【車/考察】日本で茶色の車が売れないのは、目が茶色の日本人は茶色の見分けが出来ないから--国沢光宏(自動車評論家) [02/01]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
日本人は基本的に茶色系統の色合いを苦手とする。海外だと珍しくない
茶色のクルマながら、日本で成功した試しが無い。なぜだろう?
日本人の目が茶色だからだと言われてます。実際、日本人が選ぶ茶色は
酷いモンだと白人に言われてきた。茶色の見分けが出来ないのだった。
ちなみにブルーの目の人が選ぶブルー系統は、茶色の目を持つ日本人から
すると酷いモン。試しに黄色いサングラスを掛けて黄色いモノを見て欲しい。
色合いが全く解らなくなる。ちなみに日本人は黒目だと思われているけれど、
よ〜く見れば茶色です。茶色のサングラスで茶色を見るのと同じ。
そんなこんなで自動車業界で長い間メシを喰ってきた人からすれば
「茶色のクルマなんか絶対売れない」。しかし。ここにきて歴史を
知らない20歳代の人もギョウカイに入ってきた。新しいアプローチを
したい、という気持ちを持っているのだろう。その中に「茶色を入れたい」
というのがあったワケ。
とは言え普通に茶色を入れても入れない。そこでバレタインディに引っかけ、
茶色じゃなくチョコレート色という表現を使ってきたのである。確かに
私のようなヲジさんでも茶色と言われれば「ダメでしょ!」と感じるが、
チョコレート色と紹介されたら「へぇ」と思ってしまう。
その上にバレンタインディとくれば、抜群の破壊力を持つ! 参考までに
書いておくと、バレンタインディのスイーツでチョコレートをイメージ
するの、日本だけ。クリスチャンの国々ではカードや花束を贈りあい、
パートナーやカップルで外食するといったイベントでございます。
ちなみにVWビートルの『チョコレート』は本国だと「トフィー・ブラウン
・メタリック」と呼ばれている。トフィーは甘いキャラメルのような
スイーツで、そいつの茶色という意味。チョコレートという表現は日本が
考えたものだと解る。茶色じゃダメだと思っているのだろう。
フィアット・パンダも『ジャンドーヤ』というヘーゼルナッツのスイーツの
名前で、チョコレートじゃない。フィアットのWebを見ても「チョコレート」
という表現無し。ただバレンタインであまいスイーツと書いてあるので、
前述の通り日本人なら誰でもチョコレートをイメージすることだろう。
茶色もチョコレート色だと思うことにより、何となく甘くて楽しいイメージに
なるから不思議だ。チョコレート好きな人なら、チョコレートのフィギュアや
ノベルティなどで、インテリアをドレスアップしたらオシャレで可愛い。
好きなチョコレートのブランドのステッカーなんかもオシャレです。
●
http://image.news.livedoor.com/newsimage/a/8/a878a_300_1b6807490cdd8aa38eef07bc9fd8d564.jpg ◎執筆者/国沢光宏(自動車評論家
http://www.kunisawa.net/ )
◎ソース
(※原題は『日本人の目の色と関係が!? バレンタイン限定“チョコ色の車”が突如増えた理由とは』)
http://news.livedoor.com/article/detail/8487403/ ◎
http://news.livedoor.com/article/detail/8487403/
2 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:27:52.47 ID:yXda6qMm
女の子はショコラ色と言って乗ってますが
3 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:28:59.22 ID:diEZZC3P
茶色って名前からおかしいからな
茶は緑色だろ
4 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:29:37.57 ID:KXt4yAZl
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 アメリカのカスタムカーのテレビとか見てたら茶色に塗装するのが多いな
日本人の感覚からいったら茶色はかっこよくないわな
5 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:30:21.97 ID:LUJ1MWxP
はっ? 眼球の表面で色を感じているのか?
6 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:30:25.39 ID:aPtduXmL
何を言っとるんだ、コイツは??
昔、マツダのセンティアってクルマがあって、曲線的で平べったいデザインに茶色がメインのカラーで売ってて
ゴキブリにしか見えなかったよ。俺が日本人だからかね?
ウンコ色だから
9 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:30:58.10 ID:u3idx0ed
カレー味のうんことうんこ味のカレーが見分けつかないのってこういうことだったんだな
納得
バカか、うんこ色なんかいらねーよ
服は茶色系統が多い
嘘書いちゃ駄目
ここまでバカだと逆に清々しいな
14 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:32:33.85 ID:xWFYSblN
目が白黒しちまったぜ。
15 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:33:18.39 ID:4ul0YuMv
おれ、茶じゃなくて黒いし
16 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:33:59.01 ID:mxjGoeYA
簡単だろが、アホか?
茶色なんて似合うクルマなんか存在しないんだよwwww
だから、同車種でも
白と茶では
下取りが数十マンも差がでるw
シロッコの茶色欲しいんですが
18 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:34:06.64 ID:REjmRRsR
>>3 ほうじ茶とかウーロン茶とか茶色だけど、昔は茶色のほうが緑茶よりも主流だったとかかな
>>1 お前の目は何色だ!
(視覚障害者を蔑む意図はありません)
21 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:36:12.45 ID:WFNznoWu
黄色いレンズのサングラスかけて黄色を見ると、なんて例えを見る限り
こいつは虹彩が茶色なら水晶体も茶色、虹彩がブルーなら水晶体もブルー
とでも思ってるんだろうなw
22 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:37:04.69 ID:hiCcbxpW
ウンコを連想させるから。
灰色・シルバーは止めて欲しい、パっと見アスファルトと被って気付かない事がある。
その昔、茶色の車に乗っていたのはおっさんや爺さんだったイメージ
25 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:38:25.23 ID:ZQCikHaG
70年代のニッサンのブラウンカラーは印象的だった。
>茶色のサングラスで茶色を見るのと同じ
文系ワロタ
27 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:41:07.70 ID:aysYdFJP
虹彩の色関係無いやん…
オッドアイはどうなるw
このレベルで自動車評論家
29 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:43:17.30 ID:v/HiiRSt
阪急電車もウンコ色なん?
30 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:44:16.39 ID:Ubrf+VIU
おいおい、瞳の色で色みが変わるなら白を見ても
誰も白に見えねーじゃんw
車に使われるのは、茶色というより小豆色だろ。
たしかに最近見ないが。
32 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:45:58.50 ID:0D//XQ/R
過去にはマルーンのクラウンが売れた
33 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:48:19.64 ID:Add1vFGZ
国沢光宏って本名?
34 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:48:44.94 ID:4IvYBfve
国沢光宏は誰かの冗談を真に受けたみたいだな
こんなあほな人種論今だ言う奴居るんだ
頭大丈夫かコイツ
37 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:49:58.08 ID:fStVBe3R
自分で検証して言っているならまだしもね
頭だけで考えて言っているんだろうな
古色がどんだけあるとか
むしろ伝統的な色としては茶色?は豊富でしょ
38 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:49:58.66 ID:CpvRLSoG
オレの親父の車は
マツダの1.4Lだったな
不人気色だから安かったっていってた
39 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:50:04.37 ID:T92+v0Ux
レガシーのガンメタを、嫁は「茶色」っていう。
色の感覚は難しいわな。
40 :
エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/01(土) 16:50:49.35 ID:TaP16p01
茶一色ではなくクラシックペイントだったら、人気もでるかもな。
ただ、下取り価格を気にする層には売れない。
41 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:51:13.24 ID:12utp8p2
>>32 マルーンって。あずき色だろ?
無理に横文字使っちゃってww
おとしよりはだいじにしましょう
凄い理屈だな
色つきの瞳を持つ人間は白とその瞳の色を判別できないわけだ。
茶色い瞳の日本人は白と茶を、青い瞳の白人は白と青を判別できないことになる。
虹彩の色と色彩感覚に関係性があるとは大発見だな
ぜひ論文にして発表してみてくれ
45 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:52:40.01 ID:Ua2NDbvY
虹彩の色でまぶしさに強いか弱いかまでは合理的だけど、
別にレンズに色が付いているわけじゃないからなぁ
46 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:54:11.35 ID:w6QBJZi5
いや茶色が汚いからだろ
ちげえよ。 ウンコ色だからだよ
48 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:54:45.53 ID:Ubrf+VIU
日本人は悪目立ちしたくない人が多いから無難な色を選ぶだけだろ。
アメリカ人の知り合いが日本に最初来た時、道を走ってる乗用車の
大半が白・黒・銀色で不思議だったと言ってたw
眼は透明だお
年寄り臭いから
51 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:55:17.96 ID:gCsck4YK
茶色が売れないのは目の色が茶色だから
茶色の見分けが付かない
↓
チョコレート色とすればいいのでは?
目の色の話は何処いったの?
こいつ、論理的な文書けないアホなの?
マジでこいつ頭大丈夫か?
どうやら虹彩を通してものを見る人がいるらしい
昭和50年頃のシビックCVCCとかマーク2とか茶色が多かったイメージがあるが?
時代じゃね
こんなこと書かれるとこの人の言うことすべてが疑わしいわ
53 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:55:29.18 ID:mxjGoeYA
>>32 覚えてるよ、茶色のクラウン
でも乗ってるのは今日死んでもおかしくない
じーちゃんばっかwww
ははは、ナイスジョーク!
え・・ちがうの
55 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:56:38.52 ID:JCeiVdTz
海外でも珍しいわ茶色の車なんて
日本でだって出せばそれなりに売れてるだろ
56 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:57:04.24 ID:3JfWndQ7
は?
若者の茶髪批判
58 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:57:38.31 ID:s31W7x3v
>>55 あんまり売れてないから一般的ではない
ラインナップにないわけじゃないよ、ダイハツに多いかな?
59 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:58:22.50 ID:BUBkyvCt
青い目だと青はよく見えないもんか?
きいろに「まっ」を付けると「まっきいろ」で黄色が濃くなる
くろに付けると「まっくろ」で、同じく濃くなる
あかやあおに付ける場合は多少音が変化するけど「まっか」「まっさお」で、同様に色が濃くなる
ちゃいろに付けると「まっちゃいろ」で変色する
そんな不思議
けど、ルイヴィトン好きだよねw
セピア色って嫌いじゃないよ
63 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 16:59:50.00 ID:zEhMqhxT
ヨーロッパだって茶色の車なんて少ないぞ バカだろコイツ
64 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:00:57.27 ID:u3idx0ed
でもこうやってなぜ車が売れないか科学的に分析するのって凄く大切なことだと思う
日本は文型ばっかりだからこういう分析ができない
65 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:01:08.47 ID:WGDL4Aq/
ベージュ「茶系」は売れ筋だろ!
66 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:01:14.20 ID:9SpC9we5
茶色、英語ではカモ
いえ迷彩か
68 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:02:49.71 ID:Ubrf+VIU
昭和40年代の親父の車がファミリア(黄色)・シビック(シビック)・
ラングレー(茶色)とかだったわw
昔は普通に白黒銀以外の車も結構あったな。
69 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:03:12.04 ID:s31W7x3v
70 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:03:42.84 ID:Pnzcg56X
どうやったら さいこう から物を見れるんだ?
71 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:04:05.03 ID:gCsck4YK
>>55 今まで住んだ事のあるドイツ、イギリス、アメリカでも茶色は珍しい部類だったな
日本でも出してる所あるけど、大抵は下取り価格が一番低いよ
要は、この記事はこれから発表する予定の自動車メーカーの新車の宣伝に繋がるんだろ
この記事は下地作りの可能性が高い
茶色って色は世界じゃ売れてるのか?
シビックはオレンジだったw
何言ってんだこいつ
75 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:08:34.02 ID:wjr8Ydxd
何やっても中途半端な人のこじつけじゃん。
では肌色の車が売れないのは?
ピンクのクラウンも解説プリーズ
78 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:09:33.96 ID:cj6m3gRv
インドでしか茶色売れてねーじゃん
79 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:10:17.42 ID:mxjGoeYA
人種とか瞳とか、まったく関係ないわ。
単にクルマの大きさに茶色が似合わないだけwwww
似合わない=売れない=下取り激安=怖い=おばけ=見たくない
だから、茶色のクルマは見たくない、売れないw
80 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:11:32.14 ID:BIqO0d50
んじゃあ、日本女は何で茶髪に染めたがるのだろうと言われたら何も答えられないんだろ?
日本人はチョコレートとウンコが似た色だと感じるらしいよ
全く違う色なのに
82 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:11:53.22 ID:9SpC9we5
83 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:12:22.30 ID:gCsck4YK
84 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:13:00.38 ID:6ELEa3hl
>日本人が選ぶ茶色は酷いモンだと白人に言われてきた。
誰か解説してくれ
85 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:13:34.30 ID:9SpC9we5
えーと、豊田でまれに茶色がありますが
あれは意味はありません
あるとしたらカネがなくて
金属色をそのまま利用して
一番安い塗料色として
採用された
と聴いておりますよ
うんこ色だから買わないだけだろ
家具や靴は茶色でも売れるだろーが!!
街中の信号機や街灯の柱の色を見てみるといい。
昔はグレーだったが、今は自然色ということでブラウン系統の色が採用されている。
つまり日本人にとっての茶色、ブラウンは自然の木(杉やヒノキ)の色なのである。
家だって昭和の頃は外壁板に杉材を使用して、防腐として茶色になっていた。
車にいつも見慣れている茶色を持ってきても日本人にはインパクトに欠けるわな。
>>48 エアロ装置するにしても、その三色以外は別途費用かかるしね。
それと車が汚れてるのが嫌な国民性だから、白やシルバーは自ずと多くなるよね。
最近は軽や小型車でブラウス系をよく見かけるけど、普通に可愛いと思う。
ただ、外車でよく見る絶妙な紅・青・緑系は街並みというか風景に合わない。あれはヨーロッパだからこそだと思うな
>>84 日本人が作るカレーはウンコ色
色の区別が付かない
ちなみに太陽は赤色な
90 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:15:15.33 ID:9SpC9we5
うんこ色のこるチャ、ばい豊田
91 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:16:39.84 ID:V+KP/+Cp
虹彩の色で色盲になるのかよw
だったら色彩デザイナーは全員失業する
92 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:16:55.37 ID:L3UGVpht
茶色は、ウンコ色、ババ色として、忌み嫌われてんだろw
ってか、阪急電車に謝れ!!
93 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:17:14.77 ID:3T1sv1IA
>>1 サングラスをかけて物を見てる!?どういう事!?
角膜とか水晶体ってそんなに色が付いてるのか!?
光の量を調節する色の付いた部分で色を透かしたりしてんのか???
コイツは目の構造を判ってるのか???
94 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:17:59.94 ID:BsIBgQBY
国沢はヒュンダイのハイブリッドを乗りもしないで絶賛して、「トヨタ・ホンダ危うし」とか言ってたやつだからな・・・・
95 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:18:30.92 ID:P7Xq+W8/
>>1こいつ馬鹿なんじゃね?瞳の色なんか関係ないだろ
96 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:19:02.82 ID:1kd5swQY
アフォか、茶色はジジくせーんだよ。
97 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:19:42.15 ID:9SpC9we5
うーん、うんこ色のハイエースか
あれももとの金属加工からいちばん安くできる色ってことで豊田が採用したんだろうなあ
98 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:20:42.37 ID:BKrcXX3/
こいつは阪急電車に乗り倒してろよ。
99 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:21:21.26 ID:zLkQdr/o
30年前くらいはセドリック・グロリアは茶色ばっかりだったな。
実家で乗っていて、道でよくすれ違ったんで印象にある。
100 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:22:08.30 ID:kQ6t8Ra5
瞳孔は皆まっ黒なんですけどね
ひどすぎてワロタ、日本人だって茶色の服や靴は買っているw
茶色だろうが青だろうが虹彩が可視光を透過してしまうならそれは障害なんだが。
バレンタイン「ディ」という表記が気持ち悪い
ディじゃなくてデイ
106 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:25:20.65 ID:w8Rd05rO
冬服とかセンス無い人はみんな黒か茶色だよね
■■■■■■■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■■■■■■■■ ■
■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■■ ■ ■
■■ ■■ ■
■
■ ■ ■■■
■ ■■■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■■■■
■ ■ ■■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■■■
茶色の服を好んで着てる俺に謝れお・・・(´・ω・`)
110 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:27:13.05 ID:n+6Ava7w
昔の鉄道状態
蒸気機関車の煙から守るための色
111 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:27:13.33 ID:w8Rd05rO
112 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:27:52.20 ID:E1gM0/Iw
茶羽根ゴキブリ
113 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:28:24.65 ID:s31W7x3v
>>106 ウスターソースなら黒色
ドミグラスソースやブラウンソースなら茶色
そんな無茶な!
え?このとんでも話許すの?
血液型と同じぐらい間抜けな話
116 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:31:00.99 ID:4HYdZ1uU
117 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:31:02.11 ID:b3wNftqK
単純に車にウンコへばりついてても見分けがつかんからやろ
118 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:32:46.28 ID:/gqYGUMQ
あほだなぁ・・・。虹彩の色が物の見え方に影響すると本気で思ってるのか???
119 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:32:50.66 ID:vYezCZ9i
白色ダイオードを青く塗れば青色ダイオードみたいな記事だな
121 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:33:28.42 ID:fLB6IfXg
日本人の人が言っているんですか
以前は海老茶の車に乗っていたわ
埃が目立って掃除が大変で、シルバーグレーにしたら掃除が楽だった
K沢はDSGの件があって俺の中では信憑性0の評論家だったが、
まさか虹彩の色で色の感じ方が違うなんてトンデモ理論が飛び出してくるとは思わなかったww
そもそも虹彩自体はカメラで言う絞りだから色は無関係なのに
但し、虹彩のメラニン色素の量と光を感じる眼球内側の膜のメラニン色素の量は比例するため、
眩しさに弱いのに光の感度が黒目の人より弱いという状態。
普段、黒目の人よりも淡い色を感じて生活している為、
淡い色の違いを感じ取る能力は黒目よりは高いという傾向はあるかもしれない。
でも少なくとも虹彩の色の違いが原因ではないのは確かw
123 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:36:13.01 ID:znLZklqP
安定のうんこスレw
124 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:36:18.80 ID:8JkJwuRK
この糞考察に報酬が支払われるとはなんという格差社会
茶やベージュでパール入っているセダンは好きだわ
京都・奈良・阪神間・北陸・北近畿・山陰の人の
茶色の色彩感覚は優れているのだけどね
127 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:39:39.72 ID:LhT12uxh
車に使うような茶色ってゴキブリっぽいんだよな。
129 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:41:43.72 ID:E1gM0/Iw
阪急電車みたいに小豆色ならいいのに
こーいう記事って、編集がNG出さないのかね?
