【自動車】日産リーフ、販売10万台へ 米で好調 「プリウス」上回るペース[14/01/03]
日産自動車の電気自動車(EV)「リーフ」が、1月中にも累計販売台数10万台に
到達する見通しとなった。2010年12月の発売から3年2カ月での大台到達は、
トヨタ自動車のハイブリッド車(HV)「プリウス」が10万台に到達した
4年9カ月(1997年12月〜2002年8月)を大幅に上回るペースとなる。
直近の1年間で半数の約5万台を販売しており、特に米国で販売を大きく伸ばした。
販売が加速したのは、車両価格を大幅に値下げした廉価版モデルを投入するとともに、
軽量化などにより1回の充電で走行できる「航続距離」を
従来の200キロメートルから228キロメートルに伸ばしたためだ。
特に米国で販売が急速に伸びており、サンフランシスコ、ロサンゼルスといった
西海岸で売れ行きが好調。
米国はEVへの優遇策を拡充しており、国による補助金に加え、州からの支援が
得られるケースもあるほか、充電施設も積極的に増やしている。日産車でリーフが
最も売れている州もある。
日産は当初、16年度までに仏ルノーと合わせてEVを累計150万台販売する方針を
打ち出していたが、販売の伸びが想定を大きく下回ったため、昨年末にこれを
20年度に延期した経緯がある。
リーフの10万台到達は、EV普及に向け弾みとなるが、なお目標達成には
年間20万台程度を販売し続けなければならない。一層の技術革新に加え、
充電インフラの整備加速が必要となりそうだ。
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140103/bsa1401030501001-n1.htm 日産自動車
http://www.nissan.co.jp/ 株価
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7201
日産リーフの弱点 リーフはリチウムイオン電池の他に、通常の12V鉛バッテリーも積んでおり、 12Vバッテリーがあがると、リチウムイオン電池が満充電でも起動(発進)できない。
30%OFFだもんな ユーロ圏なんて50%OFFだぜ また貿易摩擦発生だよ
5 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 08:20:35.91 ID:oY5Fs07k
>>2 >12Vバッテリーがあがる
・・・・・普通は無いわな!
>>5 世間知らず
トラブルの傾向と対策
www.jaf.or.jp/rservice/
7 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 08:25:54.66 ID:gsRa/Vf0
初めて量産車で成功したEVは日本車だった。 これから車載電池の性能向上が続けば、やがて電気自動車がスタンダードになる。 タバコと同じで内燃機関を搭載した車両は有害モービルとして禁止されるだろう。 原油産出国の立場も変わる。 技術の進歩が世界を変える。
8 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 08:26:56.07 ID:xv1SvYf4
予想したより順調だな、確かに街で段々見かけるようになってきた
9 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 08:32:21.73 ID:xmbOAj0Q
近所で車の鼻に何かつけてるっと思ったらこれだった
10 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 08:32:41.81 ID:dNxBn7eh
>>2 俺のプリウスもそうだったはず。
ただセル回すわけじゃないから、9.4Vとかでもなんとかなる。
ソースは俺。
ネットで安いとこでバッテリー21000円か。うーん。
ステマ臭
12 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 08:34:58.94 ID:BNnxEJ+k
これで日産が日本メーカーだったらなぁ〜。労働貴族とか労組天皇とかと調子に乗ってた連中どうしてんだ?
冬場に弱すぎるんだよなぁ
14 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 08:40:57.38 ID:czH6RXW2
>>5 プリウスだが、フツーに上がるよ。
駆動系とは完全に別系統。
16 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 08:49:57.93 ID:AjCB/ElR
なんだ3.11で露呈したエネファームだかなんだかの家庭向けガス発電みたいだな。
名古屋から大阪まで走れないような非実用的な車だからなぁ。 近所の買い物で使うならいいけど、それなら軽ベースで十分。 わざわざ重くして航続距離短くするって意味不明。
18 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 08:50:50.07 ID:tkJKAXcH
フランスの国営企業だからEUじゃ無双するかもね
ヒント:茶でも
ガソリン車でも12Vバッテリー上がれば当たり前だが 始動できないんだからいいんじゃね? 押しがけとかめんどくさいこと言い出すなよ。
21 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 09:06:23.84 ID:llmdk5Jf
日産の車が日本で売れないのは ゴーンが10億円前後の 年収を貰っているからである。この反国民的な方針に対して強い怒りを感じている 国民たちは多くいる。
22 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 09:09:41.27 ID:nXiXS1cR
電池の値段が下がるか、寿命が大幅に伸びればEVも売れる、4輪WIMの直列HVに しておけば、即座にEVに切替えられる、既存の車体でEVを売るのは無謀。
23 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 09:10:13.46 ID:9Mu5yRDM
ほとんどが州や市の 自治体向け需要じゃないの
24 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 09:11:19.12 ID:aE/4BWRn
>>2 コストダウンのため、電装を従来品でまかなうため鉛電池積んでるんだよな。
まあ、良く出来てはいるが、鉛電池が終わると起動できないシステムはどうにかしろとw
25 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 09:13:30.72 ID:E4NdMxIY
こないだ引き籠りから久しぶりに車乗ったら、生まれて初めて見た生のリーフが前を颯爽と走っててほしくなった
これ金持ちの道楽以外で個人で買う奴いるの?この航続距離と充電時間だと、せいぜいチャリ代わりにしか使えないと思うんだが。
発電ユニット追加版が欲しくなるね。 どこに搭載するのってのはあるけど。
28 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 09:20:40.34 ID:EeAlE7Gf
Fitハイブリッドに乗ってるけど、メインスイッチをオンのままにしてたら 一晩で電圧下がってエンジンかからなくなった。 しかたがないので12VのACアダプターから+と−だして少しつないでおいたら 電圧が上がりあっけなくかかった。 EVやHVは電源の保護回路がきついのでバッテリー関係はシビアだね。
都内から電車で一時間ちょいの町だけど、ちょくちょく見かけるようになった。
31 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 09:38:45.36 ID:IDMgAVYX
ガレージ付きの一軒家多いからな。
