【経済】「フラジャイル5」は新たなリスク? アルゼンチン・ショックが波及
1月末に世界を襲った「アルゼンチン・ショック」。アルゼンチンが急激な通貨安に見舞われたものだが、
直接の契機は、米連邦準備理事会(FRB)が1月から金融緩和(QE3)の縮小(テーパリング)を始めたことである。
それ以前、とくに2008年のリーマン・ショック以後は、おおむね、米国など先進国からは資金が流出し、
新興国にさまざまな投資資金として流れ込んでいた。
これが逆流し始めたのだが、すでに昨年5月に兆候が見え始めていた。
世界経済はどこに向かうのか、日本経済への影響はどうなるだろうか。
■「フラジャル5」だけではない
アルゼンチンに始まった資金流出だが、影響は世界に及んでいる。その影響とは、端的に言えば通貨安である。
市場関係者は、通貨安に襲われている国を「フラジャイル5」(ぜい弱な5カ国)と呼んでいる。
インド、インドネシア、ブラジル、南アフリカ、トルコの5カ国である。
通貨が下がった国はこれにとどまらず、アルゼンチンもあるし、ロシア、ポーランドなどもそうである。
「フラジャイル5」に共通するのは、経常収支が赤字であること、外貨準備高が減っていること、物価が上昇していることである。
この3つを背景に、投資家にとってこれらの国々は
「不安な国」として映り、流れ込んでいた資金(先進国からのものが大部分)を引き上げられ通貨安を招き、
それがさらに資金を流出させているのである。
この流出は、昨年5月、FRBのグリーンスパン議長(当時)がテーパリングを示唆(しさ)したことに始まった。
2013年を通じて、1350億ドルの資金が流出したと言われている。
■アジア通貨危機の再来か?
新興国が資金流出に見舞われるのは、初めてのことではない。
1997年にも、タイなどアジア諸国から資金が流出する「アジア通貨危機」に見舞われている。
当時、タイ、インドネシア、韓国などが経済が破たん状態となり、国際通貨基金(IMF)の資金援助を受けた。
インドネシアでは、スハルト独裁政権が倒されるきっかけになった。
今回の事態は、アジア通貨危機ほどには深刻化しないという見解がある。
当時と異なり、新興国の多くは変動相場制を採用しており、通貨を下落させることができる。
外貨準備も、アジア諸国は比較的潤沢である。
楽観できないという見解もある。アジア諸国はともかく、「フラジャイル5」は外貨準備が十分ではないという見方がある。
また、新興国に流れ込んでいる資金の量(証券投資残高)は、アジア通貨危機当時の約25倍に膨らんでいる。
これまた、先進国の金融緩和策が理由である。これだけのマネーの動きは、外貨準備だけで対応できないのではないかということである。
通貨安がどう発展するか、余談は許さない。
急浮上した世界のリスクの一つとして、よく見定めておかなければならないだろう。
ITライフハック 2014年02月07日09時00分
http://news.livedoor.com/article/detail/8512973/
一方ブロークン1の南朝鮮は…
4 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 10:42:22.71 ID:+2Mnz6TX
なんか一昔前のグループサウンズみたい
>>この流出は、昨年5月、FRBのグリーンスパン議長(当時)がテーパリングを示唆(しさ)したことに始まった。
この記事書いたやつ、経済のド素人が何かを読んで書いたとしか思えない。
当時のFRBの議長はバーナンキだよ。
グリーンスパンとバーナンキを間違えるなんて市場関係者じゃ絶対にありえない
レベルwww
7 :
だるまたん@最新鋭モバイル:2014/02/10(月) 10:47:57.12 ID:/XAnouVo
グリーンスパンだって(゜_゜)
8 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 10:53:54.87 ID:Tfnsv/k0
いつの時代の壁紙新聞?
つーか何週遅れ?知恵遅れ?池沼なの?
9 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 11:04:28.76 ID:+xDdlx5N
>>6 つうか、一般社会人でも有り得ないだろw
池沼レベルw
10 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 11:07:02.04 ID:Cy7K/4t+
エコノミストって頭空っぽだよな
実はバーナンキは隠れ蓑でグリーンスパンが議長だったのか…
バーナンキ時代は黒歴史で無かったことにしたいんだろ、察しろよ
14 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 12:25:42.11 ID:V/GMDlIm
こんな情報が流れるとはもう底かな。
15 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 13:08:48.04 ID:tGjyP4aX
嘘でもいいから見せ金があると前回学習したニ..
>>14 こんな情報って誰の日記だかわかってるのか?
貧弱5兄弟か
グリーンスパンなつかしい
こんなのより中国の闇銀行バブルと
韓国のデフォルト危機だろ懸念されてるのは
報道できないほど深刻だからこれら新興国のせいにされてるが
フラジャイル5とか戦隊モノみたいだなw
21 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 14:30:58.03 ID:ucINkLR6
実際はフラジャイル1です。
22 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 14:48:09.74 ID:MaB6OhUz
これからはアブノーマル3の時代
abnormal 3 (アブノーマル・スリー)
日本の景気回復に従って異常行動を起こしやすい3ヶ国の総称。
中国韓国はマジでやばい
24 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 17:04:39.71 ID:6aCro2U2
イエロー13やメビウス1は?
YES「こわれもの」のトリビュートアルバムかなんかかと思った
チャイナ7とか言っている人と同じ人?
ITでライフをハックするのが
>>1のインチキ経済記事ってもはや意味不明
28 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 20:06:38.66 ID:uhKwNK4H
>>6 いや、普通にベテランだろう グリーンスパンの時代に現役で
南紀の時に財産飛ばして流浪の民と化した経歴が透けて見える
29 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 20:13:18.55 ID:wXi5Ye/3
ああレインボー6か
【景況】ニュージーランド(NZ)はまるで2007年のアイルランド、通貨は大幅下落も--ジェン氏[14/02/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392358577/ ジェン、イルマツ両氏はニュージーランド経済について、債務や信用、低い貯蓄率、
経常赤字をベースにした成長モデルという点で、危機に巻き込まれる直前の欧州や新興国の状況に
類似していると説明。同国は経常赤字が比較的高水準にあるほか、経済の中核部分が
脆弱(ぜいじゃく)で、中国の成長鈍化や米連邦準備制度理事会(FRB)の緩和縮小といった
海外からのショックを受けやすい状態だと分析している。
【コラム】「100年の衰退」の教訓:アルゼンチンの寓話(英エコノミスト誌) [14/02/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393152587/ 中国とインドを含め、あまりにも多くのアジアの新興国で、縁故資本主義がいまだ本流に
とどまっている。格差が煽る国民の怒りは、かつてペロン夫妻を生んだ怒りと同じものだ。
アルゼンチンの寓話の教訓は、「大切なのは優れた政府である」というものだ。恐らく、
その教訓はもう学ばれているだろう。だが、100年後の世界が、もう1つのアルゼンチンを
――過去から抜け出せなった未来の国を――回顧している可能性は大いにある。
明日を知る/兜町で話題騒然!株の値動きが示唆する「世界恐慌」前夜
◆ NYダウ平均株価、チャート、値動き、FRB、世界恐慌
週刊現代(2014/03/08), 頁:65