【自動車関連】「BMW i3」の新車装着タイヤ、ブリヂストンが狭幅・大径の新製品を供給 [14/01/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 ブリヂストンの欧州法人であるBridgestone Europeは2014年1月8日(欧州時間)、BMWの
電気自動車「BMW i3」の新車装着タイヤとして、狭幅・大径を特徴とする超低燃費タイヤ
「ECOPIA EP500 ologic」を納入していることを発表した。

 BMW i3に納入するECOPIA EP500 ologicのサイズは、155/70R19 84Q、175/60R19 86Q、155/
60R20 80Q、175/55R20 85Qの4品種がある。冬用タイヤとして、「BLIZZAK LM500 ologic
(ラメレンタイヤ)」、北欧向けの「BLIZZAK NV ologic(スタッドレスタイヤ)」も用意
している。

 ECOPIA EP500 ologicは、一般的なタイヤと比べてタイヤ幅を狭く、タイヤ外径を大きく
した新カテゴリーのタイヤである。狭幅化によって空気抵抗を、大径化によって転がり
抵抗を低減できるという基本原理を基に、空気圧を高めて狭幅・大径のタイヤに最適な
トレッドパターンや専用コンパウンドを採用し、濡れた路面でのグリップ性能(ウェット
グリップ性能)も向上している。

ソース:MONOist
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1401/10/news035.html
http://image.itmedia.co.jp/mn/articles/1401/10/l_sp_140110bridestone_03.jpg
2名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:06:00.60 ID:bvHkximC
幅狭すぎ

ランフラットかよ
3名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:06:57.66 ID:Wi+/yger
何がどうすごいの?
4名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:10:20.88 ID:39UiCoJ1
後輪も細いな、軽自動車みたい
5名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:11:48.13 ID:edBPyDUD
糸タイヤw
刺さりそう
6名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:12:18.52 ID:/3XkjRyy
燃費稼ぐために接地抵抗の少ないタイヤを装着か…
アホなことするもんだ
7名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:12:52.47 ID:DU5CvPiR
めっちゃ高そう
8名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:12:57.96 ID:jNmEH/C8
ECOPIA  乗り心地よくないし、操舵感よくない
9名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:13:58.09 ID:aPRbGvss
バイクのタイヤでもいいんじゃね?
10名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:14:03.94 ID:l6BO/KqO
ジムニーのタイヤでも履かせとけ。
11名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:25:22.24 ID:Mzc1SHWH
やりたいことは解るんだけどさ
普通はそこまで割り切れないわな
12名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:25:28.44 ID:yxb7r2yn
前からBMWのってたやつらがいつもどおりハンドル切ったらすっ飛びそうだな
13名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:32:50.85 ID:elPOVAs4
自国のタイヤ使えよ
14名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:33:14.98 ID:MCB9JlE1
ブリヂストンは嫌い
15名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:33:39.14 ID:a8XXFewy
ミゾけずれたら面積少ないしより滑るようになりそ
寿命みじかいんじゃないかね
16名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:34:58.16 ID:biFcV28s
ダイハツの新車装着タイヤってなぜかハンコック多いよな
17名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:36:27.73 ID:/3XkjRyy
>>15
寿命を延ばすためにゴムを固めにしてるだろうな
テールハッピーになるけどそれもスポーティでいいんじゃない(棒
18名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:50:03.13 ID:U2LQalp9
こんなサイズあんのかよ
19名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:57:28.57 ID:WowFmcpP
数年前のコンセプトモデルからこの傾向はあったけど本当に出したんだな
20名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:58:56.58 ID:umjgcZrT
接地面積の問題なんだから、細くて太径は理に適ってる。
カッコ悪いと思う奴は多いと思うけどね。
21名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 23:01:42.93 ID:jNmEH/C8
で、転がり抵抗はどのくらい減るの?
22名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 23:03:49.34 ID:VzOc90Wy
実は意味も無く太いタイヤが多いの知らないバカが多い。
太くしすぎたら接地圧が減り高架高速のつなぎ目の鉄部分がどれだけ恐ろしいか。
サーキットじゃないんだから。

2000ccで165〜175くらいで充分だよ。
23名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 23:28:03.72 ID:9rPtGTMN
これ、あれだろ
トランクに積んであったスペア用、、
24名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 23:42:09.72 ID:m6XlHm5a
ついに量販化きたか。
これ次世代の技術トレンドね。理にかなってるよ。
ルックスは前から見ると貧弱だが横から見ると力強い。
25名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 23:52:27.36 ID:Uxh2s8R2
曲がった時かっこわるいからタイヤの内側に太く見えるダミーの筒つけらんないかな
26名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 23:54:05.95 ID:EFkPDvoL
次期プリウスも大径狭幅タイヤ採用するって噂だね
採用車種が増えれば銘柄も増えるし安くなるし、どんどん採用して頂きたい
27名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 00:02:59.41 ID:FeE25y/7
ブリヂストンが供給することに大した興味はないが、このサイズ自体は効果を出したいと
考えた結果で生み出されたもんだろ?それならまだいいよ。
見た目だけのために分不相応に太くてデカいタイヤ履かせるバカ丸出しな車よりはよっぽどいい。
28名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 00:18:37.34 ID:GoSpSgnL
(´-`).。oO(以前、石橋が発表してたモノ、こんなに早く実車に乗せてくるとは思わんかった…)
29名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 00:18:41.94 ID:tkjUOwxW
大昔のブルーバックの電気自動車にあったな、このタイや
ドイツはとうとうタイヤまで日本に頼るのか

