【発言】海外投資家にアベノミクスへの失望感=竹中平蔵氏[14/02/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ希志あいのφ ★
[東京 2日 ロイター] -政府の産業競争力会議で議員を務める慶應義塾大学の竹中平蔵教授は
2日都内で開かれた講演会で、安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」に対する「海外投資家の
失望感は非常に高まっている」と指摘。岩盤規制に対する改革など十分な成長戦略を実現できなければ
「アベノミクスが腰折れするリスクもある」と強調した。
また、日中・日韓の外交問題は日本人が意識されている以上に海外では不透明要因と重視されている
と指摘した。

竹中氏は1月のダボス会議で安倍晋三首相が、外国人投資家が注目している岩盤規制の改革と
法人税減税について触れたことを評価。「安倍内閣の支持率がなぜ高いか。株価が高いから。
株価に影響を与えている外国人投資家が注目しているのが規制改革と法人税の引き下げだ」と述べた。
また、2年間ですべての岩盤規制に手を付けると安倍首相が発言したことは「岩盤規制の改革を
進めるうえで『葵の御紋』になる」と述べ、2年間で20程度の法案を裁く必要があると指摘した。

<規制改革・官邸は熱心、海外勢は東アジア安保重視>
もっとも現在の安倍政権について「安倍首相と菅官房長官は(規制改革で)頑張っているが、
その下(の閣僚)で(政策の)交通整理ができていない」と苦言を呈した。
「現状のまま何もしなければ6月の新成長戦略は大した中身にならない」との懸念を示した。
1年前のダボス会議で日中・日韓関係が大きな問題として取り上げられて違和感を持ったとも発言。
「中国・日本ともに外交方針が分かりにくいとみられている。安全保障問題は日本で認識されている
以上に大きく見られており、アベノミクスに対する評価にも関わっている」との見解を示した。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYEA1100Z20140202
2名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 10:57:24.15 ID:kSVBhwRF
>>1
木村剛をあっさり捨てたケケ中、お前に失望したわ
3名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 10:58:39.02 ID:+X4WkHWF
「安倍首相は、小泉元首相ほど、僕の意見を聞いてくれません(ToT)」
ということ。
4名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 10:58:55.56 ID:dEucRLRK
海外投資家が、なんなのよ?
竹中って、二言目には「海外がー」なんだろw
5名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:00:03.35 ID:Vrz9JQZ8
下落すればするほど儲かるからいいや。
しかし、安倍よ…株価もダメになったら、中途半端に強気な外交しか取り柄がなくなるな。
無能黒田にどうそそのかされたのかは知らないが、頭が悪いでしょw
竹島奪還か在日の強制送還くらいして支持率を稼いでくれや。
6名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:01:20.39 ID:6XOIX9y2
腹減った 500円くれ
7名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:01:53.79 ID:jXwdaMWR
岩盤規制? 大企業優遇して、飛行機の前輪を浮かそうみたいなやつか?
飛行機が浮いたら、中小零細にもご利益あるとかゆうてたけど、滑走路に
突き刺さってもうたな
8名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:03:13.46 ID:uKEVJvqS
ま ここまで上げて稼げたから良いだろう
彼らの失望は今後も自分達が儲けるだけしか考えて無いし
今の日本経済的にこの辺で悪くないと思うが
9名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:03:25.02 ID:zWFCBUzY
ケケ中が、間接的に生んだ
秋葉原事件はどう思っているのかな?
冷凍食品毒入れ事件も、どう思っているのかな?

人は追い詰められれば、自殺する奴と他者を殺める奴がいる。
人を生活苦で追い詰める法案の基本を作っておいて、まだ生きてやがる恥知らず。
10エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/03(月) 11:04:36.69 ID:uJVqBV/o
これはむしろ日本にとっていいこと。
竹中はしゃべらせておいて、こいつの主張の逆をいくのが国民益だし、
国益につながる。
11名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:05:30.15 ID:BVxuevaP
新興国通貨の評価が落っこちてる状態で通常の心理を量ろうなんておかしいんじゃないっすかね?
12名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:06:34.92 ID:5HsIZuIv
もっと時間があれば改革はうまくいったと言い訳タラタラたられば屁いぞー
納期守らねー業者は糞なんだよ
13名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:12:21.47 ID:kSVBhwRF
>>12
自分が打ち出した目標が達成できない時は
改革が足りないと言えばいいだけの簡単なお仕事だったからな
14名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:12:42.86 ID:DmqfApbl
「今少し時間と予算を頂ければ」
「弁解は恥と知りたまえ」
15名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:13:57.06 ID:R8IDgzeW
2年間で20程度の法案を裁く必要がある


っておい、法律って裁くのは裁判官なんだが・・・・。
民意を受けた議員の意見も聞くなよってことだろ?

竹中死ねば良いのに。
16名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:14:28.75 ID:W1Awxs4a
SONYの今日を見るに、外人投資家は日本の国益にならない。
盛田昭夫の唯一判断の甘かった点だ。
17名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:15:22.09 ID:QGMu+4R3
竹中は早くアメリカに帰ってくれ
18名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:15:41.41 ID:PsfXQQm0
ヤスクニ参拝の

アベ=ショックで
株価暴落中!
アベ早く辞任しろ!
19名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:16:51.64 ID:I7n06y+n
2015年プライマリーバランスの正常化のための消費税増税、企業減税、TPP参加、政府機関の民間移譲それに伴う実質公務員リストラ、
特亜包囲網によるアジアの連携 積極的外交 特亜無視、安保重視、給与UPの経団連への要請、経済特区
ソブリンリスク払拭、外資長期投資先として判断 長期投資増える 株価の安定で安心した日本企業は国内外で活性化
シェールガス輸入、 原発停止のため自民党内保守派の推進派を抑える→国外への原発利権の移動のための安倍外交営業 
2016年より新たなイノベーションサイクルの上昇期が始まり2020年まで続く
TPPと安いシェールガスによる電力安定、発送電分離、国内企業は安定した株価を背景に積極的な国内設備投資 外資も積極的な長期投資

