【金融】中国の「影の銀行」、初のデフォルトか…31日満期も返済のめど立たず [01/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
今月31日に満期を迎える中国の金融商品が、デフォルト(債務不履行)に陥る恐れがあるとの懸念が強まっている。

地方の石炭会社が通常の銀行融資とは異なる「影の銀行(シャドーバンキング)」で安易に30億元(約513億円)を
調達したものの、ずさんな経営から返済のめどが立っていない。

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140126-00000007-jijnb_st-nb
2名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:06:21.21 ID:Tr0tW2qR
今週はやばそうやね・・・
3名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:08:20.64 ID:Ozylcxiq
来るか来るのか??
4名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:09:12.18 ID:moDI8eyv
空売ってる俺最強
5名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:09:25.32 ID:ETx04vjs
中国が不況に陥ると民衆の不満を逸らせるために尖閣に侵攻します
6名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:09:45.56 ID:YngE17qp
心配だね。こういうのは必ず連鎖するからな。
日本の為替や景気に悪影響を与えなきゃいいが。
7名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:10:49.67 ID:pYV1/8eW
不動産バブルはとっくに弾けてるからとうとう中国始まるか?
8名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:10:58.08 ID:LvEhVoS2
どーせネトウヨが騒ぐだけで
何も起きないだろ

もう飽きてきたぜこの話題・・・
中国崩壊論なんてドル崩壊説と同じレベルの都市伝説だろ
9名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:11:06.30 ID:2S79TBUD
ぎゃあああ、こらえてください、くらえてください
10名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:11:22.84 ID:EueADY5e
世界の終わりか・・
11名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:11:32.24 ID:5bTSuIkV
連鎖くるでしかし
12名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:11:36.95 ID:iWMwK6rK
なんかさらっと書いてるけど連鎖倒産とか起こしたりしないのか?
13名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:12:31.74 ID:2S79TBUD
>>8
ネトウヨは資源国通貨や円ショートポジションをたくさん抱えているから、必死なんですよ〜。
こらえてください、中国さま〜w
14名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:13:17.64 ID:TmbX3sgC
春節祭で銀行取り付け祭りになるのかや
/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
15名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:13:43.29 ID:Ee0X2JCb
チャイナショック来るか
16名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:14:14.37 ID:XCJSbez+
>安易に30億元(約513億円)を調達したものの
安易にそんな金額を貸すほうも貸すほうだと思うが……
17名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:15:04.77 ID:5eEAB7Ya
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
18名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:15:07.83 ID:Xf5DFuR8
ははははっ

始まったかな?


19名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:15:26.50 ID:TSRFOLpb
日本も取り付け騒ぎあったな。
コスモ信組では、どこかのお婆さんが300万円の預金を下ろした直後に引ったくりに遭ってた
20名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:15:26.57 ID:S7LhDPmH
アメリカなら、あぁまたプロレスかで終わりなんだけどな

何か起こっても不思議じゃないにしても、いくら中共憎しといえども、
日本に飛び火するなら何もないに越した事は無いよね
21名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:15:44.46 ID:lWJmPN/A
巨大地震が来る感じだね、
津波に気をつけてやり過ごすしか無い。
22名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:16:59.23 ID:iWMwK6rK
祈って何とかなるなら世の中に戦争とか存在しないよ
23名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:17:07.60 ID:s0rumA4M
シャドバンが潰れるなんて事態が起こるのかよ
24名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:17:11.84 ID:sSSmISbp
心配ない、影の銀行がヤバイのなら、影の影の銀行を作れば良い
25名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:17:20.39 ID:7IxCirh6
サインだけの紙切れ一枚で大衆から借りつけてるようなのばっかだから
何かあって貸金取り戻そうとしても相手が誰だかすら分からない状態
デフォルトしても市民が踏み倒されて泣き寝入りするだけのような気がするが
26名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:17:32.83 ID:+kLE1tqi
>>13
むしろ中韓暴落の円高を招きそうでネトウヨ発狂しかねん
27名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:18:30.56 ID:zuVhd23/
米国債が売りに出るってこと?
レアメタルがさがるってこと?
円高になるってこと?
金が高騰するってこと?
28名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:19:05.08 ID:l2waqM5Y
明日はブラマンだな
29名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:19:53.77 ID:UhyV4qjr
今、札を大量に刷っているから待つアルヨ
30名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:20:44.30 ID:TmbX3sgC
>>27
中国は欧州と結構色々やってるからもしかしたら欧州に影響でるかもね
オセアニアは当然でるけどキウイ今までは安定してたけど結構下がるかもしれんね
31名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:21:02.52 ID:2sL9Qp+K
それってどんな基準なんだよ^^

既に大量にデフォルトしちょるがやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:21:48.07 ID:vbzqs798
円上がるよこれ どうすんだ
33名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:23:53.28 ID:ierkuzwy
>>32
いいんじゃない?
実効為替レートで、円安すぎるし貿易赤字続きだし
円安になれば景気回復するわけじゃないし
34名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:25:04.06 ID:NIwp6tnO
15000円割れも来るで
35名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:26:08.18 ID:Ee0X2JCb
輸出銘柄、いっせいに売りだね
36名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:26:17.07 ID:XxHdw9K0
>>1
うわぁー「遂に来た」かぁ・・・
今月末は要注意だな。2月初めの相場はエラい事になりそうだよ(´・ω・`)
37名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:27:10.83 ID:VyzQDfdm
円高になるのかな?

アメリカ債券売りにくるだろうから
ドルは下がって、結果的に円高にとか?
38名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:27:30.29 ID:XxHdw9K0
>>6
>日本の為替や景気に悪影響を与えなきゃいいが

与えずに済む訳無いだろw
しかも恐らくこれは第1弾だぞ(`・ω・´)!
39名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:28:07.03 ID:2S79TBUD
中国理財デフォルトとFOMCの余波が静まるまで、動けんな
40名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:28:12.71 ID:UhyV4qjr
さあ、さあ、さあ
春節祭りでぃ  wwwwww
41名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:28:20.96 ID:zuVhd23/
元が対ドルで下落したら、中国の産品は激安になるのか?
42名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:30:36.14 ID:z1hSMnxZ
.



513億円なんてゴミだろ

春節だな



.
43名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:31:16.67 ID:zuVhd23/
44名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:32:02.71 ID:+kLE1tqi
>>41
なるね
PC関連の買い時が来るで
45名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:32:17.85 ID:8ecQjpfb
中国人のなけなしの預金がなくなるだけの話
ただしそれが全国規模の取り付け騒ぎになったら中国どころか日本もアウト
46名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:33:35.55 ID:lCdJJKLo
シナチクは、本当に迷惑な生き物だ。
47 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 80.8 %】 :2014/01/26(日) 20:39:37.97 ID:9+fl0Dw1
  | ________  |
  | |.    ,、        | |
  | |   / l        | |           /ノ^,  ^ヽ\
  | |   / |         | |          / (・))  (・)) ヽ
  | |l,  /  |         | |         / ⌒(__人__)⌒::: l
  | | 'l/   |__     | |    ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
  |  ̄ ̄ ̄.| o o ̄ ̄ ̄___|     <_ノ_ \   `ー'´    /
   ̄ ̄l二二|二二二l ̄ ̄          ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
.         |                  /____,、ノ /
          |                  /    (__/
          |                 (  (   (
          |                  ヽ__,\_,ヽ
          |                  (_/(_/
48名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:40:08.77 ID:F4QCp+no
そんな中国に技術移転とかwww
49名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:43:14.14 ID:6ogKE7Oi
シャドーバンクの不良債権が
最大300兆円。

習近平が持ち逃げした金が
1〜400兆円以上・・・。
50名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:44:22.63 ID:7xCndxmW
心配だ。何とか乗り切って欲しい。
次回も、その次も、政府自身に支払い能力が枯渇するまで耐え抜いて欲しい。
51名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:44:30.62 ID:Nt4o2X/D
そんな中国にすり寄るあほな国があるわけで
52名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:45:50.55 ID:yJi0GEh3
キターーーーーーーーーーーーーーー
53名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:45:52.01 ID:Yr9d5XuX
これって、
小金持が発狂するだけだろ、、
まあ、それが連鎖すれば暴動連発で国が倒れる??
54名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:46:03.33 ID:nWKsh0Ta
ついに来たか。
日本経済にも影響はでるだろうが、
中国と距離を置き始めていたのが何よりの救い。
55名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:46:16.06 ID:9kjz6bGk
世界同時株安
円高

これはチャンスだぜ!
56名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:46:52.24 ID:cIpn1Rhb
これは春節にあわせて面白いものが見れそうだなw
天安門よりも派手に頼むぞー、中国共産党!
57名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:47:06.63 ID:OWB7fg9o
銀行の将棋倒し、銀行の多重衝突、現金抱えて大脱走ゲーム
いろいろ楽しみなイベントが控えてそう。
58名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:48:36.58 ID:YngE17qp
さしあたって、中國庶民相手に長期のローンを組んで販売している高額耐久
消費財なんかを扱っている企業は大変だね。
59名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:49:03.69 ID:7NXC25EZ
第二のサブプライムか

