【流通】コンビニのオーナーが亡くなったとき、どうする? どうなる? [02/14]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
※長文記事のため前半部分を割愛します。
全文はソース記事をご覧ください。
■突然コンビニが消えた
大雪が降ってもお店を開けるコンビニだが、大掛かりな店舗改装時には
1週間ほど休業する。そんな時は、1週間ほど前から店頭で告知をしている
のだが、そんなポスターを見ている人は少ない。
休業初日に片付けをしていると、たくさんのお客さんが閉店している
ことに驚く。中には、状況が飲み込めず立ちすくむ人もいる。
もう1つ、お店を閉めるのは、廃業する時だ。この時は、在庫を残さない
ようにするので、毎日通うようなお客さんには、廃業が伝わる。しかし、
閉店の告知はギリギリにするので、タマにしか利用しない人には、突然
コンビニが消えたように思うようだ。
なぜ消えたように感じるかというと、廃業するときには、コンビニチェーン
のイメージが残らないようにしているからだ。閉店作業は、主に深夜に
行われる。お客さんが途切れたところで、店内の照明を切り、コンビニの
マークが入っている看板などの電気も消える。その時点で、普段こうこうと
光っている店が闇に溶け込むのだ。
翌日の午前中には、看板のコンビニマークは撤去され、代わりに無地の板が
はめ込まれる。かつては、外壁タイルまで覆い隠してたころもあったようだ。
本部社員が派遣されると、お店側は派遣料を支払わなければいけない。
ただ、血も涙もない本部もさすがに、こういう自体では請求を控える
ことが多いだろう(筆者が知る限り、本部が請求したケースはない)。
また場合によっては葬儀の準備なども手伝うが、最近はセレモニー会場で
執り行うコトが多い。なので会場の案内をする程度だ。
もちろんのことだが、一番キツイのは、残された奥さんだ。亡くなった当日、
翌日や翌々日が通夜、そして葬儀。今では、葬儀と同時に初七日を済ませる
パターンが多いので、3〜4日で店に復帰しなくてはいけなくなる。悲しむ
暇もないというのは幸せなのかもしれないが、奥さんが復帰した時点で、
店番をしていた本部社員は引き上げる。
逆のパターン……奥さんが亡くなった場合はもっと酷いかもしれない。
■コンビニオーナーが亡くなったら
コンビニが24時間365日オープンしていることが、本当にスゴいと感じるのは、
大雪のときではない。店のオーナーが亡くなっても、決して休業しないことだ。
当然、近所の人はオーナーが亡くなったことを知っているので、そんな時に
休業しても、文句を言う人はいないだろう。しかし、本部のシミュレーションは
完璧だ。オーナーが死んだ場合も想定している。死亡の知らせが入った途端、
ヘルプ要員の確保、店への派遣など一瞬で手配が完了するのだ。(※続く)
◎
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1402/14/news046.html
2 :
ライトスタッフ◎φ ★:2014/02/14(金) 13:22:39.32 ID:???
