【税制】「法人税の逆説」欧州での成功例を提示 税率引き下げへ道筋[14/02/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ希志あいのφ ★
政府の経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)の民間議員が、法人税の税率を
引き下げたにもかかわらず税収が増加したドイツや英国など欧州数カ国の事例を
分析した提言を出すことが17日、分かった。税率を下げることで中長期的に
企業活動がどのように活性化し、増収を達成したかの成功例が示される見通しだ。
6月に改訂される新成長戦略の目玉となる法人税率引き下げの具体的な道筋を示し、
早期の議論を促す狙いがある。20日の諮問会議に提出される。

法人税率引き下げにもかかわらず税収が増加する現象は「法人税のパラドックス
(逆説)」と言われる。経済産業省によると、
欧州主要15カ国の法人税率の平均は1998年の36.9%から2007年に
28.7%に引き下げられたが、名目国内総生産(GDP)に占める法人税収は
2.9%から3.2%へと増えた。法人税の負担が軽くなったため
企業の国際競争力が回復し、業績改善につながったためだ。

日本の法人税の実効税率は、東京都の場合で35.64%。
30%前後のドイツやフランス、25%の中国、24.2%の韓国などに比べて
高く、経団連など経済界は引き下げを求めている。
政府内でも甘利明経済再生担当相が「10%の引き下げが理想的」と話すほか、
安倍首相も法人税率引き下げなどの法人税改革に意欲的だ。

提言では、法人税の逆説が発生する要因として、
税制改革による課税対象の拡大
▽個人企業の法人化
▽景気回復に伴う業績改善
−の3点が関係していると指摘。
ドイツの例では、法人税率全体を引き下げて企業活動を活発にすると同時に、
課税の対象や範囲を拡大したことで税収増につなげたとしている。

今回の提言を基に、会議では日本経済の現状や中長期の見通し、中期財政計画に
掲げられている財政健全化目標との整合性を踏まえ、開始時期や税率引き下げの
幅などでどういった仕組みが妥当か、政府税制調査会や与党税制調査会とも
連携して、慎重に検討を進める見通しだ。
6月にまとめる経済財政運営の基本指針「骨太方針」に反映させる。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140218/mca1402180639008-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140218/mca1402180639008-n2.htm
関連スレは
【税制】政府税調、法人税下げ多数 首相が実現に意欲 [14/02/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392465954/l50
2名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 08:28:45.10 ID:15QcIK4p
>法人税の税率を 引き下げたにもかかわらず税収が増加したドイツや英国など
>欧州数カ国の事例を 分析した提言を出す
消費税はどうなの?????
3名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 08:35:19.52 ID:SqdpsKCJ
消費税を福祉に回します。

今まで法人税と消費税を福祉に回してたけど、法人税減らすんでその分を消費税で負担してもらいます。
割合が増えるだけで総額は増えません。消費税を福祉に回してるでしょ。嘘は言ってないよw


朝三暮四が見抜けない、かわいそうな日本国民。
4名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 08:36:17.81 ID:IxN4D+aK
消費税を引き上げたにも関わらず税収が減った日本の事例も提言しろよ糞が
5名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 08:42:48.44 ID:wjB3FUlT
他国の真似ばかりやるなら
給料半分でいいわ
税金の博覧会みたいになっとる
オリジナルは詐欺である国民年金だけ
6名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 08:43:18.10 ID:jB4sTl+g
アメリカは日本よりも税率高いですよ、
御都合主義も甚だしい
だまされるバカな日本人
7名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 08:44:22.73 ID:s+LtQjUX
大企業の正味法人税10%以下はザラにある。
額面税率が高いというだけで、各種優遇税制によって大企業の実質法人税は海外より低い。
8名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 08:54:27.61 ID:HOh4b+9/
まだ間に合う
消費税率アップ止めろ
9名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 08:57:43.32 ID:V30Zx5be
     ∧_∧
  9┓( ´・ω・)つ
..〆⌒ヽ    ノ
<__`∀´>_/(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         .∧_∧ チネーーー!!
        ( ´・ω・)つ       ┓
   −=≡ (  づ ノ       〆⌒ヽ
        と__/"(__)  −=≡ <`∀´__> ツツツーーー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 

