも

 どんな国でもそうだが、アルゼンチンの物語はアルゼンチン特有のものだ。アルゼンチン
は運が悪かった。輸出を燃料とする経済は、両大戦間の時期の保護貿易主義に叩きのめされた。
貿易相手として英国を頼り過ぎていた。ペロン夫妻は、まれに見る魅惑的なポピュリストだった。

ソース
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39952

(つづく)
2@@@ハリケーン@@@φ ★:2014/02/23(日) 19:50:47.77 ID:???
>>1のつづき

 1990年代には、ほとんどの南米諸国と同じく、アルゼンチンも市場開放と民営化を支持
するワシントン・コンセンサスを受け入れ、通貨ペソのドルペッグ制を採用した。だが、
2001年に訪れた経済危機は、極めて厳しいものだった。そのせいでアルゼンチン国民は、
リベラルな改革に対して恒久的な疑いを抱くようになった。

 だが、運の悪さだけに責任があるのではない。経済でも、政治でも、改革に対する抵抗に
ついても、アルゼンチンの衰退は、概ね自らが招いたものだ。

 1914年にはアルゼンチンの大きな強みだったコモディティー(商品)は呪いと化した。
1世紀前、アルゼンチンは真っ先に新技術を導入した――輸出肉の冷凍は当時のキラーアプリ
だった――が、アルゼンチン料理の価値を高める努力はしなかった(現在でさえ、アルゼン
チンの料理は、基本的には世界最高の肉を焼くだけだ)。

 ペロン夫妻は、自国の非効率的な産業を守る閉鎖経済を構築した。一方、チリの軍事政権
は1970年代に経済を開放し、アルゼンチンの先を行った。 アルゼンチンの保護貿易主義は
地域貿易協定の南米南部共同市場(メルコスール)を弱体化させた。フェルナンデス政権は
、輸入品に関税を課すだけでなく、農産物輸出にも税金をかけている。

 アルゼンチンは、若い民主主義を軍から守るのに必要な制度機構を構築しなかったために
、クーデターの起きやすい国になった。やはりコモディティーが豊富なオーストラリアとは
違い、アルゼンチンでは、富を築いて分配する決意を持つ強力な政党が育たなかった。
アルゼンチンの政治はペロン夫妻にとらわれ、政治家の人格と影響力ばかりに目が向けられた。

 最高裁判所はたびたび圧力をかけられている。政治的干渉のせいで、アルゼンチンの統計
機関の信用は地に堕ちている。汚職も蔓延している。トランスペアレンシー・インターナショ
ナルの腐敗認識指数で、アルゼンチンは106位という不面目な順位に甘んじている。

 制度機構の構築は時間のかかる退屈な仕事だ。アルゼンチンの指導者たちは、例えば学校
制度の全面的な改革などに頼るよりも、カリスマ的リーダー、魔法のような関税、通貨の
ペッグ制など、手っとり早い解決策を好む。

<中略>

■大切なのは優れた政府

 多くの新興国では、ポピュリズムが幅を利かせ、憲法が乱用されている。ロシアは、石油
と天然ガスに頼り過ぎ、泥棒政治家に支配され、危険なほど自己愛が強く、多くの点で
アルゼンチンと共通している。だが、ブラジルでさえ経済ナショナリズムをもてあそんで
きた。そしてトルコでは、独裁的なレジェップ・タイイップ・エルドアン首相が、イスラム
とエビータを融合させようとしている。

 中国とインドを含め、あまりにも多くのアジアの新興国で、縁故資本主義がいまだ本流に
とどまっている。格差が煽る国民の怒りは、かつてペロン夫妻を生んだ怒りと同じものだ。

 アルゼンチンの寓話の教訓は、「大切なのは優れた政府である」というものだ。恐らく、
その教訓はもう学ばれているだろう。だが、100年後の世界が、もう1つのアルゼンチンを
――過去から抜け出せなった未来の国を――回顧している可能性は大いにある。