131 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:42:06.72 ID:151//RmO
>>122 DSGの件なんて無くても元から信憑性なんか0だろw
車板に専用スレが乱立してる時点でおかしい
132 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:42:44.30 ID:4Yj/FemB
茶色は心理学的にケチな人が好むから
知ってる人はこの色は避けるよ!
133 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:44:18.70 ID:81EaboaA
茶色と緑の絵は売れないって常識だろ
134 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:46:17.14 ID:N1DROohN
ほんとウンコ好きだなおまえら
>>116 艶のあるロンゲ女の後姿ってこんな感じだよね
136 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:49:23.17 ID:mxjGoeYA
茶色、オレンジ、黄色
3大下取り激安色www
137 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:50:18.83 ID:zKEkKJnn
角膜と水晶体はどの人種も殆ど透明で、色に影響しないんじゃないの?
夜の街の照明や電飾の明るさを見ると、日本人の目の感度は欧米人に比べて低そうだけど。
大体、茶色だけじゃなくて他の色も売れねぇだろ。
白、黒、シルバー、車種固有の人気の特別色以外は下取り最悪なんだから。
139 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:52:09.78 ID:XXYefL9J
文系DQNが低脳晒して色覚異常者に暴言吐いてるのな
140 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:54:39.53 ID:ujbCFRGN
此の人 頭は正常なの? 一度検査したら。
141 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:55:47.02 ID:vfU4Inwy
マジレスすると、お茶で染めた布の色
142 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:56:06.80 ID:SdFEraZ3
>>138 売ること考えないスポーツカーとかなら色は個性的なの選ぶけどセダンとか大衆車だと売るの前提だしな
143 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:57:01.83 ID:9SpC9we5
豊田カローラ茶色が本田FITに首位をあけわたしたのは、茶色モデルのときで
その理由に目の「色」をくさく表現したのは、理解しやすい
144 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:58:17.81 ID:X9YLSUU4
マルーンのフェアレディZ
S30Z
親分、相変わらずだなw
146 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:59:50.65 ID:MYEzSdyS
>国沢光宏(自動車評論家) (笑)
平家物語の多彩な武具や馬の毛色を取り上げるまでもなく日本の色の表現と
再現能力はイタリアに匹敵する。
ホンダシビック、トヨタマークUグランデといったいにしえの名車も
茶色がデフォルトだが、日本人を貶められたらなんでもいいってこいつ
在日朝鮮人か?
147 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:01:47.46 ID:9SpC9we5
本田は、CIAの10億ドルの借金を豊田に返還せえよ
なるほど、俺が見てる茶色と目の青い人が見てる茶色は別のものなのか
149 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:03:12.46 ID:yYO/M+Fy
>>93 実際に目の色が黒いと明るいところは得意で暗いところは苦手になる。
眼の色が薄いと暗いところは得意だが明るいところは苦手。
外人がよくサングラスをしているのはこのせい。
だが茶色が見分けられなくなるなんてことは当然ない。
クルマはシルバーにかぎる ほこりがめだたない
151 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:05:12.25 ID:9SpC9we5
まあ、豊田の ケチ が原因でもあるけどな、本田も
152 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:05:39.81 ID:n2Z8X2UW
ダサいからだと思ってたけど目の色のせいだったんだね
バカか
そろそろ国沢は病院に連れて行くべき。
生温かい視線を送るだけで済ますレベルをそろそろ超えたと見ていい。
つーかいい加減、コイツをありがたがって起用すんの止めろやバカマスゴミ。
154 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:07:38.07 ID:X9YLSUU4
CVCCシビックもマルーンだったな
茶色じゃ大雑把すぎて分かりにくいがな
ブラウンなのかセピアなのかアンバーなのかチョコレートなのか
156 :
「中韓除き隊」:2014/02/01(土) 18:10:48.16 ID:ED+yQoiY
80年代は日産のセドリックやグロリアのハードトップ(センターピラー無セダン)に
デッシュのアルミホイール、アドバンのワイドタイヤで色はブラウンメタリックが
最高に人気だったんだぜ。 直6気筒エンジンは性格はジェントルだが音は最高だったな。
ゴールドのサンバーのっとりますが
トンネルのオレンジ光で赤い車が灰色に見えるのは何故?
色盲の男性が存外多いんで茶系が見分けつかないとかそういう話?
160 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:12:02.18 ID:LP3m0uJ1
ドドメ色というなんとも言えない色があると聞いたが
161 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:12:33.95 ID:XRwVpeft
オレンジは目立つので事故が少ないかな。
162 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:12:39.79 ID:4dyMW90Z
国沢がキチガイなのはよくわかった
163 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:13:08.78 ID:P/Ysxbk4
国沢の言っている事は完全に間違い!
164 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:13:51.28 ID:9SpC9we5
本田のいいわけか
CIAのカネもらったのにまだいいのがれしてんの
165 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:15:38.30 ID:VI1VPz5H
ソースは忘れたが、昔パソコンは白人が多い欧米向けと黄色人種が多い
アジア向けは画面のコントラストを微妙に異ならせていると聞いたこと
がある。
欧米向けはコントラストが弱く、アジア向けはどきつい色使いがいいと
いうことだった。
はい
167 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:17:04.33 ID:nsHH/K/V
>>1 この人馬鹿?
瞳の色は虹彩の色。
ものを見るのは目の奥にある網膜。
前に茶色のヴィッツ買おうとしたら在庫が無かった
全力で差別してるな
そして頭が悪い
171 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:19:44.38 ID:9SpC9we5
172 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:20:26.09 ID:1/w4EMEm
茶色のパッソに乗っていた子はチャバネゴキブリとか言われて泣いてたぞ
173 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:20:34.86 ID:uQ44urZn
昔、親父のセドリックは茶色だったが
174 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:21:17.67 ID:Yz/FTgna
>>1 これは恥ずかしい。色覚のメカニズム勉強してから話した方がいいよw
>執筆者/国沢光宏
酷い日本語だな。論旨に飛躍があるし、言葉の選び方も不自由と言って良いレベル
義務教育からやり直せ
176 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:22:40.73 ID:OzKVi/7H
__
/ _, ,_ヽ ┏┓
/ (●) ..(● ┏┛
| ,-=‐ i. ・
> く
_/ ,/⌒)、,ヽ_
ヽ、_/~ヽ、__) \
178 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:24:01.67 ID:9SpC9we5
>>172 いまのパッソは、抹茶か紫芋しかないやん
179 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:25:06.92 ID:z/kAj9bO
>>1 そもそもこいつ日本人か?
成りすまし臭いw
このオッサンまだ評論家やってんのか
181 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:26:32.20 ID:YvF/lQNE
>>1 人種差別発言だって気がついてないのかな?wwwwww
俺の髪の毛が見えないのは茶色く染めてるからだからな
ハゲと勘違いしないでくれよ
183 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:29:49.27 ID:z/kAj9bO
国沢光宏
まさか、韓国の沢光宏さんでしたかw
頭のなかが虹色で羨ましいw
おいだれかこのバカに目の構造を教えてやれ
186 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:31:22.08 ID:37pyN+Iv
血液型並みの迷信で記事を書く評論家
187 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:32:27.71 ID:7Ckb8NXm
あーそう言えば
セドリックの茶色(つーかミルクコーヒー色)
とか確かにみたことあるな〜
阪急に喧嘩売ってるのかこの評論家は
189 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:34:31.56 ID:s99cATk0
茶色かっこいい
別に青い目だからといって、青く見えるわけじゃないだろうが。
191 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:36:41.85 ID:9SpC9we5
無地と無蛇とよんだのが、馬鹿のはじまりだな
192 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:37:09.92 ID:BUpqdZa8
いや人種により視覚の特性に違いが有るのは昔から良く知られた常識で、別に差別でも何でもないよ。
例えば暗い所の形状認識では東洋人は西洋人より優れるので、旧海軍は夜間の魚雷戦を専らとした。
(米海軍はレーダー使うようになったが…)
しかし茶色が宜しくないのは、資格じゃなくて、日本の景色や土壌のせいであろう。
全体的に茶色っぽいんだよ。茶色の背景に茶色の物体は目立たない。
193 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:38:16.68 ID:UkNVoxIs
自動車評論家とかに一般常識を期待しちゃダメだろ。
194 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:38:33.32 ID:RTRQ6Xw6
510ブルーバードのサファリブラウンは売れたんじゃない?
195 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:39:21.70 ID:+Io+8ywA
コーヒー牛乳色でべた塗りの物に乗って
髪の毛ウンコ色だもんな。色彩感覚に問題がありすぎ
196 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:39:49.64 ID:UMgsvIN7
>>192 青い瞳の人は、青いサングラスをかけているのと同じ
茶色い瞳の人は、茶色のサングラスをかけているのと同じ
差別じゃないが、アホ
197 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:40:00.28 ID:9SpC9we5
車のことばかり考えてるとバカになります
実際、今の40〜50代はバカばっかりです
確かにそういうのあるね
青の瞳の外人が判断できる青の色調を黒の瞳のアジア人が細かく判断できないとか
ただ車でそこまでの事はあるかな
>>76 肌色は70カローラのデフォ色だろう。めっちゃ見かけた。
201 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:42:00.39 ID:T791LnqA
フェアレディZ 240ZG
昭和50年代は、日本車にも茶色とか黄土色みたいな設定のある車あったんだけどね
ん?!
204 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:43:34.00 ID:LUDCO9OM
フィットとか最近のホンダの茶色好きだよ?貧乏臭くない綺麗なおちつた色だと思う、ホンダだから買わないだけで。
どちらも女性向けの車だろ
国産でも女性向けの車には茶色が設定されている。
206 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:45:24.60 ID:9SpC9we5
CIAはばかやっていいわけが屁多が定着してなにより
207 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:48:56.19 ID:dw0z4JO9
瞳の色と色彩って影響あんの?
208 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:49:51.50 ID:7Ckb8NXm
>>207 マジレスするとある
洋画の暗いシーンとかが顕著で
青い虹彩の人種だと明るくみえるけど
日本人みたいな黒い虹彩の人種が見ると全く見えなくなるから
明るく補正して配信する
>>1 大人の理論ではないな。
開いた口が塞がらない。。。
211 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:55:45.69 ID:E44UomVN
アグネス募金宜しく
213 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:57:14.03 ID:ji3M8Q5K
へえ〜〜〜〜、初めて聞いた!。
70系カローラの茶色はカッコよかったのになぁ
215 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:57:48.95 ID:9wwTHxGL
レトロなデザインだと茶色が似合うけどなw
216 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 18:58:37.40 ID:7Ckb8NXm
>>209 なるほど
光を受容する錐体と
カタチを認識する桿状体の網膜上の数が
人種によって違うんだね
217 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:03:01.15 ID:dw0z4JO9
このスレタイも記者の印象操作の賜物か
開いてPV増やして損した
昔は茶色のクルマ多かった印象
セドリックとか渋くてかっこよかった
>>1 単にイメージの問題。
大昔は茶色の車も一杯あったし
列車も茶色系が多かっただろうに…
ということは、記者は目が濁ってるのか。
221 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:03:54.43 ID:EcbtTaKp
日本人なら、おみそしる毎日飲むよね。
汚れが目立ちにくいシルバーや、売却時に無難な値段になる白がいい
223 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:04:55.93 ID:WJEvXTd7
そもそも売ってない
224 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:05:43.45 ID:BUpqdZa8
いや捍状体の機能については黄色人種の方が強いはずよ。
ただ捍状体が強く機能してる時は、色覚の機能は弱い時ですから。
色盲に近い見え方になりますな。
225 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:06:13.72 ID:8KHyEIz4
>>1 あのぅお! 決め付ける論法は特アだけな。
日本人はウンコ色が嫌いなだけなんだよ。
茶色が好きな民族はウンコが好きなんだ。
226 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:06:54.88 ID:Wr7qDvW9
自動車評論家って、ばかですね。
青い目の人は夜でも視界が効くんだよな。
だから日本の照明器具が明る過ぎらしい…
>>207 世界的なデザインや広告、出版業界だと人種による見え方の違いは常識
国沢みたいのはいないけどな
昔と比べて増えてるぞ
渋くて、俺は好きな色だ
ただ、軽以外だと似合わない色だと思う
服に限っては緑色と茶色が好きなんだよな。
なんでだろうとずっと思っていたが、多分保護色だからだ。
231 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:08:47.51 ID:BUpqdZa8
あと日本人は洗車マニアなので、土や砂に近い色は洗車の楽しみが減るから嫌うのかも知れない。
ウンコ色もしくはゴキブリ仕様
>>227 日本人の眼は白人から見たらいつもサングラス掛けているようなものだしね
えー、自分の車カブトムシ色だけど
阪急電鉄みたいなのが好きだから
虹彩と見える色は関係無いだろ・・・
236 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:12:09.64 ID:zUJt2gnR
俺ちゃんと茶色の認識できるぞ。茶色が認識出来ないヤツは何色に見えてるんだ?
アメ車の木目柄外装は好きじゃない
238 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:13:46.67 ID:N9h4ok2R
>>207 人種によって暗所の見え具合が違うのは知られてる
240 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:18:18.92 ID:4czm7bdO
映画「フラッシュダンス」に出てきた、焦げ茶のポルシェはかっこよかった。
再起のには無理だけど。
241 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:18:53.73 ID:7Ckb8NXm
>>227 ああ、それで間接照明にしたがるんだな・・・
ウンコの色だからだろ?(´・ω・`)
日本人が、生まれて初めて茶色のクレヨンを使う時に
最初に書くのがたいてい、うんこだからだろ。
244 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:20:10.59 ID:0ZVIKY3n
軽だとブラウン系は珍しくないだろ。ラパンとかMRワゴンとかよく見るぞ。
単純にうんこ色でダサいからだろ
247 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:24:51.49 ID:E86OqiwX
綺麗な色かわかりやすい白、大人な黒とかになるだろ。
248 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:25:28.78 ID:EI8SHGXh
俺の中で、Z32コンバチのブラウンメタにホワイトレザーは
今でもブラウン色の国産車の中ではトップだ
249 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:28:00.64 ID:7Ckb8NXm
>>246 フツーにバブルの時代じゃん
真っ赤なカリーナEDとかあったんだぜ?
250 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:28:24.33 ID:ZS02s08c
茶色とかジジババしか買わないだろw
251 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:30:05.92 ID:zLkQdr/o
30年前、ガキの頃住んでいたマンションの駐車場は、
黄色のシビック、青のシティ、緑のサバンナとか、けっこうカラフルだった記憶がある。
うちは茶のグロリア、よく遊んだお隣さんは赤のスカイラインだった。
それが80年代後半から白ばっかり。
しかもトヨタばかりで、白のマークU、クレスタ、ソアラ、カリーナなど。
マークUやクラウンなんて白以外を見つけるが大変だった。
とにかく白のトヨタ車ばっかり並んでいた。
田舎に行くと白の軽トラしか停まっていないし(これは昔から)。
今も何だか白と黒系ばっかだよね。
赤が似合うセダンとかないのかな。
252 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:30:42.22 ID:bb5vIPyT
科学的知識の欠片すら持たない記者がのうのうと飯を食っていけるのは日本だけ
こいつは冗談でこんな記事書いてるのか?
それとも真性の馬鹿なのか?
254 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:32:19.07 ID:6G8hKmkh
こんな馬鹿でも自動車評論家になれるのか。目指してみるかなw
255 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:32:41.00 ID:0ZVIKY3n
>>246 ハイソカーとスーパーホワイトが流行った頃じゃね?で、白だらけに
違うよ茶色はゴキブリを連想しちゃうから
257 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:34:06.59 ID:gtJbR2/l
自動車評論家w
258 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:35:54.82 ID:0ZVIKY3n
>>20 83年に赤のピークがあるのは、赤いファミリアか?
259 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:37:38.35 ID:EI8SHGXh
>>250 その思考が逆に年寄だわな(失笑
>>251 原色の赤なら難しいが、メタ付きなら今はアテンザやアクセラのセダンだろな
LSでも似合うが、今はこの2車種以上に似合う車は国内にないだろうな
260 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:39:23.51 ID:9SpC9we5
>>258 あと、シルバーようなゲレーが増えてるのは、住友化学とかでつくってる錆止めがちょっと売れてるんやろな
261 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:40:45.37 ID:O2vKLRGd
白色がセダンに流行りだしたのはソアラ以降だな
それ以前はカラフルで見るのが楽しかった記憶がある
ハスラーはオレンジが一番人気らしいな
何で記事書く前にググってみるとかしないんだろ。
目の色を決める部分の色素は入ってくる光に影響を与えんのに。
ゴキブリのイメージだから無理
その昔な、選ぶ車で『ジジ臭い』 だのとか触れ回ったマスゴミバカが居てな・・・。
こ れ が 真 相
266 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:49:43.86 ID:7ipiOsjm
初代のソアラは茶系のツートンがイメージカラーで結構見かけたなあ・・
その後スーパーホワイトが主流になったけど。
あと、濃い色が敬遠されるのは、埃汚れや泥汚れが目立つことと、
ワックスのふき取りムラが目立ちやすいからだ。
白系が売れるようになってから白系をオプション価格設定にしてるインチキ商売を批判しろよ、腰抜け評論家
268 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:54:02.38 ID:9zD4p7+W
>>263 しかもそれを、さも広く知られている話みたいに、「〜といわれている」なんて、平気で嘘を書く。
国沢って卑しさの塊だな。
日本車は白ばかりだと批判してた自動車評論家は現在の欧州車の白の流行にはだんまり?
