【IT】「モバイルはすでにPCに勝っている」…Googleのシュッミット会長、2014年を予想[14/01/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)φ ★
Googleの会長を務めるEric Schmidt氏の考えでは、モバイルはPCとの戦いに勝利を収めつつある
だけではなく、すでに勝利を手にしたらしい。米国時間2013年12月29日に公開されたBloomberg TVとの
インタビューで、Schmidt氏は2014年の予想として、「誰もがスマートフォンを持つ」と述べた。
それによって、スマートフォン用のアプリケーションが2014年にはさらに増えてくるはずだという。

また、モバイルはおおむね人気を集めている、とSchmidt氏は主張している。「モバイルが勝利を
収めつつあるというのがこれまでの流れだった。だが、今はもうモバイルが勝利を手に入れた。今は、
PCよりタブレットやスマートフォンの方が売れている。人々は、この新しいアーキテクチャに急速な
ペースで移行している」(Schmidt氏)

モバイルが勝利を収めたというのは少し言い過ぎかもしれないが、Schmidt氏の主張にも一理ある。
最近のデータをみると、モバイル機器は実際にデスクトップなどのPCより売れており、近い将来に
この流れが変化するとの見方を示す調査会社はまったくない。とは言え、モバイルがすでに勝利を
手にしたかどうかはまだ不明だ。Googleにとって、モバイルがPCよりも勢いを増すのもよしあしという
ところだろう。同社の「Android」プラットフォームは世界中でトップに立ち、その分野での存在感は
日増しに高まっている。

だが、Googleはその一方で、「Chromebook」によってPCメーカーのシェアを奪おうとしている。モバイルが
すでに勝っているのであれば、市場におけるChromebookの立ち位置についてSchmidt氏がどう考えているのか、
興味深いものがある。Schmidt氏はこれ以外にも、ビッグデータなど影響力の大きい他のいくつかの分野にも
触れ、毎日サーバに送信される大量の情報を集めて分析する企業が増えると考えていると述べた。だが、
パーソナル遺伝子マッピングについては、Schmidt会長にもどうなるか分からないという。もう1つ注目すべき
点があった。Schmidt会長が最高経営責任者(CEO)だった時に犯した最大の過ちは、「ソーシャルネット
ワーク現象」に適応しなかったことだと認めた点だ。

CNET Japan http://japan.cnet.com/news/business/35042098/
動画 http://www.youtube.com/watch?v=vzKM8oyCsUg
2名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:35:52.96 ID:ED6sOVUf
PhotoshopとIllustratorが使えるようになってから言え
3名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:36:02.81 ID:DSuRzZZz
モバイルとPCをわけてる時点でアホ
4名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:36:52.78 ID:tzYc+lZD
シュミットだろ?
5名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:37:07.90 ID:VIQGzMzO
勝つとか負けるとかの問題なのか?
用途の問題じゃないのか?
スペックオーバーの人がいて、そういう人には受入れられたってだけだろ?
6名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:37:27.44 ID:nSB4XwQ0
家電が一つ、モバイルツールが一つに進化しそうだが
ほんと生物は進化が遅くて良かったな
7名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:40:30.24 ID:A5UzER+X
PCの構造っていつまでたっても進化しないよね
8名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:42:17.85 ID:C7Mes3ju
俺の家族は調べ物で検索するときはiPad使ってる。PC起動するのが面倒
なんだそうな。そして1時間くらいずっとiPadとにらめっこしている。

すごい猫背で検索してるから、そのうち肩こり・頭痛がひどくなるだろう。
一応、忠告はしてあげてるが、それでもiPadで猫背で検索してる。
2−3年して肩こりがひどくなったらPCを使うようになるだろうが。

モバイルがPCに勝ってるところは起動の簡単さだけなきがするが、
そこが大きいようだ。
9名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:44:12.03 ID:nd6x58tV
ノートPCもGoogleへこネガキャン実らずChromeノートにウィンドウズが押されてきてんだろ。MSはホントはゲームなんてやってる余裕なくなってきてんでは?
10名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:45:45.38 ID:BGWlnupm
>>1

Googleもよくわからん会社になったな。
11名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:47:10.13 ID:6E9P8t/k
道具は使い分けが大事
モバイルもPCも両方使うよ
12名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:47:54.68 ID:u0PqTcti
通信費が高くて2年経ち、スマホからガラケーに変えた自分が通りますよっと。
13名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:48:17.54 ID:rTsVRxiq
ノートパソコンよりはタブレットpcが
楽しいね。
ただ、タブレットやスマフォはバッテリー交換が
できないようになってるから、
電池壊れると、メーカーに修理ださないといけないのが
痛いね。
バッテリー交換が携帯みたいに簡単にできるといいね。
14名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:48:27.49 ID:4Mc7jMpt
>>10
この先、もっとわからん企業体になるから気にするな。
本番はこれから。
15名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:50:07.06 ID:nSB4XwQ0
>>10
グーグルの目的は知能の集結と楽園創設だから
元々宗教団体の一歩手前よ
16名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:51:37.94 ID:vQ9IWLhz
見る、だけならスマートフォンやタブレットのが便利
編集、となるとパソコンが必要

だが大多数の一般人には編集などほとんど不要
17名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:51:44.64 ID:n0iXXSzy
2年前のAndroidが地雷端末ばかりで買い替えが多いんだろ

俺の場合は
「Androidはすでに押し入れで埃をかぶっている」
だな
18名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:52:55.69 ID:4NZH2qJ9
結局PCはパーソナルコンピューターではなかっただけの話。
真のパーソナルコンピューターなら一人一人が持っていなければいけない。
19名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:53:59.08 ID:n0iXXSzy
もしくは
「2年前のAndroidはすでにゴミ」
20名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:54:54.79 ID:J0RUsXi6
ゴーゴル系はいちいちアカウント要求されるのがめんどくさいねん
21名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:55:34.75 ID:mOOwlHmS
技術の進歩で小型化が進んだだけ。
22名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:57:51.35 ID:vAmXxPgj
ネットにアクセスする端末が
どの種の端末がどんくらい占有してるか、
逐一わかってるグーグルさんがいうんだから
そうなんだろうなw
23名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:58:01.39 ID:A5UzER+X
>>16
んだな
24名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:58:59.45 ID:STfnqfIK
PCは高い
1世帯に1台あればいいほう

ところがスマフォは一人一台ほぼ必ず持ってる
しかも風呂以外24時間手元に置いてる
PCは外出するときは持っていけない


この違いがデカいんだな
25名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:01:10.28 ID:pWYHWdlE
普通は両方使わないか?
モバイルだけで家にPCも持ってない奴がまともな仕事できる気がしない
26名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:03:18.35 ID:KQ+qRAyr
機種変えで分けも分からず使ってるやつもいるだろ
27名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:03:33.28 ID:10ut1jWS
>>24
PCは高くない
あとは同意
28名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:04:17.09 ID:nSB4XwQ0
アップルとゴッゴルさんは上手い具合にネットの進化と
クラウドを使いこなしてるよなあ
MSはネット以前の産物なのとアプリの囲い込みが下手だった
29名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:04:43.00 ID:AZz8xrCq
手厚すぎる社員待遇! Googleの社員が亡くなったら奥さんは10年間その社員の50%の給料をもらえる
http://rocketnews24.com/2012/08/14/239967/
30名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:05:37.33 ID:C7Mes3ju
検索するにしても、タブブラウザじゃないと、情報収集に時間がかかると
思うんだよね。ネット情報は、古い情報や嘘情報がたくさん混じってるから
最低でも3−4つくらいのサイトを斜め読みする必要があると思う。
タブブラウザで同時に開いて、比較して読むみたいな。

そうやってホームページ見るときに、マウス&キーボードに比べて、
タブレットは操作性がかなり低いと思う。
おれは面倒くさいからタブレットはあんまり使わんかんじ。PCからデータ飛ばして
持ち歩くのはタブレットがいいと思うけど、引きこもりだからそういう状況
になるのは年1回あるかないかかな。
31名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:11:54.88 ID:aVCla9nU
モバイルとPCを同列に語るってどうよ?
まあインターネットしかしない人なら賛同しそうだが。
32名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:14:21.56 ID:r2fVyyZy
タブレットに関しては、windowsがcpuの性能向上と
価格低下でシェアを伸ばしてきているな。
pcの置き換えというよりケータイの置き換えだな。
33名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:14:45.05 ID:d9+Vdvfb
>10
googleの稼ぎ頭はネット広告だから、ネットに多くアクセスさえしてくれれば(後自社サービスで検索とかしてくれれば)端末は何でもいい
34名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:14:49.58 ID:NyGydICp
>>2
パソコンは生産のための道具
モバイル端末は消費のための道具
っていう棲み分けが更に進むと思うがな。
PsやAiは、当然前者のためにだけあればいい。
35名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:15:49.80 ID:4NZH2qJ9
>>32
タブレットはPCの置き換えが正しい。
36名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:16:56.33 ID:H00LobGl
この言葉はまだ日本にはあてはまらないように思う。
外国のようにスマホの通信料が安いならともかく、現在の日本ではスマホは
まだまだ高くつく。パソコンにはまだ勝てないと思うよ。
37名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:17:27.72 ID:rlbmscrk
オフィスさえ使えればいい
38名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:17:48.86 ID:d9+Vdvfb
ネットを見る、ネットサーフだけならスマフォやタブレット
文字を書いたり作業する場合はPC

こんな感じでしょう
39名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:18:05.77 ID:oBb69Xbv
>>7
OSだって2000あたりから目先の改良しかしてないツケがある
もう、今頃はフォルダとかあのファイル何処に行ったのか、ああ、2つ前の
消したデータに戻したいなんて問題は解決してないとおかしい
40名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:18:38.54 ID:L9Qpt+fh
タブレットは持つのがダルい
41名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:19:21.72 ID:CbG1Pjhe
Googleの激安ノートPC「Chromebook」のシェアが急増、WindowsノートPCを脅かしている実態が明らかに
ttp://gigazine.net/news/20131226-chromebook-leap/
42名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:19:57.53 ID:yKRnWTxo
>>8
PCもスリープにすれば、すぐ起動するよ。
電気代はかなり安くなるし、良いことづくめなのになぜか普及していない。
43名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:20:36.74 ID:OcEaABKU
PCからタブレットに買い換える人は少ないだろ
PCと併用するかPCを持ってない人が買ってる
PCの保有者数は減ってないはず
44名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:21:39.78 ID:lHqZmblE
>>15
それは、表向きな話し。

グーグルは、モバイル端末メーカーに成りたいんだろうな。

モバイル通信ビジネスの主導権は、
通信インフラ企業から端末メーカーに移動したからな。

だから通信インフラ企業は、製造子会社を持って、モバイル端末を自社開発しても良いと思う。

製造は、EMS委託するとしても、開発と販売は、自社で行うべき。

>>34
パソコンは、仕事用、モバイル端末は、個人用、 って感じ。
45名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:21:52.29 ID:oBb69Xbv
>>31
同系列で考えても良い時代に突入しつつ有ると考えてる

新しいiPhoneやAndroid端末は既にPC並のスペックを手に入れつつ有る
それにカメラとGPSとジャイロと通信機能が付いてるから新しい物かと
46名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:22:14.64 ID:jthS0pDN
文字入力しないなら モバイル(タブレットも含む)で十分だからな
スペックも今のはいいし
47名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:22:34.61 ID:i+u7weJr
愛で空が落ちてくる
48名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:23:11.10 ID:J4JnpFeZ
3年以上使うパソコンと違い
モバイル端末がゴミだから、毎年買い替えてるだけ
49名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:25:04.62 ID:EibJDfGm
出先で手軽にネット繋ぐくらいならな
開発となるとPC必須だが
50名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:25:19.77 ID:oBb69Xbv
例えば近い将来、会社から渡されるノートPCというか、それがキーボード付き
タブレットになるかは解らない

NFCカードで個人認証して通信回線で会社のデータベースにアクセス、クラウド化で
仕事って事になるだろう

万が一、盗難に合った場合は会社側からGPSとカメラで状況を確認し、最悪の場合と判断された場合には
通信回線でロックがかかり自動的にキャッシュ削除、本体のデータ削除と同時に立ち上げ不能のスリープモードに入り
GPSで位置を発信し続けるとかな
51名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:25:33.70 ID:STfnqfIK
>>28
MSはいまだにPC独占してるじゃん
確かにアップルはiphoneで成功したけどノートPCはまったく売れてない
特に中国や新興国では総スカン状態

ただスマフォとタブレットにPCを上回る巨大な市場ができただけ
それをMSは掴めなかった
だが日本の家電メーカーはMSより酷い状態だ
52名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:25:44.26 ID:7iUemwSa
それはないな
やっぱりキーボードを使うとタッチパネルがいかに不便利かよくわかる
53名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:27:39.37 ID:rWjiqjFa
スマホはやむを得ず使ってるだけ
入力しにくいのを何とかしてくれないと
54名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:28:22.24 ID:OR30I/Tg
windows機が低電力化、低価格化を進めて
4万円弱でOffice付が買えるようになった今が本当の勝負時なのに
「モバイルはすでにPCに勝っている」は死亡フラグじゃないのか?
ごっそりWin8.1タブに持っていかれるぞ。
55名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:30:42.73 ID:7QnCJtL/
同じ用途に「使える」からといって同じ土俵に乗せちゃうのはどうかと思うがな。
中途半端な物は消えて行くんだろうが、勝った負けたじゃないだろう。
56名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:30:45.27 ID:cmBqDLk6
Acer、299ドルのタッチ対応 Chromebook C720Pを年内発売
By Ittousai posted 2013年11月29日 11時45分
日本では売られていない Chromebook の話題。エイサーはタッチ画面の Chromebook C720P を北米で12月に発売します。
Chrome OS搭載ノートとしてタッチスクリーンを搭載するのは、Google ブランドの特殊なフラッグシップ Chromebook Pixel についで2番目。
http://japanese.engadget.com/2013/11/28/acer-299-chromebook-c720p/
57名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:31:30.66 ID:N9tdhjfD
出先でExcelやWordで文書作成とかだとノート使ってるよね
58名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:34:09.33 ID:2DOOV9mz
chromebookのシェア凄いことになってるからな
クリエイティブなアプリも揃いつつある
59名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:34:13.96 ID:Igpd/hg4
ことしは携帯端末で動くWindowsとLinuxが普及してx86はサーバとゲーム機のみになる
アップルは何食わぬ顔でSnapdragonに見た目を変えたAndroidを載せるだろう
60名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:34:51.46 ID:66FSs1hz
>>22
どうやって調べているんだろうね(棒
61名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:36:23.13 ID:G2lBk836
モバイルとパソコンってそもそもよく似てるけど
使用用途が全然違うだろ?
ウェブを閲覧とかメールとか写真表示とか音楽とか
一部だけが偏ってるだけだろ。馬鹿かよ。
ちょっと勝ってる部分があるだけでこうやっておにの首を
とったように威張りチラシらテル下種が何処でもかいこ
食らってる現実を知らないのかよ。この手の下種はかいこが当たり前。
62名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:36:56.67 ID:QKYU1w58
よくわからないんだけど
iphoneとかipadってmacbook airとそんなに値段が変わらないんだよね。
だから、ガラケーとmacbook airしかもってない。
63名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:37:04.78 ID:1pmkX1rT
>>1
だったらDVDやBDの3D映画を見れるようにしてくれ
64名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:37:28.76 ID:lHqZmblE
今後は、モバイルというよりもウェアラブル(身に着け型)なんだろうな。
65名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:41:43.06 ID:rU3FunsP
スマホなんかは使い物にならない。ゲームで暇つぶしに使っているだけ
66名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:46:43.54 ID:jwUw7sGT
Googleのサービスだけは使いたくないな
67名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:48:32.31 ID:kTg9jGEg
>>34
>パソコンは生産のための道具
>モバイル端末は消費のための道具

あ、それすごーく分かるw
68名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:49:13.54 ID:jIAcqJlo
モバイルがいくら進歩したところで結局オモチャでしかない
69名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:51:11.97 ID:nT92eegq
PC向けのパーツが儲からなくなって生産が減少し値段が上がるという悪循環
70名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:51:18.10 ID:MEXnQzTW
公園とかでモバイルでエロ動画観ながらオナニーしてるヤツ観た事無いわ。
71名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:51:22.51 ID:oFYMlpcY
生活スタイルにもよるだろうな。

車移動の地方民にとってはモバイルの必要性がない。
PCのほうが見やすいし、キーボードもあるしね。

うちの母親はモバイル使ってる。
初心者にはとっつきやすいみたい。
72名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:51:41.20 ID:zsqqyr4q
スマホは、DVDは見れない、画面は小さい、バッテリーは持たない..無い無いづくし。
それより、PCとガラケーの組み合わせが最高。
73名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:52:28.08 ID:f2CubqrS
企業側から見て、じゃねーの
モバイルは企業向けデータ収集端末にいい値段つけて売ってもモバイル向け機能が充実してりゃユーザーの天秤は「いいね!」に傾く時代なんじゃねーの、と思うし
PCはPCで同じことやったらユーザーから「いらね!」と言われる時代なんじゃねーの、と思うし
74名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:53:07.83 ID:ROAPDbsN
どんなに極めてもハサミはハサミだし、ナイフはナイフ。
PCとモバイルは似ていてまったく違うもの。
限りなく近いけれど、絶対に完全一致しないもの。
75名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:55:14.53 ID:WUbhLhum
ありゃ、お、おう グーグル・グラスはいつ発売だ、どないだ?
76名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:57:12.88 ID:4abr92vI
>75
課題点はなんだと思う
77名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:57:39.50 ID:v6mFSCVV
>>70
下らなすぎてワロタw
78名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:57:49.47 ID:ihvY8m7t
比べるようなものでもないと思うが?

持ち歩き用や薄い層向けにモバイルが売れているだけで。
79名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:57:51.00 ID:GJhzGGFL
>>66
検索やYoutubeや地図は、他社のサービス使ってるの?
物凄く不便そう
80名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:58:02.54 ID:28d7tdcQ
泥タブとか結局仕事には使えないんだよな。
一時期7インチタブレット持ち歩いてたけど、結局ノートに戻したよ。
81名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:58:03.55 ID:VnWlTxwS
問題は、PCの価格が高くなるか安くなるかだ…
82名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:58:34.74 ID:0MAX3HCs
アップルでさえ、いまだにPC売ってるぐらいだから、
勝ったと断言できるかどうかは微妙だけどな
83名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:58:45.77 ID:lHqZmblE
>>75
試験的な販売は、アメ本土では、されていると思ったけど。

>>76
電源かな? 直ぐにパワー無くなりそうだけど。
84名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:00:59.17 ID:4abr92vI
>>75
Google GlassはOSがAndroidではない。
機能がかなり限定的である。
出た所で萎む、
セグウェと同じ状態。
その対策で発売出来ない。
機能として単機能しか実現出来ないので
その埋め合わせとしてデータやらコンテンツを作っているのだろうな
85名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:01:15.83 ID:1ivvPbzI
2NN見ると>>1のシュミットの画像がブレまくっててすげー悪の総統みたいだわwww
86名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:04:41.64 ID:nc4MfPp1
てかスマホって簡易PCやん
87名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:04:45.18 ID:VnWlTxwS
業務用の情報端末としてのみPCが活用される、なんて未来になると
貧乏人お断りな存在に戻りそうで困るな…
タブレットでPhotoshopなんて勘弁してくれ
88名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:04:52.40 ID:1BZI3Mo2
今年はタブレットのときはAndroid、ノートPCのときはCromeOSの
2in1でGoogleがモバイルを制覇する。
89名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:05:15.86 ID:6E9P8t/k
>>84
ウェアラブル端末はあのサイズであるという時点で終了
機能的にどうこうではなく
指で操作するには小さすぎる
90名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:06:16.52 ID:5DGfwAIk
>>24
俺のpsvitaちゃんは風呂用だな。
iPhoneとか持っててもそうしてると思う。
91名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:08:19.97 ID:4abr92vI
>>84
貧乏人には悪いがGoogle Glassは10万超えたら買うか?
機能がAR目的なので3G回線かLTEを使う電話は出来ないと思うので
iPodとか契約になりそうだけど
月額7000円くらいかな、機能してはアシスト系
何かと組み合わせが必要になると思うが

HUDで10万前後って所だろうとおもう。安いと解像度が下がるので
安っぽさが出てくる。量産すれば高いデバイスも少しは値段が下がるだろうけど
初物で下がるのは無理だな
92名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:08:58.99 ID:vHASUeXo
パソコンは5、6年は使えるけどタブレットは、3年が限界
93名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:10:29.93 ID:+i9G2Oe5
>>42
その話を以前聞いて実行してみたらアプリの動きが変になったので速攻で止めたw
普及しないのはその辺に原因があると思う。
94名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:11:30.64 ID:zIh/mb0i
モバイルタブレットで画像や動画音声などの編集作業やCAD、3D製作

ヘビーなデーム等が障害無く出来るってか。それは初耳@
95名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:12:21.40 ID:Tnu29eHH
儂らの若い頃は、パソコンなんてボーナス叩いて買うもんだったもんよ。
96名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:14:28.69 ID:yN0+n9+Y
ダンプで買い物行かないし軽で砂利は運ばない。
97名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:20:57.54 ID:bs1Nsmn+
今後、安いPCは成り立たなくなって
5万円以下の安いアンドロイドタブレットか
お前らが好きそうなゲームやフォトショや3DCADをやるPCが30〜50万円くらい
に分かれていくだけ
98名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:21:07.96 ID:A3b9TluV
>>84
>Google’s CEO Larry Page revealed something during today’s earnings
>call that his company doesn’t seem to have actually spelled out before
>: Google Glass runs on Android.
Larry Page Says Google Glass Runs On Android
techcrunch.com/2013/04/18/larry-page-says-google-glass-runs-on-android/
99名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:24:49.09 ID:8DtakeMS
>>87
重い演算はクラウドでやって画像だけ返してくるんだろう。

モバイルとPCという分け方をしてるけど、演算処理の分担をクラウドでやるか手元の端末で
やるかの振り分けの競争であって、実のところグーグルの将来的な一番の競争相手はAppleでもなく
MSでもなくAmazonだ。
100名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:25:12.14 ID:8CXhuJCy
俺やお前らみたいに想像側ではPC一択だけど、世の中の大多数の消費するだけの側ではもはやPCはオーバスペックでスマホやタブレットでじゅうぶんな世界になった、ってことだろ
何も相対的にPCの価値が下がってるわけじゃない
101名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:25:16.78 ID:9yg3ZXwy
つまりサムスンのスマートウォッチが流行るの?
102名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:25:46.37 ID:8CXhuJCy
>>100
想像→創造
103名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:28:20.34 ID:gyPWNt9/
>>8
Siriつきのアイフォン買ってやれw
104名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:28:31.10 ID:cmBqDLk6
>>101
電池が加熱、爆発したら堪らん
105名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:28:51.84 ID:4abr92vI
>>98
池沼だな。同じように使えるかどうか考えろボケ
独自システムを乗せて別システムとして動かしてる。
あれはあれ独自のシステムのソフトしか動かんよ。
通常のソフトはインターフェイス的に動かん。
それで同じやら上位互換と言えるのか?
106名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:28:53.39 ID:cEp62poo
今のWinタブならモニターを取り付けたら簡易型のデスクトップにできるもんな
107名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:37:17.18 ID:4abr92vI
>>106
デスクトップ定義って外部ディスプレイとキーボード類では?

MacBook Airの場合クラムシェルモードというのがある。
http://support.apple.com/kb/HT3131?viewlocale=ja_JP
本体を閉じた状態で外部ディスプレイとUSBキーボードで動かす。
https://www.youtube.com/watch?v=9WSgMM85pqk
108名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:37:50.02 ID:2cuaFFZO
キムイルはすでに大木金太郎に勝っている
109名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:50:17.22 ID:oCu49gVv
PC作業と携帯電話と出先ネット環境の分配、比重の問題なだけだろう。

人によってバランスも、必要・不必要も異なる。

勝ち負けて、あんた・・・・・・
110名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:52:34.23 ID:rB2GU/z9
電脳化が実現しなければ勝っているとは言えんよ
111名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:53:13.69 ID:Cyfykdpw
>>1
>Schmidt氏は2014年の予想として、「誰もがスマートフォンを持つ」と述べた。

Ah! SKIの記事かとオモタ
112名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:59:14.54 ID:R1t5A1Pu
おれ電話きらいなんだよ
借金取りから掛かってくるわけではないんだが
113名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 16:10:31.89 ID:9ZvKIdU5
パソコンって、まず立ち上げてからアプリが使えるまでにやたら時間がかかるし、
ブラウザも同じ。落とすときも、アプリを落として良いかどうか聞いてくるし、
最後にバックグランドのアプリが動いてるけど、ほんとに落として良い?って
しつこいくらいにきいてくる。Macはまだましだけど、Windowsはひどいや。
114名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 16:16:02.74 ID:3hUeyA62
>>96
いや、軽 (トラ) で砂利はあるだろ。
そろそろ庭にビリ砂利を入れねば...
115名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 16:29:27.27 ID:ktBnR6Yt
PCは本来、一般人が扱う電子機器のソフトを開発するツールだからな。
一般人が今のようなやれることが多過ぎるPCを使うのは間違ってる。
116名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 16:31:46.98 ID:cEp62poo
>>107
定義がどうとか言うつもりではなくて、単に能力が上がったので
わざわざデスクトップ買う必要のある奴は少なくなるって事
むしろ1つにまとめたほうが便利な場合が多いし
117名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 16:35:20.82 ID:QagkDboh
>>1
全く馬鹿な主張。
ベースはデスクorノートだろ。その環境が整ってる人が多いからモバイルが売れてるだけ。
デスクとかノート無しで、モバイルだけって人がどれだけいるのよ?
118名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 16:35:54.79 ID:kMZRLbTy
>>70
そもそも、公園でオナニーしてるやつに
まだ遭遇したことないわ
119名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 16:35:56.57 ID:SoSTThIf
シェアの高い製品をベースに改良する人が出る

その中からいくつかシェアを伸ばす

競合を駆逐したところで有料化

買い換えを促すため前のバージョンとちょっと違うものをだす

いつしか使いにくい製品に

歴史はなぜこれを繰り返すのか
120名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 16:37:13.84 ID:QagkDboh
デスク最強。次は27インチのモニタ欲しいわ。
タブレットなんて、たま〜にしか必要性を感じない。
ベッドで使ってても肩がこる。
121名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 16:43:15.20 ID:8kqdXDU0
10年前だと、PCはネット繋がってなかったらただの箱とか言ってた奴いたしな
そういう層にとってはPCは何かを作るための道具ではなく、テレビやゲーム機のように視聴やプレイするためだけの物だったんだろうから、
動画を作ろうとかゲームを作ろうとか、考えもしなかったんだろうし、そういう作るための機能を全部取り除いたスマートフォンやタブレットは夢のような機械だったんだろう
iOSやAndroidはPDA用のOSと一括にされがちだけど、先んじて普及してたはずのWindowsCEがあっさり抜き去られたのはそこの違い。
122名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 16:48:13.85 ID:Cyfykdpw
XGA液晶 さぞかし辛かろう。
昭和50年代みたいな○○○相当(あくまで相当の機能です) の時代がまた来るのか?
123名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 16:49:10.44 ID:bPJouD4P
今のスマホスペックならWindowsXP程度なら軽々動くんじゃないの?
今こそ真のWindowsとガラのデュアルブートPhoneを富士通が…。
124名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 16:53:06.19 ID:Cyfykdpw
よーするに、某国軍の備品管理に使ってたタブレットPCが割れだったので、
アンドロイドになれば踏み倒しなプロジェクトだろ?
125与太郎:2014/01/04(土) 16:59:19.23 ID:zGWi3cQK
モバイルは動画を入れたSDカードと2チャンネル、ユーチューブを見る程度、
PCのほうがいい。
126名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 17:05:43.25 ID:9gJS/Mf3
タブレットで開発してるのがいるかよw
馬鹿馬鹿しい勝利宣言だな。
127名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 17:12:03.13 ID:netpJLm9
ほとんどの人間がタブレットで事足りる使用方法なんで
ここでグダグダ言ってる頭固い奴らには分からんよ

すでにモバイルが勝っているのは当然として
もう圧勝しちゃってるよ
128名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 17:15:10.32 ID:GVbwobz9
ディスプレイ、キーボード、マウスに繋がれば十分
129名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 17:18:24.93 ID:sthd3Bhb
130名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 17:20:30.19 ID:aLA2SzX5
>>121
これだけピントはずれの主張も珍しいねw
131名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 17:23:34.22 ID:aNpSwKzk
メインフレームもどんどん小型化していって、やがてPCになって、メインフレームを駆逐して、
そしてスマートフォンになったんだからスマートフォンが天下を取るのは当たり前だわな。
コンピューターの小型化は一貫した潮流。次はメガネ型になるのかな。好みが分かれるだろうが。
132名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 17:25:18.68 ID:dKu+6jGR
>>2
映像、画像、音声変換とCADは大画面や高性能リソースが必要だが、他はタブレットで充分。
133名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 17:25:44.72 ID:xG/E2Mmq
スマホは天下取った後、今から農民に殺される手前だろ
農民はFireFoxOSとかだな。
で、殺されなかった富裕層はタブレットに移行。スマホは死ぬ直前
134名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 17:37:08.23 ID:99wWFaKu
まがいもののPCだったモバイルが、PCに近付いてるだけで、追い越してはいないと思うがな
線引きする必要が無くなってるだけだろ
135名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 17:37:24.99 ID:GexMk0GY
>>40
部屋でやるんだったらPCより不便だよな。布団の中でネットしたいとか風呂でとか何かのついでな使い方には向いてるけど
補助用途にはノートより向いてるのは確か
136名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 17:39:04.69 ID:8V3OBUoN
Bluetoothでペアリングの切りかえ出来るキーボードを買ったんで
試しに泥タブともペアリングしてみたけど
使えるもんだなw
もっと早く買えばよかった
PC使う機会がどんどん減っていくわ
137名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 17:39:16.16 ID:FiHZELWi
138名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 17:40:03.13 ID:KP9OEYbL
一般論はともかくandroidがいいとは思わないけど。
139名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 17:40:03.75 ID:YZqkOpyi
アドセンスだけはしっかりしてくれ
140名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 17:42:45.08 ID:iBZrr7c5
モバイルとデスクトップPCを比較するって、馬鹿なの?
まるで用途が違うじゃん。
141名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 17:46:24.77 ID:SrQr8/ul
モバイルでいい人が多いってだけだろ
でもパソコンの値段は上がってくんだろな
それだけだな困るのは
142名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 17:53:36.24 ID:eJauqeiY
Winの8インチタブがだいぶ良いので、こっからWinにタブレットもってかれて、ついでに電話もWindowsPhoneでいいとこまで持ってかれたらちょっとオモロイな。どんな顔すんだか。
正直グーグル嫌い(´・_・`)
143名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 17:54:56.92 ID:QagkDboh
モバイルはあくまでも補助でしかない。
デスクを買えない貧乏人が仕方なくモバイルだけで無理矢理、用を足してるってだけだろ。
144名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 17:55:20.99 ID:b0oLmsKY
やっぱ、キーボードないってのがつらい
145名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 17:55:52.85 ID:xG/E2Mmq
2015年のWindowsはRTとWPが統一とか、Windows9が別に出るとか、
まだ混乱中なので、どうにもならん気がする。
まあ、上にあるように、作るのはPC/Mac、閲覧消費はiOS/Android
ってのが、今しばらくの流れだろう。Win8タブにはメーカーが思いの外消極的。
そりゃWin9がもう噂になってるわけだしRTとWPが統一って言われるとなあ。。。
146名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 17:56:40.28 ID:xG/E2Mmq
>>143
閲覧がモバイルっていうかタブだよ
>>144
Win8タブはデスクトップOSと同じだしキーボードも問題なく使えるじゃん。
147名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 17:57:41.50 ID:PNARgv63
google PC出せよ
148名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:00:12.71 ID:QagkDboh
>>146
その時の気分によらないか?
ソファやベッドでだらだらしたい時はタブレットだし、
イスに座ってやりたい時はデスクorノート。

