【メディア】フジテレビ、インターネット有料チャンネルを開局へ--「地上波、BS、CSに続く第4のテレビ」と位置付け」 [02/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
フジテレビジョンは2014年2月17日、24時間総合編成のインターネット
有料チャンネル「フジテレビNEXTsmart」のサービスを3月14日に開始する
と発表した。

フジテレビNEXTsmartは、CS放送チャンネルである「フジテレビNEXT ライブ
・プレミアム」の番組のサイマル(同時)配信をベースにした24時間ライブ
ストリーミングサービスである。パソコンやスマートフォン、タブレットなどを
使い、インターネット環境があればどこでも視聴可能。フジテレビは「地上波、
BS、CSに続く第4のテレビ」と位置付ける。

2014年4月1日からの有料課金サービス(視聴料は月額1200円、税抜)開始に
先がけて、映像配信サービス「フジテレビオンデマンド」の月額会員および
「スカパー!オンデマンド」の会員向けに無料お試しキャンペーンを実施する。
実施期間は、3月14日から3月31日まで。

同サービスの開始により、「2014 F1グランプリ(FIA Formula One World
Championship)」や「ブンデスリーガ13/14シーズン」、人気アーティストに
よる音楽ライブなどをインターネットでリアルタイム視聴することが可能になる。
2014 F1グランプリについては、決勝生中継終了から1時間以内に繰り返し番組を
視聴できる見逃し配信にも対応させる。見逃し配信番組は随時増加を予定する。

http://www.fujitv.co.jp/otn/nextsmart/img/main_img.jpg

◎フジ・メディア・ホールディングス(4676)/フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/

◎フジテレビNEXTsmart
http://www.fujitv.co.jp/otn/nextsmart/index.html

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140217/537122/
2名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:06:52.82 ID:LwitjQht
嫌なら見るな?
3名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:07:23.64 ID:x3nL+klE
ストリーミングなんぞ流行らんと思うけどな
4名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:08:26.42 ID:m5Mg/dqt
金をくれても見たくない。
5名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:08:41.44 ID:LSsJkFGb
キムチ臭いのか?
6名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:09:07.88 ID:tc4hxNup
無料の地上波は通販番組だけ流して、有料のCSやネットに誘導すればいいんでね?
7名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:09:34.88 ID:vpWhq+M+
だれが契約するんだ?こんな糞コンテンツに
8名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:09:36.74 ID:qmaEQvvH
結末直前で地上波は放送を切り上げて
最終場面は有料にするんだな
頭いいな、フジTVは

初めから見なきゃ良いだけだな
9名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:09:55.49 ID:AgxiyhtL
フジテレビは無料でも嫌だから観ないのに有料にするのか?
10名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:10:38.79 ID:0Oi3MQOa
けど蛆は見ませんw
11名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:10:58.79 ID:9oU/wvqv
来たる21世紀に向けて、がんばって欲しいですね
12名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:11:07.30 ID:efkmtyMT
有料の中で反日をやるんだよな?
13名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:11:16.14 ID:EV2ufO7m
「面白くないからスポンサーが付かない」フジが
有料チャンネル造っても観る奴いないんじゃなかな?
多分、早々にアダルトチャンネルになって潰れると思います
14名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:12:04.82 ID:Xttz4cBR
金払ってフジのクソ番組見るやつなんていねーよボケ
15名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:12:17.92 ID:FXqcDzjO
NEXT というよりは THE END になりそうじゃないか
16名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:14:33.50 ID:RanBDAG/
契約するのがめんどくさい
Youtubeでもニコ生でもGyaoでもいいんだけど、共通のプラットフォームで視聴できるようにしてくれない限り、
課金する気はおろか、見る気にはならないよ
17名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:14:39.74 ID:EaSZkXDT
しかしこれほど商売が下手なテレビ局も珍しいね。視聴率が
取れないならTBSみたいに不動産で儲けろよ。
18名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:15:47.36 ID:JNndT0iA
日テレが早々にやって迷走してたよな。
土屋とか移動させられたけど。
19名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:15:52.53 ID:H47iYMZ3
月1200ウォンの間違いだろw
20名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:16:03.43 ID:b4THj0Ch
民放のBSはだらしない
通販用の放送に成り下がって、あげくには数年前の番組を放送して、メディアとしての恥も無いようだ
今度はネットだと?
チャンチャラおかしいよ
失敗は目に見えている
21名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:16:20.57 ID:1GWa0d+7
くだらねぇんだよテレビって
22名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:17:31.73 ID:2rU/u7r+
リアルタイム無料、見逃し一週間までCM付きで無料、それ以降有料だけど、
月額固定料金で実質無料化。