            ┏
          〆⌒ヽ
     −=≡ <__`∀´> ツツツーーー
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ  
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /  
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
10名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 08:59:01.58 ID:RqlSOBAs
>税制改革による課税対象の拡大
>▽個人企業の法人化
>▽景気回復に伴う業績改善
>−の3点が関係していると指摘。
>ドイツの例では、法人税率全体を引き下げて企業活動を活発にすると同時に、
>課税の対象や範囲を拡大したことで税収増につなげたとしている。

>税制改革による課税対象の拡大
これを日本はやらないだろ。

てか3点が関係してるって言ってんのにこの部分だけ▽書き忘れてるのはわざとか
11名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 09:01:42.26 ID:mP5eUaq3
成功例って全てが成功することは保障しないからな。
12名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 09:06:38.26 ID:hMhvVdnv
誰だよこの民間議員とやらは
日本国民を嵌めこむ気だろwww
13名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 09:10:20.85 ID:YC2CTlhF
>>7
日本の法人実効税率は40.69%で高いように見えるが、資本金100億円以上の大企業は、実質15-16%。
14名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 09:10:47.96 ID:fZMYvFgE
関東人のDNAwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


<日本人ノーベル賞受賞者> ※19人中17人が西日本人、関東人0人
1949年 湯川秀樹(京都育ち)1965年 朝永振一郎(京都育ち)1968年 川端康成(大阪出身)    
1973年 江崎玲於奈(大阪出身)1974年 佐藤栄作(山口出身)1981年 福井謙一(奈良出身)    
1987年 利根川進(愛知出身)1994年 大江健三郎(愛媛出身)2000年 白川英樹(岐阜出身)
2001年 野依良治(兵庫出身)2002年 田中耕一(富山出身)2002年 小柴昌俊(愛知出身)
2008年 南部陽一郎(福井育ち)2008年 下村脩(京都出身)2008年 益川敏英(愛知出身)
2008年 小林誠(愛知出身)2010年 鈴木章(北海道出身)2010年 根岸英一(満州出身)
2012年 山中伸弥(大阪出身)

ノーベル賞受賞者 
西日本人 19人
北海道人 1人
満州人  1人

関東猿  0匹 捏造メス猿1匹

参考
朝鮮ヒトモドキ 0匹 捏造猿1匹
15名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 09:12:06.36 ID:olGbLJ0d
>>1
これはおかしい
法人税を下げるくらいなら、消費税を下げるのが筋だし、
どうしても法人税を下げたいなら、各種優遇措置を廃止すべきだよ。
16名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 09:12:08.95 ID:GgUW43aR
       ^>》, -―‐‐<^}
       /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.   初音ミクのボーカロイド広場 で検索すると !?
.      /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
     /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}  
      /:::::::::::瓜イ● ´● ,':::::ノ  初音ミクのボーカロイド広場 で検索すると !?
.     /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ
   /:::::::::::::::| /}`不´) ::::::::
17名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 09:12:18.51 ID:hSJjo7g2
法人税って、儲かってる企業だけが払うから、わざわざトントンにして
払ってない企業が70%位なんでしょ。役員の家賃とか高級車とか交際費とか
18名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 09:15:42.29 ID:RP7HnBKM
その理屈なら消費税も所得税も下げろよw
そうすれば個人消費が伸びて増収になるだろw
やれよ、安倍
お前はペテン師か企業の太鼓もちだなw
19名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 09:23:22.31 ID:Lq0HXgfp
>法人税の負担が軽くなったため
>企業の国際競争力が回復し、業績改善につながったためだ。

これ、どういうトリック?

法人税が軽くなったら研究開発投資や設備投資は減らして配当にまわすのに、企業の
国際競争力が回復するわけないやん
20名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 09:26:19.90 ID:T484lgV/
>ドイツや英国など欧州数カ国の事例
へえ、なら法人税だけじゃなく他の制度も参考にしようよ
福祉とか教育とか労働とか
それが筋じゃないの?
21名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 09:27:48.25 ID:6w07Tnko
これ、消費税でも当てはまるんだよ。
ところが財務省主計局のゴミどもがそれを認めようとしない。

レーガンのレーガノミックスは正しかった。
22名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 09:35:03.70 ID:oEQfl/8t
またマスコミと結託してステマか
23名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 09:40:15.36 ID:6w07Tnko
>>19
財務省主計局工作員乙w