株価は正直だよな
>>30 30分ちょいの街であるお膝元は、増殖し過ぎだよ…
日産の社員は買わされたりするのかな
35 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 10:27:08.93 ID:ovS/633b
以前タクシーだか導入して、バッテリーが劣化してまともに使用できないとか 言ってたけど改善したのかな? 電気自動車は問題山積で一般の人が買うにはまだ怖い気がする
フリンジに出てきたな
37 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 10:31:54.05 ID:dRkfPdwe
EVは車にならんだろ・・・
38 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 10:34:03.04 ID:/EtDIZLd
友達が乗ってるけど充電器に鎖で繋がれた犬みたいなもんだと言ってたな ディーラーが休みで出掛けられなかったり、何十分かけて隣の街まで充電しに行ったりで寿命が縮むって言ってたな 田舎だから大変そうだわ
主にタクシー向けに、発電機付きを併売するのは駄目なのかな。 客待ちの待機場所に都合よく充電器が設置できる訳でもないし。 走行中に静音性が失われるなら、待機中に発電してもいい。 (EVに拘ったからここまで実現できてる面があるのと、 そのまま増設すると、重量がひどい事になるのは分かってるけどね。) それを航続距離をとる一般客用の選択肢にもラインアップすれば、 EV車ですー、と言う名を汚さずに、一般にも売れる。 使い勝手が悪い道具は、広く使われないと思う。 ベースはあるから、できんことはないだろう。
40 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 10:42:09.53 ID:xZnfUWXi
超田舎で地区のガソリンスタンドが廃業して、村から数十キロの町まで 給油しに行かなければならない所だと、家で充電できるEVは助かるらしい 高齢で通院・買い物くらいで遠出もしないからだそうだ
ヒーターもつけられない車なんて・・・
>>34 社員かどうかは知らないけど、本社近くの駐車場にリーフが 6〜7 台いるな。
横浜ナンバー以外もいるから、代車と言うわけでも無さそうだ。
>>38 お前も色々大変だな (w
44 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 10:51:37.16 ID:fFE71hDP
日産の関連会社社員が買わされているだけじゃないの?
45 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 10:54:32.55 ID:q82GR6b6
病院の帰りにタクシーでのった ともかく狭いね、あれで クラウンと料金一緒は無いだろう
46 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 10:54:43.31 ID:oNIyTHuB
談合坂SAで充電していたリーフ どこまでいったかなぁ
あ、電気自動車用石油ストーブとか流行りそうな予感w
>>47 なんか言い古された話でつまんない。
せめて「ぬこ飼うわ」くらい言えないの?w
あるいは練炭火鉢とか
49 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 11:08:36.55 ID:QmsoGdX0
あんな可愛い形状してておっそろしい加速ですよこいつは。 さすがモーター。
50 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 11:11:19.29 ID:/EtDIZLd
>>43 大変なのは俺じゃなくて友達な
家に充電器があるのに旦那がケチで外で充電させられてるらしい
そこらじゅうに充電器がある都会なら苦労しないんだろうが何しろ茨城のカッペだからなぁ…
51 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 11:12:44.85 ID:TbVTji6S
>>34 買わされないけど会社の駐車場で無料充電できる上に
通常通り車通勤の手当てが貰えるから普通のガソリン車持つよりお得にはなるらしい
>>49 モーターだから加速感があるだけで動力性能は1500ccクラス
プリウスやフィットより遅いぞ
>>50 はいはい、そう言うことにしとこうな (w
54 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 11:34:03.99 ID:JnZ1hd1x
>>50 ディーラーで充電したら無料なんだっけ?
家だといくらくらいなんだろう?
充電のついでに買い物にいくような感じか
56 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 11:40:31.20 ID:/EtDIZLd
>>53 おまえは普段から嘘ばかりついてるんだろうな
信用されない人間だから他人の言うことを信用できない
でもおまえのせいじゃないよ
おまえをそんな人間に育てた親が悪い
おまえの両親がどうしようもないクズだからおまえがそうなってしまった
57 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 11:50:37.17 ID:njNF+Xuk
いくら高性能でも、プリウスやリーフみたいなブサイクな車に乗りたくないよ。 どうせなら、珍獣系のデザインにすればいいのに
58 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 11:51:40.22 ID:5DnXnf4g
まあ殆どの人が10km/日も走らないからEVは実際かなり有効ではあるんだが 人間の考えは合理的ではないしまだ普及には時間がかかるだろうな
近所の市役所で充電している人見るけど、待ち時間が相当暇だと思う。
>>58 そもそもそんなに走らないならコンパクトカー買ったほうがトータルで安上がり
最初、航続距離が短いと不評を聞いたが、バッテリーは改善したのかね。
63 :
「中韓除き隊」 :2014/01/03(金) 12:15:26.36 ID:+VAUbWwm
64 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 12:20:53.64 ID:t5x4LWLg
明日からまた2ちゃんねるは規制か? いい加減にしないとフェイスブックやツイッターに客が流れちゃうよ。
>>61 そう言う人は軽四買いなさいな。
EV 買うような人はそんなこと考えもしないと思うが。
5年後あるいは5万キロ走行後の航続距離はどうなんだろうね
>>12 日産が純国産メーカーでやっていくにはまず老害の一掃が大前提。
それをクリアしてもすでに外資に侵食されてるからそれをなくすのに膨大なパワーが必要。
ヒット車種10車種作っても足りないだろうね。
>>67 ルノーが経営危機で手放すことは...ないな
69 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 12:34:03.07 ID:xqWIwkDP
アメリカみたいに郊外の家庭にガレージがあればセカンドカーとして原チャリがわりにいいだろうなー
冬に暖房切って、コート、手袋で運転が必要@東北
71 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 12:34:41.33 ID:Ub938ioL
充電と言えば、先日上郷SAにある急速充電器で アウトランダーPHEVの充電をしようとしてた人に対して リーフが少し遅れて横付けし、先に充電させてみたいな事を言ってたんだけど アウトランダーの人に断られたらしく、ブチ切れて 「そっちはガソリンだけでも走れるだろが!こっちは電気が無いと走れないんだからこっちを優先するのがマナーだ」 って言ってたんだけどそんなマナーってあるの?