多分これならある程度契約する人も出る。最初から有料ならまず無理だわ。
23名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:17:33.70 ID:7UunXck2
1200円・・・・たっかっ
120円なら考えんでもないがFOXですら600円程度だぞ
24名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:18:38.49 ID:IRVcHWLx
CS同時配信てパラダイステレビでやってるのに日本初じゃないよね
25名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:19:00.22 ID:Z6c574O4
ホリエモンが正しかったのかwwwwwwww
26名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:19:23.50 ID:Hh+WGthW
見るか馬鹿。パソコンが汚れる。
27名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:20:33.84 ID:PfmmRmek
アホか?
アホ何だろうな

地上波が無料でネットが有料とか
そんなことだから
当然支持はされない
絶対に失敗するのがわかるw
最初からね
28名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:23:15.01 ID:xkHrQaLz
>>1
ニコ生のパクリをやって速攻潰れるだろうな
29名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:23:18.58 ID:fDMarvdX
>2014年4月1日からの有料課金サービス(視聴料は月額1200円、税抜)
Hulu方式とは大きく出たな、どう考えてもハズレ番組多数と思われるのに高すぎるわwww
せめて番組のパック販売にしとけよ
30名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:25:10.16 ID:fj4Qx5df
ウジが孵ってハエ
31名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:25:25.65 ID:H47iYMZ3
もう終わった業態だな

給与下げて地味にやるしかない
32名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:26:10.68 ID:DQsFasm+
高すぎだろ
33名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:26:47.48 ID:oVv+Pkrl
人気アーティストによる音楽ライブ=チョン
34名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:27:24.58 ID:IiWqN1Am
もう10年以上も前からケーブルtvが普及している
先進のアメリカはネットtv惨敗続出
遅いわ
35名前をあたえないでください:2014/02/17(月) 17:27:34.07 ID:3LrgqlWg
何処のTV局も吉本ばかりで堕落しきってる、このままだとTVはすたれるばかり。
視聴者のほうがレベルが上だと気ずいていないようだ。
36名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:28:33.70 ID:q1q+qZ1v
ネットはフジの嫌いなネトウヨのすくつなのに
37名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:28:35.72 ID:OeABlxaJ
人気コンテンツで客寄せ→海外輸入番組へ移行→韓流復活
38名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:29:28.13 ID:R4YtIrWP
第4位のテレビだっけ
39名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:29:31.22 ID:4mVW6Xk0
スカパーのF1生中継を見る為には
基本料とレンタルチューナーと
ONE TWOの契約がセットにならないと
F1生中継をやっているNEXTに入れないから
合計で2625円は掛かるんだよね

ネットのストリーミングの安定性は不明だけど
それに比べると半額以下になるのは
F1生中継が目当てのマニアにはいいかもしれない
40名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:29:50.48 ID:H/HqDx9/
赤字必至
41名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:30:01.62 ID:bbupSfJM
ライブドアに吸収されてたら9年前に実現してた話。
遠回りしたね。
42名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:31:28.72 ID:+Vwb3XZa
堀江は焦りすぎたな。
43名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:32:16.61 ID:bbupSfJM
よくよんだら、月額1200円でサッカー見るバカいないなあ
44名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:34:34.26 ID:+hlOExu1
24時間韓流ドラマ流してくれるなら絶対見る
45名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:35:08.21 ID:s33TmVMS
こんなの、会員になる人がいないのに
気づかないのが、痛い。
フジの限界がそこにある。
46名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:36:00.26 ID:EZfc0Q3X
地上波でもフジは敬遠するのにw 誰が見るニカ? ホルホル

>>35
教育テレビ(Eテレ)でも吉本芸人が出張ってる。無茶やで
47名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:36:16.68 ID:xYrdXLrh
過去のコンテンツいつでもどこでも見放題で月1200円ならいいけど、支払いがクレジットだけならお断り
48エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/17(月) 17:36:39.99 ID:6srfuLZC
鳥越とかがやってた、なんちゃらニュースみたいになるのがオチ
49名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:36:41.41 ID:9AFif3pI
月額120円でダウンロード可能なら契約してもいい
50名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:38:14.06 ID:8OHSBfYT
>>42
当時の堀江でも今のフジはいらないと理解している上で言うなよ
51名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:39:26.19 ID:eDF67fiP
ホリエモンがやりたかったのはこんなんじゃねぇよぉぉぉ。
52名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:43:03.79 ID:fVbUI+TF
先進国の失敗を取り入れるなんて
もう笑うしかないw
53名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:44:13.52 ID:eDF67fiP
Apple TVでやるなら見てやらんでもない。
54名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:46:11.96 ID:PQlcvU/B
金くれるならとりあえずテレビ付けておいてやってもいい。
有料?スポンサーの金で作った番組でさらに金をせびるのか?
まあ、犬HKみたいに強制じゃないからいいか。
ナントカって面白くないサルも嫌なら見るなっていってたしな。
55名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:48:34.51 ID:RG5lepeV
ゲームセンターCXだけをずっと流してるチャンネル作った方が多分儲かるw
56名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:49:56.14 ID:rsfEh/5T
テレビが嫌になりネットを選択したのに、ネットに来るなよアホ
57名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:50:43.10 ID:TFkVqdAc
フジテレビだけで1200円?
高いわ
58名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:52:23.41 ID:rsfEh/5T
NHKは新品のテレビを配って受信料を取れよ
59名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:52:34.19 ID:oHxEFZV8
>>1
ホリエモン大正解w
60名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:53:47.99 ID:dRRmjcy8
あのときライブドアに買われていればよかったんだよ

