【商社】50軒分の蓄電池システム、3年後にも商業化へ 住友商事[14/02/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ希志あいのφ ★
住友商事は、電気自動車(EV)用として使い終わったリチウムイオン電池を
再利用した、大型の蓄電池システムを開発した。
容量は400キロ・ワット時と、50軒の家庭が1日に使う電気をまかなうことが
できるという。主に、天候によって発電量が左右される太陽光発電の補助システム
として活用することを想定し、3年後の商業化を目指す。

約10万キロ・メートル走った日産自動車のEV「リーフ」16台から回収した
リチウムイオン電池を使った。
このシステムを使って2月から、大阪市此花区の埋め立て地に設置された
メガソーラー(大規模太陽光発電所)の出力を安定させる実験を始めている。

住商は、EV用リチウムイオン電池を再利用するため、日産と合弁会社
「フォーアールエナジー」を2010年に設立した。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20140210-OYT1T00406.htm?from=ylist
■住友商事 http://www.sumitomocorp.co.jp/
 2014年02月07日 大阪市夢洲に、世界で初めての大型EVリユース蓄電池システム完成
 http://www.sumitomocorp.co.jp/news/detail/id=27673
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=8053
2名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 11:56:15.97 ID:a5dTQjTU
すごすぎる
やっぱり小泉さん細川さんの演説は事実やったんや!

でも都民が馬鹿すぎた
3名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 11:58:02.52 ID:1Xbo9/uQ
これ限界集落の非常電源として使えると思う
4名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 12:08:28.00 ID:f8ERJXtw
あくまで非常用のバックアップまでなら有効。
5名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 12:11:16.65 ID:uDM6HD6Q
【大阪】「電気自動車タクシーでは商売にならない」 バッテリー劣化で1回の充電で50キロしか走らない
http://deki-ch.ldblog.jp/archives/24641316.html
>エコエネルギー振興の切り札として、大阪でEV(電気自動車)タクシーが導入されたのは2011年2月のこと。

>「新エネルギー関連産業を育てようと、府が日産自動車、タクシー会社約30社の協力を得て50台のEVタクシー(日産のリーフ)を導入しました。
>1台につき府から100万円、国から78万円の補助金が出るため、タクシー会社は1台のEVタクシーを
>割安価格の200万円で導入できました」(大阪府・新エネルギー産業課)
>新車時は1回の充電で100km以上走行できたのに、2年後の今はわずか50kmほど。
>ヒーターを入れると、電力が消費され、ただでさえ短い走行距離が一気に20kmも短くなってしまうんです。

でっかい電池だからな…年次を経るごとに出力が減少してゆくか
あまり寒暖差やらでメンテナンスフリーで行けるかどうかは微妙なんでないか > 屋外で利用
6名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 12:13:29.06 ID:zE8EbXUR
車によってはバッテリーの消耗状態がバラバラだから、メンテナンスが大変やね。
7名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 12:15:57.91 ID:26gNJb6p
>>2
ドイツの例で太陽光・風力発電は需要を賄えるのがわかったが
じゃあ日本で同じようにする場合

・電気料金が今の2−3倍

・切り替えがすむまでの10-20年くらいは節電にはげまないといけない(ドイツは陸続きの他国から電力買ってたからね)
8名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 12:25:17.86 ID:2XEo6Siz
土曜日の消費電力が95%と聞いて驚いたよ。

ガス床暖の我が家では、冬の電気は夏の半分まで使わないから、
すっかり忘れてたよ…3.11直後の節電騒動。

ピークシフトをずらす役割としては良いと思うよ。

我が家のリーフも、数年後にはお世話になるのかな…現在1回目の車検済
9名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 12:28:45.77 ID:H511IsaU
>>7
ドイツのどの例だ?w
太陽光の買い取り制度は破綻しただろ
10名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 12:32:24.62 ID:AZa5llUI
       ^>》, -―‐‐<^}
       /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.   初音ミクのボーカロイド広場 で検索すると !?
.      /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
     /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}  
      /:::::::::::瓜イ● ´● ,':::::ノ  初音ミクのボーカロイド広場 で検索すると !?
.     /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ
   /:::::::::::::::| /}`不´) ::::::::
11名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 12:34:53.66 ID:NklbCBaJ
それよか個人用の安価なのほしい
マンションのベランダとかに置けるようなの
12名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 12:38:51.00 ID:2XEo6Siz
>>11
少し前に調べた時は、
家庭用だと、リーフを買って繋いでいた方が安かったと思う。

蓄電池だけでなく、乗車して走行も可能なのに、
家庭用蓄電池を買うよりも安いんだよね。

マンションだと難しいか…
13名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 12:40:25.53 ID:PBy0Bq7w
春と秋なら、これでいいけど、夏と冬は足りないんじゃないの
14名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 12:47:07.73 ID:MIncesP3
電力って、何とか戸別(棟別)に安定確保出来ないもんだろうか?