271 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 19:59:12.91 ID:alC9eW2E
昔は茶色も多かったが、昔は塗装がちゃんとしてなくて
色あせが酷く下取りに不利だった。
だから小さな傷も目立たない白やシルバーが圧倒的になったんだよ。
今は塗装が優秀だから白は少なくて一時よりもカラフルだよね。
個人的には、ごく浅い水色のシルバーメタリックは、もっと流行ってよいと思う。
白、シルバーと並んで手入れしやすそう。知的で上品な感じがする。
273 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:03:14.15 ID:s31W7x3v
>>269 イメージカラー設定と実際の売れ行きは一致しない
実際には初代ソアラで塗装工程まで変えて設定した"スーパーホワイト"が売れている
274 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:03:50.84 ID:byu3de4p
日本の山水の色の中に茶色が消えてしまって、安全性の面で問題があるからだろ
日本の景色に合うのは、日本の着物だけ
外国の衣類の色合いも、実は日本の景色には合わないんだよ
自然の中で人間が生きてることを忘れすぎ。頭悪いだろ、どう考えてもw
276 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:04:25.83 ID:OphAgwYI
国沢って大馬鹿だったんだ
失われた20年間、冬のコートが黒ばかりだったが、
すこしずつベージュ系も出てきたね。
景気とか気分が関係するんだろう。
トンデモ理論きましたw
279 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:07:41.34 ID:/ADmxHYN
日本のメーカーの車の色がセンス悪いのはある
>>273 初代ソアラはベージュがたくさん走っていたぞ。
イメージカラーが流行るとは限らないが、影響がでることもある。
マークII 三兄弟のJZX90型では、濃いグリーンの変な色が流行ったw
281 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:08:23.95 ID:oMEePdGy
昔、父親の車が茶色だった
中古で安かったからなんだけど、幼心にすげーかっこ悪い色だなと思ってたよ
282 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:08:42.09 ID:0W/RQ179
>>209 絵画の方の洋画でも、
これ描いてる奴も何が描いてあるのか判らないんじゃないか、
ってくらい真っ黒い絵があったりするもんな。白人だと見えてるんだな。
283 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:09:14.22 ID:JfQxfUdl
アメロが言うには日本人の茶色はうんこ色、日本人に言わせるとアメリカ茶色は茶バネゴキブリ色 感性がちがうからねw
虹彩では見ないだろ。
こいつだったっけ?
コーナーポールをヘタクソ棒とか行ってたバカ ww
状況や勘の問題でしかないことを、合理的、構造的テクニックだと勘違いしてる奴。
286 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:11:27.70 ID:eYAz+8K7
ほうほう、国沢センセイは高校時代、生物の授業中は寝ていたらしい。
自分の専門外にいちいち尤もらしい薀蓄をたれるのがミンシュシュギのいう「平等」ってやつか。
国沢光宏 在日ですかね、このバカっぷり。
ゆとりかな?
288 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:15:14.05 ID:R1tyz+9y
なるほど。アメリカで青いクリームのケーキが普通にあるのは、
メリケンの目が青いからか。
マラカラーw
クニサワ + カニ = COTY
291 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:19:45.19 ID:/ADmxHYN
子供は茶色が嫌い
クンニ沢はあれだけど
コーナーポールはへたくそ棒じゃん
訳のわからない長ったらしい名前をつけたりすると、 『 ウンコ色 』 の一言に集約されてしまうしな ww
日本の車評論家って何故かバカしかいないんだよね。両角と国沢はその中でも別格のバカの巨匠だけどさ。
こういう間違ったうんちくに納得しちゃうような人がカーマニアには多いんだと思ってる。
ちなみに、日本に茶色の車が少ない理由は、茶色は塗装が弱く傷が目立つから。
車の傷に目くじら立てる日本人には向いてない色。
ちなみに、日本は、傷が目立たない白とシルバーが売れるけど、外人は「なんで日本人は白い車ばっかり乗ってるんだ?
冷蔵庫や洗濯機と同じ感覚なのか?」と日本人のセンスの無さに呆れてる。
>>292 ただの便利棒だ。ヘタクソを裏付ける理由はない。
296 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:21:48.76 ID:U00tcQ43
茶色の車、石畳の街を走ると格好いいけど、日本の風景だと似合わないイメージ
>>291 昔親父が茶色のサニーに乗ってた
乗るのがちょっと恥ずかしかった
街と合わないからだボケ
299 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:24:10.99 ID:umIbuXJY
こいつのステマだということに気付かないにちゃん脳wwwwwwwww
300 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:24:32.38 ID:byu3de4p
欧米でもレーシングカーで茶色って無いよなw。
向こうの人も、あんまりカッコいいって思ってないんじゃないのw?
これ、スレタイ見て誰もが「はぁ?」と思うよね。
>>1はあまりにもバカ過ぎる
ちなみに、アメリカのリビングルームが日本よりはるかに暗いことを見ても分かる通り、
白人との虹彩の違いが、生活習慣に反映することは非常によくある。
プラズマTVが海外では根強い支持を受けていたにも関わらず、日本でさっぱり売れなかったのも
日本人は暗い色の微妙な色感が弱いから。
だからといって、茶色の車を嫌うのは虹彩が茶色いからっていうのは馬鹿丸出しの珍説。
303 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:24:59.03 ID:KMGAKEL/
1970〜80年代はブラウン系の色のクルマは多かった
>>99 そうだよな
304 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:25:04.42 ID:7Ckb8NXm
>>258 赤つったら
ファミリア、マーチ、シティ
やっぱ経済成長期は赤
流行るんだな
これはネイチャー誌に掲載されるんじゃないのか
>>300 レーシングカーに茶色がないのは宣伝効果の問題だろ。お前、国沢以上の馬鹿だと自分で自覚しろよ
濃い色が好きなら、紺や黒で間に合うという事実もあるしな。
フォーマルカラーとしても紺や黒の方が認知度が高い。
ブラックマンメタリックとかいう名前で、ぜひとも世界中をわかせてみて欲しいな ww
308 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:27:52.57 ID:byu3de4p
>>306 スポンサーの問題でしょ。コーポレートカラーが茶色って企業あるか?
>>304 基本暖色系塗料は色あせしやすいんだわな。バブルの時はみんなの懐が暖かいから
そういうことをきにしなくてもすんだんだろうけどさ。
310 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:28:54.44 ID:7Ckb8NXm
>>280 自分の上司が、その緑
乗ってたわ
オレは好きな色だったけどな モスグリーンっての?
あの色のジャケット欲しいんだけど高い
>>294 たしかに両角もアレだけど、国沢と並べちゃうのはさすがに失礼だと思うw
国沢のはぶっちぎりだからw
>>308 お前の言ってることはトートロジー、茶色が目立たないからコーポレートカラーにならないわけで。
お前国沢以上のバカ決定だな。
>>280 初代ソアラで多く走っていたベージュは2800cc専用の2トーンカラーで単色じゃないよ
314 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:32:06.41 ID:taJJ0k4J
国沢「ウリができないことは全員できないニダ」
有名人をだれでも彼でも頭ごなしにこき下ろす2ちゃんねる文化は俺は嫌いだけど、
車板の、国沢と両角批判だけは納得するわ。なんで自動車評論家って突出してバカなんだろう。
昔からものすごく不思議に思ってる。
>>313 その色も、カタログ掲載のイメージリーダー色だったろ。
317 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:33:10.46 ID:byu3de4p
>>312 目立たなければ、ツートーンにするとか、ストライプを入れればイイわけだが…。
シックな企業イメージなら、目立たない色でもイイかもしれないけど、茶色は思い当たらないなw。
メタルのブラウンってけっこうカッコイイ色多いと思うけど
人気はないなぁ
319 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:35:34.10 ID:7Ckb8NXm
>>317 横ヤリだけど、’80頃の出光興産の
あの「出」を崩したのか、ムキムキマンをイメージしたのか
あのマークは茶色じゃなかったっけ?
いや、あのマークだけなのかもしれないが・・・
320 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:36:19.21 ID:K2rUdkfE
四十八茶百鼠
五十五茶百鼠
トヨタのウィッシュだと1日50台中5台ぐらいは出てるよ
322 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:38:11.31 ID:byu3de4p
>>319 出光は赤か朱じゃね?
印刷の加減か何かで茶色っぽく見えたとか…。
これ差別発言じゃね?
324 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:40:14.94 ID:gCsck4YK
日本人は茶色を見分けづらいから、茶色の車が売れない
海外では茶色系の車が多い・・・
だから何?って感じだけど?
国際的に展開していく上で不利っていう意見なら分かるけどさ、
日本で茶色が売れないことをイチャモンつけるのは何なの?
ただ、単に日本人の感性に合わないだけだけなんだから、売れなくてもその国の特徴と捉えるべきだろ
それとも無理やりでも海外のセンスに合わせろって言いたいの?この馬鹿評論家はさ
326 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:42:38.27 ID:sRCR1F2B
日本人は水晶体が茶色だったのかーーーーー!!
327 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:42:53.87 ID:Q0xXJ+pi
茶色い車って乗りたいかぁ?
それに何だよ、チョコレート色ってw
言い換えれば印象操作できるってか?
328 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:43:03.92 ID:fJQQXxew
色に対する感性が外国人と違うのはおかしい!
アホかよ
欧州と日本で色彩感覚が違ったり、色の使い方に差があるのは事実
ただし、それは太陽光の入り方による部分が大きいのであって、
虹彩色は関係ないだろ
330 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:44:09.45 ID:wm+PJOda
>>274 露出とか、色収差とか、コントラストが変わるのはわかるが、
色が変わるなんて初耳だなぁ〜(棒)
書いてる本人が茶色を分かってるのか?
と呆れるレベル。
333 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:45:56.58 ID:byu3de4p
>>331 車の塗色をカラー写真で再現するのは難しいです。
>>329 関係有るよ、虹彩の違いは色彩感覚に対して影響するよ。
国沢は珍論かだけど、お前はバカ
337 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:49:15.59 ID:jqwZ+SmO
日本人は 黒い瞳と黒い髪 でしょ?
時々茶色の御目目の子がいたけど
基本黒だよ?私の周りは みんな黒い眼をしているよ。
どうなってんの?
338 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:49:27.32 ID:byu3de4p
>>336 実物と同じ色を再現するために絞り調節したりします。
339 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:50:45.11 ID:KGyKlkkH
この人ってもしや高卒?
>>338 それは露出コントロールによって色飽和差せないようにさせる為だろ?
絞りでセンサーもしくはフィルムに伝わる色が変わる事じゃない訳だが?
>>316 だから単色のベージュソアラなんかほとんど走ってなかったってこと
342 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:52:06.11 ID:gCsck4YK
こういう馬鹿が幅を利かせてるからクルマは嫌いなんだよ
344 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:54:04.23 ID:byu3de4p
>>340 プリントすると色が変わってるんだが…。
345 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:54:23.69 ID:7Ckb8NXm
>>322 赤だっけ?
あの、髪がなびいてる横顔のマーク
じゃないよ?
・・・ま、いいんだけどサw
346 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:54:28.74 ID:PiZ0kG6E
BMWだかのSUVのメタリックな茶色は良い感じだったけどな〜
347 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:54:58.05 ID:NJQ5BnDX
>ちなみにブルーの目の人が選ぶブルー系統は、茶色の目を持つ日本人からすると酷いモン。
ってことは茶色の目の人が選ぶ茶色系統はブルーの目を持つ西洋人からすると酷いモンってことだから
海外で茶色が売れてるって話の辻褄が合ってないだろ
>>334 いきなり高慢ちきな野郎だな
喧嘩売るならソース出せや
あ、照度変化にたいする論文もってきても認めないから
そのつもりで
持って来れないならお前の負け
>>219 イメージというかなんというかぶどう色2号はGHQ指定色だからな。
若い車デザイナーもこんな所でアンケート取るくらいなら鉄マニアの爺に詳細を聞くべきだよね。(苦笑)
※大昔のフォードT型なんて黒一色だぞ。w
日本人は昔から白好きなのは汚れがすぐに目につくからって本田宗一郎さんが言うておったな。
茶色だと汚れとか傷が目立たないから楽だろうけど、それでは自立心が全く育たない罠。www
350 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:56:37.77 ID:gCsck4YK
>>334 色彩感覚は生まれ持っているものじゃなくて、乳幼児期の視覚体験で形成されるものですよw
ぶっちゃけ環境に作用される面が大きい
感覚って言葉自体、意味分かっていってるかな?君w
351 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:56:45.87 ID:VAhAUt/6
この人の理論では、こういう茶色と緑色が混在する虹彩を持つ白人は物が玉虫色に見えるんだろうか。
en.wikipedia.org/wiki/File:Eye_big.JPG
en.wikipedia.org/wiki/File:Humaniris.jpg
だいたい、色以前に塗装の品質で
同じ色でも全然違うだろw
353 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:57:11.14 ID:eYAz+8K7
自動車ヒョーロン家ってのはこれだから、いつまでたってもイロモノ扱いなんだよ。
ただの暴走族上がりのクルマ馬鹿が、零細出版社の編集部に転がり込んで、せっせとコネ作り。
調子よく書き飛ばした原稿が少し有卦れば、もうそれだけで「評論家」センセイの出来上がり。
あとは惰性で、メーカー顎脚付き、至れり尽くせりの試乗会場をウロチョロしてればメーカー広報
にヨイショされまくり、結局マンセー試乗記量産。読者から見透かされてんのにね。
354 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:57:28.42 ID:say7cJqN
>>1 これは恥ずかしい!
こんなのが自動車評論家とかデカイつらできるなんてどんな商売なんだ!?
とりあえずこのスレ晒し上げして大恥かいてもらおうw
>茶色のサングラスで茶色を見るのと同じ
オッドアイなら右目左目で色が違って見えるはずだが
てかこいつバカだろw
356 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:57:40.76 ID:7Ckb8NXm
じゃあアルビノ(白子)の人は
ホワイト系統を見分けにくいのかしらん
つうか、車関係のコラムは、なんでこう、
舶来コンプレックスを異次元方向にこじらせた中2病以下の駄文が多いかのかねえ…
単純な舶来コンプならまだしも、
日本人のクセしてナチスドイツを彷彿とさせる、
アーリア人至上主義にまで達するよーな人種コンプの域を越えた
>>1のようなバカが未だに生き残ってるのが救い難い
メーターパネルの色は白人ならオレンジ、
黒人、東洋人はグリーンが見やすいってのは聞いたことがある。
一方中国人は白が見分け付かないらしいな。
白い製品で黄色っぽい白パーツと青っぽい白パーツが混在してるのはそのせい。
360 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:02:11.24 ID:7Ckb8NXm
>>345 自己レス
「出光興産 マーク」でググると、横顔のマークしかでてこない
俺がいってたのは、「出」を抽象画みたいにしたような、
ムキムキマンにも見えるマークのころ。
あれ、出光じゃなかったっけ?
361 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:03:40.22 ID:gCsck4YK
ってか、こいつのいってる事って人種差別だよな
ハッキリと日本人(東洋人)を差別してる
>>359 それは、中国人の仕事が雑なだけ
普通はそういった微妙な色違いを見分けるために、色見本使って確認する
>>344 絞りその物では色は変わんないよ。
フィルムへの感光のさせ方によって色が変わるんだ。
つまり、同じ絞りでみれば青目でも黒目でも色は変わらない。
そうだな、あなたにとって判り易く伝えるとしたら、
例えば青目がF1.8〜F8.0の絞りを持ったレンズを付けたカメラで、
黒目はF2.8〜F16の絞りを持ったレンズを付けたカメラと言えば理解できるかな?
>>341 話の発端の主たるポイントは、カタログイメージカラーの影響についてだ。
ベージュかどうかの事実は関係ない。それは問題認識のすり替えだ。
364 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:07:24.19 ID:1iuCgqjn
信楽焼は茶色が基調だよな。
神仏は金ピカより茶色になった侘び寂を好むよな。
木造家屋、ログハウスも好きだよな。
最新技術にはそれに合う色が感覚的にあるんだよ。
日本人は自然色と技術色と分けてんじゃないかな。
昔の刀や着物は意外に派手な色が多い。
当時の技術色なんだと思うな。
365 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:07:32.59 ID:XIOtqgfG
>1
無知すぎるwwwww
小学生からやり直してこい
366 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:08:27.79 ID:byu3de4p
>>362 眼球の奥がフィルムと考えれば、その理屈で色が変わって見えるんじゃないの?
367 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:09:01.05 ID:axOJ8hxq
>>1 茶色っでうんちみたいですやん
だから売れないんじゃね?
ていうか、昔から思ってたんだけど
なんで車って一色塗りなの?
シマシマとかハートマークとか付けえりゃいいじゃん?
最近痛車みたいなのもあるけどさ
単一色って面白く無いと思わないのかな?
俺の知らないとこで売られてたり、規制があったりするのかも知れんけどさ
368 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:09:56.18 ID:PbjDeI3j
マジレス
日本人は赤緑色盲が白人より遥かに多いから
その手の色は嫌われる傾向があります
369 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:09:58.42 ID:KGyKlkkH
この人大学出てないんじゃないの?
言ってることがその辺のフリーターとか土方みたいな人種と変わらんぞ
370 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:10:49.79 ID:SdDaT7gY
>>366 だから虹彩には絞りを調整する機能があってだなぁ、
もうめんどくさいわ。ちゃんとF値の幅でそれを表現してあげたのに。
372 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:12:26.94 ID:XIOtqgfG
>371
馬鹿は相手にするだけ無駄
373 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:13:01.57 ID:rS+w1+JE
こいつアホなの?
374 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:13:22.78 ID:pPSsT397
12色教育の結果色に疎くなったのかと思う。
昔はもっと自然界の色の表現あったろ。
375 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:13:26.46 ID:byu3de4p
>>371 同じ明るさの環境でも、人種によって絞り調整が変わるんじゃないのか?
376 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:13:31.46 ID:zAP7UvpM
スズキの軽自動車でブラウンあるよ
ドドメ色だからじゃね
378 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:14:10.25 ID:24e1tKHl
VWとFIATの接待攻勢が功を奏している
ということはよくわかった
379 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:14:26.32 ID:7Ckb8NXm
茶色、ちうわけじゃないけど
下半分が木目調のマークUワゴンにのってたダチいたなぁ
かっこよかったなアレ
オバチャンと老人が好むイメージ
381 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:16:07.45 ID:rGhLBdHA
よくみれば茶色って言うけど、茶色い目の日本人ほとんどいないぞ。
前提から間違ってる気がする。
俺は目が茶色いんだけど、珍しがられる。
>>367 ツートンはけっこうあるよ。
多色とかパステル色は汚れが目立ってとにかく汚く見えるんだよ。
買ってから予想と違って辟易する。
毎日洗車するようなまめな人以外は無理。というわけで売れない。
国沢が色彩異常なんじゃないの?
