【倒産】就活生もご用心、倒産経験者に聞いた「ヤバい予兆」10 [14/01/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 2013年12月、あのジーンズメーカーのエドウィンが経営破綻した(事業再生ADRによる
経営再建を目指す)。全体の倒産件数としては、景気が持ち直したおかげで前の年より
減っているけれど、それでも2013年4−9月で5320件が倒産しているのだ。

 自分の会社、パートナーの会社がヤバいかも! という倒産の予兆は見抜けるのだろうか?
なかには、破綻寸前なのにカモフラージュで新卒を募集する会社もあるから、就活生に
とっても他人事ではない。

◆6割は社内で倒産の噂が……

 そこで、今回「自分の会社が倒産した経験がある男女」(全国200人)にインターネットで
アンケートを行って、「どんな倒産の予兆を感じたか?」を聞いてみた。

 その結果をランキングにしてみたところ、まず、1位が「社内で『この会社、倒産するかも』
といった噂が流れだした」。こちらは、59・5%と半数以上の人たちが経験済み。以下、
「役員や幹部が退社」(50%)、「給料カット」(46・5%)などが続く。

<倒産経験者が感じた「倒産の予兆」ベスト10>

●社内で「この会社、倒産するかも」といった噂が流れだした 59.5%

●役員や幹部社員が退社していった 50%

●給料がカットされた 46.5%

●社長から以前に比べて覇気が失われた 45.5%

●給料が遅配された 40%

●文房具などの小さな備品の管理にうるさくなった 36.5%

●希望退職者を募りだした 35.5%

●社外から「おたくの会社が危ないという声がある」といった噂を聞くようになった 34%

●会社の身売りや吸収合併の話が出始めた 33%

●主要販売先や主要取引先が安定せず、すぐ変更するようになった 29%

=================

 回答者には有名倒産企業出身者も多くいて、
「運営スクールの閉鎖が相次いだ」(30歳・元NOVA)、
「マスコミが使途不明金について指摘し始めた」(31歳・元グッドウィル)、
「マスコミの報道で知った」(35歳・元そごう)など、
テレビや新聞で倒産や、その兆候を知るというケースも。

そのほか「社長がスピリチュアル系にハマった」(36歳・IT)
「ボーナスの袋の中に社長からの詫び状が。さらに、夏のボーナスがスイカ。冬のボーナスが
ケーキだった」(34歳・広告)など、経営陣が謎の行動をとり出すこともある。

 自分の会社がヤバいかも?と思ったら、社内の幹部クラスや経理などに聞き込みをして
みるべきだろう。就活生だとなかなか情報を集めにくいけれど、会社を訪問して”なんか
変”だと感じたら、同業界に勤める先輩に話を聞くなどしたほうがよさそうだ。

ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/8402783/
2名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 16:21:41.17 ID:IZ0Q3pVR
何でも選ばず仕事を取り出す⇒給料遅配

この流れはやばい
3名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 16:24:10.85 ID:IvgO29h6
「マスコミの報道で知った」

そりゃこんな社員がいたら潰れるわ・・・
4名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 16:24:46.00 ID:BZMgrkb5
っふ
5名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 16:25:15.73 ID:N2OibQ9m
これ経験あり。

●役員や幹部社員が退社していった 50%
●給料が遅配された 40%
●文房具などの小さな備品の管理にうるさくなった 36.5%
●社外から「おたくの会社が危ないという声がある」といった噂を聞くようになった 34%
6名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 16:26:15.28 ID:8YowExoX
だいぶ前に似たランキングが出てる
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/014/uneasiness_company
20位 電話が鳴り止まない
が好き
7名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 16:26:37.85 ID:kUxBP9Sw
>>3
経理担当でもなきゃ会社の資金繰りとか具体的にわからんだろ
次に良く知ってるのは営業ぐらいか
8名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 16:29:02.12 ID:QO5XMzaf
仕事しないで遊ぶ奴が出てきた時。
www.youtube.com/watch?v=ld1amtPGxjY‎
9名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 16:29:26.94 ID:MqrB5yaC
そのほどんどが給料減らすための口実だけどな(笑)
10名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 16:32:34.04 ID:hpyRInoq
山一証券のように、絵業部長がいきなり社長になれば、怪しいと思うわな。



   泣いてたし・・・・・。
11名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 16:36:10.62 ID:uJrxUvqX
●地方事務所を合併、または閉鎖する

●やたら組織変更がある、特に商材ジャンルごとに
 縦割りの事業部制にしたら、不採算部門を切る前兆

●社長がトップセールスを始めるが、ウサン臭い案件ばかり
12名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 16:38:01.16 ID:IvgO29h6
>>7
上場企業の社員なのに自分のところの財務内容分からないなんて
言い訳通じるわけ無いだろw

なんのための有価証券報告書だよw
13名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 16:38:21.43 ID:yxCx5vbH
経理担当は死ぬ思いなんだろうな。
3時までに入金しないと手形落ちません。
14名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 16:42:07.98 ID:FWD+sqHm
>>1
●社長から以前に比べて覇気が失われた

今いる会社は社長の経営方針がファンタジー化している。もうすぐ倒産の模様。
15名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 16:42:23.93 ID:Bpm3uGqI
深く考え過ぎないことだ、傾きだしたら、ほぼ止まらない。

深く考え過ぎないと、倒産しても幸せになれるる
気持ちだけだけど。
16名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 16:46:52.99 ID:4eAE08DZ
多角営業に乗り出すのも危険な予兆だな。
やったことも無いような仕事を取ってきて、結局失敗して相手に迷惑かける。
前の会社はそうだった。
17名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 16:47:34.48 ID:hf6U7pFe
最初の会社は、経営陣逮捕。
次の会社は、久米宏のニュースステーステーションで、悪の
首謀者と言われ。
そのつぎは、計画倒産で、債権者から、ネットで、叩かれ。
今の会社では、機嫌を損ねたら、会社がつぶれると言う、
噂が立ち、疫病神として、崇められている。
18名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 16:50:33.94 ID:m3TX7pbn
顧客から見て潰れかけの会社は対応が悪くなるんだよな
あれ、メールや電話、訪問しても返事が遅いし、対応も悪くなったし
おかしいなと思ったらしばらくして買収とか倒産とか
あれ不思議だよな
19名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 16:52:28.64 ID:+aGwevfg
>>16
去年の中旬に、まったく業種外で、売り込むもののことを
全然理解してない一部上場企業の営業さんが来たんだけど、
経営やばいのかなぁ。
20名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 16:55:09.15 ID:Q5xJDQS4
●資産を取り崩すようになった。
●数値を楽観的解釈するようになった。
●情報を秘密主義にするようになった。
●分配金を遅配するようになった。
●やたらトラブルを起こすようになった。
●自ら物事の価値を毀損するようになった。