ホリエモンならうまく開拓したぞ
61名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:53:50.54 ID:lvLxsLZV
JAP18
津波ラッキー

こんなのがいっぱい出てくる番組、マニアにはたまらないな
62名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:54:04.21 ID:LOciZTh4
フジテレビってのを無視しても、サービスとして高いわ
63名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:54:39.29 ID:sfEDxXFq
こういったコトに興味を持つ層に、完全に嫌われてるのが理解できないのか?
64名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:54:47.71 ID:dRRmjcy8
ほんと経営陣って先見性のない馬鹿だな
65名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:54:58.75 ID:Lat5DoQL
ご利用ガイドFuckフジテレビオンデマンド
ttp://fod.fujitv.co.jp/s/guide/faq/
5. 購入について
決済方法は、どのようなものがありますか?
A. フジテレビIDで月額コース登録にご利用可能な決済方法はクレジットカード、ドコモケータイ払い、auかんたん決済の3つです。
※まとめてau支払い、WebMoneyについては月額コースのお支払いには利用できません。


・・・・・・クレカ情報渡して大丈夫なのか?(´・ω・`)
コンビニで売ってるプリペイドVISAが使えて尚且つ観たいコンテンツが有れば視聴を考慮するに吝かで無い事も無いかもネ、という程度。
66名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:55:08.36 ID:P3sQ6m4x
テレ東に続く第六の放送局がとうとうペイチャンネルに
67名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 17:56:42.82 ID:etWRiAGR
フジテレビ抗議デモ密着24時とかなら見るわ
よかったな近場に楽に撮れるコンテンツあって
68名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:00:00.75 ID:tY4jjQJ0
ネットとウジテレビって一番険悪なゾーンじゃね?w

供給すれば需要があると思ってるところがその抜けの馬鹿 >ウジテレビ
69名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:00:32.82 ID:HRsLwZGs
あんま意味ないな
なにが狙いだ?
70名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:01:37.00 ID:pucOAP7m
サンケイテレビだったら見てもらえるんじゃね?
71名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:01:56.13 ID:/okFrB/y
堀江も、フジTVは自社サイトに誘導するための宣伝塔、くらいにしか思ってなかったと思うぞ。
奴が言ってたネットとの融合ってのは、SNSのヤラセ書き込みでブームを捏造するとか、
そういう類いのネットを使った宣伝手法のことで、視聴者のことを考えたものじゃない。
72名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:02:10.84 ID:W0RUoeXO
どんなにフジがあがこうが、絶対に見ない
73名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:05:16.66 ID:V7fwTRlU
.
<丶`∀´> 「ドラマの最終回は 有料チャンネルで見ろニダ」
74名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:05:52.77 ID:4I/TKC61
既存の地上派だって無料でも見ないのに、誰が金だしてみるか。あほか 感覚ずれ過ぎやろ
75名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:06:12.78 ID:aGJTyIQU
大人気の韓流をこの有料チャンネルのメインコンテンツにすれば大人気になるのに
76名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:06:56.43 ID:8I2YW5/O
フジテレビTWOの番組表はいつ見ても吹く
開局以来地上波で放送してきた大量のドラマやアニメの資産があるのになぜ南鮮ドラマばかり
77名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:10:24.48 ID:xKQCX7mL
フジテレビに月額1200円w
78名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:10:42.18 ID:WMfmSpHM
それでチョンドラでも垂れ流すつもりなのか?
79名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:15:10.76 ID:XsMrRK6/
視聴者に金払わないと見てもらえないんじゃね
80名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:16:46.27 ID:ANcycOyj
テレビ局自体が情弱爺婆中高年相手なんだから、
ネットとは相性悪いだろ? コンテンツもさ。
81名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:17:12.10 ID:w4re/5/Y
昭和のメディアをインターネットで流すなよ、韓国でやれ
82名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:17:26.71 ID:IBECTBJx
嫌なら見るな、蛆テレビ
83名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:21:41.26 ID:Lat5DoQL
Vシネ専門チャンネルを月1000円でお願いします
84名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:22:07.72 ID:UX/rEr0O
地上波系はもう老害しか企画に居ないのかねぇ。
ズレてズレてどうするんだコレ...
85名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:22:48.81 ID:V3r0+C90
>>1
>サイマル(同時)配信をベースにした24時間ライブストリーミングサービス

