【賃金】シャープ、給与削減3月で終了 業績回復傾向[14/01/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ希志あいのφ ★
経営再建中のシャープが、2012年度から実施している社員の給与削減を
ことし3月末で終了する方針であることが22日、分かった。
13年9月中間連結決算で本業のもうけを示す営業損益が黒字となるなど
業績が回復傾向にあるため、給与水準を改善し、社員のやる気向上につなげる。

シャープは管理職の給与を12年4月から、一般社員は同年5月から
それぞれ削減。一段の人件費削減が必要と判断し、ことし3月末まで期間を
延長していた。
減額幅は13年10月からことし3月末までは管理職が5%、一般社員は
2%としていた。

安倍政権はデフレ脱却を目指して経済界に賃上げを要請し、
大手電機メーカーでも三菱電機などはベースアップ(ベア)に前向きな姿勢を
示している。
シャープには「給与カットを続けていれば優秀な人材が集まらなくなる」(関係者)
との危機感も働いた。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140122/bsg1401221032006-n1.htm
シャープ http://www.sharp.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6753
2名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 11:59:36.10 ID:vBuh6lPX
シャープな決断
3名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 12:00:21.63 ID:9eafHfL7
調子上向いたのならうさんくさいプラズマクラスターとかやめてね
扇風機とかにまで片っ端からついてマジ閉口する。もちろん不買してる。ニセ科学大嫌い
4名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 12:06:38.52 ID:Ba5RNloE
>プラズマクラスター
地方のイオンじゃ堂々と掲げて爺婆がアホみたいに買って行く
5名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 12:08:18.94 ID:oiGDHYhj
それでもマスゴミは円安を叩き、小麦の値段がー ガソリンの高騰がー と騒ぎ我々にまで回ってこないと騒ぎ出す
6名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 12:11:18.28 ID:U+PchXVw
企業の生き残り戦術には毎度笑えます
7名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 12:11:41.03 ID:WS2t9Im2
シャープと聞いて何も製品が浮かばない
これってまずいんじゃないの?
8名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 12:14:41.30 ID:ilb/WbQq
シャープペンシル
9名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 12:18:08.67 ID:AYS/Ys92
増税と同時に賃上げとはやはり経営センスがないのでは
10名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 12:21:51.12 ID:/ocooZZS
サムスンあたりに転職した元社員は鼻から牛乳だろうな
11名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 13:08:00.33 ID:Cdrqi6WG
>>10
一度あっちに行けば、もう二度と日本のメーカーでは雇って貰えないしなw
12餃子の王将:2014/01/22(水) 15:59:54.14 ID:p6XJZbDj
おめでとう
13名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 16:58:10.54 ID:jU/3NsOi
公募増資で投資を増やせばいい
14名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 17:29:27.47 ID:1mBD5NRo
結局、民主の円高がシャープを苦しめていただけってオチだったな
15名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 19:03:21.20 ID:Pvlm2bNA
この前nhkでシャープのリストラ技術者がヘッドハント会社作って、他のシャープ技術者をハントしてホンファイに移籍させてるっていう番組を美談のごとく紹介してたな。
16名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 19:44:42.57 ID:e+4dCQsK
もう一度 ツインファミコンを作って
下請けからやり直した方がいい
17名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 22:12:56.21 ID:YvBjipbc
18名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 22:35:06.76 ID:R9tyeeb7
全員解雇
19名刺は切らしておりまして:2014/01/23(木) 02:44:01.99 ID:QvMASYga
>>15
反日無罪
20名刺は切らしておりまして:2014/01/23(木) 04:57:25.90 ID:B8Bu6OS8
>>15
いいことじゃんリストラされた人が死なずにすむんだから
21名刺は切らしておりまして:2014/01/23(木) 08:47:40.14 ID:oevKkseb
またまたアベノミクスの大勝利!!!
22名刺は切らしておりまして:2014/01/23(木) 19:45:47.20 ID:/LvHCWV6
太陽電池経由で税金投入か。

終ってる会社だな。
23名刺は切らしておりまして:2014/01/23(木) 22:21:41.56 ID:toUE6wHe
いいくらしストアの出荷のおそさにわあきれるぜ

