【食品】 プライベートブランド(PB)の製造者名の表示義務化  マルハニチロ問題で検討開始 (DIAMONDonline)[14/02/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ希志あいのφ ★
ソースは
http://diamond.jp/articles/-/48137
http://diamond.jp/articles/-/48137?page=2

[1/2]
マルハニチログループのアクリフーズ群馬工場で製造した冷凍食品から農薬が検出された問題は、
1月25日に従業員の男が逮捕され、久代敏男・マルハニチロホールディングス社長らが引責辞任を
発表するなど新たな展開を見せた。容疑者は逮捕されたものの、具体的な混入経路や動機などは
まだ明らかになっていない。
回収対象品目640万点のうち、1月21日時点で85.9%が回収された。
厚生労働省によると、商品との因果関係はいずれも不明ながら、該当商品を食べたことによる
健康被害が疑われるとして各自治体が公表した事例が2799人に上った。
マルハニチロHDは回収費用35億円の計上や事件に伴う減産などで、14年3月期決算を当期利益で
予想比35%減となる下方修正を発表。
工場再開の見込みは立っておらず、 さらにブランド全体の毀損による売上げ減などで、
一連の事件の影響がどこまで広がるのかは予断を許さない。

じつは思わぬところで影響が出始めている。
プライベートブランド(PB、自主企画)商品の製造者名の記載についてだ。
今回、回収対象となった49品目のうち20品目がPBで、うち8品目にアクリフーズ群馬工場の記載が
無かった。「これが回収遅れの原因につながったのではないか」という指摘がでて、
森雅子・消費者担当大臣が「消費者、事業者の御意見を聞きながら、製造者の表示制度のありかたを
見直していく」と発言したのだ。
加工食品には「製造者名」または「販売者名」の記載が、食品衛生法やJAS法で求められている。
販売者名のみで製造者名の記載を省略する場合は、あらかじめ製造工場を届け出たうえで、
製造者を表すアルファベットと数字の記号を製品に表記することが必要となる。
これが「製造所固有記号制度」だ。
製造者名が直接記載されていなくても、記号で調べればわかる仕組みになっている。
しかし、「消費者は、記号を見ただけではその商品がどの製造者によって作られたのかすぐには
わからず、今回のように一刻を争う事態になったときに、対応できない」と消費者団体等が
以前から指摘していた。

-続きます-
2やるっきゃ希志あいのφ ★:2014/02/04(火) 10:52:34.74 ID:???
-続きです-
[2/2]
■15年までに表示義務化か
森大臣の指示を受けて、消費者庁ではこの制度の改定に踏み込む。現在、消費者庁では、
13年6月に成立した食品表示法(食品衛生法、JAS法、健康増進法の3法での食品表示にまつわる
法律を統合した法律)の15年の施行に向け、加工食品の表示の細目ルールを決めている最中。
このルール作りの中で、製造所固有記号制度についても、「記号だけではなく、製造者や
製造工場についても、何らかの形で表示する」方向で検討する見込みだ。

実はこれまでも、「PBに製造者名を表示するか、しないか」は、日本の小売業界内で激しく
対立してきた。
PBで先行した欧米では、「製品の販売責任は販売と企画を担当した小売りが持つ」という意
味合いで販売者名のみが記載されているのが一般的。日本では、イオンや西友などはこの方式を
採る。
一方、セブン&アイや生活協同組合などは、販売者として、製造委託先名を記載している。
情報開示の面から表示すべきという考えである。
現状の規制ではどちらでもよく、小売企業の自主判断で、併存している。
非表示派は、「“ダブルチョップ(小売り名と製造者名を併記すること)は、販売責任を製造者に
押しつけるもので、PBと呼べない」と非難してきた。
これに対して、表示派は、「流通業界のさまざまな方からご意見をいただいたが、なによりも
お客さまから製造者名を知りたいというニーズが強かったので、採用した。
今回のような事故の際、この方式は役に立つ」(鎌田靖・セブンーイレブン・ジャパン取締役)
と言う。
ただしイオンでも今回の事件を機に、「PBの企画・販売に責任を持つという意味で、販売者名を
表示する考え方は変わらないが、何らかの方法でお客さまに製造者名がわかるやり方を検討する」
としている。

農薬混入というフードテロをきっかけに、食品の表示ルールが変わり、小売業界に大きく影響する
可能性が出てきた。
(「週刊ダイヤモンド」編集部)

-以上です-
左はイオン、右はセブン&アイの緑茶飲料PB商品
http://diamond.jp/mwimgs/f/1/-/img_f13535e4bf45e851891d2796eee8ef2229923.jpg
3名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 10:54:06.95 ID:NkQOMC3T
PBの製造元出したらほとんど韓国だったりしてなw
4名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 10:54:43.00 ID:w1AlRay5
イオンぴーーーーーんち
5名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 10:57:38.61 ID:8OqCeWZh
PBを売ってる小売が責任をもってどこを見れば該当商品なのか
分かるようにアナウンスするべきだろう

それができないなら製造者名をいれるしかない
6名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 10:58:01.06 ID:y6sXYnPR
一時期はむしろ「自信をもってお勧めする品」みたいに
受け止めていたのだが、もうボロボロ、グズグズだよね。
7名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 10:58:27.95 ID:hWVHID4l
PBは危険だよな。

確かに製造会社の表示が良いことだ
8名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 10:58:51.04 ID:HhQpe+AK
イオンざまあ
9名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:00:25.64 ID:Aq7dcZwJ
韓国の貿易、初のトリプルクラウンに…史上最大の貿易規模・輸出額・黒字 2013年12月6日
http://japanese.joins.com/article/116/179116.html

【貿易】韓国の「キムチ貿易赤字」が急増 対日輸出不振響く (聯合ニュース)[14/02/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391398766/


イオンピンチだな
そして商品が売れなくなる韓国は貿易赤字に転落ざまw
キムチも赤字だしいい話題がないなw
10名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:00:47.79 ID:huIjiuIb
まあごくごく当たり前のことなんだがなw
そもそも製造工場を記載しない理由がわからない。
隠したいってことなんだろうと普通は考えるもんだしそんな製品を買う神経もわからん。
11名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:01:10.12 ID:YAlG4wPd
普段偉そうなこと言ってるのに
中国コメ偽装の時とか、イオン酷かったもんな
12名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:01:30.17 ID:y6sXYnPR
>>6
今ではゴミクズ扱い。自我自滅だよ。
自分でやってる。おいらのせいではないぞ。
13名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:02:25.18 ID:UnENHQdk
警察の手間も考え、農薬投入者の名前も
14名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:03:09.09 ID:rWRruiA+
PB製造者表示義務なんて、当たり前としか言い様がない
15名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:04:54.09 ID:8VA8koHj
新聞の署名記事みたく、責任の所在が明らかになるのはいいこと
16名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:05:00.27 ID:XPgBfeYv
イオンのスーパーヴァリュ:中国.中国.中国.中国.韓国.韓国.韓国
17名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:07:00.95 ID:NaWcH8E4
死者数
0人 農薬冷凍食品 0人 オスプレイ 0人 SARS 
0人 鳥インフルエンザ 0人 アルカイダのテロ 0人 BSE
0人 毒ギョーザ 0人 不二家 0人 赤福
0人 ミートホープ 0人 白い恋人 0人 船場吉兆
0人 口蹄疫 0人 福島原発 放射能 0人 北チョンミサイル
4人 和歌山カレー事件 林真須美
5人 保見光成
5人 えびすユッケ
7人 加藤智大
8人 藤崎晋吾
8人 宅間守
13人 角田美代子
18名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:07:08.28 ID:vzLAH9TN
何かあってもイオンが全責任を持つと言ってたけど
先日のイオン米や、今回の冷食で、イオンはなんかしてくれたのか?
19名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:07:31.74 ID:y6sXYnPR
一度(ひとたび)信用が壊れちゃうと、
その回復には10〜20年単位の時間がかかるだろうね。
20名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:08:16.10 ID:4e2gIjEQ
セブン&アイの方が誠実だということか
21名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:08:25.81 ID:HIuv2E2C
>>1
うむ、これは義務化してくれ。 より良い企業のPBを選びやすくなる
22名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:08:27.22 ID:Ox/M0wtZ
岡田が幹事長だったら絶対に無理だった
23名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:09:01.68 ID:+gZHX5D9
>販売責任を製造者に押しつけるもので、PBと呼べない」と非難してきた。
その割には今回西友は自らの責任として大々的に詫びてる風ではないなぁ、
冷凍食品コーナーにアクリが出したpdfを原寸のまま刷って貼ってるだけじゃん。
24名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:09:23.55 ID:XPgBfeYv
>>17
日本人にとって、在日韓国人が最も危険な存在だということになりますな。
25名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:10:19.35 ID:WTrLA43N
>>22
民主党があと数年予党だったら、日本人はイオンと中国韓国の奴隷にされてたわ・・・・
26名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:11:02.53 ID:88B/kKCC
岡田スーパーは、韓国って表示しろ!!
27名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:11:30.20 ID:u8N4YYoM
散々PB買って得た教訓は「安かろう悪かろう」でした。
品質落としすぎの酷い商品が多すぎて話にならない
特に食品のPBは危険すぎる。
28名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:11:38.08 ID:Aq7dcZwJ
良くも悪くも安部さんが首相になってから
韓国の貿易黒字は過去最大になってしまったが
これからは黒字が減って赤字になるだろうな
29名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:13:08.93 ID:04rBvaRp
マックスバリュが全て中国産であることがばれてしまうね。
30名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:13:56.90 ID:osiP9GaJ
イオングループ大打撃だろうなw


あ、
製造事業者の韓国名や中国名をごまかし、製造国名も表示しない?
それは許されないでしょう
31名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:15:58.97 ID:oIRXzhHT
>「製品の販売責任は販売と企画を担当した小売りが持つ」という意味合いで販売者名のみが記載されているのが一般的。
製造者隠すなら製造責任も負えよ
32名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:18:03.41 ID:MRoyf6+G
今でもトップバリュだけはキムチ悪くて買わない
33名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:19:38.55 ID:Botwu0Lm
イオン ざまぁwww
34名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:20:04.39 ID:2Px7t9Ax
ユニーグループはOEM元が書いてあるな
35名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:21:40.57 ID:hWVHID4l
>ただしイオンでも今回の事件を機に、「PBの企画・販売に責任を持つという意味で、販売者名を
>表示する考え方は変わらないが、

消費者に損害出たらイオンが先に補償しろよ。
製造者丸投げするなよ。
36名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:22:02.49 ID:anE7caYb
後の製造社ロンダリング事件の始まりである
37名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:22:26.04 ID:QTtKmQf1
中国製・韓国製が大量にある、あのPBは終ったのぉw
38名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:23:13.35 ID:7QWfOJvA
イオンは全て支那産