たれ流し? オンデマンド? どっち?
86名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:24:52.04 ID:1ui2DtGV
無料の今でも見てないんだが?
87名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:26:46.23 ID:4I/TKC61
昭和50年代とか1980年代のテレビが娯楽の王様だったときなら1000円だしても見る人は沢山いただろうけどな。

気楽にスマフォでテレビを見れる時代なのに、テレビを見てる人なんて電車に乗ってて誰も見かけないもん。
みんなゲームかSNSかツイッターかメールやってるよ。

それだけテレビに魅力がなくなったってことだよ。
88名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:26:47.69 ID:ZP64PHKi
こんなのよりCNBCが見たいんだが。
光TVとか何故かCCTVが外せないし
Huluも日本版はTVドラマを配信してるだけ。
89名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:28:54.03 ID:1ui2DtGV
てかストリーミングに金払うなら
選択肢がありすぎな昨今
フジに払う理由が無いけどな
90名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:30:40.03 ID:6gOGLucQ
堀江に土下座してちっとはマシなもん作ってもらったら?
91名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:34:31.43 ID:uV8j3dzj
なんでキー局系でここだけe2の
CSHDチャンネル3つも持ってるんだよ
1個テレ東に譲ってAT-XHDにして欲しい
92名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:38:16.97 ID:eyS8jyMv
http://www.kabupro.jp/edp/20130627/S000DQXW.pdf p25-p26

放送とインターネットを連携したサービス開発に放送事業の1/1,000の
予算をかけてきたがここで批判されててワロタ。
93名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:38:28.85 ID:Fqr3StNP
インターネットは有害だという立場だったのでは
94名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:38:52.93 ID:tOKbCEXk
たか
95名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:41:26.06 ID:ValdLEGi
「オンデマンド」の類は20年近く前から注目されていていまだにどこも成功していない。
1200円に見合うコンテンツ揃えるのは難しいと思うが。
96名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:50:52.21 ID:zcirxvYT
やしい電波料で稼いでるから
こんな迷走をしても食ってけるんだな
97名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:55:43.23 ID:De3TD6HS
>(視聴料は月額1200円、税抜)

いいね
この調子で民放もNHKも有料化してネット配信方式にして地上波から出て行ってくれ
見たい人以外払わなくてすむようになる^^
98名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 18:59:41.54 ID:oEcFy/4q
>>93
最近YouTubeにニュース画像を提供している(または削除させない)のが、
フジテレビのFNNなんだな。
99名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 19:01:02.26 ID:oEcFy/4q
>>97
今のフジテレビだと、
そこまでして見たい番組が無いしな。
TBSみたいに、昔のビデオがあまり残っていないからね。
100名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 19:02:00.66 ID:wewl+jr4
www.IyanaraMiruna.co.jp
101名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 19:03:50.78 ID:oEcFy/4q
>>84
地上波が生き残るには、ニュースや生情報番組だと思う。
この分野は、テレ朝や日テレ(系列局を含む)が上手だからな。   
102名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 19:07:04.75 ID:dnfIyhRI
フジテレビ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ネット配信マジか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

フジテレビに感謝御礼!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ありがとうフジテレビ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
103名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 19:08:35.00 ID:SfdZeoeS
TBSとテレ朝が、
YouTube内で公式チャンネルを始めるみたいだ。
104名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 19:08:35.47 ID:xVAe/vZt
NHKより潔いな
見ないけど
105名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 19:23:48.58 ID:9qCP26UX
誰が見るんだよ、こんな反日放送局
106名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 19:27:49.90 ID:+zvVIDz8
見る人が居るとでも、思って居るの?
107名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 19:39:12.74 ID:74EDkiN7
多数のチャンネルを集めたポータルじゃないと無料でも人集まらないよ
過疎サイトの有料チャンネルなんて誰も見ない
108名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 20:09:29.30 ID:LULeDG7T
>>106
F1は見る
109名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 20:13:34.30 ID:De3TD6HS
>>106
いやなら観るな
110名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 20:42:28.14 ID:mbnc0KAv
BSに力入れろよ
111名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 20:43:54.30 ID:8RwEkhbq
1200円取ってF1にブンデスリーガ?まあ、好きな人は好きなんだろうけど、パックで入れる既存csと何の変わりもない
スマホ使って外出先で見たいと思わせるようなコンテンツじゃないよ
112名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 20:45:03.62 ID:TsiKgtMt
堀江に買われてたほうがまだマシだった可能性
113名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 20:48:02.91 ID:waUvzer5
メインの地上波に対して、BS/CS番組のツマラナサと来たら・・・・インターネット有料チャンネル?もっとツマラナソウなんだけどww
114名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 20:49:45.52 ID:6cE8f3KP
たけえええ
115名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 20:51:35.93 ID:ZQlyQjHq
http://www.fujitv.co.jp/otn/nextsmart/index.html

