【政策/金融】休眠預金、公益活動の支援に活用…与党方針[14/01/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ希志あいのφ ★
自民・公明両党は、金融機関の口座で10年以上にわたって出し入れのない「休眠預金」を
公益活動の支援に活用する方針を固めた。
休眠預金は毎年850億円規模で発生しており、早ければ2015年にも、民間が行う福祉や
教育などの支援費に使えるようにする。今月召集の通常国会に、民主党を含めた超党派による
議員立法での提出を目指す。

制度案では、各金融機関で発生する休眠預金を、政府と日本銀行、金融機関で設置した
預金保険機構に移したうえで、新設する資金分配団体を通じ、公益性の高い事業を行う個人や
法人に補助金や融資として配る。内閣府や第三者組織が、資金が適切に配られているかを
チェックする。自公両党が金融庁や内閣府と最終調整している。
活用する休眠預金は、法律の施行後に発生するものだけにする方向だ。
これまで通り、預金者が気付けば10年を過ぎても引き出せる仕組みは続ける。

銀行などで発生する休眠預金は、現制度では自動的に利益に計上されている。
このため、「銀行が何もしないで、もうけるのはおかしい」などの指摘が国会で出ていた。
休眠預金は英国や韓国、アイルランドなどでも、福祉や教育分野に活用されている。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140119-OYT1T00979.htm?from=top
“休眠預金の活用法のイメージ”という図は
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140119-217575-1-L.jpg
2名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 10:43:47.80 ID:HgJk4iEW
>>1

公益活動みたいなまろやかな言葉でそれを認めさせようなんて
姑息すぎるぞwwwどうせ後から法改正で用途なんか拡大するに
決まってるし。

正面突破しろよちゃんと。
3名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 10:49:41.80 ID:y6SErWa1
【舛添要一の正体】

バブル時代、朝まで生テレビの外国人労働者受け入れがテーマの放送だった。
舛添要一は、朝の3時過ぎかな?みんなが眠くなったころ、
唐突に、すごい感情的になって怒鳴り散らしてケンカ腰で
「日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ。」
と自分でカミングアウト


・外国人参政権推進

・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた

・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった

・ 舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人

●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
4名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 10:51:16.88 ID:1Nsx15If
あれ?すり放題の、使い放題の、貸し放題の、返し放題ちごたん?
銀行に素直に借りて紙クズで返すんちゃうん?
5名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 10:57:54.20 ID:ztTJLPLu
既存の10年物休眠口座も一定の告知期間を設けて徴収の対象にしろよ
6名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 11:02:13.07 ID:OwFv8Hg4
国家ぐるみの窃盗罪です。
引き出したら冗談抜きで国を相手に訴訟を起こします。
7名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 11:13:38.77 ID:mVAWTz/A
朝鮮カルト層化の活動資金に化ける悪寒
8名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 11:26:48.47 ID:BYhPKEjD
>>6

一円未満はどこに行くか調べてみな(笑)

電子取引の盲点
9名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 11:37:10.54 ID:36d3WpKX
新設する資金分配団体
新たな天下り先ですね
10名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 11:45:20.33 ID:B2sC6MR5
>>1
>内閣府や第三者組織が、資金が適切に配られているかをチェックする。

いい制度なんだが、日本はここを強化して罰則も厳しくしないと・・(´・ω・`)
11名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 11:58:30.51 ID:o5nh/NGO
死に金を経済再循環に回すいい制度だと思うぞ
しかも爺婆の金を自分の浪費に回すんだから
12名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 11:59:40.94 ID:qS75eb0y
>>6

お前は>>1の文章が読めないのか?
13名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 12:01:00.97 ID:GucEgRh+
銀行の力を削いで別の機関に権力を移譲するような仕組み
世の中をよくする……みたいな方針じゃあない
アホの集まりすぎた銀行組織を壊滅させるためのメカニズム
もちっと格下になってもらわないと世の中が滞るから
14名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 12:32:58.54 ID:QQS5QGnD
俺が間違って振り込んだ10万返せ!
相手が口座全然使用されてないから連絡不可能とか言ってムゲにされた!金泥棒銀行千葉銀!
15 【東電 75.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/20(月) 12:37:28.57 ID:eYCIxn9q
>これまで通り、預金者が気付けば10年を過ぎても引き出せる仕組みは続ける。

びっくりした。
ヤマダ電機のポイントのように10年過ぎたら取られてしまうのかと思った。
ちなみにヤマダ電機のポイントは10年ではなく、1年で取られてしまうようです。
16名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 12:47:46.34 ID:jEBsO/Z5
休眠してなくてもマイナス金利政策やれ
17名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 12:52:40.98 ID:5rAFbMzt
ほんだら転用した後に多数の預金者が気付いて下ろそうとしたら銀行が大赤字やんか。