ノーポジ最強伝説
60名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:49:36.65 ID:vZgWaFeV
明日出張なんだから、電車はやめてくれ
特に中央快速と、総武快速...
こらえてくだせい (T_T)
61名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:50:02.05 ID:WdoKlH/0
>>28
ブラックマンコのことか
62名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:50:45.81 ID:ehcltUg9
日本企業よ
工場を売って逃げろ
63名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:50:54.90 ID:xRROk6dJ
こんなゴミみたいな金額じゃ潰れようが大して影響出ないだろう
64名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:51:41.85 ID:yJi0GEh3
今の株価じゃ仕込めないもんな
一万割ってほしい
65名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:52:53.45 ID:75l40e+V
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
66名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:53:53.35 ID:vf6jRKpw
内政から目を背けさせるには、外征がイチバンw
67名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:54:14.17 ID:mv+bdZlF
次々と芋づる式に出て来そう。
とりあえずケイマンお預け入れ資産凍結いたします
68名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:56:40.55 ID:QfA387g9
ブラック言うな!
ピンクいドドメ色や!!
69名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:57:26.68 ID:xYJKkn16
影の銀行が潰れて、禿の銀行が儲かるのか。
70名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:59:47.99 ID:1KpFEx6v
>>59
最強はノーポジではなく空売ってる>>4だな
71名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:59:56.68 ID:iXldS3ez
中国の富裕層が黙ってるわけないだろ?
72名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:59:58.31 ID:vZgWaFeV
>>69
アリババ上場期待はどうなるのw
73名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:01:04.70 ID:p1iZ9V30
中国経済が崩壊して一番打撃を受けるのが日本自身だということが
エコノミストや経済学者のコンセンサスである。
74名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:01:53.05 ID:KWCOmaPM
>>50
もう表に出たモノはどうにもならん
後はダメ元で中国財務部の手腕の見せ所を期待
75名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:02:10.11 ID:sZjjcTNC
500億程度じゃなぁって思うけど
ただ崩壊のきっかけって心理的な物もあるからなぁ
こういうたわいも無い額で始まってしまうかもしれにないなぁ
76名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:02:14.64 ID:D72SrB57
銀行全部ビットコインとドルに化けます
77名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:02:50.19 ID:qxdKHVPn
ま、うちは常に一年間分の水と保存食は保管してるけどね(家族5人分だけど)
農家じゃないがいくらかの自給自足はできるようにしたから
食料だけは何とかできる一年はな
78名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:03:33.25 ID:Xg9k+Hp2
来年経済崩壊して中国は内戦で南北に分裂するはずだが1年早まったかな
79名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:04:37.72 ID:fyzJCbRR
ネトウヨ連呼は、中共工作員とよく分かるレスです。
80名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:06:21.18 ID:CAU3zfVt
債権者は全員、国家転覆予備罪でしょっ引いて
政治犯として死ぬまで拘束すれば解決するから心配ないアル
81名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:06:47.06 ID:br5a3Jbj
住専貸出しと同じ現象?
82名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:08:02.10 ID:XCJSbez+
とうせシャドーだから関係ないだろ
83名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:09:38.94 ID:iWMwK6rK
>>73
なぜ素直に助けてほしいと言えないのだろう
助けられる規模じゃないから死んでもらうしかないけど
84名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:13:16.59 ID:ut2m0mhM
>>1
支那だから、隣で輪転機まわして、脇から入れるだけじゃないか。デフォルトなんてできっこない。
言っとくが、デフォルトできる資格があるのは、曲がりなりにも会計ルールを守っている国だけだぞ。
85名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:14:25.54 ID:Hdm9BF+B
中国崩壊というか
でかくなって分裂はいつものことじゃん
分裂して生き残るしか方法はないし、無理なら世界恐慌
もうこれは仕方ない
そういう時代に生まれたと理解するしかない
86名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:14:28.50 ID:BdaMsrtY
円高くなるのか?
87名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:15:11.41 ID:awhEDnS4
95%キャッシュだから何が起こってもいいぞ
88名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:15:32.99 ID:NpuYqXE6
中国政府は連鎖させないと言ったけどいつも口ばかりで全然当てにならんしな
89名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:15:40.33 ID:XkwKks48
暗黙の保証があるから大丈夫w
90名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:16:17.88 ID:JqpbE5MJ
国家分裂クル〜〜〜
91名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:17:39.67 ID:79kkvuJG
さすがに中央政府が被害者救済に動くのでは?
米国のリーマン・ショックや日本の金融危機を参考にした場合、too big to failへの対応で
まずは、被害者救済するか債権を政府が買い取り、債権者を保護することで騒動の鎮静化を図るはず
ここで失敗すれば、マジで金融危機の比でない被害を被ることになる
92名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:18:28.58 ID:wV+SNp81
>>82
個人の理財商品に繋がっているから、中共としては。ヤバイ。
93名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:19:39.22 ID:XkwKks48
理財商品で損した奴を皆殺しにして
被害者はいないってことにする
94名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:20:40.77 ID:NpuYqXE6
おれも謎の行方不明者が大量に出そうな気がする
95名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:22:08.50 ID:ynY1au9H
( `ハ´)<こんなものはブっこいて文句言ってる連中を穴に埋めて黙らせれば無問題アル。高速鉄道と同じアル。
96名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:24:36.19 ID:JHbBFRI6
やめて!もう新小岩駅のホームは人大杉よ!
97名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:24:51.62 ID:jR6kVJfx
伝染病患者でも生きたまま焼却炉に放り込もうとされたら抵抗はしてたようじゃないか
人の口に戸は立たんよ
98名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:25:23.47 ID:F2vTkyI4
いやっほー
また日経1万割れに逆戻りか?
ノーポジ楽しすぎwwwwwwww
99名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:26:28.50 ID:79kkvuJG
この場合は、数ある中国の金融商品のうち一部がデフォルト危機ということでおk?
それとも、サブプライム状態で市場に出回る金融商品に万遍なくクズ債権が紛れ込んでいる
ということ??
100名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:26:58.67 ID:YaLVvwG1
中国には影の国家と政府と人民がいるから無問題アル
101名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:27:50.28 ID:bz/U7DVZ
なんだ南北朝鮮より早く逝ってしまうのかよ大朝鮮はwww
102名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:28:08.93 ID:yIGVdvtL
>>82
シャアドーだろうねえ
103名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:28:46.13 ID:cAg2NLM3
チャイナリスクを無視して中国に進出する企業って(´・ω・`)
104名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:29:24.80 ID:YMd/WCIi
謎の中国人市場
http://www.youtube.com/watch?v=OgOQYEtH7IA
大阪鶴見区で中国人が不法に道路を占拠違法商売の上、カメラマンに暴行
50年前の謝罪を要求

中共崩壊しても、たくましいシナ人はこのようにして生きていくよ。
105名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:29:40.66 ID:ierkuzwy
来週の日本株は底入れ反転、バリュエーションで割高感なく押し目買い
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTYEA0N05E20140124?rpc=188

バカアナリストwww
日経平均の予想レンジは1万5100円─1万5800円。
確かに昨日の16:00までは15450円位だったもんな
引けにかけて日経戻してそこで押し目買いしたんだろうな
まさか15000円からのスタートとは思わなかった。考えたくなかっただろうな。
106名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:30:23.25 ID:Tr0tW2qR
安倍の靖国参拝は日本企業を守るためだったのか・・・
107名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:30:54.94 ID:2AlhLPV1
NY16500ドルまでちょい下がった時不安に感じて全部売っておいて助かった。
108名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:31:46.63 ID:z1j4PtvX
> ただ、今のところ市場の受け止めは総じて冷静だ。当局もあえて支援せず、デフォルトを
> 容認するとの見方が多い。
> バークレイズのメイ・ヤン氏は政府が金融改革に本気で取り組むとの認識が浸透している
> ほか、「理財商品と違って買い手が富裕層のため、街頭行動に乗り出す可能性が少ない」
> ことなどを理由に挙げる。

日経によると、今回の破たんは織り込み済みみたいだぞ
109:2014/01/26(日) 21:33:16.63 ID:dVR5jQZn
>>41

 人民元は事実上の対ドル固定だから、中共政府が手持ちの外貨(主にドル)で人民元を買い上げるんじゃないかな。
 一兆ドルぐらい外貨準備があったと思うから、多少は保つでしょう。
110名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:34:02.49 ID:LvEhVoS2
ネトウヨの言うとおり中国崩壊→ 日本企業大損害でアベノミクス崩壊

ネトウヨの予想外れる→ 中国は成長を続け超大国に

どっちにしろダメじゃねえかw
111名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:34:10.91 ID:aPtITLQZ
旧正月の元旦早々にデフォルトとはwww
今年は縁起が良さそうだな!
112名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:34:18.76 ID:RfATpi7g
マジな話これ本当に飛んだら連鎖来るよ・・・
中央に盛って盛って報告してある内陸部の負債がヤバ過ぎるんだと!
113名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:37:50.84 ID:B674yhgd
これ、万が一、見捨てたら、連鎖来ると思う
114名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:39:40.16 ID:jR6kVJfx
見捨て時だろ
中韓は日本舐めくさって侵食してきてるからな
115名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:39:49.90 ID:h50YsbzJ
VIX1552を仕込んでおいた俺は勝ち組。
116名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:40:31.27 ID:AiqfJYgA
>>16
銀行の融資担当と企業がグルになって、貸すだけ貸してキックバックを手にとんずらする計画的詐欺だとしても驚かない。
117名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:40:34.24 ID:79kkvuJG
パニック売りだけは避けてほしいな

バリパショックもそうだったが、あたった毒の種類によっては、とんでもないところで作用するかもしれんからね
どの毒まんじゅうに今回はあたったか知らんが、マジで中国の金融当局には実態解明を進めてほしいわ
118名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:41:22.01 ID:npgCgm89
中華の本流は中華民国なんだから国自体が影みたいなもんだろ中共なんて
119名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:42:21.00 ID:+ajCBsVl
中国人だし特に問題ないだろう
120名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:42:42.97 ID:ujbnGjSC
中国は元をバンバン刷るだろう。
問題ないんじゃないか?
121名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:44:08.13 ID:+ajCBsVl
大丈夫だ
なにか問題があっても中共が機関銃で人民をなぎ倒してくれるから
122名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:44:36.45 ID:OX/8lgKk
去年の6月20日みたいに一日で短期金利が5%から12%に上げてまでも
融通するから大丈夫だろ
借りるほうは地獄だし貸し手も債権が増えるだけで
何の解決んもなら無いどころか
どんどん泥沼w

はじける風船はでかいほど面白いw
123名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:45:42.21 ID:+ajCBsVl
人民元をヘリコプターから巻けばいい
人民が豚のように争うからwww
124名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:45:42.83 ID:DKme8HhL
>>地方の石炭会社が通常の銀行融資とは異なる「影の銀行(シャドーバンキング)」で安易に30億元(約513億円)を
調達したものの、ずさんな経営から返済のめどが立っていない。

これってやばいのはこの石炭会社だけじゃないの?
125名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:47:01.78 ID:HcHwedhs
ちっとも影じゃね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜件
126名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:47:36.93 ID:IEx/qKv9
>>124
債権買ってた人が大損害
127名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:48:05.11 ID:OzH+rzQN
中国政府が元を刷り捲って助けるよ。
高くなった元の切り下げの大義名分も出来るし一石二鳥。
また、円高が起きるから日本国民にとっては大歓迎。
128名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:49:15.48 ID:DKme8HhL
>>126
ありがと!!!
129名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:51:18.68 ID:1DV4n+PL
>>124
これ見て、紙屑買う人が居なくなるのが最大のリスク
130名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:51:29.63 ID:OzH+rzQN
ただし、中国から資金が大量に日本に逃げ出すから中国バブルは間違いなく弾ける。
中国に工場がある日本企業も大ダメージを受けるだろうね(暴動が起きるだろうから)
131名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:51:58.68 ID:baZotM07
リーマンが些細なことに見えるぐらいの超混乱期が来るのか・・・。
中国に進出してるメーカの株空売りでおk?
132名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:52:32.80 ID:+of/pwns
シャドウといえばP3。ゆかビッチ!結婚してくれ!
133名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:54:14.66 ID:O1ADn9oL
元を刷って助けんだろうな、それも偽札混ぜてな
そして一般国民にまで出回ってから国民を偽札で検挙して回収
実際の紙幣の増加を最低限に留めインフレを抑える
中共ならこのぐらいの事はするだろうよ
134名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:57:10.36 ID:TTw8pIlU
アルゼンチンと中国、アメリカが2月くらいにはデフォルト危機に陥るわけか。


日本政府はこの絶好の機会を逃さないようにしてほしいな。
135名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:57:23.28 ID:Ym7AEI4H
資産運用は円をドルに代えておくだけで運用になる
136名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:57:56.09 ID:QEuN+eot
>>13
ネットウヨのような最底辺層がFXなんかやってるはずないだろ。
137名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:58:05.63 ID:79kkvuJG
>>124
 今回は、その程度で済む話だから、騒ぐほどじゃない
 だけど、バリパショックの時も一部の会社が破たんしたことから徐々に発覚した話だから
もしかしたら今回も?というトラウマを一部の投資家が発症して暴落するかもしれない
または、同じような業態もしくは経営している会社も同様にデフォルトを起こすかもしれない
でも、どの商品に含まれているのか分からないし、どれだけ抱え込んでいるのか分からない。だから売ろう。
そして、そこから信用不安が勃発するかもしれない
 そういう可能性を考えると、安易に一部の企業の話に留めてしまうのは、時期尚早かと
138名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 21:58:51.86 ID:oBqIBXlI
気をつけろ

バブル崩壊に先んじて尖閣の占領を実行するぞ
ぶっちゃけ尖閣を占領されても取り返せばいいが
株価は中国バブル崩壊と戦争によって日経平均10000円を割るだろう
最悪5000円切るかもしれん

尖閣占領のニュースを聞いたら株式全部手放すんだぞ
139名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:01:20.52 ID:JHbBFRI6
>>138
うーん、そこまでキチガイではないと思うが
ごまかすためにやるかも?