一緒だにょ。
21名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:01:09.14 ID:jnX/Cul+
スイカより棒に茄子でも刺して配れば良かったのに
22名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:02:00.82 ID:/UpQ7/p4
んなもん、その会社で働いてるなら仕事量でだいたい判るだろ。
23名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:09:28.06 ID:ppEr/7eO
仕事に必要なソフトウェアを自費購入させられた or 違法コピーして使うように命令された。
BSAの弁護士さんから電話がありましたw
ほどなくして親会社から解散しろとw
24名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:18:07.72 ID:cYXdIWYY
●突然経理が辞めた
25名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:20:20.41 ID:1kiF9U+3
>>16
部署単位だけど今そんな感じだ
26名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:23:41.07 ID:wrLdEBeq
給与も含め
お金の支払期限に遅れる様なら鉄板でアウト
借金で穴埋めできる間は支払いするから
期限内に支払い出来ない場合は借金もできない状況
27名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:26:30.54 ID:LJyMmKNN
入社時期によって 給与内容が違う
28名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:28:07.93 ID:4jqDlbrP
そういや山一が潰れる前に新卒募集しまくってた記憶があるなぁ
29名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:28:15.57 ID:GHkBFJM9
知り合いの会社が午前中客先周りしてお昼に会社に帰ったら平日だというのに宴会になってて
何じゃこりゃと思ったら

会社がつぶれたwww

って事で何かもうみんな酒盛り始まっちゃったらしい
東証二部上場の電気設備会社のお話

つぶれる前に異様に社員に対して大盤振る舞いするようになってボーナスのほかに
好きな電気製品注文して買っていいぞとか言われて当時10万くらいした32インチテレビとか
マウンテンバイクとか買ってもらったらしい
30名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:39:26.94 ID:Z5HN8FoJ
>>29
踏み倒しって事か。
31名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:39:41.25 ID:k6DGUtLx
上場企業なら、業績予想の下方修正を繰り返す会社
32名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:47:01.34 ID:JORMloXe
ヤバい会社なら新卒採用なんてせんだろ
33名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:48:20.30 ID:bFnrhpS3
急にCMが増えた
34名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:52:06.64 ID:Jd9AV+sa
給与遅配は相当やばい
35名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:53:01.85 ID:8YowExoX
>>33
セザールだな
10年ぶりくらいにCMやってて、懐かしいなと思ったら翌週潰れた
36名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:53:22.79 ID:QD5yN4nq
今の会社倒産してくれ
37名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 18:09:14.97 ID:zARbvqI6
明日から仕事なのになんてスレ立てるんだw
38名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 18:12:35.79 ID:JYMiALQ4
・役員や幹部社員が退社していった
・給料が遅配された
この2個があったら超ヤバイだろ
特に給料遅配なんて資金ショート寸前だろ
39名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 18:21:51.18 ID:mhVkogv8
>>37
休日の後、一般社員は何も知らないで
いきなり、入口に許可なく立ち入り禁止の張り紙が張ってあって終わりですよ。
最初のうちは私物の持ち出しも出来ません。
40名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 18:33:49.36 ID:9EsWBygI
>>33
なんで潰れそうな会社がCM増やすの?
41名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 18:33:58.44 ID:nH0/WAMN
給料の遅延は即辞める準備しないとだめ
42名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 18:37:45.71 ID:zARbvqI6
>>39
TVで見た事あるけど当人はボー然だろうな
43名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 18:38:02.15 ID:8tt1sal1
会社の財務状況をよく知っている経理社員がやめていくとヤバイ
44名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 18:43:27.16 ID:tbkfGpfq
>>35
篠塚君しあわせそうなのん
45名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 19:02:35.76 ID:9UnObDrU
小さい会社ほど顕著な前兆だけど
・やたらと会議が増えた
・提出書類が増え、管理が厳しくなった
・一般社員の権限が縮小した
・前年同期比じゃなくて前年比を目標にされ、季節や時期の要素を考慮しなくなった
46名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 19:07:16.38 ID:KM0JX/8g
「付箋をケチる会社は給料が安い」

っていうのは当たってる気がする。
47名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 19:12:07.54 ID:ud6G+XVz
・経営者が営業に対し夢見がちな目標を言い出した
・本業がうまくいかないのにネットショップ(楽天など)に出店すると言い出した
・社長の嫁から頻繁に電話がかかってくるようになった
・バブルのころの武勇伝を経営者が語りだす
・幹部たちのやることは会議、会議、一切は会議である
48名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 19:20:30.57 ID:DexgO77A
>>40
CMを増やすだけの金銭的余裕があると思わせるためでしょ。あとCMは契約期間が
あるからその内は大丈夫、と思わせておいてさっさと夜逃げとかね。
49名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 19:20:53.23 ID:ob8Izk1J
・飲み会の補助が無くなった。って言うか会社主催の飲み会そのものが無くなった
50名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 19:58:05.44 ID:oJU261IF
そごうの人わろた
51名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:21:01.35 ID:1/Y0sHqi
元新潟鐵工所社員ですが何か質問ある?
52名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:38:15.92 ID:82CT/EqF
とにかく売れてない。
53名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:39:24.02 ID:QTV+a875
>夏のボーナスがスイカ

6000点か
54名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:42:27.19 ID:61S9OIcX
暑い時期も冷房をケチり、汗ダラダラで仕事
55名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:50:21.23 ID:HnQsdy91
詫び状wwwww
56名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:54:20.08 ID:anfFyYAg
詫び状ってのはボーナスが恒常的な収入の一部だという認識が
経営者にあるからだろうな。

欧米企業ならば、ボーナスは本来の意味での余剰利益の配分だから
定期的に支給されることは無いわけだし。
57名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:55:14.86 ID:m3TX7pbn
やり手幹部が辞めだしたら
ヤバいとわかるけどね
それまでに中堅どころのやり手が辞めだして
グチャググチャになるんだよ
58名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:55:56.05 ID:HnQsdy91
>>51
車輌関連ですか?
59名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:01:38.67 ID:p3y6JUAQ
>>56
そもそも日本で従業員に支払われるのは”一時金”であって”BONUS”ではないし。ボーナスが貰えるのは経営者だけでしょ?