-以上。省略部分はソース参照。-
3名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 19:52:34.38 ID:Ii6lmLnU
アベへの警告だな
4名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 19:54:01.00 ID:8agjnlzU
ワシントン・コンセンサスで成功した国はない
5名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 19:54:26.29 ID:dJxpseX8
ただ二度の大戦に巻き込まれなかっただけだろ
6名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 19:55:03.63 ID:y4bE1F2d
ブラジルとアルゼンチンなぜ差がついたのか 慢心環境の違い・・・
7名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 19:55:46.57 ID:cplm07Lm
20年後の日本のことか。
8名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 19:55:48.84 ID:Ub8YZ9Ku
>>3
裸足のランナーか
9名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 19:55:51.42 ID:kyUVxeG4
西欧・ロシアの文化圏に挟まれたウクライナのような「境界国」は不幸
政情や社会が常に不安定


先進自由主義国家として「脱アジア」を果たし繁栄を築いた日本に取っての癌は
中韓のプロパガンダ機関であり、日本人成り済ましの在日朝鮮人・在日支那人が反日与太記事を書き飛ばすメディアである

失われた20年はこうした反日メディアによってもたらされた
朝日・毎日・中日・東京・北海道・信濃毎日・沖縄タイムスなどは
日本を政情不安にし、国力の衰退を目論む敵の工作紙である

日本を「境界国」にしてよいのか
日本をタイのような支那人勢力で不安定な国にしてよいのか
10名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 19:57:03.36 ID:HmDJvED2
あの頃ウリは輝いていたニダ。誰よりも・・・。
11名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 20:01:14.93 ID:zyWjj/oe
韓国の輸出量 昨年は6%増=上位10カ国・地域で3位 2014/02/18
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/02/18/0500000000AJP20140218001800882.HTML

韓国、部品・素材の貿易黒字が史上最大…対日輸入依存度は過去最低 2013年07月19日
http://japanese.joins.com/article/042/174042.html?servcode=300&sectcode=300
>今年1〜6月の素材・部品分野の輸出は昨年同期に比べて5.2%増加した1300億ドル、輸入は前年同期比1.5%増加した817億ドルで、483億ドルの黒字を出した。黒字規模は昨年同期よりも12%増加した。

韓国の外貨準備高 6カ月連続で過去最高 2014/01/06
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/01/05/0500000000AJP20140105000300882.HTML

韓国の貿易、初のトリプルクラウンに…史上最大の貿易規模・輸出額・黒字 2013年12月6日
http://japanese.joins.com/article/116/179116.html

韓国、貿易黒字が過去最大 2013年、対日赤字は減少 2014.1.2
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140102/fnc14010215550001-n1.htm

【統計】韓国、昨年の経常黒字700億ドル超 過去最大 [14/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392464805/

韓国を支援する必要なし
12名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 20:04:26.08 ID:JLz4mhXr
英の衰退も酷いもんだと思うけどねww
13名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 20:11:18.97 ID:aVqa3KZa
>>12
だが、なぜか英国の物価は高い
14名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 20:11:30.13 ID:D/ZZezIC
大英帝国の栄光はどこに行ったですか? w
15名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 20:12:22.35 ID:bOWfYPDM
アルゼンチンのことdisりまくっててワロスwww
16名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 20:17:36.42 ID:qpG70cUt
色々と理屈考えてアルゼンチンを批判してるけど
フォークランド紛争もあって気に入らないだけだと思う
アルゼンチンに限らず新興国の景気は後退してるし
17名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 20:19:37.86 ID:FJRepGDa
ワシントンコンセンサスの大元の1つはIMF。IMFのエコノミストの言うアドバイス通りにすれば、
たいていの場合かえってその国は滅びる。
18名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 20:21:29.52 ID:QzzT6Jt1
移民国家はカリスマを必要とするが、カリスマは実務に弱い
これはアメリカへの警告だな
19名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 20:25:40.65 ID:en1X5boW
>>16
マルビナス戦争な
20名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 20:25:53.65 ID:CCzi21ah
母を訪ねて三千里も旅させられた子供の立場はどうなるんだよ
21名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 20:33:08.13 ID:XcVZdrn9
南米ってサッカーのクラブの大会のコパ・リベルタドーレスを見ても
分かるけど、所詮は限られたポテンシャルの中で競ってるだけだしね
アジアのような、20年後40年後どうなっているかのダイナミックさがない。
南米でアルゼンチンが落ちれば他の国が上がってくるだけ。南米の
ポテンシャルが何倍にもなるということはない。
22名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 20:36:59.06 ID:dA89OG5g
そんなことより、アフリカの植民地について語ろうぜ
23名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 20:52:45.31 ID:yILB2ZRu
ローマ教皇を経済恐慌に引き込むなら面白い。
24名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 20:53:41.35 ID:nfYkJl2q
新自由主義万歳!! ワシントン・コンセンサス万歳!!
25名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 20:56:38.44 ID:VMCtjr2Y
いずれにせよ、
日本はいかなる意味でも中国に負ける訳にはいかないんだぜ
負ければ
あの野蛮で最低な民度の連中が日本に対してどんな仕打ちをしてくるか

