【鉄道】ななつ星人気、さらに上昇…予約倍率18倍に[14/01/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ希志あいのφ ★
JR九州は21日、豪華観光寝台列車「ななつ星in九州」について、
第4期(8〜11月分)の予約応募状況の中間発表を行った。
昨年10月に運行を始めてから最初の募集で、平均倍率は18・2倍。
これまでの最高だった第2期(1〜3月分)の最終倍率9・63倍を
大きく上回った。
募集は2月28日までで、「多くの新聞、テレビに取り上げられ、
全国的に認知度が高まった。倍率は最終的には30〜40倍に
達するのでは」(唐池恒二社長)としている。

第4期は、JR九州が主催する14本の計196部屋分を募集。
1月4日から20日までの申し込み件数は3570件だった。
第3期(4〜6月分)に比べ、最大で13万4000円の値上げが
行われたにもかかわらず、人気はさらに高まった。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20140122-OYT1T00217.htm?from=ylist
■JR九州 http://www.jrkyushu.co.jp/
 2014年 1月21日 クルーズトレイン「ななつ星in九州」第四期 2014年夏・秋出発分(8月〜11月)予約受付状況について
 http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/GeneralFrameset?OpenFrameSet
2名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 10:23:20.40 ID:NedhGMOk
北斗の拳から、ななつ星、そして九州
3名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 10:26:56.41 ID:GSFWyyVc
もう一編成くらい作ればいいんじゃないの?
4名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 10:27:14.30 ID:8eosBk0G
ニュースで聞いてもコメの話だとしか思ってなかったw
5名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 10:31:35.05 ID:TF3m9wCM
んんんんんんんんんんんんん
6名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 10:31:48.81 ID:d6fsGHnN
金余り老人に消費させることは大事だと思うよ
あの世に持って行ける訳じゃないし
7名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 10:33:23.78 ID:RWa2s9EG
そのうち貧困層によるテロのターゲットになるんじゃないの
8名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 10:33:45.59 ID:2CB4s6yn
一方のJR東日本は、あけぼの号を廃止した。
9名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 10:39:18.40 ID:dgpGqJkD
一般人に飽きられてからどうなるかだな
10名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 10:39:20.63 ID:YeB0ZF0s
>>3
プレミア感が無くなれば一気にすたれる
小金持ち相手に豪華をウリにするならこのくらいの倍率のほうがいい
11名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 10:42:50.68 ID:w/RM0bwj
50万程度なら乗ろうと思えば乗れるけど応募しても乗れないってプレミア感があるよね
もっとも九州ってところが最大のネック
12名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 10:44:10.88 ID:ioxx/zTQ
馬鹿な貧乏人は「こんなのボッタクリ商品で糞だ」と言う
利口なビジネスマンは「こんなボッタクリ買う人たちのツアー客は良い顧客になる」と買いにいく
13名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 10:48:20.57 ID:frLdnCU7
車窓から景色以外は最高なんだよな。
14名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 10:54:56.44 ID:YJGR/sbo
死兆星が見える
15名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 10:56:54.90 ID:IEvc49fX
14両編成くらいで走らせろや!
16名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 11:01:27.95 ID:UYqtq5VA
ななつぼし美味しすぎ。
17名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 11:03:04.34 ID:YCxzkY89
料金を入札制にすれば良い
18名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 11:04:11.63 ID:lpqRHQsw
一度乗ってみたいという層と一部のリピーターだけで、
20年間くらい需要を維持しそうだな
19名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 11:05:16.04 ID:XEPqPUTS
まぁさっそく値上げをしているし富裕層の年寄りからほ゛ったくり価格で乗車していただくことは特に悪いことはない。
JR九州も儲かり、行客も満足なら特に問題なく運行していただければよいだろう。
国内に高い金出して消費してくれることはよいことだろう。ただでさえ老人は金使わないのだから
20GacHaPR1Us:2014/01/22(水) 11:13:50.53 ID:gr15PUFe
ビンボー人の僻みが集約化されてスレッドですね
21抽選に当たるのさえ難しいという:2014/01/22(水) 11:18:24.13 ID:QLnuUSg/
ほほぉ〜、ななつ星ブランドが完全に確立しますたな。
富裕層向け超高級寝台列車。貧乏人には夢の夢。
22名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 11:20:03.19 ID:MyR0L1Ko
料金倍にすりゃいい
23名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 11:30:14.84 ID:JogPMKlQ
二人で百万なら両親へのプレゼントとして出せないことはないけど
年老いた老夫婦二人の方が委縮しそう
セミフォーマル必須だし、慣れてない層は金額以前に戸惑うことが多くて
そこそこ富裕層、社交会慣れしてる人向けだね