日本って、大赤字の電機メーカーが何故か役員に多額のボーナスを支払っている不思議な国だけど。
60名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:04:11.60 ID:/b42l+PS
和歌山の建設会社(一部上場)は、JVの事務所で
テレビに倒産って報道でわかった監督さん多数。
61名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:06:09.44 ID:czPt/SNk
>>12
有価証券報告書読んだくらいで倒産するか分かるなら苦労しないわ
62名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:07:00.49 ID:huUVK3RK
社長の愛人が会社を辞めた
63名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:13:58.35 ID:N1O3LO2f
個人経営だと分かりやすいんだけどな。

事務所が汚く整理できてない状態になる(テレビで報道されるゴミ屋敷みたいな感じ)。この一点だわ。
64名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:19:20.57 ID:B197sm+P
>>24
中小はマジでこれ
65名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:25:09.41 ID:9qT/Rs+z
・突然持ち株会ができて、入金期限が翌週までだった。
・経理担当役員から直接電話掛かってきて、月末予定の入金の念押しをされた。年商50億の会社にとっての300万の売り上げだった。
66名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:42:03.12 ID:Ka4SCPZu
●給料がカットされた
●文房具などの小さな備品の管理にうるさくなった
●会社の身売りや吸収合併の話が出始めた
●主要販売先や主要取引先が安定せず、すぐ変更するようになった
67名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:48:10.67 ID:n71WqU09
会社ホームページの「お知らせ欄」がスカスカ

これってあり?
68名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:51:20.08 ID:mK+Au3MP
倒産する会社はやたら書類が多いらしいが、本当か?
69名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:14:12.93 ID:xADGzAK9
>>33
記憶に新しいのだと安愚楽牧場だな
70名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:41:53.95 ID:XNwPl7yt
辞めるに辞められない従業員が精神異常者になり、
ひたすら破壊工作を行い危害を加えられ何の保証も無い。
71名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:49:19.52 ID:kwXdI9Jq
>>3
誰もが知っている超大企業の社員だけど
社長の交代とかはITmediaで知ったな。
その数分後に全社(GP会社含む)にメールで通達があった。

そんなもんだ。
72名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 23:07:45.18 ID:qm8DSsTe
・バイトや派遣など切りやすい人をどんどん切り出す。
・社長が同業他社に対する当社のよいところを急に何度も語りだす。
73名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 23:14:56.82 ID:SCGD6YhG
>>71
オリンパス
74名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 23:30:21.98 ID:/LU3YK6T
てす
75名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 23:31:23.20 ID:LBwaTlry
>>14
>社長の経営方針がファンタジー化している。もうすぐ倒産の模様。

あるあるw
以前に比べて現実性と具体例に乏しい、まるで雲を掴むような事を
真顔で言い出すようになるんだよなww
76名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 23:35:55.67 ID:/LU3YK6T
おお、書けた

経理がやたら入れ替わる会社も良くないよ
あと、末期症状だけど突然社外の人間が役員に就任する会社もアウト

ちなみに会社が社会保険の未払いやらかしてても病院は三割負担で行けるから安心しろよ。
で、給料未払いのまま会社が倒産しても、国から給料の立替払い制度があるから、突然会社が潰れても食い下がるんだぞ。
77名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 23:50:46.44 ID:luJ0ZRC+
>●文房具などの小さな備品の管理にうるさくなった 36.5%

あ、うちだ、うちの会社がある。
部長の許可を受けて管理部に申請しなきゃあかん。
アフォかと。
78名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 23:56:56.18 ID:v1j92hTU
・業種未経験の見るからにうさんくさい経営コンサルが役員に。
・経理にも外部の人が常勤で参入。
・突然ネットショップをやると言い出す(予算は月5000円、素人に独学でやらせる)
・なぜか東京のマンションの一室に営業所を作る
・多かった会議がさらに増えた
・組織変更の間隔が短くなった(最短3日)
・営業の食事手当・給食屋に頼んでた弁当廃止
・社長がスカイプをやると言い出したがPCのスペックが足らず断念
・生産管理ソフトを発注したが、PCのスペックが足らず200万パー

倒産2年前時点でこんな感じ。あとは順調な倒産ルートに。
てか、社内全員が見れる共有サーバ>経理フォルダにあった
資金関係のデータみたら思いっきり債務超過だった。
共有のところに素っ裸でそんなもん入れてるような会社ですわ。
79名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 00:06:11.98 ID:EOgm3hs1
>>78
債務超過に陥ってから2年もったのは驚きだな
普通は資金ショートして数ヶ月で倒産するものだ
経営者かオーナーが自腹資金投入でもしない限りそんなにはもたないよ
80名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 00:56:56.84 ID:+4hFR2mk
>>41
遅延してからでは、たいてい間に合わない
遅延が致命的だと経営者も知っているから、倒産寸前まで遅延は避ける
だから、遅延まで居残っていたら負け
81名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 01:01:01.91 ID:P0yk5mi5
オーナー社長の中小企業だと
社長の行きつけの店(飲屋など個人利用)の回数が減ったりしたらちょっと注意だな
その手の店にはたまに顔を出して情報収集してたら焦付を回避できて助かったことがある
82名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 02:33:15.25 ID:rrTxMEsI
@社員が来客によそよそしい。笑顔が見られない。
A営業車が汚い・倉庫が乱雑・トイレが汚い。
B従来の基準以下の商品を扱うようになる。
C値引き販売が横行してる。
D営業部の交際費が急速に膨らむ。
E女子社員が少ない。
F社員同士が頻繁に飲み屋で宴会を開く。
G経営者が独断で新規事業や営業を始める。
H経営者の夫婦仲が悪くなる。
I退職者が続出する。
Jベテラン社員が理由なくやめる。
Kまじめな経営者がウソをつく。
L経営陣の交代、降格、減俸が目立つ。
Mリストラの断行、系列社の整理がはじまる。
N経営者が派手に遊び始める。
Oあそこは危ないの噂が出る。
P売り上げの3ケ月以上の借金が出た。
Q手給料の遅配や手形サイトの長期化変更が増加。
R経営者が高金利やサラ金に手を出す。
S第1回目の不渡りをだす。(2回出すと銀行取引停止=倒産)
83名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 04:25:56.78 ID:N1qzILrf
>>3
ノバのときも外国人教師は倒産をニュースを聞くまで
しらなかったんだよ
84名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 07:04:39.00 ID:tLaqcIhA
>>33
マスゴミや電通の連中はブラック企業から広告費をもらっておいて私生活では個人口座で全力で株の空売りでもしてそうだな
85名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 07:17:39.66 ID:oyXhmUG0
もう予兆というより倒産確定しとるだろ
86名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 07:26:09.77 ID:dbZcUCHH
なんでお前らの会社、そんなに倒産してんだよw
87名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 07:30:09.49 ID:ql6pBt5O
>>29
春○電機かな?
88名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 07:35:46.22 ID:igPkxvU+
会社入って4年目に倒産して、会社代わって3年目にまた倒産。規模の小さい会社に吸収されたけど、何とか今も生き残って働いている
89名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 07:38:42.24 ID:+ub6zlXO
俺もそこそこ有名な会社に勤めていたけど、会社の倒産、休みの日のYahooニュースで知った。