弱みを見せたらより多くの敵が生まれるんだ
よってたかって肉体も魂も犯されて、食われて、
ズタボロの肉塊にされるんだ
何もしなかった後悔と絶望にかられながら
嬲り殺しにされるんだよ
弱い国は侵略されるだけなんだよ
よってたかってレイプされるだけ

これ以上の譲歩を続ければどんどんそうなっていくんだよ

強姦され、陵辱された我が子達がどうしてあの時
どうして中国なんぞに屈服したんだ、
どうして目先のカネに目が眩んで売国したんだと
あんた達、親の世代を責め立てるんだよ

目を逸らし、耳を塞ぎ、口を閉ざしても敵は攻めてくるんだ
覚悟を決めないといけない
愛する我が子が殺されても良いのか
彼女が目の前で陵辱されても良いのか
友人が串刺しにされて晒されても良いのか
故郷が穢されても良いのか
中国人どものネットでの発言を見てみろ
信じられない程、幼稚で無知。無邪気と言ってもいい
だからこそ恐ろしい。
ヤツら日本人ならどんな残虐な事をしても良いと
思ってるんだぞ。どんな残酷な事もしても平気なんだ。
26名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 20:57:49.14 ID:Qk2Yol9B
イギリスも衰退国では...
27名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 20:58:37.75 ID:5Jb6Mden
>>1
> 英エコノミスト誌

おま言う
28名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 20:59:19.53 ID:JTZ5tEtk
>国内の保護を優先する政治家、少ない資産への漫然とした依存、そして現実と向き合うのを頑なに拒む姿勢
今の日本とそっくりだな
29名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 21:01:41.05 ID:QpkUriQR
フォークランド諸島で、イギリスとアルゼンチンは紛争を抱えてるから、
イギリスがアルゼンチンを悪くいう分は差し引いて読まないといけない。
30名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 21:04:36.62 ID:iFfD3/DY
エゲレスが政経共に一番酷いわ、アホ^^
31名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 21:23:34.73 ID:JCQ4RTRh
>>28
実際そうだと思うよ。
変革を拒むあまり生活保護や年金の制度改革より、責任者の追及に力を入れている。
少子高齢化で将来需要と供給のバランスが崩れること確定だから、土地価格を織り込んでる日本の資産も目減りする。
韓国や中国の追い上げはスパイのせいだと必死に現実逃れしている。

衆愚政治から脱却しないと日本も韓国やアルゼンチンと同じ目に遭うと思うな。
32名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 21:24:47.98 ID:s3pbC2do
2001年アルゼンチンリラ暴落による金融危機も、大慌てしてたのは政府と金持ちだけ、
店頭から商品が無くなるわけでも値上げがあっわけでもなく、
庶民はいたって冷静、普段と変わらなかったと何かで読んだよ。
アルゼンチン牛は和牛に次ぐくらい美味らしいし、国が借金だらけでも、
衣食住に関しては英国人よりよっぽど豊かな生活してるそうだよ。
33名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 21:28:53.89 ID:vPfCmV7V
一人当たりの購買力平価換算のGDP(USドル)
          1980年   2012年
アルゼンチン  4,936    17,917 (3.63倍)
イギリス     7,963    36,569 (4.59倍)
日本       8,610    35,855 (4.16倍)
34名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 21:30:11.32 ID:XJ5LGh57
アンデルセンかと思った( ;∀;)
35名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 21:36:55.20 ID:XnkDRQsW
>>32
嘘ばっかりだな。