実現出来れば、電柱・電線等は必要無くなり維持費0景観も良くなる
15名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 12:47:17.04 ID:aiDtfAeC
金さえあれば電気はいくらでも買えますし
一軒屋なら発電機回してもいいんですよ
16 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2014/02/10(月) 12:53:43.45 ID:vBVRZzZ7
>>1
そんなくたびれたリチウムイオン電池でちゃんと蓄電出来るのだろうか?
17名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 12:57:07.53 ID:bh479V/Y
都民の反原発支持は正しかったようだ

ますぞえ要一    211.3万票 脱原発
宇都宮けんじ      98.3万票 即ゼロ
細川護熙       95.6万票 即ゼロ
田母神としお     61.1万票 容認?
18名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 13:02:29.60 ID:3RYBpaxw
こういうのが震災のとき避難所にあればよかったのに
19名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 13:03:52.01 ID:assXZrtP
いずれ個人住宅レベルでは電力の完全自給は実現できるようになるだろうな
技術的には今でも可能だけど、あとはコストの問題が
20名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 13:03:54.76 ID:ZEYwV7g+
400kwhでいくらぐらいするんやろ
21名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 13:04:45.89 ID:ZQkvEXXr
>>18
これからは設置されるんじゃまいだろうか
22名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 13:06:41.91 ID:2XEo6Siz
>>18
日産から各都道府県に、
リーフと、リーフtoホームが各1台ずつ贈られているね。
23名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 13:11:04.06 ID:fOnev1cR
携帯のリチウム電池は爆発するのに、車のはしないな。 スペースの問題なのか?
24名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 13:13:55.64 ID:z5kw9S6B
>>16
大出力がいらない家庭向けなら十分な性能は持っているようだ。
携帯機器で使うバッテリーのイメージとは違うと思う
25名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 13:20:16.66 ID:nKQUr2ur
どういう感じで性能劣化するか、それが知りたいな
26名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 13:23:19.89 ID:wVSUqxRZ
>>16
もともと電気自動車用のバッテリーは、経年劣化や過酷な使用状況を
想定して、本来の能力の半分以下しか使えるようにしてない。
なので10万キロ以上走ったバッテリーでも全然余裕。
27名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 13:23:22.34 ID:ucINkLR6
電池は買ったら負け。
28名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 13:32:24.46 ID:4p13EQQW
400kwhで50軒分?
俺んち土曜の大雪の日は35kwh使ったぞ
29名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 13:36:32.36 ID:0C++Q/iI
これで不安定な電力でも大丈夫になる。
30名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 13:50:29.74 ID:oZ3KkaZH
タクシーがEVの場合2年走ったらバッテリーが使い物にならなくなるって言っていた
充放電を繰り返すとかなり早く消耗するよ
問題はコストだな設置コストとランニングコスト
ただでさえ高い太陽光発電にバッテリー組合せたらちょっと洒落にならんと思うよ
31名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 13:53:35.46 ID:3l5K7Di6
大爆発
32名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 13:56:50.76 ID:2XEo6Siz
>>30
伝言ゲームは、もういいよ…飽きた。
33名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 14:03:38.56 ID:xuT1UAjT
リチゥーム電池はまだ性能が安定化してないのでやっぱり危険。
宅急便で送れない、飛行機など公共の輸送が認められない。
廃棄しようにも清掃局が受け取らない。
34名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 14:05:37.65 ID:/xEa7T8w
蓄電池の記事は見ちゃうなあ
35名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 14:06:44.75 ID:kjsiGUo1
バテない量子電池の時代がもうじき来るってのに・・・
36名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 14:09:11.54 ID:0C++Q/iI
>>30

電気自動車と建物用の電力とでは性質がまったく違うよ。

タクシーは、1出番で300km以上走るので、一日に複数回充電。
充電は、急速充電オンリー、しかも充電サイクルの深度が深いので寿命が短い。
床下にあるといっても、夏場は路面の表面温度が60度ぐらいになる場所を走っているわけで、
屋根がかかったものに格納されているものと比べ物にならない。

通常の電力需要は、一日に一回のピークしかない。
しかも、深夜の余っている電力を使ってゆっくり充電できるので、
数千サイクルの寿命が普通、
1万サイクル以上持つものもある。
1万サイクルなら27年持つ。
しかも、通常の電力の足りない分を足りないときだけ補助するわけで、
通常電力を遮断してバッテリーでまかなうわけじゃないんだから。