今の日本なら、アメリカに勝てたのになあ〜〜
30八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)つ花:2014/01/12(日) 00:27:53.35 ID:6NLEsQXD
>>1(´・ω・`)燃費が伸びそうなタイヤじゃん…見た目は不安だけど良いんじゃ無い
衝撃はちょっと大きくなって乗り心地は落ちるよーな気が・・
31名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 00:37:22.89 ID:boDJPWaC
大径ということは、設置面積は縦方向で稼ぐと言う発想なんだろうか?
32名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 00:51:04.06 ID:U2P9ECpm
でしょうね。
バネ下とタイヤの回転モーメント重くなるけどね。
33名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 00:51:48.42 ID:51k1vfuD
田母神さん以外に選択の余地ない都知事選
↓↓↓↓↓↓↓
日本の細川前総理
「韓日併合強制されたこと」
天皇、早急な韓国訪問望ましい
在日韓国人に地方参政権付与しなければ
2010/08/14 、聯合ニュース(韓国)

【舛添要一の正体】
・外国人参政権推進 ・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
・朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった
・安倍首相の決断による衛藤晟一氏(参議院比例区 真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について感想を求められて「百害あって一利なし」と発言

宇都宮 ・・・日弁連のプロ人権団体屋のドン、オリンピックを縮小へ
日弁連の会長をやってた2010年に日弁連と韓国の大韓弁護士協会が共同で慰安婦への賠償を求める共同宣言を出す
のりこえねっと(しばき隊の親玉)共同代表
反日の共産党・社民党が推薦
君が代起立条例案反対 外国人参政権推進
34名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 00:52:34.05 ID:5KdwOuJL
ラリーカーのスパイクタイヤみたい
35名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 01:03:54.56 ID:f+ZNw7ok
タイヤの外径に比べてでかすぎるホイールが格好よい(とメーカーが思ってる)風潮は早く終わって欲しい
36名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 01:06:15.02 ID:RwJZxPad
接地面の形状が縦Gと横Gに影響するから
縦長の接地形状だと横Gは不利なんだよね。

タイヤを太くすると接地面積が増えると思ってるバカがよくいるじゃん?
そういう誤解ってなくならないね。
37名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 01:09:47.79 ID:QDOAhj3l
>>36
逆に考えるんだ。

タイヤがスライドしやすい。
運転が楽しい。「駆け抜ける喜び BNW」
38名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 01:13:22.17 ID:RwJZxPad
ハイドロは有利な方向に行くから、
浅溝とか、タイヤのトレッドの外半分ぐらいスリックにしたらいけるのかな?
39名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 01:18:08.13 ID:qNh0J8Q/
>>36
コンパウンドが同じならそうかもしれないけど、ヒステリシスロスの発生具合を調整すれば、
細い分だけ燃費がよく太径な分制動に優れ、横方向にもそれなりに食いつくタイヤができそうな気がする
40名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 01:30:18.16 ID:sh1VW4vN
太さは昔のクルマみたいだがホイール径がでかいな
そういえばタイヤのサイズってインチとメートルが混在してるのはなぜなんだろ
41名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 01:35:15.17 ID:0jwgrDpE
いくらBMWといってもこの車種はかっこ悪いわ
42名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 01:40:08.07 ID:p04I5iQo
>>40
銃器の口径みたいな感じなんじゃね?
あとPCのネジ
43名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 01:42:50.26 ID:2nPhseAk
ソーラーカーやな
まあ低燃費競争やってる限りこういう流れは必然
44名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 01:49:02.65 ID:sh1VW4vN
>>42
鉄砲でも拳銃なんかは日本は28口径とかインチで呼称するよな
でも突撃銃とかは5.45ミリ弾とかメートル法で呼称するんだよなぁ