>>1の続き
一報が入ると、担当スーパーバイザーが駆け付け、店番をする。同時に地区
事務所長がさまざまな手配を指示。担当スーパーバイザーも店に入り続ける
わけにはいかないので、アシスタントに店番を引き継ぐ。店では、アルバイトの
シフト調整が行なわれる。穴が開いたシフトを本部社員が埋めるという形だ。
ちょっと嫌な話だが、オーナーが病気で死を予見できる状態であれば、本部の
対応スピードはさらに速くなる。
周囲の人たちから「あなたはオーナーなのだから」「悲しいかもしれないが、
がんばれよ」などと声をかけられる。しかし、多くのコンビニを見てきた者
として、コンビニの中心人物はオーナー奥さんである場合が多い。万が一
など考えたくもないが、妻に先立たれた日には、当店もどうなることやら……。
オーナー自身が亡くなった場合、店の存続はどうなるのか? 奥さんが代わりに
オーナーになる場合が多い。もちろん、奥さんが「辞める」と意思表示すれば、
契約者であるオーナーがいないので契約は白紙になるが、一応連帯責任者に
なっているので、翌日から店を放棄するわけにはいかない。本部としても、
いきなり解約されるのは困るので、あの手・この手で引き止め工作を図る。
筆者は、念のため遺言状を作成しているが、そこには「即日解約」を申し出るよう
記載している。コンビニは、オーナー自身の我がままで始めることが多い。オーナー
が死んでまで、奥さんはそのわがままに付き合う必要はないと考えている。
それでも、経済的理由で奥さんが続けていかなければいけないケースが多いのだ。
オーナーはそのへんのことをしっかりと考えて、話し合っておく必要があるだろう。
「開いてて良かった」は、セブン-イレブンの初期のCMフレーズだが、「開いてて
良かった」と思ってもらうために、コンビニに関わる全ての人が動いているのだ。
店のメンテナンス、商品の製造、配送、そして店の運営。たくさんの人たちが、
どんな時でも、お客さんの来店に備えていることを知ってもらえたら幸いだ。
3 :
ライトスタッフ◎φ ★:2014/02/14(金) 13:24:11.39 ID:???
あ、コピペ整形間違えた
4 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 13:26:04.98 ID:jCgDFcYN
本部の飼い犬だで 哀れで鳴らない
5 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 13:26:17.35 ID:wT3eWYWt
停電でコンビにが真っ暗なのを見たときはものすごく違和感を感じた。
6 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 13:30:13.64 ID:92Oq6bjo
相手、喪主 あなたのローソン ♪ ♪
7 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 13:30:26.35 ID:n7BKLo8u
どんな商売でも同じ事、自営業の宿命
8 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 13:31:29.55 ID:a9LLZpNn
派遣もすぐかわりが来るよ。売り上げ落ちるから。
いい記事だな
スーパーバイザー経験者だけに、リアルな話ばかりだ
>店のオーナーが亡くなっても、決して休業しないことだ
この辺の本部対応は凄いと思うが
>血も涙もない本部
通常がな〜
12 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 13:40:13.23 ID:Q/aP4UOG
店舗の商品を一部撤去して、柩を据えて、簡易の献花台おいてツヤ。
翌日は僧侶が読経して、店舗前に到着した霊柩車で馴染みの客に
見送られて火葬場へくらいのサービスはできんのか、サービス業だろう、
人でなし。彼ら奴隷あってのコンビニだろう。心外でならない。
バイ 信濃ザイニチしんぶん。
大雪でも停電しても店開けてるから
食い物なかったらいつでも来い
レジで待っててやるから
月曜になったらジャンプとヤンマガを見に来い
水曜日には、マガジンとサンデーを見に来い
木曜日は、チャンピヨンとヤンジャン見に来い
菓子を買いに来い
アイスを買いに来い
おむすびを買いに来い
揚げ物を買いに来い
カップメンを買いに来い
暇だったらコンビニに来い
俺は、今日もオマイラが来るの待ってるから
14 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 13:50:00.30 ID:hVUnofxX
急に休業したら在庫も腐るだろうし、
仕入れ配送部門や宅配便なんかのサービス提携相手も大混乱するわ
ボッタクリと言われてるが本部も汗を流し経費を掛けて
店舗事故のカバーに入ってんだな
15 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 13:50:37.46 ID:LLTelkiI
某松岡労損は潰れてしまえ と思ったけどな。
16 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 13:51:04.98 ID:AG0xCBvW
>>1 途中から唐突に店主が死んでる話になってるぞ
17 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 13:52:32.38 ID:HhVGvGfh
立地が良くて儲かってる店だったら誰かに権利売れないのかな
別に自営の店はどこでもそんなものだろう
特に食料品店や飲食は一週間ものんきに店閉めたら
食材全部破棄して大損害になるしな
19 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 13:53:48.17 ID:ZbwpV/XG
>>17 そういうのはどうなってるんだろうね。
どうせ本部が乗っ取るようにできてるだろうなw
20 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 13:55:20.52 ID:TQLIcTb/
店も繁盛してるところはいいんだけど、立地が悪い・競合店が近くにある・聞いたことない
とかのコンビニは大変そう
24時間営業で、昼は奥さん、夕方バイト、夜から朝まで主人というのが近くにあって
夜買いに行ったら、ねじり鉢巻きで血走った目の主人が一人で営業
一年位で主人が病気(多分過労)、間もなく閉店した
21 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 13:56:12.68 ID:PjyqRuEk
俺は左側だけど
規制緩和や競争はあるべきだと思うけど
やり過ぎは良くないよね?