それらしい嘘は最低だからやめなさい。

なにも知らない人をあおるのはやめなさい。


アルヘンが死んでも大して影響ないです。このてのごみは百年に二回くらい死ぬものです。
東京の不景気よりも影響が軽微です。無視してOK
36名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 21:42:18.26 ID:/DfnNmSR
>>1
>まず人々の頭に浮かぶのは全体主義だ。

バカだなあ、ファシズムが生まれたのは当時世界最先端のヨーロッパの民主主義国だ。
ファシズムは民主主義に潜在する免疫機能だ。民主主義こそがファシズムの原因。
37名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 21:49:51.62 ID:/DfnNmSR
日本でマクドがサンキューセット\390だったとき、
イギリスのマクドは£390だったよ。高え!!
38名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 21:54:32.67 ID:RlKPNNr0
日本は人類史上経験したことのない少子高齢化国家だから
この先どうなるかは誰にも予測つかんよ
39名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 21:58:43.23 ID:hgbJyzvo
>>25
中国人は働けば働く程、損する環境に陥っているので日本と張り合う事自体無理。
そもそも中国にある工場の大半が外国(主に日本、アメリカ)の下請け工場に過ぎず、
中国は土地と労働力を提供する事で外貨を獲得してきた。
当然、最終組み立てラインでしか無いので賃金は安く、利潤は本社へ吸い取られている。
その安い賃金からさらに集(たか)るのが共産党幹部であり、労働者はよく無給になる。
こんな状態で頑張っても時間と労力を搾取されてるのと同じ。
なので日本との競争は成立しない。
40名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 22:00:41.41 ID:1xjS0ZKl
エゲレスの凋落に比べたらかわいいもんだけどな
41名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 22:19:59.48 ID:nL7qIsw2
>>35
>>32はあんたと同じことを言ってるように思うんだが?
42名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 22:31:31.70 ID:L1bpbDft
「共産中国」の実体は、
数千の「党員」と2億の「人民」と12億の「農奴」。
43名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 23:19:16.57 ID:s3pbC2do
2001年のアルゼンチンリラ大暴落で痛い目に遭ってるはずなのに、
日本の年金基金が年利20〜30%の高利回りアルゼンチン債にまたまた投資、
2008年のリーマンショックで返済不能に陥ったアルゼンチンはデフォルトで対応、
日本の年金基金はバッタバッタと破綻しました。
その頃アルゼンチン国民は、タンゴを踊りながら分厚いビフテキやBBQを堪能してどこ吹く風、
痛くも痒くもありませんでした。
44名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 23:31:07.08 ID:U1ycu0j1
世界の平均収入ランキング(手取り額)1ドル98円

スイス    563万円
デンマーク  533万円
アメリカ   500万円
ノルウェー  423万円
ルクセンブルグ393万円
アイルランド 390万円
日本     380万円
フィンランド 363万円
ベルギー   359万円
オランダ   354万円
スウェーデン 340万円
ドイツ    331万円
オーストリア 322万円
オーストラリア313万円
カナダ    313万円
イギリス   311万円
フランス   281万円
キプロス   244万円
スペイン   233万円
イタリア   229万円

アルゼンチン  82万円
 

http://life-it.info/trivia-of-money/post-008-t/
45名刺は切らしておりまして:2014/02/23(日) 23:43:06.05 ID:1cB9GCVM
>>43
痛くも痒くも無いってのは大嘘だろ
サッカー選手が、家族に危害が及ぶの恐れて家族で丸ごと海外にでていってるんだから
相当あれな国じゃん
46名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 00:04:12.28 ID:bxIe9BJo
・メッシ 169cm