だとしたら同情するよ
国沢てまた懐かしいWeb初期の炎上元だなー。
ちょっと何言ってるかわからないです
×チョコレート
○うんこ
国沢 「 VWとFIATから金を貰いました 」
こういう事ででしょ?
評論家とか金で動くんだから無視すればいい
でも、人種差別発言は許すべきじゃないな
で、虹彩の色の違いにより色彩感覚が変わる原理を説明して頂ける識者は
まだ現れないのか?
茶色の車にライトが当たるとオレンジに光って
視認性が無茶苦茶悪くなる事も知らんのか・・・。
>>389 ID:khbmCkFy が必死で探してるから待っててね^^
2スト時代のスズキセルボ(茶色)は白煙を吐くゴキブリにしか見えなかった。
393 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:38:45.12 ID:jfFQSdGA
日本人なのに茶色の見分けが付いちゃう俺は
ひょっとしてニュータイプ?
394 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:39:18.08 ID:1K7XsmxH
うんこ色なら韓国で大人気のはずだ
いつかはブラウン
396 :
なまえないよぉ〜:2014/02/01(土) 21:40:47.90 ID:p/KU3nBG
したらアジア系なら同じじゃないの?
日本人が嫌う昆虫にチャバネゴキブリというのがあって・・・・
398 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:43:20.53 ID:jfFQSdGA
不景気⇒黒など色の暗い車が売れる
好景気⇒白など色の明るい車が売れる
って聞いたことがあるが、その時その時の流行りの色があって
たまたま今は茶色が売れない時期なだけなんじゃね?
瞳の色に原因をこじつけるのはトンデモ理論だろ
日本で茶系の良い印象だと主に古い木造住宅の柱などの温もり感のある色
金属に使うとメタリックでない限りフェイクな感じになる
400 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:44:06.39 ID:7Ckb8NXm
犬のポテ(うんこ)をリア小1のころ
小枝とかでよく切断してたなぁ・・・
表面と断面で色調がちがうんだよ
もう34年前の話だ
401 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:44:42.39 ID:idQ7c3r8
色がばっちいから
糞食い民族のトンスランドで売れよ
どんなに説得力にあふれた言説でも
国沢光宏の口から出ると胡散臭くなる件
>>1 この評論家の知識がおかしい
いや、おかしいのは脳か・・・
>>302 アジア系やアフリカ系も暗いところで暮らしてるんですが・・・・
405 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:46:45.20 ID:AzWS5rR3
わざわざ大金はたいてウンコ色の車になんか乗りたくない。
>>8 俺が最初に乗ってた営業車(カローラバン)がそう呼ばれてた
>>350 入射が違えば色彩感覚も違ってくるわけだが
低学歴にはわからないかな・
408 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:49:47.25 ID:r9i+Lzq3
>>1 >試しに黄色いサングラスを掛けて黄色いモノを見て欲しい
これわらうところか?
>>407 低学歴はお前。
レンズとしての目に入ってくる光は虹彩ではなく瞳孔を通る。
何年か前テレビで、青系のグラデーションが白人よりも日本人の方が
解りにくいって実験やってたな、茶色は知らんけど
NHKだったかな
カラコンに対しても似たようなこと言ってる奴いたなあ
412 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:53:16.72 ID:7Ckb8NXm
>>408 コンタクト入れてる人だったらこんな間違いしないよね
彩光の色が少しも透けて見えないとも思えないというのはある
アメリカでこういう記事を書くと人種差別と言われるが
まあ日本だからそこはいいとして
んー、まあしかし、どうなんかねえ
瞳というより視神経の問題なのではないかなあ
415 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:56:00.46 ID:RkVksxEi
俺は納得できる。
茶色で、かっこよかったのは、日産マーチの前のモデルぐらい。
今のマーチはゴミ。
茶色が合う車は本当に少ないと思うな?
ウンコ色だから
・・・・って書きに来たら先輩が沢山w ちーっす
みなさんは運転する時グラサン掛けますか?
俺は掛けると見えなくなるんだ。溶接以外は
>>409 低学歴丸出しだな。お前の珍論に従えば、プロ野球選手が目のくまに黒い塗料を塗るのも無意味ということになる
ていうか、茶色なんて奇抜な色は欧州でも大して売れんわ。国沢のアホンダラ
日本と欧州での色の差は、青、赤(北米はこれらの色にプラス緑)が違う。
日本は青、赤をあまり選ばない。
90年代くらいは欧州は白=商用車のイメージでかなり少なかったけど、
今では結構増えてるんだよね。多分、日本車の影響だとおもうけど。
それも、北米における日本車ね。北米で日本車が白を展開して受け入れられて
それが欧州でも受け入れられたのかと思う。
420 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 22:01:50.80 ID:jdOlAwrR
××評論家つうのは無数にいるが、その基礎教養に関しては
自動車評論家は平均以下、かなり低劣な部類だろう。
ひでーのばっかじゃん。
>>419 でも未だに、トップギアとか見ると、日本メーカーのシルバー信仰はバカにされてるな。
俺は海外行くけど基本車の色が濃いよ海外は。
422 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 22:04:41.74 ID:Te5eDf0M
何回か海外旅行に行ったけど、茶色い車なんて全然見なかったぞ。
よく見るのは、白、黒、シルバー、たまに紺とかワインレッド。
日本と大差無い。
423 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 22:07:26.00 ID:UMgsvIN7
国沢さんって人が色覚異常だった
なんてオチはないよな
424 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 22:07:34.53 ID:2+F9X3xk
車だけじゃないんだよね 野球場みたいな人が集まる場所では
来ている服装の色が集団に影響する 日本人はモノクロ過ぎる
アメリカとか南米はもっとカラフル ドイツは日本みたいに地味
フランスはイメージほど派手じゃない イギリスは原色だけ
変に際立ってる
国沢の名前を久しぶりに聞いたw
昔の車板でも大先生とバカにされてたようなwww
426 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 22:08:40.82 ID:9sNoSk4r
ボディの汚れが目立たない。掃除が楽。ワックス塗るのが嫌い、めんどくさがり屋向け
シルバー系、黄色、
ボディの汚れが目立つ。掃除が大変。ボディにワックスを塗るのが趣味の人向け
黒、白
>>418 義務教育も終了してないお前に言われたくないわ。
野球選手が目の下を黒く塗るのは光の反射を抑えるためだべ。
お前が上で言ってることと全く関係がない。
虹彩ってのはカメラでいう搾りのこと。
カメラの搾りを光が通過するわけないだろ。
茶色なんて言うから誰も振り向かないんだ。カレー色と言えば子供から大人まで皆だーい好き。
>>427 カメラの絞りを黒くすれば入ってくる光は変化するだろうね
低学歴には理解できないだろうけど
431 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 22:15:16.59 ID:7Ckb8NXm
>>419 >>422 プジョーって青、って感じがする
それとSEATの2こ前だかがロシア製の小型車(マスターキーdでもでた)
に似ていてひそかに好きw
432 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 22:16:16.87 ID:6uB1I2Cz
昔、妻が茶色の下着をはいていたとき
「その色だけはやめてくれ」と懇願した。
433 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 22:17:47.43 ID:pw7KjOaX
こんなレベルの人が評論家?
434 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 22:18:11.74 ID:bnpD6tG9
うんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるま
うんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるま
うんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるま
うんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるま
うんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるま
うんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるま
うんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるま
うんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるま
うんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるま
うんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるま
うんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるま
うんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるまうんこぐるま
435 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 22:18:56.81 ID:G4DhJQKy
こいつ
あらゆる点がオカシイんだよな
まあ別に茶色の見分けが付かなくても、
近代の日常生活では困る事は無いと思うが・・
>>430 確かに入ってくる光には影響するが、色彩感覚には影響を与えない。
なぜなら、カメラの搾りの色の濃さ薄さは光の乱反射率にしか影響しないから。
つまり、お前の理屈でいう「色彩感覚」ってのは眩しさを感じやすい度合とか、
ボケやすい度合ってことになるわけだw
色彩感覚に影響を与えているとすれば、虹彩そのもののメラニンの濃さではなく、
網膜のメラニン量(カメラの内部が暗くないといけないのと同じ)、
目の細胞の数や割合、脳の処理具合などだな。
目のしくみよくわかってないくせに無理すんなバカ。
>>7 初代アリストにも茶色があって、知り合いが乗ってた
周りのみんなはゴキストと呼んで可愛がっていた
>>437 入射光が違えば色彩感覚も違ってきます。低学歴のバカはお前。早く病院にいけカス
マルーンカラーの240Zはかっこいいよね
評論家なんてのは感覚だけの人間だな。馬鹿すぎる
443 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 22:31:17.69 ID:2+F9X3xk
>>438 アリストの中ではあれが一番カッコイイ色だよ
それをゴキブリに擬えるなど まさしくこのスレの
趣旨まんまやんけ
444 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 22:32:43.02 ID:p4QsLWKd
ウンコと関係があるに違いない。
445 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 22:34:09.49 ID:7Ckb8NXm
楳図かずおカラーで頼む(赤と白のストライプ)
>>439 入射光の量や反射度合によってどうやって色彩感覚「のみ」が大きく変わるんだ?
カメラの搾りが大きく影響を与えるのはまず眩しさの度合い。
色の調子なんてそれの前にはほとんど変わらない(認識できない)。
当たり前だわな。像がぼやけるんだから。
人種や目の色による色彩感覚の違いについてはいろんな研究があるが、
ほとんどが錐体細胞の割合やら文化やらについて言及していて、
虹彩の色そのものに焦点を当てているものはほとんどない。
でもって人種よりも男女差や大人子供の差のほうが大きいことがはっきりしてる。
中学校も卒業してねーくせにいきがんなバカが
茶色が人気無いのは世界共通じゃね?
茶色のF1カーなんて見たことないぜ。
ブラウンGPでさえ車の色は茶色ではなかった。
>>440 北米で赤が比較的多いのって意外だな
他の国では皆無に近い黄色も
皇帝の色だから中国では結構人気あるのか
欧州車は緑の作り方が上手いような気がしないでもない
ミラジーノの緑はちょっと違う気がするんだよな
450 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 22:39:03.27 ID:eE5P56M5
売ったり下取りするときに評価が下がらず無難だから白にしとくかとか
TVCMでメインで使われた色にしとくかとか、別の考えが働くだけでしょ
451 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 22:41:20.50 ID:E4JW0Jlk
最近、茶色の車を良く見かけるぞ。チョコレート色とは違うのかな。
高級感があるよ。
ID:khbmCkFy
あのさぁ・・・虹彩の役割って分かっていってる?
そもそもお前が主張してる理論を説明してる文献を出してみろよ
お前の脳内ソースじゃなくてなw
外車の色選ぶときほとんどオプションで酷いのは20万プラスとか
やめて欲しいわあ
>>446 色彩感覚「のみ」なんて言ってません
バカは議論をずらすしかなくなったようだ。
458 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 22:47:30.47 ID:7Ckb8NXm
>>451 それたぶんアズキ色だとおもう
イッコ前のマーチのアズキ色はいいな、とおもった
アズキ色はマツダの(トヨタ・デュエットに似た車)にもあるな
>>457 てめえが何一つソース出してないくせに相手にだけソースの提出を義務付ける知的障害
お前はひきこもりのクズでまともに議論できんな
460 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 22:48:43.82 ID:FBAgQs7O
実際は白人の方が茶色を見分けられないんだよ、茶色の肌なのにブラックなんて言ってんだから
461 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 22:49:01.02 ID:5LOX7aes
角膜に茶色やブルーの色がついてると思ってる奴wwwwwwwwww
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>455 日本で白が爆発的に流行ったのは、ソアラが原因じゃないかなぁ
年代的に見るとそんな感じがする。ソアラはステータスだったからな。
アクセラのチタン色いいなー
464 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 22:51:44.36 ID:UWAESMns
四十八茶百鼠を知らないバカな爺乙
>>3 「茶」色とは、乾燥した茶葉の色のことな
茶色ってオーセンティックってか、落ち着いたラグジャリー系、いわば大人の色
(日本だと若者から見たらジジババ色かもしれんw)
ブラウン系が売れないって、そもそも買う側が車にそうしたものを求めてないんじゃいの?
作る側も、茶色を単に多色あるカラーリングの一種としてしか見てない=最初から色彩設計
=色によるターゲットのセグメンテーションを怠ってきたんじゃいの?
色彩設計でいえば、白や赤でもメーカーによって標準色が微妙に異なる
トヨタはダメだね 同じ赤でも色が安っぽい
その点では、日産の特にキューブの色彩チームは日本の着物色を使って微妙なオシャレな仕上がりになってる
ここのえび茶系はキレイでオシャレだと思う
色は感情に直接左右するから微妙な違いで受ける印象が全く異なるからね
着物を植物染めで染めて日常が微妙な色彩に囲まれていた江戸時代の人と、
特に戦後の何でも大量生産されて色が絵の具で12色、商品で多くても3〜4色の
規格色の中からしかモノを選べなくなった現代人を比べると、
色彩に対する感性は現代人が劣化しているのは否めないと思う
465 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 22:52:47.93 ID:DtWAKkxd
虹彩の色で見える色が違うって本当かよ。光が入ってくるのは瞳孔の部分であって虹彩じゃないだろ。
一体何の根拠なんだ。
>>459 お前が主張してるんだから、はよ出せよ
それともお前の脳内ソースで語ってたの?w
お前の悪口、学歴とか知的障害者とかばっかだけど、
お前、知能的にコンプレックスでもあるの?w
あ。思い出した俺の親父のマークUも茶色だった
このヒョウロンカセンセイは車板じゃ珍論を主張する面白い人と言う評価ですw
>>466 お前も反対意見と主張してるんだからお前もソースを出す義務がある
バカは黙っとれ低学歴野郎ww
>>468 こいつのHPには
「当Webサイトの内容を2ちゃんねるに転載/引用した方は民事訴訟の対象になります。」
とか書いてあるし、2chで散々言われたんだろうねw
民事訴訟対象とか何いってんだ?って感じだけどw
公開文書で掲示板転載って事で今まで勝てた判例なんて無いのにw
>>455 昔は茶色系統の色は多かった気がする
俺も茶色のスタンザに乗ってたし
白は本当に営業車くらいしかなかった
昔のコンソールディスプレイが緑だったのは青い目の人向けなんだなって思ってた。
474 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 23:03:20.14 ID:LxSadoaZ
クラウン白
シビック白
マークツー白
ワゴンR青
まあ、オーナー車見事に味気ない色味ばかりだなあ。
収入に応じて車種は代わってるけど。
クルマ板では、500スレを越えて馬鹿にされ続けてる真性のキ○ガイ
単純に機械の色として格好良くないからだろw
1の文章がガラケーで打ったような幼稚さで痛々しい・・・
たぶんメタリックなカラーでた辺りから白は人気でだしたんじゃないかな
ホワイトパールマイカとか人気あった気がする
今の赤とかも綺麗だよね。
国沢光宏のwiki見てフイタ
480 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 23:11:23.07 ID:n7PZzk2O
あほすぎwwww
白人の虹彩に青い色がついているわけじゃねーよww
目玉の内側から見れば光の透過率が違うだけだ。
茶色が不人気なのは土の色なので背景にとけこんで見にくいとか
老化をイメージさせる色だとか
そもそもうんこ色じゃんとかだろ。
ジャンドゥーヤはチョコレートだ。
これだけはゆずれない。
オーナーカーで白が売れるようになったのは
トヨタのスーパーホワイト(U)に寄るところが大きい
483 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 23:14:11.37 ID:7Ckb8NXm
某球技部の先輩がのってた
スターレットの褪せた赤色もなかなか風情があったぞ・・・
カセットテープの音はビミョーに変になってたし
484 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 23:15:02.09 ID:PuR4PWTy
オレの目が黒いうちは、こんな戯言は許さん!。
485 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 23:15:11.98 ID:LzUb/3xx
日本で売れないのって緑色って話じゃなかったっけ?
昔は茶色と黒ばっかだけど売れなくなって衰退した
単なる需要と供給
日本の場合は、新車買う場合乗り潰しじゃなくて、将来的な下取りを前提とするからじゃないの?
だからより無難な黒・白・シルバーに流れる
カンタンな事なのに
489 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 23:20:16.59 ID:7Ckb8NXm
旧マーチのオリーブ色
好きだったけど、オマエ乗るか?といわれると
乗れない オッサンなんで
若い娘が乗るといいだろう
チャンゲ国沢ネタなんて+板まで持ってくんなよw
瞳の色と、色を認識するの色覚細胞は別だろ!
そもそも茶色の目の外国人だって山ほどいる時点で論理が破綻していると思うのだがw
493 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 23:31:57.58 ID:EiE4c95Q
ちびくろさんぼ問題のトラウマがあるから
494 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 23:32:00.40 ID:/1KsmDVV
現行のムラーノのブロンズって、何かの賞取ってなかったか?
こんなヤツが評論家で大丈夫か?
国沢は馬鹿だから仕方ない。
自動車評論家なんてやつらはおおむねこんなもんだ。
496 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 23:35:38.21 ID:XzhBG8if
ニホンジンワー
そのあたりは色盲検査でやるんじゃないか?
物の焦げ具合とか分からなくなって生活に支障をきたす様になるぞ
498 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 23:38:59.71 ID:j9KEvqgj
フレンチブルー・・・・・
瞳の色、つまり光彩は光の量を調節するだけだろ。
瞳孔まで色付いてる人間なんて見たことねえよ。白内障じゃないの、それ。
500 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 23:44:05.42 ID:FwSBhsoU
キューブのこげ茶とかよく見かけるけどね
501 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 23:45:47.76 ID:rhLg/r3z
茶色というからなんか暗くてネガティブなイメージだが
チョコレートとかショコラとか入った色名にすれば女向けやレトロチックな
小型車には使えるイメージになる
502 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 23:46:57.38 ID:FwSBhsoU
なんでシルバーの車多いんだろうね
ここ20年ぐらいずっとモノトーンばっかだよね
特に黒とか他車から認識されるのが一瞬遅れるから危ない気がするんだけど
503 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 23:51:09.21 ID:rhLg/r3z
>>1の言い分だと欧米では青い車は売れないんだな
ひょっとして
>>1は白内障が進んでて全体が赤っぽく(茶色っぽく)見えてるんじゃない?