もし本当にやったら世界経済大混乱だな
140名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:01:28.69 ID:ynY1au9H
よし、円高でパーツ類安くなった頃合いを見て新しいPCを組むか!
141名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:02:20.16 ID:ujbnGjSC
共産国だから何でも出来るよ。
むしろ、元をバンバン刷って外貨買いまくる位わけないし。
142エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/01/26(日) 22:03:18.19 ID:1KpFEx6v
よくわかんねえから教えてほしいんだが、
この石炭会社はすでに倒産しているけど、

シナーの大手銀行が裏書してるからそれ信じて買った投機家が大損害、って理解でいいんだよね?
143名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:05:54.42 ID:79kkvuJG
>>138
頃合いを見て、三菱重工、武田製薬、新日鉄住金、NEC、トヨタ自動車、帝人あたりを
買わせてもらいますさかいに
よろしゅう願いますわ
144名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:06:46.98 ID:Li5aCGBl
ちなみにリーマンショックでのリセッション対策として、中国政府がリフレ政策やった末路。
145名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:09:14.50 ID:1UYeaPO2
アルバニア暴動みたいなことが起こらないかな〜
146名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:09:20.38 ID:oBqIBXlI
>>139
常識的には手を出さないだろう
確率的には0.1%くらいだ
しかし戦争しなきゃ生き残る確率が0なら
戦争することが正しい選択となる

火事で火に追われたものは100階からでも飛び降りる
助かるために
147名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:10:23.37 ID:2o9Q9lS+
名前自体怪しすぎだろwww
148名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:10:24.95 ID:NpnCYhB1
ぶっちゃけ、31日の償還は今後の対策用に
救済しないでわざとデフォルトさせて市場のへの
影響を見るだろ。
30億元なんて極々一部、丁度いい試験用って考え
149名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:10:41.74 ID:ghGCLe7+
>>138
そうなったら日本は一気に右傾化するなw
在日の肩身が一層狭くなるw
150名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:11:18.52 ID:x4GD3Hb2
>>138-150
ベルリンオリンピックから、
わずか3年で大戦争を起こした、ナチスドイツ

経済破たんを、フォークランド侵攻でごまかすべく
弱腰イギリスに戦争しかけて、ボコられた、アルゼンチン軍国

モスクワオリンピック、サラエボオリンピックから、
10年たたず瓦解した
旧ソ連・ユーゴスラビア連邦・ルーマニア、やや遅れてアルバニア

「おれらもいろいろやったが、でも、あっけなく滅亡したよw・・・・
 おうおう、シナ、チョン、日本も、そろってこっちこっちこいよwwwww」
151名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:11:28.88 ID:zJ9uku/E
アルゼンチンだけでも102円に急速円高になったのに
中華とか勘弁してよ。ドルロンガーの俺死亡フラグ立つ。
152名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:13:28.95 ID:NpnCYhB1
2/7にはアメリカデフォルトだしな、
2月はデフォルト祭りじゃんwww
153名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:15:02.51 ID:jvJBwUbc
ドル買ったらいいの?金買ったらいいの?
154名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:15:27.98 ID:CbNONCMg
>>138
竹島乗っ取られても平気な国だからなぁ
遺憾の意で終わるだろ
株式に関しては長期のロングポジは危険だろうね
155名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:15:37.47 ID:cRzYIZJz
ラストストロー
カタストロフィ
アバランシェ
結末は3つのうちのどれか。
156名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:15:47.54 ID:2o9Q9lS+
お金が返せないなら戦争して踏み倒せばいいじゃない
157名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:17:51.58 ID:SDklRA+w
>>138
空売りしてるからそれでいいが、根性無しの人民解放軍にその度胸は無いから尖閣占領なんぞないわw
158名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:20:20.29 ID:9DfxV3Yh
ドミノ倒しの先陣か・・・
159名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:23:59.46 ID:5P0ZHN8O
シャドーバンキング=サブプライムローン
信用度の低いヤツらに金貸すにゃ
信用創造=信用度カサ増ししかねーだろ
バブルってヤツぁこーやって膨らますんだ
160名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:26:34.54 ID:JHbBFRI6
党が法律に優先 中国の国営通信伝える
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140126/chn14012621190008-n1.htm

いきなり尖閣占領は考えられないとしても
外資接収くらいのレベルでキチガイ政策はあるかもしれないな
161名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:27:29.13 ID:0iiE7ZJ2
ついに中国の終わりの始まりか。
何十年もかかったな。最後はクーデターまで
行くのか。
162名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:28:46.85 ID:DwoTHBUg
中央銀が元刷りまくるから無問題
日本なんか朝鮮総連の銀行に強制注入したんだぜ
163名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:29:38.76 ID:/KzuRM5w
アメリカ国債を大量に持ってる中国が終わる→アメリカ終わる→日本終わる→世界恐慌
164名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:30:05.72 ID:xhLEfuTa
株価は今週が底値になる可能性があるんじゃないかな。
28日のFOMC後は1つ注目だね。あとは30日頃か。
3月まで上がった後、4月以降はしばらく軟調かもと思ってる。
165名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:31:41.30 ID:OKt0USp3
ツナ泡崩壊
166名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:31:46.88 ID:z8d3d+7I
今夜23時  本田圭祐出場予定!

ACミラン×カリアリ  応援よろしくお願いします


実況スレ 【サッカー】セリエA カリアリ×ACミラン
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1390725374/

ネット中継
http://www.sportcategory.com/c-1.html
167名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:34:42.11 ID:gq1G1oa6
ひとつメジャーなところいったらガラガラいきそうだな>中国
168名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:35:00.70 ID:L+6CxSc0
国際貿易体制からの離脱に繋がるような事すると、
消費財を購入できなくなって大衆の不満大爆発で本当に革命でしょ
169名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:35:12.34 ID:a6MCX3UV
日本の第三セクター方式とか子どもの未来を考えて作った税金ジャブジャブの
無用の施設とか同じ匂いがする、更に中華は役人の汚職を監視できない
から、やりたい放題だろうな破綻したらドミノかもな
170138:2014/01/26(日) 22:35:20.59 ID:oBqIBXlI
>>155
アバンストラッシュに見えたw

中国人は国滅びても自分(家族、家系)が栄えりゃかまわないってヤツがいそうで怖い
尖閣占領は中国という国家には悪手といえる
中国にとって最良手は日本と合同で日本に金と技術を出させて石油は大部分いただくこと
人口比は中国:日本で11:1だけど石油は10:1でいいよ、みたいに
ま、これはご破算だけどね

日本としては中国内部に親日勢力を持ち、影から支援することだな
171名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:35:54.55 ID:h5a7C+j5
>>160
つまり、明日朝から、戒厳令で、ソ連の満州侵攻や、ドイツ大略奪みたいに、
在シナ外資に、戦車と銃剣突きつけてボッシュートってかwwwww

>>160
つまり、明日朝から、戒厳令で、ソ連の満州侵攻や、ドイツ大略奪みたいに、
在シナ外資に、戦車と銃剣突きつけてボッシュートってかwwwww
172名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:36:56.26 ID:wgb7qmO4
シャドーバンキングから借りる方もだが、
石炭産業に貸す方も見る目がないとしか言い様がないな
173名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:37:10.64 ID:R1gY0SM6
アルゼンチンと中国の連鎖反応で世界大恐慌来るか?
174名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:39:51.62 ID:NpuYqXE6
>>173
アルゼンチン→スペイン→欧州→日本
中国→アメリカ→日本

日本逃げ場無いワロタw
175名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:40:32.05 ID:9iTxmqOP
面白くなって来たな
つか、世界はそんなにしてまで日本の経済の独走を許したくないのかよw
176名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:42:12.65 ID:9iTxmqOP
>>174
勿論世界恐慌に陥って日本が無傷で済むわけ無いだろうけど、リーマンの時と同じように、復活も日本は結構速いんじゃないの?
自国の労働者なんて躊躇うこと無く切り捨てるしな
177名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:42:52.74 ID:SDklRA+w
>>160
自業自得だろ。
反日国家なのに目先の利益に眩んで進出してる馬鹿経営者が悪い。
178名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:43:11.35 ID:xhLEfuTa
こういう話にあまり乗らない方がいいと思うよ。
FRB議長が交代するタイミングでヘッジファンドが流して噂。
売買のネタにしてるだけだと思う。
自分は今週、突っ込んだところで株を買ってみるつもり。
明日も朝は安いだろうけど、意外とリバウンドあるんじゃないかな。
明後日はFOMCあるし。
179名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:44:57.89 ID:OX/8lgKk
アメが40年ぶりに第7艦隊が機動空母(ジョージワシントン)部隊のほか
ロナルドレーガンの二個機動部隊体制にした。その上
今年中にニミッツとカールビンソンを投入し史上初の四個機動空母部隊に
するってのは中国動乱に備えてんだろうな
wkwk
180138:2014/01/26(日) 22:45:39.59 ID:oBqIBXlI
>>176
アルゼンチンは警察のストにあわせて暴動が起きてるらしいし
フィリピンも台風のときは暴動
タイも暴動
中国、韓国はそれが日常
日本人の民度の高さはすげーよ
181名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:46:42.42 ID:ms+0C36M
シャドーバンキングなんかはじめっからなかった
っていうミラクル技炸裂とか
182名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:47:06.44 ID:9KMB/jIt
まあ、今週は日本株にとっては、いい調整時期じゃねーの、
どかんと、落ちたら少しづつ買わせてもらい、
基本は、現金ポジションだろ。
大抵の投資家は。
183名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:49:11.88 ID:fe6yG3JI
500億円ぽっちだろ?
中国のお金持ちには空気みたいなもんだろ
飛び火して自分の資産に影響出るなら助けるだろうし
影響が軽微なら放置するだけ
184名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:49:15.74 ID:sZjjcTNC
中国は独裁国家なんだから
資産接収、徳政令、自国民粛正何でも出来るだろ
185名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:50:55.46 ID:S8LxsMCZ
中共が資金ぶち込んで緘口令で破局の先送りだろう
186名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:51:04.91 ID:+l0JoBri
弾けちゃうね
アベちゃん中国のせいにして色々逃げ切りそうでいややわ
187名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:52:47.86 ID:0qq89WQ/
バブル崩壊がどうやっても避けられなくなったら尖閣占領に乗り出す可能性はありえる。

何もしないでバブル崩壊 → 共産党崩壊
尖閣占領成功 → バブル崩壊 → 日帝から尖閣を守るためともに苦難を乗越えよう!! で独裁意地
尖閣占領失敗 → バブル崩壊 → 日帝の責任ニダ で全部日本のせいにして共産党生き残り

尖閣を攻めるだけの利益(共産党幹部の)はある。
188名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:52:57.69 ID:eJAQsFKj
とりあえず護送船団方式で各銀行・証券・保険会社が出資して救済すればいいだろ?

