【労使交渉】トヨタ労組、ボーナス235万円超(月給の6.8ヵ月分)要求へ [01/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
トヨタ自動車労働組合(鶴岡光行委員長、約6万3千人)が2014年春闘で、
年間一時金(ボーナス)として、組合員平均235万円超を要求する方向で
最終調整に入ったことが28日分かった。月給の6・8カ月分程度に相当。
業績の急回復を反映させて、前年の妥結額205万円から大幅に上積みする。

トヨタ労組は、ベースアップ(ベア)に相当する賃金改善分については
組合員平均4千円を求める方針。年間一時金を含めた要求は30日に
組合員に提案し、2月6日に正式に決める。前年の一時金について、
経営側は満額回答だった。

◎トヨタ自動車労働組合 http://www.kabanet.org/

◎トヨタ自動車(7203) http://www.toyota.co.jp/

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2014012801001716/1.htm
2名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 13:37:25.07 ID:F9vE+6tH
円安効果すげー
3名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 13:39:27.82 ID:ysQonNoQ
下請け泣かせて楽しそうだな
4名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 13:40:11.42 ID:7D2Wq6bN
新たな税金課せよ
5名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 13:43:06.48 ID:PjVLvVu/
結局ベアなしだろ
いつもそう
6名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 13:46:39.82 ID:CQbn0UHa
貰い過ぎだろう、給与を減らして人も減らせよ@2ちゃんねる(=韓国の会社)
7名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 13:46:46.61 ID:OymSNPqu
ベアが難しいならボーナスぐらい上げろや
非国企業
8名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 13:50:05.37 ID:5ibv4g4D
ボーナス不用の派遣社員や期間工がますます増える?
9名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 13:51:03.88 ID:s/KdToQO
俺の 年収以上だな
10名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 13:51:33.11 ID:lBQpOqSa
儲かってるんだからもっと要求しろ
11名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 13:53:19.19 ID:mLNhdHFW
6.8か月分って凄いな
12名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 13:55:11.09 ID:mLNhdHFW
一年生でも100万超えるwww
13名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 13:55:23.76 ID:OymSNPqu
ボーナスというより、大企業正社員は辞めさせにくいから雇いにくい
しかるべくして辞めさせやすい派遣が増える
14名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 13:55:34.40 ID:Ueuof91P
20代の可愛い女が求めてる男性像は正にトヨタ系だよ

毎回コンパでトヨタ系の人お願いと頼まれる

ちょっとウザイが仕方ないw
15名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 13:55:57.04 ID:7D2Wq6bN
車もっと安くしろあほか
16名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 13:57:53.59 ID:J8PbBTvs
http://hissi.org/read.php/bizplus/20140128/N0QyV3E2Yk4.html

逃げてんじゃねーよ!チョンコ!
17名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 13:58:36.15 ID:J8PbBTvs
>>15
チョンコ、なんで逃げてんじゃ?
18名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 14:00:20.72 ID:dcb3Oq26
儲けても投資は中国
19名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 14:23:30.47 ID:IJuZ8dM5
>>8
当然だ
非正規が減るのは何十年も後だろうな
20名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 14:29:30.85 ID:CQbn0UHa
>>18
ヒュンダイの中国増産計画の邪魔は許さん」 が本音だろ?

>>19
非正規作業員の不足が深刻になってて、非正規の正規への採用が加速してんだぜ

おまいら、どこの国のヒトだよ?
21名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 15:18:31.01 ID:hT/9xw8+
自動車売れないんじゃなかったの?
22名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 15:20:02.39 ID:yXSY1tLO
>>20
トヨタの中国工場は生産規模かなり余ってるから販売にカネ振るだろ
日産より売れてないんだぜ
23名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 15:21:44.72 ID:NiJOpeSI
労組は期間工の給料アップも求めてよ
24名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 15:23:28.50 ID:uu96Kej3
エコカー減税分を返してください。
25名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 15:25:14.55 ID:2UQz3t4N
ベアならボーナスは減らせよ。
26名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 15:25:33.41 ID:FAP95jlW
下請けにも少しは甘い汁を吸わせてあげなさい
なら別に何も言う事は無い
27名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 15:27:58.51 ID:HJfEpRO1
まあ10年後には家電業界の後追いするんだろうなw
28名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 15:28:56.19 ID:Pe+GQRkj
エコカー補助金は即刻廃止しろ
29名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 15:30:44.41 ID:uu96Kej3
税金をジャブジャブと投入されているのだから、もっと謙虚になるべきだよな。
30名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 15:31:35.57 ID:AQqqLsja
日経平均終値、2か月半ぶり1万5千円割れ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20140128-OYT1T00773.htm
31名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 15:43:13.53 ID:MLqWkm3x
大企業のボーナスすごいだお
32名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 15:46:46.63 ID:ZyEXXdOl
アメリカのトヨタの給料あげてやれよ
あいつらのおかげで販売台数増えたんだろ
33名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 15:52:25.71 ID:HuWYu2KN
まじかよ
34名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 15:55:31.12 ID:RFh04/4H
税金、すなわち、国民のお世話になってこれかよ。
下請けに還元してやれよ。
35名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 15:56:35.91 ID:CQbn0UHa
日本人の給料は上げるな@2ちゃんねる(=韓国メディア)

相変わらすだな
36名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 15:57:10.00 ID:kpy2xTfD
消費税の輸出戻し税がでかいね
せめて下請けに消費税分をきちんと払いなさいよ
37名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 16:00:56.72 ID:CQbn0UHa
>>36
「下請けへの発注止めて、韓国から買いなさいよ」 だろ?
38名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 16:02:02.74 ID:FKtMIGX7
やっすい非正規の、おかげだな
39名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 16:02:09.70 ID:g2Q37gNq
ヨカタアルヨ。
トヨタウラヤマシアルヨ。
40名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 16:22:55.93 ID:kW9tCMYP
車買い替えが条件なら、好いのじゃないw

勿論、自社製品でなw
41名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 16:25:37.61 ID:lax6k4+9
もう円安やめろよ。何でこいつらのためだけに他の国民が負担増になるんだよアホらし
42名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 16:25:56.75 ID:wfjPXQbr
ベースアップ要求が4千円とか意外と謙虚なのね
43名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 16:27:00.68 ID:lax6k4+9
つうか冷凍食品に毒を入れた人の年収くらいだろ
44名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 16:29:49.48 ID:1BrKuy0r
俺の年収位だな
45名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 16:30:17.87 ID:vXTuElHk
なんかこんなの見てたらどんだけボッてんだよとムカついてきたもっとやすせーや
46名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 16:42:34.54 ID:CQbn0UHa
>>45
また「原価で売れよ」厨か? チョンは巣に帰れよ
47名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 16:44:25.39 ID:F1hQT5bq
下請けの締めつけ少しはやめたら?廃業するほどコストダウンしておいてそれかよ
ホント屑だな
48名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 17:33:26.99 ID:dgU99iNQ
【賃金/証券】松井証券、臨時賞与平均100万円…全社員に[14/01/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390882757/