72 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 12:37:49.43 ID:+WVxnAG4
ブリーフ
アメリカじゃなくても家にガレージくらいあるんだが
>>71 まさに
/ニYニヽ
(ヽ /( ゚ )( ゚ )ヽ /)
(((i ) /::::⌒`´⌒::::\ ( i))) でっていうwwwwwwwwwwwwwww
/∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、 |-┬-| ,__ )
| `ー'´ /´
| /
76 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 12:49:56.71 ID:xqWIwkDP
77 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 12:52:23.06 ID:42KtEKXX
米国で売れたら つぎは賠償請求が大量におきるだろう こんなオモチャは売ってはならない 本来 作ってはならない 待っているのは 倒産
78 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 12:52:35.94 ID:+kGAQIib
ナトリウムイオンバッテリーが完成して500KM 走ったら、急速にEVになるんじゃないかね
79 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 12:54:01.54 ID:dQ0SFRTS
>>63 自宅では一晩、ディーラーでは急速15分充電
リーフ唯一の売りはディーラー無料充電だから
>>71 ないだろ、テメーが後から来たのにw
ソイツは、BMW i8にも文句付けそうだよねw
発電機あるだろってw
(i8の発電機はオプションなのだがw)
82 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 13:06:33.22 ID:v37Xnka+
>>77 以前、リーフのタクシー記事で、
「バッテリーの劣化により、カタログ通りに走行できず、
タクシーとしては使い物にならない。」
とのことでした。
私も、米国での賠償請求を危惧しています。
83 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 13:12:00.87 ID:dQ0SFRTS
いや、タクシーはディーラー中心に活動できるから 一般客よりは向いてるらしいぞ
>>83 そうじゃなくて、急速充電のせいでバッテリーが早くあぼんしたからでしょ
1日1回やったら2年後にはかなり性能を悪化させるだろうし
コミューターや普段の買い物ぐらいだったらベストなんだろうな 1日片道100km以上乗るって、そんなにないもんな リーフ買う人は、たまにあるかもしれない家族旅行で長距離とかが心配なはずなんで、 レンタカーを年に数回無料で貸し出せるようにしたりとか、 グループ全体で施策したほうがいいと思うんだな
86 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 13:16:12.01 ID:AH5s4aya
サンケイビズの記事だからなwww
>>87 いや、そのほうがお得感がでるじゃんね
やっぱり後から別料金がかかるのは嫌なもんだよ
客側は年に何回かレンタカーを無料で利用でき、長距離にも不安がなくなるメリット
メーカ側は原価で貸し出せるし、みんな回数ギリギリまで使用するわけじゃないから、
その分車体価格にコストを転嫁してもみかけ上安くみえ販売促進になり、
転換価格の設定次第では多少の利益向上になるメリット
>>85 >レンタカーを年に数回無料で貸し出せる
それはいいアイデアだな。
来年度ぐらいから超小型モビリティが発売されるが、その権利をつけるべき。
>>85 ほとんどが加入しているZESPには、
半額だったかな?安価にレンタカーを借りられるサービスがあるよ。
でも…
長距離を乗らないからとリーフにする人と、
他にガソリン車等があるからセカンドに、という人ばかりだと思うよ。
うちも複数台所有だし、
ご近所さんも同じく複数車持ち@お膝元
91 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 13:51:57.94 ID:/EtDIZLd
>>63 家に充電器あるけど、外で充電しないと旦那が怒ってケンカになるらしい
電気代ケチるならノートとかにすればよかったのにな
どのくらい電気代かかるのか知らないけど
92 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 13:57:14.55 ID:dQ0SFRTS
>>84 代わりに燃料費無料だからタクシー業界での採用もあるんだろう
プリウスやエコカーとタクシーは割と相性がいい
>>92 HVはともかくEVは辛いよ
一日複数回急速充電せにゃならん状況が毎日続くので電池の劣化が早い
日産がいつまでも電池無料交換続けてくれるなら話は別だが
>>90 そういう層だけを相手にしてる限り拡販は見込めないよ、って話さ
クルマを20万値引きして今みたいに計測誤差みたいな数字を売り続けるか
もう20万販売予算を追加して売上ランキングの上位常連になるか
まあ、本当にそうなってしまうと充電インフラ不備が表面化しちゃうから
やりたくても出来ないだろうけれど…
95 :
叩く人 :2014/01/03(金) 14:13:22.89 ID:hopvxK3t
>>91 日産だと月1500円払えば、ディーラでの充電は無料になるけど、それ?