車の鉛バッテリーの常温での設計寿命ってご存知?
あれ10年以上もつんだよ。

エンジンルームの中だよ4年か5年になっちゃうんだけどね、
俺の船のバッテリーなんか常温の場所に設置してあって10年以上交換していない。
37名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 14:09:42.30 ID:37En9E4R
中古バッテリーの下取り価格が高くなるならええことやね
38名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 14:13:37.45 ID:aK/Mp7Ol
使い捨てにせずに済むね
これは良い試み
39名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 14:14:27.43 ID:xiGLar/2
どうせ非常用の発電機のほうが、
ケタ違いにコストが安いってオチだろ。
40名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 14:17:20.94 ID:5Y/wOKlI
昼間の電力で水素作るのがいちばんよさげなんだけど
41名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 14:21:27.60 ID:xqqgzdJa
ずっと前にHVが普及したらバッテリーにはこういう使い道があると言ってたな
4211:2014/02/10(月) 14:27:20.14 ID:NklbCBaJ
>>12
ありがと

マンションは一軒家の自由ないからねえ…
個人で備えようとするとわりと難しいのは困りもの
43名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 14:31:02.39 ID:I8DWnbmx
この蓄電池システムができれば

太陽光発電の曇ったと起動するのとか

風力発電の風が吹かない日はどうするのとか

そういう問題がすべて解決する
44名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 14:35:58.83 ID:kjsiGUo1
リチウム電池は、旧世代の2次電池
日本の技術・大発明で世界が変わる

量子電池でググレ
45名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 14:38:13.35 ID:R5t8LQXF
エネファームと太陽光と組み合わせて使えたりするん?
昼間は外出してることが多い家とか東電使う必要がほとんどなくなるんじゃない?
46名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 14:39:10.80 ID:0C++Q/iI
量子電池とLisとどっちが早いかね
47名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 14:46:44.94 ID:se2SKjbu
その蓄電容量だと1.2G以上のソーラーパネルが必要になるな。50軒の電気の
ために、どのくらいの敷地面積が必要になるんだろう?
48名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 14:50:28.05 ID:FOtRUwH9
ソニーの電池だけは買いたくない
49名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 14:53:14.68 ID:uDM6HD6Q
氷点下以下になる地域だとおそらく蓄電効率は著しく落ちるんじゃないか…
化学反応で充電する原理からすると
50名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 14:53:43.65 ID:0C++Q/iI
>>47

17個弱

リーフの電池は24kwh
これは400kwhタワー型の筐体なら一坪で楽勝
51名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 14:57:02.12 ID:1xuu7MN2
価格と耐用年数が書いてない
52名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 15:04:37.03 ID:7wcWlLou
海水からリチウム取れるようになるらしいけど
3年後って量子電池が出てきたら駆逐されるんじゃないか
53名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 15:14:04.17 ID:hKqbk9ea
>>11
太陽光はアメリカだと既存の発電方法より安くなりつつある
一方で日本では難しい

実はは盗難されやすいんですよw
盗難対策をどうするかが頭が痛い
だから設置が大変な屋根の上とかにするわけですね

また地上設置の商用化が進まないのも警備員が必要だからだ
24時間体制で泥棒を見張る人件費がかかるw
54名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 15:24:35.58 ID:1xuu7MN2
バッテリーへの充電は何かと電力損失が大きいからな。
400kWを蓄電池システムへ送った場合、実際に取り出せる電力も示して欲しいな。

非力で割高な太陽光発電

電圧変換→充電損失→電圧変換
55名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 15:57:52.42 ID:mqBmxMth
ウチは1ヶ月で130KWくらいだから、これ1基で3ヶ月もつな。
56名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 16:48:28.49 ID:fg2yc6ff
技術革新は着々に進んでるな
57名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 17:18:51.42 ID:AAORjw4P
【自動車】トヨタ、燃料電池車量産へ…EVと競争激しく [14/01/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391274261/

【電池】リチウムイオン電池の反応メカニズムを分析する設備が完成 -SPICA
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1347053294/
【エネルギー】作動中のリチウムイオン電池の電極の断面を世界で初めて観察 蓄電池の劣化原因解明へ 京大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1351166943/
【電池】リチウムイオン電池の詳細な充放電メカニズムを解明 高速充放電可能な蓄電池の実現へ/京都大学など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1366157376/