羨ましい所が多い
49名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 17:57:37.45 ID:F1y6SbgF
ベースアップ!ベースアップ!
50名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 18:07:06.60 ID:3PV8y/Xi
普通に良い話だろ。
社員に多く払える経営者は偉いよ。
51名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 18:10:52.90 ID:wRdaEt2g
下請けは瀕死です。
52名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 18:11:42.05 ID:eJ+uAzYE
6.8ヶ月・・・羨ましいなあ
53名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 18:20:32.93 ID:3PV8y/Xi
>>51
それを考慮すると、良い話とは思えなくなってきたわ…。
54名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 18:25:33.18 ID:5MyTHOB7
トヨタが貰う消費税還付金を人数で割るとそんなものでしょ
55名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 18:36:21.94 ID:PeAnBb23
超円高民主党政権応援してた癖に、政権交代して円安ベースになって利益出た途端、手のひら返してやれベアだ一時金だふざけんなよ。
なら民主党政権なんて応援すんなよ。
56名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 18:38:17.74 ID:3Q8k+YzW
平均235万円超とか、
ワープア層には年収上回る額だな。
57名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 18:48:54.61 ID:AZavdm1u
トヨタ社員のボーナスのために、電気代もガソリン代も上がりました
58名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 18:49:57.56 ID:CQbn0UHa
>>56
トヨタの期間工から始めてみろよ、優秀なら半年くらいで本工になれるぞ
59名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 19:20:07.68 ID:WrM1+R3W
>>53
自動車関連企業の労使交渉はトヨタが目安となって他が倣って行くのが通例。
だから単なる一企業の労使交渉でもニュースになる。

逆に言えば、ここで良い結果が出ないと、全就業人口の1割に当たる自動車関連企業の賃金アップは望めない。
60名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 19:32:49.45 ID:yXSY1tLO
>>59
賞与じゃ話にならんのよ
61名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 20:07:48.38 ID:mB78ps2H
トヨタの工場労働者クラスも、こんだけボーナスでるのか?

 もしそうなら、田舎捨てて愛知に行くわ!
62名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 20:25:28.00 ID:S5e99Un4
田舎棄てて愛知に来る人は多い
数ヶ月間遊びを忘れ勉強し、期間から社員になる人も割りといる
カネを貯めると割り切って出稼ぎに来る人も多い

一方、大阪東京の人はあんま来ない。来ても大阪人は特に長続きしない
63名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 21:14:14.41 ID:GV3yk1UW
労働組合なんか企業としては害悪以外の何物でもないね。解体させる良い手立ては無いのだろうか。
64名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 21:27:57.21 ID:P718AUGf
こんな企業のためにエコカー減税とかやってるんだぜ
そのくせ消費税は上がるんだぜ
65名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 21:30:25.72 ID:FKtMIGX7
一生、ライン工か( ´ー`)y-~~
66名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 21:30:54.42 ID:moeFCHDp
って言うか去年も200万オーバーだったのかよ
下請けに分けてやれよw
67名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 21:31:00.44 ID:nJl5RRRb
いかれてる。
こんなにお金余っているならエコカー減税いらねーだろ!
68名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 21:36:27.08 ID:N6E48vkr
>>62
また愛知民の大阪ディスりか
どんだけ大阪で頭がいっぱいなんだ?
69名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 21:36:49.86 ID:FKtMIGX7
>>67
おまい、ラインの辛さ知らないだろ?期間やったが手なんてボロボロだぞ
車に乗り込む作業なんかケツの皮ズル剥けだし
70名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 21:38:15.82 ID:nJl5RRRb
>>69
そんなことどうでもいいから税金返せ!
71名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 21:39:43.03 ID:yXSY1tLO
>>62
奴隷足りなくて必死だなw
正社員への登用なんて無いに等しいのによくそんな事言えるわ
72名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 21:40:35.24 ID:FKtMIGX7
toyotaの現場は超しんどいのは事実 これくらい安いくらい
73名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 21:41:02.75 ID:nJl5RRRb
>>72
そんなこと知ったことか。
74名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 21:45:26.46 ID:3/xpRWvr
ワイの年収やんか…
75名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 21:47:03.16 ID:FKtMIGX7
トヨタは自殺者が多いのでも有名だよな あんな仕事してたら病むわ(-。-)y-゜゜゜
76名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 21:47:09.47 ID:bSXHJ2MY
ボーナス?

なんで1月なのにボーナスの要求?
77名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 21:50:10.21 ID:kn5GoPYu
ボーナス組合員平均235万円超ってすごいな。
ウチの会社なら部長クラスでもたぶん届かん。
78名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 21:57:14.41 ID:+nz1rbjD
消費税増税で還付金がたっぷり入るからな
79名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 22:00:03.15 ID:hpRglLSx
労組が支持した民主党時代に円高で損出ちゃってるから

民主党が政権握った年数までは、経営陣は労組の要求無視していいわ。

円高で大損出したの労組自身だからな。
80名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 22:02:13.69 ID:CHqZnPi3
三菱重労働の俺より全然たけえ!
しかも2月から三菱日立パワーシステムズとかいうダサい会社に転籍だし
81名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 22:05:15.82 ID:k9p5+Dw2
ナメくさってんな。
エコカー減税、輸出戻し税を払ってもらってからにしてもらおうか。
GDPの8割以上が内需型で円高希望してるのに、自民に政治資金たんまり寄付して円安誘導し、
自分達だけはたんまりボーナスですか。
せめて国内生産7割りにしてからいえ!このクズどもが。
82名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 22:05:24.18 ID:fh7BHhqj
円安でウハウハなんだよな。でも国民みんなから少しずつ巻き上げているのと同じ。
83名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 22:11:06.31 ID:RTS38eaw
>>81
だから消費税上げるんだだろ。
235*3%=7万円の増税だろ。
お前の月給くらいの増税なんだよ。
84名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 22:13:42.80 ID:YAmROOir
ボーナスで車買えるじゃんすげ
85名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 22:13:59.80 ID:Q9T8zUS9
増税と物価上昇分を考えて実質的な賃上げを図るならこの要求額はむしろ当然。
トヨタの労使はデフレ脱却の使命を負っている。
エコカー減税とアベノミクスという国策に支えられての好業績である以上
満額回答以外の決着は道義的に考えられない。
86名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 22:17:35.51 ID:kpy2xTfD
トヨタ栄えて国滅ぶ
87名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 22:20:25.75 ID:yM2Xss5H
奥田の時代に比べて、今の御曹司の章夫ちゃん社長は
いろいろ甘いというか、従業員に優しいと思う
88名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 22:22:16.62 ID:oWSqym9H
一体何に使うの?
89名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 22:23:15.59 ID:AwhtFov4
>>76
頭の悪さが滲み出るレスだな
ニートかな
90名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 22:24:57.28 ID:JM6Nsvpq
☆彡 
  田母神さん以外に選べない都知事選選挙
   ↓↓↓↓↓↓↓
 ■細川
「韓日併合強制されたこと」
天皇、早急な韓国訪問望ましい
在日韓国人に地方参政権付与しなければ
2010/08/14 、聯合ニュース(韓国)