・マラドーナ 165cm

・ペレ 173cm

チビの多いラテン系の方が身体能力は優秀だな。
47名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 00:32:33.21 ID:JHi+tbp2
>>31
今の日本人ってイノベーションに抵抗ある奴多すぎね?
新しい技術を否定して悦に浸ってる馬鹿見ると殺したくなる
48名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 00:36:47.41 ID:JvnGOC7G
>>47
やたら手作りを信仰してるあたりそうじゃないかって思うわ。
"手作り風"なんていうけったいな言葉があるくらいだし。
49名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 00:37:12.36 ID:ypqnpwfv
>>47
日本人がどんなイノベーションに抵抗してるか具体的に言えるか?
50名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 00:40:04.75 ID:JHi+tbp2
>>49
電気自動車や次世代エネルギーの話するとやたら否定する奴いるだろ
51名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 00:46:28.66 ID:ypqnpwfv
>>50
それらはイノベーションに抵抗があるのではなくて
実用に足るほどイノベーションが進んでないと批判されてるんじゃないか?
特に次世代エネルギー
52名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 00:51:07.85 ID:XhdwxuIC
東京23区をソーラーパネルで覆えば原発なくても関東平野を賄える
そこまで本気なら賛同するけど
明らかに出力足りない屋根の上のパネルでイノベーションとか言われても困るよね
53名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 00:56:12.67 ID:FkCXt1Nb
次世代エネルギー云々は、「今より便利になるもの」じゃないからなあ。
自然のために快適さは我慢しましょう、という話なので、ちょっと様子が違う。
これは「エコ運動」も同じ。基本的に、利便性に対しては負担・退歩になる。

日本人の抵抗が特に強いな、と思うのは、ITと輸送関連のイノベーションかな。
特にIT活用に対する、朝野の極端な抵抗は異常。
政府自体が、不正利用ガー、不都合ガーと大騒ぎする。
つうか、そもそも行政裁判であんたら滅多に負けないだろうにw
あとは、交通ツールの革新に対する抵抗が強い。ホームドアから自動運転自動車まで、
そんなものはダメだ、という奴ら大杉。
54名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 01:00:14.82 ID:LMIn93Yn
100年の衰退を経験してるのは英国のような?
55名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 01:00:48.45 ID:JHi+tbp2
ゲーム業界じゃないけどサードパーティどんどん参入させ競争させないと技術革新は進まない
最初から完璧な物なんて出来るわけない
56名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 01:39:16.37 ID:lpj8Vjkd
>>32
実質経済成長率
1999年 -3.39%
2000年 -0.79%
2001年 -4.41%
2002年 -10.89%

失業率
1992年 7.13%
1999年 16.06%
2000年 17.13%
2001年 19.21%
2002年 22.45%

統計データ見ても嘘と即分かるわけだが
どこでそんな電波受信したの?
57名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 03:18:06.54 ID:JogJrO8n
>>46
チビでも肉ばかり食べてるからガチムチと競り合っても負けないのかな。
58名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 10:58:45.15 ID:IbSG8FY7
マルコのお母さんもイタリアからアルゼンチンへ出稼ぎに行きました(泣
59名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 11:01:00.84 ID:IbSG8FY7
>>57
アルゼンチン人はもともと体が強いことで有名
ボクサーもサッカーもラグビーも
むしろマラドーナやメッシが異端
60名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 11:10:04.15 ID:QAfVAYxr
なげえよ、英エコノミストよ。
一行で要約すると「アルゼンチン、ザマア」だろ。
そういう英国はスコットランドが独立、北海油田没収、アルゼンチン以下へw
61名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 11:14:54.29 ID:sjQIr4al
これはロックンロールの寓話です・・・
62名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 11:36:24.39 ID:kQstLQlw
>>44
アメリカ人の平均収入って、上位1%が滅茶苦茶引き上げてるだろwww
63名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 11:38:13.58 ID:kQstLQlw
>>46

サッカーは背が低いことが不利にならないどころか有利になる珍しいスポーツだからな・・・
64名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 11:44:58.66 ID:j/WAnViG
かんがみると、イギリスって国ごと自爆テロやるイスラム以下のところがある
65名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 11:51:11.50 ID:tC2QtKXD
>>12
半分は対ソ戦略のためしかたなかったが
残り半分はサッチャーを筆頭とする新自由主義者が国内産業を疲弊させたため。
66名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 11:54:42.66 ID:nKj4q8kt
英国が衰退したなんて何を80年代の話してんだよww
ここ、団塊おばさんしかおらん?w
67名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 11:55:33.09 ID:nKj4q8kt
馬鹿団塊:「英国は衰退した(キリッ」
笑止w
68名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 11:55:50.51 ID:J0Cq5nvS
まあナチの残党が数多く逃げ込んだような独裁国家だったからな(´・ω・`)
69名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 11:57:45.18 ID:A5/Wx9qw
>>50>>51
>>51に同意
実用レベルになってたら両手で歓迎なんだわ
70名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 12:24:58.17 ID:lB3N+ccV
衰退してもラテンだから幸せなんだろう
それなら別にいいんじゃないか
71名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 12:36:45.34 ID:baXqBYL8
イギリスの10年後の状況だな
72名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 13:03:25.57 ID:D2cWlfbY
アルゼンチンの牛肉はめちゃくちゃ旨い
行って食う価値はあるよ
73名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 13:54:59.67 ID:wh3X8520
肉の塊持ち歩いてるオヤジがナイフで切ってくれるヤツだな・・・
74名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 18:28:01.38 ID:rda7IOUR
【為替/株式】新興国通貨が暴落、日本株も急落 世界経済で何が起きているの?[14/01/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390875982/
【経済】「アルゼンチン・ショック」発生  新興国経済の異変が始まった? [14/02/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391218083/
【経済】新興国経済不安で世界同時株安、日本も直撃 [14/02/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391515515/