例えば半径2キロ程度を決めておいて、
その中の各社コンビニが集まって
24時間開けておく日数や休業日を決めておくというのがあっても良いよな?
俺はコンビニは必要だと思うけど、毎日24時間開店
する必要があるのかと言ったら疑問だな。
コンビニオーナーは自営業じゃないからな
自腹切らされて業務請負やらされている非正規労働者だ
23 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 13:57:35.58 ID:PjyqRuEk
外国のコンビニ事情はどうなっているのかな?
労働や賃金とかはどうなって居るんだろうね?
日本のように、コンビニでも
正社員じゃない、アルバイトだから
使い捨てにして良いんだという風潮なんてあるのかな?
24 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 13:58:41.24 ID:ZbwpV/XG
>>21 俺もそういうのは地区毎に決めるのがいいと思うよ。
ただ公平に決めるのは、なかなか難しいんだよね。
そういうのは政治の出番だが、議員も公務員も仕事しないからな。
25 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 14:03:31.85 ID:vhqKH3Fj
コンビニじゃないが近所の診療所
4日くらい前に院長体調不良で休診しますって張り紙でて
昨日 訃報の回覧回ってきた
どうなるんだろう
26 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 14:05:24.33 ID:PjyqRuEk
>>24 コンビニが密集している地域は良いけど
コンビニが殆ど無い地域はどうする?
おれの考えはコンビニが密集している地域で
各社コンビニオーナーが集まって
輪番で24時間営業の日数、休業日の日数を決めるべきだよね?
こんな事をいうと叩く人が居るけど、
毎日24時間営業はオカシイと思うよ。
27 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 14:08:10.05 ID:dcq+fPzp
もう少しマトモな文章じゃなけりゃ何がいいたいのか伝わってこない
イヤイヤ字数を埋めるわけじゃあるまいに
>>26 コンビニだけでなくスーパーなどにも広がってるからな。
過当競争で単位時間当たりの売り上げは落ちてるはずだから、総合的に考えると非効率だろうな。
まぁ適当に考えると、営業権というのを定めて(例えば週何時間営業できる)
それを地区毎に売買するような形が経済的には公平ではなかろうか。
もう働いたら負けなのか?
酒屋やってる知り合いが「コンビニにしませんか?」
って社員らしき奴に訪問勧誘されて挙句半ば脅されて困ってるって奴がいるらしいが
30 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 14:19:05.42 ID:dPaZn7Rx
コンビ二ならまだいいじゃん・・・
普通の個人店なら店主が死んだら営業どころじゃないっての
コンビ二は発注がシステム化してるから代理もきくけど
個人店は店主が全部やってるところがほとんど
代わりなんて誰もいないんだよ
31 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 14:19:14.02 ID:LlSTqyLi
年末に親父が死んだんだが、
病院から葬儀屋、花屋、納棺師、坊主、仕出し屋、
火葬場。。。。。
あっという間のはやわざには驚いたよ。
用意はいつでも万全だから安心してたらいいじゃないかw。
32 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 14:20:43.03 ID:rRZx2mnV
近日閉店を知らせない不親切な店の場合でも
お店が潰れる時には
ちゃんとサインが出る
よっぽどカンの鈍い人でもなければ気付くよ
前兆その一)
比較的腐りにくい食品(カップメンなど)の棚に
賞味期限の切れた物や切れる寸前の物があっても放置され
著しい時にはとっくの昔に生産が終わって他の店には置いて無いような
昔懐かしい商品が置いてあったりする
しかも、ホコリがかぶっている
前兆その二)
商品の切れた棚の空きが放置され、
一向に補充されない
補充されても売れない商品で間に合わせのように
空間を埋めている(ココまで来ると大抵の人がもうすぐ閉店だなと気付く)
前兆その3)
ソレまで居た店長や店員が居なくなり
いかにもサラリーマン風の背広を着たおじさんが居て
レジを打っていたら、末期確定。
店をたたむ最終段階に入っている
(ソレまで店を任されていた人たちが解雇され、本部の人たちが
閉店までのつなぎで来ている)
33 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 14:27:44.81 ID:TQLIcTb/
輪番制営業なんて書き込みあるけど、それは無理
理髪店(今は、そうでもなくなったけど)は休業して他店に行ったら、客を取られちゃうからって
