【PC】ソニーがリリース発表、「PC事業新会社設立の報道は、当社の発表によるものではありません」 [02/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
50名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 14:29:23.59 ID:XQmOEkkp
いままでどおりSONY単独でVAIO続けるならこんな言い方しないわな
51名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 14:33:12.79 ID:BZmWIdRB
52名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 14:34:18.55 ID:1SRdlCsp
日本企業はPCに関わらないで欲しい
53名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 15:12:05.84 ID:3mITpm6b
>当社の発表によるものではありません。
>これ以上のコメントは差し控えます。

報道内容自体は否定してないな
54名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 15:23:44.31 ID:I89xI+Xc
ソニーは買わない
55名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 15:25:54.83 ID:1jlgn2+c
もうPCなんかソニーが作る必要ないだろ。只の文房具なんだから。
56名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 15:32:58.17 ID:vb5lG3tb
>>1



ソニー、「VAIO」事業を投資ファンドに売却か!? - 報道内容否定せず
http://yukan-news.ameba.jp/20140205-110/


 
57名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 15:34:27.13 ID:1JFGhBbN
売却よっしゃああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 15:37:35.26 ID:P+BcXndP
VAIOなんてどうでもいい、問題はBRAVIAだろ。
59名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 15:41:06.24 ID:nw1LGgQu
>>55
じゃあ、ソニーは何を作れば良いんだい?
PCしか作れない奴の職は、どうしたら良いんだ?
60名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 15:41:30.87 ID:EdBYrIG/
VAIO売っちゃうのかよ
windowsに対抗できる唯一のOSなのに(
61名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 15:43:18.44 ID:DS3NjmjQ
結局どれかがホントになるんでしょ?
62名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 15:47:49.98 ID:v+5NHoLQ
lenovaio ?
63名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 15:50:11.79 ID:i5PU25Fo
>>59
ソニーじゃないところでPC作ればいいじゃない
ソニーの構造や社風がPCに向いてない。
64名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 15:58:16.58 ID:LDmVeN5U
>>21
当の三星は大型パネルはシャープから供給受けてるのに?
65名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 16:01:25.34 ID:Xt/rYg/K
「当社の発表」によるものではないということは「当社のリーク」「相手方のリーク」「相手方の発表」によるものである可能性も残されてるってことか
66名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 16:22:55.25 ID:lxsBWTqD
ほぼ確定コメントじゃねぇかw
67名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 16:26:46.26 ID:JYXZhh+h
クッソワロタ
68名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 16:27:44.12 ID:mXefCbwn
またとりあえず否定
69名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 17:03:03.49 ID:QkeF8xca
否定する気なら「そのような事実はない」と言えばいい
そうせずに「当社の発表ではない」って
体面とりつくろってるのか?
70名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 20:01:31.65 ID:+OSnWrHC
うちのまわりって、vaioか、mac book airの二者択一ってかんじだよ。
vaioなくなったら、いくさきがないな。
71名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 20:07:28.41 ID:XLPFN3XI
Macデビュー待ったなし!
72名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 21:10:19.61 ID:aHqMKs+D
ソニーの発表ではないと言っているだけで、内容の否定ではないな。
73名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 21:11:12.76 ID:hbgUzt7v
こっちは事実か
74名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 21:37:15.37 ID:3jG0kYy8
債務超過のゲームと大赤字のテレビ捨ててしまえよ
75名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 21:47:02.70 ID:ZCQOY+w4
国内ファンドならレノボより安心だな。
76名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 21:49:33.77 ID:uHBZ6snm
ファンドだから、転売前提だろ。
転売先はあの国かもしれないし、あの国かもしれない。
77名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 21:52:05.54 ID:9k2pl5pR
迷走続けてChromeOSのvaioとか出してきたりして
78名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 21:53:09.11 ID:UwmKnrMz
明日の決算発表で出す情報らしいから
それまでは認めるわけにはいかないんだろ。
79名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 21:53:14.68 ID:lKeuyuj+
80名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 22:07:13.68 ID:+WJX8Fn9
もっと前に、高値で売ってれば良かったのに
81名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 22:08:53.40 ID:P+BcXndP
VAIOなんて金額的に知れてる事業だから廃止しても大した効果はないしな。

問題はテレビだよ。
82名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 22:18:15.41 ID:fseQ9FR7
最初にvaio作った人、すぐに外に出たんじゃなかったっけ?
83名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 22:39:16.13 ID:Tbg9Z/Gb
VAIO Type Pが俺の最後のVAIOになったか。。。