だいたい休眠口座だからって現金を眠らせてる訳がない。
それは公債等に投資されており、当たり前に有効活用されてるのだ。
普通預金の場合はな。当座預金はまた少し話が違うが。
18名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 12:57:34.80 ID:lWH85bHE
国民の資産である赤字国債増やしてくれよ
19名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 13:05:51.18 ID:1qQXVxyQ
公益活動って何?
国際交流が入っていたら、胡散臭いw
20 【東電 75.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/20(月) 13:19:43.19 ID:eYCIxn9q
>>19
男女共同参画ならもっと胡散臭い。
21名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 13:21:49.33 ID:9k1T1k9r
>>19
有象無象のNPO団体がワラワラと
22名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 13:50:59.16 ID:g8c+ac3E
普通に国庫でいいじゃん
23名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 13:52:21.79 ID:wMxrap+d
>内閣府や第三者組織が、資金が適切に配られているかをチェックする。


ゴキブリ役人の天下り先作りと利権の拡大ですね
わかります
24名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 14:00:19.81 ID:vbPsqTm/
実際は年金滞納者とかから剥ぎ取るための預金調査を大手を振って行うためのもの
今税金とか支払わないために金隠してるやつらはうまくやらんと根こそぎ持っていかれるかもな()
25名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 14:12:57.51 ID:KGBuIadC
税金ジャブジャブ&0金利で延命しといて、
その銀行社員の給料が上がってきてるのが許せんなぁ。

サラ金との連携とかもゴミクズ過ぎる。銀行は悪。

急激に金が入ると飛んできて、すーぐ融資の話をし始める。そもそも勝手に個人の残高見るなや。
26名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 14:15:21.86 ID:wDbfV+zN
 
「頑張れ日本!全国行動委員会 大演説会」
東京を守る! 東京を育てる! 東京を創る! 強く、たくましく、優しい 『心のふるさと東京を!』

1/20(月) 14:00〜 浅草雷門前
ニコ生 http://ch.nicovideo.jp/ch132/live
Ustream http://www.ch-sakura.jp/1428.html
27名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 14:25:31.26 ID:7/iMNfTs
ミズホだけは許さない。DKB 時代 でくのボーバンクと呼ばれていた。
20年前の探し出して解約に行こう。
28名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 14:43:45.10 ID:qpuCskpN
費用対効果悪すぎる。
銀行は対応に大童だろうな・・・・
29名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 15:09:16.52 ID:J/K89/mi
休眠預金で国債を買いますっ
30名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 15:15:14.41 ID:8DZXd9xc
>これまで通り、預金者が気付けば10年を過ぎても引き出せる

配っちゃってから、引き出されたら赤字になるのか?
それとも、休眠預金になったら、もうほとんど引き出されれることはないのかな。
31名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 15:48:24.59 ID:6VYtjdIm
なんだ自民党も民主党レベルじゃん。
32名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 15:59:09.04 ID:N1uIR/76
これ、元は民主党の発案だろ?
なんで、自民公明与党が具体化しようとしてんだよ
33名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 17:55:16.02 ID:unP3ClNJ
>>32
政策ってのが、もっと上の方から降ってきてるのがよくわかるよなw
34名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 19:20:05.66 ID:XElvuT02
民主党というか亀井系が言ってたけど
なんかこんなの多いな
35名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 20:47:59.73 ID:zYCZzwN4
元銀行員やけど、休眠口座いうても顧客が出そうとすればだせるんよな、出す手続きかなり面倒やけど。
で、この施策の本質は家族のいない人間が死んだあとの口座や震災で一家全滅した人間の口座が今休眠状態になってて、合法的にカネをパクることができる法案なんだな、何故なら引き出されることはないから。
あとまるで銀行が休眠口座からカネパクってる印象あるかもしれんが、別段預金いうて休眠口座と別勘定でやってるから休眠口座のカネは毀損することはないんよ。
36名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 21:01:44.46 ID:TiTyDNv7
俺は貧乏や 俺に (ヽ゚д)クレ
37名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 21:02:05.46 ID:E62bDyLW
金融口座とマイナンバーを紐付ければ、自分や後見人や遺族や行政が自分の金融資産を把握しやすくなります。
38名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 21:34:20.23 ID:hiGq6eZV
天下り公務員の給与になるそうです
39名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 21:55:17.37 ID:gXaUXJwA
>>35
>銀行が休眠口座からカネパクってる印象あるかもしれんが