ケンブリッジ大、従来の10倍の容量を有する次世代蓄電池の反応機構を解明
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/03/422/index.html
 http://news.mynavi.jp/news/2014/02/03/422/images/001l.jpg
 カーボンファイバ上に成長させたシリコンナノワイヤのSEM写真。(a)平面視、(b)断面視、(c)拡大された(b)。(a?c)の
 スケールバーはそれぞれ50μm、15μm、500nm。(d)シリコンナノワイヤ電極をベースにしたリチウムイオン電池
 とその場核磁気共鳴測定器の実験セットアップの概念図。電池はシリコンナノワイヤとカーボンファイバ複合体、
 電解質(1M LiPF6をエチレンカーボネート(EC)とジメチルカーボネート(DMC)に溶解)、セパレータ、銅メッシュリード
 から構成され、ポリエステルバックにラミネートされている

ケンブリッジ大学は2月3日、従来の10倍以上の容量を持つシリコン型次世代リチウムイオン電池の内部反応を
実験的に解析可能な技術を開発し、その反応機構を解明したと発表した。

1つのシリコン原子は、最大で4つ程度のリチウム原子を吸収し合金化するため、充放電中にその体積は最大で
300%程度の膨張・収縮を繰り返し、それが劣化へと繋がる。また、合金は無秩序に原子が並んだ状態を主に
取るため、従来の解析方法で詳細な原子レベルの情報を得ることは難しい状況だった。
そこで今回、研究グループは、体積膨張を緩和するシリコンナノワイヤと無秩序原子配列の定性・定量解析が
可能な核磁気共鳴技術を組み合わせた用いた新しい測定システムを開発した。さらに、同技術を用いることで、
電池動作中の詳細な原子結合状態推移を複数回の充放電サイクルにわたり明らかにした。この成果により、
現在、負極中に部分的に使用されているシリコンの比率が急速に増加し、正極の開発状況に伴い、
従来の数倍程度の容量を有する次世代リチウムイオン電池の開発が期待されるとコメントしている。


【技術】100%輸入に頼るリチウム 海水から低コストで採取する新技術開発 リサイクルも容易に/日本原子力研究開発機構
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1391833279/
【資源】日本がリチウム資源超大国になれる!? JAEA、海水からの回収技術を開発[14/02/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392013533/
58名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 17:21:22.18 ID:1Xbo9/uQ
>>12
自動車を買う、という行為が、緊急時の蓄電池を買う、
ということにこれからなっていくのか。胸熱。
プリうすが誕生した頃は、こんな可能性があるとは想像もしなかったわ
59名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 17:59:55.16 ID:2XEo6Siz
>>58
単にEVが欲しくてセカンドに買ったけど、
直後に3.11が起きて、一時は真剣に考えた。

ただその時は、導入した人のブログを読んで、
まだ切り替えなどでトラブルがあったようなので、様子見。

リーフ to ホームも用途によって種類が増え、
導入も増えているようなので、再度検討しようかな…

今回の雪で停電は起きなかったけど、
いつ起きてもおかしくないしね…

発電機だと排気や騒音の問題があるけど、それもないし。
60名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 18:06:31.83 ID:8PQyQkuE
量子電池が事実なら駆逐されるが…
事実なら…w
61名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 20:03:00.85 ID:1Xbo9/uQ
>>59
最初の人柱怖いもんねw
郊外の家持ちなら駐車場庭付きの一軒家があって、
将来は車を置く駐車場が蓄電池置き場にもなる。

311で津波に流されたプリウスや電気自動車があったけど、
漏電や危険な事故も発生しなかったようだし、その対策は完璧だったってどこかで読んだ。
そのうち公衆無線LANにもマイカーは常時接続が当たり前になる時代も来るんだろうな。
62名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 22:14:14.53 ID:dPgBm3je
細川が勝ったら東京都と中電と東京ガスと住友商事が組む予定だったのか
63名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 12:27:19.84 ID:Y216peh2
マンションにあれば、便利
64名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 12:49:09.72 ID:ahtF8FJG
 
つーかさ、太陽光でも風力でも不安定な発電しか出来ないんだから、蓄電システムはセットで出てくるもんだろ
何を今更って感じ

トヨタがEVに消極的だから蓄電池の量産化をさせたくなかったのかも知れんが・・・

コレで蓄電池技術が高まり、量産効果で低コスト化できれば燃料電池車は意味を成さなくなる
燃料電池はイニシャルもランニングもコスト高いしな
 
65名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 12:52:34.76 ID:6ETudkSM
そもそもすばらしい蓄電池があるんだったら
夜間蓄電すりゃ、自然エネルギーすら不要になりそう。
66名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 13:23:34.27 ID:HW6WMmqU
ソーラーパネルで蓄電なんていまどきのキャンピングカーなら当たり前な装備だわい。
67名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 13:42:07.95 ID:aVneYBpm
もちついてかんがえろ
一体いくらになるのかを
68名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 14:21:00.11 ID:0QxZSwnF
>>64
これリサイクルってだけだぞ?
それに高い理由分かってるのか?素材がくそ高いから量産しようが価格下がりようがねえよ
69名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 15:46:40.81 ID:UF+xEt6n
>>68
素材が高いのではなく生産効率や歩留りが悪いので高価なだけ。
70名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 16:07:42.32 ID:k8n8IMoq
>>69
生産効率が低いって90%は越えてるだろ、半導体じゃあるまいし