危険(農薬・重金属)入り
39名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:23:35.56 ID:Aq7dcZwJ
ユニー系列のPBのポテトチップスの製造元はカルビーなんだが
まったくカルビーのポテチと同じ味(薄塩)
そのくせPBのほうが安いってかなりお買い得だよね
有名メーカー製のPBに全部置き換わればいいのに
40名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:23:52.61 ID:8vBbrd6l
遅すぎだわ
安倍政権が岡田屋に便宜を図ってると思われても仕方ない
41名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:25:10.17 ID:0tVFXWxr
マルハニチロ問題で検討?
イオンのときは検討すらされなかったってことかい?
政治家はイオンにいくらワイロもらってんのよw
42名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:25:59.07 ID:0tVFXWxr
検討?→検討開始?いまさら?
43名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:26:44.71 ID:UgNVIv1B
イオンが困るからやらないだろな
44名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:27:07.58 ID:4f+bLHEV
ぞろぞろ出てくるぞ、福島産。これで助かった企業は結構あると聞く。
45名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:28:31.85 ID:ukQ1iB03
岡田屋のPB飲料(酒類含む)の殆どが南トンスリア製だしな。
46名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:29:23.35 ID:fmM4vMNr
     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /::::::::::::::::::::::::::::::::;;:ノ ヽ;:::\
 /::;;;;;;;;;;;,,,;..-‐'''"^~     ヽ:;::|
 |::::::::::|            |ミ|
 |::::::::/             |ミ|
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|    ⌒⌒
  |:::::|.  '''"""''   ''"""'' |/        ^^
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
 | (    "''''"   | "''''"  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:> Σ
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
47名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:29:36.55 ID:5YQsgX2L
イオン様が責任持ってアレルギーを提供でおなじみのトップバリューw
48名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:31:44.80 ID:UgNVIv1B
イオンの場合、必ずしもPB製品が
売れなくてもいいわけで
国内のメーカーや卸に対して
これと同じくらいの価格にしろという
安値圧力にするためのもの
49名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:32:21.10 ID:Aq7dcZwJ
そういえば福島産の農産物や海産物ってどこ行ってんだろ
震災後スーパーで一度も見たことないな
絶対表示してほしいな
中国産韓国産と同じで絶対買わないから
民主党が職員の食堂や天皇におだしする食事に福島産を
積極的に使うとどっかのスレでみたことがあるが
さすがにドン引きしたな
それだけでも自民党でよかった
50名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:33:01.22 ID:3xj4NsTx
なんでイオンの時にさっさとやらなかったの?
マルハになってから動きだすなんて。
51名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:33:36.82 ID:MorQZ/1m
>非表示派は、「“ダブルチョップ(小売り名と製造者名を併記すること)は、販売責任を製造者に
>押しつけるもので、PBと呼べない」と非難してきた。

中国米混入の時、イオンは米屋に責任押し付けてなかったっけ
52名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:39:18.91 ID:LnL7VzWv
イオンで買い物したらすごい罪悪感がある。
よってイオン系列以外に行く。
53名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:39:55.64 ID:IkShz0VV
バロー系のVセレクト以外のPBは総じてクソ
Vセレクトは産地表示もするし、品質も良い。

トップバリュとStyleOneは酷いもんだ。

大体、冷凍枝豆はどこのPBも扱うし値段勝負の野菜だから、
企業体質がよく分かる。
味、色味、良品選別レベル。このへん明らかに各社違う。
54名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:40:55.95 ID:j2kKMkR9
製造者、製造国ぐらいは表示して欲しいと思う
55名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:43:46.76 ID:R4FcIwtr
イオンのPBは買わないようにしてる
嫁にも言ってる


  
56名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:48:22.82 ID:3xj4NsTx
今住んでるとこではフランテか近所のスーパー、実家ではイカリスーパー
で食品は買う。
57名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:48:32.61 ID:iP2zSc3n
西友のPB名「みなさまのお墨付き」がかっこいいと思うんだ

…いつの間にお墨付きされてるッ!!
58名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:51:20.37 ID:E0DLRf6h
表示義務化はよ!
59名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:51:28.52 ID:XPhxXNWj
製造元入れてくれた方がありがたいね。
カルビーとか永谷園と入ってると、味のイメージもできて買いやすいし、
中国や韓国ぽい製造元だったら絶対いらないから判断しやすい。
60名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:53:01.86 ID:ZViKQtA8
製造元を書かないのはヤバイからだろ
61名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:54:14.80 ID:XPhxXNWj
>>57
調査依頼の会社名隠して、消費者に商品提供して評価してもらってるらしいよ。
62名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:55:34.00 ID:l+ysNo26
チョン国の製造メーカーが通名を使いだすな、こりゃ
63名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:57:44.65 ID:8vBbrd6l
後は主たる製造工程を担当した工場を製造者として欲しいんだが
64名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:02:14.01 ID:oXJ76+Bi
PBはもちろんだけど、OEM商品も製造者を表示させるべきじゃないか?
65名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:02:06.36 ID:fCI3XDwV
>>1
じゃあ、イオンって、PB偽装中国米の責任取ったの?
取らなかったよね?

製造元を訴えただけじゃんw
66名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:05:25.79 ID:btqWoWbj
むしろ今までやってきてないのがおかしい
もはや日本は団塊ルーピーの昭和膿、なぁなぁでおkw
みたいなことやれる環境ではないからなゴミルーピーと半島土人のせいで
日本の品位が低下したからな
67名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:07:11.62 ID:YKFKPn6g
支那や朝鮮製造だと売れないから供給先を東南アジアに移すか
隣国はますます仕事が減っていくな
68名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:10:08.50 ID:UgNVIv1B
中国は仕方ないなぁと思いつつ
買うこともある
しかし韓国はダメだ
もう海苔ですらダメだ
69名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:12:00.12 ID:3xj4NsTx
日本のブラック企業問題から発生したテロを韓国を攻撃する材料に使うとは…
70名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:14:18.97 ID:uP9Scytx
とりあえずイオンのPBは終了かな
71名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:15:39.27 ID:pyYs+33W
たった一人の派遣社員の力で、アクリフーズに数十億の損害
さらにPBの存在有無まで問われるとは

アホな経営者達が少しの人件費を削ってとんでもない損害
72名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:16:31.91 ID:gPHPyAjT
ようするに人には言えないような所で作ってるものは
トップバリュのように販売者しか表示してないんだろ
73名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:16:42.42 ID:xMJ/y9eE
ダイソーが政治力を使って潰してくれる
74名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:17:42.98 ID:j2kKMkR9
>>63
食品なんかはパッケージしたとこより
調理したところを知りたいというのはあるな。
でも今はあちこち分業で難しいそう。
75名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:18:26.31 ID:4Flqgvok
ここぞというときに
責任から逃げたイオンが何キレイゴト言ってるんだろう
76名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:18:51.60 ID:5YQsgX2L
トップバリュって品質以前に糞不味いじゃん
¥1000単位で違うわけでもないしあんなもんタダでくれてもいらない
77名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:26:04.59 ID:vfKRfn33
イオンおわた
中国生産がバレル
78名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:27:18.56 ID:pQDCPcUF
まっとうな情報開示してきたヨーカドー圧勝、
イオン涙目。
79名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:28:41.11 ID:3xj4NsTx
トップバリュは罰ゲームにしか使えないw
80名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:28:45.45 ID:kGNBOIiM
トップバリューは絶対に買わない
実家から送られて調味料も怖くて捨てた
81名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:30:23.50 ID:7FUxwr+5
イオンやべぇwwwww
不買運動が捗るわー
82名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:31:02.44 ID:iCdodNZu
PBとか誰が買ってるんだよ
絶対に買わない
83名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:32:27.63 ID:PeAdr4Zf
なんでこのスレが伸びてんだよと思ったらそういうことか
ダイソー最強伝説
84名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:33:01.34 ID:5LjsmRLb
岡田発狂
腐乱権機能停止
イオン公国崩壊
85名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:33:16.05 ID:hOJxYyw8
イオン「差別ニダ!!」
86名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:33:40.48 ID:kyVyFJA1
消費者庁はやっと仕事始めたか、長かったなw
今まではコンニャクたたきばかりのお役所だと思ってたよ。
イオン終了、岡田屋、年貢の納め時だぞ。
87名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:34:08.32 ID:0udAmDhj
こんな事件があっても自主的に製造元を表示しないようなら、製造元をとにかく隠したい意図があると勘繰られても仕方ないだろうな
88名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:34:44.06 ID:uDvm3zDQ
シナでつくってるのがばれるからな
89名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:35:37.76 ID:1mitJEXr
PBっていいよ、すごくいい

不味いから食欲が出ないしダイエットに最高!!
90名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:37:12.94 ID:5LjsmRLb
ワンピの大将が意外な社会貢献w

「PBの企画・販売に責任を持つという意味で、販売者名を
表示する考え方は変わらないが、何らかの方法でお客さまに製造者名がわかるやり方を検討する」

子会社を潰して訴えるのがここの責任の取り方だろ。
おそらくネットで見せるからそれでよしにしろってするつもり。
ネットで見る奴は始めからジャスコなんて使わねえから。
バカに分からすには商品につけないと意味ない。
91名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:38:51.81 ID:5LjsmRLb
「製品の販売責任は販売と企画を担当した小売りが持つ」
イオンが潰れて訴えられたら、責任を取ったと認めてやるよ。
92名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:39:33.25 ID:B6Urr+6H
イオン怖いよね
何がイオンが全責任を持ってMADE IN イオンだよ
コリアとかチャイナとかの誤魔化してるんじゃないの?
93名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:40:36.01 ID:NP4VqkDi
イオン

無印

セブンイレブン

wwww

無印はヤバいだろ。そこらのお菓子だってばれちゃう。
94名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:41:02.81 ID:P28DUP9H
イオン涙目w
95名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:41:12.92 ID:3xj4NsTx
ここはイオンマンセー厨現れないんだな。+だとたまに見かける。
そっとじスレだからか。
96名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:41:30.61 ID:5LjsmRLb
「“ダブルチョップ(小売り名と製造者名を併記すること)は、販売責任を製造者に
押しつけるもので、PBと呼べない」

イオンは嘘つきです。
子会社潰して訴える以上の責任転嫁があるかよw
こんなところで飯買うなんて自殺行為。
97名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:43:32.82 ID:+gZHX5D9
生協は製造委託先を明記してたおかげてPBカップ麺が、ナゾ肉仕様の日清カップヌードルが喰えると
人気になった時期があったな。
98名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:49:21.68 ID:YVNh3lmh
原材料国名も必ずどこかに表記させろ
9990:2014/02/04(火) 12:50:14.21 ID:5LjsmRLb
犯罪者擁護を震災はチャンスと同じようにお詫びします。
当たった連中に非は無いし、次は自分かもしれないし。

PBに製造所非表記だと、当たる可能性が増えるからな。
毒に当たるから忌避されたくなけりゃ、まともなメーカーなら賛成するだろ。
まともな人間なら非表示のは買わないが、バカと老人と子供に配慮が必要だ。
イオンは日本で三国人に、日本らしい会社名で作らせればいいだろ。
100名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:57:33.58 ID:Bmi8hHCl
プライベートブランドなんかこわくて食えんよ、
まっとうな日本人の感覚。それだけ
101名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:58:13.77 ID:UtbBiyHn
イオンガー
102名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:58:39.33 ID:+jt6BFA1
>セブン&アイや生活協同組合などは、販売者として、製造委託先名を記載している。

セブン、イトーヨーカ堂、コープだけに行くようにするわ
イオンのまいばすけっとのような店をイトーヨーカ堂も出してくれ早くたのむ!
103名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:59:27.09 ID:PY7uaDE4
イオン脂肪
104名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 13:04:16.42 ID:Y9Vai7Nl
今回、イオン、西友、バローはPB商品としてアクリ商品を売っていたけどダンマリだったからな
それに製造所固有記号が記載されていても電話で問い合わせないと分からんなんて当たり前だから
商品に明記すべきだな
105名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 13:05:05.97 ID:LyAAc2GO
コスプレハゲ親父も少しは役に立ったのか
106名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 13:05:38.51 ID:CNa7Be8L
イオンのPBは一切買ってない。
イオンのやり方は本当に納得ができない。
107名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 13:07:25.45 ID:8MwbU78x
イオン逝ったwwwwwwwwwwww
108名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 13:08:06.29 ID:0d8M4ojN
イオンどうなっちゃうの?
セブンプレミアムも
109名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 13:08:55.08 ID:8MwbU78x
セブンイレブン系は、ちゃんと製造者記載しているから
コンビニはセブンのPBを買うようにしている。
110名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 13:11:00.51 ID:oXJ76+Bi
オークワ系列のPB商品「くらしモア」なんか製造者どころか
思いっきりパッケージにメーカー名入ってるよ。
111名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 13:12:38.43 ID:q2Dsss5q
名前がかけないから安いと思ってる。
112名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 13:13:55.07 ID:heV5DvCz
イオンオワタ
113名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 13:18:52.37 ID:uLFqcRIH
イオンが責任をもってお届けします!
偽装米で納入業者に責任押し付けて客には何の対応もしなかったイオンさん
一体どういうことですか?
114名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 13:19:34.88 ID:iW0j0Q6k
イオン「くっ・・・こんな形で・・・」
115名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 13:24:15.56 ID:9tTDqOj+
サークルKサンクスやユニーのスタイルワンは製造社名ちゃんと書いてある。
116名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 13:31:38.13 ID:G1F+sKKK
イオン死亡か
バカでも危険なシナチョン産と分かるようにしてやれ
117名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 13:33:37.90 ID:FK7GXu+m
どこで誰が作ったものなのかさっぱりわからなかったからなあ
だから安いのだろうけど、ちょっと無責任な気がする
まあ買わなきゃいいんだけどね
118名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 13:35:23.64 ID:CCImKoey
これはね
絶対にやるべきなのよ
大手チェーン店は価格競争で製造元より有利になりすぎてる。
製造元が明らかになると製造元との力強い関係が変わる。