【舛添要一の正体】
・外国人参政権推進 ・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
・朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった
・安倍首相の決断による衛藤晟一氏(参議院比例区 真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について感想を求められて「百害あって一利なし」と発言

■宇都宮 ・・・日弁連のプロ人権団体屋のドン、オリンピックを縮小へ
日弁連の会長をやってた2010年に日弁連と韓国の大韓弁護士協会が共同で慰安婦への賠償を求める共同宣言を出す
のりこえねっと(しばき隊の親玉)共同代表
反日の共産党・社民党が推薦
君が代起立条例案反対 外国人参政権推進
91名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 22:37:27.85 ID:R0ycN5hO
やっぱりTPPでトヨタを潰してもらわなきゃダメだろ
92名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 22:42:29.51 ID:5HpamEKp
エコカー減税の税金を返してから言えよ。
93名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 23:16:33.33 ID:QsI03UYa
利益出たからボーナスあげていいんじゃね?
それか現物支給で車一台
94名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 23:34:02.46 ID:VrNnEtfn
トヨタ売りで
95名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 23:45:35.46 ID:yXSY1tLO
>>87
誰が社長であろうが何も変わってない
96名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 23:54:29.27 ID:LdCj96GS
下請けが泣いてくれてるからトヨタは儲かってんだけどな
97名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 04:40:42.13 ID:gTB3n7EK
トヨタとはお客さんとして付き合いたい 間違っても関係者にはなりたくない^^
98名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 05:38:42.86 ID:n+/qgv3B
トヨタの労働組合は民主党より自民党を応援した方が賃金があがるのでは。
東京電力の労働組合も原発廃止の民主より自民党
99名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 06:25:07.28 ID:tYx8TNzL
車安くしろよ。
100名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 06:40:33.09 ID:nIfyrwhA
フル装備のアクア1台分か。
実物の車で支給すればいいのに。
101名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 06:47:35.78 ID:CSG9uk3x
>>3
むしろ下請けもボーナス上りますがなにか?
下請けの労組的には、トヨタが上げてんだから上げろと交渉できるチャンス
102名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 06:50:03.95 ID:CSG9uk3x
>>96
誤解も甚だしいな
トヨタの1次下請けは、新日鉄以外はずっと黒字だぞ
103名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 06:55:19.90 ID:TJagZib8
しょぼい車しか作らねーのに200万とかw
104名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 07:23:29.04 ID:Kk+K3AyR
非正規の年収よりすげえ
105名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 07:35:58.97 ID:zI47SbgW
景気ってのは誰かが儲けてその儲けた人間が金使うことによって循環して自分の懐に入ってくるんだけどな。
是非ともトヨタ社員には景気の悪い時期だけに金使いまくってもらいたいですな。
106名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 07:47:04.93 ID:a+BMN9qJ
さすがだな
うらやましい・・・
107名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 07:55:46.74 ID:CSG9uk3x
>>104
おまえらが可哀想と蔑んでるトヨタの期間工は、月収20万保証で一般的に25-35万
年収で350-500万だぜ
108名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 07:58:35.37 ID:W4wiPFlX
年収200万行かない、時給900円のピザ盛り職人が悔し泣きしているぞw
109名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 08:08:23.35 ID:1A9mRzxa
トヨタの組合が民主支持を悔い改めたら万々歳なんだよね。
110名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 08:14:24.74 ID:lFgzjLHc
>>100
住宅はトヨタホーム
買物はトヨタ生協
病院もトヨタ病院
だから結局は還元されるだよ
111名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 08:19:13.62 ID:PcnJUFA4
で、こんなのを参考に公務員の給料も
あがるんだよね 
112名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 08:27:06.65 ID:Kk+K3AyR
地方公務員は増税や借金でいくらでも金が沸いてくるから呑気だよね
113名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 08:31:19.32 ID:IHJsKOqZ
円安なのにこんなことして得た金

トヨタ、部品値下げ要求−下期に1―1.5%、調達先は緩和求める
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420130916bead.html
114名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 08:39:06.45 ID:AxRernQi
>>107
500は無理400越える位
115名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 09:26:51.12 ID:CQrftJ6F
>>1
>年間一時金(ボーナス)として、組合員平均235万円超を要求する方向で
>最終調整に入ったことが28日分かった。月給の6・8カ月分程度に相当。

ってことは、235/6.8で、月給は34.56万円

>トヨタ労組は、ベースアップ(ベア)に相当する賃金改善分については
>組合員平均4千円を求める方針。

ベアは4千/34.56万だから、1.16%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

消費税増税の3%分どころか、2%のインタゲ(それもコアコアベース)にすらおいついてない
から、実質-4%以上の賃下げ

トヨタですら賃下げですってよ、奥様
116名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 09:33:58.99 ID:U9NFUI7Z
ボーナス額はすごいなぁ。でも基本給はそこまで高くないねぇ。所詮はメーカーか…。まあうちはボーナスもっと少ないんだけどさw
117名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 09:34:01.06 ID:77Z7VP7i
労組様々だな
非正規雇用者も連帯して権利を勝ち取らないといけないが、非正規やるような人はリーダーシップや自己主張は弱そうだからな
勝つべく奴らが勝つということ
118名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 09:59:39.05 ID:xOtLsGPu
ボーナスより期間工を廃止し全正社員化を
期間工でしたというより、正社員でしたの方が世間体が
119名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 10:04:47.89 ID:67GA/Skm
一時金よりベア取れよ
120名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 10:15:13.86 ID:CQrftJ6F
>>119
ベアは実質-4%ですが、何か?
121名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 11:34:08.33 ID:fCOggVnI
>>118
期間工は、社保・厚生年金完備だから、派遣・請負よりもマシ。
派遣・請負にはそんなのないからね。
それに期間満了すれば満了の一時金も支給されるし、翌月からは
失業保険が数か月支給されて文字通り遊んで暮らせる。
122名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 11:55:01.25 ID:skBIOZVu
>>115
給与の全てに消費税がかかるって言いたいんだw
123名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 13:15:45.31 ID:2U4IFmZm
社員給与あげずに配当上げろよ
124名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 13:18:23.86 ID:mVNufykJ
高卒の年収並みで笑えない
125名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 13:58:28.35 ID:jwvFKUBU
期間工は何より、寮費無料だからな。電気ガス水道も無料
年収も高いし、有給休暇もある
登用試験合格して正社員になる事もそう珍しくもない
126名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 14:12:31.73 ID:dGCLGmRu
>>102
ルネサスは死んでます。
127名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 14:17:42.40 ID:6Q7gUrVY
    グローバル販売台数   グローバル生産台数
トヨタ 998万台(102.4)   1011万台(102.1)
日産 510万台(103.3)   495万台(101.3)
ホンダ 427万台(112.1)  429万台(104.5)
スズキ ???          284万台(98.4)
マツダ ???          126万台(106.3)
三菱  ???          123万台(111.8)
富士重 ???           80万台(107.4)

