このページに関してのお問い合わせはこちら
【自動車】日産とルノー、開発・生産を一体化 年6000億円効果 [14/01/31]
ツイート
25
:
名刺は切らしておりまして
:
2014/02/02(日) 17:13:02.28 ID:pNgWH9H2
2014/01/23
日産・ルノー、世界の生産 一体運営
http://www.nikkei.com/article/DGKDASDD230E8_T20C14A1MM8000/
日産自動車と資本提携先の仏ルノーは生産と開発を一体運営する。別々に開発・生産している体制を見直し、
両社の工場で相乗り生産できるようにする。各国の需要変化や為替変動へ素早く対応できるようにし、
合計で年間4000億円以上の ...
2014/01/30
日産とルノー、開発・生産を一体化 年6000億円効果
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD31009_R30C14A1EB2000/
日産自動車と資本提携先の仏ルノーは31日、研究開発、生産・物流、購買、人事の4分野で両社の統合関係
を深めることを検討する、と発表した。生産や開発を一体運営するなど両社間で経営資源の効率化を進めて
2016年までに年間43億 ...
日産自・仏ルノー連合、コスト削減目標引き上げ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA0T0B620140130
シナジー効果は年間6000億円:
ルノー・日産が経営統合を拡大、次世代技術開発では役割分担を検討
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1401/31/news106.html
ルノー・日産アライアンスは、経営統合をさらに拡大するため、研究開発、生産と物流、購買、人事の4機能の
統合深化を検討するプロジェクトを立ち上げた。2016年までに、少なくとも年間43億ユーロ(約5976億円)の
シナジー効果の創出が目標。
日産、ルノーの植民地化懸念も〜EV低迷というゴーンの誤算、日産はルノー再建の犠牲か
http://biz-journal.jp/2014/01/post_3807.html