食品だけでなく
製造業全部がそうすべきだとおもう。
119名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 13:38:50.46 ID:gaIDiSWE
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/
    /⌒|   ■■■■■■  |
    | (  ;  "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | ちゅ、中国様の許可を得たんですか?
   ._/|     -====-   |  | 中国様の許可がない限り表示義務化が
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   |  認められるわけないでしょ!
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
120名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 13:42:18.05 ID:3yiGLSYR
セブンプレミアムの3大地雷

・セブンプレミアム 濃縮3倍つゆ
・セブンプレミアム 木綿とうふ (150g×3)
121名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 13:43:16.68 ID:iW0j0Q6k
この製造者名というのは、工場『所在地』が中国や韓国でも、

日本企業『所有』の工場なら日本企業名を書けるってこと?
122名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 13:53:16.20 ID:n++JvVSm
イオンのPB商品は一部を除いて殆どは日本の生産工場だよ
他のスーパーも含めて日本の有名工場のOEMだから安心って訳ではない
PB用は生産ラインが別で原材料の仕入れ元が違っていたりするからだ
123名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 13:55:00.38 ID:EVjrv4ev
>>27
セブンプレミアムは試した?
124名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 13:55:17.08 ID:AhR9HIr6
>「製品の販売責任は販売と企画を担当した小売りが持つ」

イオンやセブン&アイくらいは覚えてるけど
中堅スーパーのPB商品とか、どこで買ったかなんて覚えてないよ
125名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 14:00:18.10 ID:2//2dqjm
せめて、ホームページに「事業者名記号一覧」を掲載しろ。
「製造者名は、記号にて記載」では意味が分からん。
126名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 14:00:54.15 ID:JjwDaedl
>>27
印象操作乙

こんな当たり前な事をしなかったのがおかしいな
127名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 14:01:10.44 ID:aXSWsrnD
韓国製、中国製の食品はそんなに多いの?
128名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 14:02:28.27 ID:a3Df5xlo
>>110
くらしモアはニチリウグループのPBな
http://www.kurashi-more.com/company/corporate.html#group
129名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 14:02:45.30 ID:rXfuTt37
セブンのPBインスタントラーメンが好き。袋のやつな。
さいきんは生麺風が幅をきかせて、金のなんたらみたいなん置いてるけど、これはマルチャン製。
何度か会社変えてるらしいが、オレが好きなのは明星製だから、わざわざ手を出す手間も省けるわけだ。
130名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 14:02:55.57 ID:rlUredIY
>>127
多いよ。生産コスト下げるの簡単だし。
131名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 14:12:32.87 ID:5l3Z6s7M
5,6年前くらいまでは「販売者」「製造者」と表示されてたような
気がするんだけど、いつから製造者の表示が消えたんだろう。
132名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 14:21:32.25 ID:IG0X4c08
イオン「それだけは絶対にやめてくれ」
133名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 14:24:37.40 ID:h6J7yw4q
トップバリュー死亡のお知らせ
134名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 14:28:32.00 ID:2Jg8vMxU
>>PBで先行した欧米では、「製品の販売責任は販売と企画を担当した小売りが持つ」という意
味合いで販売者名のみが記載されているのが一般的。日本では、イオンや西友などはこの方式を
採る。

店内の表示を見ても
今回の件でのイオンの態度は、およそ責任を持っているとは言いがたい
135名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 14:30:37.89 ID:VTagYQDC
PBじゃなくても販売者しか書いてないものがある
ちょっと怖い
136名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 14:32:47.92 ID:2//2dqjm
何かあったら、「隠してたけど、こいつです。こいつが悪いんです」っていきなり転嫁したもんな。
「うちが全て面倒見ます。客への補償もうちがします」ってなら分かるけど。
客への補償はイオンがして、イオンが別に製造元に求めるべき。

ただ、製造元の表記が必須って事になると、観光地の土産物は困るだろうなぁ。
韓国、中国、マレーシア、タイ、フィリピン、インドネシアがゴロゴロだし、
国内も、北海道限定が千葉や兵庫県産とか、全然関係ない土地の物になってしまう。
137名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 14:37:09.59 ID:+gZHX5D9
東京の人が福岡行って明太子を土産で買って来たら製造元が東京だったってネタがあったな。
138名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 15:06:14.60 ID:jyXm7zLF
PB自体は安くていいんだけどな
特に地方のスーパーとかは
139名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 15:23:04.45 ID:rvTRzj2B
中国様の許可は取ったんですか!?
取ってないでしょう!!
140名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 15:45:26.29 ID:YmjsBoC8
これはええな
141名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 15:47:02.74 ID:YmjsBoC8
>>136
地元志向の強い商品はより商品価値が高まるな
142名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 15:48:36.64 ID:l7p4L3F1
>>18
イオンは絶対責任を製造者に押し付けるよね(´・ω・`)
PB商法って無敵じゃん
143名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 15:49:58.04 ID:AJ4/0UQR
売国イオンざまあああああ
144名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 16:06:53.46 ID:j2kKMkR9
>>125
それで十分なのにね
145名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 16:34:33.36 ID:JQAuMIgx
どうするイオン
146名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 16:37:37.69 ID:mM8HDoBR
岡田ざまああああ
147名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 16:44:58.71 ID:VjhpmBNI
都合の悪い製造者を使って無ければ問題ないね
148名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 16:51:50.25 ID:ydEMeulX
中国・韓国だらけ
149名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 17:06:38.76 ID:Y+ms+wiu
セブン系とユニー系はもとより表示してること。

表示してないのは安いところが多い。
だから表示が義務になれば、値上げの可能性大。
150名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 17:16:07.77 ID:+MetPwT2
トップバリュ消えろ
151名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 17:24:22.02 ID:Aq7dcZwJ
トヨタも下請けにリコール費用を負担させてるし
一番上って楽でいいよな
152名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 17:34:39.50 ID:R1z5RHhq
                                                                              

製造者の表記が無いPB食品は怖くて買えないよ イオンさんw
153名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 17:39:17.93 ID:yRb9ZtoC
表示義務化、早いとこ頼むわ
変な国やベクレ地域の見分けがつきやすくなる
154名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 17:41:40.54 ID:JOhjRTvN
セブンは元々記載してるから特に問題ないな
155名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 17:43:11.29 ID:lFd75lJz
トップバリュw
156名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 17:43:25.59 ID:7kB4I+I2
>>71
数十億どころじゃなくて冷凍加工食品産業がパー
いつどこで毒まかれるかわからない非正規に食品作らしたらオワリ
食品産地の県名も義務かしろよ
157名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 17:47:04.64 ID:vfAPfxc/
マックスバリューはそこそこ安いけど地場スーパーの特売には勝てないからなぁ・・・
158名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 18:07:30.74 ID:iP2zSc3n
230-250円で惣菜弁当買えたりするからな…
159名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 18:16:39.99 ID:Ac9vvl3Z
これはイオンさん終了の合図じゃね?
160名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 18:18:07.63 ID:kZoiCz7h
イオンオワタ(笑)
161名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 18:21:51.52 ID:hYQ9Datr
いよん消滅への第一歩
162名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 18:36:47.81 ID:+Pli65VM
> PBの企画・販売に責任を持つ

消費者は「情報」を出してくれと言ってるのに「責任」を出して論点を変える
売り上げを気にして「情報」を出したくないのがバレバレだから信用されないんだよ
163名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 18:42:14.44 ID:yE5emU3q
> 製造者名が直接記載されていなくても、記号で調べればわかる仕組みになっている。

消費者が自分で調べるのが面倒くさいということなのか?
164名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 19:17:49.10 ID:Yod5OToJ
イオンに一定の足かせをつける意味ではよいことじゃないかな。
165名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 19:23:21.31 ID:51mxQzv8
PBなんて売る側の都合であって、最初は安い商品だと持てはやされたが
現在はデメリットが表面化し消費者には何の利得もない事が知れ渡った。

信頼を餌にした詐欺商法(製造・販売者無責任商品)であり砂上の楼閣そのもの。
166名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 19:25:00.31 ID:A/oyvZtS
そんな胡散臭い物を売るの止めろよ
167名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 19:27:24.64 ID:+v74Labj
PB以外でも製造委託で別の会社が作ってる食品なんて腐るほどあると思うがそっちはどうなるの?
168名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 19:29:41.39 ID:Eh7ehI2f
あと原材料の産地も表示義務化しろよな
169名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 19:38:55.97 ID:BCGEzFwd
神社の御札も中国産が多いんだろ
170名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 19:49:47.06 ID:omgxgBFb
イオンを潰せ!危険な食品を許すな!
171名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 19:56:25.62 ID:ezpIyGXD
イオンざまあ

7&iはきっちり記載されてるし殆ど国産有名メーカーのOEMだからいいわ
172名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 19:58:53.62 ID:JjwDaedl
>>136
本来あるべき形に戻るだけ
173名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 20:04:19.67 ID:ziOTMAp+
消費者に判らないように名前が隠されてる製造事業所って
隠されてどんな得があるの?
174名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 20:06:12.78 ID:ezpIyGXD
>>149
支那チョン産が隠せなくなるから

国産にシフトするか
開き直って支那チョン産表記で売るか

になるな
175名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 20:08:53.23 ID:AHQdnwLD
産地表示が必要なんだよ
176名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 20:21:28.20 ID:Q0Eypb0U
製造者の住所が書いてない食品は怪しくて食べられない
早急に記載を義務ずけて欲しい
177名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 20:21:34.45 ID:Vo/5u/Z1
>>163
消費者が自力で調べられない。販売店(イオン)が把握してるというだけ
178名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 20:22:16.12 ID:+Pli65VM
>>174
正々堂々と中韓産で売れば良いんだよね
安けりゃ買う層はいるんだからさ

それを隠して商売するってのは
外国産を国産と称して売ってる連中と大差ない
179名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 20:22:18.48 ID:7knD6agG
販売者しか記載されてない食品の購入は躊躇うことが多いなぁ。
180名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 20:35:27.80 ID:MtxXGhMS
イオンは信用できない。
181名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 20:48:13.06 ID:4v3QPq0n
超、意外だが、
ドンキのPBはNBより高価、高級路線のもがいくつかある。
182名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 20:51:12.55 ID:/TMop2iT
イオンのPB商品の正体が楽しみだなw
183名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 20:57:47.77 ID:XC9OP5wd
回収したくても出来なかったってことか
区別がつかなくて
184名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 21:00:12.52 ID:t8Wrub4E
>PBで先行した欧米では、「製品の販売責任は販売と企画を担当した小売りが持つ」という意
味合いで販売者名のみが記載されているのが一般的。