アメリカ日本のシェールガス輸入で国債ドルの信用復活、経済安定、
日本はアメリカに対して強い発言力を持つ アメリカとのパートナーシップ連携のもと、アジア経済圏で強力な軍事、経済、エネルギーのイニシアチブ
瑞穂の国の資本主義  東アジア共同体構想  
20名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:17:29.13 ID:KlajjRiU
>>4
うん?日本の株支えてんのは海外投資家なんだけど?
日本人は預金に忙しいんだよ
21名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:18:15.50 ID:zi9ru0LZ
フィクションですwwwwwwwww
22名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:21:48.54 ID:ag48Y90o
>>9
金持ちはシンガポールで暮らせばいいから問題ない
日本人はTPPで農薬ピザと遺伝子操作食品だけくってればいい
23名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:23:14.99 ID:sGNlvfPc
Bye your Abenomics
24名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:23:37.02 ID:tzAdl/43
まだ安倍の支持率50%
世の中詐欺が無くならないわけだ
25名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:25:46.92 ID:sjceYa6s
金融縮小で兵糧を断たれ世界中から資金を引き上げている
のだから、竹中でなくても外資の売りは予想できるだろうな
26名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:26:16.12 ID:PwioFkr7
安部はアベノミクスノ失敗を認めて辞任すべき。
27名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:32:45.67 ID:dOHu2yK1
竹中平蔵とか、お前と小泉が日本を駄目にしたんだよ。
安倍さんは今一生懸命立て直しているんだよ。
足を引っ張るなよ。
28名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:33:15.94 ID:4VFgBJ7Y
人は記憶型と思考型に大別できる

TVに出始めのころから竹中が言ってることがさっぱり分からん
漠然と聞いてるとたいそうなことを言ってるように聞こえるが中身がなーい
点と点を羅列して繋げてるだけ
ぜんぜん繋がってないのに><
記憶型の悪例だ
逆に記憶型の良い例は池上彰
ま〜よくは知らんのだが池上彰は良さそうだ
29名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:43:20.19 ID:AF4RoyfT
相変わらずこの人は、派遣規制のことを岩盤規制と言っているのかな。
中間搾取が酷い派遣業は、昔から賎業としてやくざや高利貸しと同じ裏稼業
扱いだったんだよ。
派遣業の卑しさは、現在の派遣業を見ても明らかだし
労働市場の流動性を高めたいなら、期間社員の適用範囲を広げるなどで対応
するべきだと思う。
30名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 11:45:11.98 ID:pgbrKkx7
パソナ会長竹中平蔵
31名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:45:17.25 ID:nHFTUgiF
株価で政権を脅すハゲタカ外資の手先にしか見えない
32名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:51:11.22 ID:lKzWLCPO
規制緩和かと思たら解雇ルール緩和でした
33名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:53:49.03 ID:lZiEFALA
安部靖国
34名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:54:42.74 ID:tP+Nni96
竹中、、、、こいつは万死に値する!
35名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:56:18.03 ID:Lu5eWOJT
ということは、順調ってことか。
36名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:59:46.12 ID:I7UXuavs
新興国はガタガタ、中国のシャドーバンキング、アメリカのテーパリング、未だ続くユーロ危機
安全な場所ってどこにあるんだ?形だけでもプラスが見えてるのは日本だけだろうに
37名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 12:00:41.84 ID:IQCsAJ44
竹中の方向性と違ってきてるからじゃないのか?
38名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 12:03:02.78 ID:kh5ltemJ
規制緩和すりゃいいってもんじゃないよ!
食品なんか緩和し過ぎで偽装問題とじゃ出てきただろ!
あんなの氷山の一角で、例えば産地とかに興味ない奴は特アからのとんでもない輸入食品食わされてんだぞ!!
39名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 12:06:27.62 ID:fnQNBK6n
去年だけで海外投資家は16兆円以上日本の株買ってくれてたけど
今年に入ってから急に売り始めたね
40名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 12:11:25.50 ID:DDYIqTFn
>>22
シンガポールで暮らしたがるような金持ちって
外資勤めとかだろ。今すぐ出て行ってもらっても国自体には大して問題ないような人たち。
41名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 12:12:54.13 ID:pgbrKkx7
派遣だらけの日本は終わり竹中パソナ改革だ
42名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 12:18:00.10 ID:5bh0LCHG
>>22
シンガポールって金持ちと言えども、人が住むような場所じゃないぞw
43名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 12:29:41.34 ID:KlyzFwC2
円高になるような気がしないのだが…
急激な円安で良いのかな??
44名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 12:32:05.83 ID:KlyzFwC2
>>22
アメリカと同じ様に日本国籍取得者には税金を取る様にすればいいよ。

シンガポールで住んでも税金取れるからw
45名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 12:34:20.48 ID:kh5ltemJ
>>43
いいよ
46名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 12:34:48.17 ID:nbxcxZlQ
>>39
過去最大買い越しだったのに
今年も7兆円は買い越すというアナリストの予想を見て売って正解だった
47名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 12:38:18.78 ID:1Tlb7LVx
竹中に失望してるんだが??
オマエ分かってんの??
48名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 12:42:37.30 ID:sljLJ0Kf
日本の個人投資家の大半は元から期待していなかった
49名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 12:44:28.30 ID:lbeRmjne
官僚からすれば、消費税10%にさえ出来れば安倍政権は用済みだろうけどね
50名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 12:44:39.13 ID:kh5ltemJ
『イムジン河』弾き語りの屁蔵さん
51名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 12:48:50.28 ID:/1pMS2Oc
なんか他人事だなw
リフレで景気が良くなるんじゃなかったのかよw
こんどは規制改して、いずれ移民だろ。この売国奴のねらいは。
52名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 12:50:10.28 ID:IzLx8i3u
問題は国民だろ

デモもしない立候補もしな選挙にすらいかん

これじゃ政治家や官僚はやりたい放題だよ
53名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 12:52:25.27 ID:ljxyMHVE
まだ安倍さんになって1年しか経ってないのに、それなのに株価が1.5倍かもっと上がってるんだから
安倍さんの実績は凄いだろ
順調にいってるのに、冷水かけるようなことを言うべきではない。ましてや中韓への外交政策を絡めて言うべきではない

最近の2chは左翼が喜びそうなスレッドばかり立つと思いませんか?
その理由は↓です。今の2ch運営は在日によって買収されています

ガーラ、「2ちゃんねる」情報の商用利用許諾を取得 2003年6月17日
http://www.itmedia.co.jp/news/0306/17/njbt_06.html

ガーラの役員たち
http://www.gala.jp/company/profile.html

代表取締役 グループCEO 菊川 曉  元博報堂社員
取締役 グループCOO ホウ・ヒョン
取締役 グループCTO兼CDO キム・ヒョンス(CEO, Gala Lab Corp.)
取締役 ジョン・ジーカン(CEO, Gala-Net Inc.)
取締役 金 志芸(株式会社ガーラジャパン 代表取締役 CEO)
取締役 パジョ・ニコラ(CEO, Gala Networks Europe Ltd.)

首相官邸↓に売国サヨク掲示版の2chを叩き潰すように要望を送りましょう!
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

2chなんて潰しても日本の多数派が保守である限り代わりの掲示版なんていくらでも出来ます
ひろゆきが今でも実質的な2chの管理者だと警察は判断しています
法的に真っ黒なひろゆきが逮捕されれば売国サヨク掲示版の2chを叩きつぶせます
ひろゆきが逮捕されるように要望を送りましょう!