法人税が下がるということは商品価格を下がれる余力が生まれるということ。
商品価格が下がれば価格的な面で海外での需要が増える、
A国A社の商品がB国B社の商品と同品質なら安い方を選ぶのが心理、
当然、法人税減税で商品価格に転嫁できた方が安く売れるのさ。
24名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 09:45:04.46 ID:GOAPTuce
2007年といえばサブプライムバブルのピークだな
税率下げなければもっと税収が増えていたのに
25名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 09:45:56.33 ID:8/lL3HU7
法人税を下げろと企業が言うくせに払ってない企業が7割もあります。どう思いますか?皆さん!
26名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 09:46:59.43 ID:pgKqbh/9
とりあえず、
意味の無い天下り専用財団法人やら似非公務員で税金は消費されるからな。

こういう奴らを殺さないと解決しない。
27名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 09:47:49.99 ID:pu8chBmH
とりあえず円安でも輸出が伸びないことを予測できたやつ以外発言しないでほしい
なんの責任もないんだからいいたいこといえるわな
28名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 09:48:38.24 ID:lWV/+NuE
法人税を払うのは儲かった会社
消費税は生活に必要な最低限のものにもかかる
安倍政権は国民の敵
29名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 09:49:21.99 ID:olGbLJ0d
>>21の意見は正論だよ。
消費税を上げたところで、
税収が増えるとは限らないのに、
むしろ消費税を上げるなら、国有資産を担保に政府紙幣を発行して
定額給付金を月1万から2万配るべきなのに、
何回同じ失敗をしたら気がすむのかネェ、
30名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 09:51:43.66 ID:Ck7IB1YJ
消費増税すると株が上がると言ってた学者達
今どんな気分だ?
31名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 09:55:43.77 ID:Cz3zN8It
20年以上舵取りを誤り続けてきた霞ヶ関が未だにデカい顔している不思議
32名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 09:59:46.39 ID:hrElDgPu
世界中で同じ様に下げたら意味ないよね(´・ω・`)
結局行き着く先は、ブラック企業の連鎖みたいな
悪貨が良質を駆逐する構図が待ちかまえていると…
33名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 10:03:16.29 ID:mW78cHJG
じゃあ消費税も引き下げたほうがいいな
34名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 10:07:56.76 ID:6kMFRNra
キプロスは法人税引き下げで預金封鎖になった。
アイルランドは法人税引き下げで国家破綻した。

見習って日本も法人税引き下げしよう!
35名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 10:13:46.95 ID:3NWMQiZv
やっぱり消費税税率引き上げにもかかわらず税収が減少する現象は「消費税税のパラドックス
(逆説)」と言われるの?
36名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 10:14:56.07 ID:6kMFRNra
無敵のamazonを見れば税率なんてどうでもいいのが分かる。


アマゾンの驚くべき経営手法が分かるたった1枚のグラフ
http://newclassic.jp/archives/2439
37名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 10:20:46.04 ID:1b7mxvAN
税金で左右する経済なら、行政をスリム化(効率化)してどれもこれも減税したら?
38名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 10:28:29.66 ID:phWQZT0V
お前ら、消費増税と法人減税は先の参議院選の自民党の公約ですよ。
自民党が圧倒的多数の議席を確保した訳ですから
これは民意なのですよ!お前ら皆さんが望んだことなのですよ!!
え?投票に行かなかった?
そんなお前は選挙結果に一任したので民意に反映されているのですよ!!
39名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 10:30:16.13 ID:xgDUDLBx
外形標準課税等の税制改革とセットでやらないとただの法人減税で終わるのではないか
40名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 10:34:17.04 ID:zoKq1PaX
>>38
選挙の結果だから何でも認めろと言う話にはウンザリする
スイスのように、具体的な政策に直接関与し投票で決める方式を望む

スイスの直接民主主義
http://www.youtube.com/watch?v=aTAXt_rh0f4
41名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 10:37:20.25 ID:ZvuiHZo1
法人税減税するよ。20%程度。
でも今まであった、特別待遇は一旦白紙に戻すよ。
とはやらないだろうなー。