このルールで行くと、今回のケースは販売店が回収の義務を負うってこと?
何処の販売元も被害者という立場だと思うけど。

いずれにせよ、製造元の記載が義務になることは有り難い。
これまでも記載の無い物は買ってないけどね。
185名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 21:02:00.92 ID:S5LSCcUE
そのイオンの説明は苦しいだろ。
だって顧客は知りたいのだから。
「書きたくない」「書かない方がいい」と読めるんだよ。
186名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 21:02:03.99 ID:XC9OP5wd
>>173
得じゃないだろ。損するから隠すんだろw
>>184
なら、情報を販売側と共有しないとダメだろうに
そんな体制とってるとこないよな
187名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 21:04:39.54 ID:ldMeErZ2
製造元表示しろよ
中韓のは売れなくなって日本のものが売れるようになる
日本経済にも資するから是非やるべき
日本の国益考えて規制しろよ。無能役人と政治家
188名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 21:05:48.67 ID:XVEKiFYU
イオンの場合は原産国、加工国を表示させろよ


死体水使ってたんだからさ
189名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 21:07:18.67 ID:3xj4NsTx
なんで中国産とか韓国産だと隠すの?良いと思うなら堂々と記載すればいいのに。
隠してるほうが「隠さないといけないもの」って言ってるようなもんで
失礼なんじゃないの?wwww
190名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 21:09:03.80 ID:fdY+nY0A
>ただしイオンでも今回の事件を機に、「PBの企画・販売に責任を持つという意味で、

PBであるにもかかわらず、製造には責任を持つ気はない、と
191名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 21:09:10.93 ID:F931dfH6
殆ど国内企業製造のヨーカドーとの対比が、
面白いことになりそうイオンw
192名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 21:13:38.83 ID:KGsUciBS
イオンのマックスバリュはキチガイだからな

製造国・原産国の表示が一切ない

アメリカなら責任で社会問題になる

マックスバリュは中国・韓国製(産)ばかりだから
悪質な隠蔽ブランド
193名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 21:15:15.31 ID:Sau/hpmb
イオン「製造者が悪い! 製造者に直で言ってくれ!」
194名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 21:16:04.91 ID:fAYoi3LL
イオン真っ青w
195名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 21:25:46.23 ID:wrnNXslU
在日企業イオン
196名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 21:29:09.31 ID:k0JheLq+
中華イオン大ショックwwwwww
197名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 21:30:24.60 ID:WufinX4B
やばい、ジャスコ
198名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 21:32:18.46 ID:INpcJS6S
イオン()
199名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 21:39:15.80 ID:JN7Wwwkv
>非表示派は、「“ダブルチョップ(小売り名と製造者名を併記すること)は、販売責任を製造者に
>押しつけるもので、PBと呼べない」と非難してきた。

おいおい、笑うところか?これは
中国米でイオンは責任取ったか?あ?
200名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 21:39:41.34 ID:wgp21gep
イオン終わったな
201名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 21:41:01.44 ID:wgmc/Bjl
表示義務化しなくても、こういう回収騒ぎになったときに

  イオンのトップバリュの冷凍食品にも混入

と、ちゃんと名前を連呼してくれりゃいいだけのこと。
202名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 21:41:32.76 ID:dn7oxdF8
>>18
イオンのおせち買ったら賞味期限切れが混じってたみたいでイオンがこっそり電話で確認してた
そのくせホームページには一切掲載なしでこの企業はやっぱりダメなんだなとおもったわ
203名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 21:44:19.04 ID:q5i5h2Ka
PBの商品大幅刷新されそうだな
204名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 21:48:50.06 ID:KGsUciBS
まずイオンが売りさばいている韓国産キムチを販売禁止にしてくれ
韓国産キムチは大腸菌など規制値を大幅に越え、EUや中国では輸入禁止にしてる
あの中国でさえ韓国産キムチは1gも国内に入れてないのだ
しかしイオン岡田の民主党が政権を取ると民団の圧力で
日本は韓国産キムチを「検疫なし」で輸入することにしてしまった
全く検査すらしないで有害な韓国産キムチが日本を蝕んでいる
205名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 22:00:19.40 ID:UwEaLQmZ
バイオテロだもの。
206名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 22:07:47.03 ID:HpbNYlNE
イオン岡田屋がしんじゃうううwwwww
207名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 22:18:56.93 ID:xr8KWLp1
一番困るのはPBを製造してるメーカーだな
同じ商品をラベル違いで高く売ってるのがばれちゃう
全部格安商品にしてしまうしか無くなる
デフレは解消せんなあ
消費者には今までの疑問が分かり易くはなるけどね
しかしなんでも労働基準法のような制度の国になると経済は保たない
やばいねえ
208名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 22:21:54.24 ID:VyMeuga7
責任の所在をぼかすのは良くないだろ 製造者名は表示すべきだわ
209名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 22:47:19.38 ID:oPFV+bKy
問題が起こってからようやくか
210名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 22:51:09.49 ID:+MetPwT2
PBやNB関係無く、国名と輸入業者名は表示されているから国産と輸入物の見分けはつく
さて、国産のPBは、何故日本のどこの会社の工場で作っているか隠蔽するんだ?
スーパーのブランドイメージがー、とか責任がー、とかなんてどうでもいいんだよ。
スーパーの工場で作ってるわけじゃないだろ?信頼できるメーカーに委託してるならメーカー名明かせよ。
他人の褌で相撲取るような真似は止めろや。
211名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 22:58:04.68 ID:ti3TMuh3
生協は全く困らないな
と言うかあれが普通なんだよ
212名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 23:04:29.79 ID:+MetPwT2
良く考えたら、製造者隠すPB商品のほうが、異常時の対応は遅れるよな。
不良品が流通しても、NB商品なら直接生産工場に返品できるからその後の対応も素早くできる。
これが出所不明のPBだと、まず販売者に返品するしか無くて、それから生産工場に
返送されるから、そこで1〜2日のタイムラグが生じる。
不良品の状態によっては、その1〜2日の遅れが大きな被害を生み出すかもしれないんだぞ。
213名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 23:06:43.55 ID:AVqa3Lqt
イオンとコーナンが慌てておりまする
214名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 23:10:36.78 ID:wC4tDQxv
イオンを信じてくださいってなポスターを掲げておきながら、実は中国米のおにぎりを国産米表示で
売っていた件でもうPBブランドの信用なんてなくなったよ。
215名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 23:13:42.26 ID:U46NtIKN
イオンピンチって言うけど、今までTOPVALUブランドは一切買わなかったけど
今後表示されるようになり、国産だとわかれば買う可能性もでてくるからな。

あくまで国産だとわかればの話だけど。wwww
216名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 23:18:37.49 ID:D4bLjPsC
イオンはPB特区で保護します。
217名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 23:25:12.97 ID:nP+MWAPB
>>127
トップバリュは全部特アでほぼ間違いない
218名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 23:26:21.38 ID:nP+MWAPB
>>136
糞土産屋が死ぬだけの話
むしろこの機会に地元で作れ
219名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 23:29:22.23 ID:ezQj5Pml
セプンプレミアムはちゃんと表示してるけど、
トップバリュは怪しいので買ってない
220名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 23:30:09.32 ID:lun1wwa8
イオンは例の「自分らが責任を持つから記載せず隠蔽します!」宣言で強く憤りを感じたからそれ以来不買してる
案の定、何かあっても責任は全然果さないし消費者をバカにし過ぎでしょ
そもそも法律上縛りが無かったのがおかしいよね
今後、表示を再開したとしても不信感は大きいから店からは遠ざかったままでしょう
221名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 23:33:51.66 ID:fkqtHOfN
イオン トップbりゅーの製品なんて信用してないから
買ってない。

だって、怖いでしょ。。 イオンだよ イオン。 中国産
222名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 23:34:00.86 ID:3RkpTspT
711はちゃんと載っけてるから買ってる
というか大手が作ってるやつがあるよね
223名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 23:35:32.33 ID:ChEzLY8W
イオン韓国産が明らかになるネ、やったね
224名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 23:35:57.71 ID:PNTC5fsZ
製造者名よりも、

その企業の15年前までの企業名まで遡っての旧社名や
当時の連結企業名の併記のほうが効果あるだろ
225名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 23:36:34.87 ID:PNTC5fsZ
最近は、何か問題あると、すぐ社名だけ鞍替えして
何食わぬ顔して心機一転(笑)する会社が多いからな
226名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 23:38:37.74 ID:FGDMp5YY
イオンのことだ。今度は特アで作ったもんを国内メーカーに圧力かけて工場内を通過させるだけで
そのメーカー製造ってことにしちまうだろうよ。
227名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 23:39:57.37 ID:KGsUciBS
そもそもイオンのトップバリュは
中国産・韓国産を売り捌くために思いついた
「産地隠蔽」のためのブランド
国産なんて皆無
産地偽造と根は同じ
228名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 23:42:30.15 ID:XC9OP5wd
あやしいPB イオンさん
229名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 23:53:19.77 ID:Vq5AW95e
イオンやばくねw
トップバリューなんてシナと韓国ばっかなんだろ?

バレないうちに生産者変えるのかな?
230名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 23:54:53.08 ID:jO936EEy
ちなみに、うちにあるイオンのトップバリュ(食品ではなく、日用消耗品)を見たら、
製造国の記載はある。
日本製、タイ製、インドネシア製がそれぞれ数種類。
手元にある分では、中国製や韓国製はないな。
231名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 23:57:24.58 ID:zNc6nTkE
232名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 00:04:23.01 ID:zw4pADtR
これはお願いしたい。
販売元しか書いて無いと怖くて買えない。
233名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 00:10:24.80 ID:Hv3CR/hy
イオンのPB(韓国)には、「痰」や「つば」が...
234名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 00:15:09.44 ID:wPA+RFsB
もともと、製造固有記号って、同じ製品を複数の支社工場で作ってて
一括で注文している包装材料の印刷の版を増やしたくないってところから
来てるんだよね。
今、そんなに全国複数工場で作るほどバカ売れしてる食品もないから
そろそろ見直してもいいかもしれない。
235名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 00:20:41.69 ID:3DsKLNBE
もしかして、トップバリューブランド死亡のお知らせ?
236名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 00:21:21.11 ID:wPA+RFsB
あと、PBがなんで製造工場隠したいかといえば
実はトップメーカーが作ってることもあって、
仮にキユーピーマヨネーズ248円、同容量のPBマヨネーズ(製造工場キユーピー○工場)148円
が隣り合って並ぶと、メーカーブランドの売り上げに支障出るんだよね。
もちろん、材料コストは違うんだけど。
237名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 00:22:52.69 ID:vJStIbQq
平成25年12月30日受理
1 自主回収対象品
1 名称
 トップバリュ レディーミールミラノ風ドリア、トップバリュ レディーミールラザニア、トップバリュ ミニピザ、トップバリュ ミックスピザ 
2 形態
 トップバリュ レディーミールミラノ風ドリア 230g
 トップバリュ レディーミールラザニア    230g
 トップバリュ ミニピザ            180g
 トップバリュ ミックスピザ          70g 
  ※4品すべてアルミ包装
3 販売者
 イオン株式会社
 千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
4 回収対象
 賞味期限にかかわらず回収対象とします。
5 出荷年月日
6 販売数量
238名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 00:23:07.04 ID:4RSgXD9z
>>230
イオンはPB食料品で何回か回収したことがある
決まって「韓国で製造された〜」とあったから韓国製はかなり多いと予想できる
239名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 00:23:48.09 ID:vJStIbQq
2 自主回収の理由
製造委託先で製造された冷凍食品の一部から農薬成分が検出されたとの報告を受け、上記商品についても農薬成分混入の可能性があるため。
3 想定される健康への被害
これまでに健康被害の報告はありません。
4 届出事業者名及び所在地
イオン株式会社
千葉県千葉市美浜区
240名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 00:24:17.35 ID:e1zzhvVt
当たり前だろ
こんにゃくゼリーにはえらい攻撃的だったのに
なんでこう消費者目線では後手後手なんだよ
241名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 00:24:54.80 ID:vJStIbQq
平成25年11月11日受理