それより流通在庫や新商品サイクルが早すぎるんじゃないか
国で標準規格作って画一化しようよ
まずはスマホのバッテリーから
71名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 16:33:46.24 ID:UF+xEt6n
>>70
X線による異物検査にエージング。
さらに全数テストによるランク付けなど多くのテスト項目がある。
それに合格して始めて車のバッテリーに使える代物。

普通のリチウムイオンバッテリーとは別次元の世界。
72名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 17:09:54.98 ID:xr11PWS1
とりあえず儲かってる自動車産業だから出来たことだよな
73名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 17:30:54.78 ID:YD/qBlKt
>>69

バッテリーは原材料費が高い。適当なこと言わないように。
74名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 17:33:33.92 ID:aND+eg70
>>73
おまえ調べてから言えって。
75名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 17:36:24.46 ID:k8n8IMoq
>>71
なるほど
リチウムバッテリーの中でもハイブリッドカー向けは特別ってことか
勉強になった
76名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 17:42:48.34 ID:0QxZSwnF
>>69
そんなに生産難しかったら中韓で大量生産されないよ
77名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 17:55:29.50 ID:YD/qBlKt
>>74

お前が調べな。
78名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 17:56:15.62 ID:9pLqYCwk
>>3
俺も最初にそれを思いついた
79名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 17:58:29.11 ID:ogvy5jyq
             ∩___∩
             | ノ      ヽ
             /  ●   ● |    マイクロタイム!!
      ____|     ( _●_)  |
     )   __/     |∪|  / ̄ ̄ ̄~~)
     (       /      ヽノ / ̄ ̄~  (
    ) ̄~ __ /         /~~ ̄ ̄ _)
   ( __   /        /~ ̄~__(
   )_ __ /      :  /~__ __ )
  (___  /        /__ _(
  )__ _ /       /__ _ )
  (__  __/      : /   __(
  ) '  _/       /    __)
 (____/      / ̄__(
      /       / ̄~
      |     /
      \___/

時価総額1兆円へ!!(株価5万円)
80名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 18:02:42.82 ID:u1PuHyQo
くれぐれも中韓にはパクられないように
81名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 18:07:05.35 ID:s1Dvdaf9
>>77
無知だな
82名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 18:23:57.35 ID:B+rpWFKT
劣化バッテリーならいいな
新品は高いしエコキュートとか熱で貯めた方がスマート

>>7
即ゼロにしなければいいだけ
太陽光は高いが
風力はLNGより安く石炭より高い位の電源になってる海外では
83名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 18:30:22.98 ID:YD/qBlKt
>>81

シッタカ乙
84名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 18:41:42.46 ID:eDWOmjE4
>>83
この辺でも読めば?
http://www.cmcbooks.co.jp/products/detail.php?product_id=4496

つーか正極材料が高価なんて思っている奴がまだいるのか。
85名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 20:44:35.30 ID:YD/qBlKt
>>84

お前その本読んだことないだろ。一番安いタイプのリチウムイオン電池の
容量あたり単価はどのくらいだ?で、現時点で自動車用大型LIBの
容量当たり単価はそれにどのくらい漸近してる?

本のリンクを張って自説を権威づけようとしたってダメダメww
86名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 20:51:30.53 ID:InG811m9
どうせ補助金頼りなんだろ
で法人税は下げろって財源はどこから捻出するの
電気料金に上乗せとか言ったら貧乏人から持てるものへの逆の税金でしょ
きちんと初期コストやランニングコスト含めて算出して誰が負担するのか含めてオープンに論議しないと
87名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 20:53:37.85 ID:yCNmC8zJ
こういうのって、いまのところ個人用の需要はないね。個人で導入を考えてるとしたらただのバカw
売って買った方が安いんだから当たり前。
店頭でいくらでも安価に売ってるのに倉庫作ってトイレットペーパーを買い溜めするようなもの
あるとしたら電力事情が劣悪な僻地や離島で、電力会社が率先して行うべきたぐいのものだ。
ただ環境的にも将来的にも有望だとは思うよw
88名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 20:58:50.54 ID:fSHXVgT2
結局、電気は物だから大きな物を置いとくには大きな場所が要る。
これガチな。
89名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 21:00:54.54 ID:C3FrCKAm
こういうのこそ量産効果が出てくるんだが、まだそこまで普及してない
だから人柱になりたくない人たちもいるw