PCは光学ドライブが日本製だったのでその部分だけミリネジになったって聞いたことある
45名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 01:51:15.88 ID:jUBVEatN
自転車も細くて直径の大きなのが楽だよね
しかも空気圧パンパンなのやつ
46名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 01:59:42.72 ID:ami6odFj
>>1
うまいこと考えたな。この新タイヤなら、
道路との接触面積が小さいので、タイヤがすぐ磨り減る。
同じ素材なら、寿命が半分だろう。ブリヂストン、儲かっていいな。
47名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 02:04:55.05 ID:joC5lczi
大怪我に見えた
48名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 02:05:13.08 ID:EEp4TSVK
タイヤにかっこいいって気にしたこと無かったわ。
49名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 02:10:38.51 ID:31+Mf+k+
エコピアはトラック会社とかで結構採用されてる。
値段以上に燃費向上するから。
50名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 02:14:14.79 ID:p04I5iQo
>>44
まぁ自衛隊でも「9mm拳銃」とか「9mm機関拳銃」だけどね
http://www.mod.go.jp/gsdf/equipment/fire/index.html
警察の制式拳銃であるM360Jの38スペシャル弾は
英語のwikipediaでも.38Specialだし
http://en.wikipedia.org/wiki/.38_Special
51名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 02:17:40.04 ID:FbHndz2w
>>45
ロードバイクの今のトレンドは太いタイヤだよ。
ディープリムプロファイルで空気抵抗低減するためにはある程度タイヤを太くしなければならない。
加えて細すぎるタイヤのヒステリシスロスがバカにならないから。
52名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 02:21:24.03 ID:19+i8YpU
>>3
ハンドルの切れ角が稼げるから、小回りが効くようになる。
街乗りでは軽快だろう。
AT乗る奴にはオススメだよ。
乗りやすい車が良いのなら、コレで十分だね。
53名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 02:23:54.84 ID:Widq2eys
ヒルズに置いとったのみたけどコンセプトカーみたいやったわ
展示車がたしか600万てゆうとったけど、それならクラウン買うわ
54名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 02:26:16.96 ID:tFoUm5OY
幅は最低でも175は欲しい
55名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 02:45:39.26 ID:QuhltO1e
免許取得してから、ヨコハマタイヤしか使っていないんだが、
ブリジストンて使うとどーなのよ?

ぽっぽの昼飯がグレードアップするん?
56名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 02:52:42.35 ID:lzXXIk85
アルトエコの燃費スペシャルモデルが、145/80R13で空気圧300kpaとか
小径だけど300kpaってどんな感じなんだろ?
57名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 03:02:57.14 ID:5suukN+p
プリウスとかもカタログ燃費飾るのは一番やすい
細いプアなタイヤ履いたグレードだからな
これもそれに使われると言うだけで
実際に売れるのは燃費の悪い方のタイヤ履いた
上級グレードだったりするんじゃね
58名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 03:11:10.26 ID:RwJZxPad
昔、ヴィッツの二代目は、
燃費計測は標準タイヤで、
JNCAP停止距離は、オプションのタイヤ(停止距離スペシャル?)で計測してたが、
そんなインチキがまかり通るのが日本の自動車業界。
59名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 05:36:37.51 ID:hdOn5IzN
1920年台のアメ車や幌馬車並の細さ
60名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 06:29:00.04 ID:GhdjSeB+
接地面減るってことはロードノイズも小さくなるのかな?
61名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 06:44:38.61 ID:BXM2DO8s
すげぇサイズのタイヤだな
62名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 06:45:08.60 ID:Z+2upc2I
結局自動車黎明期に戻るのかWWWW
63名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 06:49:05.70 ID:72JFfjiM
>>36
>タイヤを太くすると接地面積が増えると思ってる
その認識で合ってるんじゃないの。
64名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 06:51:02.93 ID:kNtt7QyD
大八車だな
65名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 06:56:02.77 ID:iUkonhZT
ECOタイヤは空気圧が高くてゴムがなるべく撓まない構造性
乗り心地がワンランク下の車になるのが残念。
曲がる、止まるも概ね弱いでしょう。
66名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 07:03:24.57 ID:WRrkf6Ln
>>62
おもろいな

>>65
> 曲がる、止まるも概ね弱いでしょう。

ECOを嗜好するドライバーの悪口はそこまで
ていうか面圧は効くよ?
67名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 07:06:01.61 ID:1fZq1qFK
ならバイクのタイヤ使えばって思うがそう簡単な話しじゃないんだろうな
68名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 07:12:07.15 ID:iUkonhZT
それと、値段の観点からも差額でガソリン何百リッター分?
69名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 07:18:02.72 ID:PcPDzWLS
.




ダサ
70名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 07:41:35.80 ID:q5ajQ7vK
このへん平率とタイヤ幅とホールサイズだと、路面のちょっとした凹凸を拾って
乗り心地は最悪。

縁石の段差を乗り上げる時と下りる時の衝撃でホイールは歪むだろうな。

サイズは155/40R15 くらいかな?
71名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 07:52:33.87 ID:DCEoFqZD
またタイヤ屋とホイール屋か。
こいつらの横暴は目に余る
72名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 08:15:02.24 ID:lHUf0SGm
チャリのタイヤ付けとけば良いよ
73名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 08:25:12.40 ID:AIacro5K
BXの頭位までの昔のシトロエンみたいやね。
74名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 08:36:01.90 ID:ty5efOjd
だんだん細くなって最後に宙に浮く車に行き着くんだな
75名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 08:38:18.07 ID:2HcgpbN2
>>36
細いタイヤだと直進性が悪いだろ。
路面のわだちの影響を受けて、フラフラしてまっすぐ走らない。