1 自主回収対象品
1 名称
トップバリュ 鯛入り蒲鉾(赤)、トップバリュ 鯛入り蒲鉾(焼)、トップバリュ 鯛入り蒲鉾(白)
2 形態
 90g(フィルム包装)
3 販売者
 イオン株式会社
 千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
4 回収対象
 賞味期限が、2013年11月11日から2013年11月19日までのもの
5 出荷年月日
 2013年11月1日から9日まで
6 販売数量
 47,709個
2 自主回収の理由
原材料表記にない「小麦」成分の検出
3 想定される健康への被害
小麦アレルギーをお持ちの方が喫食された場合、アレルギー症状発症の可能性がありますが、現在健康被害のお申し出はありません。
4 届出事業者名及び所在地
イオン株式会社
千葉県千葉市美浜区
242名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 00:25:31.35 ID:e1zzhvVt
やっぱ、イオンの政治力もあったんかなあw
243名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 00:25:41.33 ID:vJStIbQq
平成25年9月17日受理

自主回収対象品
1 名称
 骨なしフライドチキン
2 形態
パック包装(容量1パック2個、1パック3個)
3 販売者
イオンリテール 株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
 ※イオン各店舗(68店舗)にて小分け包装時に表示
4 回収対象
 消費期限の日付が、2013年4月17日から2013年9月17日までのもの
5 販売期間
 2013年4月15日から2013年9月15日まで
6 販売数量
 9,665個
2 自主回収の理由
特定原材料の表示漏れ(卵白粉)
3 想定される健康への被害
これまでに健康被害の報告はありませんが、卵アレルギー発症の可能性が考えられます。
4 届出事業者名及び所在地
イオンリテール 株式会社
千葉県千葉市美浜区
244名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 00:28:20.02 ID:rQ9qV6Nj
おせえよ
245名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 00:34:27.69 ID:wPA+RFsB
>>220 別にイオンのまわしもんではないけど、
製造メーカーの名前出すところまでは賛成なんだけど、名前書いたら住所も
併記することが現行法では義務付けられてるんだよ。
で、職務経験上、たまに事故品の相談をメーカーにするお客様がいらっしゃるのね。
そうなると、あくまでメーカーの判断で重大性、拡大性が低いと踏んだら
メーカー内部で処理してしまうんだよね。
そういった意味では、相談窓口をPB企画者に絞って告知するのは理にかなってるというか。

ちなみに、国産以外は、必ず生産国の記載が法律で義務付けられています。
また、輸入品の小分け包装作業は、原則その作業だけをもって「国産」とは認められません。
246名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 00:47:16.40 ID:86kB2eIR
ローソン100も表示よろしくな
セブンを見習えよ
247名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 01:02:33.87 ID:9v2V0a1L
そういや関係ありそうな無さそうなキャットフードの話。いわゆる「ネコ缶」なんだけど同じ銘柄でもタイ産とチョン産があるんだわ。
で、家のぬこにやってみるとタイ産は美味そうに食うのに何度試しても見事なまでにチョン産は食わない。
やっぱチョン産は決定的にダメなんだろう。最近タイ産が品薄っぽくてチョン産しか売ってないんだよなorz
248名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 01:03:07.63 ID:4RSgXD9z
>>246
ローソン100は菓子類しか買わないから、全部は分からんけど、
菓子類は製造者書いてたりするぞ
中国企業のチップスとか書いてあったりするから、回避しやすくてで助かってる
249名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 01:10:40.06 ID:mINQ11K0
「正義おじさん」良くやったw
少なくともイオンという悪をやっつけたぞww
250名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 01:21:12.71 ID:f+7Dv7KL
>>1
今までが異常だったのさ・・・
251名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 01:22:56.10 ID:NigqPzrx
イオンは特権階級だと叩いてた奴が皆沈黙しててクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
特権どころか普通の企業じゃないっすかーw
252名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 01:26:27.42 ID:CMu+d/jf
トップバリュの製造者名がハングルで書かれてたら恐ろしい
253名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 01:57:02.19 ID:4mZGbkKS
イオンのPBなんて韓国製品ばっかりだからな
製造者記載したらハングルで袋が埋め尽くされるんだろ
254名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 02:02:03.54 ID:ZYL4hiLR
TPPが通っちまったら、また全部非表示にされそうで怖いわ
255名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 02:05:44.97 ID:FCyx+3ig
セブンアンドアイは、丁寧に記載されてるね。
マルエツなんかも。

ジャスコ系むごい。そしてまずい。
256名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 02:09:05.33 ID:FCyx+3ig
あ、マルエツってジャスコ傘下にはいっちゃったんだよなあ
はて
257名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 02:25:57.79 ID:nJZvxvYW
イオンは支那チョンだらけだからな
258名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 02:54:15.26 ID:LvUABWld
問題はOEMで造られた大手ブランドの商品だな。
大手飲料メーカーのブランドでありながら
実はサンガリアが造ってる缶コーヒーとかメロンクリームソーダとかもあるし。
259名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 02:56:47.81 ID:fqCnOEys
時々、既存のものと同一のデザイン(もちろん製造者名入り)で小売名の入った商品を見かけるんだが、
これは何ブランドなんだろう?
260名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 03:05:44.96 ID:QCcdz8Rj
>株式会社アクリフーズ群馬工場製造のトップバリュ商品の自主検査結果について

普段は製造者を隠して販売者だけ表示してたのに、なにかあると責任回避で製造者を表示するからな
「弊社で企画販売した」とか書けよ
全責任をもつから販売者だけ表示してたんだろ?
261名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 04:57:39.65 ID:jio6EIuE
シナチョン産と東日本産は明記してくれよ本当に
262名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 06:03:26.94 ID:NpbeoGZe
当たり前の事じゃない?
義務ないんだ、
ほとんどの消費者は書いてあっても、みないけど、そうだからって舐めすぎ。
263名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 06:42:04.40 ID:XUw/PoXS
>>ほとんどの消費者は書いてあっても、みないけど


必ず見るぜ
知らない商品は
韓国製は絶対買わん
264名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 07:08:41.52 ID:8PsQOLTt
メーカー名を表示しないのは

ほとんど詐欺行為
265名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 07:20:26.53 ID:zF7TjRYu
トップバリュー(笑)
266名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 07:20:59.20 ID:JVjs/WO8
元々は、苦労して安価なPB商品を開発してライバル小売に対し競争力を得ても、
ライバル小売がその製造元に行って同様の商品を作らせてすぐにキャッチアップしてしまい
意味がなくなるという事態が頻発したため製造元を隠すようになったのが始まり。

保証だ信頼だ云々は後付け
267名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 07:37:43.32 ID:U16BaOgg
それはダメだろ。
ただPBの責任を製造者に転嫁してるだけだわ
製造物の検品管理できないのに売るなって話
268名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 07:55:42.01 ID:SPTQMMkv
よくやった海軍
イオンざまぁあああああああああ
269名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 07:56:02.54 ID:Z9EJvx4M
不味いのしかないから買わない
270名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 07:56:53.02 ID:TWv22xkR
>>259
くらしモアとか?
取引上の立場関係はあるものの、メーカーと一緒にやっていますという感じがして良心的だよな
どこぞのPBとは大違い
ああいうのはセミPBと言うんじゃないか?
271名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 08:03:31.52 ID:TWv22xkR
>>245
実際に生産工場を所有していて、そこの従業員が作っている以上メーカーの判断が優先されるのは
当たり前のことでは無いのか?生産現場のこと何も知らない小売り屋がどうこう言うのはお門違いだ
小売のPB担当幹部が委託工場に常駐して、常に製造ラインの傍で張り付いてるなら別だけどな
272名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 08:25:26.93 ID:85ItdDI/
>>38
バカ者!
韓国産もあるよ
273名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 09:05:11.74 ID:bE5yn6xX
いいなと思って手にとった商品でも
販売社表記だったらたいてい棚に放流してるw
274名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 09:08:54.49 ID:ORysZk2f
製造者名の所も、

ホニャホニャ乳業 HK
東京都千代田区大手前永田町2-11-1
山王パークタワー

で、会社の事務所が載っているだけで
実際はどこで作ってるのかは分からん事がある。
近所のベローチェなんか、朝6時に新宿で作って、
7時には大阪の店頭に並んでる。
んなわけないだろ。
275名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 09:25:34.09 ID:KnjhHRJ6
>>10
メーカー側が隠したいという理由もあるかなぁ
276名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 09:26:30.00 ID:ntUKJDJu
トップバリュが軒並み中国製だってこと
バレてしまうだろ!こんなの認めん!
277名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 09:30:15.13 ID:KnjhHRJ6
>>137
ww
278名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 09:42:19.52 ID:kClMK4uc
今度はメーカー名を偽装します。イオン。
279名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 09:57:02.77 ID:G2XJ6NZU
イオンの糞経営つぶせ
280名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 10:00:28.95 ID:GqYLaqGj
検討開始とかトロいな
281名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 10:03:19.64 ID:bhXOD3HM
>>1
非表示派は、「“ダブルチョップ(小売り名と製造者名を併記すること)は、販売責任を製造者に
押しつけるもので、PBと呼べない」と非難してきた。

メイドインコレアやメイドインチャイナがばれるからだろ?
282名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 10:04:37.81 ID:/5yrjogj
イトヨーとか真っ当なスーパーは困らない。困るのは中韓癒着で隠蔽体質のイオンだけ。
283名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 10:05:34.02 ID:o5BQTDF+
イオンも公表しろ!!
284名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 10:09:46.59 ID:ORysZk2f
>>281
だったら、製造元は一切出さず「当社の販売した商品でご迷惑をおかけしました」と
記者会見を開いて賠償すべき。
「作ったこいつが悪いんです」って、名前出して責任追わせてるじゃん。
285名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 10:16:13.79 ID:jP1wAci/
義務化してくれればトップバリュー製品を選択できる可能性が増す
286名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 10:20:08.76 ID:TWv22xkR
製造元が分かってるPB、すっとぼけて製造元に直接問い合わせたらどういう反応するかね?
287名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 10:25:06.12 ID:Xx/2as3k
消費者が知りたいのは「製造場所」
特定企業はここを隠したがるから、さらに不信感が広がる
288名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 10:27:10.58 ID:AhSfSYw7
販売責任者としての表示をしてるのに
販売責任がまったく問われないというのは、どういうことかなあ。

プライベートブランドって、販売者が責任を担うからプライベートブランドだろ?
責任を負わないのにブランドを名乗るなよ。
「看板」とは、信用と責任を担うから看板なんだっつうの。
小売業増長し過ぎだよ。
289名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 10:30:19.15 ID:Xx/2as3k
>>288
「販売者」のブランド表記のみの場合は問題が起きたときも「販売者」のブランドだけでやるべきだ
実は○○が作っていました、こいつが悪いと言い出すのはおかしい

ブランドの名前だけでやりたがるところほど、
なにかがあるとブランド名を隠そうとして製造者を全面にだして責任を押し付けようとする
290名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 10:37:34.82 ID:9m5TE8FM
お前たちイオンが勝ち組になっちまうかも知れんのに脳天気だな
菓子とかラーメンとかの加工食品は国産品は原産国表示が不要なのよ今の法律ではな
イオンが表示しだしたらセブンの優位性も一気に失速するぜ
291名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 10:48:38.27 ID:lGzsB6mI
ボトルガムなんかはチョン製だからなぁ。
森永エンゼルパイもどきのやつもそう。
エンゼルパイもどきは実際やらかしたよな。
292名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 10:50:43.17 ID:/LntqS+H
製造会社の記載されてない商品は、買わない
293名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 10:57:21.56 ID:armlBL9m
外圧で変えられた、製造年月日復活来るか?
294名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 11:17:30.58 ID:yOWqiThR
【レス抽出】
キーワード:トップバリュー