作る側も買う側もボランティアになるのは嫌だから
そこを突き抜けるまでが大変なんですよね
民間だけではぽしゃりやすい(だからといって税金でやれという意味ではない)

安定して流通しだすと追随する人々が激増するんですけどねw
90名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 21:05:49.53 ID:fSHXVgT2
武田さんが言ってる、
日本人はケチケチしないで必要な電気はどんどん使え。
アメリカ人は日本人の二倍つかってるから。
今は石油が一番コストが安いから使ってるだけで、メタンハイドレートやら地熱やら
いっぱいあるから、資源が枯渇するなんて心配はいらない。
91名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 21:08:40.67 ID:yCNmC8zJ
>>90
バカかお前w
誰も資源の心配なんかしてやしない。心配しているのは自分の財布だけ。
米国もガソリンと同じように電気料金が2倍になれば少しは節電するだろうよ。
安いからバカスカ無頓着に使ってるだけだ。
92名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 21:15:17.99 ID:C3FrCKAm
日本はエネルギー関係でベンチャーが出てきにくい
利権でガチガチだから高コストってのもあるわな

省庁の縄張り争いも激しい
民間は複数の役所とそれにぶら下がる規制を相手にしないといけないですしね
93名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 21:16:12.97 ID:hP96GcpH
価格と耐用年数が酷い
94名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 21:21:51.04 ID:cUKM6eiN
電気代が高いのは、官僚や裁判官を天下りとしていれたり、
与党だけに献金やパーティ券買ったり
広告代理店に世論工作してもらったりの費用がかかるし
遊興費だって年間数十億じゃ足りないし、
給与とボーナスそろそろ元に戻してくれませんかねって虎視眈々狙っているけど
寮も売りたくないですし本社はいい所のままがいい
すべて値上げで解決
95名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 22:49:20.69 ID:eDWOmjE4
>>85
原材料の話じゃなかったのか?
容量当たりの単価は製造コストを含んでいるんだぞw

だから本を読めと言ってるんだよ。
ちなみにリーフで使われている炭酸リチウムの価格はせいぜい1万円程度。
バッテリー価格の1%に満たない。そんなもんだよ。
96名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 23:01:32.23 ID:YD/qBlKt
>>95

だからお前に「一番安いタイプのリチウムイオン電池」と比べてみろと言ってるんだよ。
この意味がわからないなら、マジでドシロウト。
97名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 23:03:47.70 ID:eDWOmjE4
>>96
だめだこりゃw
98名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 23:03:49.33 ID:YD/qBlKt
しかも「炭酸リチウムの値段がドヤァ」だもんな。
察しはついていたが相手にして損したwww
99名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 23:04:20.17 ID:YD/qBlKt
>>97

ダメなのはお前な。
100名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 23:05:09.82 ID:eDWOmjE4
┐(´д`)┌
101名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 23:07:06.45 ID:YD/qBlKt
>>100

おおかた車板あたりで間違った知識を仕入れまくって
完全に勘違いしてるんだろうが、どうしようもない奴だwww
102名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 23:09:38.65 ID:FZCKoYpO
住友って、なにやっても成功するよね
103名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 23:09:57.57 ID:256TOJja
やっぱEVやHVのバッテリーって
凄いんだな
104名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 23:12:02.79 ID:eDWOmjE4
>>101
車板なんか出没したこともないがw
完全に勘違いしているお前が間違った知識を入れてきたんじゃね?

>バッテリーは原材料費が高い。
今時こんなこと言う馬鹿はおらへんよ。
105名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 23:27:50.64 ID:sL620h0E
理論上一番効率が良くエネルギー密度が高い電池はカーボンナノチューブで作ったフライホイールバッテリー。
バッテリー容量を無限に近くできる。
106名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 23:40:57.06 ID:B+rpWFKT
>>105
軽くて強いんで回転数上げられるのね
水素/酸素以上のエネルギー密度とはとても恐ろしい物だけど
エネルギーの解放速度も爆弾以上?
107名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 00:38:49.92 ID:+6BvQipn
>>104

炭酸リチウムは安い!とかドヤ顔で語るお前に用はないわww
たとえマンガン酸であっても電極がどんだけ高いか知らないだろ。
お前は「喫茶店のコーヒーの原価は10円」と言ってる馬鹿と同レベル。
108名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 00:43:07.27 ID:0D2naQqn
一部の原価がいくら安くても製品単価が高けりゃ全く意味ないわなw
109名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 01:22:26.77 ID:PCvQnBML
おい海水からリチウム取れるらしいぞ
こんなんチマチマやってる場合じゃねえ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1391833279/
110名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 02:39:00.98 ID:JawVPfSM
海水からは何でも採れる
すべての元素が溶け込んでいるからな