劣後債発行して引き取ってもらって、返済は繰り延べし続ける三洋証券方式がいいと思うよ
189名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:52:57.68 ID:FND/CpFC
やっちゃってください
190名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:55:33.89 ID:9iTxmqOP
尖閣諸島に本当に中国が占領カマしたとなったら、中国にいる日本人は一体どうなるんだろ?
女は全員即刻レイプされるのかな
191名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:55:35.05 ID:sNcvshv1
去年4月に株全部売って見学中だが
夢中になって株やってた頃に大損するのは2月〜3月位か5月〜6月位がほとんどだった

投資に休憩が必要だと思った
次のチャンスまで動かないで寝てる
192名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:56:53.16 ID:ghGCLe7+
>>190
まあやばいでしょうね
害務省は何やってんだよ
193名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:57:52.98 ID:1wch07cU
>>190

サダム・フセインがやったように、おおむね丁重に監禁されて、
シナの軍事施設に近い高級ホテルに収容されて 肉の盾 じゃねえw
まあ、殺しまくるほどキチガイじゃねえだろう、たぶんwwwwwwwwwwww
194名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 22:58:48.70 ID:CE+eNYnc
2ちゃんねるって相変わらずバカの巣だな。
初のデフォルトって言ってるけど、今回が初じゃなくて去年からボコボコ潰れて騒動になってる。
今回のニュースって、山西振富能源集団というところが、デフォルト起こしそうになったら
投資対策法が初めて発動された初めてのケース。であって
「初のデフォルト」じゃないよ。こんなの中国投資やってりゃ当たり前のように知ってる話。
自称投資家の屑ニートが喚いてるだけのバカとひきこもりの巣、それが2ちゃんねる
195名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:01:41.75 ID:awhEDnS4
中国人って警戒心が強いもんだと思ってたら、
理財商品とかロクに調べもせずホイホイ買っているのな。
自分だけは逃げられると思っているようだ。
196名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:01:45.66 ID:ghGCLe7+
あほかw自称情強のぼくちんwwwww


表に出てきた理由というのがあるから問題になってんだろw
197名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:02:18.98 ID:M4r3I+fd
空売りしたいが、罠の匂いがぷんぷんする。
198名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:02:28.66 ID:1wch07cU
>>160
北京五輪、上海万博、薄熙来裁判で、
一所懸命、法治アピールしてたけど、>>160の宣言でもう台無しだな。
大躍進、文革時代のキチガイレベルに戻ったw

一体何が起きてるんだ>中国。

>>160
北京五輪、上海万博、薄熙来裁判で、
一所懸命、法治アピールしてたけど、>>160の宣言でもう台無しだな。
大躍進、文革時代のキチガイレベルに戻ったw

一体何が起きてるんだ>中国。
199名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:04:17.46 ID:9iTxmqOP
>>193
まあ軍や政府は一応は人質扱いとするだろうけど、問題は人民だなあ
反日デモであれだけ見境なく暴れるような連中だ、事になったら、日本人はインドで言う不可触民レベルの扱いになるんじゃないの?
200名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:07:05.33 ID:6pDiYneX
この手の煽りに乗って後から売ると損するのが相場

ヘッジファンドが売りポジション作る→悪い材料をマスゴミで宣伝する
更に売りを浴びせる→馬鹿がパニクって売る→ヘッジファンドが買い戻してウマー
201名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:07:54.79 ID:CE+eNYnc
>>196

精神障害の低学歴ニートだな。
表沙汰になったのが今回が初めてだと思ってんのか?
去年からいくらでもニュース出てるよバーカ。
それで、党が指導かけて、破綻の先延ばしをすることになって(この政策自体は是非がある)
その指導が適用された初めてのケースが今回の石炭会社だというニュースなんだよ。

だから完全な誤報なの。ちゃんとニュースみてれば誤報だと馬鹿でも分かる話。
200スレ近くまで行って誰一人誤報だと気が付かないのはお前らが脳内妄想で喚いてるだけの情弱だから
202名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:08:25.54 ID:Y/aWtx/o
>>194
>こんなの中国投資やってりゃ
南無南無(−人−)
203名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:12:01.66 ID:Qw7zcmHq
31日は旧正月で休みに入ってるからデフォルトするなら休みに入る前かもなw
204名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:12:22.25 ID:pzgjQrKF
>>187
なんで韓国が混じってんだw
205名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:12:42.35 ID:H3xZWSfp
【中国】マレーシアが領有権を主張している南シナ海南端で示威行動 中国艦隊、領有権を明確化
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390734593/
【日米】米、冷戦時代に研究用として日本に提供した核物質プルトニウムの返還要求…300キロ、核兵器50発分★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390742110/
【日中】中国外務省が安倍首相の施政方針演説に「強烈な不満」を表明、挑発をやめるよう促す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390622862/

ここらへん、ぜんぶ繋がった話かもな
連鎖破綻で資金凍結、海外送金停止、海外渡航停止、あたりまではいつでも出せるようにしてて
内乱とか、国内の軍管区単位の衝突で紛争に向かわないように、領有権ネタで海外に動けるようにしてあるのかも
206名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:13:12.41 ID:pU/eIv5y
チャイナボカンの集大成として国自体が爆発するのか
207名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:16:08.21 ID:Kw8BVF8R
あんたたち!
コレかなり怖いのことあるよ!
先週末ダウ300下がってるし日経も300下がってるし月曜どうなるのことあるよ!
怖いのことあるよ!
一大事のことあるよ!
みんなわかってるのことあるのか!
208名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:18:14.88 ID:Kw8BVF8R
米中同時崩壊きたのことあるよ!
怖いのことあるよ!
信じられないのことあるよ!
いったいこれからどうなっちゃうのことあるよ!
西欧の支配層はほくそえんでるのことあるよ!
よーいはじめ!のことあるよ!
209名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:19:09.86 ID:fZyP2AQd
アジアへ進出している外国企業が治安考慮して日本に拠点を移すとかあるかな。
210名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:20:08.46 ID:a6MCX3UV
元々乞食がいっぱいいる国だからな、経済破綻しても
半分くらいの人が元に戻るだけだろ無問題
211名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:20:42.29 ID:Y/aWtx/o
>>207-208
日本語でおk
212名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:21:55.74 ID:ujbnGjSC
まあ中国崩壊したら、日本の失業率10%超えるかな?
中国関連が全部アウトになるんだろうから、相当なもんだろう。
中国関連の輸出入関連会社が一気に冷え込むし
もう、どうなるんだろうね。
213名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:23:51.79 ID:xhLEfuTa
株価は節分底・彼岸天井かな
214名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:25:24.74 ID:s/aPTUgY
去年の11月あたりから中国地方債務残高公表詐欺で脅かしたがガン無視の無理上げしてたから、その分くらいまでは下がってもなんとも思わん。
ちなみにそときのドル円は98円前後ね。

でもまー さがらんだろうけどね。
215名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:26:00.45 ID:X2JWDeFV
>>212
文革の時も田舎は穏やかだったらしいから、工場は大丈夫、と信じたい。
216名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:26:35.25 ID:awhEDnS4
リーマンショック以来米国は5年ぐらい上昇相場が続いたから
いい加減終わるんじゃねえの。
217名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:40:35.77 ID:zp536qk0
刷りまくれー♪ プリントごっこも動員しろー♪
218名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:42:39.33 ID:6AGia0B4
まだ、第二第三の影の銀行がある
さらに裏の銀行、闇の銀行がある
219名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:43:00.17 ID:b5hs/ym0
満期になっても次のお得な商品勧めるから大丈夫
まだ先だな
220名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:43:33.20 ID:+of/pwns
今年の中国の春節は無数のシャドウ・バンクという爆竹が連鎖反応的に爆発するわけだw
221名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:46:18.11 ID:hQLUWuMw
>>219
それを買ってくれる間抜けがいる限りは破綻はしないな。
222名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:55:07.67 ID:dfUt+G6Q
内需株は大丈夫だろう。
輸出とかシナチス依存が大きいところはauto
住友化学w
223名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:55:08.99 ID:TXE0Pbro
社債ってこと?

彼の国では出資法とかどうなってんの?
224名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:56:29.51 ID:pU/eIv5y
きたねえ花火だ
225名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 23:57:14.80 ID:ujbnGjSC
>>222
無理でしょう、中国に関わってない企業って
あまりないんじゃない?
必ず巡り巡ってきそうだし。
まあ、中国共産党がまだ何とかするとは思うけど。
もし出来なければ中国崩壊でしょう。
暴動が起こるでしょう。
226名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 00:00:35.18 ID:QsPwvmCX
こういう小さいことから一気に信用は崩壊して行く
227名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 00:04:56.05 ID:H6VowBzb
>>225
ヒント書いたはずだけど、内需株って。
公共事業に介護、医療、インフラ、小売り…
228名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 00:05:42.80 ID:WWHq/qwm
「春節明けたら尖閣は急襲占領する。その次の戦略は先島諸島へ遊撃開始する。」
229名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 00:07:44.25 ID:ix8RkAV4
ハガキ買取
230名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 00:09:41.91 ID:BjEi/p2Z
アメリカでも動きが・・・・

米証券取引委員会(SEC)が中国企業の監査業務を一時禁止!

米証券取引委員会(SEC)の審判官は25日までに、KPMGなど世界4大会計事務所に
ついて、米国に上場する中国企業の監査業務を一時禁止するのが妥当との判断を示した。
中国企業の不正会計の調査のための資料提出を拒んだためで、SECは禁止措置の発動を
検討する。ただ会計事務所や中国当局は反発しており波紋を呼びそうだ。(
産経新聞)http://sankei.jp.msn.com/world/news/140126/amr14012608260000-n1.htm
231名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 00:13:54.94 ID:chUuALFU
お前らの期待してることなんか起きないからw
明日の日経は爆上げだよ(笑)
232名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 00:17:52.97 ID:BjEi/p2Z
今後の展開
資金運用疑惑で習近平 国外逃亡
233名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 00:20:02.77 ID:AJaYxLsW
31日か…
株を買うのは来月にするか、救済策が出たら速攻で買う
234名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 00:23:00.57 ID:/GsneOKi
いよいよ中華のバブル崩壊が始まるか。
地方政府破綻当たり前になるんだろうな。

ま、中国はいくらでも元を刷り放題だから、
本格的な破綻は3年後くらいだろうけど。
235名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 00:23:06.12 ID:7G4rfZp2
>>233
一時的に上がって、その後下がると思うが、大丈夫か?
236名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 00:24:30.32 ID:yhfcyWeX
>>227
ええ内需といっても、部材だとかで何だかんだ
中国が絡んできそうだと思いまして。
中国抜きでは、今の日本はかなり厳しいかなと。
中国からの輸入が止まるとかしたら、厳しいと思います。
237名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 00:24:42.34 ID:AJaYxLsW
>>235
今は短気目線と決めている
企業決算の都合で上がる3月に、スイングを考えている
238名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 00:37:15.91 ID:SQErr4ht
239名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 00:39:17.18 ID:SrPVQ/Ie
AIJで消失した2000億円の4分の1で人口10倍の中国に何かが起こるとは思えないな。
240名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 00:48:47.97 ID:KUa59dRv
 
【1月27日(月)葛西!新小岩!亀戸!錦糸町!秋葉原!東京!新橋!】
田母神としお・街頭演説予定!是非お集まり下さい!