自分は椅子に座って閲覧の方が楽だわ。タブレットは肩がこる。
149名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:05:35.06 ID:Hd++Xmdb
シュミットってろくに仕事してねえんだな。
じゃなきゃこんなこと言えない。
150名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:08:14.14 ID:2W7Ulrif
>>79
> >>66
> 検索やYoutubeや地図は、他社のサービス使ってるの?
> 物凄く不便そう


これが工作員ってひと?
151名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:08:15.21 ID:aLA2SzX5
>>149
ポジショントークって用語ぐらい知っとけアホウw
152名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:09:40.20 ID:GhsIO615
違いが解らない人には、元々PCなんて不要と思われ
153名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:09:53.33 ID:8KB49dRu
>>130
ではご自慢のピントがあってる主張をどうぞ。
154名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:10:35.29 ID:X2L/ogNP
アリは世界最強の生き物なんだぞ、、、

みたいな?
155名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:10:55.43 ID:Hd++Xmdb
>>151
シュミットがポジショントークってwww
156名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:11:54.35 ID:xG/E2Mmq
>>148
場合に寄るってのはわからんではないんだけど
移動中はタブレットかなー
157名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:12:01.61 ID:2W7Ulrif
しかしただただコンピュータを小さくしていくだけって、やっぱヲタに創造性は皆無だな
ヲタ集団Google
158名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:14:38.30 ID:eI9nBV6n
なら開発も研究もモバイル端末でやれよww
159名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:15:43.31 ID:VIQGzMzO
>>121
2004年頃だと、PCは流石にネット(インターネットに限らず)に繋がってなんぼの時代ではあったと思う
個人用PCは量販店でもネット回線と同時契約なんていうセット売りをするようになってた
新品のノートPCはワイヤレスLAN搭載モデルが常識となっていたし

企業に於いても、情報量の肥大化からスタンドアロンでの運用にぼちぼち限界が来ており
外部共有ストレージや共有プリンタの有用性が十分に周知され、3〜5人程度の事務部屋でもLAN構築するようになってた時代
160名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:16:54.78 ID:QagkDboh
>>156
移動中にしかPCやらないんだ
161名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:18:38.36 ID:2W7Ulrif
なにやってもいいけど、人を欺いたり不快な思いにさせるようなことはやめてくんろ>Gおおgぇさんへ
162名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:19:24.94 ID:hEQCBWyr
そもそもスマホのアプリは、勝手に自動的に作動していて、やたらとパケット消費をしているし、動作は重くなる。
それに調べてみると、まったく使わないアプリが多い。位置情報とか同期なんかは不要なはずだ。
163名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:19:45.55 ID:xG/E2Mmq
>>160
いや、そんなこと言ってないだろ、キチガイはNG
164名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:23:07.22 ID:6cfTqQ1O
タブレットのほうが静かで便利なんだけど
ちょっとでも複雑なことはもう機能的にできないんだよな・・・
同じような価格帯のちゃんとしたパソコンはやっぱり必要だわ。
165名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:24:32.19 ID:ZFzp9Rb3
というか、スマートフォン=ダム端末として優秀ってだけの話なんだよな
PCのブラウザを片手持ちで使い安くしただけとも言えるが
166名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:24:47.79 ID:WTkZxPN4
クリエティブな人間はPC
そうじゃない奴はモバ

俺は前者
167名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:38:54.95 ID:Ew5v1SUY
速報! 田母神俊雄氏、東京都知事選立候補に意欲!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22587894
168名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:39:48.29 ID:ZTL+l4yt
スマホでエンコができるのかよハゲ
169名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:41:27.63 ID:oLMqN+Wd
モバイルで、エンコするかよボケ
170名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:44:48.30 ID:ZTL+l4yt
ま、タブレットなんざウルトラブックに逆立ちしても勝てねーよ
171名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:47:51.98 ID:o/HEZkvy
なんで、サムネが西野カナなんだよ
172名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:49:04.19 ID:VWQGQBLQ
Android必死だな。
OSがこんな穴の開いたLINUXというか、検索で情報を渡してるGoogle以外になったら、考えてみるよ。
ビッグデータは偽装情報によって破綻するね。

とりあえず任天堂のタブレットもどきと、KindleとiPhoneの検討でやるわ。
173名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:52:50.95 ID:pAaw/3kA
在りし日のネットブックよりは今のタブレットのほうがましだもんな。
金を使いたくないのでこれ一本に割り切る人も出てくるでしょ。
174名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:53:14.00 ID:RA1gxQK3
仕事->デスクトップ1
趣味、重いゲーム->デスクトップ2
ファイルサーバ->デスクトップ3
普段使い、軽いゲーム->ノートPC
トイレでニュースチェック、外出->7インチ泥タブ
電話->ガラケー

近々これに風呂でネットやるために防水10インチタブを追加する予定。
別に一つしか選ばなきゃならんなんて法はねーんだから必要なだけ揃えりゃいいんだよ。
175名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:57:41.55 ID:Xkz56FEX
サーバーコンピュータ、パーソナルコンピュータ(PC)、ノートPC、スマホ
と順調に小型化してるからね将来的にスマホ、タブレットのシェアは増えるでしょう
ただし、それ以外が無くなるわけではない
176名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 18:57:44.09 ID:ZFzp9Rb3
トイレや風呂でネットみるとかネット中毒そのものだな
177名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 19:02:25.97 ID:2lXRQXRP
>>131
> メインフレームもどんどん小型化していって、やがてPCになって

サーバーも知らない奴は ROM ってろよ (w
178名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 19:04:52.93 ID:YhQ1cXLO
>>176
その時間に本や漫画や新聞を読んでた連中がネットに移行しただけ
ジジイはこれだから
179名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 19:05:10.53 ID:D9EZhKKY
1画面でコピペw
180名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 19:05:39.21 ID:ZFzp9Rb3
>>178
それをネット中毒って言うんだよw
181名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 19:06:32.15 ID:1OG3JQRj
>>174
だね。細分化されて適材適所が可能になったということ。

ただし君のは正直ちょっと気持ち悪いので他言無用だと思う・・・
182名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 19:08:41.08 ID:VWQGQBLQ
>>176
トイレや風呂だと便所の落書きのネタでも考えてることのほうが多いな。

WiiUのタブコンを引きこもり専用のタブレット扱いしていいか知らないが、入力だけはマウス&キーボードの次くらいにやりやすいから。
スマホじゃ無理でもタブレットなら、画面でタッチタイピングができる。
家の中でノートパソコンを持ち運ぶよりはましだろう。
183名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 19:08:56.97 ID:1OG3JQRj
>>180
基本暇つぶしには何やろうが勝手だと思うんだけど、
「やっちゃいけないだろ」って時にやめられないのが中毒。
授業中とか人との食事中とかにやってるの見たことない?
モバイルはそれが可能になったのが怖いっちゃー怖いね。
今まではヒキコモリくらいしか中毒になれなかったw
184名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 19:09:13.91 ID:RA1gxQK3
>>180
既にネットってのはインフラだからな、中毒というのはもう当てはまらないような気がする。
そんなのは比較的ネットが珍しかった15年くらい前までの話だろう(テレホとかの時代な)。
2ch中毒とかならわかるが。

電気や自動車を毎日使って「中毒」と表現するか?という話。
185名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 19:20:57.11 ID:yaBplZoU
何を偉そうにw
結構有名な会社の人なのか?
ググっても出てこなかったぞ
186名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 19:23:27.22 ID:ZFzp9Rb3
>>183
それはちょっと違うと思うんだよね。結局は、止められないから見ちゃうんでしょ?
事実、トイレや風呂に入るときまでみなくちゃいけない気持ちにかられて
専用端末まで用意して見ちゃうわけだから。
そういうのは、ネット中毒なんだと思うよ

>>184
インフラの例とは違うかな
風呂に入るときまで電気を使い続けなきゃとすべての電気を付けっぱなしにしたり、
車のことが忘れられなくて風呂場から車が見られるような設備を整えたりしたら
電気中毒や自動車中毒だよね?
で、風呂に入っているときでもネットが気になってしかたなくて、その環境を整えるということだから、
やっぱりネット中毒なんだと思うよ。
187名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 19:24:40.78 ID:XGTNqlId
タブレットで見る専門だと、パソコンをうまく扱えない人も出てきそう
まあ必要がなければそれでいいんだけど。
バイトの大学生が「レポートもスマホで書くのでパソコン持ってないです」と言ってたのはさすがにびびったw
188名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 19:27:13.48 ID:RA1gxQK3
>>181
悪かったなw
俺は在宅ワーカーだからそのくらい必要なんだよ。
朝は9時から仕事なくせに起きるのが8:50くらいだから
トイレの時間も無駄にはできんのだ。

>>186
いやいや、ネットというのはなんでも出来るわけよ。
2chを見る、株取引をする、絵を描く、エロ動画を見る等々
中毒と表現するなら「ネットですること」に対してのほうが適切でしょ、と。
ネトゲ中毒者はネトゲ中毒者であってネット中毒者ではないんだよ。
189名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 19:41:42.94 ID:ZFzp9Rb3
>>188
いやネットでリアルタイムに反応が返ってるという点では同じだと思うんだよね
例えば、エロ動画ならネットにつながなくてもいい。録画したヤツを見ればいいだけだしね
絵を描くのだってネットにつながってなくてもいい
2chだってログを取得しといて見るぶんには問題無い
ネトゲもネットゲームじゃなくてオフラインゲームでもいいわけだ

それはすべてリアルタイムに問いかけが帰ってきたり検索できるという特徴があるんだよね
例えば2chを閲覧することだけでなく、リアルタイムにレスしたり、情報を検索したりできる
エロ動画もただ見るだけではなく、検索して他のエロ動画を調べたり、その女優が誰かを
調べたりする。それって、新聞、マンガ、防水テレビを見ているんじゃなくて
リアルタイムで情報のやりとりがあることによって、魅力(中毒性)が増していると考えることができるよね?

まさにそこがネット中毒の典型的なところだと思うんだ
それぞれ別々の趣味だったりでネットとは関係無いと思いがちだけれど、
そういうリアルタイム性みたいなのが根本にあって、それがネットに中毒性を与えている
そういう意味では、そのインフラであるところの「ネット」の部分を内包していて
それがないと気が済まないような状況になっている人そのものがネット中毒なんだと思う
190aniki:2014/01/04(土) 19:47:16.77 ID:EQrF/GOC
googleはもう少しマイクロソフトにぶら下がっていたほうが良いと思う。

ただ、マイクロソフトのgoogleよりは、嫌だな。androidが熟成されたOSとは
思えないし。
191名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 19:47:56.86 ID:4NZH2qJ9
携帯の頃からそんな人間は沢山いた。
192名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 19:55:35.19 ID:cwuCvxRH
正確には「モバイルはすでに販売台数でPCに勝っている」が正解だよな。
193名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 19:58:40.90 ID:RBFvWP1u
自転車よりもバイクのほうがハイスペックだが、利便性は自転車だ。
よって自転車のほうが進化している。

・・・みたいな論争か?
194名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 19:58:44.08 ID:saJ4w006
WindowsタブレットとMSのクラウドサービスはもっと評価されていい
使わず嫌いする奴多すぎる
195名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 19:59:35.45 ID:z5w+qJYZ
>1
CAD使えるようにしてから言え
196名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 20:02:37.40 ID:RA1gxQK3
>>189
詭弁すぎるだろ。
197名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 20:05:21.12 ID:SCmM74hi
>>185
> 結構有名な会社の人なのか?

う〜ん、マジなら結構すごいぞ。
そのまま、真っ直ぐ育ってほしい (w
198名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 20:16:27.52 ID:ZFzp9Rb3
>>196
詭弁じゃないよ?
むしろ「ネット接続」が必要で、そこに中毒性があるのに、それを「インフラ」だからと誤魔化すことのほうが詭弁だと思うんだ

ネット接続というと、確かにインフラのように思えるけど、その根本は「リアルタイム性」だと思うんだよね
それが内包されて、その機能を利用しリアルタイムに情報を得ることを止められなくなったり、
リアルタイムに反応せざるを得ないようになってしまい止められないのがネット中毒だと思うんだよね
199名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 20:22:07.70 ID:SPILse+2
モバイルはすでに高校生バイトのみで成り立つ下等な産業だ
200名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 20:22:46.55 ID:mrky/LvE
勝ち負けとは違うような……

スマホがなかったら外でのネットがし辛くなるし
PCがなかったら仕事にならん

どうせなら両方売れるようにしろや
201名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 20:23:17.35 ID:mYgj/iDs
>>194
8インチタブレットでエロゲの最新作が快適に動作してる
俺はその点だけは評価するぞw
202名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 20:30:40.27 ID:+sw8LiJT
モバイルは用途を限定するライトユーザーには最適なデバイスだからね
あとは入力装置を今のパソコン並みに効率よく出来るかどうか
203名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 20:32:36.95 ID:UZGUKZNV
受身人間ならモバイルで十分だろうな
204名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 20:33:34.21 ID:ceNzBWVE
Janestyle使わなくなったわ
もうPCいらんかも

2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/4.4.2/GR
205名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 20:36:55.12 ID:RA1gxQK3
>>198
なんかLINEみたいなの想定してないか?
俺はネットで株取引してるけどネットの即答性がなければ絶対に成り立たない仕事だ。
なんせ相手は1/1000秒で仕掛けてくるハゲタカどもだからな。

"止められない"のではなく"必要"なんだよ。
あってもなくても困らんような底辺コミュニケーションツールと一緒にされても困るわ。
ネットを仕事に使ってる奴はみんな同じ意見だと思うよ。
206名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 20:37:06.46 ID:Ll6D7453
とりあえずChromeとかいうクソブラウザを改良しろ。
207名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 20:51:32.08 ID:VIQGzMzO
なんとなく
「ネット」を「ネットワーク」として考えてる人間と「ネットワーク利用者」として考えてる人間とがいるっぽい

普通は前者だろうな
208名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 21:13:34.89 ID:RA1gxQK3
テレビのネット犯罪やネット中毒者報道を見て「やっぱりネットは…」とか言ってる爺婆と同じ匂いがする>>198
インターネットは既に社会に不可欠なネットワーク・システムなんだがそこを理解していないように思う。
仮にインターネットが止まったら全世界レベルでほぼ全ての経済活動が停止するだろう。

情報の速さが全てを決定する時代に「リアルタイム性を求めるのは中毒」とか本気で言ってるならかなりヤバイよ。
引退した爺婆や公務員、単純作業の底辺労働者ならともかくまともな現役世代なら間違いなくリストラ対象だわ。
209名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 21:35:11.26 ID:xqpsvx3e
>>31
タブレットなんかの入力装置としてキーボードがなかなか使われないからそう思うだけで、
業務作業なんかをこなす能力はタブレットでもすでに持っていると思う。

XP時代からパソコンでやる仕事内容なんてほとんど変わってないし、
高い性能が求められる使用法なんて動画編集やグラフィック関連など、
どちらかといえば特殊な仕事だけじゃね?
210名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 21:45:21.40 ID:819La6lI
PCのWindows、スマートフォンのAndroidが理想だと思うね。
タブレットについてはそれぞれx86とARMで分かれるくらいが。
211名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 21:55:31.05 ID:1injWugD
意図的に東京一極集中を何十年にもわたり行い他都市を壊してきた東京
アメリカや中国が同じ用にすると世界一の都市圏東京なんてのは無くなる
他国はそんな事をすると国がおかしくなる事は承知の上そんなことはしない
それを分かっていてやっているのが日本の東京
212名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 21:56:49.31 ID:KYQ3qP3z
モバイルじゃネットサーフィンくらいしかできない
213名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 22:00:40.69 ID:vzSyPwZ/
こいつAndroidユーザーをバカにしてるよね?
214名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 22:09:38.56 ID:gtWCLVVr
PCが使えないから仕方なしにスマホなわけで、勤務先でも家でもPC利用に決まってるだろう。
スマホしか使ってない奴はPCが持てない、固定回線が引けない層だけだな。
表計算ソフトどころか、ネットサーフィンする場合でさえ、PCの方がいい。
タブレット?ありゃあただのしょぼいPCだ。
215名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 22:12:35.15 ID:K+/o9qaD
タブレットは、あくまでも「ビューワー」だと思うなあ
216名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 22:12:41.12 ID:ok/PEAx9
>>209
> 高い性能が求められる使用法なんて

確かに性能はもう充分だけど、生産のための道具としては広い画面とマルチディスプレイは手放せない。
217名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 22:13:57.15 ID:gQErGw6E
本人はかっこいいと思ってるのかもしれないが、
電車の中でスマホとかしてる奴、視線に入ると、目障りだわ
218名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 22:15:08.91 ID:4NZH2qJ9
>>217
>本人はかっこいいと思ってるのかもしれないが、
>電車の中でスマホとかしてる奴、視線に入ると、目障りだわ

そう思うこと自体過剰にスマホに反応していることを表している。
219名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 22:16:51.55 ID:FiHZELWi
>>209
キーボードとマウスとディスプレイを外部接続すれば
ワープロと表計算位なら余裕でこなせるハードウェア性能あるよな
220名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 22:18:00.03 ID:qnpuN8ST
どこまで無駄というかオーバースペックなものを一般人に売り続けられるかだなw
221名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 22:32:42.74 ID:KYO/XOWp
タブには創作性がない
受け身の愚民
222名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 22:44:04.30 ID:UoH9tj4S
タブ開きまくって、左手でショートカットキー、右手にマウス
27インチディスプレイで時間・カレンダー・todoリスト、立ち上がってる多数のアプリが一目瞭然

これをタブレットのが便利なら使うわ。
所詮、外出時の便利ツール程度だな。
スマホが一番いらない。
223名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 22:47:36.06 ID:zIh/mb0i
PCをダンプ、モバイルを小型車に例えて

ダンプで買い物に行くやつは居ない、とか言ってるけど
例えがおかしいだろw PCはオフィスや自宅など定位置で
の用途が大で処理能力も高い。ただ、ノートパソなどその気に
なれば外出移動も困難では無いもんね。メイン用途では無いが
表でもバッテリーで使える。無線LANなども使える
大は小を兼ねる、ってとこだろうな
224名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 22:48:37.46 ID:xG/E2Mmq
PCが普通乗用車や150cc以上のバイクで、
モバイルが原付き(スマホは50cc、タブレットは125cc)
225名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 22:49:41.24 ID:4NZH2qJ9
>>223
いや、普通の人はノートパソコンを持ち歩かないが、携帯電話やスマートフォンは持ち歩く
パソコンを持ち歩くという発想自体が一般人の感覚からずれていることに気づいた方がいい。
226名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 22:49:58.28 ID:gQErGw6E
スマホのこちょこちょした手の動き、見てると目障りだろ
227名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 22:54:46.06 ID:hCoR7Z3j
国内のみ考えると電話網が整備されネット通信の普及率は高いが
世界を考えると携帯セル方式のネットワークが今後普及するから
タブレットのほうが薄くて安いから優位性は高いよな
228名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 22:56:09.29 ID:xG/E2Mmq
>>225
高機能なスマホを持ち歩く人は世界全てを見ても増えてない。世界はガラケー以下の低機能スマホまで。
日本では高機能スマホを持ち歩く人が全体の15%くらいいるだけ。

今後はタブレットを持ち歩く人が全体の20%弱わくだけ。そんなに景気も良くないしね。
229名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 23:01:40.69 ID:Qagvj6CV
7インチタブレット使ってるが、正直、こんなものがスタンダードになるとはありえない。
230名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 23:21:14.48 ID:nTPJuqiw
異なるものを同じに考えるとか馬鹿げてる
そりゃジョブズにハブられるわ
231名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 23:22:09.51 ID:9gJS/Mf3
タブレットで開発してるのがいるかよw
馬鹿馬鹿しい勝利宣言だな。
232名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 23:29:53.86 ID:6cfTqQ1O
いや、開発とかやるやつなんて全体の1パーセント以下でしょ
一般的用途って意味じゃね?

Google自体がすべての設定をモバイルでやれなかったはずだから、
ちょっとフカシがひどいような気もするが
233名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 23:32:46.59 ID:zIh/mb0i
>>225

勿論普通はノートパソ、それも大型のものをメインに持ち歩く人は少数だろう
特にネットにメールくらいのライトユーザーは特に。スマフォで足りるから

ただその気になればたたんで容易に持ち出し使うのが可能だ、と言う事
実際発売当初はそれを宣伝したり売りにしてたからねw
研究者や技術者など現場に持ちだして屋外で使う人も居るよ
234名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 23:37:03.19 ID:MQD4vJgp
出張にタブレットはあり得ない
プレゼン資料を編集したり、報告書をワードで作成しなければならないからね
235名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 23:57:18.47 ID:5r9infSp
付加価値の高い仕事はPCじゃないと厳しい。
付加価値の低い仕事はタブレットに置き換わる。
236名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 00:18:48.07 ID:Mq+ViVWx
タブレットってSNS以外にはweb閲覧とか受動的なサービスにしか使えないと思う。
自社用のウェブサービス持ってれば別だけど。
237名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 00:36:28.07 ID:NT70o7RX
Androidタブレットは、Windowsタブレットが使い物になった時点で存在意義が無くなった。
238名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 00:43:15.40 ID:svehNJyx
>>237
それはそう思うんだが、2015年にWindows9が出て、
Win8のUIを捨てるって感じらしいから、まだ待ちな感じはする
239名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 00:47:19.76 ID:66ye3f+Q
>>25
タブレットで十分っす
240名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 00:53:22.08 ID:4EWbC8OA
>>117
たぶん最終的には情報発信や情報作成がPCで情報閲覧はモバイルで…ということになるんだろう。
モバイルの方が多くなるのは自明。
241名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 00:56:54.08 ID:gC2I3UXl
>>1
いや…それはないかと
242名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 01:05:14.41 ID:8mG3ukIS
Androidってバージョンもバラバラ、画面サイズもバラバラ、インターフェースもバラバラ、
対Googleのセキュリティもプライバシーもない、こんなWindowsよりはるかに悪い状況で
何で勝利宣言とかしてんの?
243名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 01:29:00.95 ID:chVMbCpW
早く日本にもgoogle税を
個人名検索とか抑制しろ
244名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 02:02:08.49 ID:E+pGVC5W
Windows8タブレットってこの場合、どっちの立場になると考えてるんだろ
タブレットって意味ではモバイルだし、だいたいノートパソコンとして使えるようになってるが…

Win8タブはatomの成長のおかげで去年の秋ごろからようやくタブレット的な使い方とPC的な使い方が両立できるスペックになりはじめたから、
今となってはAndroidやiOSってスマホOSとしては安泰かもしれんけど、タブレットOSとして見ると微妙になったと思う。
245名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 02:07:29.16 ID:svehNJyx
Windows8.1は俺も期待してたんだが、Windows9が2015年と聞くと躊躇するわ。
246名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 02:10:12.21 ID:6htb3LY0
モバイルは軽自動車
PCは普通のセダン
スポーツカーがハイエンドPC

政府は日本の軽自動車文化を伝える際に
スマートフォンを比喩として使えばアメにも通じるだろうぜ
247名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 02:11:39.84 ID:9bAX3OMq
とりあえず、USBで何でもかんでもぶっ刺して動くようになってから言え。
あと、右クリック。カットアンドペーストがやりづらすぎる。
ファイル操作ではPCを超えるどころか、足元にすらたどり着いてない。
248名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 02:30:11.04 ID:p+7V3qOj
>>244
そもそものPCとタブレットを分けること自体が意味ないよね。
特に8.1のSurfaceとかでMSがやってることかんがえると。
MS的にはスマフォも統合してワンOSにしてくみたいだけどどうなるやら。
249名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 02:33:32.94 ID:VZC0KAKu
素人の動画編集なら
タブレットでも充分なんだよね
PC=生産
タブ=消費って線引きも
もうあまり意味がないという
250名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 02:42:03.73 ID:1zZcPowO
>>205
仕事で必要だったら中毒とはいわないよね
トイレでも風呂場でも気になるのなら、それは仕事中毒

>>208
だから仕事とかだったら別に問題無し
タクシーの運転手とか四六時中運転しているのは別に運転中毒でないのと同じこと

インフラ等、必要性があるのは違うっていってるし、例として
>2chを見る、株取引をする、絵を描く、エロ動画を見る等々
>中毒と表現するなら「ネットですること」に対してのほうが適切でしょ、と。
とか仕事とは関係無いエロ動画を見るとか2chを見るとか言っちゃってるのに
仕事だからインフラが〜とか言い出して、挙げ句の果てにジジババとかレッテルを貼って
レッテル貼りをしちゃうところをみると、典型的な論理的思考能力のない人間と同じにおいがする
251名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 02:45:33.04 ID:TYYrV6s/
タブレットにキーボードとマウスがすぐに接続できて
操作性やキー入力のスピードに耐えられるようなら
タブレットだけでいいと思うが
252名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 02:46:50.64 ID:ITvpylhJ
プログラムの切り替えに必ずワンクッション必要になるからモバイル大嫌い
絶対に一つの作業しかしないならいいんだけどね

ホーム画面に戻って別のを起動したりそれと同じプロセスで
かなりの時間を浪費してると思うんだがどうよ
253名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 02:48:14.21 ID:/ZL8xbo3
>>211
アメリカや中国は、日本よりも国土がおよそ20倍も広い。

面積当たりの人口密度は日本は多いから「東京圏は世界最大の都市」
になってるけど、アメリカや中国でも「都市部への集中」という意味
では「日本全体程度の面積範囲から人材を一つの都市に集中させる」
くらいのことはやってる。

アメリカや中国の都市分布を、縮小して日本に当てはめようとする
のは、適度な「人間の行動範囲」を無視した愚考だ。
254名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 03:00:31.39 ID:svehNJyx
>>248
1つのOSに集約するのは正しい。
MacもいずれiOSとMacOSXどっち選ぶかってなる。
が、現状Win8は統合されてないし
Win9でRTとWPが統合予定だし、今のところ膠着状態
255名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 03:12:28.61 ID:1zZcPowO
ワープロ専用機とPCのときもそうだけど、基本的に汎用性の高いほうに集約される歴史
結局、スマホもWindowsのような汎用性を求めて拡張していくんだろうけど、
Windowsがスマホの機能を内包するほうが速いような気もするね
256名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 03:19:19.88 ID:svehNJyx
ハードウェアだけの問題だからな。ウィルコムD4的なのが正しいんだよ。
257名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 03:25:20.61 ID:jLUHhIJA
え、今eeepc901のSetupで忙しいんだけど
258名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 04:14:04.96 ID:/ZL8xbo3
>>254
>1つのOSに集約するのは正しい。
>MacもいずれiOSとMacOSXどっち選ぶかってなる。

ならない。

日本メーカは下手に一つに統合して「これ一つで何でもできる!」
みたいな多機能商品を作りたがるけど、別物は別物という分別を
持って、それぞれに最適化した進化をする方が実用性では正しい。
Appleには分別がある。
259名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 04:20:37.17 ID:/ZL8xbo3
筆記用具だって、結局のところ「ボールペンとシャーペンの2本を持つ」方が、
下手に「シャープとボールペンを切り替えられる一体型を1本持つ」より良い。

すぐ「一体型」志向になって肥大化して、全部の機能が半端になって全部が
使い難くなるのが、日本メーカー製品の悪い癖。
260名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 04:24:08.93 ID:dMvzv8sx
>>258
>>254
>>1つのOSに集約するのは正しい。

自分も少なくとも今のWindows8(8.1)の状況を見ると正しくないと思う

タブレットと一般PCと同一のOSを使う事によって一般パソコンで不向きな
前面のタイル画面を使わされることになったりする

用途においてそれぞれ最適なデバイスがあり、そのためのそれぞれの最適な
インターフェイスがある

今のWindowsはそこのところの切り分けができていない
261260:2014/01/05(日) 04:26:08.88 ID:dMvzv8sx
訂正

× 一般パソコンで不向きな前面のタイル画面を使わされることになったりする

○ 一般パソコンで不向きな全面のタイル画面を使わされることになったりする
262名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 04:41:06.43 ID:VMiWYlrS
>>258
逆だよ。
日本製の製品は一つの目的に特化してその性能を高めることで成功してきた。
カメラやデジタル音楽プレイヤーやビデオカメラとか。
そういうのがスマホの出現でスマホがそのすべての機能を満たしたことで
日本メーカーの強みがなくなって海外ではスマホに需要を取られている。
263名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 04:41:10.15 ID:svehNJyx
>>258>>259>>261
タイルは失敗だったとわかって、結局Win9では違うUIにするらしい
朝令暮改やめれって思うし、Win9見てからのことだなとは思ってるが、
現状でMacOSXがタッチできないのはすごくめんどくさいと思ってる。

普通のOSが普通にタッチできるようになるわな。まあ、お前らは信仰的に理解できないだろうけどさ。
264名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 04:41:47.93 ID:svehNJyx
携帯電話とデジカメを合体させたのは日本のガラケーが初だったよな。
265名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 04:44:07.60 ID:VMiWYlrS
>>264
そして、今ではデジカメが売れているのは日本くらい。
海外ではちょっとした撮影はスマホで撮影を済ませている。
266名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 04:47:30.67 ID:Vyay7oit
海外の人はiPadでカメラを撮ってる人も多い気がするね。
日本人でiPadのカメラを外で使っている人はほとんど見かけないけど。
267名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 04:52:33.80 ID:svehNJyx
海外では、今後、カメラとネットくらいの低機能スマホが売れて、
日本では、多機能スマホが消えて、ガラケーとタブレットの2台持ちが流行るだろうな。
ただし、タブレットと言っても、いずれはデスクトップOSと同じOSが乗るものになる。
268名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 04:53:39.85 ID:VMiWYlrS
>>264
あと、日本のガラケー自体は最初から最後まで全期間を通して世界では
全然売れていない。
海外進出と撤退を何度も繰り返して失敗している。

理由としては、世界では携帯ユーザーの大半はビジネスマンだけど
日本市場のターゲットは10代の女の子なものだから、作りが
女の子向け過ぎて世界市場では全く通用しなかった。
269名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 04:54:05.56 ID:svehNJyx
Leap MotionとかKinectがホームPC向けになっていって、
持ち歩くものはタブレット的な感じのタッチOSが当たり前になる感じだろう。
精密な作業にはマウスやペンタブが欠かせないだろうけどね。
電話は、電話に備わっていて便利な機能ってのは集約されるだろうな
270名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 04:56:07.37 ID:svehNJyx
>>268
世界で売れてるのは、2005年くらいまでは、電話とメール機能くらいの携帯電話で
その後は、低価格のスマートフォン。これで確定して終わりだよ。
日本のガラケーに関しては、海外のキャリアが売るメリットが全然無かったからだろう。
逆に言えば、日本のキャリアがスマートフォンを売るメリットは全然無いんだけどね。
どっちの場合でも、逆の端末を売ると、キャリアがソフトウェア販売で儲からないから。
まあ、海外はキャリアが通信だけ司ってSIMフリーになることを選択したけどね。

日本はまだ人員を抱えたがってるから、SIMフリー化は進まないだろう。
271名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 05:00:05.28 ID:VMiWYlrS
>>270
低価格のスマホと呼んで馬鹿にしているようだけど、通信規格が
ちょっと遅かったりするだけで搭載しているカメラは高性能だったり
して侮れないよ。
そして世界でも割賦販売が主流。
(日本に割賦販売を持ち込んだのソフトバンク。)
これで、高額になるスマホを安く販売することが出来た。
272名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 05:05:29.37 ID:b0+YPcBg
入力デバイスの切り替えにより、画面の表示方法の切り替えが容易にできるなら
統合OSってのは有りかも知れない
だが、マウス操作に引っ張られてちっさなアイコンだらけの画面を難しそうに手で操作するとか
逆に指で操作する事を前提としたような画面で編集作業はしたくない

統一性を求めすぎると専門性が失われ、専門性に柔軟に対処すると肥大化し非効率になる
結果的に軽量版として機能を分化させた物に戻りそう
273名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 05:16:46.81 ID:svehNJyx
>>271
今後、二極化は加速していくから無理だよ。
274名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 06:57:50.91 ID:p+7V3qOj
>>272
ファブレットからしたはモダン専用になって、フォーンも8.1の画面を踏襲、アプリ側で小さい画面考慮して動く。
モダンは今の全画面とスナップ?の他にデスクトップでもウィンドウとして動いてデスクトップ上でも使いやすくなるって感じじゃないかね。
275名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 07:14:27.81 ID:cc4dl0IM
不必要なアプリはすべて削除し、本当に使うものだけを少数残すべし。
276名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 07:33:00.04 ID:JyOaha+Q
月刊デ○アゴスティーニ、Windows Updateで、堅牢なOSをつくる!