法人税は少し高くします。その代わり消費税は廃止します。
とどっちが税収は上がるだろうか。
企業が海外に逃げるからダメかw
国民が金を使わないのは、老後にカツカツになるのが目に見えているからだしな。
42名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 10:54:32.50 ID:olGbLJ0d
>>27
まあ、民主党政権下の超円高よりはマシだったけどな
民主党政権があと半年続いて、あの超円高が半年も続いていたら
確実に日本は潰れていたよ。
43名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 11:21:43.98 ID:BpcMM1U4
額面の法人税が高いだけで実質負担は別に重いわけじゃないしな。
ドイツは社会保険料かなり高い。

それと、ほとんどの国が法人税値下げ競争に参加した後にどうなるかの想定がないんだよな。
法人税下げろというのは囚人のジレンマ的な話だろう。すべての国が法人税下げていけば
相対的なメリットはなくなるから結局は財政悪化で庶民増税という結果になるだけの話。
44名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 12:26:25.64 ID:AdaPTtYE
>>43
各種優遇処置や赤字企業への減免措置などで日本の法人税は寧ろ安いくらいだ
45名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 12:39:42.02 ID:QEvWS666
税率100%の共産主義国家は誰も働かなくなって社会そのものが貧困化して崩壊したからね。
税率が高いと社会は貧困化するんだよね。
46名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 12:54:37.43 ID:e5bhYdQ0
★消費税率アップは悪魔の増税★
@消費税は税率を上げると欠陥が露呈する仕組みになっている。消費税は事業者が売り上げから払う。
消費税は広く公平に徴収する優秀な税として採用されたという。
しかし、東電、NHK、JR、マイクロソフトのように税を価格に転嫁できる独占企業と小売りや納入業者など競争の激しい業界を同一にして徴収する問題ある税。
消費税を価格に転嫁出来きる事業者と転嫁出来ない事業者は天と地の開きがある。
世の中には、力関係が存在する。それを無視して一律に徴収するのは、企業の担税能力無視した政策。
これは、財務官僚が税を徴収して予算を配分して使う、下々が解らないお上感覚の発想から出来た税。

A今後の増税で事業利益より消費税を納める額が大きい事業者が続出する可能性がある。
これは納入業者の人件費削減圧迫と企業廃業で失業が増大する。
今の日本の社会構造、中小企業が仕事を分担して最終的に優秀な製品や優秀な仕事が完成する日本の仕組に亀裂が生じる可能性がある。
日本は、中小企業が雇用の70%を支えている。この部分に猛烈に非正規雇用化し、所得デフレが起きる。
消費税増税で日本の雇用は一部エリート正社員とその他パート・派遣社員化が更に進行する。
非正規雇用層は社会人になった時点で将来に夢と希望を持てない日本絶望社会へとなる。
それと共に日本社会の活力が失われる。

B消費税は輸出企業には還付があり、いろいろ考察するともの凄く公平でない税の仕組み。
税率が3%の時は問題がそれ程で表面化しなかったが5%になり本格的に不況になり判明した。
消費税が5%に上がり、課税最低限が一千万円に下がった段階で税を滞納する事業者が続出している事を考えれば欠陥税と言える。
某エコノミストで税抜き価格表示で問題ないと言う本当だろうか?

消費税増税で下々が弱肉強食にならない方法は、昔の通産省的な価格統制が必要。

今でも宗教法人・医療法人は法人税で優遇されている。優遇を廃止すれば消費税は上げなくて宜しい。
法人税収は、ここ20年のいろいろな減税処置で3分の一、所得税は半分以下になっている、それが税制赤字の原因でもある。国際金融資本への利益供与安倍。
47名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 13:05:25.12 ID:/fS6xDmY
なら給与も欧州程度だせよ
最低時給12ユーロだっけか
あとバカンス30日な

コクサイキョウソーリョクバカ経営者は先進国一高いアメリカの税はだんまり
48名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 13:23:13.71 ID:y1f17p/R
民間議員って竹中か????

法人税を下げて、金持ち優遇にするために、消費税を上げろって言うんだろ?