話のネタになりそうなら乗って見たい
費用は経費で落とせるし
24名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 11:33:30.57 ID:T7wPIlNx
日本一周ならいいけれど九州をせこせこ移動するだけで
クルーズなんて楽しめるの?
25名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 11:37:32.87 ID:AnPUP8JX
JR北との対比が凄すぎる
26名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 11:42:19.57 ID:LiJXmX6x
>>23
うわ、未だにお里が知れる典型的レスをする人がいるんだ


>>24
心配するな

お前と違って精神に余裕がある人間が乗るからな
27名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 12:06:25.69 ID:2n6Hmi6l
>>23
客船なんかに乗りなれてる人が行くんやろな
船は飽きたとか言う老人いるし
28名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 13:07:21.80 ID:Ks1Xxouk
豪華客船旅行もこのななつ星も
公務員を定年退職した団塊夫婦が客のほぼ半数だってさ
素晴らしいね
29名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 13:19:41.00 ID:Uq6I0yaM
北海道とどこで差がついた
30名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 13:24:08.91 ID:Z+bbE6IP
ななつ星人、「気」さらに上昇…界王拳18倍に
31名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 13:24:40.09 ID:NpaLtdwc
ななつの星がある列車とか九州らしくていいじゃねえか
「俺の名前を言ってみろ〜!」
32名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 13:39:39.86 ID:lisK3lrh
金ってのはこういうことに使うもんなんだけどな。
サービスに使う金は回る、モノを買う金は回らない(どっかに貯まってしまう)。
33名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 14:05:07.69 ID:QJc3RNkf
北と違って、九州のイメージはよくなってるな。
34名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 14:29:38.23 ID:/Vpxxy+B
>>29
本質的には人口密度だけど、体質と言ってしまえばそれまでかなあ。
35名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 15:20:45.27 ID:cRKvPizN
ななつぼしというとどうしてもマツコが7杯食った米を想起しちゃう
36名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 15:27:43.32 ID:xl5Ib/XQ
北海道も三途特急を走らせよう。
37名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 17:17:11.63 ID:naAvMQCd
>>30
期待のレスがあって満足した
38名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 18:41:01.26 ID:Fm8Rj836
>>33
北海道と違って雪はほぼないから冬でも観光しやすいし
有利といえば有利
39名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 19:48:33.70 ID:XJLArWKZ
>>36
クソワロタwwww
40名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 20:08:24.51 ID:dmygfpB8
酉と東海はサンライズ出雲を増発しろ。
41名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 20:50:31.23 ID:U/hxijRJ
これは、円安で日本旅行が安くなった支那や朝鮮の富裕層が殺到してるんだろw
42名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 21:38:27.63 ID:YINP3rdc
七つ星より楽天使
43名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 21:59:07.91 ID:wg1ENH0c
西村京太郎先生も新作のネタ用に予約しているらしいですね( ´∀`)
44名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 22:12:13.50 ID:A0VIRvJy
JR西でやって欲しい。
京都や城崎、島根や萩津和野から宮島を回って神戸大阪のぐるっと西日本一周してみたい。
45名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 22:16:37.49 ID:k6LbdCvV
ななつ星に乗れるくらい暇で
ななつ星に乗れるくらいお金を持ってるのは

公務員しかいません
46名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 22:32:23.65 ID:9rxgEzsl
ななつ星は男のロマン
チンチラポッポ
47名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 22:37:20.38 ID:q8Hi89LM
そろそろ乗車体験記がブログやYoutubeにアップされても良い頃だけどな
48名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 22:55:08.96 ID:n5PrF8s7
これ温泉に泊まったりする奴でしょ
一巡したらヤバいんじゃない?
49名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 23:01:10.95 ID:EpEecMDH
ななつ星の乗客をターゲットに次の商売につなげることができるかどうかがポイントなんじゃね?
50名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 23:02:38.13 ID:ZOFHOGGQ
なんでこんなのに乗りたがるか分からんなあ
電車に乗って食ってまた乗って、デブ一直線じゃねえか
51名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 23:11:39.73 ID:RWMN2lVb
では、私がどうして団塊の世代以上の人たち、日本の中で一番お金を持っている人たちをターゲットとしていないのか、
その理由をご説明いたしましょう。

・理由その1
とても手がかかるお客様です。

・理由その2
いろいろ経験をされていて、経験の蓄積があるお客様だからです。
イタリアン料理を召し上がれ、というと、ミラノではどうだとか、
フィレンツェではこうだったとか、いちいちうるさい。

・理由その3
いずれ居なくなる人たちだからです。
http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=950081
52名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 23:23:39.05 ID:W2c3SdFy
酒井田柿右衛門の洗面台とかすごすぎる
53名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 23:26:39.76 ID:ZOFHOGGQ
>>51
この人頭おかしいね

>ローカル線の社長業とは、そんなに大変なんでしょうか。
>JRの社長さんも自ら命を絶ったり、そういう事実をつなげると、
>鉄道会社の社長さんは本当に大変だということがわかります。

http://isumi.rail.shop-pro.jp/
54名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 23:28:17.72 ID:dk1lFkZU
トワイライトも初期は人気すごかったよな
今でこそ落ち着いたが
55名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 23:28:29.83 ID:EMis/mW4
九州新幹線に人気観光列車・・・最近のJR九州は熱いな

あとは東九州新幹線だ
ブツ切りの高速道路もさっさと繋げる
インフラが充実してこれからは九州の時代だな!