>>502 当たりさわりのない色、ということで中古の査定額が原色系の車に比べて格段に高いんだよ
505 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 23:51:46.97 ID:s31W7x3v
>>472 歴史的には、白こそパーソナルカーのイメージカラーだったんだけどね
"白いクラウン" の時期だけど
506 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 23:52:14.77 ID:NJ5YGpqo
関西の古い人は、 単にババ色とかウコン色とか って・・・ ね。
阪急電鉄に謝れ。
色を別のにしようとしたらものすごい苦情が来たんだぞ。
付け鼻+ヅラを差別的表現だと叩いた連中は
当然このポンコツ評論家にも目の色変えてクレーム入れるんですよね。
国沢なんちゃらは、車板ではもはやネタ扱いの人物だからなwww
>>363 お前は
>>280でこうはっきり書いてるだろ
初代ソアラはベージュがたくさん走っていたぞ。
初代ソアラのイメージカラーはベージュじゃなくクリーム色と茶色のツートンだよボケ。
コラオドロイタ!
国沢親方デナイノ!
自分は茶色は嫌いでは無い 革ジャンの茶もある
ただ 車は 白かシルバーだな 茶はあわない
513 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 00:03:37.49 ID:f5OPglm6
自動車「評論家」
評論w
ただの馬鹿w
514 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 00:03:40.92 ID:1yVQzpbG
血世氷冷凍
515 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 00:03:48.62 ID:7pp9eYkb
原付バイクレベルだとブラウンは割りと売れてる
車となると無難な色しか買わないだけだろう
>>502 黒は砂埃が目立つ。特に西日本では黄砂の影響が強いからな。
一方、白は雨染みが目立つ。
両方が目立ちにくのがシルバー。
518 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 00:08:30.03 ID:Qd03ca4E
生活に支障が出るだろ
520 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 00:11:45.24 ID:zQUh7M/m
評論家ってこういう根拠のない話を世界の常識みたいに垂れ流すから嫌いだ
521 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 00:27:56.23 ID:xV/9QB8L
ホームラン級の馬鹿ってほんとに存在するんだな
522 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 00:29:14.21 ID:P3hIQMdx
内装は茶色多いだろ。
523 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 00:31:21.34 ID:dSIakaTN
ここまで矢沢の茶色のタオルの話なし
>>367 前に乗ってたアルシオーネSVXは
上から黒シルバーガンメタで3色だった
>>517 総合大学になった今の農大と、昔の農大は比較にならないからな。
国沢の時代だと、東京の私大で一番バカだったんじゃないかな。
農大と国士舘は落ちこぼれが行くところ。
そらそうだろ。
だれがウンコ色の車に乗りたいもんかw
527 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 00:45:23.41 ID:AD5Iq3NL
茶色以外に青とか黄とか緑も少ない
つまり目の色は関係ない
フツーに茶色がジジくさくてダサいからだよ
自分は茶色っていうと、小さい頃に乗った電車が(京浜東北だか南武線だか鶴見線だか忘れたがその辺)
外観茶色、車内も床も壁も茶色で、窓がやたら小さくて暗かったイメージがあって
なんとなく嫌なんだよな
530 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 00:51:13.35 ID:m8WJ1dcz
チョコレート色なら売れた
531 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 00:52:38.65 ID:VcN/P8VG
そもそも世界的に茶色の車なんて少ないじゃないか
>>1 これは馬鹿すぎる。
虹彩の色と水晶体の透明度は何ら関係ない。
これは、食習慣の影響だろう
普段食っているものから、日本人のそれは、欧米人のそれよりも
より茶色い
茶色から連想されやすい
そう、うんこだ
ゲンダイの記事?
着る物茶色ばっか
こんな頭の悪い人間が書く車の記事とか
読む価値0だと思うんだけど。
日本は木の文化、茶色にものすごく敏感だし屋内での拘りも凄いだろw
自動車のイメージに合わない、ただそれだけの事
>>536 こんな頭の悪い人間がカー・オブ・ザ・イヤーを選考しとるんですわ
>>538 優秀じゃない人が選んだ優秀な車か、ありがたみがないなぁ。
ウンコ色なんて好きな奴いるのかよw
懐かしい人だな
こんなこと書くなら科学的論拠を示すべきだと思うが
実際瞳の色で色認知が変化するのなら
色盲テストとかの時に注意事項や話題になってるだろうし
アニメの彩色とかも人種別で差がでまくるだろ
543 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 01:27:03.72 ID:3GYqpPY6
徳大寺()
国沢()
伏木()
544 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 01:36:31.45 ID:uTN52+Xb
誰かイイ眼科医紹介してあげてw
評論家は馬鹿である、って見本みたいな文章やな
546 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 01:50:08.59 ID:rIHR1sD8
>>20 昔って黄色い車多かったんだな
セダンかな?
なんか昔、子供の頃オヤジが乗ってた車が黄色いだったような気がするけど
ハッキリ覚えてない
昔の黄色いの車ってブラウン系の茶色とも言えそうな気がするけどな
総合的に言えば
なんだろ?
ファッション的に茶色って合わせにくいからじゃないかな?
さらに日本人は無難な色を撰びたがるから
どうしても白か黒が売れる
このデータだと最近のないからわからんけど
10年前くらいだとミニバンブームだからシルバーも思ってたより売れてるな
見立ちたくない日本人は奇抜な色選ばないのは当然なんじゃないの?
547 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 01:51:07.45 ID:nQM4pyFi
ウチのばあちゃんが茶色のアルトを買いそうになったので強引に赤に変えさせた。
「今時茶色なんてジジババしか買わない。年寄り臭く見えで。若作りの赤にしとき。」
てへ
そういや昭和の頃は国産で赤って自粛してたっけ、緊急自動車っぽいとかで
当時の赤系はワインレッド、と言うかどどめ色
乾いた血のような色
549 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 01:57:27.68 ID:nQM4pyFi
>>546 おそらくサファリブラウンの事だな。
昭和40年代後半の日産純正色でスポーツモデルに使われた。
画像検索で出てくるよ。
550 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 01:59:00.72 ID:w+OG9s0q
昔
「日本の戦闘機乗りは目が細いから
左右は良く見えるが
上下が見えないから
その理論でゼロ戦に対抗しよう」
という毛唐のアホウが いたのだが
こいつはそのレベルだわ
徳大寺さんは苦笑してるだろう
戦争のとき
鬼畜米英は目が青いから
夜は目が見えなくなるって言われてたって
ばっかみたい
552 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 02:01:28.65 ID:d5p7DXGI
ブラウンは家具や服では人気があるし、
日本人は微妙な色の違いもわかるしこだわる
たぶん車でブラウンを選ばないのは、
街がごみごみしていて映えないからとか
服や髪の色と同系統になって重たく感じるからとかでは
こんなダサいおやじが自動車評論家だなんて、車好きは迷惑じゃないか?
553 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 02:03:07.69 ID:1AIZ+R9x
さすが頭のおかしい人の書く文章は違うなw
554 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 02:04:04.28 ID:TFrarbU0
思考が昭和レベル
木や綿や皮とか、自然の質感じゃないものに茶色を合わせるのはあんまり好きじゃないなー
うんこ色感があるわ
556 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 02:11:15.71 ID:sN55VVLe
こいつの基地外ぷりは畑にある肥溜めより深い。
この文体はちょっと受け付けないなあ
読むのがすごく苦痛だった
確かに茶系はあんまりピンとこないが、
最近は他も違和感バリバリのカラーだらけになったから
もう、麻痺したよ
558 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 02:25:12.64 ID:NLOO6wcJ
ブラウンといったら木の色だな
いっそ車のボディに木の皮や切り口や木目をプリントしたものを出したらどう
細かい柄ならおしゃれかも
559 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 02:30:07.71 ID:1VKjlV4K
茶色はうんこを連想させるからだろ
560 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 02:30:50.10 ID:P3hIQMdx
茶色い高級車は中古で安いからこだわりのない人にはおすすめ
>>557 デスマス調とデアル調が混在してる。
無駄にカタカナが多い。
「色の破壊力」等と、意味不明な表現を使う。
これでおじさんらしいからなんだろうね?
スポーツ紙で書いてる人なのかしら。
君の青い車で海へ行こう
白人も日本人もブラウン系のサングラスをかけると微妙な色の識別ができない。これあたりまえ。
へぇ〜
青い瞳の人は瞳孔も青いんだね。
あと、自分の瞳孔は黒いけど、日本人は実は茶色の人が多いんだね。
知らなかったなぁ〜。
565 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 02:38:39.58 ID:Rv2eliiU
昔は空色の車とか普通に走ってたなー
なんで廃れたんだろ
566 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 02:41:09.41 ID:ygNiCNfb
567 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 02:44:26.41 ID:P3hIQMdx
ナショナルカラーが想像できないのもあるかな
ドイツ銀 日本白 イタリア赤 イギリス緑 フランス青
あえて言うと韓国車?
昔は茶色やモス緑のクルマなんて当たり前だったのにな。単なる好みの問題だろ。
ちなみに俺のバイクはマキシマルーンって茶色だ。その前のバイクはマコマルーン。
愛車はハンターグリーンマイカ。
569 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 02:53:19.78 ID:CZwxwzCw
またちん毛か・・・
◎執筆者/国沢光宏(自動車評論家
http://www.kunisawa.net/ )
2014年01月09日 アンドロイド
http://kunisawa.asia/article/84938112.html クルマのスマホ化
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2014/01/post-6670.html グーグルがナニを狙っているのか2日間ウンウンと考えてみた。
私の結論は「スマホと同じですかね」。御存知の通りガラケーは端末機を開発した
メーカーのソフトで動いてます。しかしスマホになるや、全てアンドロイド。
グーグルが端末をコントロールしている、と言い換えても良い。
もっと酷いの、アップルです。
アイフォンで莫大な利益を上げているが、生産しているメーカーのブランド無し。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まるでアップルで開発し、生産しているように感じる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
端末機を作っているメーカーは
単なる下請けだ。アイフォンを使っている人も、ハードがどこで作られているかなど気にしない。
アンドロイドを見ると、そこまで極端じゃありませんけど‥‥。
一応、作っているメーカーも特徴を出そうと頑張っている。ただOSは全てアンドロイドだから、
オリジナリティでの勝負など出来ない。グーグルの動きを見ると、クルマも同じOSで
動かそうと考えているようなのだ。確かにクルマも基本OSあれば便利かもしれませんね、
と思う場面がある。開発コストだって短縮出来そう。
クルマ業界にアップルは参入してこないだろうから、自動運転や交通のコントロール、
駐車場の満空情報、渋滞を避けるナビゲーションなど、全てアンドロイドで構築できる。
出会い頭の交通事故や、アンドロイド端末を持っている歩行者や自転車との事故も
防止出来るかもしれない。全く新しいクルマ社会になる?
問題はそれで楽しいのか、というもの。きっと楽しくて便利なクルマになるんだろう。
ガラケーとスマホの関係もそうですから。逆に考えると、クルマ選びもスマホ選びと同じように
なってしまうということです。私のように古いクルマ好きだと漠然とした「納得出来ない!」
感が残る。読者諸兄はいかがだろうか?
571 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 03:15:41.41 ID:7BmpSTVH
欧州かぶれをこじらせるとこうなるのか?
572 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 03:18:33.34 ID:lpeSiATf
ウンコ色
573 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 03:20:58.23 ID:h7rPRwZt
目と視神経の構造のお勉強をすべき。
575 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 03:51:29.01 ID:/FP+JdBX
単色の茶色じゃなくて、パーツパーツでクリームを混ぜたりしたらちがうんじゃね?
クラシックカーみたいにさ
576 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 04:03:41.74 ID:KgX3ZGqx
おいおいおい錐体のことも知らないで色を語るとかw
虹彩で色の見え方が左右されるとか得意げに書いちゃうなんてかなり恥ずかしいぞ、これ
577 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 04:16:58.43 ID:qKq067QR
>>1 茶色の塗料が余ってんだろw
日本に押し付けるつもりだなwww
欧州だって茶色そんなに売れちゃいないだろww
高級スポーツカーが売れなくなって
あまった赤や黄色の塗料を捌くのに必死ってとこだろ?
角膜も水晶体も透明なので見え方に差はないと思うけどなあ
消去法で茶色のハスラーを買おうかと思ったが…
自動車評論家てバカだと宣伝したいのかこの記事
>>12 日本人の茶系とかアースカラーは、センスが悪いが鉄板。
茶色の革靴を履くビジネスマンが、その典型。
583 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 05:16:03.63 ID:mdE/k55/
この理論でいくとチョコとかココアとかも一切売れないよね 見た目では
木目調の車とか出ないかなw
何だって
586 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 05:57:29.71 ID:tUUGM/16
鉄道省ぶどう1号、ぶどう2号。
土埃や煤煙の付着が目立たない為の色
景観を破壊しない為と称して
茶色に塗った電柱には
鳥も自動車もぶつかっているんでしょ
建設機械は黄色しか認めないぞ
航空障害物は赤白の段だらの塗り分けを続けるべき
明るい色の自動車の方がもらい事故が少ないんでしょ
587 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 06:00:39.02 ID:Qd03ca4E
>>594 ステーションワゴン等には木目装飾(木枠も)あったけど
さすがに廃れたね
588 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 06:07:26.72 ID:eaF5tT00
うんこ色とか言われちゃうからだろ
589 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 06:13:45.67 ID:1zAyzcIx
茶色の設定が有る車種なんて無いだろと思って調べたら、結構あるのね。ビックリだゼ。
タントとかワゴンRとかアルトにアトレーに・・・・・。
590 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 06:14:25.04 ID:RsrRgoJU
じどーしゃひょーろんかせんせーはブーブーいがいのこともおべんきょうしましょうね
591 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 06:23:07.09 ID:QigV9B3R
この人、教育ってものは一切受けてない人?
阿呆だっ
593 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 06:44:11.56 ID:oPHeb05h
茶色は土や木などナチュラルな色だから
ナチュラルとは程遠い車には合わない。
茶色は自然の迷彩色であって、
落ち着く志向のデザインには合う。茶色の家や服、食器、家具などはそう。
逆に、馬などは茶色が自然だが、
乗馬として考えると茶の馬より白馬や黒馬のほうが格好つけるにはいいだろう。
これ、少し違うんじゃね?
自分の茶色の目を通した茶色が問題なのではいだろう。
日本人のおおかたの目が茶色と言うことは相手方の目が茶色だということで、意識的にもせよ無意識的にも目(の変化)を見ながらコミュニケーションするのに、他から目の色と同じ目立った存在が目に入ってくるのを避けたい、ってことだと思うよ。
595 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 06:50:46.48 ID:IkhP/crE
VWとかの濃い青色メーターパネルは白人さんにはちょうどいいんだろうけど
自分にはちょっとキツめで気持ちわるくなると聞いたこともある
Jeepとかの緑の液晶ランプはきれいでいい
596 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 06:51:39.08 ID:LYvUidEh
597 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 06:53:25.25 ID:HvAxj4Rc
ていうか、メーカーが出さないから、売れない(FJには設定があったが)
変にラメ入りとかは出す癖に
598 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 06:55:21.98 ID:oPHeb05h
日本は木の文化だったからねー
木目カー、古臭いイメージだわ
599 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 06:58:56.20 ID:oPHeb05h
>>473 違う。ホタルやクラゲが緑に光るのを選んだのと同じ理由
緑は発光させやすい
600 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 07:06:18.99 ID:P3hIQMdx
地域の天候によって選ぶ色ちがうんじゃね?
カリフォルニアの青い空の下で見るのと東京の空の下で見るのとでは
同じ色でも違く見える
601 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 07:11:37.91 ID:oPo9+JW5
>>18 マジレスすると、飲む為に入れたお茶の色ではなく、
布等を染めるのに使った時に付く色から茶色は茶色と名付けられた
ほうじ茶の色とかそういうんじゃない
602 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 07:12:48.30 ID:HvAxj4Rc
ピンクのクラウンは売れない
603 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 07:13:31.86 ID:3QUZ9jmx
お好み焼きソースの色で味とかメーカーわかるだろう?