反面、タイヤを太くするとどっしり安定して、直進性も抜群になる。
76名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 08:48:50.18 ID:5SOQu4GC
こうやって車種でタイヤを縛る商法は今後の低迷を予感させる
77名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 08:59:26.51 ID:6jTRbotz
軽自動車が採用しそうだな〜 このタイや
ついに軽自動車も外車と同じになるのか ムネアツ!
78名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 09:04:19.61 ID:5/Q2dnq7
700Cでいいじゃん
79名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 09:17:55.39 ID:low8X2wW
ロードレーサーの高圧タイヤが 走りやすいのは 確かだな
80名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 09:20:31.16 ID:low8X2wW
もう 82%の400ATMぐらいにしたら
81名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 09:59:16.04 ID:jeZmpH5Q
>>34
ラリーのスパイクタイヤは笑っちゃう程細いよね。
タイヤの食いつき考えると、細いのは理にかなっているんだけど。
82名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 10:10:06.16 ID:qNh0J8Q/
>>75
え? 耐ワンダリング性はどう考えても向上の方向でしょ。
83名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 10:12:20.44 ID:19+i8YpU
>>82
駆動輪は太い方がいいだろ。
84名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 10:12:50.15 ID:yHEdPFSj
>>75
おぃギャグか?逆だろw
85名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 10:16:22.06 ID:qNh0J8Q/
>>83
駆動輪の何に注目するかによるかだが、同接地面積なら小径太幅より細幅太径のほうが有利でないかい?
86名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 10:22:55.19 ID:466tsFaX
雨でめちゃくちゃ滑りそうだな
87名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 10:26:42.26 ID:zXEcmw6x
デルタウイングからヒントを得たんじゃね?
88名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 10:44:06.76 ID:ShAfcV/N
175/60R16を履いてる俺のクルマ…
89名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 10:49:23.65 ID:6zzCkKJr
ほんの30年程前はスカイライン2000GTでも185/70 14 くらいで初代フィット並のタイヤだった
90名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 10:59:36.45 ID:ShAfcV/N
>>75
ワイドトレッドのタイヤを履いたクルマを運転したことないのがバレてますよ…
交差点手前の轍でさえステアリングが左右に激しく振られるというのに。
91名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 11:01:41.43 ID:1SioJ2df
ブレーキ耐えられるんかな
92名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 11:08:16.18 ID:yrBTYJG2
i3って電気自動車だから、メインは、近場のチョイ乗り。幅狭いタイヤの方が
路面の凸凹や輪立ちにはマシかも
93名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 11:13:13.07 ID:RDJFnLWB
まさかi8もこうじゃないだろうな。
94名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 11:26:51.99 ID:RwJZxPad
>>63
あってない。

結局車両を支えるのは空気なの、
輪加重を空気圧で割った値が接地面積になるので、

タイヤのサイズはあまり関係ない。

輪加重500kgの車輪を2kg/cm^2の空気圧で支えるには、
接地面積が250cm^2となる。

ランフラットタイヤや、剛性を強化した高性能タイヤの場合は、
構造で支えるウエートが増加するので、むしろ微妙に接地面積が減る。
これで了解?

>>75
逆だ、ニブリングとかワンダリングとか
入力点がキングピンの回転軸から離れるほど悪化する。
95名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 11:35:13.20 ID:WRrkf6Ln
モータースポーツ大好きだけど
戦前のグランプリカーに萌えてしまう俺的には
ほっそいタイヤは望むところ好むところ
96名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 11:40:10.84 ID:hfWukk63
>>94

根本的に間違ってる気がするwww
内圧が同じという前提がおかしいだろ。
タイヤを太くすれば面積は増える。
97名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 11:54:57.82 ID:Y16QHwGT
幅を狭くした分は大径化によって設置面積を稼いでいる。
98名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:04:52.65 ID:RwJZxPad
>>96

ああ・・
素人に君のようなのがいても別に不思議な感じがしない。
日本で一流と思われている雑誌の中にも、
メカニズムを解説しているライターに君のような勘違いをしているのがいるから。

じゃあ聞くが、同じタイヤで空気圧を上げてみると、
ホイールのセンターのハイトが高くなるが、
これは接地長も接地幅も減少していることを意味する。
つまり接地面積は減っている方向に行くわけだが、

サーキットの走行会で一生懸命空気圧を上げている連中は、
君に言わせると、
接地面積を減らしてグリップを下げているバカなんだな?
99名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:19:02.11 ID:tXIKixUo
>>89
カウンタックも普通に70タイヤ
100名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:21:48.13 ID:hfWukk63
>>98

素人は君だろ。サーキットでタイヤの内圧を上げるのは
コーナリング中の耐荷重性を上げるために決まってる
じゃないか。モーメントがほぼ方輪に寄るんだぜ。
静止状態しか頭にない時点でド素人確定www
101名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:23:35.98 ID:RwJZxPad
>>96
もうひとつ

>タイヤを太くすれば面積は増える。

接地幅は増えるけど、接地長は減るんで
面積は変わらんよ。

接地形状がコーナリングに有利な方向に行くだけ。
接地形状の縦横の比率がわりとそのままGの縦横の特性に響く。
102名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:26:31.47 ID:RwJZxPad
>>100

俺は言ってるのは、
「タイヤを太くすると接地面積が増えるか?」

結論:空気圧が同じなら同じ。
理由:輪加重はタイヤの空気によって支えられているから。
103名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:29:26.21 ID:eLv43ltG
>>100
四輪はサーキットでは空気圧を上げるということに驚いた、二輪でしかサーキット経験の無い俺。
104名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:30:09.33 ID:PBXS+vhD
欧州Cセグに乗ってるけど、225より185の方が自然で良かったな。
105名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:35:43.02 ID:hfWukk63
>>102