08:00〜 ≪街頭演説≫ 東西線・葛西駅ロータリー
09:30〜 ≪街頭演説≫ 新小岩駅南口
                (「ルミエール」アーケード入口 三菱東京UFJ銀行前)
11:00〜 ≪街頭演説≫ 亀戸駅北口 第一バスターミナル前
12:30〜 ≪街頭演説≫ 錦糸町駅北口ロータリー

16:00〜 ≪街頭演説≫ 秋葉原駅西側広場
17:30〜 ≪街頭演説≫ 東京駅北口丸の内側 日本生命丸の内ビル前
19:00〜 ≪街頭演説≫ 新橋駅SL広場

主催:田母神としお事務所・東京を守り育てる都民の会
http://www.tamogami-toshio.jp/category/activity
241名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 00:49:32.44 ID:2kjNXv44
この調子では国際金価格の下落にブレーキがかかりそうだな。

中国庶民の金現物に対する憧れは凄まじい物があるから。
242名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 01:01:34.46 ID:7G4rfZp2
>>241
でも、換金が始まったら暴落確定だろ?
243名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 01:06:17.22 ID:yhfcyWeX
明日、日経平均先物ショートを鬼のように入れる人いるかな?
244名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 01:09:51.17 ID:7G4rfZp2
>>243
為替見てみろよ、ヤベーほど急激な円高来てるぞ。


明日は円高で株価爆落かもわからんよ。
245名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 01:40:38.62 ID:CTPKtse+
あの国は平民無視した力技で何とでもなるだろ
安くて良いもの買ったなと見てみるとシナ製ばっかりだし経済の底力はありそうだし
246名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 01:41:35.97 ID:7qvd9e6w
>>239
隠せなくなったという意味が大きい
247名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 01:44:22.43 ID:QT+Qcu1S
それにしても、こんなにもおおっぴらに報道されていて、
どこがどう「影」「シャドー」なの?(´・ω・`)
248名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 01:59:42.52 ID:JCVE0t+c
毎度お馴染みデフォデフォ詐欺〜

バブって放漫経営してたら
そりゃ潰れるところもあるさね
連鎖になっても、中国なら共産党がなんとかするだろw
そのための一国二制度なんだし
あいつらに正義や真実なんか、意味も価値も無い
249名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 02:02:44.38 ID:JrIOEx1x
そういやシンガポールの会社が中国の銀行?
買収ってニュース見たけどあれは関係なしかね?
250名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 02:06:26.57 ID:2Ee0WigB
>>247
銀行融資がバンキングだから
それ以外の形式の融資という程度の意味
別に非合法とか地下組織とかそういう意味でシャドーと言われているわけではない
251名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 02:28:58.75 ID:AIU1U4c2
>>250
日本だってサラ金がCMしてたしなー
252名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 02:34:24.06 ID:62BSSBJ3
>>248
地方政府が元刷りまくって支えるから大丈夫だろ、ただ闇はより濃く深くなるけどな。
253名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 02:59:32.35 ID:xunLlTPp
これいつから解ってたわけ?
なんでたった5日前から突然騒ぎ出すわけよ?
経済アナルリストとかって何なんだよいったい
254名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 03:14:28.99 ID:skIMNw8Y
>>34
先物は金曜の夜に割れてるよ

月曜は15020くらいからスタート、
午前中には15000を割る

午後から買い戻し
ただしどれくらい戻せるか…
255名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 03:30:27.46 ID:7G4rfZp2
>>253
反日騒動が起きた頃から、危険視されてたような気がするけどな。

シャドウバンキングと反日暴動、逃げる海外企業。


あの騒動のあと中国企業の上層部と見られる人たちが
頭下げに来てたのはよく見かけたな。


その風景を見て、あの政府の元で働く従業員は可哀想だなとおもったわ。
256名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 03:34:40.80 ID:92k+1UGi
まて反乱はやめろ!日本だ日本に攻めろ
勝利した後の統治はお前らの子供に任せる
257名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 03:42:15.07 ID:xunLlTPp
>>255
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130820/frn1308201810010-n1.htm

まあ500億円ぽっちならそんな大きな傷にはならないような気がするな
ここを先頭にドミノ式に増えていくのかもしれないが
258名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 03:47:14.89 ID:fnAFuwFF
多分、シナのことだから、日本市場が開いてるうちはヤバい雰囲気醸し出して暴落誘い、
日本市場パニックの内に閉まってから救済策発表ってパターンなんだろうね。
大暴落、慌てて売ったそこが底 のパターン。
259名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 04:09:09.73 ID:ywEysq0j
ついでに韓国も大丈夫なのw
そしてダメリカもw

日本は神社行くだけで厄除け出来るもんなw
助けるとしてもダメリカだけだろうw
260名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 04:44:13.29 ID:AIU1U4c2
政府的には厄除け出来るが中国進出した企業はお陀仏なんやな
自業自得だが
261名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 04:46:42.57 ID:eWxgK7dt
500億円なんて楽勝じゃん。崩壊させないから安心しろ。
262名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 06:05:56.00 ID:Nyr4K4bP
日本が救済すべきニダ
263名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 06:27:38.91 ID:4ZXRxDUN
為替意外と静かじゃん
264名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 06:43:59.82 ID:bS6w8PZA
>>257
>500億円ぽっちならそんな大きな傷にはならないような気がする

本当に500億円なら、500億円で済むならいいんだけどなw
265名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 06:49:50.68 ID:SfkoJMlp
中京が弁済してくれるならいいけどただの紙くずになるならみんな手放すだろうな
ここには紙切れを何億という金で買うのが趣味なお金持ちもいるみたいだけど
266名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 07:11:23.17 ID:RSfTIUB3
日本に攻めてくるなよ
267名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 07:17:02.01 ID:tV8cs9LR
投資は自己責任で
268名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 07:18:12.05 ID:2YwA0OHo
今回は在中日本企業人も殺害されるだろう、歴史は繰り返すだけ
269名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 07:20:45.04 ID:tV8cs9LR
中国なんかに進出してる時点で馬鹿
270名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 07:27:42.96 ID:GyfbR2Wk
【調査】中国、日本企業「最良の投資国」から陥落 22年目で初 (Searchina)[13/12/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386127163/
【経営戦略】「世界の工場」終焉か…独紙が「中国は給料高すぎ、外資系企業が続々と移転検討」(新華経済)[13/12/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387173380/

【経営戦略】日本企業、中国に技術移転…HV・鋼板、需要見込み[14/01/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1389236894/
271名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 07:29:28.92 ID:sbsJcMDA
サブプライムとシャドーバンクって構造が似てるんだよなぁ
実態が見えないことへの恐怖ほど怖いものはない
272名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 07:31:10.83 ID:AIU1U4c2
>>271
国民総サラ金漬けってことだからな・・・
273名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 07:34:28.87 ID:jTl06826
今日がブラックマンデーになるのか?
274名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 07:37:01.62 ID:1WfB7rP7
>>272
サラ金は金利がグレーだったけど、構造は明確で影響する範囲も限定的。

サブプライムも理財商品も住専も、全体が不透明。
275教祖 ◆EH.RXj4cVQ :2014/01/27(月) 07:37:29.41 ID:ToDk5Ufl
| ∇ ` )。。oO( 円高?
276名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 07:39:32.20 ID:1WfB7rP7
>>275
先週末より円高。
最近の傾向として、円高なら株安。
277名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 07:43:14.98 ID:UsincLMx
中国って不況を経験したことがないらしいんで
政府も同対応したらいいか判断しかねている
で、ヨソの国の対応をマネて何とかしのごうとしてるって話聞いたことがあるな
278名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 07:54:24.89 ID:iXFO4mA9
今週からしばらくリーマンショック並みの恐怖が襲うんだろうね
世界同時株安で10〜20%は下がりそう
日経は12000円まで戻すかな
279名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 08:07:38.50 ID:MQNgtjYk
理財商品の売り込み宣伝の強さがそのままリスクを反映していて、
そしてどこかで突然死。安愚楽牧場と同じ構図
280名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 08:08:07.30 ID:cO4kksJ9
銀行から金借りれなくて、シャドーバンキングから金を引っ張ってきて投資
したものの儲けるどころか損失が出ちゃったって企業が結構あるんじゃない
のか?
そんで、シャドーバンキングを償還させるために、また新たにシャドーバン
キングして金を集めて回してるってわけだ。

なんか、安愚楽牧場とまったく同じ構図だよねw
281名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 08:09:13.11 ID:7fe/YfC5
やばそう?
282名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 09:02:06.42 ID:1Z539zbq
102円割れたな。
283名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 09:08:30.71 ID:QdzBWNSA
15000割れたな早速
284名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 09:36:22.97 ID:Q734fVb0
>>282 ドルは急降下すると思ったら、若干上がって(円安方向)ますね
9時34分現在 102.39円@MONEY kit
285名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 09:40:14.92 ID:0Xekye1+
>>62  日本企業よ 工場を売って逃げろ

日本の中国進出企業は、撤退を疑われようものなら、
人民警察が前触れ無くやってきて、
工場の生産設備はもちろん、机や椅子にいたるまで
勝手に売りさばくという
暴挙に直面している。
               青山繁治 中国崩壊のただならぬ兆し
                  新潮45 2014/2月号
286名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 09:43:40.28 ID:oG7USl8q
>>255
まあなんであんなふうに反日暴動を煽らないといけないかというと
別のものがあるからだよな
287名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 10:00:15.08 ID:qsCGQDZX
シャドーバンキングの規模ってほぼ日本のGDPだなhttp://markethack.net/archives/51908401.html
デフォルトが連鎖すれば普通に中国経済崩壊だろ
288名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 10:02:39.31 ID:qsCGQDZX
こんなものを野放しにしてたらなにを規制してもザルだろ
アホだな
289名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 10:20:08.94 ID:RxJUeeFc
元建てだし、支那畜の富裕層が困るだけでしょ。
290名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 10:21:49.38 ID:H6VowBzb
ざまあw
291名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 10:33:05.95 ID:WUVxc8kS
たかが500億円だが国が救済しなかったってのは重いな。
影の銀行は銀行じゃないんだな。
292名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 10:34:38.24 ID:pChzLIa6
>>291
有力なコネがなかったってことだ。
293名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 10:45:28.46 ID:WUVxc8kS
中国人の富裕層が大損すれば、日本の不動産も売るだろうな。
ロックフェラーセンターやエンパイアステートビルみたいに。
もっと買って貰っておけば良かったな。
294名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 10:46:16.74 ID:DWNOWgct
デフォルトまで4日か
295名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 10:49:02.05 ID:qF8u2J6j
銀行関係ないじゃん。
石炭会社が投資失敗して債権焦げ付いた程度の出来ごと
296名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 10:49:37.85 ID:qsCGQDZX
>>291
国家が救済するとシャドーバンキングは無リスクハイリターンということになってしまう>更にバブル
バブルは抑制しなきゃならないし破綻の連鎖は怖いし八方塞がりで既に万策尽きてるかもよ
297名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 10:57:52.20 ID:nhTq2wea
なんかEUやアメリカもやばげだよな。
アルゼンチンペソ急落でスペインに飛び火しそうだし
中国最大の貿易相手はEUだろ。韓国の銀行絡みでアメリカもやばい
298名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 10:57:52.26 ID:kwePdvQx
1つシャドーバンキングを助けりゃ全部助けにゃいかんようになるだろうし、
助けにゃ影響は計り知れない。中共のお手並み拝見。
明日にでも、銀行が何等かの発表をするらしい。
299名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 10:59:25.27 ID:jBJL9hsR
シャドーバンキングと書くと>>295みたいに誤解する奴がいるから
ヤミ金と書いたほうがいいよw
300名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 11:04:05.86 ID:A+q/nRkR
少なくとも、ヤミ金からの取り付け騒ぎは連鎖的に起きるだろうな。
301名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 11:04:45.91 ID:WUVxc8kS
>>295
日本の最大の貿易国は中国で、1兆円くらい電子部品を輸出してる。
米国の自動車輸出が3兆円だから結構な額なのが心配だ。
302名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 11:06:11.32 ID:WUVxc8kS
>>301
レス先間違えた。>>295でなく>>297だった。
303名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 11:07:57.94 ID:LAIOF5AV
まぁヤミ金とも違うのは 大手銀行と保険会社が売ってたってとこかな。