土日真昼間からメンテナンスなんて会社そのものがやる気なしだろ
ttps://store.sharp.co.jp/images/index/maintenance_201401.gif
24名刺は切らしておりまして:2014/01/25(土) 23:05:45.99 ID:3WQ/pZV3
潰れそうでもやっぱり大企業がいいね

13年下半期実質賃金1%超下落 物価上昇で、増税でさらに負担も
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014012501001629.html
25名刺は切らしておりまして:2014/01/25(土) 23:35:36.24 ID:wGaMjjWJ
【経済】エルピーダ、投資再開DRAM増産へ800億円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390381540/
26名刺は切らしておりまして:2014/01/25(土) 23:38:13.83 ID:EmHSUbcX
>>3
あれの正体はオゾンだったはず
効果の有無でいえば効果はあるよ
オゾンだからなw
27名刺は切らしておりまして:2014/01/25(土) 23:45:58.93 ID:ZmJAHYDr
過去2年で9000億の赤字を出して、今期はどうにか黒字だから確かに業績は回復傾向だねw
28名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 04:54:10.71 ID:342zJbL9
>給与カットを続けていれば優秀な人材が集まらなくなる
いざというときにどういった行動に出るのか暴露したあとでw
もう誰も寄り付かないだろw
29名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 04:56:30.91 ID:b2Emsoxn
少々給料を上げても優秀な人材になんて寄り付かないよ。w
30名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 07:16:33.19 ID:7Uj5/DwK
そもそも優秀な人材とかいらないしな入れて乗っ取られるリスクのがでかい
31名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 07:17:01.32 ID:fO/tRWvD
団塊の大量定年退職で労務費が大幅に減って多少利益が出ただけでしょ?

優れた商品が出たわけでも無いのに、他に利益が改善する要素ないよね?
32名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 07:19:03.18 ID:7Uj5/DwK
>>31
それとアベノミクスによる為替差益が最近の日本の輸出業の
回復の要因だからその恩恵は短期的なもので基本的には日本の
製造業はもうだめだからな
33名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 07:40:21.01 ID:AgS/0AkI
金型代を半額にしろ!とか無茶なことは、言わなくなるのだろうか?w
34名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 10:39:37.86 ID:lHaRxWPc
日本の産業雇用に異様なほど駄目出しをして日本に投資するなって誘導する人って分かりやすいね
35名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 19:00:43.08 ID:slSbDbvp
【電気機器】シャープ、中国企業にIGZO大量供給 100億円規模の黒字確保へ[14/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390971589/
36名刺は切らしておりまして:2014/02/09(日) 13:00:25.93 ID:leqbFz9h
給料戻しても退職する社員は防げない

なぜなら先輩から残業しないと生活出来ない安月給の会社だと聞かされているからだ

しかも雇用を守るとの言葉に言い切られ安月給を容認してきた無抵抗の組合
人事にしても昇格するのは仲良し連中のみ

雇用すら守れない
責任追求もしない組合の
会社なんか信用出来ないから退職するんだよ
37名刺は切らしておりまして:2014/02/09(日) 15:29:40.54 ID:wInWWBFf
まるで危機感がないな
売上上がっても利益出せず、上方も無い会社なのになぁ
自己資本だってまだ13%台で短期借入金やら年金支払だって残ってるだろう
来季の見通しも多分今年よりは下なんだから、なんとか増資してやりくりしていくしかないのに・・・
38名刺は切らしておりまして:2014/02/09(日) 15:31:48.18 ID:wInWWBFf
>>7
今は太陽光パネル事業とIGZOかな
白物は空気清浄機が利益出してるはず

後はもう白物系なんでヒット商品は皆無
39名刺は切らしておりまして:2014/02/09(日) 15:54:52.01 ID:leqbFz9h
結果論になるが就職したい企業のランキングが
見事に就職してはいけない企業のランキングになったな
40名刺は切らしておりまして:2014/02/09(日) 18:54:42.19 ID:RCiqK+sp
ソニーが1000億もの赤字を出して立場が逆転してしまった
41名刺は切らしておりまして:2014/02/13(木) 21:17:06.99 ID:B8gOsV3w
ソニー儲は何してんだろうね?
もっとソニー製品を買わないと潰れちゃうよ?
42名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 01:41:37.50 ID:otWpCpjE
>>3
プナズマクラスターてイオナイザーだからエセ科学ではないよ。
工場では昔から、静電気除去したり埃を除去したりするのに使われている
それを空気清浄器に利用しただけ。
効果はあるよ
43名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 04:04:39.36 ID:zcY2TkHK
>>42
そうそう。科学的に効果有るんだよなぁ。たぶんオゾンだけどw
得意げにエセ科学だ!とか言ってる奴は謎のマイナスイオンと混同してる低脳。