>空気圧が同じなら同じ

こんなことをドヤ顔で語っているのが素人だと
言われているのがわからんのかね。何でわざわざ
空気圧を同じにするの?タイヤを太くする意義を
理解できてない証拠。
106名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:48:27.73 ID:RwJZxPad
>>105

俺の車には、

ドアのところのコーションラベルに、
太いタイヤと細いタイヤの設定が書いてあるが、

一台は太いのも細いのも同じ空気圧
もう一台は、太いほうが0.1気圧高いが、
これだと太いほうが面積減るなw

大体太いほうがちょっとだけ高いな。

ところで、>>105君は実際に接地面積を計測したことがあるかね?
俺は何度も測ったことがあるので言ってるんだが。
107名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:02:08.35 ID:s/6Cmapi
これならもう昔のシトロエンみたくタイヤハウス隠すの前提でデザインした法がいい。
108名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:04:57.38 ID:5F0R7bNk
不良の女子高生スタイルがあるとき突然長いスカートからミニになったように
クルマのドレスアップとやらのタイヤも狭幅になるのか
109名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:07:11.97 ID:qNh0J8Q/
>>106
スタティックな数値だと、いくら計測しても意味ないようなw
110名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:10:29.87 ID:RwJZxPad
>>103

四輪でも「純レーシングタイヤ」は、ノーマルより低いよ。
四輪はサーキット走るといっても市販車ベースですから、
所詮「スポーティータイヤ」なんですよ。

Sタイヤ程度で「すごい」とか思ってたら、
レーシングスリックなんて履いたらあまりのグリップの違いにビックリするからw

>>109

え?、ダイナミックでも輪加重が同じ状態なら同じでしょ。
かかってる横G縦Gが同じなら同じ。
111名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:16:48.00 ID:RwJZxPad
>>109

違うのは静加重半径が動荷重に変わるだけで、
静と動の差は、押さえた上で言っている。
そんなのタイヤ規格見ればわかるからね。

そりゃ空気圧が温度が上がればあがったりするけど、
基本はそれがタイヤのサイズが少々変わったところで、
激変したりしないのはわかってるから・・・

>109
どこがどう変わるのか具体的に・・・
112名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:24:31.91 ID:8qs4T6uh
自転車のタイヤを装着すると聞いて飛んできました
113名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:28:27.81 ID:qNh0J8Q/
>>110
ダイナミックだと、入力によって接地面の形状が変わるから振る舞いは変わる。全面均等に荷重がかかるわけじゃないし。
あと、空気圧はあくまでも内圧の計測なので、それだけに単純化するのは危険じゃないかな。
もちろん、>>110の言ってることが間違ってるって話じゃないのは理解してる。
114名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:42:06.97 ID:giTcR61O
>>94
輪荷重=空気圧??接地面積=空気圧??接地幅??接地長
なので、接地幅が増えると接地長さが減るという
ことですね。
115名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:43:33.59 ID:giTcR61O
文字化け部分は「かける」です。
116名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 14:12:33.19 ID:kfW63hVN
>>9
だね〜
117名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 14:30:48.80 ID:5/Q2dnq7
T型フォードの時代のタイヤになるのか
118名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 14:45:06.40 ID:Fanc1Pcv
BMWって終わってるだろ。

2013年、米国市場での販売台数がスバルに負けちゃった
119名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 14:57:26.49 ID:iUkonhZT
ECOタイヤは素人にも体感できるほどに低燃費なんだが
いろいろと犠牲にしている部分も多い。
適材適所で使いましょう。
120名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 15:13:46.27 ID:PqwzqMfx
自転車のタイヤみたいだな
121名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 16:41:06.64 ID:EGSzw2+8
高額車メーカーが大径タイヤを採用してそれなりに見映えのいい意匠を確立すればよそも一斉に真似るからこれは流行る
122名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 17:09:12.82 ID:4cNy9fnG
ハブにかかる力がテコの原理で増幅されて破損みたいなことは無いかな
123名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 18:36:25.68 ID:5yEJ2KZW
>>56
ウチの車の1台はスペーシアだけど、155/65R14で空気圧2.8。
空気を含むタイヤの厚みで言えば、145/80R13の方が1割程度厚いから空気圧が高くても似たようなものだろう。
新車の時は足回りが固く感じたけど、スズキは意外にこういったところの仕上げが上手で軽自動車のクセにしなやかな足回りをしていて違和感がない。
軽自動車なので全体的に安っぽいし騒音も大きいけど、足回りを含めて走りは予想以上にいい。
124名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 18:43:14.67 ID:leUAQVro
熱帯夜
125名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 18:44:43.55 ID:Kff7GOmd
>>6
雪国や悪路走行なら細ければ細いほど、デカければデカいほど良いのは常識。