>銀行などで発生する休眠預金は、現制度では自動的に利益に計上されている
公式に認めてるよ

まあ申請すれば引き出せるけど
それは国のほうも同じ
>これまで通り、預金者が気付けば10年を過ぎても引き出せる仕組みは続ける。
40名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 23:51:27.95 ID:DRCWqWXd
休眠預金は雑益勘定に繰り入れてる(オンラインに乗せておくとキリがないから)。
で、払戻請求があったら、印影現物と照合して、雑損勘定を立てて払戻に応じている。
銀行にとってこの事務はすこぶる面倒くさいので、雑益繰入・印影保管・雑損支払を
政府にやってもらえるなら、銀行としては願ったりかなったりだと思うね。
41名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 00:14:18.24 ID:EzyacWhR
普通に国で召し上げて少しでも財政のたしにしろよ
国会通さずに済む金にするとろくな事に使わないし
42名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 04:21:33.40 ID:lgl5oiiz
その程度のこと、最初からやっておけよな。
経済をなんだと思っているんだ。
どうせそんなのが一斉に引き出されるようなパニックになったら
銀行は窓口閉めるような状況なんだからさ。

物事は停滞させちゃダメなんだよ。
回ればいい。

この国民性の原因は、日本国が金というものの本質を国民に教育しないからだ。
まぁ、したらしたで国民が賢くなって国が困るからやらないんだろうけどなw
43名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 08:05:46.65 ID:LX42NcLr
1円単位でATMでおろせるようにしろよ
44名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 08:36:15.11 ID:F0+EW9GK
そーいえば、最近、同じ銀行では、新しい口座の開設できなくなってるな。
総背番号制できたら、異種金融機関の口座もひとまとめされてくる流れか
45名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 09:37:29.04 ID:NVQIeSEi
公益活動は名ばかりでしょ?
どうせハコモノ、天下り、指示団体支援、特定地域&ジジイ支援に使うでしょ?

怪しいカネと忘れられてるカネを使っちまおう、動かさせようってダケだな。

さすがに世界一の社会手技コクだな。
46名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 09:56:34.39 ID:WN7/YjKA
>>45
第一地方はもう吸い上げられてカラッカラのリアルでヨコハマ買い出し紀行世界並の衰退世界になってきてるのに
金が腐る程余った東京じゃ余った金でオリンピックの施設作りまくろうぜ見たいな話になってるのがな
まぁネット上じゃ「東京こそ日本でそれ以外は植民地、しかも足引っ張ってる」みたいな思想の奴いっぱいいるからどこ行っても叩かれるんだけどさ
47名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 10:20:35.85 ID:TIzegJUo
>「銀行が何もしないで、もうけるのはおかしい」

新設する資金分配団体と諸々の住血吸虫共の給料に消えるよりは、はるかにおかしくないっつーの
48名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 06:23:55.66 ID:p43yGMkp
他県にある銀行口座を降ろしたけど手続き面倒だった。
49名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 01:16:58.58 ID:Psm4mfZB
休眠預金の話になるとみんな問答無用でたたき始めるけど
文句あるなら預金全部おろせばいいだけじゃん
何がそんなに気に入らないの?
50名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 01:25:51.20 ID:wDCqLgRR
10年休眠口座のほとんどは1000円未満らしい。
一定金額(1万円とか)以上の場合は銀行から連絡がくる。
それでも放置なんだから国が召し上げて国民のために使っても
問題ないだろうと思う。
51名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 01:28:11.68 ID:+gauvleu
>>50
まあ、本気で>>1が行われるって聞いた瞬間に、休眠させてる口座を機能させるけどね
毎月金の出し入れするようにするわ、手数料のかからない支店で
52名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 01:48:16.29 ID:m6VCL008
何に使われるか怪しいな
何に使ったかガラス張りにして発表する必要はあるな
53名刺は切らしておりまして:2014/01/25(土) 03:21:11.71 ID:kaYIdh5U
>>52
やるなら融資先、支援先と金額を全公開
54名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 17:38:38.83 ID:/qs8Gnlo
20年ほど前だけど、10年ほど使っていない口座を出しに行ったら
利息が「全く1円も」ついてなかった。
「おい、これはどうなっとるんだ、利息がないじゃないか」と窓口に行ったら
えっと、これはフニャフニャと言った後、中学の同級生の職員をを呼び出してきた。
(田舎だし、同級生なら怒れないだと思ったんでしょう)