全国一斉に、床屋は月曜・パーマ屋は火曜と組合が決めたそうだ
こっちのコンビニのほうが品ぞろえもいいし、商品も気に入ったから乗り換え にならないかな
いい加減、深夜営業を法規制しろよ
35 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 14:37:15.73 ID:f38Cmm4q
>>20 まあ、自営業はどこもそんな感じだな。
ワタミなんかかわいいレベルなんだが。
>>25 その診療所は閉鎖。従業員は解雇。
それで終わり。
立地や設備が良い場合は、医療コンサルみたいなのが居抜きを売りに出す。
36 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 14:42:11.97 ID:CmKHRtaj
こちら田舎のKだが、年間の売り上げは4億円ほどある。
定価販売なので利益率は凄いよ。
場所に恵まれたら最高においしいビジネス。
店長に仕入れ等は全て任せてあるので、オーナーは何もしないで遊んでいる。
店長も月に30万円もらってる。
37 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 14:42:41.34 ID:aG1jJJRg
>>21 売れる曜日をどこがとるかで紛糾するから、そんなの纏まらないよ。
さらに言えば、コンビニのシステムは常に開店していることを想定している。
一時的に閉めるのはまずできない。
深夜に客がいないからって、やるべき仕事は一杯あるって知ってるか?
24時間365日営業が絶対って異常。おかしくなる
家の親せきが7やってた頃、冷蔵庫の耐用年数が来ると閉店のタイミングって言ってたな。
ただ、立地が良くて収益もあったから冷蔵庫総とっかえしてもう一回やってたけど。
オレはいつコンビニやスーパー潰れてもいいように、庭に野菜や果物を育て、牛・豚・鶏を飼ってる。
41 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 16:00:04.41 ID:jzScqkuI
日本で成功するのは資産タカリ、巻き上げビジネスばかり。
没落していくわけだよ。ちなみにアメリカのセブンイレブンは
店主が自由裁量でやってるらしい。もちろんアメリカのセブンイレブンも
日本の企業だが日本式を押し付けたらぶっぱなされるのがオチだろうしなw
43 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 16:45:09.72 ID:KeTtAaj/
>>1 こんなの個人商店でも同じだよ。
全部を大手の系列にしろって言うのか!
44 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 16:46:36.60 ID:mC9dw2OU
>>21 私と同じ方向性みたいですね。
トップシェアが急にビリけつになるのも自由主義社会だと思っていますし。
45 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 16:49:31.19 ID:E40SpYex
ブラック企業社員VSコンビニオーナー
選ぶならどっち?
46 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 16:54:19.09 ID:eMqSICWC
だから完全無人化計画を進めろよ
48 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 16:58:47.33 ID:Pnzuhwqc
昔、日テレで
京都かなんかのサークルKで
オーナーと本部が揉めて
深夜に本部から撤収部隊が来て
商品、看板撤去してるとこやってたよな
49 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 17:11:05.12 ID:KeTtAaj/
>>21 規制で縛るより、
深夜労働の最低賃金を極端なほど大幅に引き上げたらいいんだよ。
後は市場原理が調整してくれる。
深夜労働は早死にしたり健康に大きなリスクを背負うから、
むしろ相応の対価となるだろう。
50 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 17:24:08.11 ID:dPaZn7Rx
>>45 そんなん絶対オーナーだろ
自営の魅力は生活費も経費で何割か落とせることだし
なにより成功すればオーナーはほとんど働かなくても平気な状況を作れる
ブラックなんてコネでもなけりゃずっと社蓄じゃん
51 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 17:27:19.61 ID:PE7TH8mh
>>49 >市場原理が調整
コンビニは本部契約と24H営業決められてて、閉店=廃業だから滑らかな時間調整できんからなー
それよか、談合的になるが出店調整とかのほうがいい
厚生水準はどうなるんだろか?