創刊号は、Windows 8.0。

終身定期購読の申し込みで、もれなく萌えマウスパッド付き。
277名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 07:36:29.68 ID:AKI+aTEo
泥タブ、いずれlinuxにして小さいKBつなげて使いたい
278名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 07:59:22.30 ID:1wg/8sYY
「オンライン端末ならすべてが解決する」ってのはネット企業ならではの無邪気さだな
笑ってお仕事windowsってCMと変わらんただのイメージ先行だ
本当に使えるようになるにはあと10年くらいはかかるだろうな
279名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 07:59:22.62 ID:c47vgnel
そろそろandoroidとgoogleとを切り離す必要があるんじゃないかと。巨大になりすぎだもんな。
microsoftの時はEUなど国際的に叩かれたけど、googleが叩かれないのが不思議だ。
280名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 08:02:02.67 ID:Dybs0+5J
ガラケー+7インチタブレットが最強だけど世界標準にならんのか?
凄まじく便利で安いんだが。
281名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 08:17:24.29 ID:v8t2egkv
AV家電みたくスマホも更に高性能かつ安価になりそうだと思うと
今はまだ買う気にはなれない
スマホいじり自体は興味あるけど

PCは動画エンコードでもしなければCPUパワー余りまくりだから
もう処理速度より静音・省電力・ノイズ発生低減の方向でいいよ
282名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 08:20:39.31 ID:Vyay7oit
>>281
今のCPUは動的に周波数を変えられるだろ。
283名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 08:50:14.17 ID:dMvzv8sx
>>263
据え置きで使うPCにタッチはいらない
普通の人はね
284名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 09:20:10.69 ID:9wOFPu8P
>>279
サービスとして他のOSにも開放してるから独占禁止法みたいな縛りはないかと
Androidは無償で提供してるのも叩かれにくい点かも…
285名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 09:50:34.23 ID:tbkfGpfq
OSはインターフェイスで言うと、キーボードとタッチパネル、
機能で言うと、コンテンツを作り出すものと コンテンツや消費するもの
に分かれて、統合はされないだろう。

Googleは今のところ Android と Chromebook で
コンテンツを消費するためのOSは出してるけど、
作り出す方は特に何もしてないよね。
286名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 10:05:58.80 ID:avx/wYig
けっこう馬鹿なのか?
売り上げだけ比べても全くの無意味だろ 用途が違うものなんだから

だったらGoogleの運営はPC使わないでモバイルだけでやってるのかって
そこまでいってモバイルが勝ってるって言えよ
287名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 10:10:37.18 ID:JyOaha+Q
そもそも、AndroidはGoogleが買ってきたものだし、下位レイヤはLinux。
Googleが自社で開発したわけではない。

それと、Googleは端末メーカーから金(ライセンス料)を取っていると思うよ。
廉価端末でGoogle Play(旧マーケット)が使えなくなっているのは、ライ
センス料がらみだと思う。
288名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 10:15:49.94 ID:F1cOYma+
>>1
モバイルPCってのがあってだな、、、。
てか、モバイルって移動性って意味なんだが?
289名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 10:28:53.40 ID:YrdR3wn5
>>274
ファブレットなんてものは、呼び方すら流行らないよ。中途半端過ぎ
290名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 10:31:01.64 ID:WIFAhJUh
よくいろいろなサイトにマンションやサラ金の広告が表示されるじゃん?
おいらそれを積極的にクリックしてるよ
だって、クリックすればするほど不動産会社や金融会社の金がGoogleに流れるわけでしょ?
Googleが伸びればAndroidOSとか、Googleが買収した日本のベンチャーが成長するだろ
俺、間違ってないよね?
291名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 10:38:13.12 ID:zARbvqI6
ネット中毒って言うのに語弊がある
実際はゲーム中毒かチャット中毒だろ
292名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 10:41:33.08 ID:2/ApRzt8
作業で23インチは欲しい

だけど23インチのタブレットなんていらない
293名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 10:47:30.37 ID:RQ0h/gjZ
一般人の8割なんてスマホでもオーバースペック
294名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 10:48:13.59 ID:xxZgHkVE
いくらCPUが優れてようが所詮モバイル、
画面の大きさ、入力のし易さ、安定した電源は埋めようがない
295名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 10:57:11.60 ID:/WbIodG9
俺的には布団の中でもネットが出来るようになっただけ。
勝ったとか負けたとかは関係なし。
296名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 11:01:42.45 ID:r+FSluav
モバイルなんて補助でしかない。
自宅できちんと椅子に座ってPCやろうと思うと
大画面のデスクトップが一番快適

タブレットでワードとか表計算使ってる人見ると
哀れみを感じる。
297名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 11:06:46.76 ID:LsMMNWbm
ホントPCいらないワ
あれだけ買い換えてたMacも
ゴミ
298名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 11:10:33.09 ID:y1IOjs8s
スマホもタブレットもPCじゃん
299名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 11:22:18.79 ID:r+FSluav
モニタは最低でも23インチは必要だよな。
まあ、27インチ経験したらそれ以下には戻れなくなるんだけど。
300名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 11:25:00.89 ID:UKW0FRf1
windows8がズッコケタけど、atomベースのタブレットが
物になりつつあるからな、1年後にはまた解らない
MSがまともなwindows9出してきたら逆襲はありえる
301名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 11:26:22.24 ID:xfkfBprU
不愉快な程のセキュリティ上の脆弱さを何とかしてくれないと、
もうネットにパソコン常接なんて牧歌的なことやってらんないんだもの。
Windows7からこっち昔のソフトやドライバが使えなくなったのも多く、
わざわざ苦労してパソコン買い換える気がしなくなってしまった。
302名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 11:30:24.29 ID:xfkfBprU
今やってるネットゲームが、今月中にサービス終了するので、それきり自宅のADSLも契約解除の方向です。
うちの親は結局、パソコンに最後まで馴染めず、東芝ルポの中古を10万円で買うって言ってるし。
303名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 11:32:41.53 ID:IOpTjEY9
>>279
そもそもGoogleにとってAndroidはMSやAppleのようなOS会社が幅を利かすOSレイヤーでの
競争を無効にするためのモノであって直接儲けるためのものじゃない。

中期的にはChromeさえあればOSなどどれであっても良く、長期的にはブラウザさえどれで
あっても良くて、クラウドと人間と接触する物理的なセンサーのカタマリつまり最近やってるロボット
とか自動運転車のコア部分の両端を抑えればイイんだ。
304名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 11:35:59.67 ID:bMpXfuUQ
>>97
ワードやエクセルで社内文書作成するのは?
305名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 11:39:03.55 ID:bMpXfuUQ
>>296
ホントこれ
自分は視野狭いから大画面はいらないけど
キーボードなしでワードで100ページの文書なんて作れまい
306名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 11:43:52.58 ID:r+FSluav
>>302
今時、DSLも珍しいけど
回線はどうすんの?ワイマとか?
ワイマ単独だと回線安定してないし不便だぞ〜

>>304
タブレットでもできないこともないけど、かなりつらい作業にはなるな。
タブレットだけで済むって人は、要は元々、PCでたいしたことをやっていない層
2chやLINEくらいにしか使わないライトユーザーなんだろ。
307名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 11:45:58.05 ID:jy2R119i
タブレットなんて中途半端やん
デジカメ画像加工もできんしネットとメールだけならともかく
汎用性を考えたらパソコンしかない
308名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 11:47:10.00 ID:r+FSluav
>>305
タブにキーボード繋いでもできるけど、
デスクトップの需要は絶対になくならないと思う。
物理的な画面が大きいことによる快適性ってのは、
この先も永遠に変わらないことだろうし。

現時点でタブの売り上げが伸びてるってのは、新規需要ってだけだろ
タブもその内、需要は落ち着く。
309名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 11:48:59.83 ID:a8d0TMiC
モバイルって、頭の悪い人が使うイメージがあるのは、俺だけか?
310名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 11:57:04.17 ID:IOpTjEY9
>>308
タブにディスプレイを繋げばいいだけでしょうよ。有線かMiracastのような無線かは問わず。
必要なのは「画面」であってPCが必要なのとイコールではない。
311名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 11:58:53.53 ID:eIU7GZ60
>>308
>現時点でタブの売り上げが伸びてるってのは、新規需要ってだけだろ
>タブもその内、需要は落ち着く。

タブレットが伸びてるのは、パソコンの用途のうちタブレットに向いている部分を
皆がタブレットで使い始めたから。
だから当然のようにパソコンの出荷台数は減ってきている。
汎用ということで向いていないことをやらせていたからね。

ここ数年のパソコンやタブレットの出荷の推移を見ているとよくわかるよ。
デスクトップ
→ノートブックに需要を奪われて減少
ノートブック
→デスクトップの需要を奪って一時期増加していたが、タブレット登場とともに
 逆に需要を奪われて減少に転じる
タブレット
→主としてモバイルノートから需要を奪って急増
312名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 11:59:08.86 ID:9wOFPu8P
>>287
Googleはライセンス料は徴収してない
ただし特許をもってるマイクロソフトが徴収してる形
ttp://gpad.tv/topic/microsoft-android-patent-201110/

GooglePLAYが使える使えないはまた別のお話なんさ
>Googleが定めた基準-Compatibility Definition Document (CDD)に従った端末であることが必要である。
>基準は毎バージョンごとに改定される。また一部の機種は基準に適合するが、Google Playがインストールされていない。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Google_Play
313名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 12:11:28.50 ID:r+FSluav
>>310
タブの性能が上がればそうなるかもな。
ただ、今度はタブと大画面PCの同時使用ができないだろ。

2台持ちも考えると、排熱とかのことも考えれば、やはりデスクトップという選択肢は無くならないと思う。
タブよりも設置面積が少なくて済むだろうし。

>>311
ちょっと違うような気がする。
現時点で、タブだけで済まそうって人ってどれだけいるのよ?
タブ+ノートorデスクという使い方が普通だろ。
314名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 12:16:53.70 ID:a6+4aLkE
モバイルとしてノーパソを持ち歩くことは無くなったけど、家ではディスクップPCがメインだわ
結局、住み分けが進んだってことだろ
ウェアブルPCの一つとしてのスマフォやタブレットだからー
315名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 12:21:40.52 ID:eIU7GZ60
>>313
いやタブレットのせいだよ。
一家に一台パソコンは入り込むことが出来た。
ここから一人一人の個人向けに普及させるところで、タブレットにその地位を奪われた。
ネットブックが典型的な例で、一時期低価格と小型化で普及させようとしたが、タブレット登場後
根こそぎ需要を奪われて衰退していった。
外に持ち歩く、リビングでくつろぐ
こういった用途について、今までパソコンが使われていたのがタブレットに切り替わってる。
316名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 12:26:14.53 ID:r+FSluav
>>315
なるほど、1人1台ってとこで需要を伸ばしてるというのは納得。

でも、ベースという部分でデスクorノートは無くならないと思うけどね。
個人的にはタブで閲覧の方が疲れるし。
317名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 12:43:30.97 ID:sw1/idqa
パソコンは汎用性高杉なのがあだになったな
未だにパソコンの大先生がサポートに呼ばれる端末なんて、家族に1台でいいんだよ
いつもパソコンが必要なのは企業やおたくや専門家なんだし、あるべき姿に戻って行くだけ
318名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 12:43:58.12 ID:dMvzv8sx
タブレットにモニタやキーボード繋ぐんだったら最初からノートパソコンの方が
収まりがいい
タブレットはちょっとしたビュアーとしての役割とモバイルという事での需要だろう

しかし、大抵は電池交換できないから二年か三年で買い替えだな
319名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 12:45:52.22 ID:B7PG8mqQ
ノートがあればデスクトップなんていらないとか言う人がけっこういたくらいだから、
そういう人達はメイン機をタブレットに置き換えるようになっても不思議じゃなさそうだけどな。もちろんWinタブ前提で。

俺はデスクトップ派だから、サブ機のノートがタブレットになったとしてもメイン機にはなりえないけどね
320名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 12:55:45.09 ID:uskNMmQm
13インチのタブレットとか持ち運ぶ気にはならないけどノートPCならね
作業をしたいならノートだし単純にブラウジングメインならタブレットなんじゃないの
タブレット+キーボードなら軽量モバイルノートPCの方が使い易い
321名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 12:57:20.98 ID:dMvzv8sx
>>319
ノートとデスクトップの関係とノートとタブレットの関係は似ているようで違うからね

ノートは必要な機能を一つにまとめてあるという点で家庭内使用でもデスクトップに置き換わるだけの
物を持っている

タブレットは携帯前提で画面は小さいし文字入力やタッチアプリ以外ではマウスが必要とされる
メインとして使うにはノートに置き換わるものではない
322名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 12:59:41.91 ID:lYRBybcz
片手でスマホだとニコニコかツイッターくらいの入力が限界じゃないか。
両手でタブレットだとこことかブログくらいなら、タッチパネルキーボードでやる気にはなるだろう。
外出時の閲覧と簡易入力作業用途ぐらいで使い分けられると。

俺はリビングの液晶テレビにデスクトップを繋いでみたが、近くに立ったままでマウス&キーボードとか却ってやり辛くなったな。
あの距離だとWiiリモコンかKinectか音声認識か、タッチパネルが欲しいところだ。
自室のノート主体で、WiiUのタブコンを食卓で使ったりしてる。
外出は滅多にしないが、タブレットならアマゾンの、携帯電話ならガラケーかアップルのが気になるな。
グーグルで気になるのはアンドロイドより、HUD眼鏡でなきゃ自動走行車だよ。
323名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 13:01:40.68 ID:YrdR3wn5
>>321
OSXがMacとiOSを統一するか、
WindowsNT6.0がRTやWPを吸収するか、
どちらにせよ窓か林檎が統合OSをいずれ出すよ。
そのとき、AndroidやFireFoxOSはSymbianみたいな立ち位置になる。残るだろうけどね。
安価って意味でFireFoxOSが携帯電話には一番適してると思うが、
タブレット以上になるとノートPCデスクトップPCも含めて、同一OSにしたほうがいい。

同じソフトをOS別に何重にも買うのがめんどいんだよ。コストが上がりすぎる。
324名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 13:02:45.46 ID:dMvzv8sx
>>322
リビングの液晶テレビに近くで立ったままマウスとかキーボードとか使おうとするってのが
そもそもww
325名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 13:03:04.38 ID:r+FSluav
ネット閲覧用途にしかPCを使わないような、メインがタブで済むような層は
そのうち、ネットテレビだけでも済むようになりそうだな。
326名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 13:03:52.99 ID:YrdR3wn5
ID:dMvzv8sx のレスを見ると、業務でPCやタブレットやスマホを運用したことがないんだろうな、と思う。
いちいち環境別にソフトを買って、さらにそのソフトを連携できるように設定して、とか馬鹿馬鹿しいんだよ。

>>322
ホームPCにはKinectの空中ゼスチャーは楽だけど、
あれは、入力機会の数が少ないから、疲れないんだよ。
WiiUのタブコンはゴミだから論外だけどね。
327名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 13:05:39.58 ID:YrdR3wn5
>>325
テレビに繋ぐホームPCみたいなのは、外部端末としてのタブレットと連携して、
受動的な機械になるだろうね。
328名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 13:06:28.41 ID:YrdR3wn5
>>323>>326の続きになるけど、
OSをまたいで連携するソフトを作ってバグ取りするのは、開発者側にとってもやってられんからね。
329名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 13:07:04.48 ID:dMvzv8sx
>>323
同一OSって言っても互換性さえあれば中身は違っていてもいいんだけどな
むしろスマホと据え置き型と全く一つのOSでまかなうよりハード別でインターフェイス的にも
それに最適なものを提供した方がいい
330名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 13:09:08.91 ID:YrdR3wn5
>>329
開発したことないのはわかるけど、そんな簡単じゃないから。
331名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 13:11:18.14 ID:dMvzv8sx
>>330
開発?
マイクロソフトはOS屋だろ
RT8.1ってのも作ってるし
332名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 13:12:27.29 ID:YrdR3wn5
俺のレス見てわからないなら、NGしとくよ。馬鹿に何を言っても無駄だし、ここはビジネス板だから。
333名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 13:13:35.64 ID:fCIo/Oyu
パソコン以外だとどうしても視野が狭くなるよね?
俺だけ?
ipadでもまだ小さい。拡大してみられるけど余計に視野が狭くなる。
334名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 13:15:56.93 ID:dMvzv8sx
>>332
ああ、>>328を読んでなかったから
開発者の立場ってのは一般人にはわからん

そういう立場では考えないから、一般人は
335名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 13:19:04.17 ID:tvoTpbQB
>>323
>WindowsNT6.0がRTやWPを吸収するか、
これってWindows8じゃないですかw
しかも、デスクトップで動くソフトとRT上で動くものは別物なんですが
336名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 13:21:22.06 ID:YrdR3wn5
>>335
いや、全然吸収出来てないでしょ
Windows8は失敗だったと思うよ。
結果、Windows9の予定が、まずRTとWPを統合するって言い出してるし。
9自体はUIを大きく変更すると言われてるね。
だから俺はWindows9の次以降に大きな統合が来ると思ってる。
そこまで行くとスマホやタブレットでもNT6.0を十分動かせるハードウェアが来るからね。
337名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 13:22:10.32 ID:eIU7GZ60
>>333
タブレットで何でもこなそうとするのが間違ってる。
今後は適材適所で使い分けられていくだけ。
一台で何でも済ます時代じゃないということだよ。

まあ、発展途上国とかだと一台しか持てないから、現状安くなったノートパソコンが
電話以外は集約されている。
(ここでもデスクトップパソコンは既に衰退が始まってる)
338名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 13:25:56.77 ID:YrdR3wn5
>>337
ハードウェアにこだわりすぎ。
最終的にどのOSが支配的になるか、っていうだけ。
デスクトップOSの中でタッチパネルUIを模索してるWindowsは正しいよ。
まあ、あそこはCEの時代からタッチパネルのノウハウを持ってるから出来ることだけど。
林檎はiOSで積み重ねたノウハウをいずれMacOSXに還元するでしょ。
339名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 13:27:00.32 ID:dMvzv8sx
>>336
しかしWindowsphoneの日本における状態を考えると・・・
340名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 13:28:22.64 ID:dMvzv8sx
>>338
正しくねーよ
デスクトップにタッチは不適合
341名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 13:30:29.85 ID:lYRBybcz
>>326
俺もWiiとWii Fitを買ってなければ、WiiUセットは買ってなかっただろうなあ。
あれはタブレットの内には入らんか。
XBOXOneがまともに正確に動くのなら、リビングネット用になるかなとか考えてるが。

細かい時間の使い道が話題になってたけど、風呂やトイレ、家事雑用や就寝後や食事時って情報を整理して考える時間でもいいんじゃ。
トイレットペーパーに読み物を印刷するとか考えて、風呂に新聞紙を持ち込むのは昔実際にやってみたが、結局は情報収集とその分析構築の時間を分けるので落ち着いた。

今はもう食事中くらいしかテレビの前でビデオを観る時間が取れなくて、ゲームなんて滅多にやれない。
音楽はながら聞きができるけど、映像を作業中にながら見るとなると、Google Glassでヘッドアップするくらいだろうか。
暇になったら、Oculus Riftで映像にもゲームにも没入してみたいがなあ。
342名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 13:35:10.40 ID:eIU7GZ60
>>338
キーボード以上に快適な入力方法が出来ない限りパソコンのタブレット化は失敗する。
代替する入力法として音声入力は場所を選ぶので難しい。

それと大きな画面とタッチパネルは相性が悪い。
使ってみればわかるが腕の疲れ方が半端じゃないから。
343名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 13:42:47.16 ID:haGm9ftD
結局のところポーズだな。要するにスマホやタブレットを持っていることを自慢したいだけだ。
単なる見栄だな
344名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 13:54:03.86 ID:g5tfdDOT
四輪と二輪みたいなものだろ。
どちらが優れてるとかいう問題ではなく、それぞれの利点を理解して
用途や目的に合わせてどちらを使うか、両方乗るか考えて車種を選択するだけ。
車種もカブが便利という人も居るし、ハーレーが好きな人も居る、軽自動車やワンボックス、場合に拠っては大型トラックだったりする。
勝ち負けとか全く意味が無い。
345名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 14:05:49.95 ID:X7+pe4lM
泥タブレットとかiPad使えないから
かといって今さら重いノート型パソコンに戻るのもコストかかるからWindowsタブレットにしてみた。
東芝のvt484な、意外と快適に使えるわ
過去の資産が使える
346名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 14:08:30.30 ID:SnTVwtUA
>>343
中学生か
347名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 14:22:32.97 ID:YrdR3wn5
>>342
Windows8タブはいつでもキーボードがつながるから問題ないってこと
348名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 14:29:11.19 ID:X7+pe4lM
>>347
うむ、軽いBluetooth対応キーボードとマウス買えば
どこでも使える
総重量もノートパソコンと変わらないかやや僅かに軽い
349名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 14:34:57.60 ID:X7+pe4lM
>>342
10インチのタブレットは重いから結局自宅用になる
それなら自宅にメインパソコンと外出用に8インチまでのタブレットを持つほうが安上がり
350名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 14:46:44.43 ID:xfkfBprU
Windows7までなら、ぎりぎりサポートされてたドライバが、8以降、完全に見切られてしまい提供されない例が多い気がする。
9に進まず、7を元にして、Windows777とかに成らないだろうか。
351名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 15:10:55.87 ID:X7+pe4lM
Windows8も慣れてしまえば
これもアリかなと思うんだが俺みたいなのは少数派なのか?
352名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 15:39:56.04 ID:dMvzv8sx
結局のところノートで使う限りではデスクトップモードでしか使わないな
353名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 15:54:51.66 ID:3wMxim5m
VAIO PRO 13 買ったんだが
めっちゃ軽いし起動も瞬時だし、すっかり iPad の出番が無くなった
やっぱキーボードあると便利だよ
354名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 16:49:38.24 ID:gGTUZxpu
フルHDを超える解像度を使ってるオンラインゲーマーにとっては

モバイルなんて話にならない
355名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 16:51:04.43 ID:Kw0LzPE8
スマートフォンも使うしPCも使う
これが普通の感覚だと思う
356名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 16:58:23.34 ID:haGm9ftD
画面の大きさを自在に変化できるようになるかもしれない。壁とかに投影して
357名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:01:10.85 ID:eIU7GZ60
>>355
2chは極端な人間が多いからね。
パソコン持ってたらスマホ使っちゃいけないとか、スマホ持ちはパソコンを使えないとか
358名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:04:13.63 ID:xfkfBprU
使い方に慣れた人は良かったでしょうが、愛用の周辺機器のドライバ等が、ちっとも提供されないのは、俺にとって致命的。

別に壊れた訳でも性能に不満ある訳でも無いのに、8にはドライバが提供されない、などという理由で周辺機器を買い換えたくない。
Windowsパソコンは既に長い歴史があり、その存在自体がレガシーなんですよ。
まあ7が使える限りは使い続けるしか無いか…
359名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:04:35.27 ID:xoTgjfzx
>>353
VAIOが悪いわけではないが、高いわ
360名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:06:04.49 ID:QBocN/pA
>>357
このスレ見る限りそういう極端な考えの人が多数派には見えないけど。
雑誌の記事なんかは多少極論で煽らないと読まれないだけで、
真に受けるとバカっぽく見えるかも。
361名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:10:19.23 ID:eIU7GZ60
>>360
ガラケーやスマホで論争になったり、パソコンやタブレットで論争になる。
よく飽きずにやるよと思う。
ひどいのになると使っている人の人格まで否定してるしね。
362名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:11:32.21 ID:Kw0LzPE8
>>360
そういう雑誌やニュースサイトが下らない対立煽ってるんだろ
もっと客観性のあるものだけになった方がいいと思うけどね
なんでこんなアホみたいな記事書いて金稼げるんだろう?
そっちのが不思議
363名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:12:36.83 ID:gGTUZxpu
ただ、色んな通信端末を持ってると対応ソフト、周辺機器、ウイルス対策やらで

維持にものすごくお金がかかるよ

使う人に合わせた端末を選べばいいけど、取捨選択は必要
364名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:20:59.59 ID:jhz7EyGj
進歩のスピードが鈍ってる気がするわ
HDD2テラ
メモリは8ギガ
コアi7
値段は上がってるし
365名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:28:50.38 ID:s8CKTiXC
んさに筒抜けの何が勝利したってw
スパイ端末なんかもう流行ん無いと思うよ
366名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:29:43.62 ID:icnnNkHc
>>3
違うよwモバイルとPCで勝負してるのがアホなんだよ
367名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:34:55.21 ID:nV5m4yFl
比べる対象になってないと思うんだが、パンティとブラジャー位違う。
368名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:40:48.33 ID:gGTUZxpu
>>367
裸族には両方とも不要
369名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:40:58.21 ID:3wMxim5m
加藤あいと阿藤快くらい違う
370名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:41:45.55 ID:eIU7GZ60
>>363
スマホの場合通信費を除くと維持費はガラケーと変わらない。
6年以上ガラケーとスマホの2台持ちしてるけど通信費以外に特に出費はないなあ。
せいぜいモバイルバッテリーくらい。

タブレット買ってからは電子書籍買うようになったからそれなりに使ってるけど
代わりに紙の本を買わなくなったので全体としての出費は変わっていないし。
パソコンもせいぜいハードディスク買うくらいかな。
それ以外の周辺機器はパソコン以上に買い替えの頻度は少ないし。
371名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:49:03.36 ID:YuZkyE8I
KIRAだろうがVAIOだろうが基本的にノートPCな以上
タブレットの代わりにはならんだろ、ウルトラブックって奴は。

適当にバッグの中に突っ込んで外出、
道端や電車の中で立ったままサッと出して調べ物とか出来んでしょ。
372名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:49:41.76 ID:gGTUZxpu
>>370
スマホ本体と通信費が十分に高いよw
スマホはどうしても買い換えたくなる

パソコンもフル活用しようとしたら、結構かかる
少なくとも複合機を持ってないとパソコンを使ってるうちに入らないな
373名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:52:19.28 ID:3wMxim5m
>>371 いやタブレットでも電車で立ったままはキツい
374名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:57:17.32 ID:MFuAkRtb
オレのペンティアムM 1GHzのノートPCより
iPhoneのほうが性能よさげだしな
375名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 18:03:52.70 ID:JyOaha+Q
>>368
裸族にはチンコケースが必須。チンコケース型携帯なら、服のポケットが
ない裸族にも受け入れられる。
376名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 18:10:20.68 ID:eIU7GZ60
>>372
一応複合機は持ってるよ
それとA3対応のプリンターもね。
ただ周辺機器はそれほど買い替えの頻度も多くない。
周辺機器自体も低価格化したから大した出費でもないし。

昔のパソコンや周辺機器の高さを知ってれば今はいい時代だと思うよ。
昔安いスキャナを20万円ぐらいで買ったからな(300dpi)。
今は当時の10分の1の値段で十分満足な性能なものを買える。
377名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 18:19:21.30 ID:gGTUZxpu
>>376
カラーレーザー複合機を使ってるとトナー代が高い
最新機種はモバイルや無線LANに対応してるから買い換えたよ

それでも本体は安かったけどね
378名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 18:40:47.81 ID:LBiaBUfr
>>348
ノートPCの代替になりつつ、デスクに出せばキーボードがつながるってことで
タブレットとノートPCの代替はWindows9くらいで結実しそう。8時代じゃ無理だろね。
あとはハイパワーデスクトップと、通話とメールとネット閲覧くらいに特化された5インチ以下のスマホが残る。
そこまでじゃね?
379名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 18:41:31.51 ID:LBiaBUfr
>>353
買うか迷ったけど、Windows9になったら買うかも、って感じ。
タイルUI捨てるみたいだから、今そのバスに乗りたくない
380名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 18:42:41.21 ID:LBiaBUfr
>>351
アリだけど、本丸のMSが8のUI捨てるわーって言ってるから、9待ち。
Windowsは1つ飛ばしが正解っぽいね
XP 7 9ってことかな。Vistaと8はそれなりに良いんだけどね。Meと違って
381名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 18:46:36.16 ID:dMvzv8sx
>>378
タブレットはノートPCにとって代わることはないよ
キーボードやモニタがひとまとめにされてた方がいいって思う人が多い
382名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 18:52:46.62 ID:dMvzv8sx
>>379
タイルUIを捨てるわけじゃないらしいよ
ただ完全に切り分けできるデスクトップモードみたいなのが選択できる
とかって情報じゃなかったかな

ま、どうなるかわからないけどね
383名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 18:53:05.40 ID:34/Thz2b
>>312
http://rbmen.blogspot.jp/2013/12/microsoftfatmsandroid.html

GoogleがMicrosoftを相手にした「FAT特許訴訟」で、ドイツ連邦裁判所はEU内でのFAT特許を無効とする判決を下しました。
これによりMicrosoftは、Googleから得ている年間2000億円にも上るAndroidロイヤリティ収入のうちの相当額を失う危機に瀕しています。
384名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 19:05:43.38 ID:X7+pe4lM
ノート型パソコンでも自分の要求を満足させようとしたら安くても15万円なんだよなぁモバイル型なら5万円以下ですむ
しかも割り切ればかなり使えるのがミソ。
昨年秋から冬にかけて出たWindowsタブレット
あれは画面サイズとメモリを割り切ればかなり使えるぞ
officeとゲームとネット程度なら充分すぎるレベルまで進化してる
もう俺はタブレット型パソコンで毎年買い替えにしようかしら…
以前使っていたヤツは下取りに出して2ー3万程追加して新型に と
ワイヤレスキーボードとマウスはもう既にあるから安いといえば安い
385名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 19:07:17.54 ID:KYk6er7v
もうねw
君たちが、何を言おうが、消費者が決めて、なるように
なる。

この議論は、何が面白いんだろうか?
386名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 19:09:48.09 ID:f7sX0a0g
なんで、どちらか一方なんだよ?
387名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 19:18:04.11 ID:6htb3LY0
>>385
それを無視出来ずにコメントしているお前も同類だけどなwww
388名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 19:19:22.75 ID:YuZkyE8I
Windows8.1
SIMフリー
GPS+電子コンパス
HDMI
7-8インチ
クアッドコアAtom
5万以下