でその大手銀行と保険会社は 「破綻?そんなもんは知らん うちのせいじゃない。」って言って知らんぷりしてる。
304名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 11:09:19.78 ID:ix8RkAV4
いつか弾ける
それがバブルというもの
305名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 11:12:51.32 ID:ix8RkAV4
>習近平が持ち逃げした金が1〜400兆円以上・・・。

共産党幹部に払わせれば解決だ やったね!
306名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 11:15:04.73 ID:ix8RkAV4
国防動員法発令アル
307名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 11:15:09.74 ID:DWNOWgct
>>299
一応営業許可はもってるんでノンバンクだな
308名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 11:16:23.34 ID:qzUnkv0m
中国政府が融資すれば済む話なんじゃないの?
309名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 11:17:00.27 ID:A+q/nRkR
これが本当のビッグバンクや〜
310名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 11:17:14.08 ID:DWNOWgct
>>308
それを期待してるのが今だったんだけど見捨てそうだな
311名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 11:18:32.75 ID:fDk/x1oO
まあ、ものすごい強権発動で回避するんじゃねーの?
債権者がなぜか一斉逮捕とか。
312名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 11:24:22.50 ID:4tO6CuVe
>>308
そういうことやってると
無茶やっても最終的に政府が面倒見てくれるんだなって空気になって
暴走し続けることになりかねない
313名前をあたえないでください:2014/01/27(月) 11:24:25.08 ID:1IlzJS9C
>>297
アメリカは自国の対中国債権を日本に買わせようとしたが、尖閣で
不可能になった。

アメリカが最近不機嫌なのはその所為。
314名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 11:27:42.55 ID:A+q/nRkR
これで中国破綻して、株価下げたのに
アベノミクス失敗とかマスコミが言いそうw
315名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 11:32:57.79 ID:qsCGQDZX
>>314
だったらアベノミクス成功も眉唾だろ
316名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 11:34:46.78 ID:FBO2KcU0
マスゴミなんもイワン
317名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 11:35:23.67 ID:nhTq2wea
>>300
取り付け騒ぎ以前に、米金融緩和縮小や円安の影響で貸付先の運用が回ってない状況
これたった一社の一商品だけの話で済まないぜ。表面化すると一気に来る
318名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 11:39:26.12 ID:WUVxc8kS
>>314
中国経済が悪化したから株価が下がっただけと言いたいところだろうが、
今までの株価上昇は単に投資先のない外資が日本に投資していただけとも言えるからな。
今まで株価を景気回復のベンチマークにしていた分、説得力はなくなるのは仕方ない。
319名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 11:48:22.57 ID:fpu568Yy
すぐ戻ってきてるじゃん

待ちの人の初見もよくなってきてるが多いし
320名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 12:32:43.46 ID:QeybuK0g
中国のデフォルト後一週間で米債務上限期限な件。

世界経済大丈夫?
321名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 12:37:45.44 ID:E+CTXOGB
山西省政府が50%.中誠が25%、中国工商銀行25%出して損失補填することが決まったらしい。
デフォルトは回避だな。
530億円を700人から集めたらしいから、1人あたり7500万円か。
富裕層の勝ちだな。
322名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 12:43:33.09 ID:FCXntBtK
今回は政府がなんとかするけど
数がどんどん増えて来たら連鎖反応起こして爆発だろう

中国だけじゃなく欧州、米国、日本と爆弾抱えまくりだもんな
最初に爆発したところが周りから非難されて不況の原因とされるから
どこの国も必死なんだろうな
323名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 12:52:36.39 ID:k6Op9lw6
>>297
ユーロ問題が再燃するかだね。
イタリア国債の動きを注視しないと。
324名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 12:56:04.57 ID:MRNYF3QM
集金兵が犯人だったか、、、、、
325名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 13:00:17.04 ID:k6Op9lw6
ドルとゴールド見てると、それほどでもって感じ。
326名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 13:03:50.02 ID:SfkoJMlp
> 決まったらしい。
四日くらい前にいってた可能性の話じゃないのかな
327名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 13:08:36.30 ID:qsCGQDZX
>>321
それ本決まりしたの?
販売元の責任が明確になればシャドーバンキングも終わりだな
今後はなにで金回すんだろうね
328名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 13:29:42.85 ID:+Jw27JW2
政府保証を暗に匂わせて売り捌いていたのは、日本の地方債と同じ
329名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 13:30:56.77 ID:+Jw27JW2
ちなみに、この構図はサブプライムと同じ

サブプライム=シャドーバンキング=日本の地方債
330名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 14:08:15.74 ID:jAUMuxtU
>>321
これが最後じゃないだろ。
331名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 14:11:08.47 ID:5ALtDmMY
ただ中国って共産の割には対応が早いから日本ほどグダグダしてないと思うけどな
332名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 14:13:33.65 ID:+Jw27JW2
>>330
300兆から500兆あるといわれる
333名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 14:21:17.72 ID:WUVxc8kS
主要な販売元が25%も負担するようだと、次の債務不履行が起きたとき、銀行が耐えられないな。
334名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 14:34:31.84 ID:kXmfZDt0
>>313
それ本当なら安倍GJじゃないの。
335名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 14:44:10.91 ID:B6nLoLYe
>>321 >>332
332の言う通り負債分は300兆円超えてるから皆頭抱えてるわけで
数百億の単位なら1企業が賄うことすらできる額だよ
336名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 15:01:51.31 ID:fpu568Yy
>>335
中国ブッ潰して、狂産党の党員の財産総ざらえにすれば、なんとかなるんじゃね?
337名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 15:55:43.69 ID:B6nLoLYe
>>336
不可能じゃね?
338名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 16:15:24.86 ID:/FaaVxOh
不可能だろ。
互いに人民解放軍動かすぞ。
339名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 16:51:25.64 ID:JZ9gmBgK
ロンドン市場 中国中誠信託は信託商品で投資家と合意 円売り
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=208437
340名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 18:05:34.21 ID:/lODPZM6
結局偉そうなことを言っても、アメリカは再度の財政の崖、
ユーロ圏もドイツだけ。
支那も南朝鮮も駄目。
一生懸命頑張っている安倍総理の足を引っ張っている
外堀ばかりじゃないか。
一丁前のことを言ってるが、欧米や支那チョンもバカばっか
341名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 18:39:25.45 ID:n+AGSQGa
でもさあ、中国が飛んだら。
日本もUSもEUも随分助かるよな。
しばらくは経済混乱するけどさ

中国の労賃やら何やらが一気に圧縮されてさ、
また安くて、それなりの中国商品が輸入出来るようになってさ

frbの引き締めてみんな困ってるから
今、中国が飛んだらホントちょうどいいよな
なんつーか、このタイミング待ってたみたいな感じさえする

円が高かったのは日本以外の国が紙幣を刷りまくったからで
今はfrbの許可をもらって日本だけが紙幣を刷りまくってるから
以前のような円高にはなるわけないし

ひょっとすると、あべちゃんミクスはまだノビシロがあるかもね
342名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 18:40:25.79 ID:Cs+etIcI
これは終わりの始まりだからな
理財商品はありえないくらい高い金利で売ってたから少しでも経済が悪化すると払えない
集めた資金でゴーストタウンを作ってただけだから年利10%以上も払えるはずが無い
すでに集めた資金の元本割れを起こしてるのは確実でこの破綻を知った市民が満期になった時に
次の理財商品を買わないで返還を求めたら一気にデフォルト連鎖する
343名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 18:43:17.68 ID:Cs+etIcI
>>8
馬鹿なお前が知らないだけですでに理財商品の破綻が続き民衆のデモが起きてる
本格的に破綻が続けば300兆以上がデフォルトするから中国は完全に経済が終わる
344名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 18:53:13.63 ID:Cs+etIcI
>>308
300兆を超えると言われてるのに政府がそれを全部融資するのか?
共産党エリートが海外に資産を逃がしてるのは巻き込まれる前に海外に逃亡する為だからね
民衆の暴動で共産党員殺されるかもしれんからな
345名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 19:05:02.65 ID:Zx1mkA39
富裕層向けに1匹数千万のペットビジネスや
補償金額1千億の生命保険とか
日本のバブル期と比較にならない位
メチャクチャだったような・・・
346名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 19:07:55.90 ID:CFTLjSYh
2つまでは何とか耐えたな。
問題は今後も出てきた時に元を刷り捲って助けるかどうかだな。
さらにインフレが進むから。
347名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 19:31:00.21 ID:Cs+etIcI
>>291
ここ助けたら残りの300兆も政府が負担しないと駄目になる
348名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 19:34:50.12 ID:rHSD9AyA
日本に頼れなくて残念だったな
349名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 19:46:50.18 ID:E+CTXOGB
理財商品にも、1口500万元のモノから、1口5万元のモノまであるんじゃね?
支配層向けのは政府機関が損失補填して助けるけど、庶民向けのは救済なしかも。
350名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 19:48:12.91 ID:B6nLoLYe
>>321>>349が哀れ
351名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 19:50:02.27 ID:QWLhQzTq
結局、遅いか早いかの違いだけだろ?
352名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 20:05:39.48 ID:QabwRktc
>>351
まあそうなんだけど即死するより苦しみながらでも緩やかに死んで欲しい
353名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 20:08:08.70 ID:0z4qj9lJ
中国崩壊? そして日本の隣にアメリカ級の市場が残る…
http://www.chinabusiness-headline.com/2014/01/40393/
354名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 20:22:23.58 ID:Mk95WPoW
で、連鎖始まったら日本にはどういう影響があるの?
具体的に教えて
355名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 20:30:16.24 ID:uxRsCXts
崩壊崩壊いっててちっとも崩壊しないよねw・・まだまだ大丈夫
・・でも表に出てくる危ないは大丈夫だが、ある日突然ノーマークの所が弾ける予感w
356名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 20:40:10.23 ID:5UE79G0m
タイタニックでショートして外れたブレーカーを必死で再接続するシーンが有ったろ

それが始まった感じ
357名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 20:40:58.26 ID:E+CTXOGB
>>354
損した中国人の購買力が低下して、中国で日本企業の製品が売れなくなるから、日本企業の収益も悪くなって、あんたの雇用の場も失われるんじゃね?
358名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 20:44:50.81 ID:7G4rfZp2
本当の山場は、今月終わりから来月の初めかね。
359名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 20:53:43.22 ID:JbR0hjrt
>>354
単純に世界同時不況かなw
360名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 20:57:54.68 ID:iZq/NqIq
ノンバンクで資金調達始めたら時間の問題
361名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 20:59:21.53 ID:U9G44NcX
>>354
中国の需要が大幅に落ち込むから資源安になって
ガソリンの値段が下がるんじゃないかな。
362名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 21:05:31.52 ID:MV+/Y8b1
>>354
アメリカが世界経済を支える。アメリカ国内の資産バブル容認 → 支那問題先送り。