抽出レス数:7

まだこんなにオカラ屋に騙されてる奴がいるのか……
295名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 11:31:36.98 ID:45qgX87o
別にイオンの食品会社を登記すれば、終りだがなw
296名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 11:32:12.69 ID:nYMK+JtT
でも、イオンは全く責任取らないんでしょ?
297名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 11:44:12.59 ID:9m5TE8FM
セブンはイオンに不満を持つ層に対して、製造メーカー名を表記する事で
後発の不利をひっくり返そうとしてる
表示が義務化されるとカップ麺は明星、ハンペンは紀文、ミートボールはイシイとかだから余計売れちゃうぞ
298名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 11:56:22.08 ID:0oMQ5c6p
今回の件でわかった事は、今まで散々韓国製とか中国製とか
いわれていたトップバリューが国産だった事。
299名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 11:59:41.82 ID:wPA+RFsB
>>271 半分正解、半分はずれ。メーカーはできるだけ大事にしたくないという心理が働くので
よほど経営責任者が潔くないと初動が鈍くなりがちなんだよ。
客の信用はもちろん大事だけど、たとえば毛髪1本の混入程度であれば
PB元に気付かれなければ、そのほうが言葉は悪いけど「ラク」というか。

事故初動は発注元によって緩いところと厳しいところの差はあるけどね。
ざっくりというと小売り系より、自社製造もある大手メーカーのほうが厳しく、すぐすっ飛んでくる。

どっちにしろ、事故発生時のワークフローを契約で締結してるしてるところはまだ少ないと思うし、
発注元とメーカー間で、事故発生の事実を知るまでに、けっこう無視できないタイムラグが
生じている現状ではある。
300名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 12:02:24.48 ID:bMjgWw5u
>>236
一番の問題はそれだよな
確かに大半はコストダウンした品質の違うものだが、
それにしてもメーカーにとってはいろいろと都合が悪くなる
301名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 12:06:30.37 ID:AhSfSYw7
>>299
にしても。
PBにするんならば、販売側は営業・販売・及び経営責任を負う側
メーカー側が製造部、品質管理は責任統率は販社、品質管理実務はメーカー
というスタンスにしなければ PBは単なる方便にすぎないんじゃないかなあと思う。
302名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 12:08:02.02 ID:Iq8t982Q
反日売国 中国共産党・韓国支援 新聞一覧

 北海道新聞 
 朝日新聞 <========= 従軍慰安婦捏造、KY珊瑚事件主犯 
 毎日新聞 <========= 変態行為捏造、靖国神社をYasukuni war shrinと訳す
 東京新聞
 神奈川新聞
 信濃毎日新聞
 中日新聞
 西日本新聞
 琉球新報
 沖縄タイムス

朝鮮人・中国人に不利な発言はヘイトスピーチ街宣とのレッテル貼り
こんな反日新聞に広告を出してる企業にクレームを入れましょう
日本人なのに間違って契約してる人は急いで解約しましょう

日本人なら絶対とってはいけない捏造偽造新聞、朝日と毎日
日本人なら絶対払ってはいけない受信料、韓国中国の支配下NHK
日本人なら絶対みてはいけない反日売国韓国放送、TBSとフジテレビ
日本人なら絶対やってはいけない違法賭博、朝鮮パチンコ・パチスロ
日本人なら絶対買ってはいけない韓国製品、ロッテ、農心、LG、サムスン
日本人なら絶対利用しない中韓食材店、イオン、ミニストップ、トップバリュ <-------------------------
日本人なら絶対旅行してはいけない反日敵国、中国と韓国

敵国に日本のお金が流れないよう行動しましょう、SoftBankやLINEから離れましょう
朝日・毎日と共同通信、TBS・フジ・NHKの捏造偽造報道や洗脳に注意しましょう

外務省動画チャンネル.領土保全に関する動画
Ministry of Foreign Affairs of Japan /Japanese Territory
https://www.youtube.com/playlist?list=PLz2FHGxPcAlhlobcx-uY95TgNJKJ3zJmR
303名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 12:09:25.38 ID:r8gjg7LZ
>>297
それならそれでもいいジャン。
実際、トップバリュの食品はほとんど買わなくなっていたが、製造者を表示するのならまた買ってもいい。
304名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 12:15:08.20 ID:fqCnOEys
実際には海外製の場合は表記されるので(チョコケーキとかは韓国製と書いてある)、
表記されてないものは概ね国内製造と見て大丈夫

もっとも、材料までは分からないし、信用問題だから疑われても消費者の知ったこっちゃないが
305名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 12:17:17.40 ID:5Rw1t81i
PBじゃないのに製造者記載なしも結構あるんだよな。
そっちの方こそ何とかしてほしい。
PBなんて胡散臭くて買わねーから後回しでいい。
306名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 12:20:15.07 ID:k2TMPfmE
製造者書いてない→中国、韓国、他の怪しい製造者
なのは明白なので買いません。
307名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 12:22:01.65 ID:wPA+RFsB
>>290 原料の原産国表示って大変よ。切っただけ、干しただけ、メインの食材がどーんと入ってる
というのは表示義務あるけど、加工食品で食材が均一にぐちゃぐちゃ入ってると
パッケージの面積では収まり切らない。
特に食用油の原料は全世界からかき集めてて、
アフリカからも仕入れがある場合があるけど「アフリカ」という国はないから、全部書くとすごいことになるかも。

仮にITの力も借りながらここまで実現したとしましょう。次に消費者が求めるのは、畜産や野菜の
餌、肥料に何を与えてて、それがどこの誰が作ったもので、さらにその肥料はどこの誰がつくったものか、
と食物連鎖的に全容を知らせない食品業界は誠意がない、と無駄に情報開示の高度化が起きるかも。
308名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 12:25:57.90 ID:qsGFcsOS
テーブルマーク等のナショナルブランドでも、
「原産国については***までお問い合わせください」
とか書いてありやがるんだけど、もう表示義務化しろよ。
309名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 12:27:41.80 ID:ag6kVdvo
イオンだったら、海外で作った商品を日本で梱包して
日本で作ったことにするんじゃね?
310名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 12:43:51.66 ID:wPA+RFsB
>>301 農薬事件の初動がどうだったのかは外部からはよくわからんけど
PB元が全責任をメーカーに押し付けてるということはないんだよね。
たぶん、新聞の社告も打ってると思うし。ただ、いまどき新聞を取ってる家庭も少ないし、
ホームページや消費者庁のリコール情報もユーザーが自発的に開かないとわからない、
テレビメディアもニュースの優先度によって必ずしも大きく取り上げるとは限らない。
メーカーが謝罪会見の中で供給商品の資料を出して、それがニュースとして扱われたので
一部の視聴者は販売元が表に出てこない、と感じたのかもしれないけど。
311名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 12:49:24.00 ID:E2VEnrmq
いいことだと思うよ
312名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 12:51:50.50 ID:lGzsB6mI
地味にはごろもフーズなんかも
輸入したカンヅメの中身の生産国書いてないからな・・。
あれも地味にひどいわ。
313名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 12:58:30.15 ID:iUyDCoqm
ミンスが反対するのかな?
314名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 13:04:09.12 ID:+b9RWDtw
自民が数で押し切って法案成立させればよい話。

今は崩れたが二大政党下ではどっちの政党にもスネに傷を持つ議員が居るもんよ。
もし>>1を、岡田が居る故に民主が反対するなら、ブラック企業問題はワタミの居る自民が
足を引っ張るだろう。
315名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 13:34:39.42 ID:y3tFxRV/
セブンプレミアムのクオリティの高さは異常
316名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 13:38:26.30 ID:WkaX+kRl
>>315
醤油は良く買ってたw
317名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 13:38:43.72 ID:8eL1Dt5Z
>>315
まあ、当たり前の話だけどセブンプレミアムはナショナルブランドと同じ品質の製品が多いね
318名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 13:41:30.78 ID:vtu/I/Dm
>>315
あそこはコロッケ回収したの?
319名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 13:43:26.84 ID:y3tFxRV/
セブンの100円冷凍炒飯の旨さは異常だってばっちゃが逝ってた
320名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 13:48:14.61 ID:VbpEWQJG
>>318
ついさっきセブンいったけど全く案内無かったな。
客に教えてないんじゃないか?
今は豊丸水産とか言う飯屋で海鮮丼定食頼んだ。
三村はさっさと嫌がらせしたら?
いつも通りにな
321名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 13:48:59.07 ID:y3tFxRV/
つーか、セブンの一人勝ちは面白くねーから
他のビニコンも応援すっからがんがれよ
322名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 15:08:43.77 ID:yOWqiThR
ローソン100のパスタソースは永谷園製で品質はっきりしてるから時々買う
味も良いし量も多いからお気に入り
323名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 16:31:39.44 ID:lxsBWTqD
今回の件で
販売者がまったく責任とらなかったし、
広報もしなかったからな。
324名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 16:44:23.97 ID:04JMEYmC
くらしモアは、製造会社を書いてある。
俺が気がついていないだけで、書いていないものもあるのかな?
325名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 17:06:12.02 ID:79ZHlknZ
イオンは良心的だぞ
一口食べただけでおかしいって気付くことが出来るから
食べられるレベルの怪しい食品より余程親切
326名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 17:49:46.05 ID:QnN3ISkH
鉄道駅、道の駅、空港、SAとかの土産物売り場って販売者名でシール貼っただけの誰が作ってるかわからん商品山ほどあるよな
ああいうのも全滅してくれるの?
327名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 17:57:13.01 ID:1wzVZw5K
>>3-4
イオンは韓国製が多いと知ってからスーパーで買い物はしない。
でもイオンモールがあっこっちに作られすぎてそのうちにイオン以外の
中小のスーパーが無くなってしまうのかが心配。

>>6
中国米の件を卸売業者に責任転嫁して自分達は知らぬ存ぜぬで墓穴を掘った。
更に言えばそれについて一切突っ込んで報道をしなかったマスコミも更に信頼を失った。

今回のアクリフーズ並に報道しろよ。
汚染された中国米の方がよっぽど脅威なのに。
328名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 18:00:10.82 ID:qQze9UZD
イオンのPBが中国・韓国製造ばかりだってバレてしまうじゃないか
329名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 18:03:24.55 ID:1wzVZw5K
>>202
それは酷いな。
ツイッターで呟けば一昨年だったかのおせち騒ぎになったかもしれないのに。

>>204
禁止も何も怪しいと思ったら買わなければいいんだし、他人にも教えてあげれば良い。
それでも買いたい奴は勝手にすれば良いだけ。

食品関係は自分で自分の身を守らなくては、異常に安い物って大抵の場合韓国産、中国産が多いから。
製造元が記載されていたら買わない。
330名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 18:09:09.93 ID:QqJJJ6cj
>>321
面白くないと言ってもセブンが一番美味しいし……
おにぎりでもサンドイッチでも肉まんでもオデンでも
331名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 18:13:36.83 ID:obRx3N2q
これで困るのは誰でしょねっと
332名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 18:16:03.28 ID:1wzVZw5K
>>247
もう死んでしまったネコが晩年に嫌いなものは徹底して食べなかったw

ある時に安いからって大きな袋で買ってしまったカリカリが気に入らなかった。

カリカリをだす、ネコ匂いだけ嗅いで食べない、ニャーニャー鳴いてうるさい、
それでもご飯の場所に連れて行く、匂いを嗅いでコレじゃないと更に大きく鳴く、
結局可哀想になり今のが無くなってからと買っておいた高いカリカリを出す。

毎日これの繰り返しw
333名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 18:16:51.37 ID:qx65jGgs
トップバリューは中韓さん
334名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 18:20:45.31 ID:1wzVZw5K
>>263
老眼なの毎回老眼鏡を持たないで買い物に行ってしまい製品を遠くに伸ばした手で
製造元を確認してるわ。

ほとんどの消費者が見ないなんて有り得ない。
335名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 18:28:31.68 ID:GRDrjQr/
アメリカのウォルマートやコストコはどんどん中国産を廃止してる
アメリカの消費者が「中国産」「中国製」というだけで全く買わなくなったからだ
代わりにアメリカ製に切り替えて大成功してるウォルマートやコストコ