これが出ればバカウケ間違いないが今年出てくるかな。
ウルトラブックはいらん。
389名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 19:21:22.04 ID:LBiaBUfr
>>388
たぶん、それに到達するのはWindows9末期2016年ごろだろ
390名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 19:28:55.24 ID:YuZkyE8I
>>389
近い奴は出てるんだぞ。

DELL Venue 8 ProはGPS、コンパス、HDMIが付いてればほぼ理想だった。
逆に東芝VT484はGPS、コンパス、HDMIが付いているが3G非対応。

あとちょっとなんだよ…
391名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 19:29:39.83 ID:LzkbyeS0
てかPCは一家に一台じゃなくて既に一人一台になってるんじゃないかな?(デスクトップはそうでもないけど)
高校のときにすでに半数がそうだったし大学ではたぶん全員個人PC持ってると思う
だからこそタブレットが重要なんだろうけど
392名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 19:31:29.68 ID:LBiaBUfr
>>390
おう。だからあとちょっとだと思うぜ。
結局、林檎と窓のどっちが先にOS統一できるか、って程度の話。
持ち歩くときはタブレット、どっかに着いたら付属キーボード装着、ってのが一番皆幸せ。
そうなったらiOSとAndroidは完全なゴミ。FireFoxOS並に安い端末しか売れない。
393名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 19:33:29.04 ID:X7+pe4lM
>>388
それSIMフリー以外東芝が条件満たしてないか?
値段はまだ高いけど
394名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 19:35:41.88 ID:UpOsplbK
オーバーチュアをアドワーズが食って、
エバーノートをグーグルキープが食って、
動画はYouTube、メールはGmail、クラウドはgoogleクラウド

もう引き返せない所まで来てる
世界をせっけんするグーグル
395名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 19:35:50.00 ID:YuZkyE8I
SIMフリーが重要なんじゃないか…
つかSIMフリーじゃなければGPSだのコンパスだの意味が無い。

むしろやってくれそうなのはDELLだと思ってるよ。
SIMフリーってシガラミで国内メーカーじゃやってくれないような気がする。
396名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 19:36:32.26 ID:X7+pe4lM
>>391
東芝の公式では大学生に向けて
Windowsタブレットの動画コマーシャルやってんぞ。
俺もう卒業済みだけど欲しくなったマジで
早く店頭価格が5万切らないかなー
割とマジで狙ってんだが
397名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 19:37:35.36 ID:LBiaBUfr
東芝のdynabook好きだったなー
398名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 19:40:53.20 ID:4Ct5ePrx
コンピューティングの広がりから考えると、
今言われる「モバイル(個人持ち歩き)」は正当で正常な進化だよ

時代とともにの変遷を見れば

電子計算機の初期 研究機関の大型施設のみに大型コンピューター

企業などにも置かれる オフィスコンピューター

事務所の机の上に 初期の事務用バーソナルコンピューター

家庭に windows PC

個人1人1人が持つ、スマホ・タブレットのようなもの

コンピューティングってのは、コンピューターの能力を利用して目的を果たすこと全てであって
入力編集とかプログラミングはその一部でしかない
399名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 19:45:34.55 ID:PKiJmLtg
大は小を兼ねると言うが
小が大に匹敵する機能を持ってるわけでもなく
小は小なりにこれができりゃいいんだよ!って考え方はやめてかまわん。
400名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 19:48:55.56 ID:gGTUZxpu
>>398
正常な進化だが、モバイルだけだとあらゆる用途に使えないか、
または不向きなんだよな

家に固定電話やデスクトップパソコンがなくても大丈夫といえば大丈夫だけど
あったほうが確実に便利
401名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 19:49:58.70 ID:dMvzv8sx
>>398
一人一台はいいとしてモバイルは持ち歩き前提でタブレットは画面サイズや
文字入力を考えるとビュアー的利用が主なんだよ
つまりサブとしての存在でしかない
402名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 19:57:44.55 ID:4Ct5ePrx
「PCを絶対視しすぎ」「PC基準で視野が狭まりすぎ」というのを感じる

世の中のコンピューターは、PCだけで成り立っているわけではない
PCは能力的に大型コンピューターやサーバにははるかに劣る存在、でもPCは役立っている
モバイルのスマホ・タブレットなどもそれと同じ

身近に我々が利用するときに役立てばいいだけ

車でたとえてる意見もあったようだけど
自動車で荷物もたくさん積載できる積み降ろしのクレーンもついてるトラック(=WindowsPC)の方がやれることは多いけど
普段の生活では4人乗り乗用車(=スマホ・タブレット)でたいていのことは済むし、多くの人に役立っている
403名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:06:11.82 ID:Elm1zB+k
日本企業が浮かび上がる可能性など全くない。
404名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:10:19.26 ID:4Ct5ePrx
PC登場以前の、
オフィスコンピュータ、ミニコン、ワークステーションと呼ばれるコンピューターが
企業のオフィスで使われていた時代、

あとから出てきた机の上に乗るPCは新参モノだった
安さだけが取り柄で貧弱で不安定、「こんなオモチャみたいなPCは使いものになるかよ」と
ワープロに表計算がちょっとできるだけの「電卓に毛が生えたモノ」扱いだった

初期のWindowsPCはコンピューターとしてあまりにヘボかったけど
事務所の机の上で事務員が手軽に使うことができ、かつ安いことで
だんだんとコンピューティングの裾野を広げていった

今のモバイル(スマホ・タブレット)もこれと同じ
舞台はオフィスではなく個人の生活の場面ではあるが
405名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:12:26.55 ID:gGTUZxpu
タブレットとノートPCをうまく融合した物を作れれば
まだまだ日本企業もチャンスがあると思うけどなあ

とりあえず、ノートPCにタッチパネルを標準搭載してくれ
406名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:15:20.53 ID:dMvzv8sx
>>404
いや、そもそもモバイルってのは携帯用のものなんだぞ
サブとしての携帯用存在にしか過ぎない
407名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:16:53.63 ID:dMvzv8sx
>>405
ノートPCにタッチパネルを搭載しても役に立たないから
アプリケーションの操作とかアプリ自体がタッチパネルに対応してないし
マウスで使ったほうがずっと使いやすいから
408名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:17:51.22 ID:dMvzv8sx
ノートにおけるタッチパネルってのは今まであったタッチパッドの代用品としての
価値しかない
409名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:18:26.05 ID:zqYgj4k1
なぜか電話代が必要なミニPC
何かNHKの受信料みたいだよなこれ
410名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:21:25.64 ID:djL9e15s
>>404
PCはオフィス用ソフトと共に普及していったのが大きいんだよ
使いなれたOSを家庭でも使えるんだから導入楽だし
モバイルは携帯の延長だよ
便利だけど競合するほど役割はかぶってない
411名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:24:14.98 ID:LzkbyeS0
>>396
あんたは俺にそれを買わせようとしてるのかw
Windowsタブはいまのところは買わないわ、キーボードとオフィスが最初からついてたらいいけどね
412名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:24:19.91 ID:gGTUZxpu
>>407
>>408
いや、UIがタッチパネル前提なら対応しないと不便になっていく
机の上だけで使うとは限らないから、マウスあれば不要ということはない
413名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:27:32.83 ID:LBiaBUfr
>>402
4人乗り乗用車がPC/Macで、スマホはチャリ。タブレットが50-150ccの原付きって感じ。
414名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:28:21.03 ID:LBiaBUfr
>>405>>412
窓タブが便利なところは、タッチも使えるし、マウスもキーボードもその他入力機器も使える
ってところだもんな。Kindleもいずれ対応するだろうし。
415名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:29:16.73 ID:LBiaBUfr
>>411
俺も同じことを思ったわw 窓タブは2年後くらいだと思うよ。

>>396
CMで言ってることが努力せずに実効出来るのはだいたい数年後だからのう。
416名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:30:32.58 ID:LBiaBUfr
>>414訂正、Kindleじゃなかった、Kinectだ。
総合的に見たら窓が一番正解に近づきつつある感じ。まだまだ苦戦中だけどな
林檎も便利だからMacOSXをタッチ対応しろよとは思うんだけど
iOSかMacOSXか、どっちかが足かせになって林檎は詰むと思う。
417名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:35:22.19 ID:JyOaha+Q
>>415
> CMで言ってることが努力せずに実効出来るのはだいたい数年後だからのう。

Windows タブレットを持って、職場でブレイクダンスとかマスゲームなんて
まるで北朝鮮ですな。

Kinectでワードやエクセル操作とか、まるで新興宗教かキチガイ踊りの図。
418名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:36:16.05 ID:+I3Mt0UC
>>12
費用対効果が得られ無い層には、宝の持ち腐れだね。
極一部の層には無くてはならない、ツールになってるけどね。
419名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:41:47.53 ID:77nvdYkb
WIFIとか環境が整ってても対等ですらないよ
420名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:43:47.90 ID:AWMQpGPA
>>323
WindowsNT6.0=Windows Vista
WindowsNT6.1=Windows7
WindowsNT6.2=Windows8
WindowsNT6.3=Windows8.1
421名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:44:09.51 ID:4Ct5ePrx
>>406
その理屈でいえば

数十年前では
専用のコンピュータールームに部屋・建物ごとに設置されるのがコンピューターであり
PCは、事務所の机の上に置かれるのはサブの存在でしかなかったよ
422名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:44:38.52 ID:LBiaBUfr
>>417
Kinect対応ってのはおまけみたいなもんで、
タブ時はタッチ、キーボードとマウスつないで仕事、動画や画像の閲覧のときにKinectって感じだろう。
ホームPCで動画や画像を見る時と同じ入力を可能にしておくのは大事だし。

>>418
ぶっちゃけ、今ならガラケー+タブレットだろ。スマホなんて生産できんわな。
423名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:46:23.87 ID:LBiaBUfr
>>420
だから、ずっとNT6のままだろ。いつになったらNT7にすべきだった構想が盛り込まれた窓来るの?
424名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:47:13.84 ID:LBiaBUfr
>>404>>421
今もネットワークを介して、世界中にある巨大サーバーにつながってて
クライアントPCは常にサブだよ。
425名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:51:30.85 ID:4Ct5ePrx
コンピューターの「パーソナル化」の次は「モバイル化」だよ

パーソナル化もサブ扱いからスタートして、コンピューターでパーソナル化が当たり前で中心的な存在になったように
モバイルも当たり前で中心的な存在になっていくよ(すでに半分そうなってる)
426名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:52:18.38 ID:JyOaha+Q
>>421
そういう話をするなら、クラウドや、シンクライアントの導入は、新しい技術
ではなく、明らかに先祖がえりなんだよね。 違うのは、速度はともかく昔は
専用線や専用ハードだったのが、たとえVPN等を導入したところで、根本的に
脆弱なインターネットや他社のサービスに依存しまくってること。

派遣業の農業への進出もまた、せっかく戦後の農地改革で小作農が誕生したのに、
農奴への先祖がえりに思える。

>>422
> 動画や画像の閲覧のときにKinectって感じだろう。

チンコの角度をモーションキャプチャして、エロ動画を早送りするとか?
427名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:54:03.78 ID:LBiaBUfr
>>426
箱◯使ってると、何も持たずに手を振るだけで選択できたりして便利。
まあまだコントローラー入力のほうが上だけど、いずれ全機種対応するだろよ
428名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:57:03.05 ID:4Ct5ePrx
>>424
同意

ネット越しのサーバとクライアント(PC・スマホ・タブレットetc)が連携して、
全体として機能して、人はコンピューティングのパワーを利用してる

なので、利用する場面を広げてくれるモバイル(スマホ・タブレット)はとても重要な役割を持っている
429名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:57:37.23 ID:LBiaBUfr
>>428
いや、俺はお前を否定してんだけどな。馬鹿じゃねえの?お前
430名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:58:56.11 ID:LBiaBUfr
俺から見ると、
ID:4Ct5ePrx は幼稚園児がやっと三葉虫に進化した程度のアホなんだよ。
そこは誰でも知ってるから、そこから話し始めるなよクズ( ゚Д゚)<氏ね!
って>>424に書いたつもりが>>428を見てNG決心
431名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:00:28.83 ID:mTL3sfZi
自動車が普及したとて自伝者はなくならない


すみ分けの問題
432名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:01:45.36 ID:dMvzv8sx
>>412
机の上で使わない(マウスが使えない)環境限定で意味があるって事だ
それがタッチパッドの代用品って事
タッチパネル前提って言ってもあのタイルはみんなスルーしてるんだよ
一般PCで使う人は
433名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:09:14.53 ID:4Ct5ePrx
WindowsPCは、生まれも育ちも、「事務仕事」の機械だ
あとでその他の情報機器となったのはあくまで副次的なもの

そのときパーソナルなコンピューティングで手頃だったのがたまたまPCからだけであり
PC=事務機器としては情報機器としての側面は副次的なものだ

対してモバイルのスマホ・タブレットは、(特にGoogleは)「事務機器」には興味がなく、パーソナルの情報機器を志向して作られている

自動車のたとえで言えば
PCはトラックで、商売するため2t積める大きな荷台があるが、乗用車のスマホ・タブレットには荷台がないぞ、というようなもの
434名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:10:09.58 ID:dMvzv8sx
Windows8もタッチパネルがあるノートPCならいいだろうってのは
大きな誤解
結局マウスが使える環境ならマウスを使ったほうがいいって事にすぐに気が付くはず
435名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:12:28.67 ID:4Ct5ePrx
>>432
初期のPCも、当時の人にキーボードとマウスで拒絶されたんだけどな

いちいちそんなボタンとかポチポチ押してられるか!!ってな
436名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:13:11.40 ID:dMvzv8sx
>>427
パソコンの前で手を上げたり下げたりとかタコ踊りか
さぞいい運動になることだろうよ
437名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:14:17.09 ID:dMvzv8sx
>>435
比較にならないものを出されても
それが何?としか言いようがない
438名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:16:08.40 ID:4Ct5ePrx
>>434
マウスはじわじわ利用者が減ってる感じがするよ

マウス無しでノートPCで大型タッチパッド、が前よりは増えてる
439名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:16:10.62 ID:gGTUZxpu
>>437
キーボードはともかく、タッチパネルはマウスの代わりになるよ
440名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:17:32.56 ID:dMvzv8sx
>>439
代わりにはなってもマウスに勝るものではない
マウスが使える環境にあっては
441名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:17:38.10 ID:4Ct5ePrx
>>437
どんなものも最初は拒否感が出るってこと
442名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:18:19.28 ID:LBiaBUfr
>>439
閲覧ならいいけど、業務だとキツイと思うわ。
443名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:18:42.28 ID:zk7jpBgA
人間の体のサイズとか視力とかに絶対的な制約がある以上、どこかで最適サイズに落ち着くはず。

スマホなんか大型化しつつあるし、キーボードのピッチやマウスの大きさとかも既に最適化されていて、モバイル化は難しい。

そう考えると異なる用途に最適化されたPCとモバイルは棲み分けできると思うよ。
444名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:19:17.25 ID:B7PG8mqQ
タッチパネルが静電方式であるかぎり、デスクトップはもちろんタブレットにおいてもマウスの下位互換でしかないと思うな
指先だけで電磁誘導タッチペンくらいの正確なタッチができるならまた話も変わってくるとは思うけど。

あと、デスクトップPCが今の形のままなら、タッチパネルは足枷にしかならない
プロジェクタの代りにでかいタッチパネルモニタを使って会議する、とかいうのが実現したら、立ったまま操作するのに使えるかもしれんが局所的すぎる
445名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:19:46.20 ID:dMvzv8sx
>>441
拒否感じゃないんだよ
ごく当たり前のことを言っているだけ
モバイルとしてのタッチパネルは当然意味も価値もある
446名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:20:06.86 ID:zk7jpBgA
そこでモーション操作の出番ですよ。
447名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:20:53.99 ID:4Ct5ePrx
>>440
初期のPCの頃の当時の人はこういうだろうね
「今までやってきたやり方で紙にペンで書くほうが、ずっと勝る
紙とペンが使える環境では」
448名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:21:59.64 ID:LBiaBUfr
>>443>>446みたいなのも知恵遅れだと思うなぁ。すぐ上で俺が書きまとめたような話を
ゼロに戻すとか鳩山なの?って言いたく鳴る。

>>444
結局、複数の入力形式をOSが受容するのが大事で、1つのOSにまとまるだろうってのはそこらへん。
449名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:22:39.56 ID:dMvzv8sx
そもそも一般のWindowsアプリケーションはそのインターフェイスにおいて
タッチパネルに最適化されてない
マウス使用が前提
それ以外にもマウスの方がマウスが使えるなら優れていると思う
450名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:23:33.24 ID:dMvzv8sx
>>447
そういう論旨のすり替えってのは何の役にも立たないんだよ
451名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:26:28.81 ID:4Ct5ePrx
>>443
2つは並び立たないよ

オフコン、ミニコン、ワークステーション、ワープロ専用機、すべてWindowsPCによってほぼ駆逐された

PCが、デスクトップ・ノートPC以外にも「手のひらサイズ」になってすべて制圧するか、
今のスマホ・タブレットが、PCの方も侵食して制圧するか
どっちかになるよ
452名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:26:57.28 ID:JyOaha+Q
>>423
確かNT7って、ファイルシステムとデータベースの融合化とか、先進的な検索
システムがどうとか、絵空事だった気がする。 たぶん、既に黒歴史でなかった
ことに。

そもそも、.NET Frameworkだって、x86アーキテクチャ依存のWin32 APIを廃止
して、将来的にプラットフォーム依存性をなくすはずだったのに、バグの再発明
という罠に落ちてしまっている。

というか、VistaとWin7のエクスプローラに統合された検索よりも、XP標準の
犬っころの検索の方が(Unicodeテキストの検索はできないが)はるかに使い
勝手いいんですけど?

XPのデスクトップサーチも実用的ではないので即刻アンインストールした。
453名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:29:49.14 ID:suRq2evh
ばか
454名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:30:01.07 ID:4Ct5ePrx
>>450
どこもすりかえてないよ

PC初期に、当時は新しいキーボード・マウスに抵抗感は存在してたし
現在のスマホ・タブレット初期にも、同様に新しいやり方に抵抗感を持つ人は出てくるってこと
455名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:30:58.43 ID:dMvzv8sx
そもそもマイクロソフトがタッチタッチって入れ込んでいるのは
Windows8が一般PCとタブレットの共用OSだという事

絶対的優位を持つ一般PCのOSにタブレット向けのタイルを持ち込むことにより
タブレット市場へと進出したいという営業上の戦略があったからに他ならない

つまり、一般PCはタブレット分野に進出するための踏み台にされている
それが一般PCにタブレットインターフェイスであるタイルを持ち込んだ大きな理由だ
456名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:32:55.34 ID:dMvzv8sx
>>454
新しいやり方に抵抗感を持っているんじゃない
スマホはスマホタブレットはタブレットで存在意義は当然あると思っている

つまり、それぞれの用途って事だよ
457名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:34:50.34 ID:gGTUZxpu
>>440
>>449
だからマウスが使えない環境でノートPCを操作するために
タッチパネルが必要だと言ってる
458名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:35:27.18 ID:j2Jo9PDI
まじかよWindowsストアアプリの開発学習する
459名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:36:20.66 ID:76QcNpBS
>>24
価格はスマフォの方が高いよ。
キャリアが負担してる分が多いから実質2万くらいまで下がってるけど。
分割払いも高い買い物してる意識が薄くなってる。
最近のスマフォは9万10万当たり前だからな。
5万でモニタ付きのけっこういいデスクトップPCが買える。
ノートPCでも5万で充分だな。
460名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:36:29.12 ID:dMvzv8sx
>>457
それには同意するよ
タッチパッドよりもタッチパネルの方が使いやすいと思う

ただ、マウスが使える環境であればマウスの方が使いやすい
461名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:38:24.24 ID:dMvzv8sx
だから普段マウスが使える環境で使っている人には
タッチパネルはいらねーなという事
462名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:45:57.84 ID:YuZkyE8I
タッチパネルは所詮妥協の産物だからな

キーボードやマウスはより快適に、本格的にコンピュータを使うために考案されたものだけど
モバイル機器に於けるタッチパッドやタッチパネルはそうではなく
あくまで簡易的、簡単に使えるものを目指した結果だ。

つまりキーボードやマウスの登場とタッチパネルの登場は同列で語るべきものではない。
タッチパネルはキーボードの進化形ではないのだ。
463名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:50:42.66 ID:dMvzv8sx
タッチパネルってのは本体を持った状態でディスプレイに触れることにより
操作できるという大きな利点がある

それはマウスが使えないような環境では大きな意味がるからモバイルの
インターフェイスとしては優れたものだと思う

しかしそれはマウスが使えない環境という条件があってのことで、マウスが使えれば
マウスを使ったほうが操作性はずっといい
464名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:51:59.36 ID:LzkbyeS0
>>462
タッチパネルは妥協の産物で追及した!というわけではないからねえ
それと紙とペンがーなんてたとえは論旨のすり替えに他ならない
てか紙とペンがなかったら今でも話にならんし、小さいガキでもきちんと認識できてるよPCやスマホ類と違う用途の必需品だとは
465463:2014/01/05(日) 21:55:29.20 ID:dMvzv8sx
ああ、でも最初からアプリケーションがタッチ前提で作られていて
ハードもタッチ前提のもの(手に持つような)ならタッチパネルはいいと思うよ

一般PC向けじゃないって事ね、タッチは
466名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:56:19.06 ID:4Ct5ePrx
今までの論とは別に
「マウスは、じきに大幅に廃れる」と思ってる

すべてタッチパネルになるとも思ってない
ノートPCの大型タッチパッドで済ますようになるんじゃないかな

別にマウスが好きな人に今すぐマウス捨てろ、と言ってるわけではないので勘違いしないで欲しい
使いたいならご自由にどうぞ、という立場
467名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:57:07.04 ID:JyOaha+Q
>>455
リテール版として販売されていないだけで、Windows 8よりもずっと以前、
Windows XP にも、Tablet Editionというものが存在していたのだが?

タッチパネル用のデバイスドライバとサポートが提供されているかどうかの
違いだけで、基本的にハードウェアに依存しないOSのコア部分は昔から変わら
ない。 当時から、タッチパネルのドライバはマウスをエミュレーション
していた。

マルチタッチが可能になったのは、多点タッチの検出ができない従来の4線式
抵抗膜タッチパネルに変わって、静電容量式タッチパネル用ICが各社から
供給され始めたから。 Appleの成果でもMicrosoftの成果でもない。

基本、Windows 8でもマルチタッチ対応のアプリケーションソフトを書く
には、タッチパネル専用APIを使うしかないし、将来的にも変わらない。

Windowsマウスは右ボタンのクリックによるコンテキストメニュー操作が可能
だけど、タッチした指や左右の手をソフトでは判別できないので、Macの1ボタン
マウスやタッチパネルで同様の操作を実現しようとすると、ボタンを押したり、
タッチしたまま動かさない状態で数秒保持する等、ソフト的に区別できる方法
を取らなければならない。

コンボボックスのプルダウンや、ポップアップメニュー表示でのアニメー
ション表示とかハッキリ言って開発者の自己満足でしかなく、仕事で使って
いるとこうしたムダに数秒待つのが苦痛で、作業性も大幅に低下する。
468名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:58:55.59 ID:LBiaBUfr
>>452
FSのことだろ、あれは無理だったな。俺は欲しかったが、必要とする人が少なすぎた。
社内政治がどうとか言うレベルじゃなかったな。ただし一部はWin8で実装されてる。
OSXでやってることよりFSのほうが、コンピュータらしいんだが、庶民向けシステムのほうがウケたって感じ。
469名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:59:33.05 ID:dMvzv8sx
紙とペンの論旨ずらしの話でこのジョークを思い出した
本論とは直接関係ないけどなかなか面白い話なので
------------------------------------------------
アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、無重力状態ではボールペンが書けないことを発見した。

これではボールペンを持って行っても役に立たない。

NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。

その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!!

一方ロシアは鉛筆を使った。
-------------------------------------------------------
470名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:59:36.14 ID:JyOaha+Q
パソコン ... 人に指示を出す側、真の創造的業務を行う立場。
スマホ/タブレット ... 他人から指示を受けて作業をする末端社員。

まさに、ドロイド君には、Androidで十分。
らくらくホンと同じ。 ダブルクリックができない、じぃじ向け。
471名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:59:38.97 ID:4Ct5ePrx
スレタイ通りに、「モバイルとPC」に絞って議論したいところ

「マウスvsタッチパネル」ではなくて、「モバイル(スマホ・タブレット)とPC(主にデスクトップ)」のスレだと思うんだが
472名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 21:59:39.55 ID:vTDfVqcf
473名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:00:18.78 ID:LBiaBUfr
>>467
タブエディションあったよな。HPとかPanasonicとかが一応出してた。

つーか、タッチパネル自体は、1960年代からあるぞ?勘違いしてるアホが多いけど。
その後にマウスが来て、精密動作が可能で便利だなってなったんだよ。
ついでに言えばモーション入力は1930年代くらいから存在はしてる。
474名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:01:24.28 ID:LBiaBUfr
つまり>>457>>462は、タッチパネルの歴史も知らないアホなんだよ。
本来最初にタッチパネルが存在して、あとからマウスが出てきてるからな。
1960年代の開発の歴史を知らないんだろう。>>464もわかってるのかわからんが
475名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:02:25.95 ID:dMvzv8sx
>>467
そういう事言ってるんじゃないの

過去にもタッチパネル対応はあったが、一般PC向けにタッチパネルインターフェイスを
ゴリ押しはしなかっただろ

一般PCにタッチパネル向けのインターフェイスを持ち込むとか
476名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:02:49.61 ID:gGTUZxpu
>>471
そのモバイルとデスクトップPCなら両方持っていた方が便利だね

ノートPCの存在が微妙
477名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:03:23.41 ID:YuZkyE8I
>>474
だからなんなんだ?
478名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:03:26.86 ID:LBiaBUfr
>>452
WinFSに関して専門的な知識抜きに言えば、ゼロックスのパロアルト研究所とジョブズのせいで、
ユーザーが任意にフォルダを作ってディレクトリを混乱させるほうが主流になってしまった。
そこで、UNIXやDOSに先祖返りするように、ある意味でコンピューターらしいディレクトリを
新規にタグ分けしようとしてたのがWinFSだよ。結果、見事に不要になったが。

でも、Windows8でそれなりにFSの思想はシステム内に生きてるんだよな。
479名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:04:24.85 ID:LBiaBUfr
>>477
タッチパネルは妥協の産物でも何でもねえよってだけ。あと、お前がモノ知らずの馬鹿ってこととかもかな。

>>476
まあ、今のOSで使うなら、タブレットとノートPCとデスクトップPCとスマホとガラケーは併用せざるを得ない。
どっかで統合されるだろうなーって程度。
480名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:04:35.89 ID:4Ct5ePrx
書籍でたとえると、

PC = 重くて大きな百科事典のような本

モバイル = カバンで持ち運んで読む本、文庫本、雑誌

媒体として、人々の目に多く触れて活用されているのはどちらの媒体か

こう考える
481名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:05:04.10 ID:YuZkyE8I
>>479
タブレットにタッチパネルが採用されたのは妥協の産物って話なんだけど。
482名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:05:09.30 ID:gGTUZxpu
>>474
タッチパネルそのものより、タッチパネル前提で使いやすいUIの存在の方が大事でしょ
483名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:06:12.26 ID:wSkZZIRg
スマホでエクセル出来るの?
スマホ要らん。PCもっと薄く小さく,長時間にしてくれ。
484名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:06:28.71 ID:4Ct5ePrx
>>451
>>479

やっぱ部分的に意見が同じやん
485名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:08:11.64 ID:LBiaBUfr
>>481
タッチパネルのタブレット自体はマウスの存在より昔からあるって言ってるんだよ。

>>482
UIよりハードの性能の問題。元々はタッチパネルで行こうとしてて、
パロアルト研究所が当時のハードウェアに合わせようとしてて、ジョブズがパクった経緯。
問題は、劣ったハードに合わせた入力が独自進化しちゃって、って話。
まあ、マウスは結構便利だからな。安定感いいし。

>>483
出来るには出来るだろ
486名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:11:03.11 ID:YuZkyE8I
>>485
1961年以前にタブレットコンピュータが存在したってことか?
ちょっとリンク頼むわ。
487名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:11:03.98 ID:gGTUZxpu
>>485
サーバー室のラックでマウス使いにくいんだけど・・
488名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:14:24.31 ID:2nGRDMhL
windows phone出してくれればアンドロイドはいらん
489名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:14:34.68 ID:JyOaha+Q
>>473
実はHPのタブレットは欲しかったが、買い替え時期を逃したら、いつの間にか
ラインナップから消えてしまったなぁ。

> つーか、タッチパネル自体は、1960年代からあるぞ?

そうそう。マルチタッチはともかく、CRTベゼル内にX/Yそれぞれフォト
トランジスタと発光ダイオードを対向で並べたヤッツケ仕事なヤツとか。

テキストエディタを使ってても、マウスならプロポーショナルフォントの
「i」と「l」が並んだ間をクリックしてカレットを移動させたり一瞬で
できるけど、タッチパネルじゃあムリ。
490名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:17:18.61 ID:LBiaBUfr
>>486
タッチUIの歴史を調べろよ。ラップトップの話じゃないぜ。

>>487
業務用でタッチパネルってのは昔からあるだろ。

>>489
HPのタブレット、俺も当時欲しかった。
491名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:19:39.09 ID:dMvzv8sx
>>490
タッチパネルってのはマウスの使い方を知らない人にも使えるからな
そういう面での利点はあると思う
492名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:20:21.70 ID:YuZkyE8I
>>490
誤魔化すな、逃げるな。
1961年以前に存在したタブレットPCをちゃんと書いていけ。
人をアホ呼ばわりしたんだからそのくらい当然だ。
493名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:20:36.42 ID:4Ct5ePrx
いろんな議論が出てるけど、とりあえず自分の主張まとめとく

・コンピューティングの中心は「モバイル」になる(もう半分なってる)
使われる場面が広いため(PCもパーソナル化で場面を広げてコンピューティングの中心になった)

・PCとモバイルは、もう棲みわけは不可能、あまりに互いが近づきすぎた
じきにどっちかがもう一方を侵食して制圧すると予想、どっちが勝つかは知らん


番外編
・マウスかタッチかは、個人的にどうでもいい
(個人的な予想はあるけど)
494名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:21:34.75 ID:LBiaBUfr
>>462>>492
無知の馬鹿はNGさせてもらうぜ。入力機器としてタッチパネルってのはマウス以前からあるんだよ。
ハードウェアの進化の速度に対して、妥協の産物として生まれ独自進化したのがマウス。勉強しとけ学生。
495名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:21:38.11 ID:J7+tfU3C
>>466
タッチパネル程度じゃ、マウスは廃れない。特に事務の分野では。
大型になるほどタッチパネルじゃ、腕を動かさないといけなくなる。
体の動きが最小限で済む入力デバイスが出るまでは残るよ。
496名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:22:13.39 ID:JyOaha+Q
ヒロセチェリーの茶軸はムリでも、現在ならキーボード自体はタブレット
に組み込み可能なくらい薄くできるけど、タッチパネルを採用してキー
ボードを廃止することで、キートップなどの部品点数が大幅に削減できる
つまり安く大量生産できるからだよ。

あとは、なんちゃって先進性。ユーザーの利便性が出発点ではない。

>>486
タブレット型とかノート型は、実装技術や集積度、バッテリ性能の
問題であって、少なくとも'70年代後期くらいにはデバイスとしての
タッチパネルは存在していたと思うぞ。

確かエアバスとかF-16戦闘機のコクピットとか一部はタッチパネルじゃ
なかったっけ?