救急医療なんかだと個人病院が持ち回りでやってたりするよね
>>42 ピンハネは日本の特技だからしょうがない。
一億がそうやって生き抜いてきたんだから。
ピンハネは昔からあったけど今は堂々とやりすぎでピンハネも1割じゃなくてそれ以上だから
エグイって思ってしまう。
53 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 17:30:37.12 ID:FDxEEatj
別にコンビニやらんでも普通に問屋から仕入れて商店やればええやん。
54 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 17:34:09.49 ID:vhqKH3Fj
店主裁量が一番自由なのはデイリーヤマザキか
直営はアレだけどオーナー店主の自由度はコンビニのそれじゃないわ
パン製品だけヤマザキ仕入れ義務だけで後は才覚だけ
>大雪が降ってもお店を開けるコンビニだが、大掛かりな店舗改装時には
1週間ほど休業する。
近所のセブン-イレブンが正にこれだわwwwww
ある日突然、シャッターが閉まっていて「改装中」の張り紙が・・・
看板も外されてたから、無くなったのかと思ったら工事が始まった
結構な数のコンビニでバイトしたが、
オーナーの奥さんが中心人物のコンビニとか見た事無いわ・・
57 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 17:50:46.87 ID:IDEgtck2
というか、流行っている店なら、オーナーが辞めても、代わりに本社が営業を続けるよ。
(直営店として)
ただなんとなく、常連客にはオーナーが変わったことは判る。
(雰囲気が変わる)
58 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 18:02:24.97 ID:cqgOMeGh
>>36 でも場所がいい店ってすぐ側にライバル店が進出してくる可能性が高いよね
59 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 18:16:13.63 ID:fgBWvokS
直営のやつを集めてシフト組むから大丈夫
立地などおいしい物件だと直営化する
で、オーナー募集として売りに出すわけよん
60 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 18:21:49.81 ID:tbbD/WUz
このニュースは何を伝えたいの?
でっていう内容なんだけど
従業員全員射殺されても営業し続けないと
莫大な違約金取るんだろうな
62 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 18:50:02.31 ID:5eYJoOXS
63 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 18:55:13.64 ID:6+fy2MaQ
コンビニ受け取りに逝ったらコンビニ無い!
ってこと?
64 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 19:06:13.07 ID:wJDMlikQ
複数店経営していたオーナー息子が
アイスケースに入ったその後はどうなったんだろう?
やっぱオーナー奥さんが中心人物なんだな。
うちの近所のサークルKは、陽気な奥さんが倒れたかなくなったかで、
一人無口に近いオーナーがぽつん。
じきに廃業してしまった、、、。
66 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 19:55:46.59 ID:dPaZn7Rx
これ出していくしかなくね?
ほっといたら大量スチールの可能性もでるし
67 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 20:18:12.88 ID:dzMP9n/S
>>49 最低賃金という思考そのものが規制そのもので、共産主義者・全体主義者・社会主義者
の思想なんだが。
新自由主義が日本を救う
>>68 それでおまえが救われるという保証が無いのだが....