96 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 14:36:16.05 ID:1sgcJ6Aa
あと三年して、容量三倍の電池が出たら、一気にブレイクするね
97 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 14:52:58.71 ID:LnDdGCyh
携帯だって10年20年経った今でもバッテリー劣化問題は解決されていない。というか解決方法がない。
弟が持ってるけど確かに面白い車だよ 他に藻最低一台はないと運用上厳しいが
99 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 15:18:04.78 ID:oV3VljiO
>>97 携帯電話は二年に一回買い替えることが前提のビジネスやってるから実質的に問題は解決してる。
電気自動車もそうするか?
101 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 15:26:22.43 ID:cffDdkGh
カール・ベンツがガソリン自動車を作る前から 電気自動車は存在した。 100年以上前から研究が続けられていて 今でもこのレベルという事は 使い物にならないという事だわな。
近所に一台停まってる、たまに見るのでもしかしたら もう一台近所にあるかもしれない
>>96 充電速度が今の1/3になるのも必要だな。
航続距離3倍だけど急速充電も3倍、通常充電はまる1日かかる…というのでは役に立たない。
>>71 電気自動車専用って書いてあるからな
本当はPHEVの充電はしちゃいけない
Leaf乗りもマナーとか言ってないでそこを指摘しろよw
もめたら通報しろ
105 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 15:42:39.93 ID:iBc1xigo
これ、充電一回で300キロ500キロがブレイクスルーかな?
106 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 15:47:29.90 ID:QmdbtxkJ
リーフはデザインでかなり損をしている車だと思う
107 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 15:49:09.45 ID:dQ0SFRTS
>>93 元々走行距離の短い病院や駅の提携タクシーどまりかね
まあ抱え込みでも何でも良いからインフラ整備が先か
発売から3年2か月かぁ そろそろバッテリー関連のクレームが殺到する悪寒 米国民のクレームは厳しいぞw
>>104 ホンダアコードはそういう問題を考慮して
一般向けにはあえてプラグイン機能を付けなかったらしいな
>>105 必要なし
暖房使って確実に200kmで十分
通勤に使うなら、勤務中に200V通常充電すれば済むし
つ 昼休憩でも車使わんでしょw
111 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 16:16:55.77 ID:69yDZKZ7
暇なヤツが多いんだな 充電スタンドでの待ち時間とか、うっかり充電忘れたときの対策とか、 充電スタンドが一杯だったときに他のスタンドに迂回する手間とか考えないんだ こんなにこまめに手を掛けなきゃならん乗り物なんて実用性がないだろ
>>111 それは自分が悪いんじゃんW
残量警告が出た純エンジン車でも同じ事だしw
113 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 16:20:56.70 ID:jkX+PLo2
いやむしろ民度の問題
114 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 16:28:13.45 ID:AH5s4aya
>>104 PHEVの区分は電気自動車。適当な知識吹かすんじゃねーよ馬鹿がwww
テスラの電気自動車はガソリン車の7掛くらいの距離走れるのに 日産はいつまで100kmちょっとしか走れないゴミを売ってるんだよ
116 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 16:29:07.52 ID:AH5s4aya
>>109 たったSOC4kWh台のバッテリーに急速充電なんかいらん。
プリウスPHVも同じ理由でついてない。
>>115 でも、アレは恐ろしく高いんですけど(棒読み
「アメリカで」7万ドルからなので、下手したら日本では1000万突入も有り得るし
>>114 へ〜茶でも付いてたら電気自動車かそりゃ勉強になったwww
119 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 16:42:49.93 ID:mBsj1Fn+
電気自動車って離島の方が向いてると思うんだが、どうだろうか?
121 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 16:44:41.95 ID:7Dgy5iqi
電気代が安い韓国とかビジネスチャンスありそうだけどね。 でガンガン売ったあとに電力危機とか起こしてほしい。
中国の大気汚染もあるし 電気自動車が普及しなきゃ人類消滅だからな
123 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 16:53:15.31 ID:mBsj1Fn+
>>120 ガソリン高い、充電切れる前に自宅に帰れる、オイル交換とかも要らないし、南の離島なら、暖房使う機会が少ないから、なおさらだと思って。
124 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 16:56:36.80 ID:gfIKcmJU
日産wktkって何がwktkなの?