ひろゆき逮捕=2ch閉鎖のフラグはもう立ってる
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%82%86%E3%81%8D%E3%80%80%E9%80%AE%E6%8D%95&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=2&oq=
54名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 12:57:10.31 ID:n/9fC2NL
米の金融緩和縮小で世界的に株価下落傾向なのを
規制緩和や安倍の靖国参拝に関連付けるあたり糞としか言いようがない

リーマン・ショックも靖国が原因か?w
55【 外資献金を緩和した政党 】見せかけの保守 :2014/02/03(月) 13:02:13.61 ID:FmiXdPeU
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E8%B3%87%E4%BC%81%E6%A5%AD%E7%8C%AE%E9%87%91%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
56名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 13:03:44.41 ID:6kGb2qsV
原因を勘違いしてるんだから解決は出来ないだろう
57【 外国人労働者を拡大する安倍政権 】 失業する日本人 :2014/02/03(月) 13:05:10.75 ID:FmiXdPeU
>>55
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
58名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 13:05:33.56 ID:HMBzR0GF
末端の暮らしが良くならなかれば景気は回復しない
貴族が富んで庶民が疲弊したロマノフ王朝みたいなもんだな
安倍は結局、末端に対する対策を何もしていないってのが問題
例えば、法人税を大増税して国内で労働者を適正給与に使う
そういう企業を個別に減税、製造系の固定資産税を免除などな
末端が生活可能な給与の雇用を増やし、所得の嵩上げをする
結果として国内の消費は回復し、力強さを増すことになる
為政者ってのは国民全てを食わせる事を考えねばならない
企業家ならそんな奴らはほっとけで済む話ではあるのだがな
それは、この記事の海外の投資家ってやつも同様だわな
59名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 13:08:34.18 ID:V9M4f/66
国営を民営化しようとかアメリカに株を買って貰おうとか 声高に言ってる奴は売国奴
どいつもこいつも胡散臭い
国営を良くしようと
一向に何も策を出さない奴は守銭奴
柔軟な考え方が出来ない
60【 外国人労働者を拡大する安倍政権 】 失業する日本人 :2014/02/03(月) 13:09:23.47 ID:FmiXdPeU
>>57
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B+%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E6%B3%95+%E5%A4%96%E8%B3%87%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
61名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 13:09:26.87 ID:zi9ru0LZ
自民がなぜここまで強大か
俺が聞いた噂では物凄い額の
金銭を恵まれない人に秘密裏に
寄付してるらしい
そしてそいつらが諸外国の
政治家や金持ちに育つのだと
62【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】 円安でも米国が静かな理由 :2014/02/03(月) 13:13:51.87 ID:FmiXdPeU
>>60
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
63名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 14:43:51.11 ID:EZc4dtaP
無意味な靖国参拝からすべてが狂っていくことになるのかな
64名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 15:15:54.37 ID:Ptg2YZqP
靖国とか関係ないからw
何もわかってない低知能頓珍漢が何言ってんだw
とりあえず「QE、緩和縮小」とかでググって勉強しろ。
65名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 15:21:16.11 ID:adU87Nj3
>>53
安倍の実績じゃないわ
海外の影響だろ
66名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 15:24:08.80 ID:HggKGn7w
>>44

そんな税制アメリカにはないよ。
課税権は租税条約で、国際間で決まってるので、他国が課税権持つとこに課税するのは無理。

市民権の取得(国籍の手前)で半年以上アメリカに在住する(と、所得税の支払い国がアメリカになる)と勘違いしてないか?
67名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 15:35:51.41 ID:2oVWKpE0
日本株の下落は、アメリカのテーパリングと新興国危機が原因だよ。

日本人が自国の株買わないから、少し外人がリスクオフになって手じまいを開始すると
日本株式市場から資金が急激に流出して、目も当てられない暴落が起きてしまうんだよ。

日銀が追加で金融緩和すれば、まだ少しはましだったかもしれないが、出来高の半分以上が
外人という日本の株式市場の構造を何とかしないとダメだろう。

仮に安倍総理が靖国参拝とかしてなかったとしても、日本株はこのタイミングで下がってたよ。
マスコミは株価の下げを政争に利用してるだけだから、彼らの意見を真に受けたらダメだね。

自分は空売り入れてるから、株価暴落大歓迎だが、NISA組みはかわいそうだな。
68名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 15:53:56.43 ID:eT7BF+by
昨年末の株価を上回ることの無い株価は4月以降の景気に暗い影を感じさせる
69名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 15:57:05.00 ID:t/q555fH
キャロライン・ケネディの反日コネクションすげえええぇぇ(棒)
70名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 15:59:57.51 ID:zi9ru0LZ
竹中と猪瀬となんとか先生の区別がつかない
ああ池上さんだ
71名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 16:00:18.59 ID:7Uekii3N
>>65
そして年明けからの下落は安倍のせいw
72名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 16:01:41.13 ID:7Uekii3N
>>70
馬鹿が池上、悪人が竹中、意外にいい人だったのが猪瀬w
73名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 16:11:31.77 ID:NJG1pXSO
竹中のクソは 連帯責任で辞職しろよ
74名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 16:50:22.21 ID:VWJT9jAn
明日にも14000割りそうw
75名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 20:07:01.56 ID:yBX9Rn0F
705 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん []: 2014/02/03(月) 17:53:17.36
TPP交渉の内部文書入手 外国企業が国内規制に異議申し立てできる提案にアメリカと日本だけ賛成

http://www.huffingtonpost.jp/2013/12/09/tpp-obama_n_4414795.html?utm_hp_ref=tpphttp%3A%2F%2Fwww.huffingtonpost.jp%2F2013%2F12%2F09%2Ftpp-obama_n_4414795.html%3Futm_hp_ref%3Dtpp
76名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 20:20:55.93 ID:+6Wq48MF
こいつは色々と裏で動く汚い奴だから信用ゼロ
77名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 20:23:14.74 ID:rhSN9d+T
竹島は日本の領土?
78名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 20:24:46.94 ID:JMrStdhj
>76
自分がやろうとすることは嫌われるの判ってるからな
表に出ていいこと無いわ
79名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 20:29:51.58 ID:IzLx8i3u
そろそろ具体的なアクション起こさないと
株価が暴落ですわな

時間がないぞ
80名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 20:40:25.18 ID:yG/cWaUH
>>79
「そろそろ」とか「時間がない」と言ってられる期間はとうに過ぎたよ。
景気も1月からえらい冷え込みだしたと思たら、今度は株価の下落がはじまりよったからな。

もうアカン、アベノミクスは失敗やな(´・ω・`)
81名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 20:41:37.09 ID:3llWRImm
別に株価だけが経済状態を表す指標じゃないだろ。
82名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 20:45:44.23 ID:STBkDtOf
竹中さんは安倍さんには経済のセンスがあるって言ってたぞ。第三の矢に向けてハッパかけてるだけだろ。
83名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 20:47:20.91 ID:34G9eXpd
>>1 
どうした平蔵?