親父が急死して、大工を一人でやってて
しかも家を建てている途中だった。
この時は困った
>>20 > 24時間営業で、昼は奥さん、夕方バイト、夜から朝まで主人というのが近くにあって
近くのセブンがこの感じだな
嫁さんは店に出ないけど昼時はオーナー自らが店頭立ってる
駅からの徒歩圏内にコンビニ7軒、セブンだけでも3店舗もあるからいつも大変そうにしてるわ
多店舗経営してるような人は別だけど
一店舗だけやってるようなのは
どこもオーナーが血ヘド吐きながら運営してるな
73 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 00:18:30.93 ID:wAxBsFlA
要は夜間バイトが確保できる地域かどうかだろ
75 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 00:56:06.76 ID:Hlgj1yQE
>店のオーナーが亡くなっても、決して休業しないことだ
>血も涙もない本部
当然だろ。客にとっては中の人の事情なんて知ったこっちゃない
別にコンビニに限らない
>>31 そんでボケーッとすべてが終わって後から請求書見て目ン玉飛び出るパティーンw
77 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 01:17:28.08 ID:uJwoNk5Q
>>37 お主、頭が悪いな。
売れる月とそうでない月を
輪番で決めておくという方法があると思うけどね。
78 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 02:20:58.21 ID:Dk6z6PZT
スーパーバイザーって
いつも自転車に乗ってくる胴長短足のお巡りさんだろ
>>75 自営は大変だよ
零細で製造業しているけど、オヤジが亡くなっても休めない。
葬式やなんやかやで、納期が遅れたのは悪いにしても別に支障もない
のに、ひどい客は、賠償もどきの値引きを要求してきたりと、人間の
本性疑うようなのが結構いて、その後縁切りしたわ。
その後、何年間も仕事してくれとしつこ依頼が来るけど大半はお断り
している。
80 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 03:31:53.74 ID:GbMaqQ8F
>>1 オーナーが亡くなったって、ほとんどの客はオーナーの知人ではないし、客は商品を求めて来店しているのだから営業を継続するのが商売なんじゃないのかな。
会社の役員が亡くなって、店舗の休業なんてするか?
「死んでも良かった」 セブン-イレブン
役員が居るようなレベルの会社なら現場スタッフは全然関係ないだろw
83 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 04:26:25.40 ID:CCrd5GUW
アグネス募金宜しく
>>75 >別にコンビニに限らない
コンビニ以外の個人商店は店を休むだろ
基本的にわかってないヤツが多いけど
コンビニってオーナーの個人商店だからな
85 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 04:51:57.95 ID:7g1cQJlJ
オーナーが亡くなったら店舗継続不可なんだから本部が応援に来て何やるんだ?
在庫処分と次のオーナー募集くらいか?
86 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 04:52:41.47 ID:gYudiqVC
予想だけど、順調な店は直営店に
経営不調な店は淘汰されるんじゃ
それか、オーナーを入れ替え続けるか
87 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 05:14:57.46 ID:k/ylM7V1
コンビニ 奴隷契約 でぐぐってみましょう
実際に経験した経緯
オーナー氏死亡
↓
本部直営店になる
↓
その間に「店舗を用意出来ない、雇われ型のオーナー」を探す
↓
新オーナー=頭の悪い奴隷が何事か夢を抱きながらやってくる
↓
自分の取り分が雀の涙しかないことに気付く
↓
本部に文句をいう
↓
偉いひとがやってきてヤクザの恫喝ばりに「嫌なら辞めろ。代わりは幾らでもいる」と怒鳴り散らす
面白い見世物でしたwww
89 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 05:22:07.52 ID:FBb1VmzM
ところで、コンビニってどれくらい儲かるの?
年商ではなく利益ベースで。
コンビニ自体がオーナーで
コンビニのオーナー(と思ってる生物)はただの部品
ま、そらそうだろ
35才からはコネだな
92 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 12:12:31.86 ID:HwnqhC+F
つまりオーナーの死はペナルティ無しでコンビニ辞められる数少ないチャンス、ってことなんだな
95 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 13:27:47.13 ID:nDRdfecj
>>3 間違えたの気付いたら張り直しなよw話飛びすぎだろw
>>88 > 偉いひとがやってきてヤクザの恫喝ばりに「嫌なら辞めろ。代わりは幾らでもいる」と怒鳴り散らす
ここに「違約金払えよ」が抜けとる
97 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 23:27:36.35 ID:WzcEMxPV
>>48 京都府宇治田原町での実話(1998.1.31)
既存店の至近に同系列店ができ売上激減
↓
オーナーがサークルK本部に抗議
↓
本部から人を遣って強制閉鎖
↓
裁判沙汰 その後不明
ソース:洛南タイムス(地元ミニコミ紙)
98 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 23:39:20.83 ID:6vMHY1Wy
店長は休み無し18時間労働何だろ?