>>122 それより、家庭など固定で使う燃料電池の方が先かも。
つ 移動体用としては色んな意味で不向きだから
>>123 それなら納得かも。
明らかに地球が温暖化しはじめてる フィリピンの巨大台風もそれが原因 もう環境負荷が強すぎるんだよ人類は 地球規模でエコするしか 生き残れないんだよ 人類という種がね
127 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 17:34:55.67 ID:O3dwC8T2
>>13 これまではニューヨーク、ロンドン、パリ、モスクワ、東京とか雪が降るより北にある大都市ばかりだったけど、これからは上海、ジャカルタ、シンガポールを始めとしたより赤道に近い国が伸びてるからそういった国ではそれを考慮しなくて済む
これまではそういった途上国はタタみたいな安かろう悪かろうな車ばかりだったけど、例えばスリランカなんかハイブリッド等以外の税金が異様に高いから輸入される中古車(2〜3年落ちの新車に近い)はプリウスやアクアみたいなハイブリッドばかりになっている
途上国では所得水準に見合ったガソリン価格にするために補助金出しているがその補助金が国家財政を圧迫してるから先進国以上にハイブリッドやEVを普及させたがっている
128 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 17:37:25.63 ID:+CTFaSmN
129 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 17:38:06.59 ID:JnZ1hd1x
エコカーって実はエコではない 容量の大きなバッテリーなどの環境負荷が半端無い
>>129 その通り。
レアメタルの無駄遣いなどを考えると、正直('A`)だわ。
もっと言うと、年間1万kmも走らない奴がHEVなんか買うな、と。
費用回収すらおぼつかないのに。
ちなみに、HEVに対しての反論が、マツダのスカイアクティブなんだよね。
実にGJだった。
>>129 通常のガソリン車が環境負荷ゼロで生産できるならその理屈は正しいが、
実際は世界中から資材を集め多大なエネルギーを投入して生産される環境負荷掛けまくりの存在。
そこにバッテリー分が加わったところで大した違いはない。
電池の技術革新がいまいち進んでないんだよな ナトリウムイオン電池だとか聞くが電気自動車への投入の話は全然きかんし
>>132 >ナトリウムイオン電池
其れダメアルヨ
つ 常温で動かせる様になったとは言え、
これも乗り物で使える代物じゃない
>>2 通常の車も始動バッテリーあがったら始動せんよな?
押しがけなんざ皆ができる事ではなかろうし、実際しないだろうし。
なんかこう、リーフ特有の弱点を挙げてくれよ。って釣りか…
>>134 それとこれとは違うんだよ。
どうしてもどうしても12Vで動かすしか無い機器は
変圧器で対応すればいいし、
それ以外は全て42V化すべきなんだよ、いい加減。
136 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 18:48:07.82 ID:mykZz04V
一番の弱点は、民間の給電ステーションに行こうとすると 行き着く前にバッテリー切れになる事だろw 自宅が見える範囲くらいでしか走れない 名付けて飼い猫の縄張り走法
>>130 マツダさんトヨタのHVシステム喜んで貰ってるじゃん。
結局、HV開発出来なかったから、自社製品が答えって言い続けてるだけ。
そもそも使用過程の環境負荷考えたら、製造過程の負荷なんて誤差の範囲。
139 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 19:13:31.70 ID:RlEp6pDQ
デザインが酷すぎる。
140 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 19:18:51.58 ID:IOGzq5qG
街中に住んでるとマツダのディーゼル乗るなら燃費が悪くても軽でいいやと思うわ。 ハイブリットの何がいいって、低速域をモーターが受け持つこと。 燃費が悪くてもハイブリッド選ぶわ。 ってかガソリン代の元を、なんて考えて買うなら軽の小さいやつでも買っとけよと。
>>138 いや、アレは技術パクリの為でしょw
BMWもそうだけど。
BMWなんか、FFプラットフォーム用のHEV技術を抜きたいだけって
態度が見え見えなんだよw
142 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 19:21:05.23 ID:IZrA6Pdl
アメリカ人通勤に使う以外にいきなり隣の隣の州に行ったりするときは 別の車にするのか 冬とか雪に刺さるとマジで遭難して死ぬから毛布と食糧積むのにEVだと怖いな
143 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 19:21:21.25 ID:r5ujbjgr
とにかく、デザインが悪い それが全て
144 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 19:22:35.91 ID:YcG68L1c
すごい持ち上げ記事だな 本当だとしたらとんでもないことだけどねwww
145 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 19:30:53.86 ID:yc7ex2Ld
プリウスを上回るって初代と比べてかよ じゃあブレイクするまではあとフルモデルチェンジ二回必要だな
146 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 19:53:01.07 ID:+kGAQIib
アメリカでも2台目で買ってるんだろう
アメリカでは実は充電器が普及しているとか。 ある訳ないか。
>>111 そういうこと。このスレは机上の空論であって実用性が考慮されていない。
普通のプリウスが売れて、PHVがほとんど売れないことが物語っている。
価格の問題ではなくて実用性の問題。
149 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 20:03:15.34 ID:sj2fFCLZ
行動半径が小さい人はEVで十分です。 普段は片道50km圏内の往復ならお勧めしますね。
アメリカのリーフは4時間で満充電 これ 実用的30ー80%充電なら 1時間半で充電完了
もう、日本でEVったら日産しかなくね? デミオEVやi-Mievって、 日産の充電器使わせてもらえるの?
152 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 20:33:21.01 ID:6FNbJKOl
某EVトップメーカーの街の住人だけど
道を走ってても駐車場でも被りすぎてワラエルw
プリウスやフィットより見かけるかも
>>17 あなたは名古屋から大阪まで無休憩ノンストップで走るんですか?