水田のトラクターの車輪が理想型w
126名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 18:47:08.79 ID:Kff7GOmd
>>5
刺すのが目的。
履帯ならまだしも普通のゴムタイヤで浮いたら走れない。
127名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 18:51:35.78 ID:WRrkf6Ln
オートバイのタイヤも極力細い方が良い
とは亡き柳沢雄造先生の弁
128名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 19:04:36.01 ID:pR2irw1x
>>1
大径化って...
なぁ、同じ体積で比べたらホイールと中身空気のタイヤ、どっちが重いの?
129名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 00:25:05.08 ID:lmnYuCcV
>>125
雪国じゃスパイクは細い方が、スタッドレスは太い方がいいと思ってた
130名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 01:39:48.20 ID:nh7igZCB
ガススタンドにある金属製の溝にハマりそう
131名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 07:53:16.71 ID:L5f86uTb
>>36へのレス内容がばらばらで俺みたいな素人にはどれが正しいのか混乱しちゃうんだが。
132名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 10:46:04.08 ID:mXkXpeF3
>>131
ナロータイヤをインチアップしてワイドタイヤに交換しても空気圧が同じなら接地面積は同じだね。
ただ横方向のグリップは増えるよ。街乗りじゃあまり意味無いけどね。
http://cabad806.sonnabakana.com/page541.html
133名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 11:26:04.10 ID:EiWHYQEt
>>125
トラクターのタイヤは別に細くないだろ?
ATVのタイヤだって、除雪車のタイヤだってある程度の太さはある
134名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 11:35:07.90 ID:806kKuiJ
てことはロードバイクは省エネ自転車なんだね
135名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 11:35:59.74 ID:htgJSwWt
パンクしないタイヤ、まずバイク用から実用化してくれまいか
136名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 11:41:05.33 ID:niPyxdAd
>>134
普通に省エネです
137名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 11:45:00.90 ID:niPyxdAd
アレックス・モールトンあの世で涙目

「タイヤはすべて小径化していく。まだ小径化してないのは自転車だけだ。
だから私が小径タイヤ自転車を創った(キリッ」
138名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 11:46:02.68 ID:u9Dot8EL
タイヤの性能って色々なファクターがそれぞれに影響してて
単に太い細い、空気圧が高い低いで決まるわけじゃないんだね
139名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 12:00:00.79 ID:3/j5jEwI
最終的にはエコチャレンジみたいな自転車のタイヤ履くんだろうな。
140名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 13:01:46.51 ID:X+kWG1FI
よし、自転車用のタイヤつけられるようなアダプタ発売して儲けてみるか
141名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 13:08:22.81 ID:7VqlwYET
荷重指数と空気圧
142名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 15:42:45.11 ID:mYZkOH1y
>>137
小径はレスポンスがよくて小回り効くから都市部では結構便利なんだけどねぇ
143名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 17:11:06.24 ID:h4VuSicJ
クラシックカーは狭幅大径タイヤだったよね。
昔の人はよく考えてたんだなぁ。
144名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 18:43:51.08 ID:mYZkOH1y
そりゃエンジンのパワーが無いし車体の剛性が弱いからね
145名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 21:48:19.62 ID:emcESNMC
>>129
冬道を太いタイヤって自殺行為。
積雪路ならマヂ最悪。
トルコンじゃないなら余裕でクラッチ焼けるw
146名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 21:48:28.92 ID:SfI0iCuW
アバンテJr.のスリックタイヤを思い出した
147名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 21:53:46.20 ID:emcESNMC
>>133
わざわざ「水田の」って書いてるだろ。
田植機の車輪見たことないなら余計なこと書き込むなよ。
148名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 00:39:46.97 ID:yqWa7hOt
>>147
田植機とトラクターは別モンだぞ
149名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 15:36:07.88 ID:gqjk0PPh
>>22
日産のリーフは200とかじゃなかったっけ?
なんでぶっとくするんやろね
150名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 20:47:26.34 ID:XhTaKsf7
リーフは1.5dも車重あんだからコンパクト用みたいなタイヤじゃだめだろよ
151名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 22:53:28.26 ID:tJW6OZnh
>>150
アイミーブも重いのに、タイヤサイズがノーマルアイと同じだから、
タイヤが荷重に耐え切れず、痛みが早いみたいだね。
152名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 10:35:47.22 ID:Cae8ImGf
超高圧700×20Cオープンサイド、ケブラーワイヤータイヤを使えよ。

リムはもちろんカーボンコンポジットディープでね。ソーラーパネルを載せれば燃料いらないぞ。
153名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 11:52:31.76 ID:MhN58lvg
>>152
車重が100キロ以内なら考えてやる
154名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 20:03:04.65 ID:7tfbqVRQ
なんか論争してる人がいるけど、太いタイヤのが当たり前に接地面積広いよね?