604 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 07:16:54.04 ID:oPHeb05h
外国人が茶色を微妙に見分けられるかどうかは
その国の言葉で色の名前の数をみれば判る。
外国での茶色に対する言い回しは日本より少ない。
つまり日本と変わらないか日本より茶色に無頓着
茶色の車とは言うけど、褐色の車とは言わんね。
文字通り地味だからだろJK
607 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 07:35:42.63 ID:948NycPZ
既出だが日本人はすぐ茶髪にするだろ
608 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 07:38:15.51 ID:3lDNmYOE
きったない茶髪女が多すぎるのもこのせいか
609 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 07:41:05.70 ID:jmZJ1YMn
ちと恥ずかしい奴だな。こんな珍論書いても自動車評論家ってできるんだな。
610 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 07:52:54.53 ID:Ll/Bcjzr
瞳孔は人類みな無色透明です
色というものをどう認識するかは、かなり奥深い問題であるのは事実。
それが人種の違いによる「目そのものの機能の違い」によるものなのか、
文化的な違いによる「色を見分ける必要性の違い」によるものなのかは、難しい問題。
なんかそのへんの研究者のドキュメンタリー番組見たことあるが、
アフリカのどっかの部族で、植物が食用か否かを見分ける必要かなんかだったかで、
どう見ても同じ黄緑にしか見えないような色を完璧に見分けられる一方で、
黄色と水色だったかな、どう見ても同じ色には見えない色が見分けられない人たちがいる例とか、紹介されてたな。
淡い目の色の欧米人は和菓子の淡い色合いが綺麗に見えない、派手なピンクとかのお菓子が美味しそうに見えると聞いたことがある。
映画のシュガーラッシュ見てもジャンクで派手なだけで日本人には美味しそうな世界には見えないけど、アメリカ人には美味しそうでたまらん、らしい。
613 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 08:55:15.19 ID:5lWngEUS
茶色だけじゃなくて、
日本では緑色の選択肢も少ないよ。
ホンダ・ヴェゼルが珍しく緑色出してるけど。
614 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 08:55:38.16 ID:YoDKG6kr
一般に「眼の色」と言われているのは、実際には「虹彩の色」です。
「虹彩」というのは瞳孔の周りの、カメラで言えば「絞り」の役割をする部分。
つまり、虹彩の色が何色であろうと眼に入る光はそこを通らないんだから
網膜に映る映像とは何の関係もない。
こういうエセ科学に騙されてはいけません。
615 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 09:00:15.26 ID:WUp78cn2
ワロタ
616 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 09:07:57.73 ID:B1gOqmJK
うわ〜wwwすげーバカwww
考えてみれば碧眼の人って一部だわなあ
618 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 09:29:09.21 ID:LYvUidEh
車板でこの人、昔から馬鹿にされてたけど確かに馬鹿だw
620 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 09:31:03.45 ID:aqsncrG6
廃版済みだけど、トヨタのブレイドって車の茶色は好きだったな
販売当時は大学生で金がなかったから買えなかったよ
621 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 09:31:07.72 ID:GkVV4uSu
もしかして日本人ってブルーライト軽減眼鏡要らないのでは…
こんなレベルの記事で原稿料がもらえるなら俺もちょっと評論やってみようかな。
623 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 09:35:20.66 ID:KHxkSBJD
これははずかしい
まぁ、茶色とか緑が似合うのは、マツダ ロードスターぐらいだろうな。
625 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 09:40:50.41 ID:hW0D97pX
黄金色のタクシーは 1台だけ存在するな
会社名も「宝」だし
626 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 09:42:45.14 ID:1SiRnX+O
627 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 09:44:38.38 ID:LVRS/5Xf
ブルーのカラコン入れてる自分には当てはまらない国沢理論。
628 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 09:46:20.79 ID:op36yuE6
>>578 虹彩間接的に眼球水晶体と網膜の明るさ閾値調整やホワイトバランス調整していると思う
海外では茶系の車が多いのか?
いや嘘だろ、ほとんど見かけないぞ。どこの海外だ、ドイツ?
差別発言ですわ〜
631 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 09:56:00.80 ID:pPg4lsm7
車は走る凶器だから、
黄色で黒の縞の警戒色を前頭部に入れるくらいじゃないと。
>>622 普通の人だと自分を捨てる覚悟がいるぞ (w
633 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 10:00:21.15 ID:o9h5zpOm
別に眼球に色付いてる訳じゃ無いし 大丈夫かこの記者の頭?
634 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 10:03:09.84 ID:Yce5ycWe
日本人のふりして
日本人への嫌がらせ
こればっかりするなら
もう戦争してもいいよ
635 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 10:13:57.21 ID:zngJ16dm
ウンコ色は
売れない
636 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 10:20:05.03 ID:cOYYYU2p
何言ってるの?
色は網膜で感じてるわけですが、、、
色素が色判断してるとでも?
637 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 10:21:47.95 ID:2xLfHGdq
思いついたことを検証もせずにただ言いふれ回るのは糞喰いの証拠
638 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 10:24:44.88 ID:7MHY3eB+
日本人が好む車の色に茶色の選択が少ないだけだと思うけどね
何ていうか、気候や街並みに合わないような感じがする
目の色と見え方には因果関係はないでしょ。
白人は髪の色が茶系のグラデーションじゃない。だから茶系が似合うよ。
黄色人種はほとんど黒と言っていいこげ茶だから、モノトーン好きなんだろう。
江戸時代の化粧も白と赤と黒だしさ。ブラウン系の濃淡化粧て欧米の真似。
だから車の色も真似したらいいわ。
640 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 10:32:28.22 ID:/2j2Q1Pp
>>3 9歳(小3)の時「肌色」で教師を休職に追い込んだ俺様。
教師「肌色に塗りなさい」
俺様「迷わず黒色」
教師「貴方はクロンボの子供?」
俺様「・・・・・・( ̄ー ̄)ニヤリ」
給食の時間に放送室占拠、ウォークマンで録音しておいた「貴方はクロンボの子供?」を全校放送。
1ヶ月の休職→そのまま夏休み→2学期しょっぱなに転任と聞かされる。
641 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 10:32:39.91 ID:mX9F0B8q
とにかく、雨天曇天でも確認しやすい色がいいよ
白もみにくいけど、シルバーは最悪
全く視認できずにぶつかりそうになったことがある
>>546 昔の黄色は塗料に六価クロームが入っていたので
今より鮮やかで、退色もし難かった
643 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 10:44:08.39 ID:eZocnwTO
>>640 録音できるウォークマンとか渋いもの持ってるな (w
人種差別主義者
不況だと白が売れる
豆まきな。
647 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 11:06:44.97 ID:8raXGjcY
48茶100鼠の日本人がねぇw
バカじゃねーの?
んじゃ白人は青系は苦手なのかよw
きたねぇ茶が標準色みたいな気はしてるけど。
>>611 その番組を視聴したが
青系で統一したレストランだかクラブが出た瞬間に
やっぱり東洋人とは違うなと思った
これは斬新な説だな
昔のブルーバードとかセドリックとか茶系の色が多いよね。
まあ、年取ると世の中が黄ばんで見えてくるらしい。
だから、原色がどぎつく感じられてくるが、子供は
原色大好き。
つまり大人はいつも見てる景色が茶色ぽいし、昔の
日本家屋も茶色が多いんで、平凡で古臭く感じるん
だろ。
652 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 11:23:02.65 ID:HBmi20Tx
653 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 11:27:37.15 ID:XS+3KxEw
俺も老いぼれたもんだってこと?
>>20 家財道具に関しては住居の変遷が影響してるだろうな
木材中心だった内装が近代建築によって色合いが変わったんだろう
655 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 11:31:12.78 ID:LGy6iatF
チョコレート色という表現はバレンタインと何も関係ないんだが
元々茶系の人気色がチョコレートブラウンなんだよ
発想がおっさん過ぎ
656 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 11:32:06.86 ID:QrOY/8H4
車も建物も風雨に晒されるという点では仲間だ
直射日光然り こうした要素がいかに色彩を劣化
させるか、その作用はあまりに強烈だ こびり付く
油脂、埃、排ガス、スケール、錆び、カビ、
これらが無ければ車はいつだって新車、家は
常に新築のままだよ
657 :
「中韓除き隊」:2014/02/02(日) 11:35:31.54 ID:Li/3VTJw
茶色の 「ラパン」は女性に人気らしいな
年取ったせいか、長患いの治療の薬のせいか知らんが
細かな色の差異は見分けにくくなったな
昔、音楽の番組で
「確かに年取れば高い音は聞こえにくくなりますが
でもカラヤン指揮のオーケストラで
高音のバランスがおかしいとか言わないでしょう?
ちゃんと補正するんですよ。」みたいな事言ってたから
神経の受け取り方と脳の識別の仕方は
また違うような気がする
ちょっと前に冷蔵庫を買い換えたとき
在庫に白色がないと言われ茶色で妥協して買ったら
いいかんじよ。
次に冷蔵庫買うときも茶色と決めている。
660 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 11:42:31.31 ID:pmiqUP+W
確かに昔から茶色もっと多くていいのに、なんでとは思ってる。
この考察が正しいかどうかはともかく。
661 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 11:42:59.19 ID:YT9dVZKu
まず人種単位で色覚に違いはある。
しかし、それ以上に、文明・文化の単位で色の認識に違いがある。
たとえば虹は日本では七色とされているが、そういう例は世界では少ない。
中国では五色とされている。
原初の大雨による洪水を神様が五色の気を練って天の綻びを繕ったのが中国神話の天地創造。
662 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 11:43:16.55 ID:plWaW5eC
昭和前半世代の人間が、「人間は丸くないから円をきれいに書けない」って言っているのと発想が一緒だなw
茶色のスクーターは最近よく売れるなー
>>658 つうか五感つうのは90%以上は脳みその問題
実際に目に映ったもの、ぼくらは見ているわけじゃない
普通の人が200倍の天体望遠鏡て惑星とか見て細かい模様は見えないのね
天体写真とあまりに違うのでガッカリしちゃうのね
ところが毎晩観測してスケッチを続けると
段々細かな模様や色の違いも識別出来るよーになるのよ
もちろん目が良くなったわけじゃなく、
脳みそが目の使い方を覚えて、使いこなせるよーになるからだ
665 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 11:51:20.86 ID:plWaW5eC
日本人に瞳は茶色だから茶色が判別し難いので人気が無い
って言っているのに結論が
茶色ではなくチョコレート色と表現すると人気UP
見た目関係ないじゃんwwww
>>664 足元に靴下が有っても
「靴下知らない」と大騒ぎ
角の黄色いラーメン屋曲がって左側だから
・教えられた方はアイボリーで中華料理の暖簾だと除外される
668 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 12:03:57.86 ID:edimVEMr
この人のお説だと、すべてが茶色に見えてないといかんのじゃないかw?
670 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 12:09:01.98 ID:Z2Qw4rha
ヨーロッパでは圧倒的に紺色と黒のクルマが多い。豆な。
671 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 12:10:50.41 ID:bxMcxiy5
国沢光宏って適当なことばかり言うので業界でも嫌われてるやつだろ
672 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 12:14:59.54 ID:hW0D97pX
674 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 12:33:03.75 ID:0OB50RB3
靴とか財布とか椅子とかの革製品
あるいはテーブルとかドアとかの木製品
茶色が売れてないソースでもあんのかね
相変わらず親方は馬鹿だな。
676 :
名無し募集中。。。:2014/02/02(日) 12:34:45.15 ID:0UW7ZBXM
人間は光彩で見てるんじゃ無くて網膜で見てるんだが
黒人は黒いから黒を認識できないって言ってるようなもんだろ
>>674 その場の思いつきでいろいろ書くやつだからバックグランドなんて一切ない。
678 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 12:36:33.71 ID:oDD1sIlf
歴史のある木造建築を見慣れてると車の茶色は本能的に陳腐な感じがする
679 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 12:47:26.40 ID:N27yJ18Q
執筆者のГ自動車評論家」は間違い。
正確には、Г外車の宣伝広告マン」。
680 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 12:51:31.57 ID:d5p7DXGI
これって好きで記事書いてる自称評論家だよね?
まさかこいつに原稿料とか払ってる会社があるの?(笑)
こんなやつに書かれたらメーカーも笑いもんだから嫌がってるだろ?
681 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 12:53:14.15 ID:z6Scyf8A
クリトリス色が売れることを誰も知らない
>>644 今時のウォークマンも録音対応よ。別売りの入力ケーブルがいるけど。
683 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 13:27:47.17 ID:QrOY/8H4
いいから茶色買え 白とかアホか シャツも白 下着も白
馬鹿の一つ覚えか そうかと思えば今度は黒 何から何まで
黒づくめ 脳味噌付いてんのか馬鹿が
バレンティンがどうしたって?
686 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 14:06:31.09 ID:uWxfvNy1
俺、月1回ペースでうんこ踏んじゃうんだけど
見分けできないのが原因だったのか!
687 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 14:15:55.99 ID:1L2IL4Pm
茶色というか、小豆色系統を好むのは、関西近辺くらいじゃね?
イメージとしては阪急電車の車体色。
689 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 14:33:49.33 ID:Lora84Ub
茶色は何だか木製のイメージ。
690 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 14:43:41.51 ID:gut0LqEQ
691 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 14:47:46.63 ID:HvAxj4Rc
ブリティッシュグリーンとかアイボリーとかも少ない
ディーラーに一切置かれてないからだよ
見たこともない色を選ぶほど冒険できない
>>1 車板で有名な人か。
モカブラウンが流行りだしたのって何年も前からだろ。
今さら何を言ってんのか。
695 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 14:53:57.81 ID:HvAxj4Rc
あんまりレアな色出されても、板金屋が困るだろうな
色の調合までする塗装屋は皆無
696 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 14:58:02.44 ID:No9pLsG5
車両デザインが変わったから日本に限らずブラウンは人気無いと思う
海外ニュースでも見かけない事実は?
昭和位までの形ならアリだと思うけど
698 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 14:59:37.68 ID:MnVQv7Gn
茶色の服や靴も売れないのか(´・ω・`)
699 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 15:00:06.83 ID:56456mDX
>>692 ディーラーでも売れない車を返品できるわけじゃないから、手堅い色を仕入れるんだよ
700 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 15:08:24.00 ID:ZXS3XPCY
>>1 何出鱈目言ってるんだ(確信犯だと思うけどな)
茶色は日本の伝統色
茶色の車は多数あった。ベージュから黒に近い、小豆色に近いものまで色々
むしろ伝統色過ぎて、日本的でじじむさい雰囲気があり
売れなくなってきてたんだろう
ショコラータでおk
702 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 15:11:49.95 ID:MAedK+7g
木造の家屋の暗い色合いに沈むからじゃねーかなと思ってる
704 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 15:16:55.14 ID:Nw7WzFml
財布でブラウン人気なのも目が茶色いから(´・ω・`)
本棚でブラウン人気なのも以下略
705 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 15:19:08.92 ID:/4Jk4bbC
>>48 昭和〜平成初期までは違った(銀や白のファミリアより赤のファミリアのほうが全然多かった。黄緑とかも普通にあった)
最近の無彩色化ははメーカーの都合だろ
白黒銀赤青しか選択肢が無い車多い
でも最近変わってきた。マゼンタのミラージュとかオレンジのアクアとか黄色のフィットとか良く見る
茶色はいまだに設定自体があまりない。
>>702 逆に、茶色が風景に沈まなくなって無難な色じゃなくなってきたせいで茶色が減ったのかも
昭和中期までは、電車も車も家具も筆記用具も上着の色もみんな茶色だった
それがだんだんグレーやシルバーになった
アスファルトやコンクリートが増えて、街の風景が茶色からグレーになってきたからかもしれない
706 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 15:25:24.02 ID:HvAxj4Rc
茶色とかベージュは、高級車じゃないと場違い感が半端ないからなぁ
kunisawa.netの小失敗の研究見たら
こいつが今までにも似たような妄言繰り返してきた唯我独尊のキ○ガイなんだなってわかる
708 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 15:37:01.55 ID:wTCxcvkr
「茶色いビートル買ってください」てだけのステマだな
ミラココアの真似じゃん
>>305 国沢光宏52歳は世の中のありとあらゆるモノを愚弄している
710 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 15:51:04.95 ID:bbfcDemz
土壁も木造住宅も茶室も
茶色だろ。(笑)
むしろわかりすぎるから
チープな塗装じゃ敬遠されるだけ。(笑)
711 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 16:31:43.60 ID:Wp08VcoZ
この記事面白い!普通の人なら真顔でこんな事書いてお金もらってたら恥ずかしくて外出られない
服とか毛布でも茶色は使われている。
欧米の寒い地方では暖色系が好まれるんじゃないか。日本は気候的にはそんなに寒くない
713 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 16:47:24.91 ID:8ZIUgJBt
>>711 おっしゃるとおりでこの人普通じゃないですよ。
714 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 16:52:15.64 ID:XuIgavkS
虹彩の色が色の識別に影響するって・・・阿呆なの?
715 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 16:56:23.35 ID:YT9dVZKu
建物だの壁だのが茶色いから、車や服は目立たなくなるので避けるのだよ。
西洋の街は存外に奇抜な色してるぞ。
その奇抜ななりに町全体としては整ってるんだがな。
716 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 16:57:44.16 ID:7gkRPuHn
精神障害者がなんで自動車評論家になんかなれんの?w
52歳かよw
82歳でもありえないわ せめて視覚心理の本1冊でも読んでから書けって
719 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 17:21:46.50 ID:RE9F7Iwm
国沢光宏って執筆者は、目じゃなく頭を精密検査した方がいいな。
単純に、嗜好品から道具に変わっただけだ。
だから傷や誇りが目立ちにくいシルバーが圧倒的に多い。
720 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 17:22:33.84 ID:lg3buAwo
これ、自分でも信じてないだろ。でも、これ書いたら原稿料
721 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 17:23:36.69 ID:ZxnI2ZgE
馬鹿もここまでくると表彰ものだ
722 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 17:30:49.87 ID:gPEa4mbp
723 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 17:32:58.16 ID:hdQXnNpi
青い目の外人は青空もブルーの海も認識できなかったとさ
724 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 17:33:15.73 ID:zDkRHZBw
じゃ、何色の瞳なら良いわけ?透明?
725 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 17:39:11.10 ID:DfpAPsTT
水晶体が茶色とか青とかあるのかよみんな透明なんじゃないの?
726 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 17:42:44.27 ID:HerN9waR
目の光が入るところは透明なんじゃないの? なんか説得力が無いな
727 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 17:43:09.79 ID:eTsD2ix5
「よ〜く見れば茶色です」
そんなレベルなら黒のほうが売れないだろカス
728 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 17:45:03.07 ID:eTsD2ix5
ってかこの記事かいた人のWebサイトの色彩センス酷いなwww
729 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 17:45:21.82 ID:8ZIUgJBt
>>720 どうした?途中で誰かに襲われたか?(^^)
>>726 虹彩の部分は透明じゃない。
この虹彩の色素が薄いと少々の灯りも明るく感じるし、更に高齢化すると白内障が進行しやすくなる。
欧米で間接照明が普及してるのは、明るすぎない室内を作るためだし。
(というか薄暗くてもかなり明るく感じ取ってるらしい)
サングラス掛ける習慣も同じ理由。
逆に虹彩の色素が濃いと少々の明るさも気にならない
色の認識?知らん
茶色って、老人臭いというか
秋色というか
なんか元気ないし、スっとしたかんじもしない色なんだよ、日本では
まー目の色のことがあるかも知れんがそーゆーことで
ディグダ、ダグトリオの人気を説明できるっていうの?