ただ実使用空間でどれだけの効果がでるかは別問題。
掃除機で誇大広告的な事して消費者庁に怒られたはず。でもあの指摘も効果自体は否定してない。
44名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 04:12:05.89 ID:WXzOm+5P
>>7
書院
ビューカム
ツインファミコン
45名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 04:14:25.69 ID:+7HJl0jE
設備を中国人に取られて、この会社はもうダメだろ。
経済産業省も救済するなよ。
46名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 04:21:00.45 ID:/TX4gSl/
アフターメンテナンスどうすんだよ
簡単に言うなよ(-_-;)
47名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 05:08:34.23 ID:WoJ5J2r1
>>46
んなもん潰れたメーカーの物なら無くて当然だ
48名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 07:47:40.84 ID:ItzUnc/D
シャープは 良い方向に回り出したね。

IGZO や 4Kテレビ も米中など巨大市場で好調だし
スマホや 高機能太陽光発電も 国内では まぁまぁだし。
米国での家電最大手のベストバイとのブランドビジネスも始まるみたいだし。
国内の駆け込み需要に加え、アジアではプラズマクラスターも好調だし。

変なハゲタカファンドの株主の イジメが激化するSONYの方が正念場だな。
49名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 07:54:45.66 ID:+7HJl0jE
>>48
純資産がたった3200億円しかないシャープがこれからどうやって復活するのやら。
50名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 08:25:10.68 ID:Viks2ZsS
もう1回、数千億円規模の大赤字出したら終わるのか
51名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 08:30:42.00 ID:+7HJl0jE
北米市場の4Kテレビは既にサムスンがトップでほぼ半分のシェアを占有。
ソニーと合わせると9割のシェアだからシャープの場所はない。
52名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 08:39:55.84 ID:WoJ5J2r1
>>50
いや、有利子負債踏まえればもう死んでるに等しいのよ
金貸しが返り血浴びる量減らしたくて悪足掻きしてるに過ぎん

ドル箱商品無ければ、為替の影響小さい企業形態でもない
バッジ付けた商品で博打失敗していまや部品屋だぞ
53名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 08:54:43.22 ID:PQcrFFJn
>>3
祖国へ帰れば。
世界企業のサムソンが携帯、スマホ以外しか作れなくて悔しいのは仕方がないwww

そう言えばふとん用の掃除機で大ヒットしましたよね。
あれこそ効果に疑問が残りますが、布団の中にいるダニをアレで退治する事が出来るとは思えない。

http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/12/06/0616.html
54名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 09:52:12.54 ID:BEY1WWgr
>>14
鳩山首相の経済ブレーンが韓国の経済通だったんだから
円安政策を採るわけがなかった。

なぜか「韓国の経済通」を顧問にしていた「鳩山由紀夫」総理
http://specificasia.seesaa.net/article/129600811.html
55名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 13:46:31.46 ID:ah6/QUwY
ルーピーのポッポから
パスポート取り上げろ。
56名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 21:29:21.62 ID:Xl2+WsgH
サムスンはシャープのパネル使ってる
57名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 22:16:38.78 ID:a75ZzcCB
LGのパネルは至高
58名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 22:20:09.67 ID:nhGV9Dw5
結局しがみついたやつの勝ちか
59名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 22:24:52.02 ID:hGbWd9mF
一応大企業だから給料はいいだろ
派遣搾取して大儲けすればいい
製品が食料品じゃないから、毒入りピザみたいなことも起きないだろう
60名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 22:45:04.75 ID:AJs0oz4U
調子がいいうちに、買ってもらえよ、どう考えても
生き残れないだろ。
61名刺は切らしておりまして:2014/02/16(日) 02:21:36.71 ID:P+qYynmT
>>58
銀行管理の死にかけに勝ちなんて要素は微塵も無い
62名刺は切らしておりまして
町田、片山の責任を社員になすりつけ
未だに経営責任を追及しないし
またうやむやで終わらせようとしている