じゃなきゃ太いタイヤのが雨で滑りやすい理由がないだ。
素人で知識も無いけど、接地面積が広いと重力が分散されて…になる気が。
155名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 21:53:06.96 ID:3WElZwd0
>>154
素人で知識もないってのがどのレベルかわからないけど…本当に知識がないと仮定すると、考え方は以下。
(1)路面上の水膜 (2)路面自体のμ減少(まあ、水膜の影響なんだけどミクロ的)、(3)温度条件
で、大きな問題は(1)。
川で石切をするようなもんで、水がタイヤと路面の間に入り込んで、タイヤが水の上に浮いてしまう。
これを避けるためには、タイヤが踏む水を逃がす必要がある。
で、細いタイヤと太いタイヤでは、どっちがトレッドセンター付近の水を逃がしやすいかって話。もちろん細いタイヤだよな。
つまり、太いタイヤは水を逃がしにくく、雨の上に浮きやすく滑りやすい(接地面積が減る)。
156名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 22:45:29.05 ID:i1BZciCx
燃費を考えれば狭いタイヤの方が絶対良い
自転車での体感で分かる
問題は見た目だろ
今までの価値観を根底から崩すから、
客が受け入れられるかどうかだな
157名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 06:26:05.43 ID:Z/EO8UoL
いっそ浮けばいいのに
158名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 09:43:50.38 ID:CT/Z7Q2o
>>156
今のタイヤがどんだけ太かろうとも側面から見る分には分からない。
よって見た目の効果は俺的にはゼロなんだな。
その点、70年代のタイヤは狭い割に迫力があった。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 12:09:34.73 ID:1UgML00D
クラシックカーのタイヤが復権するんですね
160名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 14:57:19.06 ID:SJkgpJdc
>>158
お前は車と同じ速度で走ってるのかよw
それに横から見たら一緒ってのは、結局前後斜めから見たら違うって事だ。
どっちにしろ細すぎるタイヤは貧弱なイメージしか無いね。
161名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 18:45:27.02 ID:TvftZq3C
>>154

太いタイヤがすべり安い理由はもっと簡単なことだよ。

接地形状が横長のせいで、進行方向の水をせき止める形になるからなんだよん。
細ければせき止める幅が狭いし接地形状自体が縦になで肩になるので、
水を左右に排出しやすいというのも理由。
162名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 18:48:13.52 ID:HhPm2ghi
最新ラジコンバギーみたいなのが最高進化形のような気がする
163名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 19:01:29.03 ID:Je3xryqI
細いと安っぽいんだよなぁ
164名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 15:34:49.12 ID:P9tGUKrK
空気なしのゴムタイヤにしろw
165名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 15:43:14.20 ID:B19RX5VP
扁平タイヤは幅広くても接地面積少ないんだよ。
166名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 15:55:00.75 ID:jHvgAJTD
鳩ぽっぽ
167名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 16:06:17.16 ID:OtfxF0fk
F1は異様に幅広なんだが、、、、ん?燃費が違うかw
168名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 16:25:11.54 ID:NgDC7w8i
>>165
少なくはないよ。
空気圧が同じなら接地幅が広くなるだけで接地長は短くなるから接地面積は同じ。

だからタイヤグリップを上げたいなら空気圧を下げて接地面積を広くしてやれば良い。
ただし横方向のタイヤ剛性が下がるからコーナーで腰砕けになりやすい。
グリップが下がってもいいから抵抗を少なくして燃費を稼ぎたいなら空気圧を高くしてやれば良い。
もちろんホイールスピン起こしやすくなったりブレーキング時のグリップ不足で制動距離が
長くなったり、カーブでスピンしやすくなる。
どっちもやりすぎは無意味で逆効果だからほどほどにねw
169名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 16:33:10.74 ID:B19RX5VP
>>168
扁平率が高くなるほど接地面積は少なくなるよ。
ハイトの高いタイヤの方が接地面積は大きい。
F1タイヤは扁平率55%くらいだろ。
170名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 16:39:37.45 ID:uVkjkdkj
タイヤ太くすると燃費が悪くなるのはなんで?
太いタイヤのほうが、接地面積が大きくて走行抵抗が大きいんじゃないの?
空気抵抗もあるだろうけど。
171名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 16:40:06.93 ID:NgDC7w8i
>>169
扁平率と接地面積は関係ないよ。構造考えたらわかるだろw
タイヤ本体の剛性は無視できるから、接地面積はタイヤ幅と外径と空気圧で決まる。
あとF1タイヤの扁平率は45前後な。
172名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 16:42:11.16 ID:B19RX5VP
>>171
関係ないわけないだろw。
扁平率60%で横幅の二乗くらいだよ。
173名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 16:44:08.32 ID:NgDC7w8i
>>172
タイヤの扁平率が接地面積にどう関係してくるんだ?
2行目も意味不明だし、理論的に説明してくれよw
174名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 16:45:51.55 ID:NgDC7w8i
>>170
タイヤを太くした分タイヤ重量が重くなったからってだけw
ワイドタイヤ用にホイールも交換していたらなおさら。ついでに空気抵抗も増えるしな。
175名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 16:46:25.42 ID:B19RX5VP
>>173
扁平率80%のタイヤと30%のタイヤの、接地してる部分の形が同じなわけないだろw。
176名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 16:51:32.77 ID:NgDC7w8i
>>175
結局理論的な回答は無理なんだな。
完全に勘違いしているが、扁平率=タイヤ幅じゃないからな。
タイヤ外径と幅と空気圧が同じなら接地面積も接地形状も全くおなじだ。
177名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 18:09:44.27 ID:JdpUQU2t
>>164
エアレスタイヤも各社開発中だよ