でも、前兆はあった。今考えればだが。
1.一部主要取引先との取引の停止状態が続いた
2.いつも動き回っている上司が何故か暇そうだった

他にもいくつもあるけど、敢えて書かない。
90名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 07:40:48.47 ID:3MbUn75G
ボーナスが現物、それもアムウェィ商品。
91名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 08:02:08.09 ID:Myqu61BG
埼玉の何ていう住宅会社だっけ、ハナイチモンメの音楽でCMやってたの。
テレ朝の夜8時くらいの番組で、ある時そのCMだらけになって?と思ってたら次の週に破綻。
同じCMが同じ番組内でやたら増えたら危ないのは間違いない。
92名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 08:29:03.86 ID:os0MecOA
俺が新卒で入った一部上場の会社は3年後に倒産したが、以下の兆候があった。
・例年の8倍の新卒を採用した→平均給与の切り下げだったと思われる
・期末生産が尋常じゃない量になった→とにかく決済最優先
 完成品検査をせずに出荷、納入先でクレーム対応
・取引銀行から役員が来た→管財処理だったと思われる
という状況を経て
・希望退職の募集を始めた
・社有地の切り売りを始めた
という末期状態になり、ある日全国紙の一面で倒産が発表された

>>1 に書いてある事例など既に末期状態で、兆候とは呼ばない
93名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 09:10:20.31 ID:MssWu3QN
信用調査会社の評価点が下がって取引先が激減した(´・ω・`)
94名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 10:54:08.75 ID:w+3VkaEE
>>10
つか、山一の場合 内外含め全員ヤバイと知っているのに
当時の大蔵省が助けるはずと高を括っていた部分が大きいかと

先物取引で電話勧誘する兄ちゃんですら "山一の株より安全"
とか言ってたレヴェルw
95名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 11:11:10.17 ID:6V8HBVdw
・経営者一族が改名する(普通に読めない)
・経営方針を占いで決める(→良くない年と聞いて経営方針決めず)
・社員の2/3が鬱で通院歴有りか精神的に不安定
・事務所が汚い。いつ洗ったかわからないカーテン、埃が被った造花等。
・下水の臭いが充満している、対策をとらない
・PCや机などを、全て廃品業者から中古で買ってくる
・やたら組織変更と席替えをする
・経理がバカ
96名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 11:25:56.92 ID:+4hFR2mk
>>89
> 他にもいくつもあるけど、敢えて書かない。

書いてよw
97名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 11:48:02.29 ID:weaI57VI
倒産する会社は書類がやたらと多い会社が多いらしいが、本当だろうか?
98名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 12:31:58.52 ID:xPxeC5JW
売上減ったらその原因対策をを上から報告しろと言われ、営業出ても意味ないしと社内にこもって会議資料、稟議書、報告書の作成するからだと思う。
99名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 13:04:04.60 ID:VCYwvILC
>>3
大企業だとそういうもんだよ
昔は新聞、今はネットで自社動向を初めて知ることになるw
100名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 13:24:37.64 ID:S27C91q+
>「ボーナスの袋の中に社長からの詫び状が。さらに、夏のボーナスがスイカ。
冬のボーナスがケーキだった」(34歳・広告)

こういう正常だか異常だか判断しかねるのが地味に怖いな(´・ω・`)
101名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 14:15:34.44 ID:korr5AyI
>>29
取り込み詐欺じゃないか
102名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 14:27:11.44 ID:Mfhs0MJj
知り合いはローン組むときに「お宅の勤め先、税金が未払いになってるよ」って言われたとか
103名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 14:39:02.65 ID:korr5AyI
それでローン組めたら審査した奴バカだな
104名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 14:42:55.82 ID:kbGfQ+dP
>>51
社長派と副社長派が反目しあってたってのは事実なの?
105名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 14:42:59.30 ID:w/T9/L8C
宇都宮健児

・TPP反対
・増税反対
・表現規制撤廃
・パチンコ課税
・労働条件改善
・ブラック企業根絶
・貧困者救済
・格差是正
・無駄削減
・スマート五輪
・首都圏防災
・原発見直し
・特定秘密保護法反対

iwj.co.jp/wj/open/archives/118551
106名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 15:37:57.56 ID:CzSmkw76
お前ら、人生に失敗しないよう、俺が懇切丁寧に2ちゃんでブラックの見極め方を教えてやろうw

@ 会社・職業板に逝け、そして自分の脂肪の業界板を開け

A その中から自分の脂肪する会社のスレッドを開け

  ⇒ 勢いのある企業はage進行で常に板topにあることが多い。勢いには2種類ある。
    ⇒ 会社が活気ついてageageの祭り、状態と
    ⇒ 悲観に荒れていてsagesage祭り、状態だ