「もっと温泉に行こう」が入っていないじゃないか
116名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 21:00:10.71 ID:abvvM4em
買収騒ぎのときあれだけネットを見下しておいて
こんな事をやる神経がわからん。
117名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 21:13:10.14 ID:LULeDG7T
>>116
そんなことはどうでも良い
それよりF1の木曜会見も配信して欲しい
118名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 21:21:46.12 ID:01nG3G8i
第4はユーチューブだろw
119名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 21:22:48.19 ID:jKsPlZ8+
月額1200円

・・・え?
120名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 21:25:10.94 ID:/+cgcJS8
朝鮮人は寄生虫
それも嘘をつく最悪の寄生虫
121名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 21:25:35.98 ID:9649zlco
なんで日本企業って目の前の小銭を囲い込むために
勝つ見込みの全くない勝負をかけるの?
huluより高くてつまんなくて不便じゃ誰も使うわけないでしょ。

やるなら国内放送局全部共同投資で電機メーカーも
抱き込んでhuluを超えるサービスを提供しないと。
122名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 21:27:07.11 ID:LULeDG7T
>>121
的外れ
123名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 21:30:08.79 ID:MM9Uz/Cv
台湾や中国、韓国での視聴が多いんじゃないか?
124名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 21:33:49.93 ID:DLvdnWD5
テレビなんて究極の保護産業でぬくぬくと商売ごっこしてる連中が
ネット来て存在感示せるはずないのに1200円なんて強気の姿勢
なにか裏があると勘ぐっちゃうなあ
125名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 21:39:53.36 ID:+tToGqex
>>124
いや、普通にサーバの回線利用料を払う必要があるから
人件費を含めた経費と加入予想人数を考えれば妥当だよ

コンテンツ事業者であり、スマホの事業者の様な業態じゃないから
大量加入を期待出来ないしこんなもん
126名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 21:40:25.40 ID:T56rTcnv
127名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 21:42:46.34 ID:7U7m41fo
>有料課金サービス(視聴料は月額1200円、税抜)

ねーわ・・・
そもそもスカパーでも料金が高くて、しかもパックに入ってないので
フジのNEXTに買われた海外人気番組(MAD MEN、ブレイキングバッド、マイティブーシュ)は
フジに殺された!ぐらいの言われようだったっつーのに
128名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 21:54:03.25 ID:hjx42RJB
嫌だから観ない
129名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 22:06:21.52 ID:QbHY8Z6A
無料でも見ないのに誰が金はらってまで既存局の番組なんて見るのか
逆に視聴者に金払って見ていただくくらいなんじゃないの?
130名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 22:17:53.92 ID:RdPtvULf
>>16>>29
だよなw
なんか無謀だよなw
もしつべやニコ動みたいな方式だと・・・

例の温泉番組に一極集中しただろうにw
131名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 22:28:35.61 ID:De3TD6HS
ふと思い出してみてみたら第2日本テレビってなくなってたのね(´・ω・`)
132名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 23:08:16.98 ID:2Iu8jnqW
おお寒っ… いかがおすごしなされておりまするか。
さて 2ちゃんの悪業を晒すわちきの書込みが執拗にブロックされまする。
キーワードで検索かけて機械的に阻止してるのでござんしょう。
ひろゆきさまや運営衆はいたくアタマにきてこの寒空の下で脳天から湯気を発しているご様子‥ もとより薄き髷が禿げ 冬の枯れ木のごとくになるやもと按じておりまする。(^^)
さりながら こは2ちゃんネトウヨ衆が口汚く罵倒してやまぬシナやチョーセンはたまたロスケと同じ手合いの言論妨害でありんすわいな。
厠の落書きを妨害するたぁふてえ野郎いや臭え野郎どもでござりまするなぁ。
あー笑えてきたでげそ。おほほほww
ちなみに そのかきこは このような内容の電子瓦版の紹介でありんした。
1.第一章・2ch誕生秘話
2.第二章・2chに巣食う黒幕たち
3.第三章・2chの二大裏収入
4.第四章・悪徳探偵社と個人情報販売
5.第五章・2chと韓国との怪しい関係
6.第六章・その他、怪しい噂
7.第七章・2chの秘密工作員たち
8.第八章・アクセス数を稼ぐ為の悪質な手法
9.第九章・個人情報を収集する2ちゃんねる
10.第十章・自殺した2ch被害者たち
11.第十一章・殺人プロ固定・金土日&桑木野
12.第十二章・2ちゃんねる管理人の言動と性格
13.第十三章・2chと繋がりを持っている組織一覧


木戸銭はいりませぬゆえ 閑な御仁は散歩がてら [ resistance333. ] をググッてひやかしてやっておくんなまし。2ちゃんの忍び乱破が目くらましを大量にばら撒き検索妨害しておりまするのでなかなかに探しづらいことでせうが気長に手さぐりしてくんなまし。 O ho!ho!ho!
しちめんどくさいので とりあえずコピぺまで。2ちゃんの個人情報お漏らしにはくれぐれもお気を付けあそばせね。 (^^)
                               それでわ かしこ
 