そりゃ儲かってるからな
ホンダの伸びも凄いが
128名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 16:07:59.90 ID:gwBC/xIu
>>5
ここ何年もベアを要求してないんだが?
129名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 16:09:48.73 ID:gwBC/xIu
>>118
好んで期間工に行っている人多いんだが?
130名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 16:11:40.53 ID:gwBC/xIu
>>115
ばか。定昇分は別。
ベア4000円なら定昇約7000円プラスで11000円になる。
131名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 17:19:54.63 ID:6Jd7R0l0
PREMIO
132名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 18:00:55.56 ID:CQrftJ6F
>>122
馬鹿が馬鹿のふりして突っ込んでるつもりなんだろうが、さすがに意味不明

>>130
馬鹿、定昇は年功序列分だ

だから、高齢者が退職して新人が入り、会社としての人件費はプラマイゼロどころか、最
近の新人の賃金は下がり気味だから、マイナス
133名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 18:14:26.18 ID:CQrftJ6F
>>115
さて、でも、一時金でも一時的に景気がよくなるならまあいいわけだが、じゃあボーナス
を含めた年収がどうなるかだ

>前年の妥結額205万円から大幅に上積みする。

だから、去年の年収は34.56*12+205=619.7万円、今年はそれにボーナス30万円とベア
12*4千円上積みだから、伸びは、34.8/619.7=0.056

つまり年収は5.6%しか増えてない

一方、アベノミクスのインチキインタゲはコアコアで2%だが、

http://www.stat.go.jp/data/cpi/
全国 平成25年(2013年)11月分 前年同月比
総合:1.5%  生鮮食品を除く総合:1.2%  食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合:0.6%

なので、差が同じだとすると総合は2.9%、消費税増税3%と合わせると、5.9%

つまり、一時金を含めても実質賃金は0.3%の低下、業績絶好調のトヨタですらだ

もちろん、需要は減って景気は悪くなる

アベノミクスがスタグフ政策だってことが、馬鹿にもわかるようになったな
134名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 18:22:52.56 ID:EBmjG40L
>>132
定昇の意味を知らんのか。
さすがニートやな。
135名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 18:28:32.12 ID:CQrftJ6F
>>116
>ボーナス額はすごいなぁ。

全然凄くない

そのボーナス込みでも、実質年収は0.3%の低下な

アベノミクスによるコストプッシュインフレと消費税増税のダブルパンチの威力は、半端じゃない
136名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 18:30:40.31 ID:8ESMzrGj
俺が社会人になった民主時代って5.5ヶ月+30万だった気がするけど
尚、トヨタ途中辞退して入った某原発屋は3.95ヶ月だったかな・・・ハハハ
137名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 18:30:47.30 ID:CQrftJ6F
>>134
お前がなー

というか、お前がニートだからといって、今時物を知らないことの言い訳にならんぞ

ggrks
138名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 18:32:41.37 ID:egsnnAb/
>>102
それより下の数の方が圧倒的だろアホ
139名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 18:44:34.52 ID:EBmjG40L
>>137
年功序列なんていつの時代の話だよw
実際に働いてないから判らないだけだろw
140名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 19:14:29.46 ID:oLGwyhfH
>>31
凄いのはトヨタだ
141名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 19:52:44.94 ID:PyhKoX2C
>>132
給料の使い方が全て消費税の必要な消費とか言い切ってるのにすら気づいてないバカw
142名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 20:40:30.49 ID:/oi01pVl
6.8ヶ月とか民間の頂点はすごい金額だな

300人以下の企業は賃金アップすら考えていないのにな
143名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 20:40:53.26 ID:CQrftJ6F
>>139
>年功序列なんていつの時代の話だよw

えーと、、、、、、、、、

お前が定昇とか言い出したから、俺がわざわざ

>>132
>馬鹿、定昇は年功序列分だ

と教えてやったのに、それって、、、

>>141
そこまでの出鱈目は単発IDでしかレスできないのはわかるから、まあがんばれ

そのうち死にたくなるだろうけど、道連れにするべき相手は間違えるなよ
144名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 20:44:26.84 ID:CQrftJ6F
>>142
>6.8ヶ月とか民間の頂点はすごい金額だな

>>135
>全然凄くない
>そのボーナス込みでも、実質年収は0.3%の低下な
>アベノミクスによるコストプッシュインフレと消費税増税のダブルパンチの威力は、半端じゃない


詳しくは>>133を見てくれ、経済学の初歩(というか、そこの浅い学問だから、そこで終わってるが)
すらわからない馬鹿でも、四則演算ができれば、アベノミクスがスタグフ政策だってわかるから
145名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 20:49:01.69 ID:FOfi9CPH
俺より少ない基本給の年上は腐るほど居る。

これが成果主義。
146名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 21:36:01.15 ID:WgBHei+t
頑張れトヨタ労組。願わくば、勝ち取ったボーナスを消費に回してくれろ。
147名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 22:03:59.44 ID:tdacH0ZD
235万を合わせても年収650万円(税込)か。
148名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 22:12:00.98 ID:CQrftJ6F
>>147
うん、

>>133
>つまり、一時金を含めても実質賃金は0.3%の低下、業績絶好調のトヨタですらだ
>もちろん、需要は減って景気は悪くなる
>アベノミクスがスタグフ政策だってことが、馬鹿にもわかるようになったな

ってことな
149名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 22:13:01.23 ID:Vu02/ii8
非正規の年収超えてるね
150名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 22:25:21.34 ID:wJICRaT7
所得税の税率を低所得者だけ減らすべきだとは思わんかね
151名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 22:27:15.12 ID:SJViFzwh
>>143
定昇=年功序列ってあほかw
つーかまともな会社で働いたことないみたいだな。
152名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 22:32:51.79 ID:wJICRaT7
でも実際、ブルーカラーで年功序列と言ってもあまり意味がないよな
ブルーカラーの定期昇給は基本、年功序列と関係ないし
153名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 22:39:03.51 ID:CiVW5yM5
儲かってるしな
社運をかけてまで買収したい企業や投資先も無いだろうし
法人税も下がることだから、ここは逆に言ってやれ
そんなもんでいいのか?って
154名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 22:43:03.08 ID:CQrftJ6F
>>150
思うけど、それより大事なのは、高所得者への累進税率を高度成長期の頃並に戻すこと、
もちろん、インフレ分の累進強化とともに


>>151

>>151

>>151

くやしいのう
155名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 22:46:30.36 ID:tdacH0ZD
定昇とか年功序列とか昭和で終わってると思ったら、トヨタがかよ。
なんだよ賞与○ヶ月って死語だろ。
156名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 22:51:29.39 ID:SJViFzwh
>>154
そんなレスしかできないほど追い込まれてるのか?
これはすまんかったな。