寿命短く殉職多し
99 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 23:43:27.63 ID:6vMHY1Wy
チェーン本部による個人商店乗取りビジネス
サークルKの本部と加盟店のトラブル衝撃的過ぎて覚えてるわ。
サークルの本部要員が退去して加盟店に押し寄せて
チェーンソーを使って店に突入してレジや金庫から金を押さえてた。
チェーンソー持ち出すってジェイソンかよ。
101 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/16(日) 10:32:24.68 ID:uV1l6mL2
コンビニ企業グループの社長とかCEOにはカタギでないようなドスがある
飲食店や消費者金融とかと同じような
103 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/16(日) 15:28:27.38 ID:hzj1RKaw
コンビニの物流はどうなってんの? 大雪でも食材運べるの?
>>103 運べないよ。
昨日今日はコンビニの弁当がほとんど無いだろ。
105 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 15:35:06.30 ID:/vohuiCR
>97
あったねえ。
業界では騒ぎになったもんだ。
どこでも似たような案件があったからね。
なぜ本部が自分達で直営しないのか
>>107 自分でやったら売れないときのリスクを背負わなきゃいけないからな
>>106 でも契約書には近所に同系列店が出店しても抗議しませんという事項が入ってるからね
それでも普通(2店目を任せられるオーナーレベル)は、兼任しませんか? と連絡が入る
そうやって店を増やすのが正道で、断ったり、話が来ない時点で間違った方向に進んでいる
良くも悪くも成長し変化し続けることが要求され「いつもと同じでいい」「もう頑張りたくない」心境の人には
コンビニ経営は向かない、勝ち気・強気でどんどん成長・拡大していくのが義務であり
なぜ、頑張らなかったのか? が問われ・非難されてしまう そういう業種
オーナーが逮捕されて急遽、直営になった店が有った。
いろんな勘違いがあるようだけど・・・
直営でも店長はいるし、バイト不足の場合、店長でシフトを埋めなければいけない
足りないから、本部からSVを投入する なんてのは無いからね
直営だからバイトがしっかりしてる なんてことはないし、むしろ直営は店長研修などに
使われることが多く、年季の入ったバイトのほうが偉くて店長の言うこと聞かないなど
直営のほうがむしろ店員のマナがー悪い 場合のほうが多い
だから、本部としては「悪い結果」にしかならないので、直営をやりたくない(できない)
って感じだよ
112 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 00:22:36.16 ID:JWOjwM5v
バイトリーダーが店貰ったとかいう話を聞いたことあるけど本当にありえるの?
113 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 00:26:12.27 ID:8T58Fa7d
労損と言う位だからな
>>112 店の負債の肩代わりだな
一生働ける自己管理の職場を提供する代わりに負債を返していってくれという
所有者が変われば負債主も変わる
元セブン-イレブンだったであろう例のレンガの建物って結構あるよな・・・
無残やな
コンビニ店主の
夢の跡
117 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 08:04:40.08 ID:9bBesnnZ
コンビニふえ
>>13 なにげに、停電時は冷凍商品が駄目になるからたまらないと聞いた。
なので、なるべくアイスぐらいは買うようにしている。
地元で大停電があったとき店閉じてたぞ
停電時はオープン無理だね
レジ動かないし、算盤で計算なんか会計ミスの元
それに冷蔵庫も動いていないからもし腐った物を販売していたら後々大問題になるし
それなら閉めておくほうが良い
セブンは意地でも店開けるだろ。
茨城の臨界騒ぎ→屋内待避指示の時でも、営業強制して問題になったくらいw
セブンがギブアップ=テレ東がアニメ止めて臨時ニュース流し出すくらい世界の終わりの時だw