・・・ってなると面白いのにな
56名刺は切らしておりまして:2014/01/23(木) 00:39:18.01 ID:lzyMgVDL
JR北もやればいいのに
むしろ九州よりも観光資源は豊富なんだから
57名刺は切らしておりまして:2014/01/23(木) 01:11:50.67 ID:VPYBF+Y2
>>54
A個室取るのは今でも至難の技だよ
58名刺は切らしておりまして:2014/01/23(木) 01:48:07.64 ID:Mp3nkAfR
>>56
新車作る金がそもそもない
東と同時に北もカシオペアを建造する予定だったが頓挫した
59名刺は切らしておりまして:2014/01/23(木) 02:29:07.52 ID:AXTvJb0N
JR九州は景気いいな
上場狙いでこういう話出してるのもあるんだろうけど
60名刺は切らしておりまして:2014/01/23(木) 08:18:07.93 ID:9gPMvaZ9
水戸岡信者はクズばかり
61名刺は切らしておりまして:2014/01/23(木) 22:54:03.12 ID:MDAVoKSo
七つ星極制服とか強そう
62名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 03:08:54.88 ID:RNaCP5fI
ダイヤ調整して日本一周の寝台列車とか出来ないかな。
63名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 03:14:18.05 ID:R1shPG3R
>>29
福岡と札幌だけ見ればどこで差がついたかはわかりにくい。

熊本鹿児島大分長崎その他 vs 旭川函館釧路その他

と考えれば、あり得ないほどの差があることが分かると思う。
田舎の交通機関は都市間輸送で儲けるしかないからな。
ここで既に大差がついてる上に、北海道にはアカ労組がある。
64名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 03:40:28.90 ID:FlTIQizZ
海外でプルマンカーに乗ったほうがいいじゃん
何で九州限定列車で
こんなに盛り上がるのか分からん

ついでに「夢空間」の廃止も分からん
65名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 05:01:36.04 ID:Z3S7sr0S
>>64
あなたはいろんな蕎麦屋の蕎麦を楽しむのではなく、一度A店の蕎麦を食ったら他の店じゃ食えないよとか言っちゃうタイプだね。
66名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 15:50:56.56 ID:FlTIQizZ
>>65

こういう意味のないレッテル貼りを
日常の付き合いでもやってるんだろうね

まあ狭いエリアで無駄に高額という印象だね
高い割にアクティブサスペンションはラウンジカーだけなのも残念
67名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 16:41:17.23 ID:y+EQoeB4
>>66
お前って、テメエがやってることを自覚できないアイタタさんなうえに
自分にされるとそういうレッテル云々とか被害者反応になるんだな(呆笑


お前が
俺は理解できないアピールするのは自由だが、周囲はお前のお里が知れるねって話なのに
そこを指摘されるとレッテルとかどんだけ痛いんだか

ま、それが自覚できるオツムなら最初からあんな滑稽なレスはしてないか(笑
68名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 16:43:46.52 ID:KwVYcm8L
この前初めて走ってるのを見たな
なかなかカッコ良かった
69名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 16:53:35.97 ID:rrOx0ZTi
アメ犬ゴミ売りはこういう記事を書いて好景気感を演出しているつもりなんだろうがそんなのには騙されないってw
70名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 17:21:04.67 ID:DtoLPjIi
こいつが走る線区で線路規格が一番低いのは大村線だろな。
DD51すら未乗り入れの大村線にDF200走らせて、線路壊すなよ。
71名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:16:27.67 ID:CNHDT7D4
>>67「お里が知れる」だってさwww
72名刺は切らしておりまして:2014/01/26(日) 20:38:32.75 ID:lyXxZ7sK
最近DF200が軸重制限で乗り入れできないはずのところに乗り入れまくってるけど
どうしてなのかね
諸説あるけど確実なソースは見たこと無い

・速度制限説
・軌道強化説
・入線試験してみたら特に問題ないから結果オーライのニチェボー主義

どれなんだろう
73名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 20:51:40.33 ID:EtPHE8p/
>>71
さすが「お里が知れる」反応ですねwww
74名刺は切らしておりまして
>>72
DF200が乗り入れるところは軌道強化したって見た