安部首相に無視でもされたか?www 

 
84名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 20:47:32.37 ID:k5cBLgEb
ユダ金の犬のケケ中の思う通りにはいかんのよ
85名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 20:57:49.68 ID:zi9ru0LZ
嘘付くのが仕事
成功なんて人を騙してなんぼ
異常者じゃないと金なんて儲けれない
86名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 20:58:27.98 ID:rhSN9d+T
>>82
アベノミクスに失敗してもらわないと困る奴らのキャンペーンスレだから
まともな意見返しても仕方ないみたいよ
87名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 20:59:23.12 ID:yVncoeyc
規制緩和なんか何の関係もない。
ただ単に金融緩和の規模がまだ足らないだけ。
マジで再びドル100円を割りかかかってるではないか。
88名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 21:03:40.46 ID:/kAFCJCO
第三の矢は薬のインターネット販売再解禁と特区再びやるの二つだけだったろ

第三の矢が何本もあるみたいな言い方はおかしい
89名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 21:08:45.53 ID:Fwe7UI9x
竹中式規制改革で成功したのはあるの
タクシー
郵政
派遣

あとなんだ?
90名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 21:10:07.65 ID:c2rWk1Qp
>>1
郵政民営化に際して、小泉政権は竹中平蔵氏の秘書が関係していると見られる「有限会社スリード」という会社に1億5000万円規模の政府広報業務を随意契約で発注した。
この政府広報は、竹中氏とタレントのテリー伊藤氏を起用したB4サイズ、二つ折り4ページ・フルカラーの「郵政民営化ってそうだったんだ通信」と題する新聞折り込みチラシを作成し、05年2月20日に全国の約1500万世帯に配布したものだ。
「有限会社スリード」が提示した「郵政民営化・合意形成コミュニケーション戦略(案)」には、「B層にフォーカスした、徹底したラーニングプロモーションが必要と考える」との総括が示されてあった。
「B層」はグラフによって説明されていた。タテ軸がIQ(知能指数)、ヨコ軸が構造改革への肯定(右)、否定(左)の度合いを示した。下半分のIQの低いゾーンが四角で囲まれ、「小泉政権支持層=B層」と記載された。
内容は、「主婦層&子供を中心」、「シルバー層」で、「具体的なことはわからないが、小泉総理のキャラクターを支持する層、内閣官僚を支持する層」と説明された。
国民をIQで分類し、IQの低い層にターゲットを絞ったPR戦略が実行されていた。国民を侮蔑する世論操作が現職大臣の指揮の下に実行されていた事実を多くの国民が知らずにいる。
詳しくは拙著『知られざる真実−勾留地にて−』第一章「偽装」28「蔑視されていた国民」を参照いただきたい。
フジテレビ政治プロパガンダドラマ「CHANGE」が本日7月14日に最終回を迎える。飯島勲氏が監修、渡辺喜美行革相の秘書田中良幸氏が政治指導を担当していることを知っておかねばならない。公共電波の政治利用にあたる疑いが濃厚だ。
IQの低い「B層」を誘導して、自らの目標を達成した小泉政権。小泉政権が国民をどのように位置付けていたのかがよく分かる。国民の意思を尊重し、汲み取って政治に反映させたのではない。
国民を何も分からない層と位置付け、その国民を洗脳して、自らの目的達成のために「利用」したのだ。
郵政民営化は国民のために強行実施された施策ではない。郵政利権を私物化しようとする外国資本と、外国資本と癒着し利権の分け前にあずかろうとするハイエナのような政商および政商政治屋によって推進された政策なのである。
91名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 21:12:19.87 ID:lLvlB57y
安倍の評価は株価に比例する
株価を上げる対策を打て
92名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 21:12:28.05 ID:bLvSasb6
そもそも構造改革で株価が上がると思ってるのがアホとしか
ありゃ長期的な効果をもたらすもので短期的な効果はほぼ皆無
効果的な政策を出せばマーケットが評価する!って言い出すバカタレもいるけど
そもそもその構造改革が正しいなんてどうやって判断するのかね?
マーケットなんてグリーンスパンの緩和スタンスが
サブプライムショックを生み出すことすら読めなかった低能が大半だってのに
93名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 21:13:15.27 ID:lLvlB57y
>>90
そんなコピペ貼ってないで自分の言葉を書け低能
94名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 21:13:23.08 ID:42MNj5Tk
ただの売国>竹中
95名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 21:14:44.85 ID:FV/5aR5h
>>20
今は日本人の年金で支えてるだろw
あと一人だけ嵌めこまれてるGSw
96名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 21:15:54.02 ID:IQCsAJ44
竹中の経済路線から外れたからだろ。
安倍政権に説得力がある経済政策を提唱できなかった。
危機感を煽ることは、いいこと。
97名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 21:16:19.36 ID:yy/nLTRi
>>15

たぶん「捌く」でしょう。
98名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 21:17:45.26 ID:a5+ToZJn
大嘘つきのウソ中
ジャンボは胴体が半分にんじゃりましたけど?
どうすんだよクソナカさん
99名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 21:19:49.30 ID:7M1UUTv3
「正社員前提」の派遣に助成金…若者の雇用改善
読売新聞 2月3日(月)14時50分配信

政府は、派遣社員として一定期間働いた後、正社員になれる
「紹介予定派遣」に、2014年度から助成金を出す方針を決めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140203-00000665-yom-soci
100名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 21:30:29.65 ID:hMwhd4st
日本経済の癌細胞 竹中平蔵
101名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 21:33:15.07 ID:7AMPplEI
安倍は口先右翼だぞ
第1・第2の矢を日銀と官僚に任せきりにして 第3の矢が出てこない
おかげで日経平均はボロボロ
俺は先週からカラ売りに転じて おかげで若干儲けた。
第1の空売りは終わってるが 明日は第2の空売りをやるぞ。
最終的には第3の空売り迄行くぞ・・・・安倍みたいに中途半端でなくなwwwww
目標は最少で1000

クソッタレA級戦犯の孫の安倍晋三メ・・・・ざまあwwwwwwwwww
102名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 21:44:32.61 ID:PsPWeyIs
安倍の規制緩和はまったく進んでないからなw
昔の自民党が更にバラマキをパワーアップしたのがアベノミクス
103名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 21:50:49.48 ID:2DYaaKiZ
>>1
海外投資家は円が高く売れて喜んでるやろー
104名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 21:54:19.80 ID:rWaVE3e5
>>1
雇ってほしいのか?