アメリカが景気を支えられず失速 → 世界同時多発不況。

2つのシナリオの分岐点にいて、伊江恋おばちゃんの双肩に世界がかかっている。
363名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 21:06:51.00 ID:zf6HcNCD
今年は「中国経済が破綻する!」ネタが流行りそうだな
364名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 21:07:03.67 ID:6WC4BxGO
とりあえず、
中国:破たん取りざたの「影の銀行」 元本返済を発表
http://mainichi.jp/select/news/20140128k0000m030070000c.html
365名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 21:29:22.81 ID:CSj+RVy7
上海やベーことになってるからな
366名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 21:35:44.49 ID:I1bMnexH
円安方向だから回避できたのか。
367名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 21:40:07.90 ID:6WC4BxGO
>>366
まだ株価はダメ押しがあるだろうから、それを見ないとわからないけど、
たぶん中国が本当におかしくなるのは2,3年後じゃないかと思う。

「デフォルト回避へ、中国の信託商品−投資家が工商銀案を明かす」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N01ZMR6JIJVF01.html
明かされないが、公的資金での買取かな?
368名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 21:44:19.21 ID:vy0ukLum
>>361
正解
369名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 21:53:32.13 ID:I1bMnexH
>>367
この為替水準なら明日の日本市場はGUから始まりそうだけど、FOMCを控えてだから分からんね。
世界中、公金まみれになりそうだ。
370名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 22:09:01.89 ID:l046vw2d
>>8
いや、すでに円に金が逃げてきて円高になってるから
日経平均は800円ほど下がってるし
371名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 00:39:54.17 ID:9oovkXSg
>>367
政府が各地で暴動起こるのを承知の上で規制かけまくって仕組んだシャドウバンキングの崩壊を
わざわざ公金使って事を収めるかね
責任者が逃げるための時間稼ぎだと思う
372名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 05:03:44.41 ID:V9N4Pwe4
>>370
カネが円に逃げてきて円高になっているのに、東京で株高にならない不思議。
日本はいつから経済の原理原則から外れた不思議経済になってしまったの?
373名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 06:22:19.33 ID:DiQMdM3Z
>>372
円高=株安傾向だけど?
今円高なのは債券が買われてるからだろ
リスクオン時に株に向かう
374名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 06:23:09.94 ID:Mnisz1rN
>>372
そんなの民主党政権時の超円高の時からだろ。
円高で株高になるなら、日経平均8000円ってなんだったんだ。

小学生は黙ってろよ。
375名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 06:57:49.29 ID:W3/Azi7h
政府がジャブジャブ金を刷るんでしょう
376名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 13:09:44.64 ID:Tee9N2cU
>>372
今年から買ってるのは日本の個人と日銀だけ。
機関や外人は売り始めてる。
377名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 18:36:45.61 ID:4vZ0bBpZ
>>372
民主党の超円高政策のときの株価を忘れたのか?

健忘症だ病院でみてもらえ
378名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 18:46:23.88 ID:UgWW//1d
内需大国日本には余り影響ないように思うけどなぁ
379名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 19:47:55.64 ID:lIEZsJzq
韓国、オーストラリア、ドイツが必死に買い支える
380名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 20:14:20.73 ID:YZW/v3ZU
>>308
融資はしないが、政府が介入して当座資金が回る形で循環させるのが今回の初のケース。
前も言ったが、「初のデフォルト」って完全に誤報で、すでにデフォルトは過去に何度も起きてる。
今回は「政府が介入した初のケース」なので、要するにメディアの誤報。
そして自称情報強者のねらーは誤報もわからないバカ

今回破綻したのは石炭の会社で、土地収用をめぐるトラブルだったので
政府が介入し、地権者を排除し、石炭を掘らせれば当座の資金循環はなんとかなるケースとみて
初の政府介入に踏み切ったのだろうね。石炭は絶対に売れるからね。
381名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 20:17:53.98 ID:YZW/v3ZU
本当に2ちゃんねるは馬鹿の巣だ。普通に新聞読んでれば
破綻が相次いでることは載ってるから「初のデフォルト」が誤報であることぐらいすぐに分かるだろうに

自称情報強者は新聞ばかにしてるけど、自分の知能はそれ以下だと証明してるな
382名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 20:57:28.73 ID:XrLZpr8t
日本に影響があっても、その10倍韓国が苦しみ100倍中国に損害があるなら、喜んで我慢する
383名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 21:50:01.63 ID:LRae+ydW
>>372
ヒント:ドルベース
384名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 00:09:22.66 ID:MyO+1cn2
>>383
円安になったら東京市場の株はドル換算でみても上がってる。

>>376
逃げるなら今ですね。
385名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 15:09:29.98 ID:Fn780/Ot
続報がされずにうやむやになる悪寒。

デフォルトするけどデフォルトしないんじゃないの?

中国ってそう言うレベルでしょ。
386名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 21:22:17.34 ID:OdUy21aM
国自体がデフォルト状態だよ。
387名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 00:51:30.24 ID:h15/ivhB
まあ中国側はあんまり問題ないよ。
日本と戦争始めるから、それに誤魔化される。
失うもの、そんなにないからね。
388名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 01:17:07.31 ID:BgdySv72
>>385

>>1 のケースは、影の銀行に誰かが金を貸してくれることになって、理財商品購入者に元本だけ返済することにして決着済み。
389名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 20:50:56.89 ID:QYZbGugX
【金融】中国の「影の銀行」、初のデフォルト、回避へ [14/01/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390828851/

「中国はもはや世界の工場ではない」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/01/28/2014012800762.html
 中国広東省の珠江デルタは「世界の工場」と呼ばれてきた。全世界が使う衣料、電子製品、生活雑貨などの
生産基地である珠江デルタの武器は安価な労働力だった。しかし、中心都市の深セン市は今年の最低賃金を
13%引き上げることを決めた。
 英フィナンシャル・タイムズはこのほど、賃金上昇と労働力不足に耐えかね、珠江デルタから撤退する複数
の企業を紹介する特集記事を掲載した。
 香港のある衣料業者の経営者は「過去5年で賃金が2倍に上昇した。2008年には広東省東莞市での衣料の
生産コストはタイやマレーシアの半分だったが、現在は差がなくなった」と述べた。珠江デルタだけではない。
華東地域の江蘇省揚州市は今年、最低賃金を15.6%引き上げことを決めた。アジアでも最も高い賃上げ幅だ。
東莞市の玩具メーカー経営者は「労働集約的な製造業は中国で既に競争力を失った。多くの企業が東南アジア
に移転した」と話した。
 米ウォール・ストリート・ジャーナルは昨年12月、パソコン大手のヒューレット・パッカード(HP)、IBM、
製薬大手のジョンソン・エンド・ジョンソンなど米企業が中国経済の成長鈍化と賃金上昇を理由に中国で
人員削減を進めていると伝えた。
 かつて「ブラックホール」とまで呼ばれた中国の消費市場も以前とは様変わりした。コンサルティング業者
のベイン・アンド・カンパニーによると、昨年の中国のブランド市場は伸び率が2%にとどまった。
11年の30%、12年の7%に比べると、鈍化は明らかだ。

 鉄鋼、セメント、造船などの過剰生産も解決が求められる課題だ。中国は昨年12月、最高指導部7人全員による
「経済工作会議」で、今年の経済政策の目標を「穏中求進(安定の中で発展を模索する)」に定め、経済の構造調整
を強調した。大韓貿易投資振興公社(KOTRA)の咸正午(ハム・ジョンオ)中国地域本部長は「中国はもはや世界の
工場でも消費のブラックホールでもない。20年まで6−8%の成長を維持し、構造調整と汚職撲滅に力を入れる
ことになるだろう」と予測した。

【自動車】国内8社、2013年海外生産が過去最高 中国で販売回復[14/01/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391038395/
国内自動車大手8社は29日、2013年の生産、輸出、国内販売の実績をまとめた。
8社合計の海外生産は6.5%増の1644万3216台と過去最高を記録した。
主に北米の好調な販売や、中国での販売の回復に支えられて生産が増加し、5社が
最高となった。

中国で過去最高の販売となったのはトヨタ自動車、日産自動車、ホンダの3社。
日産が17.2%増の126万6167台、ホンダが26.6%増の76万4000台と
なるなど3社の復調ぶりが目立った。尖閣諸島(沖縄県石垣市)の国有化をめぐる
反日感情悪化による販売への影響が収束しつつあるほか、「新型車の投入効果も大きい」
(ホンダ)。
390名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 21:39:01.14 ID:Sf0+hOjr
終わりの始まりか。
391名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 21:48:51.73 ID:ImmLXM9v
トルコやら南アやらインドやらロシアやらオージーやらアルゼンチンのことは報道しても
中国の闇金破綻はマスゴミ総スルー
392名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 22:23:54.12 ID:2MVmBfvQ
明日から一週間、旧正月の休み
問題は連休明け
393名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 01:12:21.08 ID:/nH6+IEr
爆発したらヤケドする程度のケガをする時限爆弾。
ただし、お金を入れると爆発までの時間を延長できる。
中国が今、抱えているのがこれ。

普通に考えればお金を入れ続ければ問題ないように思えるが
実際は、一つまた一つと次の期限の爆弾が増えていき
一つ爆ぜると連鎖で爆発するので、金を入れ続けるしかない。
最終的には必ず金が足りなくなって破綻する。
394名刺は切らしておりまして:2014/01/31(金) 03:29:39.94 ID:EP8aH1wF
今日と2月7日と2月末、3月末が注意すべき時かね。
395名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 01:41:34.34 ID:7zWLx4M4
>>393
サブプラの時の韓国とどう違うんだろうか?
396名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 01:45:10.18 ID:os0Obzrs
「影の銀行(シャドーバンキング)」つーか要はヤミ金だよな
397名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 01:46:23.51 ID:os0Obzrs
影の銀行問題は、今週号のニューズウィークにわかりやすく書いてあった
398名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 01:58:24.25 ID:Wt/4PL0H
一般人から高利の預金を集めて、怪しい企業に高利で貸すのが、影の銀行。