死ねよ。
49名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 13:29:33.97 ID:Ku4Y6+RO
老人から取れるのは消費税だけ
50名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 14:00:52.33 ID:e5bhYdQ0
>>49
君は小学生か。消費税は事業者が売り上げの中から払う。
51名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 14:15:11.88 ID:zoKq1PaX
>>50
消費税は消費者が負担するモノだし 
49の指摘は財政学の専門家がよくいう話。
52名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 14:17:21.64 ID:LzX82ebx
強い国の税率が高く、その周辺国の税率が低い。
アジアで以前は日本が最強だったが、今は中国なので、
日本が法人税率を下げる方向性は正しいと思う。

ただし、日本規模の大国が、香港やキリバスみたいな
小面積の国と同じレベルにまで下げる必要は無い。
53名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 14:23:32.21 ID:/fS6xDmY
>>50
売り上げてるのに輸出品だからって戻す必要はないわな
売上税反対してた連中の正体が見える気がする
54名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 18:56:39.61 ID:+5JTivUn
>>7>>13
受取配当益金不算入の為だよ
配当金を払う側は利益処分の項目なのですでに法人税を払った後のものだからな
益金不算入にしなかったら何重課税にもなるからだよ

君たち赤旗購読者かなかな?
55名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 19:16:24.40 ID:8zzfXS/q
ドイツは規制緩和もやったんだけどなw

 例えば、4輪の普通免許で125ccまでの原2を運転出来るようにしたりと…

 逆に、原付きバイクへの社会認識がかわって、事故が減ったそうだ。

 法人税の逆説と同じだ。
56名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 20:09:24.49 ID:FTwPL+jC
>>21
景気減速で財務省が焦ってるわけで
このままだと増税=不況で15年のさらなる増税は
パーになるからね。
57名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 20:13:11.63 ID:1BOAGLEu
失敗例も合わせて!
58名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 20:17:42.77 ID:r3NbqAvl
結論ありきの議論ですな
59名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 20:37:48.83 ID:BpcMM1U4
>>54
主に投資減税とか研究開発減税とかのことだろ
60名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 20:44:00.58 ID:s+LtQjUX
>>51
税金は税務署が納税者に権力を行使して強制徴収するもの。
計画経済下で、売り手側に税務署もしくはNHK並みの徴収権が無ければ、市場経済での自由取引では売り手側は買い手側に対して、徴収権はなく税金の集金機能は無い。
買い手側に徴買を強制できない以上、買い手側の節約志向・安値志向・値引志向によって税金を徴収できない。
一方で売り手側は税務署からの権力行使で強制徴収を逃れられない。
商取引間での税金のやり取りは、強制力の無いナンセンスな仮想にすぎず、強制徴収と強制力の無い商取引の差で、売り手側の徴税負担・徴税損失になる。
よって、消費税は名ばかりで、生産販売者から強制徴収する『商取引税』もしくは『生産販売税』というべきだ
61名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 20:49:24.76 ID:xPKDBKb2
>>1
同じ理屈で消費税なくせば税収あがるかもなーw
62名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 20:52:37.94 ID:e5bhYdQ0
97年?かに消費費税課税最低限が一千万円に下がった段階で税を滞納する事業者が続出したという事は、消費税の負担能力は零細事業者程ないということを表している。
今後、また税率が上がる度に消費税増税廃業とか続出する可能性もある。
消費税は消費者から徴収する税を事業者が代わって徴収して払っている。
徴収代行をしている零細事業者になればなるほど事務負担が大きい。
納める時の控除とか今でもあるかも知れないが、今度の増税で零細事業者になる程控除を大きくして消費税増税廃業を防ぐべきと思う。
零細事業者消費税徴収代行での控除拡大運動。
輸出事業者には還付があるというなら、これも必要。消費税増税の弊害を無くす為。
カルテルや談合もある程度、認める必要がある。消費税増税の弊害を無くす為。
財務省が牛耳っている公正取引委員会はアメリカの意向か事業者虐めを行なっている。
公正取引委員会はアメリカの意向でワザと不況政策を行なっているかなと思う。
63名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 20:53:40.88 ID:pIEQo9i7
>>1
根本的な欠陥がある。

バブル崩壊以降
消費税増税分を法人税減税で法人税を下げまくった日本の税収はどうなった?