一方、イオンは中国産・韓国産を隠して売りさばく
この腐れ企業に天誅を
336名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 18:30:30.45 ID:sdlqUcG6
韓国と
中国使う
イオンPB
337名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 18:40:08.68 ID:KyOZqD1V
販売者だけだとやっぱり買い控える
信用ならん
338名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 18:53:18.51 ID:AC2HbuS4
イオンは日本人の敵
339名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 18:56:28.76 ID:ld13CPmy
イオンのPB米は中国米なのは事実。

生産地表示を義務化しても、正直に書かないイオンには全く影響はないだろう。

まず、イオンを規制すべき。
340名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 18:59:54.22 ID:4BRFMhkb
>>310
テレビなら謝罪CM打てばいいだろ。ニュースで取り上げてもらう必要ない
341名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 19:10:50.58 ID:w+Bkh9Xm
イオンなんて製造社名を記載したら、中国企業と韓国企業だらけだろ。
342名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 19:47:54.15 ID:Ze6Aw5Yw
消費者第一で考えるなら
原材料産地と製造会社名・国の表記義務化しろ
343名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 19:53:04.16 ID:Ze6Aw5Yw
>>297
>カップ麺は明星、ハンペンは紀文、ミートボールはイシイ
その情報はどこからだよ

イオンに問い合わせたって言わないのにどっかから拾ってくんだよ
イオンは支那チョン産だから言えないだけだろ
国内メーカー製造なら堂々と歌った方が売れるだろ
344名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 20:04:28.16 ID:Ze6Aw5Yw
>>332
そのカリカリは他所にでもやれ
うちのも気分によって食いたいものが違うらしい
345名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 20:18:49.55 ID:ZgH4ACYl
イオンがどうなるか楽しみだ
346名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 20:32:23.33 ID:oknHaOvw
PB商品じゃなくても製造工場が提携会社で「販売者」しか表示してないのがあるけど
義務化になればこれもアウトなの?
347名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 20:41:26.62 ID:NTqcVY+d
企業名じゃ無くて製造者名?
348名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 20:56:35.87 ID:CEgLkfTi
商品に、製造所固有記号と、
A・・・
B・・・
Cは、xx県ですって書いてたカップ麺があるから、せめて、都道府県表示は欲しいな。
349名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 21:09:39.31 ID:fseQ9FR7
イオンはPBの多くが製造者がなんとか公司とかになるんだろうけど、
そのなんとか公司自体も自分ところで作ってなかったりするんだろう
から長いリストになりそうだな
350名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 21:19:11.62 ID:9m5TE8FM
>>343

バカめ
俺は食品業界関係者だ
業界常識だぜ
なんなら一平ちゃんとトップバリュ焼きそばの容器を比べてみな
351名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 21:45:05.77 ID:CEgLkfTi
>>350
中身も同じ? イオン仕様?
352名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 22:02:09.82 ID:NGSM5R8E
>>2
>非表示派は、「“ダブルチョップ(小売り名と製造者名を併記すること)は、販売責任を製造者に
>押しつけるもので、PBと呼べない」と非難してきた。

あれ、トップバリュのハムから食中毒菌を検出と川越の保健所が誤検査した事件では
製造工場だけが吊し上げになってなかったっけ?

ダブルチョップを批判するのはダブルタン連中というわかりやすい構図。

あれはイオンは終始工場に責任なするわ、保存していた菌のサンプルをハムから発見とした
保健所の職員は停職2週間という大甘処分だわ、埼玉県はろくに調査も責任の追及も処分もせず
県知事がハムをほおばるパフォだけですますわで、工場だけが泣き寝入りというひどい事件だった。
353名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 22:04:18.45 ID:9m5TE8FM
>>351

プロパーと共通で使える物はPBと合わせて量産効果でコストダウン
もひとつはちょっと容量減らすとかでケチる
さらには「これはCMいらないでしょ。だから広告宣伝費分安くしてね」
これで原価下げさせる
354名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 22:07:28.62 ID:8A8NqYFH
>>350
化学合成調味料はやっぱり一番○○かw
355名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 22:44:37.98 ID:Ewaogaln
ついでに偽装日本人にも生産国表示義務化してくれ
356名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 23:05:24.63 ID:zWjgWF1T
>>350
品出し作業中とか、トップバリュの段ボール箱見ると、伝票みたいな小さいシールに
メーカー名らしきものが書いてあったりするな
製造所固有記号がどこの工場を示しているか分かれば、あとは芋づるだ
他にヒントとしては、おっしゃる通り容器など包装資材とか…
357名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 23:53:09.95 ID:GRDrjQr/
イオン社員が
絶対買わない
トップバリュwww


シナチョン産ばっかで
ろくに製品の安全チャックすらしてないからな
358名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 00:19:29.60 ID:eEMdRkym
>>353 大きなメーカーだと広告費コストが大きいからそういう口説きもあるかもしれないけど
一番PB商品でコストダウン可能な要因としては、生産計画リスクが
ないことじゃないかな。

7屋に一般商品を置いてもらうには、全国何千店舗分の備蓄と
売れれば徹夜、売れなければ2週間で撤去、なんてまるで博打だけど
PB商品だと原則として企画側が発注計画出して、作ったものはすべて買い取りだから。
359名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 01:24:22.82 ID:AwxjLQdQ
>>353
当り前に思ってる時点で異常なのよ
360名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 06:57:55.60 ID:wLepcdy6
トップバリュは、最後の包装だけ日本国内でやって「日本製」にするから無問題。
361業界関係者:2014/02/06(木) 08:35:21.13 ID:FikFoP9y
将来的に街のスーパーはイオンばかりになり売っている商品は肉も魚も観物も全部トップバリュ製品になる予感
362名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 08:45:30.85 ID:71xMF74Q
車も家も、学校すらトップバリュになるかもしれん
学校法人トップバリュ学園大学
363名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 08:50:34.53 ID:tRyfqFbh
イオン終了。
岡田屋、年貢の納め時だぞw
364名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 09:02:05.40 ID:cNfONoGn
中国で業務用のバルクサイズで製造させて
それを国内工場で安い労働力の中国人に個包装させれば、
製造者名は国内工場。
365名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 09:33:09.24 ID:vstijd8Z
「販売者が全責任を負うから製造者名は書かない」っていうくせに、
何かあったら「ここが製造していました。回収しますね」って、他の
メーカー品と変わらない対応。
製造元を出さずに、「すみません、農薬入ってました。全責任は
販売者のイオンにあります」って頭を下げるべき。
366名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 10:26:43.94 ID:ysGz0wC5
2012年ごろなんか、イオンは新聞に全面広告で「責任もって安心をお届け」みたいなこと言ってたんだぜ
367名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 10:49:33.76 ID:60IKKjEI
商品に100%責任を持つんだったら、不良品流した時の賠償も全部イオンが負うべきだな
間違っても製造元に請求するんじゃねーぞ
368名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 12:12:41.13 ID:Gmp0D7uJ
>>39
そもの話として「有名メーカーが自社のPBを展開する」など、ユニクロみたいな
製造小売以外には、存在しえない。
>>184
今回のはアグリフーズの自社販売やマルハニチロの下請けのNBの分と、各社
(イオン、生協、八社会等)のPBの分とあるが、PBの分においてはね。
回収と一次的な賠償の責任は販売者。後で、まとめて製造者に改善させて、
改善出来ぬようなら、二次的に保障させて切り捨て。コースが正規。
>>365
>>367
それ先ずはイオンで無く、現在の枠組みを考案した欧米に言ってみたら?オレ
らがヤツはチュンチョンの手先と信じてるから、製造者に請求出来ないように
しろって。オナニー必至だなって叩かれるだけだろけど。
369名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 13:56:39.62 ID:vstijd8Z
>>368
別に欧米は関係なかろ。欧米の指示でやったのか?


「ほなおまえ、山田が死んだらおまえも死ぬんか」
370名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 17:50:03.22 ID:NR0fx/SS
イオン 「韓国製とばれるニダ・・・ なんとか阻止するセヨ・・・」
371名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 11:24:38.41 ID:K2DySUnf
>>367
請求はしてもいいと思うが、必ずイオンから出すべき。
あと、回収は様々な媒体で展開すべき。
今回の件でイオンが告知したのは店頭とHPだけでTVCMとかはアグリのみだったぞ。
アグリが一元化してCM打つならPBの意味はないだろ。
この騒ぎの時にイオンが普通のCMを打ちまくっていたのはどうかと思うけどな。
ちょっと販売店に対して都合の良過ぎる制度だよな。
372名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 11:31:54.42 ID:f25749EV
2012年のイオンのPBの新聞全面広告覚えてる人いる?
373名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 11:55:21.01 ID:E83RVYs7
岡田スーパーは、食品にちゃんと韓国って表示しろよ!
374名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 14:57:36.83 ID:k1r4ZUiE
そもそもがPBだと表示しないのがおかしい
とっとと表示しろクソが
375名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 21:04:10.64 ID:uiG0EtSS
PBで裏見ても工場や生産地がわからん奴は絶対買わない俺がいる
376名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 21:11:21.46 ID:0D/Vc4Pe
大手スーパーは韓国や中国なんて書けないでしょう
377名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 21:13:53.63 ID:++zz13qN
イオン株が戻り弱いのってこれのせいなんだろうな
378名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 21:24:12.33 ID:9G24b9hE
イオンでも輸入品は原産国表示してるってわからない情弱大杉
379名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 21:30:50.05 ID:9G24b9hE
実際の商品見ないでイメージだけで書き込んでるんだろうな (´・ω・`)

イオンだけじゃない。
製造者表示してるしてないに関わらず、輸入食品は原産国と輸入者の表示が必ずある。
イオンの場合は輸入者アイク、原産国中国ってのが多い。
380名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 22:21:03.31 ID:t65JgxRN
トップバリュがイオンのPBな事くらい、んなもん見ればバカでも分かるんだよ。
お客様が知りたいのはどこで作っているかということ。
CoCだか何だか知らんけど、信頼できるメーカーなら表示しないのはおかしい。
メーカー物より安いわ、製造元書いてないわでは、何かやましいことでもあるのかと疑ってしまう。
381名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 23:25:43.89 ID:7hNuOeUj
これをやるとイオンとセブンイレブンが壊滅するなw
いつまで日本で作ってますという詐欺的手法を続けるのか
原産地も全部書けよ
382名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 23:59:29.37 ID:CLBYJg28
実際には国産が多いからイオンへの影響は余りなさそうだが、

一部にある韓国・中国産は排除出来るから、食の安全には確実
に繋がる。
383名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 00:37:18.30 ID:XpEON8i/
>>381
>>379

原産地というか、原産国(加工した国名)は書いてるでしょ。輸入食品なら。
384名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 00:39:47.98 ID:XpEON8i/
国内製造ってわかったら今度は「原料の産地書いてない!中国産だ!」って騒ぐんでしょ?
385名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 00:44:17.86 ID:mSak7hgu
セブン&アイは製造会社表記しとるな
イオンがヤバい めちゃヤバい
386名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 06:51:02.15 ID:ytz3xFXQ
なぜ、そんなに頑なに製造者を隠ぺいするのか
だいたいイオンは製造業じゃないだろうが。小売り屋に
一体製造業の何が分かる?本当に責任持てるのか?
387名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 07:54:35.69 ID:w9Mhnv0c
あの犯人思わぬ波及にgj
製造元を表示してない食品なんか買わないよ
388名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 08:10:48.26 ID:+cEuJrLm
そもそもPBはメーカーに何のメリットがあるのか。ブランド売れないわ、作らなきゃ小売に締め出されるわ、一応薄利多売製造することで生産量は確保出来るけど、はっきり言って小売の人質みたいなもんだよな。メーカーの弱みに付け込んでる。可哀想に。
389名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 08:46:01.96 ID:ytz3xFXQ
>>388
メーカーの営業と開発が楽するための商材
生産現場は泣いてるよ
390名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 08:52:30.13 ID:MY7K3bzm
>>384
騒いだらいけないの?
391名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 10:52:23.39 ID:0iEcrHot
>>388
亀田の柿の種はどこにでも置いてて差はないが
トップバリュの柿の種はイオン系にしか置いてない。
オリジナリティを強く打ち出せる。