一般人が買うのが「理財商品(日本で言う財テク商品)」
399名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 03:39:12.92 ID:0khSQb6L
かつての住専、ノンバンクよりタチが悪いのか
400名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 05:27:46.86 ID:xAteW7gT
あやしい企業は自治体の上役の息がかかってて
役人は実績作り それを土産に中央に栄転すること
開発が頓挫しても破綻しても入居者ゼロでもあとはしらん
401名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 06:35:36.92 ID:f1XXQEzt
平和だなー
402名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 08:27:38.63 ID:JmHyPHjP
>>400
中国人には、国土とか郷土を愛する気持ちがないんですね。
403名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 09:37:32.63 ID:/QcZvXz4
>>402
「北京愛国、上海出国、広州売国、福建亡国」といわれるくらい中国人は地方によってバラバラだよ。
一つの中国っていうのは幻想。
404名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:26:07.09 ID:xAteW7gT
去年だかテレ東でやってたな
一般人に指摘したら青ざめて取り付け行ったけど規定利息払われ
安心?して結局投資期間延長してた。 私は逃げれる それまで稼ぐ (`・ω・´)キリッ
て感じwww
下から上まで全部ゼニゲバ 泳ぐの辞めたら死ぬサメみたいなもんか
405名刺は切らしておりまして:2014/02/01(土) 21:35:01.07 ID:szUJGtv0
1000分の1の確立で破産するけど、それ以外は小銭が入っている箱のようなもの。
小銭欲しさに開け続けると、ある時いきなり破産する。
406名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 11:16:12.72 ID:UoLbdIov
なんとか牧場も最初はお金貰えたし危ないと言われたころも最初は配当付きで
返ってきた。
407名刺は切らしておりまして:2014/02/02(日) 18:38:40.95 ID:xBySGrmo
お前ら北京オリンピックの前から言ってるけど一向に起きないやんけ
408名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 02:58:25.84 ID:E24h7TVx
>>407
万博、オリンピックのバブルははじけたよ
上海総合株価指数は1/3くらいになってるし。
409名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 05:43:48.37 ID:Oeq66z57
株バブルはオリンピックではじけて
いまは不動産バブルが膨らんでいってる状態(不動産が適正価格に戻ると250兆円が消える)
シャドーバンキングと合わせて考えると、ぶっちゃけ詰んでる
日本のバブル崩壊とサブプライムショックを合わせたような破滅が来る
410名刺は切らしておりまして:2014/02/05(水) 13:14:52.28 ID:tjHZfgSs
【景況】「中国バブル崩壊説」またぞろ浮上 潜在不良債権320兆円[14/02/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391570966/
http://www.sankeibiz.jp/images/news/140205/exd1402051101002-p1.jpg
“中国の不動産関連の銀行融資と不動産相場=2008年12月〜2013年12月”というグラフは

(略

■影の銀行から投入
中国人民銀行のデータによると、銀行による不動産関連融資の残高は昨年(2013年)末で
14.6兆元(約246兆円)に上る。このうち、バブル融資になる可能性がある融資は
リーマン後に党中央が指令して大々的に貸し出した分で、08年末からの増加額の9.3兆元
(約157兆円)である。
このすべてが焦げ付くわけではないので制御可能との判断もあるだろうが、
日本のバブル崩壊の場合、銀行の不良債権総額はバブル融資の9割の100兆円を優に超えた。
ところが、もう一つ重要なデータを国家統計局が発表している。

投入総額は昨年(2013年)1年間で12.2兆元だが、このうち国内銀行融資は
16%に当たる2兆元弱。そのほか自己資金などもあるが、不明額が44%を占める5.4兆元と、
銀行融資の2.5倍もある。
この不明資金の正体はどうやら、ノンバンクなどが高利回りの理財商品として広く預金者や
投資家から資金を集めて、地方政府系の不動産開発業者に融資する「シャドー・バンキング
(影の銀行)」である。影の銀行が活発化した08年末から5年間の不動産関連への投入額は
総額20.9兆元に上る。

ノンバンク系と言っても銀行と密接なつながりがある。
理財商品は主に銀行の窓口で販売されるし、その半分以上は銀行の返済保証付きである。
しかもこのノンバンクは銀行からの迂回(うかい)融資を受けている。ともかく、不動産向けに
融資した理財商品が焦げ付いた場合、銀行は少なくとも約10兆元の保証履行を迫られる。
となると、不動産バブル崩壊になれば、銀行の潜在的な不良債権総額は20兆元前後
(約320兆円)と、中国の名目GDP(国内総生産)の約35%に上る。
411要人の引渡し:2014/02/05(水) 22:00:06.86 ID:X3d/+Uck
中国の要人が世界各国に亡命したとする。
その場合、中国の中央政府と明白に対立している地方政府に引き渡してやれ。
また各軍閥に引き渡したり、中国が分裂する契機にせよ。
412名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 05:26:20.11 ID:nwEqQIna
次のデフォルト危機はいつだ
413名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 07:00:09.06 ID:zu7ox5X4
次のバブルのネタが全く無いので、このネタが最後まで続く、
問題は共産党現政までで済むのか、共産党自体の崩壊に繋がるのか、って事だろうな。
414名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 09:50:15.24 ID:4OxrxhIS
>>413
チューリップでもバブルが創れたのだから、土地や理財商品のかわりに、玉(翡翠)とか漢方薬とか考古出土品とかでバブルを創れば良い。
415名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 10:36:20.25 ID:syzqEryf
>>413
人民とか言う13億のクズが何もできない事は解っている
現実味が有るとすれば共産党の内部分裂
416名刺は切らしておりまして:2014/02/08(土) 16:26:11.35 ID:Hsvcfo03
>>372
馬鹿は恥ずかしいから喋んな
417名刺は切らしておりまして:2014/02/09(日) 23:40:14.88 ID:2Y0uvyqm
これからどうなるんだろうね。
418名刺は切らしておりまして:2014/02/09(日) 23:43:51.21 ID:w3JnCQ/E
フリーメイソンが動き出します
419名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 00:17:28.64 ID:KChxstAN
>>414
ゴルフ会員権なんてお金を払ってゴルフをする権利でバブルが起きるんだから何でもありだわなW
420名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 00:23:59.09 ID:9yDSsRW2
よく考えるとゴルフ会員権なんて馬鹿馬鹿しいな

次に日本であるとしたら何の会員権だろうな
421名刺は切らしておりまして:2014/02/10(月) 06:25:37.70 ID:qe4iHZ3i
みんなゴルフをしたいが、ゴルフ場の数には限りがある。それでバブル。

数に限りがあるものを、大衆が欲しがるように仕向ければ、何でもバブルになる。
422名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 02:20:02.34 ID:u3/2V8HX
ゴルフ会員権を持ってる人で本当にそこまでしてゴルフがしたい人がどれだけいるかとw
バブル末期の会員権乱発で会員が全員ゴルフしたいって言い出したらパンクするゴルフ場がいっぱいあった
そういうところは発行済みの会員権踏み倒して解決w

権利自体の価値より値上がり期待の方が重要だわな
423名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 21:17:19.52 ID:RFhZcQ9C
【金融/中国】銀行の不良債権比率が2年ぶり高水準 12月末時点[14/02/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392349238/
格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)のシニアディレクター、
Liao Qiang氏は13日発表のリポートで、「中国の銀行融資の質は2014年に
著しく悪化する」との見通しを示した。
「銀行は、地方政府傘下の金融会社のリスクにされされたままで、製造業は
余剰生産能力を抱えている」と指摘した。
424名刺は切らしておりまして:2014/02/21(金) 18:22:21.30 ID:9IGwX/Lj
2014/2/21付
米IT大手、アジアで苦戦
シスコやIBM、価格競争厳しく 中国メーカー台頭
http://www.nikkei.com/article/DGKDASGM2002S_Q4A220C1FF2000/
 【シリコンバレー=兼松雄一郎】シスコシステムズ、IBMなど米IT(情報技術)インフラ大手が、中国などアジアの
新興国市場で苦戦している。新興国景気が減速していることに加え、華為技術(ファーウェイ)など中国勢が台頭。
価格競争も厳しさを増している。総合的なサービスで新興国メーカーとの差異化をはかってきた米IT大手の戦略は
曲がり角を迎えている。
 主な通信機器で世界シェアの半分前後を握るシスコ。中国や東南…

2014/2/21付
サーバー価格、2割下落 中国市場 地元勢、性能も向上
http://www.nikkei.com/article/DGKDASGM2002O_Q4A220C1FF2000/
 【北京=阿部哲也】中国では低価格を武器にした地元メーカーが台頭しており、米国のIT大手などとの価格競争
が激しさを増している。市場は拡大しているものの「売れば売るほど赤字になりかねない」(日系メーカー)との声も
出ている。
 サーバーではシステム構築大手の浪潮集団、コンピューター大手の曙光が低価格品の販売を拡大しており、
急速にシェアを伸ばしている。米ガートナーの調べでは、2013年4〜6月期に初めて国…

-----------------

2014/2/21付
逆風中国で勝ち抜く工場
打たれ弱い90年代生まれ 富士ゼロックス、心をケアし離職率3%
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO67151400Q4A220C1FFE000/
 人件費高騰や人民元高の逆風で「世界の工場」の地位に陰りがみえる中国。だからといって進出した企業が、
多くの資金と時間を投じた拠点をあきらめて簡単に撤退できる国ではない。巨大な市場にある生産基盤を生かし、
さらに競争力を高める。そんな現実的な解を求めて奮闘する工場も多い。グループ生産の9割を中国に振りむける
富士ゼロックス、中国の建機市場でシェア首位を争うコマツを例に「最強工場」のつくり方を探る。
 複合…

2014/2/21付
人手不足、高まる人件費 コマツ、技磨き生産性1.6倍
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO67151420Q4A220C1FFE000/
 「日本で立ち上げたノウハウを生かしている」。山東省にある孔子の故郷の近くに工場を持つコマツの
油圧ショベル合弁、小松山推工程機械。岸孝二製造本部長が、指さしたのはコマツの生産技術部門が
独自に開発したロボットたちだ。
 溶接する時に流す電気をきめ細かく制御、厚板溶接時にばらつきやすかった品質を改善。
生産性は2〜3割上がった。日本で5年前に取り入れた技術を小松山推には3年前に導入し、
今やその数は15台に…

2014/2/21付
「有望国」4位に後退
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO67151480Q4A220C1FFE000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20140221/96958A96889DE4E5E3E7E3E6EAE2E0E2E2E0E0E2E3E6949497E2E2E2-DSXDZO6715149020022014FFE000-PB1-2.jpg
 国際協力銀行が日本の製造業を対象に毎年実施する海外直接投資に関する調査。2013年は「今後3年を目安に
中期的に有望」とする国で、常に1位だった中国が4位に急落した。今回の調査で有望国から中国を外した131社
のうち4割が「労働コスト上昇・労働力確保が困難」を理由に挙げており、現場で苦闘す…
425名刺は切らしておりまして:2014/02/21(金) 19:23:56.91 ID:6+NCdePl
【統計】中国の製造業、減速感強まる…HSBC発表[14/02/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392949824/
426名刺は切らしておりまして:2014/02/21(金) 21:11:20.66 ID:Zi4EKojX
結局どうなるんだろう。
427名刺は切らしておりまして:2014/02/21(金) 21:30:06.04 ID:W8P2Gl2A
黒幕は銀行家
ロスチャイルド
赤い盾
428名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 18:12:08.53 ID:/aWBMbP2
【社会構造】「上位10%の富裕層が全国の総資産の63.9%を保有」--中国の研究機関が報告書発表→当局がネット記事を次々削除 [02/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393145956/
【中国経済】親会社襲撃、農民工の自殺テロ--中国で債権回収が激化。経済先行き不安化で [02/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393164687/
429名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 04:09:45.99 ID:xLxGNmDD
中国、影の銀行のリスクを一蹴−中銀総裁は7−8%成長予想
430名刺は切らしておりまして
まあ、何かあるとしたら中国人民の信用を無くして
一斉に理財商品から元を引き上げようとする取付け
騒ぎが中国全体に広まったときだな。

富裕層は元々海外に金を持ち出してるから、被害を
受けるのは中間所得層。
金が返ってこなければ、暴動でも何でもやるだろ。
それが、中国繁栄の終わりの始まりの合図。