153 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 20:36:50.79 ID:MFmPGP5I
>>52 加速フィールは3000ccクラス
高速域も実用速度ではなんの問題もない
公道で160とか200とか出すバカはどっか行け
販売台数を調べたら、GMのボルトとほぼ同じだった。 韓国のLGがボルト向けに3億ドル(そのうちの半分がアメリカ政府の補助金) をかけてミシガンにバッテリー工場を建てたけど、未だにほとんど 稼動してない。リーフがボルトを圧倒するぐらい売れたらLGの工場も 閉鎖に追い込めそうだな、
155 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 20:42:44.64 ID:koTwt1Xy
>>82 どうやら他社のネガキャンというかでっち上げだったらしい
電池が劣化しても5年間無料保証してるからそういう問題は起こらない
>>111 ガス欠する馬鹿なんてガソリン車でも腐るほどいるわけだが
>>138 > そもそも使用過程の環境負荷考えたら、製造過程の負荷なんて誤差の範囲。
いや、プリウスは5万キロ走らんとマイナスときいてるがとても誤差レベルじゃない
>>152 名古屋から大阪までぐらい普通ノンストップでしょ。
さすがに千葉まで走るときは途中で給油とかトイレ休憩するけど。
航続距離云々で不満言ってる人のうちどんだけの人が一日100km以上運転してるんだろうね?って思う。 そうでなけりゃただ単に帰宅したあと充電するのがメンドクサイとかめんどくさそう、とかそんな考えなんじゃないかと。
>>157 あ、大阪から千葉までの場合ね。
名古屋から千葉だと、やっぱ休憩するわ。
でも大阪〜名古屋は180kmぐらいだからノンストップだわ。
160 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 21:02:43.82 ID:AH5s4aya
>>118 チャデモがついてるかどうかじゃなく、充電可能かどうかで決まる。
そんなことも知らなかったの?不勉強な奴だな。
>>158 エアコン使ったらそんなに持たないし
片道50キロと考えると横浜〜千葉でも無理だっぺ
>>161 第三京浜、首都高湾岸線、アクアライン利用で
横浜〜木更津アウトレットまでの往復ならOKだよ。
163 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 21:26:18.54 ID:AH5s4aya
大丈夫なところを書き並べたって意味ないだろ馬鹿がww
164 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 21:47:19.57 ID:yV25D4Cg
>>153 高速なんてモーターの効率糞悪いから乗れないだろ
加速フィールとかも水増しで増やすなよ公式でも2500cc相当とかだからそれ以下は確実だし
165 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 21:50:21.50 ID:I0C0Mkvd
>>5 電装系が弱いのは日産車のデフォなのであり得るんだよww
166 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 21:54:13.20 ID:I0C0Mkvd
>>21 違うよ。
最近のホンダ車と日産車は乗ってるとバカだと思われそうで怖くて乗れない。
167 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 21:57:39.84 ID:LQqZJfWH
電気事業者(電力会社)以外は電気の販売を禁止されている だから街中の充電器は(法律上)無料にするしかない 会員制にして会費をとるなら問題ない
リーフはもっとカッコイイデザインに出来なかったのかね
171 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 22:18:22.96 ID:TaoAKmMd
172 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 22:18:36.08 ID:I0C0Mkvd
>>40 >超田舎で地区のガソリンスタンドが廃業して、村から数十キロの町まで給油しに行かなければならない所
日本にそんなとこないってw
EV有利な条件無理やり設定しているだけww
173 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 22:18:38.71 ID:8GwuOluc
しかしリチウムイオン電池の組電池って難しいらしいじゃん?
移動距離が限られる離島が現実的だろう
>>164 高速で右車線をマイレーンにするバカ以外には十分な加速。
ただしこの状態だと残り航続距離がみるみる溶けていくので非常に胃に悪い
超小型車はどこに逝った。
177 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 22:35:07.73 ID:AH5s4aya
>>167 従量制じゃなく、利用料1回いくらなら全然問題ない。
根本的な話だけど リースは、販売に入るの?
179 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 22:38:43.78 ID:AH5s4aya
入る
リーフ リース 売れた なら、結構妥当な話かも 結構凄いリース条件って、去年のニュースだったし
車より電池の性能を上げろや
バッテリー劣化で米国集団訴訟フラグ 待ち
>>172 40じゃないけど、ニュースって見ないの?
実際にあるんだと、特集してたよ。
スタンドが儲からない、
ガスタンクの改修が法的に必要になって、費用ねん出が難しい、
高齢化もあって廃業…と。
ガソリンは車に乗らなければ困らないけど、
農作業用のガソリンや、石油は必要なので数十キロを往復することになった、と。
あまりに不便なので、
住民で費用を出し合って運営する所もあるそうな。
>>172 いや、そういうところは結構ある、
農機具の燃料どうすんの?っていうんで大問題になってる。
185 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 23:06:09.10 ID:OVzeR1uY
まぁそこの人達がEV車を買うかといえば買わないけどね
186 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 23:07:06.06 ID:oV3VljiO
>>172 ガソリンスタンドは全国的に店舗数が減少していっていて
ガソリンタンクを30年ごとだっけ?交換して更新しないといけないから
人口が激減したりガソリンスタンド経営者が高齢で引退廃業したりとかでも
ガソリンスタンドが近くになくなった地域は生まれていってるらしいよ
>>185 ハッチバックのリーフはともかく、
三菱の軽トラ等は、ニーズに合っているのでは?