銭乞食
105名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 21:57:01.52 ID:NpxyLBkj
2013年12月の消費税収は前年比-0.3%と減ってしまっている
消費が増えているならこんなことはあり得ずこれまでの政府統計の嘘が露わになる結果
当然の如く日本の全メディアはこれを全力で無視しブルームバーグなどが配信しているのみ
106名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 22:14:50.29 ID:NO5p09X8
結局誰がやっても
ネラーにも若者にも恩恵は無いってことを早く気付いた者勝ちだわなw
107名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 22:16:15.94 ID:mjQ/2YfL
竹中さんはアメリカの経済学まなんだから アメリカの投資家の目線でしか考えられないんだな
外国の投資家もいいがもう少し広くものを見ようよ 
なんでこんなのが経済学者なんだ?
108名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 22:17:31.55 ID:au/+CdKw
年初から外資、外国人は完全に売り越しまわってるよ。
これがゲリノミクスの評価。
最終的にはゲリノミクスは大失敗に終わり下痢の安部と糞の黒田は殺されてもいいよ。
ざま〜、ゲリノミクス!
日銀も今年は含み損たっぷりだぜ。
109名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 22:18:15.68 ID:MY7z7aa/
白痴のキチガイ 竹中 


死んでくれ
110名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 22:25:28.26 ID:kPidgrta
★外資は電通→マスコミを通じて維新の会の橋下を選挙で勝たせ、日本インフラ資産の買収狙い、今回失敗したがTPPで次がある。
大阪市泉北高速鉄道の外資売却を議会が否決で橋下が正義のみかたのふりをした売国奴と判明。


ジョセフ・E・スティグリッツは、アメリカ人の経済学者で、1979年にジョン・ベーツ・クラーク賞、
2001年にノーベル経済学賞を受賞しました。

現在における最も活動的かつ影響力のある経済学者の一人と言われている人物です。
彼によるとグローバル・エリートの世界銀行の目的と、その手口とは…

1)民営化を薦めて、相手国を破綻させる
 破綻した国の資産を売却するとき、10%のワイロをとっている。それはスイスの銀行の秘密口座へ。

2)資本市場の自由化の強制
 オフショアへの資金移動に課税を認めない。

3)価格決定の自由化
 物価が上がり、参入外国企業は暴利をむさぼることができる。

4)自由貿易
 とにかく、救済を受けた国に口を出させない。


1)は説明不要でしょう。
2)〜4)は、まさにTPPのことです。


自分は、TPPに賛成する輩は@に関連していると推測する。
橋下はケケ中に師事
111名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 22:47:01.76 ID:kSVo8vGr
つまりは、竹中の意見が失望されてるってことか
112名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 22:49:59.83 ID:8tN4ulgq
何だよもう終わりかよ使えねーな
113名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 23:07:59.19 ID:1Q0MYjeR
平蔵って経済実務ってわかるの?
114名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 23:08:20.24 ID:IzLx8i3u
安倍がミスったら経済崩壊だからな
スリリングだよ
115名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 23:08:26.83 ID:YidklQJg
no more abe
no more takenaka
no more koizumi
116名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 23:48:56.48 ID:Tr7WQiz4
> 新制度は、大学卒業からおよそ1年後でも、就職先が見つからなかったり、
> 非正規雇用だったりというような若年者の利用を想定し、無料でサービスを利用できるようにする。

意味ねーよww
117名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 23:50:08.65 ID:Tr7WQiz4
>>99
> 新制度は、大学卒業からおよそ1年後でも、就職先が見つからなかったり、
> 非正規雇用だったりというような若年者の利用を想定し、無料でサービスを利用できるようにする。

意味ねーよww
118名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 23:58:32.06 ID:cDh83zAW
次から次へと屑みたいな政策ばかりの下痢
おまけに株買ってる外人が嫌いな外交展開
あっこいつ低能大学だった道理でw
早く病気悪化して死ねばいいのに
119名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 00:11:53.81 ID:skvYb8vw
>>113
経済学部の教授じゃないしな
怪しいもんだ
120名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 00:50:31.24 ID:ekfLL1nF
法人税を下げりゃ そりゃ投資家にとって配当金の原資が増えるから そりゃ歓迎だろ。配当金が増えると理論的に株価も上がるから。

岩盤規制は 農業(農協)
医療(医師会)
電力(電事連、電力総連)
だろうが、医師会以外は 少しずつ崩れてきてるよ。
医師会は、厚生労働省とも一部対立してるが 厚労省が考えてるのは単に保険財政が悪くなるのを避けたい というだけ。
今のヒドい医療慣習には手を付けないから。 でも族議員が居ても 今の野党は左翼だけしゃないから
与党 野党問わず、族議員以外は問題にするだろうな。
121名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 00:52:34.18 ID:T/g4EUsy
経団連とか年収数千万の連中が自民を支持するのはまあ理解できる
自分も、もし経団連とか大企業経営者の金持ちだったら自民に投票してたかもしれん

しかし
俺がさっぱり理解できないのは
非正規とかせいぜい年収数百万とかなのにワタミ自民を支持してる連中

なんつーか 

ヒトラー支持のユダヤ人とか
中国共産党を支持するチベット人か
肉屋を支持してる豚としか言いようがない
122名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 01:00:52.07 ID:ekfLL1nF
あと、ケケ中が主張してる特区だが
彼が提唱するような
まず特区でやってみて、上手く行きそうだったら全国でやる ってのは 反発強くて潰される。

規制緩和に賛成してる人でも、余りに急進的で極端なことをやろうとすると
心の準備が間に合わず、必ず歪が沢山出てくる。

しかも特区を東京の ど真ん中に置こうとしてるから「THE 特区」じゃなくなる。

どうせやるなら、香港やマカオやジブラルタルやケイマンみたいなタックスヘイブンみたいな場所をごく狭い場所に作らないと失敗する。
それで、特区は それ以上広げないことだ。
経済活動に関しては、規制緩和というより「規制自体が 無い 」状態にする。
でもそれには、国際空港と国際港が整備されてる地域でないと駄目で、かなり限られた土地になるな。
123名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 02:01:13.19 ID:TJ5vl5Vc
竹中の言うことはどうでもいいんだけど101円切りそう。
明日も日本株暴落コース。伴ってさらなる円高。
124名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 02:09:29.84 ID:YI3T38k9
竹中がこれだけの事を言うってのは、ある意味恐ろしいよ
完全なるコントロールされてる犬の竹中が
安倍は駄目だって言ってるんだよ
要するに金融財界世界を操っている後ろの連中がキレてるって事
125名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 02:13:35.91 ID:/b4rgf2M
日本の企業が死んだのは、植草を始末して竹中を選んだこと。
逆だったら今日のような悲惨な状況は無かった。
126名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 02:34:35.67 ID:CRvYqmIA
>>124に同意