733 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 17:56:18.72 ID:86wvVWEZ
目の構造も分かっていない馬鹿の妄想か。
「茶色のサングラスで茶色を見るのと同じ」とは、実に酷い。
高校の生物の授業を受けていないか、落ちこぼれだったんだろうなーw
濃い茶色が敬遠されるのは、う○こや地面の色と同じということで、
不潔感があるからじゃないかな。
734 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 17:56:32.90 ID:hdQXnNpi
プリウスで薄いクリーム色とブルーと混ざったような変な色の車乗ってる奴の
色彩感覚疑う。
トヨタ車の定番色であの色あるみたいだけど見ていて気持ち悪いだけ。
ピンクのクラウンと同じくらい違和感あるわ。
あれ買った本人ってあの色を見て【これがいい】と思ったんだろうな。
人の感覚って分からん。
735 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 18:04:13.96 ID:twnhaAC4
昔は茶色のフェアレディがよく走ってた
736 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 18:06:16.76 ID:4YVGDFc5
この人は思い付いた事を何の検証もせずにもっともらしい事言う人だ。
いろいろカー用品の宣伝やってるけど・・。
>>679 ×外車の宣伝広告マン
○エビカニくれる会社や人にたかる、ハエ以下の最低なヤツ
カッパー(銅)は良い色味だと思うがな
739 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 18:10:27.82 ID:g3cilWkJ
.
国沢光宏(自動車評論家)
↑バカ発見!wwwwww
.
国鉄の普通客車が茶色だったから高級感がなかったが、レトロ復活で金文字いれるととたんに高級感がでるから近いうちに最上級車は黒から茶色に金のフレーム・エンブレムの高級車が売れ筋になる
741 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 18:33:12.29 ID:CYiCl8Wk
ウ○コ色のクルマなんかイラネ
742 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 19:10:26.67 ID:k6dehSyF
見る色が 瞳の色で 決まるとは
なんともすごい 知恵遅れかな
服も靴も鞄も家具も 茶系のものは山ほどあるやん
評論家って 馬鹿ばっかwwwwww
日産車は茶系・チョコレート色のが結構走ってるイメージ。
ティーダ、ノート(少ないが)、マーチ、モコ、ブルーバード
744 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 19:31:02.84 ID:CxDxGdTs
下取りの査定が安くなるので茶系と緑系は営業が売りたがらない。
745 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 19:31:27.98 ID:MCi/2vuM
>>550 彫りが深くて奥目気味の白人は、のっぺり偏平顔の日本人より視野が狭いのはホントだよ。
>>730 ちょっと違う。
虹彩の色素が薄い人は眼球裏の網膜の前の脈絡膜のメラニン色素が薄い。
だから黒目の人よりも網膜に当たる光線量が増えて眩しく感じやすい。(これは確実)
そのかわり暗所に強いと言われている。(これは通説)
と言った所。
虹彩の薄い人が眩しさに弱いと言われるのは虹彩が直接関係している訳じゃなくて、
虹彩のメラニンが薄い人は脈絡膜のメラニンが薄い。
だから眩しさに弱いという論法。
白内障は水晶体が白く濁る事で、虹彩の色とは一切関係ない。
ちなみに青目の人も黒目の人も水晶体は透明で、
虹彩にメラニンが多く含まれる場合は光が吸収されるから黒く見え、
虹彩にメラニンがあまり含まれないと光が反射し、光がレイリ−散乱する為に青く見える。
黒とか紺とか茶の濃い系統は小傷が目立つんだ。
毎日羽根の付いた棒でふぁさふぁさ手入れするような
連中にしか維持できない。
だから下取り価格も下がるんじゃないかな。
茶色のジャガーとか渋くてカッコいいよな。
30年以上前、中学の数学の教師が、当時珍しく茶色の車に乗っていた。
彼は生徒を殴りまくるので大変評判が悪かったが、間もなく担任している女の子に手を出し、去って行った。
今思い出すと茶色ではなく黄土色かもしれないが、どちらにしろみんな『う○こ色』と言っていた。
ショコラブラウンなら女が買う
茶系の車が好きな奴が好きなもの
・明治チョコのラベル
・阪急電車
・明治チェルシーの箱
・自家焙煎の喫茶店
コイツバカァー
昔は車は白しかなかったが。
白しかなかったのではなく白しか売れなかっただけ
うんこ色だろ。
地味だしいらねーよ。
757 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 20:59:28.19 ID:k6dehSyF
>>755 >大江健三郎(笑)の小説には ジャギュア と書いてあった貴ガス。
>>751 阪急電車の色は悪くないと思うぞ
車には合わないと思うけど
759 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 21:31:30.38 ID:8ZIUgJBt
>>746 >(これは通説)
訳の分からんこと言って、「これは定説です」って繰り返してた気持ち悪いオヤジいたよね。
あれと同じにおいがする。
>>725 サイエンスの記事で(いつのかは忘れた)青い目の人は黒い(茶)の目の人より海の色の
微妙違いが識別できるというのがあった。宇宙から海を見た場合の微妙な差がわかるとか。
話は違うけど、右目と左目では見え方が違うことに気がついて、何人かに確認したとこと同じような傾向だった。
・ノートの罫線やパターンの見え方
・紙の表面の質感や布の質感なんか
762 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 21:32:29.34 ID:rnPjxPWQ
自動車評論家w
764 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 21:56:02.53 ID:8ZIUgJBt
ベストカートやカートップと言い、オールアバウトと言い、
こんなやつをライターに採用するなんてレベルが知れるわ。
765 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 22:18:15.24 ID:NEWvh0C0
たしかに茶色っていうよりチョコレートやサンドカラーのほうが受けが良さそう。
でも時々ブラウンの車見るよ。
国沢は散々馬鹿発言し続けてきてるが、いくらなんでもこの発言は恥ずかしいな
767 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 22:58:44.90 ID:1ikLEmwO
クンニ様また妄言吐いてんのか
頭悪い記事…
むしろ日本人のような眼は色を細かくとらえてるんだが…
>>768 以前国内外の人を使って色彩テストをやったんだが色の感度に関しては差異は見られなかった。
被験者は成人男女、北米約80人、イギリス約50人、日本人約100人
>1
>執筆者/国沢光宏
はい、終了。
>>1 こんなアホでも評論家やれるのか。
いやアホだから自動車評論家なのか。
医学関係の人と対談してほしいなあ〜。wwwwww
772 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 01:12:00.36 ID:uVspJgJy
そんな対談やったらファビョるだけ
眼の色で色の見え方違うのか?
30年生きてて初めて知ったぞ
>>1 (゚Д゚)ハァ? 何言ってんだこいつ? バッカじゃなかろか?
こんなに頭の悪い文章を書く人間が自動車評論家とか名乗れるんだw
775 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 05:28:25.93 ID:4YGz9v1P
>とは言え普通に茶色を入れても入れない。
どこに入るの?
売れないのはうんこ色だからだ。
いや、わりとマジで。
茶色の車買おうとしたら家族、友人に「うんこ色じゃん」と
言われしょぼーん。
こういう人、結構いると思う。
ソースは自分。
777 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 06:02:31.52 ID:ikzpqoDk
これは嘘。何色の目でも、光が通過する水晶体は無色透明です。
外から茶色や青に見えているのは、余計な光をさえぎる壁の働きをする
部分だから見え方には関係無い。
日本人は茶色の平べったい高速で動く「それ」に畏怖を持ってるからですよ。
779 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 06:26:11.25 ID:G6gRvz1D
売れる車作れよ
色も含めて
780 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 07:36:15.90 ID:hxWSWLWL
日本画や浮世絵の茶色も酷いのかね?この人に聞いてみたいな。
781 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 07:44:29.70 ID:bbWfQl0o
基本評論家ってその専門職になれなかった落ちこぼれのイメージ
難癖つけるだけで何も生み出さない糞
782 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 07:55:57.45 ID:4Lj39FxE
国沢はCOTYは接待で決まるってバラしちゃった本人でしかも
このライターもバカなんだが、
虹彩の色が識別能力に影響を与えると
真顔で語っちゃう低能がスレで力説してるのみると、
バカにネット与えても無意味なだけだと実感するわ
784 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 08:24:25.78 ID:Ev5cdB1K
>>783 虹彩の色というか、メラニン色素の量で眩しさに差異はあるんじゃないの?
これも間違い?
785 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 08:32:20.60 ID:JMrStdhj
>というのがあったワケ。
なんかこの「ワケ。」で首の後ろがゾワーとした
百歩譲って
日本人の虹彩と自動車の売れない色が一致してるとことに注目するの普通のこと
また虹彩の色によって見え方が変わるのではないかという仮説も無茶ではない
だが、そこで自分の虹彩の色を確認し自分の色彩感覚と照らし会わさないのはバカ
もっともたまたま自分の虹彩と視覚障害が一致していた場合はこの誤解も仕方ない
>>374 昭和の雑誌では昔の日本人の色彩分けを目にする機会があったものだが、今じゃ
そんな資料をどこで探せばいいのやら・・・
20年前旅行先で見かけたアニメのドギツイ色。バランスがとても変で、もしかして
アメリカ人の色彩センスっておかしいんじゃねえの???とか思っていたけど、当時は
北欧系白人がまだアメリカでは優遇されてて結局先祖が北極圏に暮らしてたなら、オーロラみたいな
色が好きで、こんな変な色になるのかな?と考えたりしてた
半島人も、先祖が寒い地域出身だから、そういう色が得意なのじゃないか?>青、紫
アフリカでは太陽がキツいから原色ファッションで補完してるよね
鳥や植物もそう。南国は色が鮮やか。アメリカのケーキの色彩とか、どう考えても普通じゃない
もしかしてトンスルとかうんこ好きなのは、我々ではなくむしろ
日本人のほうだ!!!と今から日本人を貶める計画でも練られてるのだろうか?
余った塗料を捌ける利点もあいまって?
789 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 08:53:23.69 ID:Kia+r77I
南武線は昔茶色でゴキブリ電車といわれていました。
イメージ的に便とか害虫とか連想するからじゃあないのですか。
チョンには受けそうですが・・・。
790 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 09:05:38.38 ID:K3hPtD4S
英語では、茶色も橙色もオレンジ。
つまり区別がついてない。
791 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 09:10:28.54 ID:cTHoiK3v
この国沢って奴が書く文章は相変わらず酷い。
793 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 09:33:50.53 ID:g3rHgLMR
世界では青信号ではなく緑信号って言うんだよね
それなのに日本だけ頑なに青って言ってる
青、黄、赤の配色って見た事があるよね
な〜んだそうかそうか分かったw
794 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 09:40:15.82 ID:0OyJK4lm
見分けが付くから避けてるんだろ
>>793 大昔は「あお」って現在の緑も含んだものだったから
「青」という中国語も元々は植物の緑を指す言葉だし
気軽に買えるものじゃないから、無難な色が選ばれているだけ
798 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 10:09:15.19 ID:veQlF3mF
ヒョンカ先生ご存命でしたか
>>640 それ以前に子供時代から人として病んでるなおまえ
まあその教師も問題あるけど
ベージュっぽい色の車に乗ってたけど黄砂の時期は汚れ目立たなくて良かったよ
801 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 10:22:05.96 ID:iPX13lxF
うんこ色だからニダ
802 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 10:23:56.39 ID:a4R1Qc3l
黒の車も、最近はあまり見かけなくなったな・・・
一種の流行だと思うべ
803 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 10:35:50.63 ID:qdDBt4j1
・茶色のクルマ
・酷いモン
・黄色いモノ
・ギョウカイに入ってきた
・あったワケ
・私のようなヲジさん
自動車系のエッセイってこういうの多い気がする
外人が日本に来てびっくりするのは、茶色のスーツがカッコいい事らしいよ
欧米では茶色のスーツは見かけないんだと
805 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 10:51:03.94 ID:YZoaZ4ID
ウンコ色を赤と主張する馬鹿を見たことがあるけどあれは恥ずかしかった
806 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 10:51:48.67 ID:6P7xYtap
ラパンの茶色は好きだな。
>>807 色の見分けが出来ないヤツの事を「色盲」と言うんだが
君は「文盲」かね?日本語ツウジマスカ?
赤いウンコする人なんでは・・・
810 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:04:18.60 ID:ds7eM+Ef
ホントなら、色盲領域の新しい知見だ
>>1 Natureに出して、眼科を愚弄するといわれてこい!
811 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 11:05:11.26 ID:ag48Y90o
まともな日本人なら赤と茶の区別くらいはつく
ウンコ色を赤と言い張る奴は朝鮮人でいいよ。あいつら排泄物そのままにしてるし赤とか好きそうだしな
>>808 いや、前に赤をウンコ色って言ってた奴がいたから
お前が赤を認識出来るならいいんだ ごめんな
国沢なら仕方が無い。
外国のチョコレートって艶の無いくすんだ色が多いから塗装色のイメージと合わないんだろ。
>>809 痔だと便が赤くなる。
腸内での出血は、黒っぽくなる。
なんか昔マッカーサーもこんなこと言ってたらしいなあ
日本人は平衡感覚が先天的に欠けてるから戦闘機の操縦ができない、ゼロ戦操縦してるのは実はドイツ人だとか
実際に報告書に書いて上役に出したらしい
>>803 Wikipedia見るとこの人の芸風らしい
>>815 ドライマンゴーを大量に食ってオレンジのウンコが出た事ならあるわww
お茶目さんw
ハイソカーブームwのころ、茶系ツートーンのMk2がやたら走ってたのは
無視ですか。そうですか。
821 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 12:20:54.27 ID:j7Mxcd66
カタログの表紙で推されてる色が売れないイメージがあるな
爺臭いからだろ
823 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 12:56:38.68 ID:9RoUiyOg
こういうのを「差別」という。
824 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 13:33:39.79 ID:RGoe0739
ブルーの目ん玉は、青空すら見えないのは悲しいな。
byみつを
825 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 14:11:44.29 ID:cnR0j3MS
白色人種と黄色人種と黒色人種の色合いもなんか間違ってると思うぞ。
そもそも"茶"色だと緑茶色じゃないのか、麦茶かほうじ茶かウーロン茶か。
俺の身近にある茶色は木製品だけだから、自動車にはそぐわないと感じるのかもしれない。
欧米だと木造建築が一般的ではないのだろう。
>>804 なんとなく個人的に金属製品には茶色が似合わない気がする。
金色銅色よりは銀色系のが多いような。
逆に住居衣料なら茶色が多いのは、日本の木の文化からかもしれないな。
829 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 16:38:54.21 ID:eugP4tUs
東京農大卒ってプロフィールに書きながら、あとで実は中退してたのバレちゃった国沢さんに
難しいことがわかるわけないじゃんw
何が嬉しくて高い金払ってウンコカラーに乗らなきゃならんのだよ
ウンコ乗るぐらいならオタクブルーの方がマシだわ
日本車で茶色系がカッコイイ車ってゆーとチョコ色のS30Z、ウンコ色の510ブルーバード、
ベージュのセリカBL・・・古い車しか思い浮かばない。
メーカーも茶系が似合う車を作ってないんじゃない。
832 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 17:23:07.79 ID:6DyWBtNF
833 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 17:32:26.92 ID:4Lj39FxE
>>827 昔は製造技術や保管技術が低かったから緑茶も茶色だったんですよ。
834 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 17:42:57.80 ID:/caSzNvY
日本で茶色の車が売れないのは・・
馬鹿だからである 茶色と聞くだけで大便だとかゴキブリだとか
言う 知的障碍者だろうマジで そんなに茶色が嫌いなら
コーヒーも飲むな チョコレート食うな ウイスキーも飲むな
ステーキも食うな そもそも土のある場所に住むな
コンクリートの上で暮らせ 馬鹿が
単なる好みの問題だろ?
なんか矢追純一さんと同等のにおいがするトンでも論だな。
クルマ以外でも茶色って結構あるし、好んでいる日本人も多いだろうに。
837 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 17:54:46.49 ID:tsN+a9wH
茶色は丸っこいボディなら合うんだよ。今のギザギザな車には合わない
838 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 18:04:19.03 ID:idMCeaGc
839 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 18:05:09.32 ID:shs5/7/f
抑々、茶色がブラウンと言うのがおかしいんだよね・・・
茶の色と言うよりは、糞色だと下品だから深黄土色とかの名前に変えるべきなんだと思う
840 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 18:19:29.49 ID:RIGBOaUO
>>茶色の目は茶色のサングラスで茶色を見るのと同じ
この人、科学的な思考ができる人ではないなwww
841 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 18:33:14.66 ID:jCyJk/zS
>>829 目の構造は高校の生物で習うから高校中退以下のレベルだろ
842 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 18:37:08.66 ID:hFGhRo9h
ブラウンの車は最近だとミラココアやラパンショコラの他に今のキューブでも時々見掛けるわ
茶色好きな人自体は結構いるんだろうが、傷や汚れが目立つ、夜間見え辛い、メーカー毎に風合いが代わるから修理に手間がかかる、
女性好みの色だが女性は明るい色の方が好ましいイメージがあるから等の理由で避けられてきただけだと思う
843 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 19:18:55.68 ID:JJjAb1NZ
こいつの中では、ポンデリングとショコラフレンチの穴から覗いた景色の色がそれぞれ違うんだろうな。
外国の色合いって原色系多くてケバいのは、淡い色見えない疾患のせい?