B 過去スレを良く読め。おおよそ感じの良い企業なのか、悪いかは解る。

  ⇒ ここは2ちゃんだ。遠慮なく社員に質問をしろw
    ⇒ 彼ら社員にとって、お前は希望であり絶望でもある。あらゆる技を駆使せよw

C 知名度のある会社でも、従業員数が少ない会社はとても狭い。営業部長のT氏と言っただけで
  社内ではモロばれしている。将来自身も晒しに遭う覚悟を持っておけw

D 派遣業界板も目を通しておけ。同社内に受け入れている派遣社員の遠吠えは、だた現実を
  赤裸々に語る。

  ⇒ ここは2ちゃんだ。遠慮なく自分も底辺を装い質問をしろw
    ⇒ 彼ら底辺にとってお前は、コンプレックスの対象だ。あらゆる技を駆使せよw

E ずりネタからハッキングまで、2ちゃんで解らない世界など無い事を、再度認識せよw
107名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 16:00:35.19 ID:o8EnNmtv
>>1
しょうもねえw 当たり前すぎてなんの参考にもならないデータだな
108名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 16:13:50.30 ID:1668hRQ9
朝日新聞はあぶない
109名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 18:02:28.79 ID:lcmyt1Xo
給与遅配だな
会社が抱える債務で一番優先度の高いものが給与
110名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 18:17:34.13 ID:os0MecOA
>>109
そう考えていない経営者も多いよ。優先順位で考えると、
株主>銀行>役員>税務署>社員>設備投資(本社)>債権者(下請け)>非正規社員>設備投資
じゃない?
111名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 19:39:33.94 ID:M9qrTo0D
パな?
112名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 19:48:51.53 ID:b7kUN5Cn
板橋区、新生プロセス

毎回、給料前になると5%カットの他にみんなから2万3万貸してくれと言って
給料から毎月天引きしてます。
みんなから借りる状態で既に倒産しているのがわからないバカです
自分ちのマンションのローンも5か月払って無いと泣いてるが、
つぶれる時には最後の給料は、払わないつもりらしい
113名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 20:12:19.08 ID:JB6c8bD+
会社から取引先に出す年賀状が廃止になった。
114名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 20:20:32.58 ID:YMalBaCB
>>3
明らかに経営者のポカだろw
115名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 22:03:35.32 ID:Zo1MAeSH
そういや今年の正月はタケモトピアノのCMやってなかったな。
CMに出す金無くなったか?やばいのか?
116名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 22:12:36.86 ID:oOeApmVy
秋葉のショップだと、古参の店員がみんな辞めて研修中の札下げた奴ばっかりになったら
倒産フラグだったな。
117名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 22:15:03.15 ID:qN9XKuJP
給料遅配は8割詰んでる
と占える
118名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 22:26:07.59 ID:pfK1zRRD
危ない系の噂は立つと関わりたくない会社が結構出てくるからな
リーマンや会社は噂に敏感だよね
119名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 22:30:29.88 ID:JSNN8MfS
そういえばバイト時代、給料日が25日→27日→末日へ変更になった会社に居た。
どうも銀行の取引関連だったとか。
社員は何パーセントか減給されてたらしい。
で、その頃ちょっと業務転換したけど(旧業態の部署大リストラ)
それから4年くらいで違う名前の会社になってた。
120名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 23:34:47.37 ID:KbXdZimF
中小なんだけどうちの会社倒産すると思う。

・社長が通勤にも使ってる自分の車を売りに出そうとしてる

・冬のボーナス全員なし

・経営陣も営業参戦

・ネットショップをド素人の新卒にやらせる

・数少ない大手の主要取引先が数件取引停止中

・前年の売上をHPで嘘の報告をしてる(1億以上)

・最近正社員が不当解雇される

・会社が汚い
121名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 00:13:59.01 ID:oz0rkb2w
>>110
理論的には商業債権>銀行債権なのに、、
122名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 00:53:01.25 ID:Mg7NCZ+E
>>1
給与遅配は末期。
123名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 00:58:09.04 ID:z05vQ1i9
>>121
銀行ってバカじゃないよ。
ヤバくなりはじめたら債権回収の優先順位を上げるために役員を送り込んでくる。
だから末期になると銀行>その他の株主になるのさ。
124名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 01:15:14.20 ID:FClTEyV6
出社したらシャッター閉まってて人だかりがしてた(・∀・)
125名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 04:37:28.64 ID:8VDy267/
>>104
それは無い。但し原動機事業部、後の原動機カンパニー総務財務系の中にコソコソときな臭い行動を取る成り上がり一門が居たのは事実。
技術系、生産系は距離を置いてた。
126名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 06:59:18.95 ID:Uxgd26su
派遣ブームの時に創業したとある人材派遣会社もヤバいかもな。

・創業から社長が数人変わっている。
・今や創業時メンバーがほとんどいなくなって今はその中で序列が低い方の人が社長をしている。
・人員、売り上げが全盛期の半分以下。
・営業力が落ちて他社の案件をそのまま紹介している(違法じゃね?)。
・SNSにページを作っているけど書き込みなし。何の目的で作ったんだろう?地域に愛される
ケーキ屋じゃあるまいし派遣会社なんて書く事無いやん。
・ブラック企業叩きブームで派遣会社に応募する人がほとんどいなくて強引な営業をしている。

最終的には廃業かどこかに吸収合併かな。派遣会社なんで銀行からは金を借りれない。AND元手はあん
まりいらない。
127名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 08:12:02.22 ID:rtjbqil5
>>20
国家
128名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 08:13:52.95 ID:BO8Xuq/p
>>115
むしろテレビなんていう終わったメディアに無駄な金を使わないという、良い経営判断。
逆にテレビに集中的にCMが出てきたら危ないぞ。
129名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 08:17:25.26 ID:EZiFgAJA
>>96
その会社、資本変えて存続しているのよ。
あまり書くと残っている人に迷惑かける。
ごめんね。
130名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 08:28:19.30 ID:rtjbqil5
>>95
もはやカルトw
131名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 09:32:47.42 ID:IXaEKnhy
>>128
パチンコ屋さんの業界はヤバそうだね。火事になってるし。
132名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 09:40:53.90 ID:5h/GXLLt
早期退職募った後の大量新卒採用
133名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 09:45:30.59 ID:n6yIA/t/
普通に会計見てろよ

まあ最近は黒字でも上の役員連中か適当にやりだすからなぁ
134名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 09:48:09.89 ID:ToVD98PV
まあTVCMは止めなさい
135名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 09:58:11.82 ID:34Zls05s
遅配やってもとりあえず会社が動いてるってのは日本だけかなあ
外国はどうなんだろ?