【経済】「アルゼンチン・ショック」発生  新興国経済の異変が始まった? [14/02/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391218083/
【経済】「フラジャイル5」は新たなリスク? アルゼンチン・ショックが波及
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391995795/
75名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 07:33:45.44 ID:30yXxXsR
アルゼンチンの敗因はチリとの低価格競争で自国通貨高(ドルペッグの為、ドル高で自国通貨が高くなる)をほったらかしにした事。

とっとと外国からの借金を返し、変動相場制にした上で、金融緩和と自国通貨の発行による財政出動をすれば良かっただけ。
76名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 07:53:05.37 ID:ROIngQx3
>>25

結婚してないからこの国を守る必要は無い。
77名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 15:31:14.17 ID:GW5sLf/5
>>56
つ 脱税
地下経済の被雇用者は、統計では失業者にカウントされる
金融危機では、こういった乖離が大きくなる

現在の南欧の高失業率も、これが原因
78名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 19:16:24.99 ID:HeIVyj8J
日本もアルゼンチンみたいになるのかなあ。失われた20年が100年になるのかね。
79名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 19:32:20.29 ID:BIDOxPgb
>>1
とりあえずTPPしろっていってるだけだろ?
そんなに自由化したいなら解雇自由化して新卒一括採用なくせ
民事は青天井賠償金にしろ
80名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 19:34:01.69 ID:BIDOxPgb
>>77
なるほど!
81名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 19:48:36.66 ID:GXc7lq/R
チェ・ゲバラ
82名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 20:33:06.23 ID:PdtVeRZg
アルゼンチンは農業国でもあったというのが没落の大きな原因じゃないの。
メシを自給自足できるというのは大きいよ。
日本は自給率が低いし、ましてや今みたいな「食べたいものを食べる」のを
実現するには圧倒的に自給率が足りない
83名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 21:04:20.07 ID:OQgsAFeE
>>77
失業者数を減らしたいから
ハローワークに登録しないとカウントしない
日本とは大違いだねw
84名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 17:47:11.73 ID:cqSCtPWV
南米のアメリカになりそこねた国
85名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 17:54:13.97 ID:btZX0i/q
まあ、高齢童貞が無頼というのは当たってるとは思うよ。無頼だから
常識知らずで介護みたいな仕事はできないというのも論理的には
別に間違ってはいない。もっと早く気付けよって話だがw
86名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 18:33:53.20 ID:HD2kqe51
だってスペインをそのまま南米に移転させたような国だし
そりゃ駄目だろ
87名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 19:09:44.16 ID:mEMUiCQG
アルゼンチンと日本の共通点は、弱い政治だな。
質の高い市民社会と民主政(その本質は分配)を護持する上で必要な政治的コミュニケーションを、
中学高校の課程として組み込み、
「教育ストック資産」とでもいうべきものを形成してこなかったツケが来ている。

違う点は、「資本主義の精神」みたいなものかな。日本人は真面目に働いて認められるのが、お金を使った快楽より上に来るという国民だと思う。

でも政治の弱さが決定的であるがゆえにやはちアルゼンチン化する可能性が高い。
88名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 20:31:15.11 ID:Czeby9Xc
>アルゼンチンも市場開放と民営化を支持するワシントン・コンセンサスを受け入れ、