法人税収は下がったんだよね。
税収が下がった事例を排除すれば夢の理論の完成だね
64名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 21:45:26.89 ID:+5JTivUn
>>59
そういうものは全体から見たら微々たるもの
経常利益に計上される営業外利益のうちの受取配当金が課税所得からまるっきり除外されるんだから
大企業や持ち株会社なんかは配当収入が利益に占める割合が大きいから経常利益と課税所得が乖離して税金が安いように見えてしまう
事業投資がビジネスの柱の総合商社のなんて一番わかりやすい例だよ
65名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 21:58:21.89 ID:BpcMM1U4
>>64
受取配当益金不算入、つまり益金不算入。
当然実効税率の計算において考慮されて除外されてるだろ。
現行は海外子会社からの配当も非課税になってるはず
66名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 22:03:31.83 ID:+5JTivUn
>>65
当然そうだが俺のは>>7>>13へのレスだからな
企業会計と税法会計の違いも分からん奴が税金が安いだの扇動してるのに対する
なぜそうなるかという内容を書き込んだまで
67名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 22:15:18.19 ID:b20ua5Q0
EU・保護貿易・ユーロ
68名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 00:24:06.13 ID:Px2oCFaq
>>66
何言ってんだこいつ。
実効税率だけを取り上げて税金が高いと扇動しているのは経団連だろ。
69名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 11:13:52.58 ID:DsL2I0B8
麻生が法人税率下げた分の穴埋めに欠損金繰越を見直すとか言ってるけど、この話と完全に矛盾だよね
誰が阿呆なの?
70名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 12:00:13.44 ID:8Q9X8J5i
>>68
何言ってんだこいつ。
受取配当等の益金不算入を考慮しないと本当の税負担が見えないって話だろ。
永久差異でもググってろ。
71名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 12:28:29.15 ID:IbBtD/l6
>>70
何言ってんだこいつ。
経団連は実効税率だけでそんな主張はしてないぞ。
72名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 14:13:14.34 ID:JTXCYRfC
本当の税負担考えるなら、受取配当等の益金不算入だけみてもしょうがないだろ。
受取配当等の益金不算入も単純に正当化できる問題でもないしな
http://diamond.jp/articles/-/38352
日本の企業負担がそれほど重いわけじゃないってのは複数の専門機関が指摘してるところだ。
73名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 14:22:56.54 ID:bqYVh5Da
成功事例を議会で出すのは結構だけど、失敗例も出さないとダメじゃないのか?
法人税減税ありきで話が進んでるようにしか思えない。
74名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 14:41:34.39 ID:ZZY1vTpw
別に法人税率の引き下げは結構だけどさ
法人税の抜け道はなくせよな、法人の何割が払っているんだよ

偉そうにしているメガバンだって、まともに法人税を払い始めたのは最近だぜ

税率は下げるが、しっかり徴収しろ
訳のわからない税逃れをなくせ、取り締まれ
75名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 16:10:07.93 ID:WhZFArU5
これ、法人税率関係なく、リストラで利益出しただけじゃねーの?
76名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 16:43:40.43 ID:JH4C12gM
繰り越し赤字9年になるんじゃなかったっけ
税率下げるなら均等割あげたり
資本におうじてとったりしないといけないだろうな
利益を税金でとられるから無理してつかってきた費用も
残しておいたほうがいいということで
賃金押し下げ効果にもなるやもしれん
77名刺は切らしておりまして:2014/02/21(金) 00:53:41.15 ID:xRJwVAEW
正社員の人件費だけ控除できるようにして

あとは何も控除できないようにすりゃ
税収上がる
78名刺は切らしておりまして
2014/2/21付
「法人減税でも税収増」諮問会議で議論 民間議員、アベノミクスの成果を還元 与党・財務省、財政再建に懸念
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO67159750R20C14A2EA1000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20140221/96959996889DE4E5E3E7EBE5E7E2E0E3E2E0E0E2E3E69793E3E2E2E2-DSKDZO6715976021022014EA1000-PB1-2.jpg
 政府の経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)は20日、法人税の実効税率を下げて税収が増えた海外の事例
を議論した。民間議員は日本でも「アベノミクスの成果による税収増の還元などによって(アジア主要国並みの)25%
の水準に引き下げていくべきだ」と提言。一方、財務省などは税率引き下げで税収が増えるかには懐疑的だ。
6月の成長戦略づくりに向けた攻防が始まった。
 安倍首相の指示を踏まえ、伊藤元重東大教授ら民間…