俺はとりあえず遅配でも働いてたんだよなあ
136名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 10:01:33.50 ID:Iiq67YpA
>>97
何が必要か不必要か分からず、あらゆる部分で無駄な仕事が多い証拠
書類は一例
うちだけど
137名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 10:03:40.51 ID:ZIvgAyKO
稟議書/残業申請/なんたら申請書系の書類が異常に増えて厳しくなる
外注をどんどん切っていって社員がやるようになる
トイレットペーパーがシングルの固い奴になる
お客用の手拭き紙が硬くて小さいのになる
新人歓迎会以外の飲み会が一切行われない
膨大な会議をやりだしてある時ピタッとやらなくなる
社員給与は遅配してるのに役員報酬は100%出続けてるのをひた隠し
役員が別会社を起こして自分の直近の部下だけ移動させて外注費でまかなってる
事務系の社員が辞めだす
138名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 10:19:38.71 ID:zNQQJqf/
俺 入社してから10年給料毎月遅配だけど潰れないなぁ・・・
酷い時とか3カ月くらい遅れるというか、毎月貰うのが2,3か月前の給料
まぁ 手取りで月60万位あるから我慢してるけどさぁ・・・
139名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 10:19:48.77 ID:5jyn0VJK
社長が「私達が悪いんです。社員は悪くございません」
って泣きながら会見してるのを見た時かな
140名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 10:39:45.08 ID:k9Bvz4EY
中小企業で銀行が役員を送り込んできたとき、誰が来るか
大手の経理=危険信号
銀行の関連=死亡認定
141名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 10:42:49.19 ID:o3zOpO/8
>>29
祭だな。お疲れーって乾杯で。
どうせ潰れるならメソメソしてないでビッグウェーブに乗りたい。
てか倒産に立ち会ってみたい。
142名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 10:53:52.93 ID:SAERNLSU
もう日本は詰まってるんだから就活生は犯罪にならん方法で会社潰しに雇われてブラックあたり潰してほしいね
飲み会行かないわ酒飲まないや残業しないわ訴えまくるわのゆとり迷惑全快Twitter炎上させると効果的だ多分
怖いのはどうせ倒産で職場失うのも怖いだろうしどうせ同じだ
ちなみに俺はホワイトで仕事している
143名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 10:54:16.95 ID:4fDOhwu4
優秀な社員は逃げ足が速い
144名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 11:12:16.43 ID:GdpBMbTb
>>135
給料遅れたりしても真面目に働くのなんて日本人くらいだろうな。
役員だったり親族でもないかぎり、結構簡単に辞めるんじゃないかな。
日本は一度辞めたら転職が難しいって環境のせいでもあると思うけど。
145名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 11:29:54.13 ID:w9j1wL+q
ノルマが増えて給料何割かカットてのはどうなのかねえ
上場の為と言うが
146名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 12:16:14.98 ID:eCojaU2E
>>144
アメリカはトップに近い奴から辞めていくからね
147名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 15:13:47.60 ID:sr6Txj5W
いとこの勤務先、合併担当の人が
突然叫んで出ていき
車ごと海に(´ノω・`)

遺体はあがったけど報道はされなかった。
東北の小さな金融機関
148名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 21:27:38.17 ID:2dRI0fr3
>>120
一番上以外ほぼ全部該当する会社にいたが、みごとに倒産したよ。
元地域シェアNo.1で創業100年超えの会社だったから結構粘ったけど。
ネットショップ構築頑張ったけど軌道に乗ったとたんにクビられたw
149名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 06:24:27.67 ID:RZgVB6XB
現金商売だと、兆候があっても意外と延命したりする。
150名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 07:06:35.12 ID:a15nCTKu
>>149
派遣会社はしぶといな。まあ、売り上げが減った時点で他社に譲渡したり、廃業するけど。
151名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 08:29:19.62 ID:e6/Oh+xw
>>145
給料カットの時点で、やばくね?
上場できないだろ。
152名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 08:39:49.01 ID:NOVxz0ya
>>24
マジでこれやったわ
早く逃げとかないと今後給料出なくなりそうだったから
会社はその3ヶ月後に倒産しました
153名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 09:21:59.97 ID:NRIO5Nhb
財務部の奴が一番くわしいぞ
154名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 10:27:52.14 ID:MB3eaDrw
会社の悪い噂が立つくらいでは問題ないんだよ
それこそ20年以上潰れる潰れるって言われてる会社が
意外としぶとかったりするしなw
確実にヤバいのは地元の地銀だったメインバンクが
いきなり都銀に変わったり
本社の経理担当が支払日前に
営業所のレジから金を集めに廻って来た時だなwww
155名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 10:37:38.05 ID:uKT1FRHq
>>92
異常な規模の期末在庫積み増しは確かにヤバイなw
156名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 10:40:53.84 ID:uKT1FRHq
>>20
これ、まさにアベノミクスの事じゃないですかw
日本オワタw
157名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 17:27:47.27 ID:DScTQq1s
・経理・財務担当役員が出張ばかりしてて会えない
158名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 19:36:48.53 ID:1EFHUB/m
零細に近い中小だけど、社内のNo.2が突然退社、
代わりのNo.2を管理職の経験もない、入社1年の男にした。
他の従業員も社会人経験なく入った女とか使えない奴ばかり。
こんな糞従業員しかいないってヤバくね?
159名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 19:44:41.42 ID:sB+WZSip
>>158
ワンマン社長のパワハラ経営がまかり通る会社だろ?
手に取るようにわかるわ(´・ω・`)
160名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 19:48:59.85 ID:EwRpiebR
>>158
お前がのし上がるチャンスでもある。
161名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 19:49:47.89 ID:1EFHUB/m
>>159
ビンゴwパワハラ多数。
赤字続きなのにこの人選はヤバイと思うんだが。
No2になった奴はたぶん1年持たないで下ろされるだろうな。
162名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 19:53:18.14 ID:O9Bg1hy3
>>1