毎日燃料を買いに行くわけでもないだろうから、
畑との往復には最適だと思うけど。
納屋に車を入れても排ガスも出ないし。
価格の高さと四駆がないのがネックだな
189 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 23:19:38.85 ID:bv0PfAsR
私の場合、ガソリン車だけど後続距離があと100キロ切ると ガソリンを入れなきゃいけないと不安になってくる。しかしガソリンスタンドが 至る所にあるからなんとかなる。 これがEVだとどうだろうね…
>>188 売り切りで買って人は、
どれだけ居るのだろうか
>プリウス」が10万台に到達した 4年9カ月(1997年12月〜2002年8月)を大幅に って、プリウスの16年前とくらべてもな
>>187 用途としては軽トラが向いてるという話は前も出てたね
低速で力があるのもいいかも
でも高杉なのがね
>>189 でもガソリンで5000円の距離を
リーフは100円ぐらいで走るじゃん
なんというコスパ
194 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 23:26:24.47 ID:VNkVt6Cq
は
195 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 23:29:52.28 ID:pXEjfEje
>>183 スタンド難民は買い物難民以上に深刻だね、ガソリンは危険物だから買い置きも出来ない。
自治体や農協系がスポンサートしたり、周辺住民で一口数万でカンパしたりして維持してるけど、数百万程度補助したところで、
人は減って車の燃費は良くなって基本的に売上上がる要素はないんだからそのうち潰れる。
EVなんか言ってもまだむこう5年10年は今とそう状況や環境は変わらないだろうし。
196 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 23:38:44.91 ID:/C330oWG
>>164 モーター自体は全域でトルクが出ているから
高速域で効率が悪くなるわけではなく
空気抵抗で電費が落ちてるだけ
ガソリン車でも60km/hが最高効率で
100km/hや120km/hはかなり燃費が落ちる
それ以下は確実〜って実車に乗ったこともないでアレコレ言ってるのかよw
197 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/03(金) 23:43:27.40 ID:n3Ibx+29
>>176 横浜で実証試験中
>>189 200V電源なんてその辺に死ぬほど転がってるのよ
10万弱でコンセントさえ整備すればどこでも充電OK
>>189 >ガソリン車だけど後続距離があと100キロ切ると
それって、既にエンプティ点灯状態じゃないw
もっと余裕を持って入れたら?
3.11のスタンド行列の記憶があるから、それこそ怖いw
3.11の前にリーフが納車されていたので、
スタンド行列は暇な家族が請け負って、
日々の通勤は、リーフで往復80キロ走ってた。
あの時は、並んでも10だか20Lしか入れてもらえなくて、
80Lタンクには、並んでいる方が痛かったくらい。
その後、伝手で満タンにしてもらって助かったけど。
>>2 普通の車と同じなんだが。引きこもりで車乗ったことがないのかこいつ
リースが 売れた って、基本的な話が どういうわけか無かった事になる理由って、いったい何だろう?
>>172 あるよ。俺はよく田舎へドライブに出かけるが、
昔は高速降りる時点で10リッターぐらい残しておけば
すぐにみつかったもんだが、最近マジで見つからん
202 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 00:05:19.55 ID:M9yPotnd
203 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 00:05:55.72 ID:MGpERQ8d
電気自動車が地球に優しいとか能天気な奴らだ。 ところで坂本龍一はリーフ乗ってるのか東電の電気でw
まあ、アメリカ人が如何に馬鹿かって話だな。
205 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 00:15:22.21 ID:gkF8Z1X9
>>196 モーターは全回転域でフルトルクがあるってこと?
206 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 00:17:30.69 ID:1MyUnjYz
上高地とか乗鞍みたいにマイカー規制されてるけど、電気自動車ならOK とかになれば、いくらか売れるかな。 そもそもそこまでたどり着け無いけど。
別にリースをDisるつもりは無いが リース以外で買った人は、 どれだけ居るんだろう?
208 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 00:23:31.52 ID:qI1fwzDy
日産車のデザインって、今でも中村某氏が やってんの?いすゞから転職した人。あの人の デザイン、好きじゃないんだよなぁ
>>71 急速に補給したいくせにリーフ買ったそいつがマナー知らず。
211 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 00:35:36.66 ID:4cOmUUBw
俺は、クラウンや大型SUVのような長距離用の1台目があれば、 リーフ欲しいなぁ 今はベルファイアとプリウスだけど燃費3倍違うからなぁ。 普段使いはリーフにすべて任せてみたいな。
リーフには発電用のエンジンでも載せて置いた方が良いんじゃないかな〜 電気のない場所では駐車、停車中に自動発電をする
>>212 それ、聞き飽きた〜〜
どこかにテンプレがあるの?
215 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 00:59:57.91 ID:6E9P8t/k
>>174 離島の道の狭さを知らんだろww
サイドミラーレスの車がいっぱいだぞ
リーフってナポレオンフィッシュに似てるよね。
北海道で知り合いがリーフ乗ってるが悲惨らしいぞ。 ヒーター入れると100kmも走らないとか。 近所のスーパーに買い物行く位にしか使えない。 航続距離はほぼ電動アシスト自転車並みだそうだ。
218 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 01:11:56.59 ID:6E9P8t/k
今の性能じゃ使い物にならんだろ 航続距離延ばして充電時間を短縮できないと ついでに言えば乗る人のセンスを疑うほどデザインも醜い でも電気自動車の一般化は始まったところだから運転するのも新鮮味はあるだろうし、これから充電スタンドも整備させるためにはメーカーと一緒にチャレンジする気で乗る人がいないと進まないからな
燃焼式ヒーター設置した人がいるらしい
221 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 01:34:04.07 ID:ZTL+l4yt
あんなお多福みてーな不細工な車タダでもいらんわwwwwwwwwwwwww
222 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 01:43:16.40 ID:NuZqV65p
>>217 知り合いの話とか出すやつは信用ならん。
軽のリーフを出せよ 所有者は日産レンタカーの超特別優遇の会員にするって事で GWとかの忙しい時期は安くできないだろうけど
225 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 02:21:50.37 ID:Q0EDUUQ6
>224 i-MiEVじゃだめなん?