外人投資家は経済政策と軍国主義の安倍の二面性を
安倍就任時点からずっと議論しつつ経済政策のほうに注力すると見てそれにお金を賭けてたわけだろ
日本国内のメディアは去年夏の参院選まではアベノミクス一色でごまかしてたが
欧米のメディアの論評ではたえずその二面性に注意しながら経済政策を持ち上げてた

しかし、最近の安倍には裏切られた、安倍には「失望した」って思いを
失望表明したアメリカ政府と同じように外人投資家も持っててもおかしくない
靖国参拝だけでもアレだったのにさらにヨーロッパ史に残る
トラウマであるWW1にあまりに気軽に言及してるのもマイナス

まさに外人投資家の代理人である竹中がこうやって文句言ってるのがその証拠だわ
127名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 02:38:31.50 ID:rLLkDxjv
実際失望してるかどうかは知らんが、少なくとも明日の日経平均は-400位落ちそうな雰囲気
128名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 02:59:13.13 ID:BaGOU8Tj
>>127
このところずっと株式市場で外資は売り越しだし失望はされてるのだろう。
少なくとも期待はされていないかと。
129名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 03:30:00.06 ID:ocsDVZLG
やっぱ、竹中さんが正しかったんや
130名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 04:49:06.97 ID:/TMop2iT
竹中平蔵は何をやらせてもダメだな。
使えない奴だ。
131名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 06:16:12.68 ID:qWUUXnN2
刷られたお札はこのまま公務員の給与、年金、天下り資金へ!


アベノミクスの正体。
132名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 06:47:40.51 ID:qej4wgey
中抜きブラック会社を増やしたクズが
133名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 07:29:14.20 ID:hOJxYyw8
>>66
http://judiciary.asahi.com/outlook/2011090200009.html
たぶんFATCA法のことを言ってるじゃないのかな?
134名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 07:34:09.55 ID:jzLulRGv
儲けたから、そろそろ逃げの体勢?
135名無し:2014/02/04(火) 07:43:01.85 ID:sLjdDrEd
正直、あれだけ周りから止めとけ止めとけ言われてるのに害虫米ポチの竹中平蔵に乗っかった安倍ちゃんが一番悪い
本来のアベノミクスが奴加入から格差万歳平民財産吸い上げ政策にすり変わってる
小泉政権の時と一緒
136名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 08:14:27.40 ID:m7Ji6dAC
竹中言ってること自体は正しいやん
137名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 08:26:23.77 ID:ArHFnz8E
官僚に振り回されてるイメージはあるな。
法人税減税とか、笑わせる。
(正社員数を増やして平均報酬額を上げた企業だけ
減税すればいいのにね) 
 
公務員改革の答弁でも、無駄な公共事業や
天下り問題への対策といった、根本的な
解決策は示されなかったし、残念だ。
 
138マスゴミ:2014/02/04(火) 08:59:47.89 ID:sa/Ia7YZ
竹中平蔵違うだろう。アベノミクスに失望ではなくて米国FRBの緊縮政策だろう。
ドルの回収が始まって海外に投資されていた資金を回収すると真っ先にリスク
の高い新興国家への投資が回収される。そういう意味では韓国がいい例だ。
だから運用を確実なところでプールする。その際ドルで持つより円安が円高に
なることを見通して円を買っているに過ぎない。もっと米国内でドル需要があ
れば円高は円安にもなるがいまは新興国の投資リスク回避のための円買いだと
いう状況でしょう。アベノミクス批判派小泉ー竹中路線の嫌味だ。
こういうことをまともに取り上げるバカマスコミに頭はあるんか?
失望感ではなく着たいされているということではないかバカ。
139名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 09:16:27.30 ID:UihR2n5f
公務員の給料が高過ぎるのに改革しないのだから
何やっても駄目
140名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 09:23:18.67 ID:svXEvs++
FRBは死ね

3ヶ月後他国相場暴落の中でNYダ史上最高値つけてるんだろ
141名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 09:35:15.73 ID:7PDM69vx
へたれあべちょん下ろし開始だヒャッハー
142名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 10:01:43.67 ID:EUl2LljZ
公務員とその取り巻き連中とナマポカルトが税金食い潰す算段だな
143名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 10:12:17.54 ID:v8au+S7j
>>138
日本に全く原因のない経済の動きも何故か日本のせいにするのがマスゴミクオリティ。

リーマンショックの責任を麻生に押しつけてたアホな民主党議員もいたなw
144名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 10:20:49.32 ID:GmyzxnMT
竹中の発言の主旨とここの連中の受け取り方がおもっきりずれててワロタ
工作か?
145名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 10:46:22.89 ID:gdXd6BL3
>>140

そうだよ?
当たり前だろ、今までずっと日米が割食ってたんだから・・・
146名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 11:13:23.16 ID:YI3T38k9
>>144
要するにTPP日本はアメリカの言う通り全部飲め
中国に謝りに行って仲良くしろハゲって竹中は言ってるんだろ
竹中は全く正しいとは思わんしTPPもアメリカの言う通りに飲めん
                        
その犬の竹中がここまで言及してるってのがアレ
マクモニーグルが予言している日本・アメリカ・中国の通貨
ってのが俺的には現実味を増している
147名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:08:24.43 ID:GmyzxnMT
>>146
そういうのが竹中の言葉を深読みし過ぎてるというか、臆病でビクビクしてる人のように見える
ただの感想と分析と予想を言ってて、あと「官僚がついて来れてねえバカ野郎」って俺には読める
148名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:40:09.42 ID:lWOfQRYb
株価が下がれば誰も支持しない
149名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:53:14.11 ID:0/WDgcZH
アベノミクスに失望して、NYダウが下げて新興国通貨が売られているんですね。(笑)
150名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 12:54:34.08 ID:v8k9KtUj
そりゃーアメさんの調子がよくて株価が上がったのを
「アベノミクスの大戦果」って言ってたんだからさw
151名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 13:33:59.04 ID:YI3T38k9
>>147
お前の他人への主観なんて誰も聞いてねえからw
竹中が何を話したかってだけ
152名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 13:36:59.52 ID:uJy7yq8l
解雇規制撤廃はやってほしい。
153名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 13:45:05.71 ID:Ha2yih1u
日本国民には消費税増税して、そのその増税の財源で法人税減税で、外国人投資家に配当って日本から富を海外に移転させるの竹中
154名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 17:02:46.04 ID:lnItziH+
>>99
試用期間(低賃金)の引き伸ばしや使い捨てに利用されておしまい。