PS: 規制乱発もクソスレ乱立も運営の●タボ販促の阿漕な商いでござんしょう。されど乗りませぬえ。www
133名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 23:55:59.85 ID:ISr3jYnC
どうせチョンに汚染されるんだろ
134 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/17(月) 23:56:37.20 ID:NwozqYRo
>>1
その前にBSフジ3バンドを放置するな
135名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 00:05:02.13 ID:Cpye3zSM
糞コンテンツ
どこでやろうが嫌だから見ない
136名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 00:09:49.38 ID:8HqBLLVU
F1も生中継にこだわらない人はBSで十分だし、
こだわる人はとっくにスカパー加入済みだろうしなあ…。
137名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 00:23:40.05 ID:AMVpPrRP
1200円でフジしか見られないのは無理がある気がするなぁ。
138名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 00:28:38.62 ID:kKkhNOiG
月100万くれるなら見てやってもいいwww
139名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 00:30:18.29 ID:2rTrJX13
フジの地上波をカリビアンコムの運営会社に買収させたほうが、電波資源の有効利用が出来ると思う
140名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 00:32:31.76 ID:n6wqW4T7
見たいと思う奴居るのかな?
どういう経緯で開局のゴーサインが出たのか知りたいわw
141名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 00:33:48.40 ID:F8d6fC5D
朝鮮ドラマ専門チャンネルか
142名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 00:40:00.09 ID:Wbn7vPP0
てかBS閉局しろよ。編成全然やる気ねーぞ
143名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 00:42:15.69 ID:iN7a29FS
アホやな
144名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 00:43:29.35 ID:I1EVTB+a
広告入れろやボケ
145名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 00:53:23.15 ID:thVpTx5V
F1がある週末に他の用事で旅行してる時とかは助かるけど、
CSのフジNEXT加入者には割引するとかしろよ(´・ω・`)
146 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/18(火) 00:54:33.59 ID:aQSqDgmN
日本の糞テレビ局ども!FM局のradiko.jpのように、まずはサイマル放送やれよ!
radiko.jpも地域放送のエリア制限で糞だが、無いよりはいい。
147名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 00:55:06.08 ID:Eoin0Tmn
まあコンテンツ次第だね
バブル期(88〜90年頃)の深夜番組を再放送してくれるのなら見てみたい
148名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 00:58:07.92 ID:mPlNwWDv
金払って大人気wのK-POOPライブを見るのかw
149名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 01:00:09.20 ID:BIIO9Whq
MXに抜かれる日も近いな
150名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 01:00:36.43 ID:Aqc+DsvS
フジテレビ(地上波)
BSフジ(BS)
フジテレビONE(CS)
フジテレビTWO(CS)
フジテレビNEXT(CS)

NHKでも無理だった(総合、Eテレ、BS1、BS2、ハイビジョンからハイビジョンを削減)5チャンネル体制をやっているのがフジテレビ。
NHKみたいにラジオ第一、第二、FMまではやってないがニッポン放送がある。

現在、5チャンネル体制をフジテレビ以外でやってるのはトヨタだけ。
(トヨタ、トヨペット、カローラ、ネッツ、レクサス)
151名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 01:03:30.85 ID:Aqc+DsvS
>>142
BSフジLIVE プライムニュースなど良質なコンテンツがあるやんか。
BS局は地上波と比べて対象者の精神年齢が高いのでバカには理解できない。
嫌ならAT-Xに加入しろ。それしかない。
152名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 01:03:48.71 ID:JPemlRZm
欲をだしてきたな。資金不足でますます地上波の質が下がるぞ。
失敗する予感。
153名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 01:07:11.79 ID:Aqc+DsvS
>>148
> 金払って大人気wのK-POOPライブを見るのかw

韓流ババァ相手に新規開拓は楽。
ケーブルテレビ、スカパー、フレッツ光などでお世話になりましたー。
http://www.skyperfectv.co.jp/pack/premium/detail.html?pid=H39