信販系のクレジットカードが作れなくなった。

というのを聞いたことがある。
163名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 19:53:39.46 ID:1EFHUB/m
>>160
遠慮しとくw会社と共倒れしたくねー。ブラックの管理職とかどんな罰ゲームかとw
164名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 20:06:58.02 ID:+G507K9b
>●社長から以前に比べて覇気が失われた 45.5%
ベンチャーだったので
社長直属の会議が週に2回以上になった。
やたら「コミット」させるようになった。
165名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 20:19:35.24 ID:cPrX3+qO
ダラ幹
166名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 20:27:00.97 ID:QIkmFB0Y
給与の額や手当ての支給要件を抑制しだしたら危ない兆候だよ
167名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 20:30:23.02 ID:urdzcrzT
正社員削減はもう発表してるけど、パートの人件費すら惜しむと噂があるイトー●ーカドーとかヤバイんじゃないかねえ。
168名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 20:38:19.76 ID:nZ3j5weg
潰れそうで潰れない、安い給料で働かされるのも生殺しだよな…
169名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 20:42:56.11 ID:BJm9l1XO
>>166
それウチだな。
手当も休みも法律的には与えなくていいやつは徹底的に削りだした。
法律的に与えなきゃいけない手当や休みが無かった分はそのままw
170名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 20:51:02.24 ID:8WICHaJM
スーパーマーケットだと潰れる兆候は分かりやすい
本当に資金ショートしかかるほど経営がやばくなると、
仕入れに支障が出て売り場の棚に商品がまともに並ばなくなるから
171名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 21:08:30.04 ID:31ap4tLd
> ●社内で「この会社、倒産するかも」といった噂が流れだした 59.5%
これは本当です。
上司は噂の出所を調査し、又、この件に対し物凄く敏感になります。

> ●役員や幹部社員が退社していった 50%
これは本当です。
残る上司は家庭の事情とかで辞められない人のみ。

> ●給料がカットされた 46.5%
これはうそです。
給料がカットされる前に突然給料が遅配されます。

> ●社長から以前に比べて覇気が失われた 45.5%
これは本当です。
資金繰りに煮詰まっています。
取引先から入金を前倒ししてもらったり、
支払期間を延長してもらったり、
会社間の金銭的交渉事が多くなります。
役員や幹部社員が退社する原因の一つに、
この交渉事を任せられるということがあります。

> ●給料が遅配された 40%
これは本当です。
会社の信用が落ちて銀行の融資がストップしている可能性があります。

> ●文房具などの小さな備品の管理にうるさくなった 36.5%
これは本当です。
必要経費の大量発注からとりあえず使う分の少量発注になります。

> ●希望退職者を募りだした 35.5%
これは本当です。
人件費を削ることを条件に銀行が融資をしてくれることがあるようですね。

> ●社外から「おたくの会社が危ないという声がある」といった噂を聞くようになった 34%
これは分かりません。

> ●会社の身売りや吸収合併の話が出始めた 33%
これは本当です。
会社の得意分野に社会的ニーズがあればそういう話もあると思います。

> ●主要販売先や主要取引先が安定せず、すぐ変更するようになった 29%
これは分かりませんが、●社長から以前に比べて覇気が失われた を参照してください。

その他に「おたくの会社のxx部長に仕事をたのみたいけど会社にいますか?」といったような
会社状態を探る電話が本社ではなく支店に入ってきたりします。

以上私の経験からです。
172名刺は切らして:2014/01/08(水) 21:27:56.26 ID:usVt7E/3
会社が社会保険の未払してる 給料からは引いてある
保険事務所から保険証カードを返せと連絡がある
その月末に給与未払いで社長は逃げた 社員20数人の会社
173名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 21:34:11.49 ID:oSZGKiUh
>>12
そんなもんで何がわかるw
月次のCF見れればかなり判るけどね。
174名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 21:40:54.28 ID:dFyzXAkr
俺は、2ちゃんに立ってる自分の会社のスレで判断してる
175名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 21:59:14.89 ID:YaDydC5i
てか、該当するって言ってるやつは逃げ遅れないようにしろよ
176名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 22:04:06.33 ID:aS0GmfWG
>>172
過去の厚生年金の支払記録を、調べたほうが良いぞ。ブラックな社労士が
会社負担分を支払わないで最低掛金分だけにして支払ってる可能性高いぞ。

どうせバレるのは65歳になってからだから日本年金機構もワザと見逃し
てるのが多いみたい。
177名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 05:49:30.96 ID:vAiCSpRJ
情報よりも責任をシェアしたがるとかなwww
三人寄れば文殊の知恵と言い出したりもあるなwww
178名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 07:59:45.47 ID:Otd1z9PT
>>167
あそこなんかやばそうだよな・・・・
いいうわさ全く聞かない
179名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 09:10:44.32 ID:aehKGmEe

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
180名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 09:25:45.10 ID:X5VWgPCb
社長の言いなりでゴマすりだった部課長が部下の前で公然と社長批判をするようになる
181名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 09:32:28.93 ID:tMfFuMCM
取引の無かった銀行や信用組合が出入りするようになった
182名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 16:25:33.49 ID:Psxm8PjB
>>170
これ新潟のパワーズフ○ミが飛んだ時実感したわ
問屋が卸さなくなって品物が並ばなくなるのな
最終的にはネタの乗ってない寿司飯パックが
総菜コーナーに並んだのにはワロタw
183名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 22:00:13.43 ID:63+VaZBS
>>171
>役員や幹部社員が退社していった 50%