つーか定昇を理解せずそれを含まないまま計算した>>133を修正しとけ。
あと普通○〇ヵ月と言うのは昇給後の基準賃金ベースで計算する。
つまり(2014定昇+2014ベア+2013年基準賃金)×6.8が正しい計算。
働いていないならそれすら知らないのは仕方がない。
よかったな勉強になって。
157名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 22:52:54.19 ID:SJViFzwh
>>155
大企業で年功序列な会社は殆ど無い。
定昇はあくまで成績給の事。
158名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 22:54:37.44 ID:neCNEq0F
ワープアの年収よりトヨタのボーナスが高いwww
159名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 23:06:33.45 ID:tdacH0ZD
ところで「トヨタ」という企業を区別できていない人が多いよね。

「お隣の長男、トヨタに就職が決まったのよぉ〜、立派ねぇ〜」
「それに比べてウチの子なんてAmazon?
とかいったかしら?パソコン関係ですから〜」
「ジャングルとか転勤が心配でねぇ」

お隣の長男によく聞いたら「カローラ店(有限会社○○屋)」でした。
160名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 23:41:29.80 ID:ZrR3ykFv
その一方、非正規さんは時給で5円上げるのにも大騒ぎ
161名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 23:45:15.08 ID:QAmHOW1s
>>154
>高所得者への累進税率を高度成長期の頃並に戻すこと、
それは、高度成長期の頃並に景気がよくなったらだよな
高度成長期の頃並に景気がよかったからこそ、高所得者への累進税率が成立していたんだし
162名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 23:54:20.27 ID:y4c+EKXt
この金でトヨタの車とトヨタホームを買ってくれれば問題ない
163名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 23:54:37.13 ID:cOzhSzbp
今月転職した先、ナス年間8か月以上
去年は8.8か月とか言っていたわ
今年は9か月、10か月かなー
10か月だと、俺程度の年でも300万超えちゃうわ
164名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 00:39:20.49 ID:ClRsKDLi
トヨタがボーナス7カ月なのに、
下請けのルネサスは社員4分の1リストラだもんな
どんだけ搾取してんのかぬ
165名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 00:45:09.30 ID:I12ONUn9
>>164
トヨタなんてサムスン状態なのとっくに知れてるだろ
166名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 02:21:58.32 ID:7DX4Haqf
トヨタの社員は車2割引。住宅も2〜3割引。子供の保育所も無料。技術指導で海外旅行したい放題。
期間工は寮費無料+光熱費無料。金がたまる。
愛知は家賃が東京の1/3。駐車場代が1/6。水道代が1/2。物価が7〜8割。米も野菜も魚も地元で採れるから安い。
工学部か専門卒で車体デザイン設計とかの人だと入社5年目で年収1500万円越える。

ちなみに愛知県海部郡飛島村の住人になると、医療費無料、教育費無料、介護も無料。日本一裕福な自治体。
167名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 02:24:59.70 ID:8KKPIT7s
トヨタ自動車の決算予測
売上25〜26兆円
営業利益2兆4000億円
北米市場が好調で円安効果による部分が大きい
168名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 02:26:36.95 ID:6OCHAmUt
トヨタの月給は低いから

一ヶ月の給与平均34万

ブルカラーの平均は当然もっと低い
ブルカラーの中の一般兵はさらに低い
169名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 04:32:44.35 ID:6J8Zjqg2
>>168
トヨタ労働組合の発表する額は組合員の平均
組合員ってのは係長までな
課長から組合員じゃなくなる
ホワイトカラーは30、40代で課長に昇格するのに対してブルーカラーは50代で昇格する
課長以上の比率は9対1くらいでホワイトのが多い
8万人の従業員中5万人がブルー
つまりここでいう平均には大卒ホワイトはほとんど入ってない
しかも手当てなしだから
170名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 05:37:59.16 ID:Zq0gs1iS
>>169
でたらめ乙

「課長から組合員じゃなくなる」までしか合ってねーよ
課長以上は数が少なすぎて、考慮する必要もない

今年のトヨタの採用予定を見れば、
http://www.asahi.com/business/update/0311/NGY201303110027.html
ホワイトもブルーも500人より多いくらいで、たいした差はない
171名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 06:28:55.46 ID:gOeL/m8U
>>164
自動車特需でやっと今の状態なのも知らんのか・・・

>>165
トヨタの国産部品の比率の高さは有名なんだが・・・
172名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 07:44:42.87 ID:2n2XPaMe
>>166
ダウト
院卒5年目でもいかねーよ
どれだけトヨタに奴隷集めたいんだよ豊田家の人間か?
173名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 07:49:38.48 ID:gOeL/m8U
>>172
トヨタの上級職って以外と給料少なめ
額面だけなら金融に太刀打ちできるレベルじゃない
174名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 10:55:21.30 ID:I12ONUn9
>>171
トヨタの国産部品の比率(ry
はっきりした数字出してみろよ
他所も比較出来るソースな

つーか、そんな事には触れてないんだがなw
政府や自治体の補助まみれな状況が同じだと言ってんの
175名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 12:20:34.43 ID:5UTr4yu8
>>174
好きなだけ調べなよw

ttp://partsfan.com/search/jp/

逆に君は何を根拠にそんなこと言ってるんだ?

ちなみに、近年、韓国や中国がトヨタの受注を目指してるって報道が多かったのは
トヨタが最後の取引先だからだぞ
新聞にすら書かれてた話

ホンダなんて10年も前にまっ先に鉄鋼をポスコに移行してる
だから、錆びやすくなったんだがな
176名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 12:38:26.19 ID:I12ONUn9
>>175
バカじゃねーのお前www
ソレでどうやって比率調べるの?w
トヨタなんて2009から随時シナチョン部品増やしてると公言してるわドアホ
177名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 13:25:40.03 ID:u/AqcnYs
>>176
で、トヨタだけの話なんだっけ?
相対的な根拠をどーぞw

きみの大好きなソースを出そうねw
言い出したからには責任持てよwww
178名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 13:54:06.94 ID:I12ONUn9
>>177
>>165
トヨタの国産部品の比率の高さは有名なんだが・・・

有名なんならさっさと根拠示せよwww
179名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 18:03:27.05 ID:20sZul+X
>>178
トヨタがサムスン状態ってのの説明が先じゃね?
180名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 20:16:41.34 ID:IhWpcKBe
>>172
働いたことないんだよ
試しに院卒2年で基本給いくら上がるか聞いても多分知らないよw
181名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 20:21:11.00 ID:ycpb3HhZ
>>178
どのレベルかによる。