人材採用する気なら、派遣じゃなく求人出すよw。
155名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 17:09:56.66 ID:lnItziH+
竹中のやっていること事は、大企業がいかに税金を逃れつつ楽して利益をあげるかということ。
政治家が考えないといけないことは、いかに多くの企業が国内で継続して存続し雇用や産業(社会の維持)を広げて発展していくかということ。
税収を上げるために少々苦労するのは国の努め。
外国に行く企業につくす為ではない。
156名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 17:21:25.43 ID:USdUTJ/3
>>155
海外に行きたい企業が多数なのは確かで、税制とかの優遇措置と海外移転にメリットの大きいのも確かだよな
それでは、どうすれば日本企業を国内に繋ぎ止められるのかな?
157名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 17:23:54.05 ID:v8k9KtUj
>>156

法人税とりませんとか、
首切り自由にしますとか、
残業代は定額0円にしますとか、
公害出しまくってもかまいませんとかw
158名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 17:32:07.03 ID:USdUTJ/3
>>157
どれも不可能じゃん、国は海外移転を批判する立場にはないってことだな
つまり、そうした方面への竹中叩きも間違い
159名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 19:25:29.07 ID:djgh21gw
国賊、売国奴竹中に物申す資格無し
160名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 19:33:17.13 ID:ArHFnz8E
国内雇用や賃金を増やした企業のみ、
税金の控除を認めるとか、でしょ。 
(それなら外資であってもいい)
 
やっぱり日本国民が豊かになるためには、
どうしたら良いか?が最優先。 
 
日本の富を投資家の餌食にして
禿鷹ファンドに貢げないような規制が必要。
 
161名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 19:41:05.99 ID:/LU0i7Lf
何が岩盤規制だ阿呆か白痴の竹中

生活が懸かってる人の雇用が規制できっちり守られるのは当たり前だろ
そんなことすらわからんのかこの卑しいキチガイめ

ホントに何やらせても駄目な奴だわ
162名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 19:46:34.34 ID:JE3HVWsA
>>161

そりゃそうだwwwwwwwwwwwwwwww
163名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 20:00:07.14 ID:XqLOJ82o
外人ありきの発想から脱却すべきだよ。
164名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 20:07:41.73 ID:sxNr6VEY
派遣業務の規制解除は、規制緩和利権以外の何物でもないだろう。
問題は、何故規制緩和利権を与えようとしようとするのかだ。
こいつを富ませてどんなメリットが発生するのだろうか?
165名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 20:09:18.82 ID:djgh21gw
ユダヤ人に魂を売った国賊
166名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 20:15:20.11 ID:ce57Lrrj
原因は1年で借金100兆円も増やした安倍晋三への失望だよ

日本が潰れたら紙くずになるし
167名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 20:21:19.75 ID:+6X2OWVU
ちゃんとした競争社会なら失策で淘汰されてると思うんだがな、竹中平蔵は。
存在そのものが日本経済のゆがみの証明だわな。
168名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 21:04:07.89 ID:D8TPLS/R
アベノミクス効果っていうけどアメリカが緩和策解除しつつあって
ドル円が急速に円安方向にすすんだだけのことだろ。
この一年はチンパンジーが首相でも株価は大幅上昇してるわ
169名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 00:10:17.07 ID:fki3+vRP
>>156
>海外に行きたい企業が多数なのは確かで、税制とかの優遇措置と海外移転にメリットの大きいのも確かだよな

法人税の引下げとなると、本社を移転ということになるが
HOYA フジテック 潰れたヤオハン 以外に海外に本社を移した会社あるか?

工場の移転は、法人税は関係なく あるとすれば事業税など地方税の世界だし、これは地方自治体が誘致競争してるしね。

工場を始めとした事業場を日本企業が海外に移すのも、何も法人税や労働規制が大きなファクターとも思えないけどな。
外資の誘致だって、日本市場に魅力があるかが第一で
低法人税率狙いで来る企業は、ケケ中の友達のハゲタカぐらいだろう。
ハゲタカは日本に飛んできて欲しくない。
170名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 00:16:53.54 ID:pKbhPKnv
株価が下げトレンドになると
嬉しくてしょうがない人が沢山いるなぁ。
171名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 00:50:14.46 ID:dTcdk8LZ
フィールズ賞受賞者のEdward Wittenなんて学部で歴史(マイナーは言語学)
を学び、院では経済学を一セメスター受講して中退して、それから応用数学
で違う大学の院に再入学し、さらに在学中に物理に専攻を変更した変わり者
だぞ。こんなの日本では受け入れられないだろw

Witten attended the Park School of Baltimore (class of '68), and
received his Bachelor of Arts with a major in history and minor
in linguistics from Brandeis University in 1971. He published
articles in The New Republic and The Nation. In 1968, Witten
published an article in The Nation arguing that the New Left had
no strategy.[4] He worked briefly for George McGovern's presidential
campaign. McGovern lost the 1972 election in a landslide to Richard
Nixon.

Witten attended the University of Wisconsin–Madison for one semester
as an economics graduate student before dropping out.[4] He returned
to academia, enrolling in applied mathematics at Princeton
University in 1973, then shifting departments and receiving a Ph.D.
in physics in 1976 under David Gross,
http://en.wikipedia.org/wiki/Edward_Witten
172名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 01:10:12.44 ID:FicJSQf4
デフレで不況なのに
サプライサイドの強化しか考えてない経済ど素人の竹中なんざ抱えてるからだろww
173名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 02:01:39.58 ID:lnTtEKe7
>>169
別に本社がどこにあるかは関係ないよ。
利益を日本に持ち込まなければいいだけなんで。
海外の100%子会社に製造させて、そこから高めに仕入れるだけ。
174名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 14:29:28.11 ID:SyUW0ZPx
>>172
実際には、今の不況はデフレのせいではないしな、新興国による廉価製品の過剰生産が原因だよ
アベノミクス以前でも国内製品は確実に値上がりしている、デフレとはいえない
175名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 14:43:57.04 ID:Xz13BJPj
失望するほど海外投資家が日本の株に希望を抱いていたわけではない
よって、この記事に信憑性がない
176名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 15:03:36.16 ID:SyUW0ZPx
>>175
株高は円安に比例して為替レートの通りに値上がりした、というよりドル建てでは横ばいだよな
海外投資家が日本の株やアベノミクスに期待を抱いていたなら、もっと上げてた筈ってことだな
177名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 15:08:38.00 ID:Xz13BJPj
>>176
ファンとファンドは違う
よく失望売りと言う言葉が出るが、実際は利確若しくは損切り
これだけで竹中と言う奴は投資家ではないとはっきりわかる
178名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 15:28:17.62 ID:SyUW0ZPx
竹中氏は投資家ではないよな、投資家のマインドも汲むべし、ならありかも知れないが
179名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 15:41:48.76 ID:c3RyhEDK
竹中(左右対称)が何を言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえないw

小泉(左右対称)のこま犬だっただけだしw
180名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 15:48:56.73 ID:jvEnBaXk
海外投資家は日本のことを憎むようになりました。
原因はこの一件です。
↓↓↓
太地町のイルカ追い込み漁に非難の声、ケネディ大使も懸念表明
http://www.cnn.co.jp/world/35042729.html

このことを引き金に野蛮な日本人に儲けさせないように一致団結して
日本経済を崩壊させようとしています。

みなさんも可愛い猫や可愛い犬が食べられていたらどう思いますか?
その国の人は野蛮だと思い、嫌になりませんか?