若い人をターゲットにした韓国芸能チャンネルとかもあるので需要は手堅い。
ニッチ市場でもターゲットに遭遇すると手堅い。
154名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 01:08:45.53 ID:idQ2MXa9
このスレ読んでるほとんどの人が、明日にはこのサービスの事を忘れてる
そして、次思い出すのがサービス終了の時
155名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 01:12:44.05 ID:hdmZsA7W
無料だから見る奴も居る、有料なら誰も見ない
156名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 01:14:04.69 ID:7f/JQhvL
韓流ばばあ専用オンデマンドか
いらねえw
157名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 01:30:08.17 ID:P6T7nQN3
一時期フジCSの番組制作力は地上波を超えてたのにな
今はその時作ったコンテンツをダラダラ続けているだけ
158名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 03:16:22.39 ID:My8OUERf
金払ってまで朝鮮人と吉本とジャニAKBひな壇タレントみたい人いるの???????????
159名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 03:35:17.94 ID:jso5c6aD
無料でもそっぽ向かれてんのに金取るとか
馬鹿なの?
160名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 04:33:41.39 ID:KAXCUyqd
キー局廃業して有料チャンネルに移行で
161名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 04:39:14.81 ID:XjU3uDHk
チャンネル在日に金払う奴いるのか
162名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 05:05:22.47 ID:+E49y8fA
一部ニュースとか無料にしなきゃだめじゃね?
163八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)つ花:2014/02/18(火) 05:25:04.86 ID:wvjV4TvD
>>1(´・ω・`)良し…これで8チャンネルの枠は別の企業に与えても良いでしょ
散々ほとんどタダと言っても過言では無い額の電波使用料しか納税してこなかった戦後利得業界
なんだから

これからは自前で稼いで行けよな…自称一流メディアさんw
嫌なら観るなフジテレビ…(`・ω・´) 観るか、ボケッ!
164名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 05:25:28.08 ID:Ro4BLGOo
nhkがインターネット利用者に強制課金しそうな流れだね。
しかもプロバイダ料に含ませて取るから取りっぱぐれもない。
165八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)つ花:2014/02/18(火) 05:28:21.63 ID:wvjV4TvD
>>162(´・ω・`)事実と違う報道にされちゃうからタダでもニュースはヤらせ無い方が良いと思うお
166名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 05:29:49.55 ID:cZqsGFGv
ただでもいやだから見ないのに…
167名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 05:31:24.62 ID:cZqsGFGv
>人気アーティストによる音楽ライブなどをインターネットでリアルタイム視聴することが可能に

もしかしてK-POPですか?
168名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 05:36:59.36 ID:frM0Qhpy
タダでも全く見ないテレビ局なのに、有料とな。
169名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 05:41:08.06 ID:Ro4BLGOo
誤報はリンクはられて叩かれまくりじゃない?
関係者まででて来てたりしてあれそー笑

電波独占なしで何処まで競争できるんだろうか?
170名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 05:45:25.04 ID:W4qPqWn+
電波利権
171名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 05:55:42.26 ID:HrlDgti0
有料で通販番組とか組みそうだなw
172名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 06:06:24.19 ID:r1MUs+nb
目的のサイトにクリックされない限り見られる事ないのに
今、フジテレビは視聴者が何が何でも見たいというコンテンツがあるの?
まずそこからでしょw
173名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 07:18:39.80 ID:3/NB8sQL
>>119
1,200ウォンの間違いではないか?
174名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 08:58:46.56 ID:Nv8hQhiS
月5000円くれたら、毎日1分だけ見てやるよ
175名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 09:17:42.94 ID:I854Y/Xr
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                             ┃
┃                             ┃
┃                             ┃
┃                             ┃
┃                             ┃
┃┌────┐                     ┃
┃│      .│                    .:┃
┃└────┘                     ┃
┗━━━↑━━━━┳━━┳━━━━━━━━┛
      .│     ━┻━━┻━
      .│
テレビなんて画面上のここで十分なんだよ
図に乗るな
176名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 10:05:08.66 ID:l3xw6ONP
高すぎるw
月額1200円なら、民放全局合同じゃないと。
177名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 10:43:19.06 ID:Aqc+DsvS
>>176
F1を生中継で見たいとか、それだけで一定の加入者が見込めるコンテンツが複数あればこういうビジネスは成り立つ。
178名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 11:09:36.64 ID:0ixcPMGA
1200円は高過ぎる
大したコンテンツも無いのに全然需要分かってねーわ
179名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 11:14:19.56 ID:Aqc+DsvS
>>178
創価学会方式 貧乏人を集めまくり収益を上げる
幸福の科学方式 医者など金持ちを狙い撃ちして選挙で誰1人当選させられない状態でも収益を上げる。


この違いがわかんねぇーかな?
180名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 12:25:35.65 ID:kyF6ryca
NHKの支払が任意になったら、そういうコンテンツに金だしてもいいんだけどさ。
現時点では法律の後押しもあって、NHKの独壇場だからな。

NHKって独占禁止法とかにはあたらんのか?
181名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 13:34:45.16 ID:2AHvGQ5A
>>142要らねーよチョンテレビなんか
182名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 13:36:55.39 ID:QMRqjcPn
1200円て年額だよね
183名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 14:23:54.08 ID:EcA+lLgg
基本パックとオプションの差