今、ネット銀行が相当やられてるらしいけど
死んだ人の口座から引き出したら「絶対に」ばれない。
それに銀行強盗なら捕まるけど、ネットバンキングに侵入して、
死んだ人の休眠預金から引き出したら…。
55名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 18:22:08.65 ID:yVncoeyc
召しあげるもクソも、休眠預金はすなわち国債に代わって死蔵されてるのだから、
永遠に貸しっぱなし=国が召しあげたと同じことだ。
休眠預金を他へ転用=国債を売るということ。
国の債務を苦しくして公益法人=天下り先へ手厚くするだけではないか。
56名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 18:30:08.98 ID:Vrz9JQZ8
>>1
つまり、公益と称する利権の為に死人の財産をかすめ取りたいと。
賤しい精神が宿る政治家らしい発想ですなw
57名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 21:01:00.15 ID:dEucRLRK
公益活動って、具体的には何?
日本ユニセフとか基地外NGOとか友好団体とかにばらまく気だなw
58名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 21:08:57.50 ID:/kAFCJCO
公益というのは天下りの役人達が暗い尽くすという言葉をマイルドにしただけ
官僚達は公益認定されたとこに天下りに行くわけだし
59名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 22:47:07.92 ID:ByNDBwDc
休眠預金を国債に変換すればええやん
60名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 23:48:37.45 ID:eyndfeJv
>>54
預金債権が消滅時効にかかっているからだよ
時効になった預金は雑益勘定へ繰り入れて、オンライン管理から外す
だから利息も付かない
時効で消滅しているけれども、実務的には元本の払戻請求があれば応じている
(雑損勘定から出して支払っている)
61名刺は切らしておりまして:2014/02/04(火) 23:10:35.85 ID:uySfBEf+
>>1泥棒
62名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 13:24:26.69 ID:dMS60bsa
>>61
現状、銀行が接収する権利を持っているが
それを税金としてみんなで使いましょうって言ってるんだが
おまえは銀行マンなので、泥棒と言ってるわけだな。
63名刺は切らしておりまして:2014/02/11(火) 13:31:27.03 ID:WcuVviAG
10年以上にわたって出し入れのない「休眠ちんぽ」も後家さんに有効利用してほしい
64名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 04:58:14.76 ID:kQDllN13
NHK中央放送番組審議会委員駒崎弘樹「休眠口座をベンチャーに使おう!」政府「おk500億円」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392141369/
65名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 04:58:48.96 ID:kQDllN13
805 風吹けば名無し [] 2014/02/12(水) 02:43:32.15 ID:AbxfGRwg Be:
うわわわ、今年から休眠口座の管理利用開始されるんやが主な活用先がベンチャー、震災関係、NPOになっとる!! 完全な闇やんけ

870 風吹けば名無し [] 2014/02/12(水) 02:46:25.71 ID:wEzbIxZY Be:
>>805
朝日新聞デジタル:休眠預金14年度から活用 まず500億円規模想定 - 経済  http://archive.is/kN2GH
2012年、韓国での休眠口座活用政策をモデルにして、社会起業家の駒崎弘樹が呼びかけ人となって休眠口座国民会議が発足した[8]。

930 風吹けば名無し [] 2014/02/12(水) 02:49:11.39 ID:Ue/75wgD Be:
>>805
よくわからんがこれ関連か?公的事業ってなんやろな・・・・・・
「休眠預金」を公的事業に 与党が議員立法へ  http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC2000J_Q4A120C1EE8000/
66名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 05:12:19.93 ID:kQDllN13
NHK中央放送番組審議会委員駒崎弘樹「休眠口座をベンチャーに使おう!」政府「おk500億円」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392141369/

【政策/金融】休眠預金、公益活動の支援に活用…与党方針[14/01/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390181984/

【調査】休業と廃業の企業数が最多に [14/02/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392090408/

805 風吹けば名無し [] 2014/02/12(水) 02:43:32.15 ID:AbxfGRwg Be:
うわわわ、今年から休眠口座の管理利用開始されるんやが主な活用先がベンチャー、震災関係、NPOになっとる!! 完全な闇やんけ

870 風吹けば名無し [] 2014/02/12(水) 02:46:25.71 ID:wEzbIxZY Be:
>>805
朝日新聞デジタル:休眠預金14年度から活用 まず500億円規模想定 - 経済  http://archive.is/kN2GH
2012年、韓国での休眠口座活用政策をモデルにして、社会起業家の駒崎弘樹が呼びかけ人となって休眠口座国民会議が発足した[8]。

930 風吹けば名無し [] 2014/02/12(水) 02:49:11.39 ID:Ue/75wgD Be:
>>805
よくわからんがこれ関連か?公的事業ってなんやろな・・・・・・
「休眠預金」を公的事業に 与党が議員立法へ  http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC2000J_Q4A120C1EE8000/
67名刺は切らしておりまして:2014/02/12(水) 05:56:02.10 ID:M2+aVXDq
10年以上放置している普通預金352円を持っている俺が通りますよ。
68名刺は切らしておりまして
恥ずべきネコババ法案
あらかじめ本人や遺族の了解をとるのが正道というもの
恥を知れ!