コレあるなw
しかも「やり手部長」とかが突然退職したりする。
部下は寝耳に水だよ、しかも、その部長、なぜかスッキリした顔で
笑顔さえ浮かべて退職の挨拶したりするんだよなww
184名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 00:54:16.29 ID:yxZdTbP/
帝国データバンクの会社情報で
評点が50台からD3以下に急落したら
赤信号。
185名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 10:09:12.15 ID:pk+tUOAC
誰から見てもヨソでは通用しない無能なオッサンが退社。
こういう場合は、「俺はまだ若いから」とノホホンとしてた30代前半が路頭に迷う。
186名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 06:41:28.08 ID:8K7vFZWO
仕事ができる人を外しにかかる
意見を募集しているが採用しない
積算根拠が甘い
187名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 07:35:21.71 ID:xa9MHxMn
民商に切り替えた
188名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 16:09:31.49 ID:PLG7q8aN
給料支払いが遅れた場合
9割は潰れます ソースは俺
189名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 16:18:22.80 ID:9GCqFrZj
>>188
そんな割合が出せるほど潰れる会社ばかり選ぶ自分の見る目の無さを呪え
190名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 16:19:50.49 ID:0TXxmLlP
>>7
営業してると、お客や取引先から自社の情報を貰えるw
逆に、お客や取引先の内部情報を事前に知ることもある。
まあそんなもんだよね。
191名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 16:30:57.35 ID:ES9e35vj
早くフジテレビがそうなるといいですね。
192名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 16:46:47.85 ID:wx3b6U0J
・やたらと会議が多い、長い
・名前を名乗らない電話が増える
・知らない人物がよく出入りするようになった
193名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 17:08:11.81 ID:v8Qc8TLp
●朝出社したら社長が首を吊っていた
194名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 17:09:05.30 ID:I6fTTpqi
>>59
もっと不思議なのは、公務員がボーナスをもらう事
195名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 17:11:35.59 ID:iROimVpA
公務員にボーナスは元から無いよ。
年収の分割支給だから。
196名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 17:16:02.57 ID:fGaoCVts
まったく関係のない事業に手を出すとかって、傾く前兆のような気がする
もちろん勝算があるならいいけどさ

ノウハウゼロだと結構な博打になる→負ける というパターンは多そう
197名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 17:27:43.31 ID:PLG7q8aN
>>189
情けないけど 2回潰れた
後 友人の会社も遅配したら、その後ドテした
計3社が父さんです 残り1割は解らんって事です
198名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 19:03:27.05 ID:ujWB7WsY
>>12
普通は見ない(会計わからないとわからない)
199名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 21:29:30.50 ID:NUrP8STe
>>39-42
管財人の弁護士事務所名義でお知らせの張り紙っぽいのね
ああいうのってひっそり蠢いて電光石火の勢いでペタッ!!って感じだもんなぁ

芸術的所行(-_-;)
200名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 22:00:41.39 ID:rrhoV4gg
関連業種相手のBtoB企業だったのが、突然エンドユーザー企業へ特攻しだす。
しかも門前払いか会ってもらっても仕事取れないような大手ばっかりw
201名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 07:48:19.61 ID:gW7C1brh

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
202名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 19:39:12.24 ID:IfELFODN
ま、外部から特に就活してる人からは分からないだろう。
203名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 20:07:56.67 ID:jArq2qqz
夏のボーナスがすいか

笑ったw いい経営者じゃないか。転職の準備してね、という合図みたいなものだから
給料もらえる間に、積極的に活動はじめればよろし。
204名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 22:54:31.93 ID:hQYBVP+I
前兆ってか、これ既に始まってるじゃんwwww
205名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 00:02:54.25 ID:yQPsJSz9
2014年の転職状況
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tennsyoku_houhou/2014tensyoku

第二新卒が大手優良企業に転職できる好機到来
http://shigotoshigoto.edoblog.net/dainisinsotu/20131027

リクナビNEXTで効率良くスカウトメールをもらう方法
http://shigotoshigoto.edoblog.net/r_kowaza/

30代の転職
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tentesyoku_30/

信頼性の高い企業情報の調べ方
http://shigotoshigoto.edoblog.net/kigyou_jouhou/
206名刺は切らしておりまして:2014/01/18(土) 23:28:35.58 ID:J7TuvFMG
>>91
アーバンエステートのことか?
207名刺は切らしておりまして:2014/01/18(土) 23:51:03.79 ID:hAen4Z3A
>>135
アメドラのCSIで遅配ネタがあったな
それで給料でないから働かないと言ってた奴を他の同僚たちが責任感ないのかと叩いてた
208名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 16:29:28.35 ID:SqCuDYUh
「まとめブログ成金〜アフィリエイトで年収2500万稼ぐようになった僕の方法を伝授します〜」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00HRJCCJO/ref=nosim/

↑この人が羨ましいよ
209名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 18:49:19.52 ID:7aGP0Wx2
板橋区、新生プロセス

毎回、給料前になると5%カットの他にみんなから2万3万貸してくれと言って
給料から毎月天引きしてます。
みんなから借りる状態で既に倒産しているのがわからないバカです
自分ちのマンションのローンも5か月払って無いと泣いてるが、
つぶれる時には最後の給料は、払わないつもりらしい
210名刺は切らしておりまして:2014/01/27(月) 18:53:59.15 ID:sV5tp5Kd
●社内で「この会社、倒産するかも」といった噂が流れだした 59.5%

こんなの云千億の赤字ぶっこいた時に言われてたわ
主に若い連中が心配して言ってたんだけど
オッサン連中ほど潰れないよ〜と余裕こいてたけど
211名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 03:54:51.05 ID:lbWhMDEL
こんな会社潰れるわ、と思って辞めたとこが未だに健在だったりするんだ。
212名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 16:49:41.22 ID:mXbrLhRU
16で入った地元では超優良企業で財務は絶好調だったんだが19の時に頼むから会社
やめてくれと直属の上司に言われ社宅もロックアウトされて首になった
あれから何十年、今でもその会社はそこそこ優良な上場企業だ
213名刺は切らしておりまして:2014/02/03(月) 20:24:22.78 ID:j31uvJvD
役員に銀行からの出向者がなったら、倒産しなくとも逃げ出すことを考えた方がいい。

銀行上がりは足手まといにはなれ、決して経営の好転にはつながらない。単に貸し金の保全のために送り込んだだけで、引き上げれならば即つぶしてしまうほどクール。
214名刺は切らしておりまして
閑散期に入ると「この会社潰れちまうよ!」と怒鳴り散らしている工場長。
先月は空前の売り上げだったはずだが何故潰れるのかね。

前任者が売上不振で更迭されているし、当人はボケ始めてるから仕方ないのだけど。
早く死んでくれないかな〜。