なんでも民営化するのって「ワシントンコンセンサス」って言うのか
89名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 21:19:24.64 ID:FeqPHOU3
>>75
だよなー。もちろん腐敗や税金や規制が経済効率を削いでることは事実だろうが、経済危機は完全に固定相場制のせい。独自の金融政策を捨てるってことは景気のコントロールが不能になるわけだから
90名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 01:47:47.36 ID:dQCULCHL
>>2
>1世紀前、アルゼンチンは真っ先に新技術を導入した――輸出肉の冷凍は当時のキラーアプリ
> だった――が、アルゼンチン料理の価値を高める努力はしなかった(現在でさえ、アルゼン
> チンの料理は、基本的には世界最高の肉を焼くだけだ)。



少なくともイギリスに他国の料理を非難する資格はないと思う
91名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 02:03:57.54 ID:nXZG3Fvx
見事なコラムだと思ったら、やはり国外のものだったか
92名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 03:58:37.34 ID:K+hzHMfL
教科書に使えそうな文章だなぁ
93名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 15:49:11.68 ID:nOfT0I++
お前ら元の記事を全部読んだのか?
この記事で寓話として取り上げられていて警告されているのは中国だぞ。
ワシントンコンセンサスというのは、イデオロギーを捨てて世界の経済でスタンダードを目指すってことだよ、
中国と新興国は、そろそろ国営独占とか財閥独占をやめないと、民間が貧乏なままではアルゼンチンだぞ
って警告してるんだよ、韓国とか中国とかロシアとかブラジルとか全部ね。
94名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 17:58:39.54 ID:0irtVpM6
>>93
日本にも思い当たるけどな。
95名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 18:56:51.14 ID:gTbZHkVr
欧米がこんな事を書くのは
欧米に有利だからであって
それをまともに取るバカはいないよねw
中国がー韓国がーとかいつものパターンだねw
96名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 20:36:50.95 ID:VHE3Be54
日本人は>>2を読んで他山の石とすべきだよ。
すぐに利益を上げようと骨格が崩壊するほどのリストラをしてみたり、すぐ成果の出ることばかりが求められ、地道な
研究を蔑ろにしてる。
政治の世界が二転三転しているのは国民自身が目先ばかり見ているからで、10年20年後を全く見ていないから。

今の日本は過去400年の教育の積み重ねを100年前から浪費している状態。
いずれ息切れがする。
97名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 03:10:18.92 ID:mzGf0TBN
欧米で100年の衰退を論じる時
その対象が日本であることはもはや常識と化しています
http://takeiteasyinamerica.com/?p=9908
98名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 04:47:05.41 ID:NbHYLWca
最低でも1500年もの世界史的にも強国であった歴史がある日本にこの寓話をなぞらえる阿呆がいるとも思えんが、これも隣に長らく世界最強国があって油断できない歴史があったことと無縁ではない。
ライバルと呼ぶにはあまりにも大きすぎた大陸中華と伍していった先祖の偉大さを再確認するな。

外交は下手だが、古墳時代から富国強兵は比較的得意だったような気がする。
99名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 05:06:32.32 ID:aqccgVDY
グローバル化が進めば全ての先進国は衰退します
100名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 05:12:35.67 ID:JLQvS0a8
>>96
何を重要視するかによって違うのだろうが、今の経済力を400年の積み重ねとするのは、
ここ100年の躍進を軽視しすぎなようにも思う。
特にこのスレの場合はアルゼンチンの産業の衰退を話題にしているわけで、
国民の教育とかそういう話ではないわけで。
101名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 05:16:32.04 ID:PxoGc0xP
>>96
こんなアホな英国のポジショントークに騙されてるとかオムツまだはいてる?
102名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 05:29:54.61 ID:dbvjLhxY
では日本も保有する米国債を切り崩して自由な経済活動をしよう(´・ω・`)
103名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 09:51:39.29 ID:UHCHZJ/s
この国は100年も漫然としてられるほど資源も食糧もない
しかも台風・地震・津波・火山と自然災害だけでも国が壊滅する要素だらけ
さらに隣国のタチの悪さは折り紙付き
安穏とゆとり教育なぞしてる余裕はねえ
104名刺は切らしておりまして
ラテン系のおおらかさがなあ