>>487
ラックマウントのCompaqのKVMを持ってるけど、きょうび、サーバー管理
なんてリモート接続がアタリマエじゃないの?
497名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:22:23.25 ID:oCqb9Imj
>>488
ソニーさんが提携するんだとさ(合意済み)
498名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:22:36.91 ID:LBiaBUfr
>>495
それはそうだろうな。
まあ、結局は、それぞれの動作に適したUIがあって、
複数のUIを許容できるOSが生き残るってだけ。

たぶん、それが出来るのはWindowsだけだから8では無理だけど9あたりでなんとかなるかな?ってところ。
499名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:23:17.97 ID:4Ct5ePrx
>>495
タッチパネルとタッチパッドの混同はやめて
500名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:23:53.91 ID:LBiaBUfr
>>496
まあ、物理キーボードや物理マウスは必要だとは思うけどね。手が疲れにくいし。

>>488>>497
WPとRTが統合されるって話がWindows9で出てるけど、開発したがりとしては辛い。
501名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:23:58.76 ID:dMvzv8sx
>>493
>じきにどっちかがもう一方を侵食して制圧すると予想、どっちが勝つかは知らん

制圧はしないって、それぞれの用途が違うんだから
用途に応じての利用がなされるって事
502名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:24:54.41 ID:YuZkyE8I
>>494
マウス以前にタッチパネルがあったとかそういう問題じゃねーんだよ。
タッチパネルのタブレット採用についての問題だ。

そしてお前はタッチパネルが採用されたタブレットはマウス誕生前からあったと書いた。
誤魔化すな、逃げるな。
503名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:26:07.98 ID:gGTUZxpu
>>496
そのとおり、サーバーはリモート管理が標準だと思うけど

それを許可しない顧客がいれば直接操作せざるを得ない
504名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:26:14.78 ID:dMvzv8sx
>>494
マウスがなぜ妥協の産物なのかよくわからんが
少なくともパソコンにおいてはタッチパネルよりマウスの方が
古いポインティングデバイスではないかとおもう
505名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:26:54.50 ID:YuZkyE8I
>>496
>少なくとも'70年代後期くらいにはデバイスとしての
>タッチパネルは存在していたと思うぞ。
そのくらいはわかってるよ。
ただタブレットがあったというから教えてくれと言ってるだけ。
506名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:27:27.17 ID:LBiaBUfr
もうね、何か開発したくてもOSがたくさんってのはめんどいんですよ。
統合してくださいよ、ってのが開発からの本音だろう。OS増えすぎワロタ、Qt重すぎ涙目wだわ。
507名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:28:27.06 ID:p+7V3qOj
何か真っ赤な奴ら殆ど新しいものに適応しない、今までの使い慣れた環境以外の新しいもの価値を認めない老害にしか見えんわ(´・_・`)

俺的には8はSurfaceや最近出た8インチタブのハードもあいまってどのようにも使えるシームレスなOSになってきてるけどね
508名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:29:10.06 ID:gGTUZxpu
OSメーカーもPC用とモバイル用でリソース分散されるのはうざいと思ってるだろうw
509名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:29:32.69 ID:4Ct5ePrx
>>501
いや、並び立たないよ
わざわざ別の半導体チップに別ソフトウェアなんて無駄すぎる
どっちかが侵食される
510名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:30:32.34 ID:dMvzv8sx
>>466
マウスが使える環境なら明らかにマウスの方が操作性がいいんだけどね
タッチパネルより
511名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:30:51.95 ID:LBiaBUfr
>>507
最初っから俺は1OSっつーてるじゃん。8はまだ時期尚早だけどね

>>508
窓は負けることがないだろうから、様子見して、最後に1OSでかっさらう気なんだろう。
MS社内が一致してれば、たぶんそれで勝つだろうけど、8はまだちょっとな。
512名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:32:19.35 ID:p+7V3qOj
>>511
すめん、十把一絡げにしてるので適当に流して
513名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:33:34.79 ID:dMvzv8sx
>>509
まあ仮に同じチップで同じソフトウエァでもいいがそれでモバイルと
ノートとできるだろ

一方はモニタ小さ目で携帯性重視、一方はノートでオールインワン

まあ、チップもソフトウエアもわかれるのが妥当だろうけど
514名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:34:22.71 ID:p+7V3qOj
さっきからマウスが優れてるとか言ってる人は、それで音ゲーやってみろよ。
各々の入力方式には得手不得手が有るだけで優劣をつけられるものではない
515名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:34:41.33 ID:4Ct5ePrx
Windowsはあまりに基本の立て付けがゴチャゴチャしてるからなぁ
次のWindowsで、スッパリ過去のしがらみをバッサリ断ち切って欲しいな
516名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:34:58.99 ID:LBiaBUfr
>>512
どの入力デバイスがハードとして勝つってのは無いが、
全ての入力を受け入れるOSが勝つって話な。USBでつないだら、どれでも認識して入力させやがれ
ってこと、そうなったら窓以外は勝てん。というかWPやRTでも、WindowsOSに勝てない
517名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:36:18.12 ID:LBiaBUfr
>>514
ぶっちゃけ、音ゲーでも、マウスのやつらは強いと思う
キーボードとマウスがあれば、音ゲーでも世界記録に近い数字を弾き出してくると思う。
それくらい強力な入力形式なんだよな、キーボードとマウスは

ただ、タッチパネル入力やモーション入力は、それに適した作業があると思うよ。あとは>>516
518名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:37:32.58 ID:dMvzv8sx
>>511
一OSってのもスマホに一般パソコンと同じOSってのは、画面の大きさとか
アプリケーション利用状況とか考えても、あまりにムダが多すぎると思うんだが
519名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:38:15.22 ID:4Ct5ePrx
マウスvsタッチパネルの論争は、
それぞれの個人の主観で使いやすい、いや使いにくいと感覚論になるだけで
どこまで行っても平行線

適当にやめとくのが吉
520名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:39:56.27 ID:i/uppt+C
普及率で勝ってるだけで、仕事にはPCが無いと無理or手っ取り早い
521名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:40:04.63 ID:dMvzv8sx
>>514
音ゲーとかww
そりゃ限定した状況じゃマウスより相性のいい何かはあるだろうよ

一般論としての話だから
522名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:42:10.59 ID:p+7V3qOj
>>521
ああ、わかりやすい例として出してあげたけれどその意味がわからないようだからいいよもう。

これから色々なNUIなども出てくるけど頑張ってねw
523名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:43:34.19 ID:dMvzv8sx
>>519
平行線じゃなくてそんなのは一般ではわかりきってる事なんだよ
もう最低限の話をしても、一般アプリケーションはインターフェイスとしては
マウス前提のインターフェイスでタッチ前提に作られていないのがほとんどだし

腕の移動距離とか考えれば、あ、いい運動になるとかそういう視点は別だけど
524名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:43:55.54 ID:LBiaBUfr
まあ>>1みたいなこと言い出したってことは、Googleが安泰でない証拠だろう。
525名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:45:41.91 ID:dMvzv8sx
>>522
わかりやすい例ってのが音ゲーじゃーなー
526名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:46:28.64 ID:4Ct5ePrx
トラディショナルなPC表示画面の設計ってのは、
大昔のグラフィックが超・貧弱な頃のを引きずってる

なるべく画面を書き換えずに最小領域だけのグラフィック書き換えする作りになってる
そのために小さなボタンをたくさん並べ、小さいマウスカーソルだけを書き換えながら操作してる

現在のグラフィック性能なら、PC・モバイルを問わず画面をガンガン書き換えできる
小さいところをチクチクとポインティングするだけではなく他にいくらでもやり方はある

Win8のアプローチは個人的にはかなり評価してる
527名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:46:41.84 ID:p+7V3qOj
>>525
だから老害はもういいってw
528名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:47:28.35 ID:TMlGKLKV
過剰な性能や容量しかもはや優位性がないPCが消えるのはわかったけど、
スマホとタブレットって最終的に両方残るの?それともタブの方は消えるの?
529名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:50:09.94 ID:vFEIx157
>>528
じきにスマホとタブレットの区別なんて無くなるよ。
530名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:50:45.91 ID:LBiaBUfr
>>528

スマホは、OSはAndroidかiOSかFireFoxOSで、
5インチ以下、低価格・低機能・薄型・軽量・耐衝撃・耐水に移行、閲覧専用マシン
(ただし、日本の場合、この位置にガラケーがハマる可能性あり)

タブレットは、ノートPCを飲み込み、高機能化
キーボードもマウスもタッチパネルもモーション入力も吸収して10インチ以上17インチ以下

デスクトップPCは、ノートPCやタブレットを超える作業を行うために必須
24インチ以上40インチ以下のモニタが主流、ってとこじゃね?

サーバーは業務次第。
531名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:51:00.28 ID:dMvzv8sx
>>528
わかったとかww
自分で書いて自分で分かったんだろww

モバイルはその名の通り携帯性に意味があるんだからPCが消えるとか
どこからww
532名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:51:33.16 ID:LBiaBUfr
>>529
それはない。5インチ以下のデバイスと、10インチ以上17インチ以下のデバイス、24インチ以上40インチ以下のデバイス、
これらは住み分けし併用されるのは間違いない。
533名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:53:38.76 ID:uoanWer5
>>526
それは何かメリットがあるのか?チラチラして見づらくなるだけだろ。
「他にいくらでもやりかたはある」と言うのなら具体例を書かないと誰も賛同しないよ。
534名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:55:07.49 ID:4Ct5ePrx
大型コンピューターは、PCが登場しても大型コンピューターは消えたわけではなく大型コンピューターは健在
ただ大型コンピューターよりもずっとたくさんのPCが普及して、
多くの人が多く触れるのはPCとなり、コンピューティングの中心はPCになった

同様に、
モバイルで、PCは消えるわけではない
より多くの人がより多い時間触れるのモバイルとなってコンピューティングの中心的な存在はモバイルになる

osは統合されるだろうけどねー
535名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:57:26.23 ID:LBiaBUfr
>>534
頭パーが他人のレスパクリして何を言いたかったんやら。二度と出てこないでね
536名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:57:58.14 ID:dMvzv8sx
マイクロソフトは8.1の開発責任者の鬼婆がスマホWindowsPhoneとRTの統一をにおわせているね
その後の報道でもどうやらその路線はあるらしい

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20131203/522242/?ST=win&P=1
537名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 23:03:41.35 ID:LzkbyeS0
>>490
タッチ方式が古くからあったというのは聞いたことがある程度だった、XPのタブについては知ってた
だけどレス読めば分かるけどタッチをタブレットに採用するのが妥協の産物だということなんだけれどね
538名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 23:03:51.52 ID:4Ct5ePrx
>>536
もう分ける必要ないもんな

ハード的には、最近の8インチAtomのwin8タブレットの登場で克服されたし
UI的には、4〜5インチのスマホと7〜10インチのタブレットでUI統合できてるのを、win8が取り込んだし
539名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 23:05:10.13 ID:dMvzv8sx
>>534
大型コンピュータってもう存在しないも同じなんだよ
高性能PCを何十台も並列接続してすますらしい
540名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 23:12:48.57 ID:LBiaBUfr
タッチUIってのは、妥協の産物ではないよ。
タッチUIが先にあって、それがハードウェア的に細かい作業ができなかったので、
やむを得ずパロアルトが作ったのがマウス。

北米によくある話で、ソフトウェア構想にハードウェアがついてこなかった時代の話だよ。
マウスが古いハードウェアと歩みを共に発達してきたから今があるってだけ
541名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 23:13:34.21 ID:LBiaBUfr
タッチUIに必要なハードウェアの水準ってのはノートPCが出る以前から存在してるわな。
542名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 23:15:49.63 ID:dMvzv8sx
>>540
おい、ww
タッチUIっていうけどそれってPCの話じゃないだろ
543エラ通信:2014/01/05(日) 23:30:39.46 ID:XUvWWHac
ある程度まとまったデータをやり取りするなら、モバイルでいいけど、
その蓄積が必要になると、やはりパソコンは手放せない。
544名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 23:33:36.51 ID:8yqBSqGk
グーグル会長「スマホ>>>>>>PC」
お前ら「スマホ<<<<<<PC」

↑どっちが正しいの?(´・ω・`)
545名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 23:37:22.62 ID:LBiaBUfr
>>544
そういう単純な対立項目にするのは、洗脳の基本手段。
正しくは>>530>>532だよ。
546名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 23:37:26.17 ID:X7+pe4lM
>>544
選択するのは市場
すなわち消費者

会長ともあろうものが弱気の発言は出来ないだろ
547名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 23:40:31.05 ID:dMvzv8sx
>>545
いや、デスクトップパソコンじゃなくて普通のノートパソコンが一番の主流だろ
548名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 23:42:54.89 ID:dMvzv8sx
ノートパソコンってのは現在では据え置きパソコンの主流なんだから
タブレットがノートパソコンを飲み込むって事はないだろう

タブレットはモバイルとしての用途、ノートパソコンは家庭内での用途として
両方あり続けるだろう
549名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 23:46:14.23 ID:j2dFe/6w
PCはもう必要を満たしてるから買い換える気にならないが、
今のモバイルにはまだ満足してないから買い換える意欲があるのだともいえる
550名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 23:50:55.28 ID:3wMxim5m
洗濯機とジューサーミキサーは、構造だけ見れば同じだが
誰も1台で済ませようとは思わない

PCとスマホもだ
551名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 23:54:50.42 ID:LBiaBUfr
>>550
住み分けは進むってだけ。スマホであれこれやろうと思う馬鹿はいなくなる
552名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 00:07:45.57 ID:LzkbyeS0
>>544
そういう問題じゃないよ

ところで最近のグーグルはスカイネットでも作るつもりなんかな?
アメリカ人はターミネーターを忘れたの?
553名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 00:17:20.70 ID:WFlyCw0L
Googleはアメリカ人というより、ユダヤだからなぁ。
554名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 00:26:11.72 ID:2I2mbtxo
Googleが国策になってることは間違いないけど、
見え見えの罠だから、そこまで引っかかる人が多いわけでもなさげ。
シリアとイギリス見てるとユダヤの影響力は減ってそうだし。
555m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2014/01/06(月) 00:31:15.90 ID:VD8MWdiN
GoogleはChromeじゃなくAndoroid搭載のノートPCを販売して欲しい。
スマホとシームレスに使えるPCはかなり便利だと思う。
556名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 00:32:58.70 ID:2I2mbtxo
デスクトップ用Androidを作ってもドライバを書く人がいないという
557名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 00:46:01.54 ID:ZugWmwFH
士業やってるんだがモバイルノートは必須だわ。客先で書面確認してその場で微修正とかタブレットじゃ操作性悪い。
558名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 01:02:32.70 ID:mwZSksb3
>>557
何の士業なの?
あまりそういう場面がイメージできないけど。
559名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 01:17:25.06 ID:xTpNUwyW
>>548
これからパソコンはフルHDを超える解像度が主流になるんだけど、
ノートパソコンでは画面が小さすぎるのよ

据え置きパソコンとしてはデスクトップパソコンが有利になってくる
560名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 01:34:17.82 ID:/zF0GGbl
>>559
それを必要とする用途がどれくらいあるかって事だよ
ノートパソコンの画面で十分事足りるってケースも多いだろう

>>558
弁理士とか弁護士とか詐欺師士とかじゃね
561名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 01:40:39.35 ID:10DarhzY
iPadサイズ大人気
562名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 01:45:34.29 ID:jyGxfRZR
まだ仕事にはPCが不可欠
563名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 02:03:36.74 ID:W7olbS2A
仕事にはこれからはタブレットも必須になるだろう
特に外回りの人らは
そしてPCはこれからも必須だろう
564名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 02:08:00.64 ID:gVI45xO1
PCの映像出力もHDMIが普通になっちゃったし、もはや簡単にテレビがモニタになる時代で
ネットは動画サイトありきにもなってきてるから、持ち運びのスマホ、大画面の自宅PCみたいになっていきそうだけどな。
だから、逆にデスクトップPCが残る可能性は十分あると思う。
ノートパソコンももちろん残るだろうけど、タブレットが2イン1でノートパソコンを許容してるから、タブレットの普及がこのまま順調に進むなら、その波に飲まれる可能性も十分あると思う。
今まで当たり前にあったワープロが完全に姿を消したり、日本じゃいまいち馴染まなかったけどPDA端末がスマホの波に飲まれて消えたりしてるから、あり得ないはあり得ないと思うよ
565名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 02:15:27.84 ID:/zF0GGbl
>>564
タブレットがノートパソコンにすっかりとって代わることはありません
現在ノートパソコンは家庭用パソコンの中心で据え置きパソコンとして使われている

用途が違うんだよ、タブレットはビュアーであっても母艦にはならない

大は小を兼ねるってのはあるが小は大を兼ねないんだよ
単なる大きさの事じゃなくて機能面で
566名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 02:19:44.95 ID:2I2mbtxo
>>565
ノートPCがキーボードと分離する機能がついてタッチパネルにあったら、それはもうタブレットと読んでも差し支えないんだよ。
さらにタブレットにキーボードがいつでも装着できて性能が上がってWindowsOSが乗れば、それはもうノートPCとも言えるんだよ。
両者は近づいて不可分になるだけ。モニタの大きさは8〜17インチまで出るだろうな。
567名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 02:21:08.81 ID:/zF0GGbl
>>564
ワープロはパソコンとプリンタがあればいらないから、なくなっても当然だよ
PDAなんてのも置き換わるだけのものがあったからだろ

タブレットはモバイルとしての存在なんだから現在のノートパソコンとは用途が違う
568名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 02:22:00.25 ID:2I2mbtxo
>>567
バカすぎワロタ
569名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 02:24:09.75 ID:/zF0GGbl
>>566
不可分な領域のものは現在もあるがSurfaceProとかほとんどネットブックだっけ
ただそれは領域として不可分のものがあるというだけで、ノートパソコンがなくなるとか
とは違う話だよね
570名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 02:27:46.49 ID:/zF0GGbl
>>566
まあ普通にはキーボードが取り外せないものがノートパソコンじゃないのかな
571名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 02:34:50.57 ID:LNjwhrCz
どうしてもまだキーボードの方が入力しやすいのだが
いずれタッチに慣れるんだろうか
572名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 02:36:06.19 ID:/zF0GGbl
>>571
いや、そりゃ物理的なキーボードの方が使いやすくて当たり前だろ
573名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 03:00:37.38 ID:OgJoy+4j
まあ、スマホはかつてのワープロ専用機みたいな立ち位置だよね
やっぱり汎用性のあるものには敵わないわけで、
将来的にはノートPCか、それを小型化したものに置き換わっていく
574名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 03:01:54.40 ID:/zF0GGbl
>>573
ん?
なんで?
ギャグだよ
575名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 03:02:25.86 ID:/zF0GGbl
576名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 03:03:09.63 ID:EOsUN3MM
十数年前のPCにな
577名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 03:10:00.77 ID:FtKl5Dhj
金たまの握りあいえぐいのう。
google apple MICROSOFT
appleが若干没落ぎみだか。
578名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 03:27:13.99 ID:vS/ovCiD
モバイルな何かはパーソナルなコンピュータではないらしい。
ポータブルなコンピュータでもないのかな?
わかんないなー____
579名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 03:27:57.42 ID:gVI45xO1
俺の言い方も悪かったな
Windowsタブレットの普及と、スペックの向上が進むなら、ノートパソコン市場に食い込むって話であって、ただのビューワーのAndroidタブレットやiPadはこのままだとスマホがでかくなっただけでやれることどっかぶりだから、むしろ伸び悩むと思うよ。
スマホが5インチ当たり前になってきてるから、よりでかいタブレットが売れるって考える人もいるけど、ある程度でかいスマホが普及するなら、タブレットとスマホの2台を持ち運ぶことのほうがネックになってくるし、
そうなるとタブレットはでかいスマホじゃなくて持ち運びやすくスマホライクに起動できるパソコンでなければ生き残らんと思う。
580名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 05:48:30.51 ID:qAKuho3w
PCは情報の発信者向けの機器
モバイルは情報の受け取り側向けの機器に特化

創作者はやっぱPCかな
キーボード、マウス、高級ペンタブは人間との親和性が結構高いと思う
581名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 05:53:59.21 ID:qAKuho3w
PCはキーボード、マウスなどのそこそこ豊富な入力機器、拡張性を重視したもの
モバイル機器は、基本タッチパネル操作で、拡張性は重視しない機器ってことなのかな
582名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 05:57:07.52 ID:bwF7Vnic
>>539
そうでもないぞ
メインフレームは少なくなったが
大型サーバは健在
583名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 07:04:31.29 ID:QzYcD4Bq
>1
>「モバイルはすでにPCに勝っている」

それはない。
584名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 07:48:30.82 ID:Q1/kcDxA
もう抜かれてるんだけど
585名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 08:20:21.92 ID:isoF2kCX
今の自分は勝っていると思います。
586名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 10:48:54.73 ID:/zF0GGbl
>>582
え、サーバーってHDDがめちゃくちゃ多いだけでコンピュータそのものは一般パソコンだろ
587名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 10:51:05.86 ID:jyGxfRZR
そういや一時期復活したCOBOL技術者はまだ引く手あまたなのかねえ
588586:2014/01/06(月) 10:53:26.37 ID:/zF0GGbl
>>582
ちょっと調べたら、あんたの言う通りまだ一部では使われているらしいね
大型コンピュータ
589名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 12:12:21.89 ID:Q1/kcDxA
>>586
じゃあサーバとしてPCは残るな

でも議論してるのは、家庭や会社で、普段使われている機器は今後は何がメインになるのかってことだろ
590名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 12:16:40.51 ID:mxHO3zK6
今のサーバーは物理1台の中で、仮想サーバーが10台ぐらい動いているというわけのわからない状況。
591名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 12:25:09.34 ID:FASj596o
「モバイルかPCか」って3つくらい違う意味が含まれてるよな

1つ目 「モバイルかデスクトップか」

2つ目 「WindowsかAndroid(またはiOS)か」

3つ目 「キーボード&マウス操作かタッチ操作か」


この3つは、それぞれ方向性が違っていて
ここが混同してるから、互いの主張がすれ違ってしまう
592名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 12:45:40.03 ID:7EHX8K+z
電車は利便性が高いから新幹線に勝ったと言うのと同じ感覚
593名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 12:53:19.24 ID:7cp8j5mI
すべてのツールが付いているアーミーナイフさえあれば家でも建てられると言うのと同じ感覚
594名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 13:22:19.78 ID:77oiekYf
俺のサイトも完全にモバイルに負けた。
直帰率40%というサイトだったのが、なんと70%という体たらく。
内容がモバイル向けじゃないから、どうするか頭が痛い。
595名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 13:39:24.74 ID:IW0CFvTO
>>593
家を建てるんならネットの先に巨大工場があるからアーミーナイフに付いた通信機能を
使ってそっちで注文してくれ、ってことだよ。
596名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 15:29:56.81 ID:Vi4nfzUF
>>103
>>8
>Siriつきのアイフォン買ってやれw

SiriはiPadにも付いてるんだがなorz
597名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 17:38:12.91 ID:wDhCFyyh
なんかスマホだとPCの周辺機器は使えないことにしたい人いるみたいだけど
キーボードもマウスもNASもプリンタも大画面も全部接続できるだろ
デスクトップPCの場所に、かわりにスマホおいて周辺機器つないでも同じ事
PCは十倍の電気使って爆音立てて動作するのにできることは今はスマホと変わらない
598名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 17:41:23.76 ID:ByCpbkPi
>>597
プリンタへの出力プレビューするにしても5インチのモニタじゃダメだわ。
かといって、スマホからモニタへ外部出力しプリンタへつなぎキーボードもマウスもつなぐ
って言うんじゃ、いちいち抜き差ししたくないじゃん。

いざというときに持つ運べる小型デスクトップってのは需要はあるから、
いずれ小型化していくとは思うけど、数年以内には無理でしょ。いずれそうなるかもって話はしてないんだよ

まあ、オバハンのやる年賀状プリントなら、それでいいと思うけどさ。
599名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 17:43:21.17 ID:ByCpbkPi
>>597に対する>>598の続き
そうなると、小型ハードでフル機能のOSが使える時代と合致していくから。
第一さ、ドライバの絶対数が増えないから、結局なんでも出来るOSに集約されていくんだよ。
ハードの大きさとしてはスマホ程度の大きさになるかもしれんけどね。
でも、AndroidやiOSみたいに機能が限定されてるOSよりはMacOSXかWindowsOSとかに集約されると思うよ。
スマホっていう場合に、ハードとOSが分離して話せないのは問題
600名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 18:07:45.29 ID:7cp8j5mI
>>597
>PCは十倍の電気使って爆音立てて動作するのにできることは今はスマホと変わらない
それは、その人がスマホで済む機能しか使ってないってだけの話だな
601名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 18:27:10.49 ID:jWi6A77L
日本は家屋が狭いから、モバイルPCが実は卓上用に使われてる率も高い。
俺もメイン機はネットブックにUSBで大型キーボードに光学ドライブ繋いだもの。
602名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 18:36:02.53 ID:gVI45xO1
まあ、スマホがあればPCいらないって言う人は意外と多いからなあ
俺はスマホじゃ何もできないと思うから、それ聞いた時は耳を疑ったけど、
そういう人って大概、PC=インターネットエクスプローラーなんだよな
そりゃスマホで十分だわと思う。
603名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 18:38:05.09 ID:7S5sfxgZ
Windowsは色がおかしいからコンテンツ観賞には向かない。
604名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 18:54:42.28 ID:gBMIFckY
まぁ時計とかカメラと一緒でスマホでいいやって場面はあるけどな
と言ってもPC代わりにスマホ買おうとは思わんよ
605名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 19:14:24.65 ID:M1SEAQYf
逆に言うとなんでノートPCはあそこまで解像度を過小評価してたの?
606名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 19:24:11.06 ID:Y53c/FFO
>>605
何を逆に言ったの?
607名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 19:30:39.25 ID:gVI45xO1
高解像度だらけになったのは、アップルがiPhoneにレティナディスプレイとかやりだしたから、高解像度のパネルが大量生産されてコストが下がったから。
その前は、ノートパソコンは色んなメーカーがそれぞれに販売してるから、一社だけ抜きん出て高解像度やってもコストが高いから売れない、または映像オタク向けの高額商品にしかならなかった
608名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 19:32:28.65 ID:7S5sfxgZ
解像度高くても色がオカシイw。
609名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 19:33:47.18 ID:ByCpbkPi
>>603>>608
ハードウェアキャリブレーションすりゃいいだけじゃん。
大昔にどっかの高校生がまとめたサイトを参考にしてるんだろ、お前w
610名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 19:36:46.13 ID:7S5sfxgZ
>>609
どうやってやるんだ?
余計な金がかかるのか?
611名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 19:40:08.10 ID:ByCpbkPi
>>610
MacであろうがWindowsであろうが、ハードウェアキャリブレーションは必須だぞ?
612名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 19:42:10.96 ID:7S5sfxgZ
>>611
一般ユーザーはそんなことしないだろ。
613名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 20:15:31.00 ID:ghoCs5Gu
一般ユーザーはそれ以前に色がおかしいのすら気付かんのじゃないの
614名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 20:19:25.06 ID:ByCpbkPi
>>613
そうだね。

>>612
お前、何のために>>603って言ってるんだ?
615名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 20:22:21.36 ID:7S5sfxgZ
一般ユーザーだって色はわかるだろ〜。
Andoroid機で見比べるとかなり違うぞ〜。
616名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 20:23:13.96 ID:ByCpbkPi
お前の言ってるのはモニタ特性の色温度くらいの話だろう。
それだったらOS依存じゃなくてハードウェア依存だわ
617名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 20:26:43.64 ID:7S5sfxgZ
>>616
ズゥ〜っと、そー思ってたんだけど、ウブンツのプロファイルはマトモなんで、コレはソフト原因だと気が付いたw。
618名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 20:28:30.82 ID:ByCpbkPi
>>617
一般ユーザーは気にしないし、本気で見ればお前のUbuntuもおかしいと思うよ。
619名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 20:28:53.33 ID:jWi6A77L
PCは元々、ハードウェア仕様とOS仕様が不可分に結び付いたDOSマシンから始まったから。
業界内で共通規格を定めねば独自仕様では売れず、VGAなどが長かった
620名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 20:29:11.75 ID:ghoCs5Gu
なんかジョジョに出てきそうな喋り方だな
621名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 20:31:46.73 ID:rbiGmUY1
PCは家電になりそこなった

PCは元の仕事道具に戻ればいい
事務やIT仕事、マニア向けにだけPC使えばいい
622名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 20:32:38.58 ID:ByCpbkPi
ちなみにWIndows7ではソフトウェアキャリブレーションは対応してるね。
いったい、いつの窓を使っていることやら……。
窓で使うにしてもPSなら6.0から勝手に色は補正してるしなぁ。どういうときに色補正したいんだろ
623名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 20:36:43.16 ID:7S5sfxgZ
Windows7では、なるべくハードウェアのドライバを使え、ってなってる。
チョッとサワってみたけど、思ったとおりにならないので、やめちゃったw。
 






Android は 裏で何をやってるのか、ホントに怪しいOSだわ。

いつの間にやら、不具合が出たり直ってたりする。






 
625名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 20:41:56.36 ID:ByCpbkPi
>>623
ちゃんと使えば設定できるわな。池沼はNGな
626名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 20:44:27.61 ID:7S5sfxgZ
>>625
インテルのドライバだけど、できなかったよ。
設定済みのプロファイルを用意しとくべきw。
627名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 20:52:14.60 ID:MYcEcHm9
>>459
5万でモニタ付きの結構いいデスクトップが買えるなら教えてくれ
性能がゴミのやつしかないじゃん
モニタ付き?14インチのモニタかw
はい 論破
628名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 21:30:59.42 ID:utlcLQpu
アンドロイドから漂うオワコン臭...
629名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 21:45:23.96 ID:4RojhbUe
スマホタブレットはコンシューマーツール。
PCやMacはクリエイターツール。
630名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 22:49:03.59 ID:PkQBqH5e
勝ち負けにこだわる理由がさっぱり分からない
表計算やCADをモバイルでやろうなんて全く思わないよ
631名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 22:56:13.58 ID:xTpNUwyW
>>630
負けている方は技術の進化が止まり、
勝っている方の技術が使い回される可能性が高い
632名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 23:10:36.70 ID:OKyw1wXJ
>>630
表計算やCADにしか使わない時点で負け

いつでもどこでもその人の側で使われるモノが、より利用されてる
つまりそれが勝っているってこと
633名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 23:57:00.23 ID:9sV7ZEFx
>>630
CADはともかく表計算は普通に使うだろ。スマホじゃ無理で(デジタイザペンあるなら出来る
かも?)ファブレットかタブレット前提になるが。
634名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 03:22:52.20 ID:SHnvdxOU
これビジネスの話をしてるんじゃないの?端末そのものを比較してどっちが勝ちと言ってるんじゃなくて。違ってたらごめんね。
635名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 06:49:18.27 ID:JfmxTUz4
市場として、片方はもう伸びはほとんど期待できなくて、もう片方はこれからの主要なものになるってこと
636名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 06:57:44.01 ID:z6agQYm/
グーグルの言ってることもイマイチ不明瞭だけど
IT関連業務の中で送り手はPCで、受け手はモバイル機器で
という構造が主流になりつつあるのは確か。