加入数
フジテレビONE 4,152,850
フジテレビTWO 3,958,145
フジテレビNEXT 281,670

※最多は、アニマックス ・・・衛星契約がダントツに多い。
(ソース)http://www.cab-j.co.jp/data/index.php

加入者の少ないチャンネルは、110度から追い出して、プレミアムのほうに行かせたらどうか?
フジテレビNEXTはなくして、かわりにTBSチャンネル2、AT-Xをハイビジョンにすべし
184名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 16:21:57.80 ID:d2LvqR9b
有料でフジとか何の冗談だよ
185名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 17:43:31.82 ID:ptlZniN7
>>183
NEXTってかなり少ないんだな
F1マニアも昔ほど多くないってことか
1200年の低価格すればCSのネクストの節約志向加入者の
流出があると思ったが、それよりもネットでの加入増を見込んでいるんかな?
186名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 18:03:50.36 ID:5JivUL4Q
F1目当てで関心あるけど、WebMoneyとかプリペイドの決済は用意してるの?
ニコ動の倍の価格だけど、これまでのフジ制作のドラマやアニメ見放題あるの?
187名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 18:05:53.66 ID:UzN/aw2Q
TBSなら昔の番組を見たいが、フジテレビだと昔の番組で見たいのが無いな。
188名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 20:34:37.98 ID:Aqc+DsvS
>>186
アンテナ、取り付け基本工事費無料
http://www.skyperfectv.co.jp/campaign/antenna.html
189名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 23:26:15.29 ID:NftBJc8/
フジに有料で出せるほどのコンテンツがあるんか?
190名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 00:44:26.40 ID:DEUFOQqY
誰が見るんだよ
191名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 16:47:11.18 ID:ZDcEmndE
192名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 16:58:41.81 ID:gnyG/S1E
バカだよな。
最初は無料で見せる⇒中毒者が出たら有料に
こうすれば良いのに。
193名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 17:52:24.30 ID:T82JK0/0
>>150
日テレは地上波、BS日テレ、G+、日テレNEWS24、日テレプラス
TBSは地上波、BS-TBS、TBSチャンネル1・2、TBSニュースバード
テレ朝は地上波、BS朝日、テレ朝チャンネル1・2
で4〜5チャンネル持ってるからどこのキー局もそんなに変わらないよ
194名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 18:23:34.09 ID:pWpItzs/
>>193
e2(ケーブルの基本セットや単品契約もこれが準拠)のチャンネルで
CSでHDチャンネル3つもあるのが問題
他はHDチャンネル1つだけだよ
テレ東はHDチャンネル1つも無いし
195名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 18:32:58.66 ID:J9COJwrw
これなら堂々と韓流ドラマ流せるね。
196名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 19:40:28.47 ID:pYHtDViI
>>70 そうだ正論をテレビ化すればいいのに。
197名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 19:47:36.26 ID:zj7DN/f0
地上波の返上準備だね。
198名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 20:17:30.09 ID:Hupojj5a
>>187
「ひょうきん族」の再放送やってたけど、事情があってもう放送出来なくなっちゃったしね
199名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 20:23:57.31 ID:w9LeYk3A
DS通信覚えてる奴いるか
200名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 20:29:27.58 ID:dpfRDBRX
花王不買。
フジテレビのスポンサーである花王の製品は買いません。
201名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 23:16:00.02 ID:WUGtjz9x
見ねぇよw
202名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 23:20:07.92 ID:vwKs2IKP
>>193
ニュース専門チャンネルは除外してもよろしいのでは?
スタジオで撮影したニュースをリピート放送+他のチャンネルで放映できなかったサッカーの試合とかをながす場所に利用してるだけ(w
G+は巨人を撮れば客が集まる旨い商売。

ニュース専門チャンネルでニュース以外を流すのやめろよマジで。
有料でいいからテレビショッピングとか無しでやってくれよ・・・。
203日本人:2014/02/20(木) 20:54:02.13 ID:+YPOPRrI
さすが韓国のテレビ局。
月1200円とはぼったくりだ。
見るバカいねーよ。
金もらってもウジは見ねえ。
204名刺は切らしておりまして:2014/02/20(木) 21:09:03.12 ID:LdYvo0r8
これでアンテナなしで、本国で視聴できるね。
つでに朝鮮人は無料なんだろ?
205名刺は切らしておりまして:2014/02/21(金) 09:28:24.21 ID:PQfwex4J
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/912015/?nv=r_cmn_ranking
エロ「性進国」日本に憧れる韓国ネチズン 日本のAVはまさに垂涎の品

こうした話題は、韓国のネット上ではそれこそ日常茶飯事のように交わされている。

たとえば「エロスの女王」壇蜜さんが水着姿で出演したテレビ番組のキャプチャー画像が張り付けられ、「一般的な性進国の
トークショー」。お色気を前面に打ち出した異色の温泉番組として知られる「温泉に行こう!」(CSフジ1・2・NEXTなど)が
「一般的な温泉の紹介番組」。ロリータ系の成人漫画誌「LO」が「一般的な雑誌」。


母国でも大人気ニダ!
206名刺は切らしておりまして
>>204
>これでアンテナなしで、本国で視聴できるね。

ヘタレ宇宙人の話ですね。