どうか、海外の人たちの気持ちにもなってください。

みなさんイルカを殺さない運動をしませんか?現在見つけたサイトは下の
「イルカ漁に反対する署名運動」です。
http://www.shomei.tv/project-1691.html
他にもありましたらどんどん追加していきましょう。

拡散お願いします。
181名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 15:52:08.26 ID:SyUW0ZPx
>>180
昔からやってる文化風習を否定するのは、ただの差別であることを覚えた方がいいよ
182名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 15:55:23.52 ID:4mxyK9Wg
>>181
だよね
トンスルも馬鹿にしちゃいけないよね
183名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 17:43:26.26 ID:iSZUik4G
"最高益"企業相次ぐ一方…11月の生活保護受給者・世帯、ともに
過去最多更新マイナビニュース
http://a.excite.co.jp/News/economy/20140205/Cobs_19186.html

11月時点の生活保護受給世帯数も前月比867世帯増の159万5,596世帯となり、過去最多
世帯別に見ると、高齢者世帯(男女とも65歳以上の世帯、またはこれらに
18歳未満の未婚者が加わった世帯)が全体の約45.5%に当たる72万616世帯
(前月71万9,398世帯)でトップ。
184名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 17:53:16.55 ID:P+BcXndP
スタグフだもんな。
185名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 18:11:45.46 ID:legsveLb
ケケ中平蔵のやってきたこと

・派遣業を製造業・サービス業まで全面解禁=今のお前らの給料・雇用が不安定になった原因

・郵貯400兆円を外資に売り払おうとした(民主党になって廃案)

・大臣を任期途中で辞めて逃げる。1週間後に派遣会社の役員に再就職。

・ケイマン諸島に多額の貯金があることを国会で指摘される(大臣を辞任したので追及がとまる)

・大臣になる数年前から、アメリカと日本の間を年末だけ住民票を移動して税金を免れていた(国会で追及されるも、大臣辞任で逃げる)

・・・現在、何事も無かったかのように再び国政に関与して、日本をめちゃくちゃにして遊ぶクズ

だれかアサシンしていいよ^^
186名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 18:12:26.37 ID:tELWRXjN
殺人教唆の共謀罪で逮捕される>>185
187名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 18:22:59.92 ID:+y5tKlyQ
恥ずかしげも無くよく出てこれるな
188名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 21:42:52.42 ID:dTcdk8LZ
Microsoftの新CEO、従業員あてのメールで「イノベーションを最優先に」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140205/534645/?top_pu
189名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 22:11:43.95 ID:Q/qTsXAI
海外の見方

【WSJ社説】アベノミクスに懐疑的な見方広がる株式市場
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391499745/l50

海外勢が気にする「靖国リスク」によるアベノミクスへの懸念
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/fx/kaigi/20140204-OYT8T00397.htm?from=os2
190名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 07:37:09.61 ID:GFccK/qE
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
191名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 07:52:39.56 ID:5Ql8wGGD
日本は公務員(官僚等)も民間も、
既得権益を気にせずに改革するのが困難というのは
わかるが、それを言ってると何もできない。

もちろんアメリカの権益を考える必要はないんで、
日本国民の権益を最優先して規制改革(緩める
ばかりではない)を進めるべき。
 
192名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 08:13:04.45 ID:WQcX5j9U
ユダヤめ
193名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 08:24:47.62 ID:e8MDCtB/
安倍さん経済指標に安心して何もしないのが心配だ
194名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 08:51:06.10 ID:6wgMCnl6
在日
195名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 15:37:08.54 ID:D5CbdVf8
暴落利用しておんどれの都合のいいように法改正しようとするダニ
げすいやつだ
196名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 21:22:09.90 ID:82GAwNhe
1)団塊の世代(含むそのちょっと上の世代)って不動産を一杯持ってる(事実)

2)団塊の世代も人間なんだからいずれは寿命が来て被相続人になる(事実)

3)子供が同じ街に住んでいるのでない限りは、相続した不動産を売りに出す必要がある(事実)

日本各地で膨大な量の不動産が売りに出ると仮定した場合だが
各地で暴落が起きるんじゃねえのか?それとも起きないのか?

日本の人口なんて減る一方だろ
行政は移民や国際結婚を意図的に増やす意思もないようだし
それとも生命操作で出産を増やすかね?
197名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 22:08:57.58 ID:KS1/sY6q
911NY『タワーテロ』
311福島『原子炉テロ』に続き
211ソチ『時計台テロ』犯行予定か!?

冬のオリンピックが行われるソチに行こうとしている方たちに警告します。
イルミナティ・カードを見たことがある方なら、
そこに描かれた絵が災害を予告しているということをご存じかと思います。
ソチの時計台の上部の形状はカードの時計台の上部と全く同じです。
ソチの時計台は、大勢の人々が行き交う鉄道の駅にあります。
オリンピック会場に行くには、鉄道を使ってこの駅で下車することになります。
もし攻撃されるとすると、この場所は警戒すべき場所です。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=60300
198名刺は切らしておりまして:2014/02/22(土) 14:43:10.33 ID:lDYFJ/ns
>>184

帝国データバンクが17日発表した企業の意識調査によると、2014年度に
賃金改善を見込んでいる企業の割合は46・4%と、前年度調査より7・1ポイント
上昇し、06年の調査開始以降で最も高くなった。

賃金改善がない見込みの企業は29・0%だった。

賃金改善の内容では、社員の基本給を一律に引き上げる「ベースアップ(ベア)」が
34・0%で、前年度調査より2・0ポイント上がった。「賞与(一時金)」は
6・8ポイント上昇して27・8%だった。

賃金改善を見込む企業を業種別にみると、建設業が49・2%で最も多く、卸売業が
48・5%、製造業が47・2%と続いた。

調査は1月21〜31日に全国2万2834社を対象に実施し、1万700社
(46・9%)が回答した。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20140217-OYT1T01379.htm
199名刺は切らしておりまして:2014/02/22(土) 20:25:13.06 ID:9A9M4SGA
>>198
>2014年度に賃金改善を見込んでいる企業の割合は46・4%

まぁ「捏造」に間違い無いわw
嘘吐くなら、もうちょっと上手につけよww
200名刺は切らしておりまして
>>199
脳内ソースは、負を自覚している証拠。

反論するなら、根拠となるソースを示せ。