また斜め上の日本人たたきが来たな。
手堅い色の方が売る時に高く売れる。次の買い手のパイが広いからね。
だからこだわりの無い人は白・グレー・黒のいずれかを選ぶ。
それだけ。分析とかしているやつはアホ。
>>1 人種差別もいいとこ。
おまえがその欧米コンプレックスの色眼鏡を外せよw
848 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 20:28:20.36 ID:/6UKvRwN
>>838 クレームやってもいいレベル
そもそも日本で茶色なんてウンコしか想像しないわ
850 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 20:58:39.73 ID:npdnLmS6
虹の色が何色に見えるかと聞いた時の答えは、国によって違いが出てくるそうだから、
まぁ、色の感じ方に違いがあるのは事実なんだろう。
科学的に妥当なの?、これw
854 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 23:36:14.90 ID:7RV4Dnwh
855 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 00:39:18.72 ID:koqcgTMR
これはひどい
856 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 02:06:14.49 ID:f9SXhg9w
さんざん言われてると思うけど、
>>1 は売文や評論で人から金をもらうような
商売をする資格が無い馬鹿者。アジア人だろうが欧米人だろうが、目の色が
茶色だろうが青色だろうが、外界から光を受けて網膜に導く角膜や水晶体は無色透明だ。
外から見て目が黒かったり青かったりするのは、外界から目に入る光の量を壁のように
さえぎって調節してまぶしく感じないようにする虹彩という部分の色であり、この色が
何色だろうが関係無い。
>>1 をまことしやかに書いて日本人をおとしめる馬鹿ライターは
恥を知れ。
というジョークがあるくらいである(笑) かと思ったら本気で言っているのかこいつ
>>1は
>>20 黄色系と描いてあるグラフには茶系も含まれる
1970年の黄色(茶色)系5割すごいな
バブル期の白の勢いもひどいけど
859 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 02:29:33.80 ID:jbClgG94
景観と合わないというか、合う場所が少ないからな
日本車がイタリアの伝統的街なみとマッチしないのと一緒
>>791 この色安いのか丈夫なのかはわからんけど、昔の工場の機械がみんなこの色だったんだよね。
その印象もあるし、言われる通りくすんだ感じで見映えしないからトヨタもなんでまたこんな色をと思ってたら、近所でこの色のプリウス見かけたから、好きな人もいるみたい。
艶々した茶色なんてゴキブリみたいで嫌だ
862 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 06:22:28.31 ID:VnTozVjX
日本は紅葉のある国だから茶色は汚くて邪魔な落ち葉のイメージで売れない
でもそこに少し赤みを加えるときれいな紅葉のイメージになって売れる
>>784 間違いじゃないよ。
>>783が頭がオカシイだけ
NHKの情報番組でやってた。
茶色いから茶色の見分けができないとか言うのがトンチキなのであって
虹彩が黒ければ入射光も絞られるのは明白、
カメラの絞りに色がついてるのと同じ理屈だ。
>>858 ウレタン塗料とかが出てくるまでは、厚くて硬い塗膜は作れなかった
(高級車は重ね塗りして暑い塗膜を作ってたがそれはコストが掛かった)
だから、色によって塗料の寿命が全然違ってたのさ。
>>1 バーカ。 ウンコ色って言われるからだよ!w
>>863 >>784は眩しさの話
>>783は色の識別の話
>>783は
>>1への返信な訳で、
>>784には誰も答えていない訳だが、
なぜ今更遅レスすんのか理解に苦しむ。
ちなみに眩しさに影響を与えてるのは虹彩の色よりも、
眼球内側の網膜色素上皮の色素が薄い事による影響の方が遥かに大きく、
眼球内部で乱反射を起こしやすい為である。
アルビノの人が極端に眩しさに弱いのはその為。
NHKは色々端折って報道したんだな。
867 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 07:55:52.93 ID:g+mFQUsz
去年一番売れたビデオカメラである
ソニーのCX430Vは、カラーバリエーションが
茶色一色しか無いモデルだったのですが…
茶色のR2乗ってる。
小さくて丸っこい車の茶色は可愛いよ。
イタリア行くと赤い車はあまり走ってない
ハリウッド映画やF1で作られたイメージだから
870 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 13:22:59.75 ID:6HarJ7vK
日本人は茶色が苦手はあるかもよ?
青い瞳の人が青系統の色の見分けが付きにくいってのは本当
以前にレンズ関連の仕事をしていたんだが、取引先の外国人(青い瞳)に、日本人から見たら明らかに違う青と藍で「これは違いがあるのか?」と聞かれた事がある
当時の先輩や上司もそう言う傾向はあると言っていたし
ただ、茶色が流行らないのは日本車に茶色が似合わないからだと思うけど
871 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 13:38:47.95 ID:V/xgJy3I
アホちゃうかこいつ
たんにオジんくさいからだろw
土とか壁の色に溶け込んで、目立たないってのはあるな。
鏡面加工なんかされると、ドアノブどこだになりそう。
874 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 15:31:32.47 ID:CtDZO/9j
ヤマハでいま売ってるシグナスっていう125のスクーターはシートと車体内側が茶色で激しくダサい(笑)
875 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 17:00:19.60 ID:Ali6/N16
>>870 苦手なら和色にあれだけ茶系の色の名前がある分けない罠
レンズの話は色覚異常という可能性があるんじゃねーの?
相手が一人なんだか複数なんだか分からんけど
阪急電車の色は良いよね。
トンスル色→チョンを彷彿→きもい→買わない の流れ
まさしく老害
茶ンゲさん乙
外国人だって茶色の目多いじゃん
茶色の車はGを連想するのでちょっと…
速くて小回りきいてメタリック入ってたりしたら最悪
881 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 21:13:32.30 ID:y2xJUBHO
882 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 21:15:57.49 ID:/HixGTZz
883 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 22:04:20.05 ID:K0J1TmYH
茶色の木目調の車もおもしろいかも
>884
ありましたね。
ワゴンやワンボックス車のサイドには、こういう木目調パネルが貼ってありましたな。
ヨーロッパ行くと 水色の車とか オレンジ色w 緑色のもあるよねw
887 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 22:44:33.24 ID:egtYsGnT
昔は、今みたいに塗料や塗装技術が高くなかったから、
車の洗車やワックスは必須でかなり手間がかかった
車を放置しようもんなら、色褪せやら埃跡やら艶はなくなるし大変だった
色褪せや艶ナシが特に酷く見えるのがカラーな車だった
だから、カラーな車は二度と買いたくないって人は多い
888 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 22:48:54.63 ID:uLMQ6Lx8
>>1 認知症の人が思いつきで書いた文章というイメージ
890 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 00:29:22.52 ID:3DsKLNBE
ボディが葡萄色に、屋根が白色のツートン欲しい。
891 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 00:32:17.48 ID:6lrpS3BX
892 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 00:51:28.29 ID:lHFgDDSY
ブルーバード510の「サファリブラウン」が
カッコよかった 1970年前後の話
894 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 01:57:10.23 ID:qroUAhxv
>ちなみにブルーの目の人が選ぶブルー系統は、茶色の目を持つ日本人から
すると酷いモン。
この感覚からして、ひどいなあ。
プルーの目の人が選ぶブルー系統は、すごく素敵。
絵画でもブルーの服の女性が多い。
ホントかよ
896 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 02:00:14.74 ID:qroUAhxv
>>1 ひでえ、田舎ものの、センスの悪い、頭の悪い、文章。
最近こんなの多いねえ
欧米人だって綺麗なブルーをつかいこなすけどね。
所詮、国沢のバカ評論だから
真に受けるやつはいないだろ
洋ゲーが暗いのはこれが原因だったのか
900 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 06:16:58.07 ID:zoWiyWu/
コイツばか?
茶色が売れなくて何の影響あるんだよw
902 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 07:59:02.78 ID:q1Cyp8Eo
ヒント:下取り
903 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 08:49:19.71 ID:4GCGgM/C
904 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 08:57:54.46 ID:nHbr2Sfe
自然、神社仏閣、古民家、土壁などなど
美しい茶色がたくさんあるのに
ゲスい光沢の茶色は合わないのかもな。(笑)
研究が足りないだけ。(笑)
906 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 09:16:09.07 ID:GUn9Ttjt
907 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 11:23:44.10 ID:QmZ12ZZL
下取りの事を考えるとなぁ〜。それから昔から日本では、茶色=うんこ色と言われてるからなぁ。
乗ってる人ごめん。
908 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 11:29:14.74 ID:bx33Atj2
>>20 それ、80年代までは「ペンキで塗ったような」カラーだったじゃん。
で、80年代後半から、メタリック>パール>マイカと、様々な光沢を持つ
カラーが出だした。
シルバーや白から始まり、黒に広がり、近年でやっと鮮やかな色にも
広がったんじゃないか?
そもそも、車種が一気に爆発したのも80年代後半だったような。
リセール考えると、白、シルバーになるんだよね(黒は塗装が傷みやすい)
910 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 12:14:13.48 ID:Rh8f9C8e
期日に間に合わせるために思いつきで書いた記事
なぜなら海外でも茶色の車なんてまず見かけない
マルーンのZとかポルシェとか小さい頃憧れたけどな
912 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 12:19:54.35 ID:3DHltkuV
914 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 21:55:48.83 ID:3Seshpim
うんこ色とか無いわ〜w
どっかの車に青っぽい茶色ヤツがあったような・・・色かっこいいけど車がorzで買いはしなかったが
916 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 00:31:30.75 ID:Te1DfPlS
茶色のスペード乗ってるけど?
白と黒の色無くして欲しい。
白は雪と相まって見にくいし、黒は道路と同化して見にくい。
918 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 02:06:54.49 ID:JEifhxP5
>>5 間違ってはいない。
日本人が画面の白さで青みが強い方を好むのはそうした理由
919 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 02:08:49.39 ID:6SM6W4Gh
海外のWebサイトに暗い色が多いのは?
なんか時々クニサウェっぽいチェンゲレスが入るなw
>>921 欧州で暗色を買うのは悪しき人から目を付けられないように目立たない色が好まれるとか聞いた。
イタリア行ってもアルファの赤は少ない。
でも若い女性ユーザーが多い車は明るい色も多い。
イタリアは近年だんだん地味な色が主流になってきてたけど
フィアット500のヒットで派手な色もまた増えたって話だ。
925 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 14:23:33.90 ID:ui1pX1Bo
国沢をトヨタのアドバイザーにすると
とても面白いことになりそう
926 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 20:46:06.53 ID:hF+waa01
トヨタはいい迷惑だけどな
927 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/06(木) 21:12:53.21 ID:nj/TE0Om
むしろ最近はツートンカラーの車を見なくなった気がする
人類集団ごとの色の嗜好は、
居住地(とりわけ幼少時に長く住んでいた場所)の、
「緯度」「地形」「気候(湿度、雪、風速が特に重要な要素)」の3つで決まるんだけどね。
人種論は無関係で、「慣れ親しんだ風土における、卓越する太陽光線の波長帯と強度」によってきまる。
要するに、卓越する光の世界に慣らされてしまい、その部分は敏感に、後の部分は鈍感になる。
http://www.amazon.co.jp/dp/4790602400 これは日本国内の話だが、世界中どこでも、同じ手法で分析が出来る。
ほとんど同じ緯度で同じ太平洋側なのに、東京と名古屋で色彩センスが全く違う理由なども、明快に説明してる。
ここで人種論は、あらゆる意味でまずいだろうよ。
科学的に間違っている上に、無駄なレイシズムを煽ってしまう。
>>1は最悪だ。
>>925 クニサウェさんはトヨタのエンジンはフォードのパクりデナイノ、とやらかしトヨタ本社に詫び状書かされたり、プリウスの欠陥騒動の際に溺れる犬は棒で叩け精神で散々叩いたせいでトヨタから出禁食らってマスw
他にも、
ニサーン:自宅に充電器も備えずにリーフを購入、充電は東京日産ディーラーで電気乞食したあげく、充電スペースを駐車場代わりにして買い物に出掛けたり等の問題行動で要注意人物扱いw
マツダ:試乗の条件とされたセミナーをバックレたにも関わらず媒体枠で強引に試乗して出禁
スバル:広報部員を試乗会で恫喝して出禁
スズキ:オサムちゃんに相手にされず
ホンダ:息子をコネで入社させる
等々の理由でジドウシャヒョウンカとして扱ってくれるのはVWだけなんだな
>>930 ホンダにはもっと大変なことやらかしてるじゃんw
以外とこの問題を解決するのは難しいのかもしれん
自分の虹彩と周囲の色彩を観察しようとするとき
自分単独では適切なサンプルを用意できない
確実な方法として
オッドアイの人に左右で色彩が変わるか聞いてみればよい
未だにその程度の研究が済んでないとは思わんが
ちなみにwikipediaには書いてなかった
933 :
932:2014/02/07(金) 13:00:11.90 ID:m4zjcRNU
×以外と
○意外と
色が地味だからだな
935 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 17:51:59.06 ID:HkVQ8nyg
936 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 18:19:58.47 ID:P7k4wKC0
まあでも、メーカーから袖の下もらってない高潔な評論家は国沢先生ぐらいだろ
しいてあげるなら特大痔先生もかな
937 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 18:24:32.81 ID:8OGkBjAi
>>936 え?本人は貰いたくてしょうがないのにメーカーから相手されてないんでしょw
938 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 18:26:58.75 ID:P7k4wKC0
>>937 それは無い
昔、国沢先生の仕事を手伝ってたからわかるけど、あの人は清廉潔白ですよ
939 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 18:32:35.59 ID:HkVQ8nyg
え?V40とか、出自の分からないラリー車とか、セミワークス並みの体制とかは?
940 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 18:38:20.03 ID:P7k4wKC0
>>939 全て自前でしょうね
個人的な支援者はおられるようですが
941 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 18:47:46.08 ID:HkVQ8nyg
なんだ妄想か…
そういやラリーに連れて行くって数百万だか取られた若者がいたよな
942 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 18:50:56.11 ID:9KRDd1aL
ああああああああああああああああ????????????????????????
943 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 18:54:07.75 ID:W+nsjJB0
プリウスを格安にしてもらったりいろいろと便宜供与を受けて「プリウスにCOTYやるデナイノ!」と言いつつ、蓋を開けたら裏切ったくせにww
944 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 19:11:37.65 ID:8OGkBjAi
>>938 乞食仲間かw
一気に信用無くなったわ。
こういうトンデモ説唱える評論家ってこれ以外でまともなこと言っても信用できないって感じてしまう
虹彩の色の記事で色眼鏡掛けて見られるようになってしまいましたな
>>945 安心しろ、その点では国沢さんは安定してる。
947 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 20:36:23.91 ID:AkmKhbia
この人ってガチで無教養?
>>947 水は燃える、と著書でおっしゃったくらいだ。察しろ。
プラスにもアーシングデナイノw
950 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 10:50:36.02 ID:24BkfZYb
>>947 無教養な評論家は山の様にいる、某知の巨人とかもそう、
読む方の大半が更に無知なのではったりと適当なデタラメで
結構だませてしまうんだよ、自称耳が聞こえない作曲家も同じようなもん。
951 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 10:55:48.19 ID:1PbNXtE9
加えて無知だよな
フェンスは茶色が多いけどね。
海外と日本のテレビ画面の色の違いみたいな感じの違和感かな
評論家もどき
日本の夏は蒸し暑い
うだるような暑さの中で赤や茶色系の色なんて見たくねーんだよ
956 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/09(日) 23:04:30.42 ID:cXePWyUY
?
しゃべり場に出てた娘は今どうしてんの?
黒いWiiUよりは売れてそう
959 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 20:12:37.60 ID:6zrU7B92
そもそもこいつ日本人ですらないだろw
わざわざうんこ色なんて選ぶかよww
961 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 00:24:56.51 ID:Yqc9ynBi
うんこ色の車なんて中古で売ろうとしても査定が下がるだろ。
963 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 14:28:34.81 ID:vDKULE5J
何を言おうと
うんこぐるま
であることに変わりはない
964 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 14:38:08.98 ID:VbrnHAfY
いや、瞳孔はまっくろじゃん
965 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 14:40:20.38 ID:kltXAhlP
モータージャーナリスト(笑)
コレはまた凄いレベルの天才が居たもんだな。多分人類とは目の構造からして違うんだろうな。
967 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 15:01:39.92 ID:YhEL6o2s
おれ小学校の教育おりがみのギン紙みたいな
黄色メタリックに乗りたい
968 :
名無し:2014/02/11(火) 15:08:04.63 ID:1WDvph1B
内容はさておき、文体が気持ち悪い。
茶色より黒の見分けが苦手じゃね
外人はドドメ色が好きなんだ
日本人はサーモンピンクが好きだよな
971 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 17:28:25.27 ID:kiw+InHV
型に嵌ったのが好きだから だろ 奴隷自慢みたいなモンだ
972 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 17:43:47.92 ID:MetmsMgy
>>1 目の色関係無くね?
単に今まで車に使われてきた茶色が日本人にとってダサい色ジジ臭い色との認識だから売れなかっただけでしょ
ユーノス500の色は好きだ
974 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 20:00:57.75 ID:Pt/RSCnZ
単に下取りだよ
俺が子供の頃の車は茶色が多かった気がするが。
クラウンの2ドアとか高級車もほとんど茶色だっただろ。
茶色じゃなくマルーンって呼ばれてたよな。
昔はマルーンって色が流行ってたけど。
茶色のプレジデントをよく見たよ。
で、うんk色の車って韓国だと売れてるのかな?
979 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 21:00:45.90 ID:Hfh1C+n/
じじむさい
何で任天堂信者が発狂してんだ
こいつ馬鹿すぎ
日本人は茶色大好きだろ普通に
983 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 05:58:30.35 ID:wo+IdMaA
茶色と紫色が混じったような阪急電車色も人気だぞ。
軽自動車だと高級感が出るし。
984 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 08:21:59.14 ID:NebTVIrP
でたらめ
985 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 10:07:32.15 ID:x5uu4s0L
海外でも、茶色の新車なんて、あんまり売れてないだろ?
売れていたとしても、
白、黒、シルバー、赤、青、黄、
より下じゃねーの?
987 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 10:36:01.15 ID:zdj9NXF4
卑しい血筋の犬野郎が書いたとしか思えない的外れな日本人論
日本人の肌に合う茶色って白人黒人に合う茶色よりも
強くてハッキリした色合いの方が合うからじゃないかなあ
それに街やインテリア、照明の色合い強さが欧米なんかとはトーンが全然違うから
その中に置くことを考えたら日本の場合は茶色よりも鼠色の方が合うことが多いさ
そもそも、昔の鉄道車両が茶色一色だったので
古臭いイメージが強烈なことじゃないのか
クニサワでスレ立てんなw
991 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 11:47:54.13 ID:cc7BwyA0
禿同
黒人だってよくみれば茶色だろ
真にまっ黒の目なんてあるのか
クレヨンだかクレパスだかにあかちゃいろとこげちゃいろがあったのに
茶色は子供の頃から好きな色だけど車はどうだろうなあ。
車ってはっきりした色がいいなあ。保護色みたいになるのは嫌だw
995 :
名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 23:14:09.31 ID:x5uu4s0L
ソースが信用ゼロ
車だけだろ
他は沢山茶色あるじゃん
997 :
名刺は切らしておりまして:
馬鹿だから仕方あるまい