Tier1ならほとんど国産。

それ以下は材料まで行き着けば海外がほとんどだろう。

日本は資源無いからな
182名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 21:01:17.39 ID:bXRyTvQd
>>178
バカが必死だなwww
183名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 22:34:29.86 ID:gifIRiAl
総合商社だけど去年9ヶ月ちょっと出た
184名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 22:51:40.26 ID:ueNRTf1j
トヨタ系の新入社員だが冬のボーナス60万超えだった
今年も楽しみだわ
185名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 23:05:04.74 ID:XBhWxbnH
ボーナスたった60万か、新人は辛いね。
186名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 08:13:19.86 ID:aMP/2xKN
>>1
なんだ大したことないな。民間は大変ですな。


988 投稿日:2008/11/07(金) 01:06:19
冬のボーナス  50代私大職員260万>40代私大職員230万>
30代私大職員200万> 20代私大職員160万>>>>>公務員60万>>>民間40万

<私立大学職員の学部卒★22歳★初年度年俸例>
初任給  224900円
調整手当 月収の14%
住宅手当 40000円
交通費  25000円(水増し分)
計    323666円×12ヶ月=3883992円

賞与 夏3ヶ月(基本給+調整手当)+16万
   冬4ヶ月+22万
   春1ヶ月+10万
計  2995336円
入試手当+催事手当+繁忙期手当=630000円

★年収 7509328円(残業無しと仮定) ★
これが私立大学職員の平均程度の初年度年俸例です。

>410 : ジャーマンアイリス
>生涯賃金ランキング
>http://shushokurankingu.seesaa.net/article/39712682.html
>私大職員はこれによると★生涯賃金6億円★
>
>主な先進国・日本の業界の年間労働時間
>http://mimizun.com/log/2ch/job/1202838335/9
>私大職員はこれによると★年間労働時間1350時間★
>
>退職金ランキング
>http://2chreport.net/com_35.htm
>私大職員はこれによると★退職金1億1000万円★
187名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 22:55:47.96 ID:Nl/GIBOQ
>>101
そして人件費上がって赤字倒産へ
188名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 00:37:58.46 ID:AzBFLEWa
この要求の強さ、ゴリ押しが何か起こった時に組織犯罪や組織ぐるみの隠蔽を引き起こす。
トヨタ関連の集団押し入り、犯人集め密室再現、集団ストーカー、集団揶揄、黒いトラブルシューターの利用、恐怖圧力
トヨタ関連に吐かしたいです。あります。トヨタ本社技術部内です。
189名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 08:07:51.16 ID:jzfZlQGv
組合員平均でこれかよ。
課長だったら、いくらもらえることやら。
トヨタすげーな。
190名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 12:07:50.03 ID:OJZRfkNs
世界最強の称号に、ふさわしい額だね
191名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 12:28:54.92 ID:P3xMIAv9
>>189

トヨタの課長なんか、来賓で呼ばれるレベルだぞ
192名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 12:34:27.31 ID:PQ0CB0WK
下請けイジメで分捕った金を社員に分配か

良いのやら悪いのやら
193名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 13:49:10.24 ID:5UmJeG7k
貰ってるならその分消費に回せというが
リーマンショックみたくなったら逆に空気嫁!自粛しろ!
などと言われるんだよな
194名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 14:14:18.89 ID:OJZRfkNs
確かにトヨタはライン工でも優秀だわ 他の追随を許さない
195名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 14:16:47.05 ID:PQ0CB0WK
>>189
組合員と言ってもどうせ正社員だけだろ
アベノミクスでも正社員どんどん減らしてるし
会社としては少なくなった管理職に多く渡して
福利厚生の貧しい期間工とか非正規増やせば、
相対的に人件費コストを抑えられるし

トヨタがGM化する日はそう遠くないな
196名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 14:17:50.19 ID:sdQI1ha7
けえきええのおおおおおおおおおおお
197名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 14:18:43.89 ID:sdQI1ha7
>>195
正社員になれたかったクズ乙ww
198名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 14:24:48.09 ID:OJZRfkNs
期間工あがりの正規はガチで優秀らしいな みんな偉くなってるらしいよ
他も知ってるし
199名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 14:27:00.21 ID:VnXpq1Pf
今すぐ研究チームごとアメリカに逃げろ
日本にいると不良債権の文系が利益を間接的に横取りしてくるぞ
日本は200億の青色発光ダイオードの発明の対価を数億円にしてお茶を濁すような国だぞ

Remember Syuji Nakamura
日本で価値のある研究成果を発表してはならない
Nature掲載で世界的に名前は売れた
今後はアメリカの研究機関でアメリカのために研究すればいい
200名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 14:34:27.41 ID:MCr+za+f
へたすりゃ、年収がこれくらいって奴もいるだろ
201名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 14:39:16.34 ID:OJZRfkNs
入社する会社、職業が違うと、ここまで差がつくんだな まあ安い方が気楽だろうが。。。
202名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 14:51:46.08 ID:R4qXc161
車好きでもないのに賞与額につられて結構入社してる大卒見てると
10年後は不良品出しまくるのかな
今でも危ない車多いのに
203名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 15:22:07.40 ID:UaEy9+sW
>>195
ぶっちゃけ非正規の女性率を知っておいた方がいい
働く女性や外国人労働者が増えただけで日本人男性の正社員率はさして変わってない
204名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:10:15.27 ID:ztp/aTOS
>>199
単なる職務開発をまるで自分だけで開発したように言うのがおかしいだろ。
205名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 17:31:32.54 ID:R62KYyer
世界一車の台数を売ってる会社なんでしょ?
206名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:33:45.54 ID:teXPsMKZ
トヨタの従業員以外の国民が円安で苦しんだ結果だからな
207名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:45:36.05 ID:PQ0CB0WK
>>197
ニート乙w

>>203
最近は中高年でも派遣や契約社員の奴は居るよ
世間を知らない奴だな
208名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 20:47:22.28 ID:sdQI1ha7
>>207
正社員じゃないやつは統計から外しちゃえばいいんじゃねww

人間扱いする必要ねえしwww
209名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 22:49:51.55 ID:bIp8YWR5
オッス、オラ名古屋だみゃ〜
はっきり名古屋イジメと呼ぶだみゃ〜