メインで使ってるPCG-GRT92Vの換えはどうしようかなぁ
84名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 22:42:02.86 ID:9p1QIabw
およ? 今回は否定しないのね。
そうですか・・・ そういうことですか・・・


>>17
リークして否定するって、なんでこんなダダ漏れを、と思ってたら
なるほど、そういう事か。  きったねぇな。
85名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 22:51:47.06 ID:jle067pA
こっちが本命だったか
86名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 23:31:49.53 ID:PfJ9ey6x
最後の最後にデッカい花火

打ち上げてみようや

VAIOの夢を
87名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 03:45:36.61 ID:zAC7fSuM
VAIO ラインナップ整理したら?
Fit 13Aは Duo13と被ってるし
14A 15A 14E 15Eは
15Aだけで良くね?
88名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 07:01:32.63 ID:wPZ9OTyh
ラインナップ整理どころか、ラインナップ全消滅です
89名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 07:26:17.95 ID:WRdyzp8f
HIT-BITというソニーのPCあったな。
90名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 14:32:22.25 ID:8ZiqMbYi
ソニー、パソコン事業売却合意 日本産業パートナーズと
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0606Y_W4A200C1MM0000/?dg=1

>ソニーは6日、投資ファンドの日本産業パートナーズ(東京・千代田)にパソコン事業を分離・売却することで合意した。
>同日午後、平井一夫社長兼最高経営責任者(CEO)が記者会見を開き、説明する。不振が続くパソコン事業の売却で
>、エレクトロニクス事業の立て直しを加速する。

>ソニーは「VAIO(バイオ)」ブランドで世界各地で販売するパソコン事業を分離し、産業パートナーズが設立する新会社
>に売却する。
91名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 14:36:11.51 ID:kQfzFMVj
リッジ平井「ドーンといこうや!!!!」
92名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 14:38:16.93 ID:JFz1mNcA
テレビも付けてやれ。
93名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 17:09:27.55 ID:snwG8P/M
http://www.shinmai.co.jp/news/20140206/KT140205BSI090016000.php

ソニーが、「VAIO(バイオ)」ブランドで展開しているパソコン事業を再建するため、
投資ファンドの日本産業パートナーズ(東京)と設立する新会社が、安曇野市に拠点を置くことが5日分かった。
パソコン事業の投資ファンドへの事実上の売却となる。ソニー関係者によると、
同社完全子会社で、国内で唯一パソコンを生産しているソニーイーエムシーエス(東京)の
同市豊科の組立工場「長野テクノロジーサイト」が拠点となる。

同市豊科には現在、ソニー本体のパソコン関連事業を担うVAIO&Mobile(モバイル)事業本部もあり、
開発から製造まで担うことから「VAIOの里」の愛称でも親しまれている。
94名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 18:15:15.26 ID:woEyCviI
>>21
まあ結果見えてたし。さもありなんって感じだったな。
95名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 19:03:45.42 ID:pfKoxDt9
ソニー平井
自身の経営責任については「ソニーグループの全体の成長に寄与していくことが使命」と語り、辞任を否定
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL060RZ_W4A200C1000000/

いい加減にしろ・・・・2年もムダにしてまだ寄生するの?
96名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 21:02:15.33 ID:IUZtg1cV
   ∧_∧
   ( ´Д`) <みなさーん、お茶が入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
97名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 22:29:42.91 ID:uwtmajPz
ソニー、VAIOから撤退!投資ファンドにパソコン事業売却へ
http://blog.goo.ne.jp/changea/e/650c936d11bfb750ab627a00570b1b76

 かつては国内家電メーカーのPCでトップシェアを誇っていた。特に
ノートPCはデザインが先進的で値段が安い割に高性能だった。マイク
ロソフトが国内最大のサポーター企業としてソニーをあげていたものこ
れが理由。ただし、液晶の劣化が酷く経年劣化も激しいのが難点。ファ
ンの音も他社製PCと比較してデカイ。また中国製であることを隠し国
内製であることをアピールしたことも原因で人気が低迷した。

VAIO撤退の次はブラビアから撤退へ

ゴキちゃん 「任天堂赤字 赤字 倒産か!!wiiU撤退!!」
  ↓
ソニーPC事業売却

なんという、胸アツ
98名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 20:41:45.04 ID:HSPK9Y2g
>>97
切り離せば出血止められるものがあるだけマシなんだけど、
任天堂本当にどうするんだろうねえ?
ちなみにブラビアは撤退しないみたいだよ?
99名刺は切らしておりまして
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。