だったら市場としてはモバイルのほうが大きいのは当たり前。
ハードだけに取っても、ネット関連サービスを含めても。
昔はアマゾンで買い物したいと思ってもPCがないと出来なかったけど
今はいろんな機器から買える。

ただし、送り手になろうと思ったらPC使わないと無理。その場合でも
モバイル機器を意識して作る必要があるってことでしょう。
637名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 07:00:30.63 ID:avx7t/Eu
お客様でご主人様はモバイル、下僕と土方はPC
こういうことですね
638名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 07:06:55.69 ID:z6agQYm/
ただしモバイル側は金を払い、PC側はそれをいただくという構造
639名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 07:10:03.09 ID:aM03toxA
世のほとんどの一般人は、PCを持ったところで稼げるわけではないから、PCからどんどん離れていくわけだ
640名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 07:17:09.99 ID:Q6TkQtht
PCは運送業や建設業で使われるトラックやブルドーザー
モバイルは一般家庭で使う乗用車

こういう関係でしょう
641名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 07:17:22.35 ID:z6agQYm/
うちのマンションの管理人(バアサン)が、せっかくパソコン何十万もかけて
買って回線も引いたけど全然使えない。調べ物や買い物したいと思っても
やり方分からない、パソコン教室に通ったけどそれでも分からない、というから
iPad買いなよ、それなら教えてやるから、と言ってやったw
642名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 07:25:16.70 ID:k1MuUGI4
用途が全然違いすぎる
というかグーグルの会長ってソフバン禿みたいな言葉遊びの煽り好きなのな
むしろよくわからん勝ち負けが好きなところところはお前ら的でもあるなw
643名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 07:26:53.83 ID:3ddGUtoF
PC側が追いつめられ始めてるからな
644名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 07:29:50.95 ID:qCQq643s
ガラケーとスマホが逆転しかかった頃と、言ってることがそっくり
645名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 07:33:53.65 ID:VwK0qtbA
クロームブックとAndroidの区別がつかん
646名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 10:19:38.70 ID:FVywi50j
PCは本体やモニタが別々のメーカ品を揃えて組み合わせて使う伝統文化。
特にアナログ時代は、ケーブルの特性まで含めて、規格に従いつつ秘密のノウハウを詰め込んであったりして、
正しく使いこなすには職人芸の部分が存在しましたよ。

そんなんを否定して、単純に全て自社純正品だけ使えとしてたのがアップルで、
その考え方がモバイル製品にマッチし、大いに成功しております。
647名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 10:30:53.06 ID:J36w3OiN
>>646
キモいマニア乙w
そんな伝統はどこにもネーヨ。出来合のメーカー品のセット買ってそのまま使うだけだ。
648名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 11:41:35.44 ID:7OtAfhZP
モバイルとか(不完全な)ブラウザとしてなら意味があるってもんだろう
649名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 12:16:27.35 ID:svtEJih7
>>648
ところがどっこい
今後は、ブラウザは(というかネットは)モバイルが標準になる
ネット業界はすべて全力でそっちに向かってる
650名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 12:39:34.35 ID:zMWPoSzY
コンピューターはパーソナル化することで発展した
コンピューターはモバイル化でさらに大発展していく
651名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 12:46:29.02 ID:Ksbe8VwD
こういうのは大嘘。
モバイルの行き着く先は計算も記憶も何もできない結果表示機。
ネットの向こうにはクラウド。
ここにすべての情報を集めて人類を支配するのが目的。
652名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 12:53:52.20 ID:7Q0ZO6tZ
数十年前の安っぽいSF映画の見すぎw
653名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 12:55:59.14 ID:NkYjt5XB
解像度がPCに勝っているならモバイル向けサイトは不要
654名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 12:59:40.52 ID:Pnc+NqSN
キーボード&マウスに慣れ過ぎちゃって、タブやスマホの花びら入力がどうも苦手だ。
基本的にブラウズする道具だな。入力はPC。
655名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 13:04:11.65 ID:Ksbe8VwD
ハリウッドSFってのは刷り込み、告知、暗喩、願望だったりする。
世界支配計画は着実に進んでいる。
今一番危険なキーワードは「スマートなんちゃら」だ。
スマートフォン
スマートテレビ
スマートグリッド
スマートアシスト
もっとある。
656名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 13:07:42.34 ID:k1MuUGI4
>>649
サイトじゃなくてネットっつうインフラがモバイル向けになるのか
すげーなー(棒)
657名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 15:08:36.87 ID:WRX5ZWdF
Chromebook
658名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 21:59:39.27 ID:gYnDF5FL
クロームノートいいな

マイクロソフトやばいな
659名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 00:21:16.87 ID:7+yGIrtr
>>655
認識が甘いのは、近代国家の成立理由を無視してるからか?
660名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 04:28:40.22 ID:a0BmhQZP
現実を認めれない奴がいるのは痛いな
この会長が言ってるのは競合するであろうノートPCに限って言ってる話だろ
デスクトップみたいな専門性とスペックを要求するタイプは残るかもしれないが
ノートPCみたいなタブレットと食い合ってしまうようなものは消えていくと
それは正しい意見だよ、現在タブレットの伸びはノートPC以上のモノになりつつあるし
なりより固定化しつつあったPC業界を一新する勢いで様々な会社が参入できる強みがある
気軽に手軽にというコンセプトで競った場合にタブレットに叶うものはノートPCにはありえないわけだ、ノートPCの強みとするスペックはデスクトップに凌駕される運命だしね
661名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 07:12:41.91 ID:n8Xs7SsG
2000年ぐらいの段階でこれからはモービルの時代になると見て
Morphy Oneを製造されたとよぞうさんは先見性があったんだよな
お前らは叩きたいようだが
662名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 07:19:07.50 ID:ZGIGKe4a
「デスクトップは比率は減ってノートPCが主流に」に対し「絶対にノートPCが主流になるわけない」と言い張るが、結果はどうなったかというと

「PCは比率は減ってモバイルが主流に」に対し「絶対にモバイルが主流になるわけない」と言い張るが、結果はどうなるかは
663名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 09:15:45.75 ID:bgud+1C9
結局は売れたもん勝ちなんだろな
モバイル端末が売れると思われればMicrosoftも追随する(してる)って事だわな
一時期のネットブックの様に一定数のモバイル需要がある
よくあの非力な性能でWindowsを動かしてたもんだ

ソフトや書類を重いOSでクリエイトする需要よりも
比較的軽いOSでアプリ使ったりネット閲覧したりとやる方が大半の人は満足するからね
664名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 09:58:03.32 ID:S5eNqiV8
>>661
製造してないからw
665名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 10:02:05.62 ID:S5eNqiV8
Phoneはまぁ置いとくとして、8インチタブとクロームブック的なのはベイトレイルの8インチタブとかT00的なのにまただいぶ食われることにならんのかね。
MSからウェアラブル路線の情報が全然出てこないのが気になるんだが…
666名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 13:07:17.28 ID:nbVzAxgY
モバイルは数は増えても本流じゃないな
あくまでもサブ
667名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 13:07:53.05 ID:M53RkVLK
>>31
そういう事だろう。しかもスマホのネットというのは、
事実上LINEなどのソーシャルネット系であって、
本来の姿とは少し異なる。

まあ、PCもグーグルが検索の代表になっている時点で
同じようなものだと言えなくもないが、スマホよりは
自由度が高い。
668名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 13:12:41.59 ID:nbVzAxgY
>>660
今のノートはほとんどが据え置き用途なんだよ
いわゆるデスクトップパソコンは一部のゲーマーとハードおたくっぽい
ような人

後は動画エンコードとかバンバンやる人とか、だからノートで消えるとしたら
ネットブックだっけ、モバイル用ノートだな

今のノートは多くが携帯前提じゃないから
669名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 13:13:13.30 ID:M53RkVLK
>>663
俺はスマホが勝利するのはPCではなく、
テレビだと思うけどね。テレビの需要が
スマホに食われている。その証拠に
テレビの視聴者数が激減している。

つまり、今までテレビに釘付けだった
層がスマホに移ってきた。逆にテレビ
に無関心な層は、スマホでもガラケー
でもPCでも構わず、好きなものを
勝手に使う。

スマホが大きく見えるのは、テレビでは
NHKを除いて地上波が無料で見られて
いた番組が、通信料を取られるように
なっていること。つまり、技術的な意味
での進歩はあまりない。CATVが携帯化
したような感じ。

実際、日米以外ではスマホをスマホとして
使っている人はほとんどいない。積極活用
とは程遠い。
670名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 13:15:37.51 ID:M53RkVLK
>>668
> 今のノートは多くが携帯前提じゃないから
その通りだと思う。昔の低価格デスクトップが
現代のノートPCという位置づけ。つまり、
究極の省スペース型PCがノート型になった。
実際に現在「ミニタワー」として売られている
PCのサイズは10年前のミドルタワークラス。
時代と共に大きくなった。これは従来の
ミニタワーやスリム型デスクトップPCの
大半が現在ノートPCとして売られている証拠。
671名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 14:16:21.43 ID:9T2e6gYp
最近のノートはテンキー付の大き目のキーボードついてるしね
レッツノートが流行ってた時代からまだ数年なのに、流行が変わってる
672名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 14:41:12.59 ID:wkwPCfwX
なかなかフルキーボードとマウスは廃れないんですよw
ペーパーレスと言われても、紙が無くならないのと同じでね
673名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 15:01:31.42 ID:GTZnOB4P
指で画面をこするなんて時代遅れがメインストリームになるわけない。

マジカルラブリーパッドは手をかざすだけだぞ
674名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 15:17:53.30 ID:J9I0aGjw
日中韓開発の新OS「Tizen(タイゼン)」、2月発表 米2強に対抗
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389145170/
スマートフォンの新OSを搭載したスマホが、今年2月に発表される見通しになった。
675名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 15:31:16.14 ID:K2ns43Ko
中国なんか絡んでたか?
676名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 15:52:30.62 ID:bgud+1C9
>>669
それは違うんじゃないかな
エリック・シュミット会長が言ってるのはどれだけ売れたか
シェアがどれ位あるかを言ってるのかと

まずテレビはそう易々と買い換えるものでなく10年単位で使い潰すけど
モバイル関連は早い人なら1年未満で買い換えるだろ?
それも2台とかの単位で買い換える
各キャリア契約者総数が日本の国民総数より大きいことからも判るだろうし
完全にTVと違い個人で所有してる

またAndroidリファレンスでも端末発売後18ヶ月でOSアップデートサポート切れるし
ハード的にも2年程度で動力となるバッテリーはヘタってくる
陳腐化が激しく耐久面で難があるからテレビに比べ売れてるということなんだろう
このことを履き違えると第2のネットブックブームで終わるだろな
677名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 19:14:35.12 ID:9FfuaTn8
「モバイルはサブ」とか言ってる奴は、時代遅れ

「固定電話がメイン」「ケータイはサブ」と言ってるようなもん

モバイルこそメイン、据え置きのほうがサブ
678名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 19:54:52.52 ID:a0BmhQZP
>>668
じゃあなぜ未だに軽量PCというウリを出さねばならないのかということ。
軽量を追い求めるならタブレットにはかなわないのがわかっているのに。
すなわちノートPCには依然として携帯性をウリにしないと売れないというのが分かっているから。
固定概念がユーザーに残っているし、ノートPCの大画面や高機能は軽視されている。
画面が大きなノートPCが売れてるかい?音響や性能を良くしたところでタブレットを抜けるぐらいに売れるかいといえばもう無理だよ。

あとネットブックの進化系がタブレットとかそうしたものだと思ってるから。結局は後継機や子孫に受け継がれてやっぱりノートは勢力を失う(死にはしないだろうが)。
679名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 20:23:15.47 ID:9sPBS7E+
会長がノート(ラップトップ)の話をしてるの?
680名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 20:36:40.14 ID:nbVzAxgY
軽量ってのが売りになってるのは携帯前提のノートパソコンだろ

だって今のノートの主流はワイド画面であって昔のノートよりはるかにかさばってる
携帯性が売りならそんな方向に行くわけないだろ

そもそも家電売り場見てみ、もうずっと前からほとんどがノートパソコンだよ

これがすべて携帯前提で売られているものかどうか、わかるだろ

デスクトップは家電売り場にはほとんどないんだから
681名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 20:39:47.54 ID:Pp/OvwIi
そしてタブレット・スマートフォンへ
682名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 20:41:10.40 ID:XDU0Dqvg
ネットワークがあればVAIOは凄いことになっていた

2000年ごろには、無線LANはとっくにあったけど規格がまとまってないし
携帯電話は発展途中だった、運が悪かった
いまたまたま偶然アップルやGoogleが売れているけどネットインフラにただ乗りしてる様子に見える
683名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 20:45:35.48 ID:j4HXXPCF
自作PCにPT2を2枚刺して3TBのHDDを3台積んで録画しまくり
OSはSSDに入れといて起動も速い
あるいはTV Testでリアルタイム視聴しながら実況
モニタは27インチ2560x1440と24インチ1920x1200で27にテレビ映しながら24で実況

ちょっとモバイルにはまだ移れないな
684名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 20:47:37.02 ID:WJPyfQEd
けっきょくデスクトップにはキモオタが残るだけか
685名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 20:58:34.60 ID:nbVzAxgY
>>684
まだゲーマーはデスクトップみたいだな
ノートだと発熱とかグラフィックボードとかでまだ足りない部分があるらしい

それとデスクトップだと自分で新しいハードとかSSDとか換装できたりとか
メインテナンスが容易とか、ノートにはないモニタを自分で選んでつなげるとか
そういうメリットはあるようだ

要するに自分の用途に合ったそれぞれの特徴のハードを選択するという事だと思う
686名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 21:10:54.30 ID:flVkftoa
ほとんどの一般人はそんなことしないから
687名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 21:20:14.24 ID:nbVzAxgY
>>686
ま、普通の一般じゃそれほど多くはないが
でもノートのモニタじゃ色再現性で足りないとか、大きなモニタが必要だから
最初からデスクトップとか、そういう仕事上の必要性がある人もいるって事だよ

要するに自分の用途に合ったそれぞれの特徴のハードを選択するという事だと思う
688名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 21:20:36.47 ID:v9y3oExs
モバイルでクソ重いネトゲヌルヌルプレイ出来たら認める
689名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 21:39:29.65 ID:QvD6W1ns
ノートパソコンとは、ブックパソコンより更に小型軽量な製品を指して呼ぶ名称。
それが卓上用大型ノートパソコンなどとは変です。
それはブックパソコン、ラップトップパソコンなどと呼ぶべき。
690名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 21:52:08.08 ID:QvD6W1ns
個人的には、ラップトップの利点は、バッテリーに有ると思ってますよ。
持ち運び用途じゃなく、震災以来、いつも心配になる停電対策とかも含めて。

個人的には、バッテリーと光学ドライブと各種インターフェースだけ内蔵した小型パソコンが欲しいですな。
ラップトップは何でも一体化してるから便利に見えて、その実、モニタやキーボードなど一ヶ所寿命が来たら全部ダメになる弱点もあり。
691名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 21:57:04.50 ID:AMMVZWrO
デスクトップよりラップトップ
ラップトップよりパームトップ
692名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 22:03:35.24 ID:nbVzAxgY
>>689
あんたが呼ぶべきとか言ってももう定着してるんだからしょうがない
693名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 22:09:01.30 ID:ISS2xLbs
海外では、A4サイズで2kg超えてるラップトップが「モバイル」だよ
694名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 22:13:01.62 ID:1zR8Ralr
モバイル=スマホ、タブレットという意味なら、
スマホやタブレットは、まだまだただのビューワーどまりだから、とても超えたとは言えないと思うな
ただ、もともとPCでもブラウザしか利用しない人なら、スマホやタブレットでも十分なんだろなとは思うが
695名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 22:14:19.90 ID:a0BmhQZP
>>680
いや、なんで論点すり替えてんだ?

俺が言ってるのはタブレットはノートPCと対立する存在と言ってるわけ
それまでタブレットが出てこないからノートPCはデスクトップを駆逐してきたけど
もう価格的にも携帯性でも凌駕するタブレットという存在が出てきた以上ノートPCは勢力を失うと出てるわけ
デスクトップが駆逐するなんて誰が言いました?
現在のパソコン業界は据え置きが消え、ノーパソがでて、で今後そのノートが消えるということを認めない限り未来はないよ
以前のデスクトップ信者がノートパソコンの性能の低さに呆れたようにね
696名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 22:21:07.13 ID:nbVzAxgY
>>695
ノートが消えるって事はないでしょ
タブレットってのはモバイル用途のためのものなんだから

ノートPCと対立じゃなくてネットブックとの競合だろうな
ナットブックはタブレットに食われそうだが、ノートブックの多くを占める
据え置き用途はタブレットがとってかわるようなものじゃない
697名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 22:34:33.33 ID:8FsbY/Dx
ノートとノートパソコンの違いはわかるが、
キーボード付タブレットとノートパソコンの違いがわからん?
698名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 23:25:13.20 ID:bxoLJ7D4
>>695
ノートとタブレットは対立というよりもまったくの別物だと思う。
主たる使用目的も主たるユーザーの層も大きく異なると思う。

ネットをテレビみたいに考えて手軽に情報を消費し続ける事が目的の人と
元々のデータ・プロセッサーとしてのPCの利用者との違いだと思う。

同じ手軽にネットから情報を入手するにしても
入手して消費するだけの人と

入手した情報を組み合わせて自分で考えて文章なりグラフなりを作成して
自身の考察を構築していく人とは多少はオーバーラップはしても住んでいる世界が違うと思う。

例えば この2ちゃんねるへの書き込みにしても
同じ目に留まったスレでも単に思いつくままに殴り書きみたいに書き込む人と
有益なレスをチェックして手元にとっておいて必要に応じてコピペする人との違いというか。

逆にタブレット・ユーザーのデータベースやらデータ・プロセッシングやらインテリジェンスの感覚について聞いてみたい。
699名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 23:28:19.74 ID:S5eNqiV8
>>697
違いないから。
今のタブレットはタブレット向けとして作られたOSが載ってるってだけで、窓もそっちの方向に舵を切った今、ますますその差は小さくなってく。
700名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 23:29:03.65 ID:cruvdB3H
典型的なキモいオタク思考だなぁ
701名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 23:31:40.50 ID:jh7zUPQN
長文を書く奴はどうしてこう馬鹿なんだろうな
不思議だ
702名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 23:35:44.88 ID:S5eNqiV8
タブレットとPCを明確に違うものとして扱ってる奴の意味がわからん(´・ω・`) 
703名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 23:38:00.92 ID:z6PSz0rR
カーナビには勝った
704名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 00:01:05.29 ID:JyKM3/6b
モバイルはPCに絶対勝てない
高い通信費払わせてるのに1日10GBも使わずして速度規制だしホント死ね
705名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 00:15:28.90 ID:ge2agKlr
【恐怖】 もんじゅPCウイルス感染の原因は「韓国製動画プレイヤー」 一体なんてソフトなんだ…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389081140/


糞ワロタwww
706名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 04:44:36.39 ID:2MP4nExh
┌ Adblock Edge 広告抹消アドオン(Adblockには様々なブラウザ用も存在 Adblock+(Plus)は金で広告を通すので×
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-edge/
└┬ Element Hiding Helper(Adblockの追加機能 要素非表示でテキスト広告も抹消
  └ https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/elemhidehelper/
┌ Ghostery(トラッキング防止 Googleのアドセンスやアクセス解析カット)[Firefox chrome opera IE
http://www.ghostery.com/
┌ RequestPolicy(閲覧サイトから呼び出す外部サイトの遮断 許可 転送警告
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/requestpolicy/
┌ NoScript(JavaScriptやJavaアプレットの実行 プラグイン起動を制御
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/noscript/
┌ Disconnect 個人データ追跡と広告のBlockでページロード時間半減
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/disconnect/
┌ A Killer Mod (アフィリエイトリンク書換)[Firefox,chrome,opera
http://web.archive.org/web/20130227041129/http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamj/archives/a_killer_mod/
└― Scriptish(irefoxはこれを先に入れる https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scriptish/
┌ Internet Explorer 9用 Tracking Protection Lists(IEでアクセスリスト追加
http://ie.microsoft.com/testdrive/browser/p3p/
┌ Microsoft Office IME 2010(無料で使用可能
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2010/ime/default.aspx
┌ 2chブラウザ V2C (高機能カスタマイズが可能)
http://v2c.s50.xrea.com/
               /
              <   ビビビ  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             /        |.ぁゃιぃ接続を感知しました.|
        \_\_\             |____________|>>2
   _     \ \ \  >>1
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|  Adblock Plusが控えめな広告として通しているフィルタリスト
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|  ttps://easylist-downloads.adblockplus.org/exceptionrules.txt
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
707名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 06:04:21.85 ID:6hDBglCM
>>706
よく頑張ったコピペだなww
708名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 10:46:27.02 ID:4nWtAhf2
PCから大画面、大容量記憶と処理速度、入力デバイスを削ったものがモバイル。
上位品に勝っているわけがないだろう。
Googleはバカ。
709名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 11:16:18.17 ID:/nb0oWjS
タブレットだけでモバイルアプリ開発できるようにしてから言えや
710名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 11:58:52.15 ID:hWTCSGBK
>>708
どうしてこういうポジショントークを真に受けるバカが後を絶たないのだろうw
711名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 12:30:34.04 ID:8sUIDZl4
世の中にある全てのPCの動作してる時間の99%以上は、アプリ実行に使われていて
アプリ開発なんて1%にも満たない
712名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 12:44:01.62 ID:bOrfMqdl
道路と自動車の関係と同じ

道路を作るための工事作業車両があるけれど
道路を使っているのは道路を作れない普通の自動車
713名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 12:54:50.25 ID:80PtMk7q
モバイルで済む事が増えて台数的にはモバイル>PCになるのは当たり前だろ
のでMSが焦るのも当たり前。MSはそっちびみょいからね。8インチはだいぶ盛り返すだろうけれどフォーンはまだ無理っぽいし。
そうこうしてるうちにウェアラブルもボチボチだしMSがどうくるかみもの。
714名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 13:34:19.83 ID:Z6cRU/tB
MSもモバイルPCの分野じゃPDAやWindows Mobileのスマホとかネットブックとか早々にタブレットも先行してたのに、
あっという間に抜き去られたね
ビジネス用途にこだわり過ぎたかな
715名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 14:04:32.72 ID:80PtMk7q
>>714
いやーiPhone前と後じゃ端末の品質とか段違いだからねぇ
初代のiPhoneは結構微妙だったらしいけど、その前はマニアが使いにくい画面でゴニョゴニョしてたのを一般人向けにかっさらってた感じなのかしら。
まぁモバイル人口は確実に増えたよね。
昔の窓タブとか思い出して見たら今の8インチ窓タブとか夢のような出来だよなー
716名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 14:48:46.80 ID:zLsLk6HG
せいぜい、スタバでドヤ顔したいひとのアイテムが、MacbookからChromeBookに変わりましたって話でしょ。
Netbookよりも高いうちは、ChromeBookに移る必要をあんまし感じない。
717名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 14:50:30.87 ID:hWTCSGBK
>>716
MacbookでもChromeBookでもドヤ顔なんて恥ずかしくて出来ないだろw
718名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 15:05:14.80 ID:4nWtAhf2
モバイルが、先に普及してたデスクトップなどのPCより売れるのは当然なんだよね。
Googleはバカ。
719名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 15:34:49.91 ID:Joo3wsN0
意味もなく「何かと戦ってる」のは2ちゃんねらだけじゃないんだなw
720名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 15:56:45.88 ID:JF0OgFFo
いまだにWindowsXPとかを主力で使ってるようなお前等は
こういう最先端のITスレにしゃしゃり出て来て偉そうに語る資格なしw
721名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 16:59:06.55 ID:cvomegTN
ま、ここにいる奴らが今だに実際XPを使ってるかどうかは分からんが
大半の脳みそがXPで止まってるのは確か
722名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 17:55:56.79 ID:4nWtAhf2
残念だな。
スマホ用SNSコンテンツを開発運営してますがな。
自分が特別だと思うなよw
723名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 18:19:23.83 ID:PIKes3+F
俺が、台湾人の大塩佳織をこてんぱんにした
とグーグルが言っても、あの女こんぽんから馬鹿だから
本田ともどもみとめないだろう
724名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 20:42:24.30 ID:aE0lFzqb
遊びツールとしては勝てるが、ビジネス文書作成とかプレゼンとか、プログラム開発とかでは使えんわな
725名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 21:34:38.14 ID:t/UZFots
つまりSurface Proが最強と言うことか。
726名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 22:41:47.82 ID:fsuVCCBb
Surface ProはBluetoothが使えるとはいえ、USB1つは少なすぎ
727名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 06:06:36.18 ID:BVQHva6g
いまのマイクロソフトはブス
728名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 06:30:18.51 ID:qkUCy/Sb
>>1
Googleが全てのプロダクトの開発にモバイルを使用するようになったら
PCに勝利したと宣言しても良い

とは言え>>1でいう「勝った」とは、普及率っていうレベルで
使い勝手とかプロダクトとして勝っているとかそういう話ではないんだろうけど。
729名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 06:58:41.10 ID:gTNGhpuQ
>>1
具体的に何と何を比較してるのか?
大きさも価格も目的も操作性も違うしねえ
730名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 07:18:02.04 ID:ZVD4F8t/
>>728
だから何で「開発」にこだわるのよ
そこが無意味
731名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 07:19:52.86 ID:KBkYiO1X
Googleなんざ、所詮薄汚い広告屋って時点で
勝とうが負けようがアカウント作ることはない
732名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 07:22:18.16 ID:6QJfhU3L
>>730
んなこと言ったら「ポケットティッシュは携帯性でPCに勝ってる」ってのと同じじゃん
733名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 07:51:29.05 ID:bO2FM30k
>>732
多くの人にどれだけ多くの時間を使われているか、だろ

「人に読まれる書籍よりもそれを印刷製本する印刷機の方が勝っている」と言うようなもの
734名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 07:56:40.52 ID:L6qBgDFG
アンドロイドはダウンロードすらマトモに出来てないわ
まだ観覧専用レベル
735名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 08:16:57.33 ID:VeNb0txu
「売れているものが良いものだ」を地で行ってる
でも用途次第やスペースが確保できない場面ではモバイルの強さがでる訳で
ポケットからさっと取り出して目を通すってPCにはできないことやね
736名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 08:41:48.99 ID:6QJfhU3L
>>733
まあ比較対象の枠を自分の好きに設定できる言葉遊びだよね
737名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 08:54:04.92 ID:KBkYiO1X
考え方が逆
Googleは「人がPCより使ってるデバイスは何か?」と考えてAndroidを買収したんだろ
より多くの人に長い時間広告を見せれば収入は増えるからね
しかも広告表示に有利な個人情報やプライバシー情報がAndroid使う事でタダで手に入る
738名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 09:00:38.24 ID:vYjJ59X9
あと5年もせずに
PCはオタク用と一部の開発用のマイナーなものになるよ
739名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 09:58:25.13 ID:wEpvQBfj
でも、そのモバイルがハッキングされたりデータ壊れるような事あれば大変だから母艦は必要。
それがPCでもクラウドでも多機能HDDでも何でもいい
740名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 09:58:43.77 ID:d6BYzEsH
そもそも昔から2chによくいるIT土方どもがなんで偉そうな顔してんのかわからない
土方のくせに

「やっぱ工事現場はつるはしに限るぜ!」とか言ってんのと一緒
一般人はそんなもんいらないし
741名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 10:20:21.93 ID:KBkYiO1X
>>740
何言ってるのか分からない
まず土方はツルハシ以外の道具が沢山要るからハイエースが満載なんだろ
必要ならユンボも連れて行く
一般人はその中でツルハシしかいらないってのなら分かるが
742名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 10:23:35.05 ID:BVQHva6g
>>741
俺がつかっている裁縫道具入れがツールマスターっていうんだよ
それのコンプレックス
相当の低学歴なんだろうね
743名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 10:35:48.62 ID:d6BYzEsH
>>741
馬鹿か
一般人は工事現場なんか行かないしやらないってことw

普通に道歩くだけ、ショッピングするだけなのに
「つるはしが必要だ」「ユンボもいる」とかわけわからんことを言ってるのがお前

道歩いてる奴がつるはしなんて持ってたら笑えるだろw
744名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 10:39:13.02 ID:6QJfhU3L
>Schmidt氏はこれ以外にも、ビッグデータなど影響力の大きい他のいくつかの分野にも触れ、
>毎日サーバに送信される大量の情報を集めて分析する企業が増えると考えていると述べた。
 
この収集と解析に何らかの法規制がかかると簡単にコケるんだろうな
745名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 10:46:50.24 ID:ZvscdPPQ
>>744
利便性と秤にかけてメリットが大きければ致命的な法規制は掛からんよ。
むしろ行政もビッグデータ活用で効率化しなきゃならん時代だというのに。
どかの企業みたいに街中を歩く奴の顔を撮影・解析してビッグデータだ、なんつーのは論外だけど。
746名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 10:49:53.58 ID:KBkYiO1X
>>743
PC(土方ツール)にはもちろんショッピングする機能も含まれてるんだが
一般人にはその中のショッピング機能レベルしかいらないって事だろ?
おまえの例えは最初土方にはツルハシしか無いような言いっぷりだったのがおかしい
747名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 10:57:09.93 ID:d6BYzEsH
>>746
土方がつるはしもって街中で偉そうな口きくなってこと
お前の言ってることはまさにそれ
街中で「このつるはしがなきゃだめなんだ!」とか言ってる状態

通行人の一般の人はそれみて笑ってみてる
748名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 10:58:25.47 ID:6QJfhU3L
>>745
そうならないのは分かってるが
ビッグデータ活用の決まり文句が「個人を特定できない形で利用します」だろ?
なら「個人を特定できる情報まで集めるな」と考える動きが出てもおかしくない
そうなってからGoogleの売上に影響が出たら爆笑だけどな
749名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 11:03:29.10 ID:KBkYiO1X
>>747
まずPC(ツルハシ)持って街歩いてるやつを見たことがほとんど無いんだが
たまに居ても新幹線の中のビジネススーツのやつだけ
リアル土方を例えに出したのがそもそもの間違いじゃね?
750名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 11:10:28.87 ID:qkUCy/Sb
>>747
まずお前がIT土方は偉そうな顔してるって思い込んでる理由がわからない。
何された?何かコンプレックスでもあるのか?