ただし、経済性はないwwwww
111名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 02:40:00.52 ID:zV7cA/ZX
>>2
だまれアホw
 
112名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 02:40:04.58 ID:5jwgGLLx
新電力に契約変更しただけで電気代が東電時代の半額以下になったでござるの巻(´・ω・`)
113名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 02:43:24.54 ID:zEKHbTFw
マンションのエレベータの非常用電源として使えないか
114名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 02:54:14.11 ID:Mom0gico
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
115名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 02:57:40.46 ID:69W0SpPl
マンション一頭分だな
116名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 03:17:47.18 ID:KRh2R5d2
もう何処でも能力の足りない阿呆の高額報酬はしっかり
かいこしといた方がいいよ。事情なんて考慮しなくていいから
屑だけを極めた奴ってもう時代がNOを突きつけてるからな
大体5年でいったんかいこが当たり前なんだよ
才能ある奴だけに高額報酬は払うべきだよ
能無しと屑をコレクションする時代はおわったのかも知れないね
117名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 06:12:15.71 ID:7m1etdkG
>>107
それ製造コストが高いんじゃん。
アホかw
118名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 11:23:53.69 ID:+6BvQipn
>>117
バッテリーアセンブリーメーカーにとって素材費って部品のことだぞ。
馬鹿だwww

しかも焼き物系の生産技術なんて現時点で最高レベルを極めてるの。
そろそろ諦めたら?^^
119名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 11:28:22.90 ID:225gPTHu
小泉の言った通りだなw
ここを解決できれば一気に自然エネルギーは進むな。
120名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 11:48:20.62 ID:225gPTHu
>約10万キロ・メートル走った日産自動車のEV「リーフ」16台から回収した
リチウムイオン電池を使った。

たった16台分で50件の電気かよ。
スゲーな。
今のプリウスとアクアの分を足せば全家庭がまかなえるだろう。
家庭用電気は全部風力に出来るな。
121名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 11:51:41.40 ID:6ZEf0iEH
>使い終わったリチウムイオン電池を再利用した、大型の蓄電池システム

そらまあ図体はでかくなるよなあ。車には使えなくなるくらい容量がガタ減りしてるんだものw。
よくもまあこんなえげつない商売考えついたな。
122名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 12:05:48.41 ID:rjqC5hiy
>>121
実は原発も逐電している
なおかつ原発で一番、必要なんですね・・・

電力供給に余力があるときに揚水して水として貯えている(水力発電として電気に戻す)
これでもカバーしきれないときに火力でバックアップ

また電力需給の変動に対応しやすい火力だが完璧に一致させられるわけではない
そこで火力にも逐電システムがある(効率が上がる)

新エネだとおおげさに言われたり新たに出てきたことのように扱われがちだが
既存の発電の延長上のことでしかなかったりする
123名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 12:12:10.07 ID:0D2naQqn
>>122
逐電の使い方間違えてるんじゃねw
124名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 14:40:47.44 ID:6ZEf0iEH
>>123
蓄電だよな。逐電だと逃げる方だw。
125名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 07:20:07.77 ID:OS5uOapX
拙者 逐電 で短い文章を作れ
126名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 06:08:12.80 ID:L/UqiuZ3
2014/02/13
【工学】従来の10倍の容量を有する次世代蓄電池の反応機構を解明/ケンブリッジ大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1392300865/
ケンブリッジ大学は2月3日、従来の10倍以上の容量を持つシリコン型次世代リチウムイオン電池の内部反応を実験的に解析可能な技術を開発し、
その反応機構を解明したと発表した。
127名刺は切らしておりまして:2014/02/16(日) 21:31:24.15 ID:GSZrUdaF
井上山荘
128名刺は切らしておりまして:2014/02/17(月) 19:45:04.04 ID:ZmIY9LZ2
日経産業新聞mobile 2014年02月17日付
亜鉛電池、寿命10倍、日本触媒が電極、水素電池と同等―安価で安全、HV用狙う。
http://mbiz.nikkei.jp/sp/spacetoday/detail.aspx?&keybody=oXpqERNx_zG4.tAK1wzy8xJV69Lo22KVCIBiLF4CGdG_F_k5sBBoag==&index=1&from=0&flag=top
日本触媒はニッケル亜鉛電池や空気亜鉛電池の寿命を10倍以上延ばす亜鉛電極を開発した。
電極に特殊なイオン交換膜を貼り、短寿命の原因となる電極の形態変化を防ぐ。
2次電池で主流のリチウムイオン電池や水素電池と同等の寿命を実現できるという。
亜鉛電極を使う電池は安価で毒性も少なく、ハイブリッド車向け電池などでの採用を狙う。
129名刺は切らしておりまして:2014/02/20(木) 07:40:19.93 ID:me1cDL4H
8年後 企業は10円で 一般家庭は 17円で  自家発電消費電気が使える時代に
日本 PVFIT  予測  認定あと8年 サーチャージ22年で終わり  ドイツと同じペース
     メガソーラー  家庭                                                 ドイツ
2021  10円         大型原発10基相当の実発電量
2020  10円   17円   PVFIT卒業  メガ設置17万円/kw  第二段階グリットパリティ達成     ドイツ6円
2019  12円   20円   再エネ負担月400円 PVFIT消費税 2円→3円
2018  16円   23円   価格改定三ヶ月置き 1.3%減
2017  18円   26円   自己消費を促す制度を追加変更   メガ期間延長 13年→15年
2016  20円   29円  石油発電単価と並ぶ   第一段階グリットパリティ達成    FIT価格変更3か月おき
2015  24円   32円  再エネ負担月100円  住宅期間延長  10年→12年
2014  30円   35円 メガ期間短縮 20年→13年  3月で優遇期間終わり  FIT価格変更4ヶ月おき   マンション アパート向けPVの優遇 10−40kw
2013  36円   38円                                              ドイツメガソーラー 10円   設置17万円/kw
2012  40円   42円   メガ期間20年  住宅10年