あと、まとめて買い取るからその分納入価格下げてくれ、
って形だから、小売にとっては利幅が良い。
逆にメーカーからすれば利幅が下がるのはマイナスだが
一定のまとまった販売量が期待できるので、薄利多売で工場回してる。
それに何も反応しなかったら、最悪自社製品が他社製のPBに文字通り
売場そのものを取られて駆逐される。

だからイオンなど小売側からすれば
販売規模が大きくなるほど納入価格引き下げにつながるので
買収したり救済したスーパーに容赦なくトップバリュを押し付けるし、
PB比重も高める。メーカー製の棚を確保するより儲かる上に、
他社には絶対に真似できないブランドで展開できる。

でもイオン以上にえげつないしてる会社があるよ。カインズホームな。
あそこは納入商品すべてのPB化が露骨だから。
掛時計のPB商品なんてやってるのはあそこくらいしか見たこと無い。
とにかく大して売れなさそうなジャンルの商品も全部PB化一直線。
392名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 11:17:55.88 ID:zglXXrN9
>>378
トップバリュもそうなのか?
393名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 11:26:55.70 ID:DZK4vMy1
チョンのメーカーに日本風の社名を
付けるだけでイオンは回避可能
394名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 11:49:26.95 ID:MY7K3bzm
>>391
確かにカインズホームはPB商品多いね。
特殊な両面テープまで売ってたのにはびっくりしたよ。
そんでもってメーカー品の半額くらいで売られてた。
395名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 11:56:19.96 ID:kKcMCRqS
岡田屋イオン、終了w
396名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 12:30:17.81 ID:gW7+DX+i
PBに売上を依存するようになったらメーカー(特に食品)は末期
自社オリジナルの新商品を開発する苦労を放棄し、楽することを覚えた企業に将来は無い
397名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 12:36:21.06 ID:LkPO9XEf
>>391
> 亀田の柿の種はどこにでも置いてて差はないが
> トップバリュの柿の種はイオン系にしか置いてない。
> オリジナリティを強く打ち出せる。

なんかズレてるんじゃない
PBと言えばメーカーブランド品の値段叩かれた劣化版というのが基本常識じゃん。

セブンは「PBは劣化品」という定見を崩そうとしてる気持ちは感じられるけど。
398名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 12:58:13.08 ID:WixwuKno
>>391
カインズホームよりコーナンの方がヤバイ気がする。
リコールの嵐だが告知はペラ紙のみ。
399名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 14:05:47.52 ID:NlO/rk3L
>>392
もちろん。
食品衛生法で定められてるからね。
400名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 14:10:43.61 ID:t/mOpNt+
謎肉が食べられるカップ麺はPBだけw
401名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 15:26:46.50 ID:xu8e/huJ
洋服とか小物類ならまだしも、食品でPBは買わないけどなあ。
402名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 16:51:43.30 ID:1Gl98iv+
>>400
リフィル買えよ。未だに謎肉だから。
403名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 23:12:06.50 ID:egLC22Kw
まさか海軍大将、ここまで先を読んで犯行に及んだのか・・・?だとすればなんたる策士・・・
404名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 23:58:58.76 ID:AdpWaEfx
これは良い法案w
イオンのPBなんて中国や韓国だらけだろw
405名刺は切らしておりまして:2014/02/09(日) 02:21:39.38 ID:m7Img/pa
406名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 09:59:58.13 ID:5D+zKOPZ
>>388
PBは生産計画が立てやすいんだよ。
発注在庫管理は原則的にPB元の責任で、製品は全品買い取りだから。
これがオリジナルブランドになると、必死の営業やら、あらゆる名前の協賛金やら実質割引をつけた挙句、
予想をはるかに超えて売れたら高コストかつ士気を下げる残業増産体制、欠品したら怒号を浴びせられたあげく「販売機会損失に対する」罰金、
特に新製品では欠品しないよう初期在庫を溜めて臨んだら予想ほど売れず、在庫と返品の山。

賞味期限のたった3分の一という販売期限が切れて、ゴミになるか二束三文でバッタ屋や社内販売に回したり。
で、ごく短期間で取り扱い終了とか、小売りが強過ぎて、昔に比べてオリジナルブランドをコントロールするのは非常に難しくなった。
407名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 14:03:03.87 ID:L4xTfoeE
>>397
そりゃ(セブンは自社工場ありでノウハウありなら)そうよ
408名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 06:56:07.01 ID:j4ahqAHM
ウチで作ってるPBは全品買い取りなんてしてくれないし(たまに出荷エリアに余ってる)、
発注在庫管理もメーカーの責任なんですが
発売直後に当初予測の3倍に膨れ上がるわ、日々変動する発注(出荷当日に確定)に
振り回されるわで士気下がりまくりです
ウチの営業どんな糞仕事取ってきたんだろうな
409名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 07:07:43.89 ID:NnjW1UB0
>>408
ひどいカンバン方式だな・・・
410名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 07:13:02.93 ID:j4ahqAHM
NB(これもクソみたいなラインナップ)の開発そっちのけでPBの商品化ばかり
進めてるんで、この会社大丈夫か?と不安です
411名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 08:02:44.73 ID:5qTcShY0
マックスバリュに超カラフルなヌードルで麺50グラムで紙のカップってこれ日清のスープヌードル系だよね。
412名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 09:36:06.51 ID:Z+loXofW
>>408
条件より、利益より、商談、受注の獲得を一番と考える韓国企業か。
営業か誰かが韓国人なのかも。
413名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 15:23:41.76 ID:j4ahqAHM
日本企業なんですけど、依怙贔屓が激しい会社なんです
開発、営業の無能幹部を庇うために、他の部署にしわ寄せが行く
414名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 15:59:21.85 ID:r/rLA6Ej
なんだイオンの事か
415名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 16:40:07.04 ID:j4ahqAHM
いくら何でもトラック出発時刻の1時間前に注文数量確定とかおかしいだろ
道路混んでるとか延着になるとか、そんなの知らねえよ
416名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 16:42:51.72 ID:j4ahqAHM
>>414
某メーカーの事です
417名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 16:43:10.90 ID:9BN9cGeo
原産国名は必ず表記すべき
さもなきゃ中国産と判断して買わない
418名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 16:46:31.23 ID:gpTw8TX9
うちの会社もPBやってるが、製造と販売が住み分けて両社とも良い関係なら
いいんだが、叩けるだけ買い叩こうとする会社は全部断ってる
419名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 16:49:28.95 ID:0VJV3mvn
生産地表示を義務化しても、正直に書かない【イオン】には全く影響はないだろう。

また、正直者が損をするだけ。

まず、偽装を慢性的に行っている【イオン】を規制すべき。 話はそれからだ!
420名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 16:50:08.11 ID:A6aaqLwg
イオンのスモークチーズは生産者表示されるようになってるな
西宮の業者だった
421名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 17:05:34.66 ID:Z+loXofW
乳製品だからでは?
422名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 17:18:35.94 ID:j4ahqAHM
乳製品みたいに製造元表示するやつでも、「イオン株式会社」の文字だけ
これ見よがしに太字で表示されてやがる
423名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 17:47:32.98 ID:XxjypOSZ
>>408
営業がどうこうというより、小売側がその糞仕様多いんだよな
結局今後の見積や品質に影響することになるのにな
424名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 19:31:34.59 ID:asY+XnQW
>>378
トライアルの小麦粉には原産国表示がなかったぞ
425名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 19:35:43.86 ID:x0oGzrC1
>>417
どのPBも輸入食品であれば原産国は必ず書いてるけど?
イメージだけで書いてるでしょ。
426名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 19:38:11.11 ID:x0oGzrC1
>>424
それは小麦粉作ってるのが国内の工場だからでしょ?
427名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 23:37:43.64 ID:BHJTIE0l
ソニーの決断…PC事業撤退に続き、ブラビア分社化を発表、5000人解雇
http://blog.goo.ne.jp/vvv0000/e/e7af34cf39c6cfd728f70d31a0c97bae

ソニーの無慈悲なリストラの嵐。任天堂が苦境苦境って煽られてるけどこっち
は首切りすらしてないわけで。執拗にゲーム事業を守ろうとしたツケがあっち
こっちに飛び火してる。ゲーム部門の大幅増収ってそれ単にコスト計算抜きの
売上しか見てないからだ。
428名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 22:04:57.72 ID:QDATSaCP
トップバリュ、生産社名が書いてある商品もチラホラ出てきたな。
ほとんどの物はまだ書いてないけど。
429名刺は切らしておりまして:2014/02/18(火) 03:49:00.11 ID:gsaO+oIY
在庫捌くペースは落ちてるだろうしね
まあ、昨今にイオン系の物買うなんて、
何も知らないお年寄りか底抜けのdqnだけ
430名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 10:34:46.13 ID:HrkEQ75E
イオンが100%責任を持ちます?
よくアレルゲン混入で回収騒ぎ起こしているが、アナフィラキシーで死亡事故が起きても
責任とれんのかよ
431名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 10:35:53.97 ID:mftqwJIy
そう言えばイオンの商品って原産国とか書いてねーな。
マジやべーだろ…
432名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 10:50:33.50 ID:T6qf1YCp
 
最低でも原産国は義務化しろよ
主要材料の産地も
 
433名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 14:54:56.34 ID:dsD2jttt
>>431-432
>>379

海外製造の食品は原産国と輸入者を書くように食品衛生法で義務付けられてるよ!
434名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 19:03:34.90 ID:hBnp4Q5R
>>433
それ逃れる手法が罷り通ってる上に罰則もぬるい
435名刺は切らしておりまして:2014/02/19(水) 19:46:27.06 ID:h9oIJoiG
>>433
ジュース類とかは昔から書いてるね
436名刺は切らしておりまして:2014/02/20(木) 07:54:48.72 ID:u9Tfc6wC
>>434
逃れる方法って何?
437名刺は切らしておりまして:2014/02/20(木) 19:54:18.23 ID:DUqtPoPt
>>436
加工名目にしてしまうとかじゃね?
例えば胡麻はほとんどが輸入なのに原産国が書いてある商品はごく僅か。
438名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 23:02:18.17 ID:TR4CGVf+
大手食品メーカーでも普通にPB商品出してるよ。
実際に製造しているのは無名な会社(だからと言って品質が低いわけではない)。

こういうのも併記すれば安心するのかね?
439名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 20:45:11.03 ID:vN7Q0Lje
変わるのか
440名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 20:46:12.09 ID:uJEWw7rS
岡田屋wwwwwwww
441名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 01:41:50.92 ID:RA4E9gTo
OEM元も名前は出したくないだろう。自社のオリジナルブランドに影響が出るだろうし。
販売元が責任もって対応すればいいだけじゃないのかな。
442名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 22:24:03.21 ID:FVH1ZRx3
アクリフーズ農薬事件は冤罪のニオイ・・・
http://ameblo.jp/sumi-jon666/entry-11758088356.html
443名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 22:30:19.78 ID:kbjkir2x
海外だと機械保有してる個人が作ってる場合がある
PBは海外製がほとんどだから、結局輸入商社の名前が入る事になるのかね。
中間の卸問屋はその後の中抜きを恐れて困るだろうな
444名刺は切らしておりまして
>>441
大手の中には自社ブランドの価値が下がるのが嫌だから出したくないところがあるかもしれないけど、
製造元と責任者の両方を記載して、問い合わせは責任者が一括でやるというのが妥当かもね。