で、さらに言えばお前はそのIT土方が構築したシステムによって
生活を支えられているわけだが。それはリアル土方も一緒。
飲食業だろうと何だろうと一緒。

で、それぞれはそれぞれの専門分野でデカイ顔をする。
それは自然な事じゃねぇか?
751名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 11:27:15.43 ID:d6BYzEsH
またこれだ

土方は恥ずかしいんだから土方だけやってろって
このスレは場違いだし他のスレでもやたらと「○○が使えない」とか言ってる馬鹿を見ると恥ずかしくなる

つるはしかユンボかしらんがそのPC一生つかってろよw
752名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 11:58:16.19 ID:VeNb0txu
なぜ荒れてるのか判らないが…
PCならではの使い方
モバイルならではの使い方がある訳で
それを作り出す(アプリ・ソフト)方は理解した上で
UIやシステム設計しなきゃならないと思うと頭がさがるわ

大半の人がその恩恵に預かってる訳
だが対価を払ってる(無料でも広告収入があるわけで)のも事実だろ?
お互い様じゃないかね
PC黎明期や小数シェアのLinuxの様に受け手と送り手が曖昧な
ソフトを自由に改定して機能強化した時代じゃないしね
753名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 12:00:19.21 ID:9110U8HD
IT土方だけど年収1000万超えるんで
土方で構わないです(´p`)
754名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 12:02:11.02 ID:6QJfhU3L
でもIT土方の仕事ってユーザー情報収集とデータマイニングがメインだから
どちらかと言うとGoogle寄りなんだよね
あんまりIT土方をバカにすると自分にブーメランなのに
755名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 12:03:57.56 ID:KBkYiO1X
>>751
スマホしか使えないやつとかホント馬鹿だと思うよね
756名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 12:07:08.83 ID:d6BYzEsH
>>755
ホント、PCPC言ってるカスをみると笑いがこみ上げるわ
土方は穴だけ掘ってろよ
757名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 12:27:53.27 ID:KBkYiO1X
>>752
目に見えない対価を払い続けるってのは
個人的に手放しで喜べるモノじゃないんだわ
758名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 12:30:13.23 ID:VeNb0txu
>>757
この2chでも同じこと
否定したら何も使えないよって
759名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 12:34:19.57 ID:6QJfhU3L
>>758
いつから2chは電話番号やらアドレス帳抜くようになったんだよ?
聞いてねえぞ
760名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 12:45:21.66 ID:VeNb0txu
>>759
AdSense等でグルれば?
761名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 12:51:07.45 ID:wmRFOMc0
鳶の服で、仕事着でいいんだと街でもレストランでも家の中でも
「仕事にも使えるこの服でずっといる」ようなもん

仕事用は仕事のときだけでいい
普段やプライベートには必要ない
762名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 13:16:10.54 ID:Q2IttMBL
Googlemapで家の周り公開しろ
763名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 13:31:00.68 ID:RCqDP/7L
PCの強みはインターフェース(使用する場所はモバイルと比べほぼ無制限)の自由さ
モバイルもスペック的には大分追いついてきたけど
モバイルたるその特徴である携帯性がPCとの間に越えられない壁になっているという皮肉
ロール式折り畳みキーボードと超軽量ヘッドディスプレイが使えるようになるまで壁は越えられない
764名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 13:36:11.00 ID:SdYyAPD9
>>763
スマホのインターフェースはむしろマイナスで最悪マジキチ。
ポケットに入れていると、勝手に10個ぐらい要らない操作をしている。

履歴から勝手に電話かけてたり、メールしてたり、「あぶぁいいあ」とかツイートしてたり
ブルートゥースONにしてたり、位置情報公開してたりする。
765名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 13:38:59.47 ID:updQBANt
モバイルってノートPCにワイヤレスモデムを付けた状態だろ?
766名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 14:52:38.37 ID:j8XVZhu3
開発する機械と、開発したものを使用する機械は似てるようで別物だから、比べるもんじゃないんだけどな
ファミコンはパソコンに普及率で勝った!とか任天堂が言い出したら、は?ってなるのも当然
767名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 16:49:10.75 ID:QXaGNzPy
誤:最新OSは使いづらい
正:金が無くて変えられない

OS如きを買えないのは何故でしょうか?
君の稼ぎが悪いからです
768名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 18:41:03.77 ID:A0f0lDFr
>>766
ファミコンやファミコンのゲームは普及して多くの人が持ってたけど
ファミコンソフト開発する機械は、一般人は持つ必要なくね
769名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 18:53:27.19 ID:Qs7B+QFA
現実が見えないアホどもw
去年のPCの売上(ノート)はその前の年より三割以上落ち込んでるんだよ?
しかも普通に落ち込むのじゃなくてOSの切り替えで新しい業務用PCの売上が多々見込める中での落ち込みなんだぞ?
あとPCにこだわるやつはもちろんウィンドウズ使わないといけないけど
そのマイクロソフトは早々にOSをモバイル専用に作り変え、モバイルを出す方向に変わって行ってる
OS側がパソコンの用途をより簡易にしやすくしてるのになんでノートPCやデスクトップが伸びると思うのか理解不能、データ見る気もないんだろうな

あと数年でノートPCは現在のデスクトップのように消えていくよ、第一店頭を見れば一番に出てくるのはスマートフォン、二番手がタブレットじゃねーかよw
770名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 18:59:15.48 ID:KBkYiO1X
>>769
>あと数年でノートPCは現在のデスクトップのように消えていくよ
 
現実を見ればデスクトップすら消えてないよね
たまには気分転換に外へ出て家電屋行ってみればいいよ
771名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 19:12:30.32 ID:SdYyAPD9
普及し終えたものが売れないのは当たり前
772名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 19:22:02.33 ID:Qs7B+QFA
>>770
消えたも同然やろ
いちいち突っかかってくるなや
現実的にデータはデスクトップはカスみたいな位置にいる、買うのはプログラマーと業界人ぐらいなもん
ノーパソも押されて誰も買わないようになった
まったく恥ずかしいな、さっさとデータ見とけよ、誰が店頭にドッカとノートPC置くんじゃボケ
社員がそんな事主張したら即刻飛ばされるわ
773名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 19:27:46.63 ID:0PlVHbkQ
利用者の身の丈に合った機器が提供されるようになっただけ。

Windows95登場以降、
こんなに複雑なものが一般家庭に必要か?って思った人はいたはず。
ほとんどの人は、コンテンツの再生ができればそれでいい。

F1カーと軽自動車みたいな関係。
774名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 19:28:03.20 ID:htS3pNe0
Windowsもいよいよ傾いて沈没してきたか
胸熱だわ
775名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 19:37:18.26 ID:zIFsPaSo
大多数の人がPCの用途として使ってる物はモバイルでも出来るようになったけど
PCじゃないと出来ない事も多い。
勝ち負けじゃなおと思う。
モバイルで全て済んでしまう人にはPCは無くても良いってだけでしょ。
776名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 19:38:03.93 ID:/5cFfE0D
>>772
おまえ仕事した経験ないのか?
物理的な画面の大きさというのは作業効率を飛躍的によくするんだよ
少なくとも仕事用途がある限りデスクトップは全世界で安泰だ
しかも性能の割に安い
777名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 19:47:44.91 ID:Kyi12smc
772はソフトバンクの社員だろ。孫正義がipadとiphoneさえあれば
仕事が出来るというステマを機会があれば書き込んでいる。
778名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 19:51:02.42 ID:vt4qJGf2
>>776
>物理的な画面の大きさというのは作業効率を飛躍的によくするんだよ
縦A4程度あればいい。つまりタブレットで十分。
PCは横画面のため効率が悪い。
779名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 19:57:05.71 ID:i8gSbDzg
>>778
お前がその程度の仕事しかしてないってだけ。
底辺は楽で良いねw
780名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 19:58:22.17 ID:SPtvuqzu
>>778
働いてる人の半数以上は中高年で老眼だから
同じ解像度でも大画面じゃないとほんとうに「見えない」んだよ
781名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 19:59:19.74 ID:mzwpCSGB
まぁブルーカラーにPCは必要ないわなw
スマホでソシャゲやってるのがお似合いだわ
782名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 20:04:53.49 ID:31/VJfbN
なんで仕事で使う機械の話になってんの?
783名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 20:08:02.69 ID:X+or9+z9
PCなんて個人で買う必要ないし、家庭にもPCは不要だよな
784名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 20:10:36.46 ID:IUrl6nFs
スマホ向けのアプリは山ほどあるけどPC向けはあんまり出なくなったね。例えばオセロやソリティアにしても。
785名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 20:22:52.19 ID:JOIjuX4X
ほとんどの連中がブラウザとメーラー利用だったからな。
今まで100m先のコンビニ行くのに自転車でなくわざわざ電車使ってたようなもん
786名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 20:23:59.40 ID:/oZiZ124
PCは仕事にだけ使っていればいいんだよ
787名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 20:26:40.23 ID:tWs3D24W
>>785
たとえるならクレーン車とかブルドーザーだろ

100m先のコンビニ行くのにクレーン車で行くようなもの
788名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 20:33:15.49 ID:j8XVZhu3
>>768
持つ必要とかそういう話じゃなく
別物たから勝ったも負けたもないって言ってるだけ
789名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 20:45:58.09 ID:Qs7B+QFA
>>776
でかけりゃでかいほどいいっていうなら据え置きにしとけよ・・・。っていう意見何度でたか?
それで残っていったか?デスクトップは一部の自作オタ以外誰もほしがらないからカビと蜘蛛の巣が貼りめぐる売り場の隅に消えた。
いいか、ボケ。好きな時に使えるのが一番いいんじゃ。毎日持ち歩いて、それで楽に使えるのがな。だからタブレットは残る。最終的には空中投影みたいになるだろうけどな。

>>777
パソコン世界出荷、13年10%減 過去最大の落ち込み
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN1000T_Q4A110C1000000/

世界中の人間が関係者だったらもういいです・・・(呆)。その狭い2チャンネルの中でせいぜい吠えててくれや。
でも頼むからせめて「最低限のデータ」だけは提示してくれや。返信するならデータ込でお願いな。
790名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 21:04:29.96 ID:5+vRdaFU
>>788
持つ必要がなくなったら、負けだろ
791名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 21:10:43.95 ID:+a01c90D
まー、家庭では用途ないよね、PC…。
792名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 21:16:16.26 ID:s1Yxn0Ry
家電量販店なんかで売る物には、もう何の儲けも無いだけのことだ。
業務用パソコンはOA専業のシステム会社からリースするもんになる。
その方が余計な人件費もかからない。

個人にはモバイルで宜しかろう。
その方が作るだけなら安いんだから。

そもそもPC98が普及するまで、事務には専用のオフコンを使うのが当たり前だったんだよ。
793名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 21:27:33.59 ID:+48hzxT0
基本使用料が高い限りそれはない
794名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 21:31:46.98 ID:s1Yxn0Ry
それに企業においては、情報セキュリティ上の要請と、管理コストの削減から、段々とシンクライアント的な構成に移行するだろう。
オールインワン大型ノートパソコンみたいな製品は、いずれ珍品になるでしょうな。
795名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 21:49:02.58 ID:9pd5PyeT
事務が使うようなパソコンはローエンドの性能で十分だよ。10万円
以下で買取なら一括償却で全額経費計上できるのに、リース?

測定器のレンタルとか、レンタル会社は3ヶ月で元が取れるくらいの
ボッタクリ。
796名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 21:51:04.44 ID:14V8qVTy
>>787
でもさぁ、手元にクレーン車があったらコンビニ行くために別の車買わなくてもいいんじゃね?って判断はあるだろ。
大は小を兼ねるんだから
797名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 21:54:36.56 ID:j8XVZhu3
>>790
作る必要がある人にとっては必要な物と、出来た物を使う人にとって必要な物は違うってだけで、後者にとって必要なくても全体からみれば必要なんだから勝ち負けじゃないだろ
むしろ勝ち負けじゃなくて需要と供給の関係だよ

ファミコンの例えを繰り返すなら、ソフトを作る人がいないとソフトが存在し、ソフトをプレイする人がいないと作っても利益が得られないんだから、どっちも必要。
むしろ今までのように(ネット端末って役割に限定すれば)クリエーター側もユーザー側もPCをもたなきゃいけなかったのが異常だっただけで
ファミコンのようにクリエーターが使う道具とユーザーが使う道具が別物であるほうが自然
798名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 22:02:53.16 ID:jyUgTYka
>>796
コンビニ行くのにクレーン車なんて面倒なだけじゃん

もっと手軽な方法にするのがラクだし、ほとんどの人でコンビニに行くのにクレーン車なんて使うことはない
799名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 22:24:57.94 ID:14V8qVTy
>>798
でも手元にクレーン車あるような環境なら
わざわざ別の車を買う必要性は無いだろ

別の乗り物を手配するほうがめんどくさいわ。
800名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 22:31:29.68 ID:3Sl5/HGT
リア充:モバイル 家ではタブレット 所詮リアルの道具でしかない
         でも最先端^−^ 

非リア充:家でPC友達も少ないので、引きこもりぎみにwwwww
     どんどん悪循環に、気が付けば浦島太郎状態にwwwww
801名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 22:33:35.79 ID:i8gSbDzg
まぁクレーン車なんて例えがまずいけどな。自動車と原付または自転車にしたら良い。
もちろんPCが自動車でモバイル端末が原付または自転車だ。
近所のコンビニに行く程度なら手軽な原付や自転車げも不便ではないが、高速道路を利用して
数100km移動するとか、100kg以上あるような荷物を運ぶには自動車でないと無理がある。
結局安い物は安いなりの性能や能力ってだけで、今後も使い分けが進むだけだなw
802名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 22:36:08.16 ID:tEYzlEJU
豊田 政府の辞令を無視で乗用車専門に
日産 政府のはなし半分でトラック、乗用車はアメリカ(フランス)をコピー
いすゞ 政府の話をまにうけてトラック専門に

むかしの自動車御三家みても判るように、小型自動車が優位をしてます(例外あり)

しっかし、横田の馬鹿には腹立つな
803名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 22:42:47.76 ID:KBkYiO1X
>>794
うちはとっくに社内シンクラ
貧乏な零細企業は流行ってるって提灯記事に釣られて社外クラウドなんか使っちゃうんだろうなw
804名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 22:43:10.70 ID:KKhG7M+K
>>799
一般人はクレーン車を用意したりしない
必要がほぼないから

つまり一般人はクレーン車(PC)を持たないようになる
805名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 22:43:41.78 ID:tEYzlEJU
>>803
日立かよ
806名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 23:02:00.19 ID:KBkYiO1X
>>805
国内のクラウドならまだいいよ
しかも日立はネット広告業じゃないからね
807名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 00:20:40.46 ID:pBk4PQIz
>>801
普通の人は使い分けなんてしませんから。
タブレットあるならタブレットだけ使ってパソコンは買わずに終了だよ。
だから売上が下がってきて勝利宣言されることになる。

ホント世代の違いがよくわかって面白いわ。いちいちパソコン立ち上げて2ちゃんにカキコする時代じゃくなってるのに
現実が変わってるのを認めきれない人が大量にいるのにも驚くけどね。
808名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 00:36:56.36 ID:ZKo6k6cg
2ちゃんの書き込みなんて一円にもならんことに多額の無駄金を注ぎ込むバカは居ない。
企業は業務に役立つシステムにしか投資しない。

その点、業務用とも玩具ともつかない、高度なグラフィック性能だのカメラだの色々装備した、
ゴテゴテ多機能タイプの商品は、需要されなくなってるのですよ。

他方、指紋認証などセキュリティ上の高機能化はより需要されます。
システム一式、後々のメンテナンス契約も含めて売られる商品になりますな。
809名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 00:42:45.26 ID:ZKo6k6cg
ビジネスとしての勝敗に、端末の台数の多少などはあまり関係ない。
利益総額は利益率の方に大きく依存する。
PCを開発したのはIBMだが、IBMはPCなど儲からないから、とっくに手を引いているよ。

PCが業務用にしか売れなくても、システムを受注する企業にとっては別に不都合ない。
マイクロソフトやインテルが困るだけのことですわな。
810名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 00:43:01.50 ID:VqgFCRxA
>>804
それはないだろう。
パソコンの必要性は高いし、乗用車とクレーン車は価格が大きく異なるが
パソコンの価格はタブレットとかと同等か、むしろ安価。

PCを持たなくなる理由がないんだよ、 画面一つだけでは傾けるだけでも大騒ぎだ。
811名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 00:43:27.82 ID:0tnHT7xb
そういやGoogleの人間が「Googleユーザーは中世並の人間だからプライバシーなんて高等な物は無えよ」
って言ってた記事があったな
Google擁護してるやつが可哀想過ぎるw
812名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 00:49:37.68 ID:2MjUAHv0
ぷうライばしってなんだ?わたれない橋か
813名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 00:49:38.66 ID:p0gNnW9A
モバイルで事務こなすなんて無理
814名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 00:53:11.37 ID:2MjUAHv0
ダイエットか、やってんだけど痩せすぎだから食ってるわ
815名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 00:54:15.41 ID:XUwtDlXw
タブレットの欠点は居眠りすると顔に落下して痛い目にあう事だ
816名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 00:54:27.84 ID:a4csikLU
>>811
http://jp.techcrunch.com/2013/11/21/20131120googles-cerf-says-privacy-may-be-an-anomaly-historically-hes-right/
Googleのサーフ曰く、「プライバシーは異例かもしれない」。歴史的に見て彼は正しい
 
初期アメリカの住宅の専門家であるHermanは、平均的家屋は約16×10フィート(4.8×3 m)で、複数の家族が一つ屋根の下で暮していたことを発見した。
実際、「寝室」の発明がヨーロッパの富裕層に広まったのは、1600年代になってからだった。
ベッドを持てるわずかな中世貴族でさえ、客人や召使いと共に特大のマットレスで寝ていた。
ローマ時代、便所は公共の場だった。証拠が示すところによれば、人々は複数の便器が仕切りなく置かれた部屋で、用を足しながら雑談を交わしていた。
事実ローマでは、内壁を設ける余裕のある人々でさえ、自らのプライベート生活をあえて人目に曝していた。
開かれた家によって個人の富を世間に見せびらかすことは、ステータスシンボルだった。
 
このおっさん、見苦しい言い訳ばっか言ってるなw
死ねばいいのに
817名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 01:00:31.66 ID:x8Wa3mrY
>>807
本当にバカだねお前は、あまりの頭の悪さに呆れるよw
PCしか使わないのもスマホやタブレットしか使わないのも使い分けのひとつの形態でしかない。
しかも2ちゃんの書き込みなんてどうでもいいことを例にだすところが素晴らしいよw
818名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 01:04:34.40 ID:2MjUAHv0
すべてアメリカ空軍が悪い
819名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 01:07:17.07 ID:cY2WMVMg
>>803
すごいのは会社なのに、自分がすごいと勘違いするバカの典型例ですね
820名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 01:08:18.45 ID:5bQc7nmg
パーソナルコンピューターは、あくまで電子計算機。情報を加工したり
並べ替えて別の情報を作るための道具。デスクトップだろうがノーパソだろうが、
メインフレームだのスーパーコンピューターだのと言われるものと、同じカテゴリー。

タブレットは、加工した情報を視聴・閲覧する道具。雑誌や新聞やテレビ・ラジオ・
オーディオ同じカテゴリー。

データを加工する人間と閲覧する人間の数を比較したら閲覧する人間のほうが
多いんだから、タブレットのほうが数が出るのは当たり前。

この2つの出荷台数を並べて勝ったの負けたのと語る記事を書くということは
何も解ってない証拠。
821名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 01:14:48.88 ID:ZaQ2vAdj
>>817
>使わないのも使い分けのひとつの形態
バカはお前だろw
822名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 01:24:57.95 ID:ZKo6k6cg
一昔前は、個人が電子情報を触るにはパソコンしか無かったんだから、
その一部がついにパソコン以外の物に取られたのは、確かに負けに違いない。
もっと昔は、テレビゲームさえパソコンが必須だった。
当時はマイコンと呼んだが。

しかしビジネス上の勝敗は、本来は儲かるか否かでのみ語られるべき。
モバイル今から参戦して本当に儲かるのか。
既に過当競争になり、誰も儲からんビジネスと化しつつあるのでは。
823名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 02:12:40.39 ID:oBp/h45X
アンドロイドもっさりしてる。仕方なく使ってるよ。。。
pcが快適だわ。自分には。デュアルモニターにして片方に動画を再生したり
ゲームしたりとかね、、、
824名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 02:43:43.90 ID:T0my8htp
8インチの窓タブはモバイルなのか?
825名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 04:30:57.80 ID:DgsxK6cz
この場合のモバイルが閲覧専用デバイスを指すなら、窓タブはいくら8インチタブレットとは言え
atomの処理力向上でそれなりに開発にたえれるスペックになりつつあるから、モバイルには含まれないんじゃない

まだ昔のネットブックのほうがスペック的にネット見るのとメールくらいしか実用性なかったから、結果的に閲覧専用デバイスだったな
NetWalkerとかは一応ubuntu入ってるが、これもモバイルなのやらPCなのやら。

まあ、PCOSって開発だけじゃなく、事務作業とかのソフトを使った作成用途でも使われるから、
一概に作る側の機械と見る側の機械って明確に分けれないよね
826名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 07:07:50.82 ID:hCViBQnq
モバイルPCはモバイルに非ずとか、わけわかんない事口走り始めちゃったよこの子w

頭、大丈夫?
827名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 08:45:37.35 ID:GOvPhRww
「ビジネス」という言葉を混同して、議論がおかしなことになってるぞ

「機器販売の市場(ビジネス)」としては、台数シェアの大きいものが勝ちでありPCは脱落
「業務や事務で利用する”ビジネス用途”」での今の主力はPC

つまりPCは、業務の「ビジネス用途」で今は主力であるが、機器の販売数の「機器市場(販売ビジネス)」では負けてきている
828名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 08:53:05.66 ID:GjcQbIZ1
>>1だと明らかにノートPCとスマホを区別しているけどな

閲覧用としてのノートは立場を失って出先の入力用とか個人デスク用の省スペースPCという用途に絞られてきた感じかな?
拡張性の弱さがスマホと差別化できない弱みだよね
829名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 08:57:03.72 ID:Jr7IfmJA
>>828
ここで言ってる「モバイル」は、「スマホ・タブレット」のことでしょ

厳密な「モバイルと呼ばれるもの全て」ではないでしょ
830名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 09:05:19.57 ID:6In1IBOE
>>1の内容で言っているのは

モバイルとかPCの言葉の定義ではなくて

勝ったもの
モバイル的なモノ、スマホとタブレット(Windows8タブレット含む)

負けたもの
従来PC的なモノ、デスクトップやノートPC(Chromebookも含む)

勝者側にWindowsも含まれるし、敗者側にWindowsではないものも含まれてる
だからこそ記事では「負けてしまったPC的なモノ」に含まれるChromebookは、Google側はどう考えてるんだよ、ってツッコミが入ってるわけだ
831名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 09:05:57.10 ID:F8dXarYA
どんなに何方かがいいとか言っても
勝ち組はGoogleなんだわなと感じる

PC使ってもモバイル使っても
webコンテンツやシステムにGoogle関連使ってないと言い張っても
実質使ってるし
832名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 09:12:36.14 ID:HSuN7AkI
>>1で「モバイルはすでにPCに勝っている」と言っているのであって
「Android(とiOS)がWindowsに勝っている」とは言ってないのがミソ
さらに言えば「タッチパネルがキーボードに勝った」とも言ってない

機器の形状や使われ方として、スマホやタブレットの「モバイル」な機器が数と使われる頻度で勝利した
こういうこと
833名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 10:16:06.98 ID:xSaXbPTu
>>831
Googleはガン細胞のようにネットの細部まで入り込んでるからな
全部摘出するのは難しい
ワクチンが欲しいところ
834名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 10:30:54.24 ID:QriJmYJk
Chrome OSはUbuntuベースらしいな
835名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 10:31:47.58 ID:2MjUAHv0
>>833
ギガビット海底ケーブルがgoogle製なのに、おまえが北朝鮮にいけばいいんだよ林
836名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 10:45:03.90 ID:ub1CrwBo
モバイルってなんだ? もしかしてモービルのことか?
837名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 10:46:21.56 ID:Cwgyfa2Y
これからはビジネスの現場はノートPCが姿を消していき、サーバーとタブレットの連携が中心になるのかな?
営業マンはやりやすいだろうな。
838名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 10:53:09.05 ID:Vs0yjH4Z
>>837
俺もノートPCは消えると思う
ノートPCは、ものによってキーボードがバラバラでイマイチ

タブレット(Windowsもアリ)に好きなキーボードをつなぐ方が便利
839名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 10:56:45.60 ID:WvukdhIu
>>830 >>832
はぁ?
誰が、言ってるか分かってるのか?

「俺らの勝ちだ!www ざまぁwww」

ってのを、お上品に、間接的に言ってるだけだよ。それぐらい分かるだろ。
840名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 11:10:17.44 ID:xSaXbPTu
>>835
それKDDIがGoogleと共同で敷設したってだけ
ケーブルメーカーはGoogleじゃない
auは避けろって事だな
841名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 11:12:16.55 ID:5wXVUMrP
PCにリモートデスクトップで接続して、
外付けモニターとキーボードとマウスを準備すれば、
ノートでもPCに勝てる!
ってことですね。分かります。
842名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 11:14:07.06 ID:+EGpBukR
iPhoneは、アップル信者がウザいけど
なぜかGoogleの方はアンチ厨の方がウザい
843名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 11:18:30.82 ID:GjcQbIZ1
>>837.8
デスクワークの個人用PCや出張先のビジネスホテルでのPC作業で
まだ持ち運べるデスクトップとしての需要はもうしばらくあるでしょ
Winタブの形式でどこまでノートの利点を奪えるかが今後の見ものだね
officeが遜色なく使えるようになるのをきっかけに勢力図が塗り替えられそう
844名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 11:18:38.84 ID:QriJmYJk
スマホやタブレットでは
Windows PhoneやWindowsタブレットを使うほうが少数派で
そういう人はマイクロソフト信者が多い
845名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 11:21:48.38 ID:fB9IHAkS
まさかと思うが
たかが2chやるのにわざわざPCを使ってる情弱はここにはいないだろうな
846名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 11:40:01.60 ID:2MjUAHv0
>>840
KDDIは船だしただけで、結局googleのカネだよ
847名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 12:37:47.20 ID:T0my8htp
>>837
それこそSurfaceみたいなタブレット兼ねられるものになるでしょ。
Duoみたいのでもいいけど、とにかくただのクラムシェルは自分はもう買わない。
848名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 13:17:53.90 ID:xSaXbPTu
>>846
その頃のGoogleは今ほど邪悪じゃなかったのにな
849名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 13:59:34.70 ID:YXUAke3d
何が残ろうが消えようが、青筋立てて怒鳴り合うようなことじゃないだろ
850名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 14:05:38.36 ID:pNQ4QyA0
ここで言ってる「モバイル」(=スマホ・タブレット)で、
メール、ネットで調べもの、地図を見る、2ちゃん、Youtubeで動画、音楽を聞く
ほとんどの用事はこれで済む

PCの出番は激減

PCは仕事で使うだけ
仕事用以外ではもうPCは要らないだろう
851名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 14:14:12.94 ID:jItDzOTl
人工知能搭載、自立思考型スマホが必要だ
852名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 14:14:18.44 ID:RNaf4iTz
>>842
googleが個人情報窃盗とか漏えいの時の不誠実で悪質な対応とか、
邪悪な企業に変貌したからな。
それを厨というのはおかしい。
853名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 14:19:10.60 ID:96o+QW62
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

57 :エージェント・774:2013/10/07(月) 02:12:44.97 ID:+svlJN+b
ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
盗聴器やカメラを見つけてみろとか、書き込みされてるのとかよく見るが
今はそんなものはないだろう。
オフ会には正直興味がないが、人の集まった場所でそういうことに触れている人がいるのかどうか・・
正しいことをするのに集団で勢力を作るのもひとつの方法だが、悪いことをするわけでは
ないので、オフ会などと並行して個人も自由に動くことも必要だと思う。
集団になるとミスリードもしやすいしね。個人個人が好きに動くのも大事ではないだろうか。

63 :エージェント・774:2013/10/09(水) 00:41:54.66 ID:bMuUYqjF
例えば家の状況などを説明するとね、洗面所の電気が消える。それも風呂に入ってる時とか
まるでのぞいてるかのようなタイミングで電気が消える。球切れじゃないんだけどね。
リフォームしたけど、うちはスマートハウスなんてやってないし、数年前にはまだ出てなかった
んだよね。九州電力とか一部の電力系のとこがそういうサービスやってるぐらい。
今は積水とかも前面に出してきてるんだけど、最近余りにもひどいから、ちょっと問い合わせの
メールとか出してみようかと考えてるけど、操作とかないならないで気兼ねなくできるし、
あるならあるで大問題なんだけど、どちらにしてもこれがトリガーになると色々と影響が
出そうな気がするんだよ。連中が準備万端、やるならやってみろという意思で今日も
やってるならそれで進めていいのかと思うが、どうせ考えの足りない人が何かやれとかで
やってるなら悪いほうに転がる。オリンピックも決まったのにね。
854名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 14:19:18.07 ID:21YJCOYf
もうアンチは完全に宗教だな
855名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 14:24:50.26 ID:k3u0yF3n
>>850
どんどんIT産業が成長していくんだから、娯楽だけしかできない端末はむしろ時代遅れになっていくんじゃないのか?
856名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 14:25:12.94 ID:RHWSKHmY
>>850
スマホを使うのは当たり前として、アンドロイド・タブレットが生活習慣になじんでくると
WindowsPCの出番が恐ろしく減るよな。
マルチペアリングのBluetoothのキーボードやマウスをタブレットに繋ぐようになったら
ますますWindowsPCを使う機会が減ったよw
家の中で適当に持ち歩いてダラダラと使うには、ノートパソコンすらでかいよw

Widowsを使うのはTV録画とか写真動画音楽編集とか印刷物の最後の仕上げくらいしかなくなってしまった。
857Socket774:2014/01/11(土) 14:31:37.37 ID:E77AgnY5
スマホやタブレットを設定するのに、PCって必須だよな?