電気代   1 電力会社が売る電気 > 2 買取価格FIT > 3 自家発電自己消費電気

PV FIT 太陽光 10kW以上 10kW未満 10kW未満 
一戸建て  駐車場 公園広場の屋根 20kw未満   屋根材としてのPV  税を免税でソフトコストを低減
マンション 公共施設  50kw未満    マンション アパート向けPVの7年間税免税

工場屋根  ビルの窓 ベランダ型パネル   公園・駐車場屋根  外壁パネル  バス・電車  100kw未満
130名刺は切らしておりまして:2014/02/21(金) 16:12:26.01 ID:Dv2H5NXU
日経産業新聞mobile 2014年2月21日付
http://mbiz.nikkei.jp/sp/spacetoday/detail.aspx?&keybody=oXpqERNx_zE7coIH3afvLW41U_X6zwHrC9OkHQSzhAAlWG9RCEpCXQ==&index=3&from=0&flag=top
蓄電装置、容量3000キロワット時、IHI、年内にも生産開始。

IHIは年内にも、大容量のリチウムイオン電池を搭載する蓄電装置の生産を始める。
電池容量は3000キロワット時ほどで、電力会社や化学工場などに販売する。
電気料金が安価な夜間に蓄電し、昼間に放電する用途などを推奨する。
早期に売上高10億〜20億円の事業にしたい考え。
原子力発電所の操業停止などによる電力不足を補う取り組みとしても注目を集めそうだ。
131名刺は切らしておりまして
2014/2/26
パナソニック、米テスラと車用電池の大型工場 1000億円投資
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC2500O_V20C14A2MM8000/

2014/2/26付
パナソニック、テスラと車用電池工場 米に建設、1000億円投資 車両価格、ガソリン車並みに
http://www.nikkei.com/article/DGKDASDC2500O_V20C14A2MM8000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20140226/9695999693819691E0E7E2E29D8DE0E7E2E0E0E2E3E69F9FEAE2E2E2-DSKDZO6740654026022014MM8000-PB1-3.jpg
 パナソニックは米電気自動車(EV)メーカーのテスラ・モーターズと共同で、米国に電気自動車向けの電池工場
を建設することで最終調整に入った。国内の複数の部材メーカーにも参加を呼びかけており、総投資額は1000億円
を超えるとみられる。2017年の稼働をめざす。日米の主力メーカーが協力し、大量生産でコスト低減が進めば、
環境性能に優れるEVの普及に弾みがつきそうだ。
 パナソニックとテスラは材料から電池の心…

パナソニック、成長分野で攻勢 テスラと電池工場、本格投資を再開
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD250XO_V20C14A2TJ1000/

日経記事;『パナソニック,テスラと車用電池工場米に建設,1000億円投資 車両価格ガソリン車並』に関する考察
http://profile.ne.jp/w/c-131649/


【エネルギー】米テスラの電池計画、電力業界を揺るがす可能性 蓄電普及で[14/02/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393376348/
2月25日(ブルームバーグ):電気自動車(EV)メーカー、米テスラ・モーターズ は
イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が「ギガファクトリー」と呼ぶ工場の建設で
電池生産を拡大する計画だ。EVの発展につながる動きだが、それよりさらに大きな影響を
電力業界に与えるかもしれない。