希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051102010405.html
>名古屋市近郊にある古びた工場
「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051202010650.html
>自動車部品の梱包(こんぽう)用段ボールなどをつくる「中央紙器工業」(愛知県春日町)の本社応接室
誰のための削減か トヨタの足元<3>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html
>社長は創業以来の機械を今も操る=愛知県尾張地方で
町工場の事情がある トヨタの足元<4>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html
>愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051502011496.html
>部品メーカー「エイベックス」(名古屋市)社長の加藤明彦(61)
「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051602011791.html
>新川(右)の堤防が決壊し、水浸しになった住宅や工場 名古屋市西区
210名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 23:08:39.23 ID:CRBmpDbk
非正規の有期雇用は別に問題ないけど
社外労組の団交で労働条件を決めるべき
下請けの正規・非正規も同じく
211名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 23:10:32.73 ID:OzKVi/7H
アルゼンチンショックで木っ端微塵だなwwwwwwwwwwwww
212名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 23:32:48.27 ID:vAxt44IH
>>1
ボーナスだけで俺の年収(手取り相当)orz
213名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 23:44:23.88 ID:r6JgUhdj
下請けに還元しろ糞会社
214名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 00:03:23.90 ID:AhK/77ua
>>207
あのな、登録派遣と業務体系としての派遣は違うぞ
一般的に派遣と呼ばれる人の大半は、元請けの正社員だ、特に男性は。
215名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 00:05:26.77 ID:UaEy9+sW
>>213
下請けは、新日鉄を除いて、トヨタが赤字の時期でも全部黒字だったって知っておこう
216名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 00:08:45.33 ID:AhK/77ua
>>209
名古屋弁は語尾に「みゃ」なんてつかんし、豊田市は三河で言葉も三河弁だぞ
217名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 00:12:07.02 ID:FdLZtdKj
下請けは、人件費をトヨタ並にしてたら赤字だったろ。
218名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 00:27:10.19 ID:ukIMaJMb
一方でボーナス何それ?うまいの?状態の人達も増加

厚生年金加入会社員ら、賞与ゼロが3割 12年度 厚労省調査
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014020102000110.html
219名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 00:33:58.77 ID:EENGlRYj
>>215
悪いが一言

下請けは 赤字だと 元請けに切られるし、翌年無いんだよ。

だから、 黒字 だけ、記録に残るのね
220名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 01:31:12.65 ID:AhK/77ua
>>219
それトヨタのせいか?
221名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 01:57:06.66 ID:8Oamz2wl
>>216
せっかくだから聞きたいんだけど

・〜だもんで
・〜だみ

はどのへん?
222名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 02:52:07.09 ID:VZ8Qzzjb
派遣や請負泣かしていいご身分だな
223名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 04:27:18.49 ID:Hyd7AbzH
現代の被差別部落制度だからな非正規雇用は
224名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 04:51:28.71 ID:KgRnFRax
もはや創業家のためのトヨタ社員だな
豊田は現代の王族か
225名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 05:50:25.69 ID:SENU+JHe
>>223
現代の被差別部落と非正規雇用は真逆だぞ

>>224
自転車操業の政商が王族だと思えるのかw
226名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 06:19:23.45 ID:6lQndYjH
ブラック企業で正社員やってるより、
トヨタで期間工とかになったほうが給料いいよな
目指してみるか
227名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 09:31:34.74 ID:g9gxbODg
>>226
トヨタで正社員になったほうが給料はいいんじゃね?
228名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 09:40:51.22 ID:+z0kaa4f
自動ブレーキ搭載状況、日欧で違い  欧:事故総数減らすので義務化 日:高いグレードのみ設定で金儲け
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391237259/
229名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 10:22:51.41 ID:BR8X/ppJ
トヨタのブルーってエリートだろ
トヨタ学校みたいな独自の学校作ってそこから本体、デンソー、アイシンに社員送り出してる
そいつらが現場の主力
はっきりいってそこらのマーチレベルの学生じゃ勝つのは無理ゲー
230名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 10:28:37.27 ID:LhU3WyfR
豊田のブルーは 、枠持ってる高校からの推薦。基本スポーツでインターハイ実績付き。
ただ、30際近くまでフリーターしてて期間工から正社員になった知り合いもいるが、多分コネ。地元だでね。
231名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 11:44:44.11 ID:mfuNXOSb
トヨタや豊田市というより愛知県はブルーカラーの地位が高い
工業高校がエリートコース扱いされることさえあるくらいだ
232名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 11:50:40.18 ID:AhK/77ua
>>231
と言うか、関東は東北出身者が多いから、農家が貧乏な印象が強く、その影響で
一次、二次産業を低く見る傾向が強い

中部圏までくると豪農が多かったから、そう言う印象が少ない
233名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 11:59:37.27 ID:H5pYHURw
社員にこんなボーナスやるくらいなら
非正規を正規に雇用してやるとか
低賃金な奴等も、自分たちが作っている車を購入できるような賃金を与えた方が
長い目で見て、会社にも還ってくると思うんだけどな
234名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 12:02:44.83 ID:yL+KnBoa
>関東は東北出身者が多い

上層部は違うよなw


■有史以来、武蔵国にあった御所号は全3ヶ所

平安〜鎌倉時代
・吉見御所(埼玉県吉見町)
源範頼(三河守)の息子、源範円(正法寺(三河国宝飯郡)僧侶)が移り住む
範円の息子(為頼)から吉見氏と名乗る
現在も、吉見姓は愛知県蒲郡市(源範頼の本拠)が日本一多い

室町時代
・世田谷御所(東京都世田谷区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬)を祖する奥州吉良氏、三河国生まれ吉良治家(初代奥州管領、吉良貞家の息)が移り住む

戦国時代
・蒔田御所(横浜市南区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬)を祖とする奥州吉良氏、吉良頼康が移り住む

■家康入城前の江戸城主は富永直勝

三河国設楽郡富永保を本貫とする三河富永氏
家紋は木瓜に足利二つ引両(太平記、多々良浜の戦いの功労により、家紋に足利二つ引両を与えられる)
先祖は源頼義の家来、鶴岡八幡宮社職家の三河伴氏の平松氏、源義家の郎党No.2 三河伴氏の伴助兼
235名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 12:03:29.59 ID:yL+KnBoa
世田谷城

世田谷城は、吉良氏によって築かれた平山城。世田谷に本拠を置いた奥州吉良氏が代々居を構えた。
歴史・沿革

貞治5年(1366年)、吉良治家が世田谷郷を与えられる。
応永年間(1394年-1426年)頃、居館として整備されたと考えられている。
吉良成高の頃、城郭として修築されたものと考えられている。
天正18年(1590年)、吉良氏朝の代に小田原の役により豊臣氏勢に接収されたが、同戦役後廃止された。江戸城改修に石材を利用したという。


また、太田道灌が文明12年(1480)に山内上杉氏の家臣高瀬民部少輔に提出した書状「太田道灌状」によれば、道灌は成高を「吉良殿様」と敬称をもって呼び、
「吉良殿様は江戸城に御籠城になって、御命令になっていたので、城下の軍勢はそれに従って数ケ度合戦を致して遂に勝利を得た」と武将成高への感謝を記しています。

鎌倉鶴岡八幡宮の供僧だった相承院の快元の記録した「快元僧都記」によれば、快元は吉良頼康を「吉良殿様」「蒔田御所」と敬称を使用、北条氏綱に対しては「氏綱」と呼び捨てにしています。
当時の関東では「足利氏一家衆」という吉良氏の存在が小田原北条氏以上に尊敬を受けていたものと思われます。


>吉良殿様
>御籠城
>御命令


力抜けよw
236名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 12:04:02.66 ID:yL+KnBoa
万年パシリ乙w