ブリヂストン、非空気入りタイヤ「エアフリーコンセプト」が第2世代へ進化
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2013tokyo/20131122_624726.html
178名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 18:20:02.01 ID:hn2+3Hn9
極端な話、同じインチ径のバイクのタイヤと車のタイヤ比較したら、
幅広いが広い車のタイヤのが接地面積ひろいよな?
179名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 18:28:56.37 ID:brjIqEfK
輪加重(kg)/空気圧(kg/cm^2)=接地面積(cm^2)
180名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 18:42:42.54 ID:/9FI1fGH
議論がかみ合ってないみたいだから、俺が判決を下してやる

タイヤには 195 60 R15  のように書いてある
これは横幅195ミリ 扁平率60パーセント ラジアルタイヤの15インチという意味

つまり横幅195のタイヤなら扁平率が何パーセントだろうが横幅は195ミリ
横幅195のタイヤの扁平率を変えたらタイヤのインチサイズが変わるだけ


よって設置面積を出したいときはタイヤの横幅さえわかればだいたいわかる
181名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 18:42:53.65 ID:rBVSDjiV
これ、雨の日とか大丈夫かね。
182名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 18:49:44.02 ID:NgDC7w8i
>>178
それが勘違い。横方向には広くなるが縦方向には狭くなる。
結果的に接地面積は同じ。
http://www.taiyaya.info/images/inchup/03/4a.gif
183名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 18:50:29.42 ID:/9FI1fGH
基本的には横幅 後は空気圧と車重でどれだけタイヤが変形するか
これでおおよそ分かるよ

扁平率だけでは横幅がわからないからね  
184名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 18:55:31.14 ID:/9FI1fGH
>>182

君のレスで気付いたが、俺は重量物運んだりするから乗用車しか乗らない人と感覚が違うんだな
乗用車の接地面積はその図に近いんだろうな
185名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 18:56:10.58 ID:pxJ+OXqa
>>183
ただし 接地面積が同じなら ワイドタイヤのほうが好燃費になる
これはたて長だとゴム変形が大きくなるから
186名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 18:57:23.93 ID:8oDaMxDs
>>180
偏平率が変わると、タイヤ接地面の縦方向の長さが変わるんだよ。
ハイトの高いタイヤほど、接地面の縦方向の長さが大きい。
偏平率60%なら、タイヤ幅と接地面の縦方向の長さが同じくらいだよ。
187名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 19:14:09.95 ID:pxJ+OXqa
こういう省エネはコンチネンタルが得意分野じゃないの

石橋にはそのイメージはないよ
188名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 19:17:50.63 ID:8oDaMxDs
>>184
トラックなんかは、積載重量で指定空気圧が変わったりする。
189名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 19:24:21.87 ID:zcQb8AzI
ホイールが軽いかどうかが、勝負の分かれ道か?
190名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 19:51:52.26 ID:nnP9Thhh
性能と合理性追求のためなら機能美としてこれはこれでOKなんだけど、大インチホイールってオシャレとカーブ時のたわみが少ないこと以外、燃費も乗り心地も最悪だろ。
エコ・走行性能・見た目、どれかに振るわけでもないチグハグな商品に思えるのだが
191名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 19:57:43.42 ID:8vWnvYtm
縁石とか乗り上げたらすぐバーストしそうな気がする。
192名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 21:30:35.05 ID:dSEgT+DS
>>190
カローラ的な実用車なら機能優先でもいいんだけど、BMWで見た目を落とすのは客層から言って無い。

ま、エンスーぶった小金持ちが頑張って買うような車。
彼らからすれば、どんな特性だろうがいい方に脳内変換してしまうものさ。
193名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 11:38:03.13 ID:px/lzzPU
>>190
燃費改善を目的にしているのに「燃費も乗り心地も最悪だろ」とはいかに!?
194名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 01:32:36.61 ID:CI0JGPJ0
>>36
結局、タイヤ幅を太くしても燃費は悪化しないの?

純正より細いタイヤに変えようかと思ってんだけど
195名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 03:02:24.74 ID:K6hnvslZ
>>194
燃費重視なら、純正と同サイズで省燃費タイヤに換えるのが最良の手。
196名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 23:24:39.68 ID:AqdtxULf
へんべい率低いね
197名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 02:07:19.47 ID:rO+jNVUr
これ見た目やたら細いけど幅155有るのか。軽やリッターカーなら普通と
言うか純正サイズじゃん。むしろ外径が大きいSUVサイズなんだな。
198名刺は切らしておりまして:2014/01/24(金) 08:39:51.41 ID:WV+hn3Zx
案外こういうタイヤでダート走ったら面白そう
199名刺は切らしておりまして:2014/01/30(木) 06:59:20.94 ID:vZtIsVsh
( ゚д゚)
200名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 17:55:01.95 ID:N4uSE2h0
地下足袋
201名刺は切らしておりまして:2014/02/07(金) 19:56:32.18 ID:WbZwzxzs
婚活の雄はISと1シリーズ
まあ 成功80%かな
202名刺は切らしておりまして
今どきの話だけど、雪道だと幅広のタイヤがかえってスリップの原因になったりしなかったっけ?