単体でアレコレと設定できったけ?
858名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 14:32:54.40 ID:EESlq8sf
>>856

そりゃあんたがIT機器を受け身で使っているからだよ。

タブは能動的な利用には向かないよ。
859名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 14:35:05.99 ID:F8dXarYA
>>857
必須じゃないけどね
アカウント紐付で詳細いじる場合や色々連携する場合は
PCあったほうが楽
860名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 14:39:42.86 ID:dJzfsheg
これからを考えると、PCは真綿で首を絞められていくことになるだろう

PCは、家庭用のシェアを大きく失う
家庭用の大半は、スマホやタブレットのモバイル勢が占拠していく

PCは仕事用で一旦は生き残るが、
家庭用のシェアを失ってPCは全体の数が減り価格が割高になっていく

企業は、価格の安さに惹かれてモバイル勢のタブレットを導入し始める
メールなど軽い事務作業はだんだんとモバイル勢のタブレットが企業でも普及していく

こうなると、企業はモバイル勢のタブレットで済ませたいと考えるし
企業向け業務ソフトツール業界も本格的に数の見込めるモバイルのタブレット向けに業務ソフトを出すようになる

そしてPCの黄昏が
861名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 14:43:10.20 ID:u2ujyqg8
>>857
PC無くても全く困らない

昔のiPhoneやiPadは最初の起動にPC必要だったけど、今はPC不要
Androidは昔からPCは全然無くてもそのままAndroidだけで使える
862名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 14:43:12.64 ID:QriJmYJk
>>855
端末の価格が下がってくると一人で複数の端末を持てるようになるから
用途に応じて複数の端末を使い分ける時代になる
863名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 14:46:33.55 ID:wAjMAKIJ
PCで何かするという用途がない人はスマホで十分だからな。
日本だと、そういう人は前はガラケーでi-mode、今はスマホだろうね。

元々PCはいろいろできるが、結構な人は持て余すものだし、
当然の流れだろうね。
864名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 14:47:30.80 ID:qdgG7vvF
>>858
もっと具体的に、IT機器の能動的な利用ってどういうのかはっきりしてもらおうか
865名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 14:48:31.48 ID:x8Wa3mrY
>>860
もともと家庭用PCのシェアなんてほとんど無いw
866名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 14:52:41.83 ID:QriJmYJk
>>865
2010年はこうだった

http://japan.internet.com/wmnews/20110215/3.html
2010年の PC 出荷台数は家庭市場が738万台、ビジネス市場が840万台となった。
867名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 15:02:13.09 ID:J3YuOB1G
ハッキリiPhoneのおかげだとは言いたくないGoogle
868名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 15:04:29.78 ID:YLr59cXF
PCはシェアの半分を失うわけか

大したことない家庭用のシェア(
869名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 15:07:53.24 ID:rxlZfJNy
オンラインFPSをやってるから、廃エンドPCが必要

逆に外でネットに繋ぐほど暇じゃないからスマホイラネ
870名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 15:13:11.62 ID:al/eNdZR
GBの発売時点で
モバイル時代が到来するのは
子供心にわかっていたけどな。

その後に携帯電話もでてきて当然のなりゆき。
871名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 15:15:09.86 ID:JhiO/rAs
モバイルは判ったから正式なchromeos早く出せ
PenMノートで動くPAE無しで
xp終わる今しかないだろ

chromebookみたいなMS商法じゃいつまでたってもOS市場取れないぞ
872名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 15:15:36.11 ID:DK4tj16x
すでに去年の段階で-、家庭用ではPCを抜かないまでも肩は並べてるか?

http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120131107500

■2013年度通期は760万台(前年度比33.8%増)。2016年度には1,020万台と予測

2013年度通期では760万台(前年度比33.8%増)になると予測する。2014年度以降は2014年度:880万台、2015年度:970万台、2016年度:1,020万台と徐々に増加していくと予測。
873名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 15:16:43.74 ID:0tnHT7xb
>>846
なんだKDDI回線網か
KDDI糞だな
874名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 16:03:10.86 ID:zkepz9he
>>1
タブレットも売れてるのかな?
875名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 16:05:05.67 ID:1KyCbGBR
AppeでPCの時代を立ち上げたジョブズが2001年にPCをデジタルハブと再定義してから10年後、
2011年WWDCではクラウドがデジタルハブに定義し直され、PCはスマートフォンやタブレットと
同格に格下げされた。それ以降より携帯性の優れたモバイルデバイスの時代が続いている。
876名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 16:06:06.61 ID:zkepz9he
>>863
PCは動画や音楽を落とす時だけ使うな
あとはスマホかタブレットで済ます
877名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 19:00:32.67 ID:GjcQbIZ1
まあクソみたいなメーカー製家庭用PCを
スマホで満足できるレベルの家庭にまで売りつけてきたと考えると
PCのシェアが下がるのは当然とは言えるな

グラボが必要なレベルのゲームをするのは極僅かだろうし
エロサイトや動画ブログ程度にしか使ってなかったんだったらスマホで十分だよな
878名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 19:02:45.79 ID:wXs/eoBV
いまのPC98みたいな存在になるだろうね、WindowsPCは
879名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 20:10:31.47 ID:IuVAthXH
動画編集もスマホでおk
880名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 20:15:57.94 ID:q5BGLE/8
動画編集する人自体が少ないけどなー
881名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 20:52:04.43 ID:1KyCbGBR
そのうち企業でも大型モニターとキーボード、マウスだけ用意して
スマホを繋げてデスクトップ機として使うようになったら事務機と
してのPCは完全に消滅するだろう。
882名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 21:01:51.81 ID:u+Xh21Ab
マウスは無くなると思う

キーボードつなぐにしてもマウスではなくタッチパッド(「パネル」ではない)になると思う
883名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 21:57:04.05 ID:zkepz9he
>>880
youtubeにアップするときは編集が必要だ
884名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:02:55.16 ID:fC8+tQSj
デスク 五万
タブ 三万
スマホ 七万ぐらい

自分は外ではニュースぐらいしかみないし、メールと電話で十分
小型、軽量で二万ぐらい下がって、一年で使い捨てれる奴がでてほしい
885名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:32:47.39 ID:VP49pMkR
 
PCでは長文のタイピングや、キー+マウスが入力効率がいい場合がある
あと、オフラインで大容量ファイルを扱う場合

モバイルは基本的にキャリアが通信量を稼ごうとするので
マップなどのオフラインだとほとんど使い物にならないアプリが多い
886名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:36:57.99 ID:VqgFCRxA
>>856
家の中で使うには正直なところ15インチのノートでも小さい
ネットやるだけでもタブレットはつらいわ。
887名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:42:03.28 ID:VP49pMkR
>>885追加

Googleは
アプリの実行やストレージなどをすべてクラウド化して
モバイル端末はワイヤレス通信と画面表示、入力だけに性能を限定させて
ほとんどの処理をクラウドに依存させてユーザーを牛耳る戦略

逆らう方が正解。
888名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 23:47:25.65 ID:ZKo6k6cg
PCでもスマホでも無い、何かしら単機能の専用機だけが、最後まで使われ続けるであろう。

PCやスマホは一時期は栄えるが、頻繁な更新が必要になり、陳腐化も早く、
世代交代する内、元の姿とは似ても似つかなくなって顧客に訴求しなくなったり、
IBMがやったようにビジネス丸ごと放棄されてしまう可能性が高い。

単機能の専用機は、大きな儲けにもならんが、ずっと使われ続ける。
目新しくなくとも古くなれば買い換えられる。

しかし、そのはずの物が、慢心してゴテゴテの複雑多機能に走り、
折角の利点を捨てて、短命の道を選ぶ場合も多いがね。
889名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 23:52:06.91 ID:IuVAthXH
>>888
ワープロ専用機は滅びましたがな
890名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 23:53:54.27 ID:VqgFCRxA
でもしつこくワープロ専用機直してる専門業者居るんだよな
891名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 00:02:15.42 ID:T3JyoOtm
PCもその仲間入りするってこと
892名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 00:12:22.71 ID:MKguLRzX
Googleの製品、サービスは使うな
893名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 00:27:15.58 ID:1JmNDAxL
PCはなくならないよ
無くなったら困る産業がゴマンとあるから
制御・監視・設計等一般ユーザーが知らないところで使われてる

WindowsやMacOSXは無くなるかもしれないが(可能性は低)
894名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 00:58:07.15 ID:l//av2jf
そりゃなくなりはしないだろとみんな言ってる
ただ規模は圧倒的に少なくなるようなものでプロの専門道具と一緒で一般人には無用の長物になるだけ
持ち運びやるって言っても出張先にパソコンもって行く奴あんまいないしな
つーか未だに日本人って紙で説明しようとするよな
タブレットが進むか否かはこのスレにもいそうだが紙や鉛筆を捨てきれない老害を排除できるかにかかってる気がする
895名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 01:02:42.63 ID:Znsp5Xae
でも紙と鉛筆のちょいと書けるってのは捨てがたいんだよな

出張とかでパソコン持ってくのは当たり前だし・・・ タブレットって中途半端なんだわ

価格的にはノートパソコンと大差ない、 画面サイズ小さい、アプリの互換性は無い
これだったらノートパソコン買うわな。
896名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 01:11:19.74 ID:GbrOmE+J
実際は捨てられるのはPCの方なんですけどね
897名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 01:53:18.97 ID:j5ieaCsM
>>895
だからそういう人もいるけど、多くの人はスマホやタブレットでいいよね、その分PCの売り上げ台数減るよねってはなしだとおもうが。
898名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 02:10:23.04 ID:Znsp5Xae
>>897
いや、画面小さいじゃん、 多くの人はタブレットだけで済ましてるわけではなく
パソコンも持ってるその手のおもちゃ好きが何台も購入してるだけじゃね?

パソコンの売り上げが減るのは、今までそういった人種がパソコンに費やしてた金をタブレットに振り分けたり、
パソコンが普及しつくしてて、そうそう買い替える理由がないからじゃね?
いまパソコンなんて壊れなかったら買い替えないし、長期保証があるから3年から5年くらいが代替サイクルでしょ。
タブレットでそんなに長期間使ってるやつってまだないじゃん、 寿命が短いんだからそりゃ売れる代数だって多いだろ。
899名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 02:39:03.91 ID:mNsrtOlC
http://gigazine.net/news/20130914-google-claims-continue-to-scan-gmail/
GoogleはGmailの中身を読むことはビジネスとして当然の行為であると裁判で主張
 
Googleがカリフォルニア在住のGmailユーザーに「適切な広告を人々に届けることを理由にしてGmailを読んでいる」と訴えられた件において、
原告側は「Googleの行為がプライバシー侵害法に違反している」 とサンホセで開かれた法廷審問で主張しましたが、
 
Googleは「サービスを維持するためにもGmailを今後も読み続けるという姿勢を崩さない」と反論しました。
 
 
まあこんな広告屋のサービス使う企業は頭悪すぎだよね
潰れて当然なくらい
900名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 04:05:23.16 ID:MKguLRzX
Google不買!
901名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 06:05:57.56 ID:K4+6ARdx
PCの利用率低下よりも買い替え需要がなくて売上伸びないってのはあるね
PCのスペックアップ自体が頭打ちだし、PCの売り上げ牽引してると言っても過言じゃないMicrosoft自体がタブレットでも使えるように、Windows8の必要スペックを抑えてるからスペックアップの必要性もない
何より多くの人がxpから買い替えないって言われてるように、ゲームとか動画編集とか処理速度とメモリが多ければ多いほど良いって作業目的以外で使ってるユーザーは本当に壊れない限り買い換える必要がないわけで…

逆にタブレットやスマホは近年で飛躍的にスペックアップしてる上に、現状のハイスペック機ですらまだ不満が残る程度のスペックしかないから
まだまだスペックアップによる買い替え需要はある
902名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 09:20:00.08 ID:ssl6SaGx
PCのスペックアップ頭打ち説って根強いけど
一向に実現しないよな
逆にむしろモバイルが頭打ちだろ
ミーハーはスマホに買い替えてストップ 普及率38%でガラケーを駆逐しきれず
キャリア乗換でユーザーを回しているだけだし

スマホ、タブレットはサイズアップはモバイルの利点を犠牲にするし
スペックはサイズが小さいほど難しい、コストアップは常識だから
むしろモバイルの足踏みを警戒した>>1ポジショントークのような
903名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 10:14:02.96 ID:7P4BQNft
実際はデスクトップもノートPCも、スマホやタブレットにどんどんシェア喰われているのが現実
904名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 10:25:08.54 ID:ECkjvyB9
実際ネット閲覧がほとんどだし、それならタブホで充分なんだよな
905名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 10:28:41.96 ID:ssl6SaGx
もともとPCが要らない層だっただけの事だろ
906名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 10:46:29.09 ID:jOMXrcvT
スマホがあればスパコンも不要
907名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 11:06:36.70 ID:HVPGK/pd
「世の中の大半の人に、家にPCは実は必要なかった」とバレてしまったのが大きいな

ほとんどの家からPCは姿を消してゆくだろう

PCもスパコンも無くなることはないけど大半の家からはPCは無くなる
908名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 11:35:59.90 ID:Znsp5Xae
それはないだろ
タブレットじゃ見るだけでちょっとした文章とかの入力や印刷も難しいし。

価格的にノートパソコンより割高なケースの多いタブレットのメリットってあまりない。
かなり限定されるんだよな。 回転寿司の注文機として固定して使うとかコンビニの発注とか
限定された用途として産業用として使うくらいでしょ。 あとは電車の中でちょいとつかうくらいだけど
それにはでかすぎるよね
909名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 11:40:11.17 ID:1UUm25cM
>>907
Android使うような都合の良い消費者が増えるのは良いことだ
こいつらの情報のデータマイニングがで金が回るようになるんだろ?
910名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 11:44:50.52 ID:1BxWkQnH
業務用の利益率の良い商品では無くならないが、家庭の玩具としては無くなるんでしょ。
そんな商品はいくらも有りますよ、
911名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 11:51:47.56 ID:2+ANGFDY
>>908
「限られた用途」になるのはPCのほう
912名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:13:57.08 ID:j5ieaCsM
>>898
現に知り合いの女の子とか男でも仕事で使わないような人はスマホかタブレットしか持ってないやつゴロゴロいるわ。
前若い奴はガラケーばっかり使っててpcの使い方がわからないってニュースあったと思うけど、その辺含めて自分以外の人がたくさんいるんだって認識しろ
913名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:17:23.89 ID:+RN27qab
2in1かSurfaceみたいなのが
今後はメインになると思う。
俺は開発だからそこそこ良い
PC使わんと仕事にならんけど
914名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:19:19.43 ID:5vtzryak
PCは仕事専用でいいだろ

それ以外はすべてモバイルでおk
915名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:21:20.90 ID:jKPTJ9gv
法人向けにスマートフォン・タブレットの導入は増えてるよ
916名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:24:55.97 ID:b0xid2Us
>>912
いまや「ネットするならスマホ、タブレット」となってるもんな
仕事でPC使っていても、自分では家にPC持たないっていう人が多いよな
917名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:34:53.64 ID:eryD6zd2
そんなことないよ
デスクトップがメインで一番使いやすいのは変わらない
タブレット、ノートはあくまでも補助でしかない
918名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:38:31.81 ID:eryD6zd2
マックプロ買うか迷うわ
モニタも新調すること考えると60万近くになってしまう。

家の中でiPad使ってる時間って、あまり多くないかな。
ネットやるにしても椅子に座って大画面のデスクでやる方が遥かに快適。
919名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:45:01.28 ID:ymTL6i+s
>>917
お前にとって使いやすかろうが悪かろうが関係ない

PCの販売台数のうち80%以上がノートPC
多くの人はデスクトップは使っていない
デスクトップはマイナーな存在
920名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:46:04.48 ID:u6EyHgTY
MacProなんて迷って買うものじゃなくて、
仕事で使ってるから仕方なく買うってものだけど。

MacProで悩む人はiMacかMacminiで十分な用途でしか使ってないよ。
今のiMacだったらモニタも選び放題だしね。
921名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:46:47.26 ID:u6EyHgTY
>>919
まあ、ノートPCとタブレットが合一して、それが今後のメインになるだろうね。
やっと時代がPowerBook Duoに追い付きましたとさ。
922名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:48:19.50 ID:VJW2wz1J
>>1
飛行機と車を比べてるような事して何を勝ち誇ってるんだこいつは。
だからジョブズにあきれられるだよww
周りが優秀だったから今にいたるがこいつってほんと無能なんだってあらためておもうわw
923名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:48:59.00 ID:Mg6xYhje
デスクトップも、進化して欲しい

巨大なガラスにタッチして、ホイホイデータ動かしたり
そこに直接お絵かきしたりしたい
924名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:49:25.48 ID:u6EyHgTY
Google自体はもうダメだとは思う。先進性を感じない。
でも必要は必要だから、収まるポジションが決まった企業なんだろね。
>>1のポジショントークは仕方ないんじゃないのーとは思う。
925名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:49:59.22 ID:u6EyHgTY
>>923
ワコムのアレを買えば今でも可能っていうか、Win8でも可能じゃん。
もうちょい便利になってほしいけどね
926名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:50:42.63 ID:dL+2kgz/
会社のPCがWindows7への入れ換えで全員がデスクトップPCからノートPCに変わった。
会社でも自宅でもノートPCになった
今後はもうデスクトップPCに二度と使うことはなさそう
927名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:54:33.40 ID:u6EyHgTY
相当重い作業+必要な周辺機器が多い
以外の理由でデスクを選ぶ必要ないからなあ。
928名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:55:13.31 ID:4N6ExzWj
デスクトップ = VHSビデオデッキ
ノートPC = DVD、ブルーレイ
929名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:55:32.85 ID:eryD6zd2
>>919
そんなに必死にならなくていいよ。
新規需要もあるだろうし。



要はネットやる程度だけのライトユーザーが多いのと、
狭い部屋にしか住めない住環境に問題のある家庭が多いんだろうね。

広い部屋があって設置スペースが十分になる人なら
自分のようにデスクを買うよ。

>>920
いや、趣味で写真や動画編集してるから迷ってるんだよ。
iMacでも十分なんだけどね。マックプロにすればより快適になるけど
高いってとこで悩んでるんだよ。

まあ、デスクは永遠になくなることはないと思う。
930名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:56:20.46 ID:Mg6xYhje
>>925
もうちょっとね
マイノリティリポートみたいな事したいんよ

>>926
確かに会社はノート一色になったなぁ…
でも自宅はデスクトップ
同価格だと、どうしてもデスクトップの方が性能高いし
確かにノートの方が持ち運べて便利だけどね…デスクトップ&タブレットで良いし
931名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:57:07.61 ID:eryD6zd2
>>928
その考えは頭が悪すぎ。
何も分かってない。

例えるなら

デスクトップは100インチ4Kテレビ
ノートは32インチのテレビ
932名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:58:09.93 ID:u6EyHgTY
>>929
何度でも言うけど、お前の用途じゃMacProである必要は全くない。
933名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 12:58:47.77 ID:u6EyHgTY
>>931
解像度で考えない時点で素人丸出し
934名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:00:41.51 ID:u6EyHgTY
>>930
そういうのはハードの性能が今の倍以上上がらんと無理。
そして、あんまり上がらないんだよね、最近
935名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:01:42.10 ID:seLtfnN2
開発やってるけどネットワークで必要な機器は動かせるから
机の上でコード打ち込むのはすべてノートPCで済んでる

>>927
目の前のPCに、周辺機器をUSBでつなぐ必要はほぼないし
ノートPCにUSB端子はUSB3.0を含めて3つあるから大丈夫
936名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:01:43.10 ID:v+pNvINB
モバイルのハイスペックでもAtom程度の性能なのにぼったくりすぎ
937名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:02:20.18 ID:eryD6zd2
>>932
分かったような口を叩くなよ


>>933
解像度だけ高くても画面小さければ快適性は失われる
デスクのよさってのは大画面ってこともあるんだよ
馬鹿だよなぁ
938名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:03:57.67 ID:u6EyHgTY
>>935
ソフトウェア開発ならそうだろうけど、
プロの3Dも含めた総合的な映像制作だとWindowsとLinuxのデスクが不可欠ではあります。
余談だけど
Macメインでやってる人は、あまりの長期間MacProが出ないばかりか
やっと出たアレが前より悪化してたことにイラついて、窓に移動した人ばっかりかな。
939名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:04:26.40 ID:Mg6xYhje
やっぱり自分は、自宅に母艦があって、タブレットを持ち歩くのが性にあってるなぁ
毎日、愛人の家を渡り歩く根無し草のような生活なら、ノートを母艦にして持ち歩くだろうけど

要は用途に合っていれば良いと思う
ただ、ノートの価格が下がってきているから、
ライトユーザがデスクトップを選択する理由は少ないだろうね
940名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:05:00.11 ID:u6EyHgTY
>>937
あんまり2chで自称してもしゃーないけど、
MacPro2台、MacBookPro3台運用中なんですわ。
窓もLinuxも複数持ってるけどね。

その上で、ノートPCで十分な人のほうが圧倒的に多いと断言できるよ。
941名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:05:47.20 ID:u6EyHgTY
>>939
今のノートって性能良くなったからねえ……安いし
需要が多いから生産が増えて安くなったんだろうけどね。
942名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:05:50.69 ID:MGKxYDwg
で、100インチ4Kのデスクトップで何やってるの?
943名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:07:11.27 ID:JbYOevMR
モバイル(タブレット、スマホ)と
オフィスで使うPCはどっちも必要・・勝ち負けの意味がわからん
944名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:07:37.76 ID:u6EyHgTY
>>942
ホームビデオ制作だってさ>>929
945名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:09:20.38 ID:gAU6NNQP
デスクトップPCはキモオタ専用

ノートPCはリーマン専用

一般人や家庭用は、タブレットとスマホ

こういうこと
結論出たな
946名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:09:43.70 ID:u6EyHgTY
>>943
モバイル(ノートPC/タブレット/スマホ)→(タブレットPC/スマホ)
オフィス(ノートPC)
0.001%のプロ(デスクトップ/サーバー)
0.000001%の趣味ユーザー(デスクトップ)
↑みたいな状況だからじゃね?

かといって、AndroidとかGoogleのOSとかがメインにはならんけどなあ。
ドライバ書く人どれくらいいるの?って思っちゃう。Macですら少ないのに。
947名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:10:14.66 ID:eryD6zd2
>>940
だから、自分の用途の何が分かってるんだと
お前は超能力者なのかとw

現在、3.2のi5で675MX のiMac使っててFinal cutやるにしても、
ApertureやるにしてもiMacじゃもたつく場面が出てくるんだよ
エンコ時間もが苦になる時もある
948名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:10:38.42 ID:u6EyHgTY
>>947
もう一度言うけど、お前にMacProは不要だよ、というか、お前の存在自体がこの世に不要
949名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:11:29.04 ID:eryD6zd2
>>942
例えで言ってることも分からないの?
ノートPCが32インチってどういう意味で言ってると思ってるんだよ
950名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:11:31.00 ID:u6EyHgTY
つーか、エンコがどうこう言うならMacなんて買わずに窓で1台でっち上げるだろ。
部屋の片隅で延々とエンコだけする窓機を置くのは構わんけど、
重い作業のためにMacProってのはないわー。
951名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:11:41.55 ID:AiVQOlug
>>94
的外れ過ぎだぞ。
952名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:12:53.73 ID:eryD6zd2
>>948
自称は黙ってろ。具体的な反論がないところを見ると
5台運用は嘘だな。1台も使ってない。
ウィンドウズしか使ってないんだろ
953名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:14:02.71 ID:eryD6zd2
>>948
使っててもたつくから必要だって言ってるのに
無知が知ったような口を叩くな。馬鹿
954名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:15:43.18 ID:mujn1w13
オタクが「自分にとって必要だから必要」という戯言

すでに負けてるような奴が、欲しがっているモノは、世間では「負け」だろ
955名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:16:28.70 ID:EhkaUZ8Q
タブレットとかスマホが使いにくいのをなんとか
してから勝利とか言ってほしいわ
ろくなブラウザもないし
956名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:16:32.30 ID:u6EyHgTY
>>954
ホームビデオ制作の>>929がMacPro買うのを、一般的とか言われても困るよね
957名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:17:30.14 ID:es3uvqfc
>>908
Andriodタブレットが売れるきっかけになったのが
Kindle fireとNexus 7
つまり低価格機種がAndroidタブレットに火をつけた
958名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:18:30.50 ID:mujn1w13
ID:eryD6zd2みたいなキモオタが必要と連呼してるだけで、
世の中ではデスクトップはほとんど必要とされてないから
959名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:19:33.01 ID:u6EyHgTY
>>958
正解

>>957
Kindle Fireはお買い得だったよね、おれもついうっかり買ったわ
960名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:21:13.99 ID:9Bm/XFhL
eryD6zd2の存在自体がデスクトップのようなもの

周囲からキモいと思われるよ
961名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:21:28.43 ID:eryD6zd2
>>956>>958
必死だな。
デスク買えない貧乏人なんだろ。
普通は両方持ってて使い分けるのがベストなんだよ。
962名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:22:58.39 ID:Znsp5Xae
>>957
価格的にはノートパソコンと大差ないじゃん。
低価格というものでもない。

10インチ以上のディスプレイサイズで1万円切らないと価格競争力ないだろ
963名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:23:36.88 ID:u6EyHgTY
3DやっててプロならWindowsとLinuxのデスクトップが必要だけどね。
それ以外だと、デスクトップは全く要らない時代だと思う。
仮にエンコードをたくさんしたいっていうなら、それ専用で爆速Windows1つを組んでもいいけど。
964名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:24:27.33 ID:u6EyHgTY
タブレットに関してはWindows8あるいは9が基準点で
AndroidとかiOSのタブは今後死ぬだろうけどねえ。
965名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:24:51.96 ID:es3uvqfc
>>962
Nexus7の2012年モデルは2万円で買えたし
Kindle Fire HDは15800円だ
PCはさすがにこの価格では買えない
966名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:24:54.82 ID:1nr5DoD1
普通の人はPCを何台も買ったりしません
これだからキモオタは

世間から大幅にズレてるよ
967名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:25:07.25 ID:vX1McD/Q
モバイル進化は認めるが、多くの国民(日本や中国・欧州)はデスクトップ愛用してるからな
日本でも統計では76%はデスクトップPCをメインとしてるからなあ・・・

これを日本の統計としてツイッターで宣伝したら欧米からの反応がすごかったな・・・
まさか76%という高い数値が出るとは思わなかったんだろう
だから、統計局の最新数値だと説明したが・・・一部のケーブルTVでは報道されてるし・・
968名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:25:27.01 ID:eryD6zd2
>>963
処理性能だけで自分の主観全開で語ってるけど
小さな画面で閲覧や作業してて楽しいの?(笑)
969名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:26:22.29 ID:eryD6zd2
>>966
単発って逆効果だよ。
970名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:27:13.13 ID:4evMTTkS
>>964
win8タブの方が死ぬと思うぞ

実はWindowsは必要ないことが一般人が気付いたから
971名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:28:13.13 ID:u6EyHgTY
>>970
それは素人の考えでしかなくて、
他のOSにはドライバを書く人が少ないから周辺機器で詰む
窓はレガシーも使えるようにしててくれるから助かるし
972名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:29:34.59 ID:u6EyHgTY
>>970
あ、でも、Win8タブは要らんと思うよ。
要るとしたらWin9以降
でも、Win9以前でも業務用端末のタッチOSに使われてるから
窓社はビクともしない

ドライバの話は>>971通りだけどね
973名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:29:54.69 ID:Znsp5Xae
>>965
買えないけどさ、画面サイズとキーボード考えたら
4万円程度でノートパソコン買えるんだもん。

安いのがいいならキャッシュバック付きのiPhoneでいいじゃん。
974名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:30:00.19 ID:1hucY6Ed
>>967
だいぶ昔に買ったデスクトップがあるからそのまま使ってるだけ
975名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:30:32.47 ID:vX1McD/Q
デスクトップが日本で76%、中国84% 欧州圏91%で利用されてるのは、家での利用が多い。
家でスマホとかは選択肢にない(画面が小さすぎる・・)
あの画面でみるより大画面でみたいわなあ・・
976名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:31:26.36 ID:es3uvqfc
>>971
PCに接続して使うのではなく
自立した単体で使える機器が増えるだろうな
そしてネット経由で操作できる機器が増える
977名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:31:43.40 ID:u6EyHgTY
>>967>>975
ホームユーザーって、全体の利用の数%以下じゃないの?
オフィスはどんどんノートに切り替わってると思う。
978名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:32:18.28 ID:u6EyHgTY
>>976
その場合でもドライバの問題は変わらずだよ
979名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:33:51.57 ID:es3uvqfc
>>978
そんなのその危機を作るメーカーが作るだろ?
HDDレコーダだってそうだからな
980名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:34:30.54 ID:u6EyHgTY
>>979
メーカー側から見たらBtoBは窓圧倒だから当然窓優先になるよ
981名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:35:28.32 ID:Cm9hxJ5G
>>975
ネットの利用時間ではとっくにPCよりスマホの方が上回ってる

単にほんのちょっとでも使った
要するにスマホ持ってたくさん使っていてPCもちょこっと使う
スマホ持ってなくてPCを使う

実際の利用してる量はPCは少ない
982名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:35:31.32 ID:es3uvqfc
Linuxだっていろいろな家電に組み込まれて使われてる
HDDレコーダなんて一種のコンピュータそのものだし
組み込みチップの高性能化と低価格化で
インテリジェントな危機が増えていくんだよ
983名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:36:19.04 ID:u6EyHgTY
>>982
サーバーを除けば、セキュリティ不要の場合のみLinuxが使われてるだけ。
984名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:38:29.31 ID:es3uvqfc
>>983
だからPCにドライバを組み込んでPCですべての操作をするのではなくて
インテリジェントな単体で使える機器が増えていく
プリンタだってスマホで作成したデータを印刷できる時代だぞ
985名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:42:39.24 ID:1jJf7ild
いまさらそんな低次元なレベルでのために、広く使われるIT機器のOS限定になるとか、完全に時代遅れだから

Windowsが残るのは、自販機とかキャシュレジスターとか工場ラインなど組み込み機器だけ
986名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:43:24.02 ID:u6EyHgTY
>>984
お前の考えてる「出力」ってどこからどこまでなの?って感じ。
それに印刷結果の柔軟な運用って、ソフトウェアでは完結しないよ。
ハードウェアを叩ける人が窓がらみに多すぎるから、まず無理。

Linuxに関しても、HDDレコとか民生の話してるけど、あんなのセキュリティ皆無だよ
きちんと頻繁にアップデートし続けられるわけないじゃん。

俺は元々Macだから、窓を好きってわけじゃないけど、BtoBで圧倒的である以上は、
技術者の層も厚いのはよく知ってるよ。AndroidとかiOSとかは小銭稼ぎの人ばっかりだし
987名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:45:03.10 ID:u6EyHgTY
>>985みたいな知恵遅れレスにどこから突っ込めばいいのかわからんけど
IT機器って何から何を指してるの?
窓は組み込みにも強いシェアを誇るけど、もう1つ重要なのはビジネス用のソフトだよ。
例えば公式書類の専用システムとかほとんど窓だし。ただしXPとか7の安定運用だけど
988名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:45:22.02 ID:jOMXrcvT
イージス艦の基幹システムもスマホ一個でおK
989名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:46:38.64 ID:es3uvqfc
>>986
家電危機でPCで操作するものがどこにあるの?
プリンタだってネット経由でプリンタに送れば、プリンタが勝手に印刷してくれる
一眼レフカメラだってスマホやタブレットから
ネット経由で遠隔操作でコントロールできるんだぜ
990名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:47:45.04 ID:x2WUtqsN
いまさらハード直結して個々の専用ドライバをいちいちインストールして使う、なんて
必要性がなくなってきてるからな

いますぐそうでないからといって、未来永劫そのままとか思ってるの?
考え方が古いんだよ
991名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:48:56.93 ID:j5ieaCsM
近いうちに家庭内クラウドというかCPUや、メモリなどのリソースサーバー見たいのができて家の中でのコンピュータ的な利用はそれを有線、無線介して大きい画面なり小さい画面なり、キーボードなり壁なりで使うようになる気がするけどどやろ。
リソース足りなかったらそこにガスガス追加すれば何とかなると。
その辺が家と外でシームレスに繋がって何処でもいつもの環境を使えるって感じ。
天でも似たようなことできるけどどうしてもPCという閉じたものをつなげたり外から使ってる感じがして。自分が言ってるのはハードは環境の単なる依り代に過ぎない感じ。
992名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:49:18.50 ID:es3uvqfc
単体のテレビチューナーにUSB接続のHDDを接続すると
HDDレコーダになる機種だってあるのに
993名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:51:20.94 ID:SvibGw7M
>>987
オープン化、ってコトバをご存知?

特定OSに永遠に縛られると思ってるなら、あまりに時勢が見えてない
994名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:54:24.39 ID:u6EyHgTY
>>989>>990
つーか、遠隔操作だろうが無線だろうが、ドライバは必要なんですけど。

>>993
オープンコースウェア界隈の開発者のことはよく知ってるが、
船頭多くして船山に登るから、絶対に前に進まんよ。
もしあいつらが統合的に動けるなら今頃Linuxの天下になってたはずなんだよ
995名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:54:27.89 ID:wwE0SIZz
頭の悪いヤツは、
今こうなっている = 永久にこのまま
って思い込む

まぁバカは一歩先も考えられないからバカなんだけど
996名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:55:12.58 ID:u6EyHgTY
>>995
結局、全員が専門家になれない以上、サポートデスクが必要なんですよ。
そうしたものをLinuxコミュニティでは用意できませんので。
997名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:55:45.42 ID:es3uvqfc
>>994
だから実際に製品が存在してるんだから実際に書いてる人がいるんだろ?
頭おかしいのか?
998名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:55:51.55 ID:u6EyHgTY
伽藍とバザールに期待したことがある人間だから、あのコミュニティのことは今でもよく理解してんのよ
999名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:56:39.36 ID:u6EyHgTY
>>997
頻繁にアップデートしてないLinuxはザルと同義なんよ
完全自動でアップデートできる猿向けOSである窓は必要だと言わざるをえないわけ
1000名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:57:08.92 ID:1UUm25cM
Googleは糞
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。