■日光山
源頼朝が母方の従兄弟を別当に据えて以来、鎌倉幕府、関東公方、後北条氏の歴代を通じて東国の宗教的権威の一中心であり続けた


源頼朝
・藤原実範(三河国司)→藤原季兼(三河四郎大夫)→藤原季範(額田冠者(三河国額田郡)、初代藤姓熱田大宮司)→娘(由良御前)→源頼朝


母方の従兄弟
寛伝(寛典・観纒とも、額田僧都、式部僧都と称された、日光山満願寺19世座主)
・藤原実範(三河国司)→藤原季兼(三河四大夫)→藤原季範(額田冠者(三河国額田郡)、初代藤姓熱田大宮司)→藤原範忠→寛伝


寛伝年表
・1142年、生まれる
・叔父の三河法橋裕範(源頼朝の母の弟)、粟田口法眼長暹(源頼朝の母の弟)を頼って滝山寺(愛知県岡崎市)で仏門に入る
・仁和寺で修行
・1182年、源頼朝の推挙により日光山満願寺19世座主になる
・宗徒と面会する際、御簾を半分にしか上げず紛紜、2ヶ月で三河国(愛知県岡崎市)に戻る
・菩提寺の滝山寺(愛知県岡崎市)僧侶になり、66郷を領し精舎一区を創建する
・鑁阿寺奥院の法界寺に、宋版の一切経を納める(後に一切経は、足利義氏により鑁阿寺に)
・高野山御影堂に大鐘を施入する
・1201年、頼朝公の3回忌、滝山寺内に惣持禅院を創建し、本尊として頼朝公の御歯と御髪を納めた聖観音菩薩を安置する
・惣持禅院に供僧10人を常置し10町の土地を寄進する
・1205年、死去する
237名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 12:11:52.39 ID:VnWM7/0P
>>229
うちにもいるけど技能五輪のメダリストとか図面角速度半端ないからな
設計部でも大卒なんてお話にならないぐらいの差がある
理論的な所は弱いけどね
238名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 21:30:40.46 ID:wuHIQZUs
優秀なら豊田工業大学も無償で行かしてもらえるんだろ パラダイスじゃん トヨタ様は

一生、ライン工で終わる人は悲劇だが(-_-;)
239名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 21:41:02.62 ID:Bc8r+7dl
工業っていってもライン工しか思いつかんとか
あれだねw
240名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 23:03:24.59 ID:4IWGf53c
下請けイジメのトヨタは、まあ有名だよな
売れてきたなら、下請けにこれまでの協力ありがとうございました、と、買い付け価格を戻してやれよ
それこそ内部留保をへらして、内需を増やせよ
241名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 23:16:28.48 ID:ArPUjut2
下請けのルネサスは、もう死に体なのに・・・・・・
242名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 23:39:49.73 ID:gwDv/9KL
>下請けイジメのトヨタ

下請けイジメじゃないだみゃ〜、はっきり名古屋イジメと言えだみゃ〜

希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051102010405.html
>名古屋市近郊にある古びた工場
「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051202010650.html
>自動車部品の梱包(こんぽう)用段ボールなどをつくる「中央紙器工業」(愛知県春日町)の本社応接室
誰のための削減か トヨタの足元<3>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html
>社長は創業以来の機械を今も操る=愛知県尾張地方で
町工場の事情がある トヨタの足元<4>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html
>愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051502011496.html
>部品メーカー「エイベックス」(名古屋市)社長の加藤明彦(61)
「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051602011791.html
>新川(右)の堤防が決壊し、水浸しになった住宅や工場 名古屋市西区
243名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 08:54:42.51 ID:GqiR7beE
デンソーとかアイシンはどうなんだ?
一時下請けも平均200万ぐらいだすのかな?
244名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 11:55:07.35 ID:K7IfTYU8
>>243
トヨタの下請けはトヨタ以上にもらってるトコもあるよ
245名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 17:14:26.30 ID:N4uSE2h0
DENSO
246名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 21:54:05.70 ID:2EUy1c+k
>>243
デンソーの要求額は5ヶ月+41万で合計221万円とベア3500円。
247名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 22:19:17.72 ID:8r6jrx3U
>>246
デンソーのが月給1万高いね。
248名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 21:19:11.42 ID:cVnOu0Zn
仕事も綺麗で楽らしいね 女子も多いし
249名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 21:37:05.85 ID:73XwHdMI
>>247
トヨタグループの中でも稼ぎ頭ですから
何気に発言権強いからね
250名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 21:59:44.77 ID:Yw/Ja7ik
下請けいじめと言われるが、そのいじめられてる下請けの詳細が出てこないのがビジ板の程度だな

トヨタの監査こわいよー
251名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 23:06:34.74 ID:O/nV+rdV
これはいい事だね
トヨタが賃上げせずに、どこの会社があげるか?
252名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 00:25:22.37 ID:GY1DEhm3
>>251
ベア抑える為に一時金でお茶濁すのが良い事ねw
253名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 01:13:26.98 ID:KNt0oOQ6
>>250
何が知りたいの。
254名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 05:29:19.38 ID:U3EVl7IG
不調の時に散々税金で販売補助していもらってこれはどうかな?
255名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 07:23:18.39 ID:L9FNtjFj
>下請けいじめと言われるが、そのいじめられてる下請けの詳細が出てこない


下請けイジメじゃないだみゃ〜、はっきり名古屋イジメと言えだみゃ〜

希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051102010405.html
>名古屋市近郊にある古びた工場
「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051202010650.html
>自動車部品の梱包(こんぽう)用段ボールなどをつくる「中央紙器工業」(愛知県春日町)の本社応接室
誰のための削減か トヨタの足元<3>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html
>社長は創業以来の機械を今も操る=愛知県尾張地方で
町工場の事情がある トヨタの足元<4>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html
>愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051502011496.html
>部品メーカー「エイベックス」(名古屋市)社長の加藤明彦(61)
「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051602011791.html
>新川(右)の堤防が決壊し、水浸しになった住宅や工場 名古屋市西区
256名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 23:20:59.86 ID:FZCKoYpO
トヨタ帝国
257名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 23:24:29.69 ID:k61rUM2c
すげーな、ボーナスだけでワープアの年収超えてるやんけwww
さすが格差社会だなw
258名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 23:28:03.24 ID:UvA6nVZp
これを基準に公務員のボーナスも増えるから
素直によろこべん
259名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 08:41:58.45 ID:7Xn5sEEr
>>257
較差なんて合って当たり前だし、日本は較差の小さい国だぞ。
平均収入が上位の方でもある。
つか、そのワープワの収入すら国の上位の連中すら貰ってない国もある。

君の言ってる事は共産主義の理想だけど、日本は、全ての共産主義国家より収入較差少ないぞwww
260名刺は切らしておりまして:2014/02/20(木) 01:07:35.22 ID:5quJLOYH
炎上社員のボーナスカット
∩(゜∀゜)∩age
261名刺は切らしておりまして
販社は薄給だよ、区別がつかないやついるんだね