226 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 02:50:33.41 ID:W89P8Mbf
そっちは、全車種、、、だからなww
セカンドカーとして発売を待ち焦がれていたが ノートサイズという記事をみてやめた マーチだと信じてた 小型版出せ〜
遠乗りしない車こそ最優先に電気にするべき 軽トラ
229 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 03:12:48.25 ID:TwMeqF4k
230 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 03:14:21.07 ID:Q0EDUUQ6
>202 電気料金を使用量に応じて取れば違法 設備利用料を電気量に関係なく1回いくらで取るのは合法
231 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 03:24:08.25 ID:MjPW614F
得意先回りの営業車向きだろう それも県外とかじゃ無く大都市の市内向けでしょう 何故なら主に販売店にしか充電ステーションの無い日本ならではの事だけどね 大都市なら充電ステーションが有る販売店が多く点在していると言う理由なんですが 得意先に急速充電出来る環境があれば助かるだろうけど・・・
232 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 03:24:50.59 ID:Q0EDUUQ6
アウトランダーPHEV これはシリーズハイブリッドに近い車だな
ボンネットの雪が解けなくて大変らしいな エンジンが無いから ヒーターがあんまり効かないから車全体が冷えるしサイドやリアの窓に 付いた雪も直ぐに解けない
235 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 04:20:06.97 ID:5LyGyXq1
>>232 日常的に使ってたら日産の想定よりずっと早く劣化するよ。
>>2 鉄道車両の「電車」もバッテリーを積んでいて、こいつが上がると
パンタグラフを上げることが出来なくなり、始動できないんだけどな
>>199 いや、普通の車にはないでかいバッテリーが隣にあるんだから何とかしろよ、って思うのが当たり前の感覚だと思う。
日本は道を広くするか、車を小さくして安くするか、 どっちかにしろよ。駅からの距離に応じて減税しろ。
プリウス発売当初って世の中、ハイブリッド車は割高でマニアなイメージがあった頃だろw しかも今よりエコ意識が薄かった。それと比べてやっぱりプリウスはリーフより凄いじゃーん プリウスがなければリーフも無かったかも知れない位、大改革大衆車なのに。
240 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 08:50:53.23 ID:M9yPotnd
プリウスが登場して17年も経つのに他社は追随できないのは何故?
>>227 >ノートサイズという記事をみてやめた
リーフの事?
それなら、大きな間違いだね。
長さは少々短いけど、スカイライン並みの幅だよ。
242 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 09:03:26.92 ID:sJZCHybr
>>240 主要な特許を抑えられているからでは?
特許が切れ次第、各社だしてくるかもしれないね。
他社にも色んなハイブリッドあるじゃねぇか
アメリカは車、はカーシェアリングやら電気に移行しはじめてる 自転車とかね みんなが地球の明日を考えないと 人類が滅亡するって理解してるんだよ バカなジャップと違って
15年前のプリウスと比較して、「上回るペース」w さすがにこれは恥ずかしい提灯記事
燃費燃費いうてるけど 大事なのは地球環境を考えること だから欧米の富裕層はエコカーに乗るんだよ ジャップの富裕層は、金持ち自慢するために高級車のるじゃん 見せ付けたいから 人間性や知性の次元が違うんだよね
>>247 アメリカの一人当たりCO2排出量は馬鹿でかいのに、何を根拠にしてんの?
249 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 09:52:43.44 ID:ubbK6FVD
>247 朝鮮人は祖国へ帰ってください。
250 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 10:09:58.07 ID:WoOW2Ek9
平らな土地だから売れているのかな? 山越えがあるような道があるとね、もうねw 走行距離は読めないとかw
アメリカで電気自動車が売れてるのって、カリフォルニア州のZEV規制も大きいでしょ。 一定数電気自動車を売らないと、他のクルマを売れないという鬼のような規制。 トヨタもハイブリッドはカウントに入らないから、日本じゃ売ってない電気自動車をカリフォルニアでだけ売ってたりする。 ちなみに、現在ZEV規制の対象となっているのは、ビッグ3とかトヨタとか一部のメーカーだけど、今後ほとんどのメーカーが対象になる。 マツダがEVにロータリーをつけたってのも、これをにらんでのことね。 んで、数多く売りたいから、売り手としても日本以上に手厚いサービスがありそうだから、こんだけ売れるんでしょ。
某社の人が自転車の代わりにしかならんと言っていたな
>>252 カリフォルニアでの売れ行きはZEV規制が全てというのが、当の日も含めた業界の共通認識なのにねえ。
日産の広報は立場上ポジティブに言わざるを得ないだろうけど、良く調べずにこんな記事書いてるマスゴミはどうしようもないな。
ウンコババア
257 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 11:45:47.05 ID:nd6x58tV
リーフが米国で売れてるってことは充電方式も日本式チャデモが有利ってことか?
価格コムでも、三菱PHEVとリーフでの、 日産Dでの充電器の奪い合いで揉めてるんだねぇ
EVはすべての面で軽四に劣るんだよなあ ただのおもちゃで持ってるだけで自慢できる時期も過ぎたしw
261 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 12:03:50.56 ID:llLLIMsP
> トヨタもハイブリッドはカウントに入らないから、 > マツダがEVにロータリーをつけたってのも、これをにらんでのことね。 ビジネス板でマツダを持ち出す人はただのうそつき。
263 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 12:29:17.09 ID:sALgB0SL
>>259 アイミーブにレンタカーで乗ったことあるけど、加速はいいし乗り心地も車重があるせいか、
軽らしからぬ重圧な乗り心地でよかったぞ。
100キロぐらいになると、キーンという高周波音がしてきてカッコいい。
ただ、重いのにノーマルアイと同じタイヤを履いてるせいか、タイヤの痛みが早いようだな。
前後異径タイヤだから、タイヤ代が高いみたいだ。
マグネシウム電池はどうなったんだ? 潰されたんか?
アメリカみたいな走行パターンだと、ハイブリッドは重いだけ燃費低下だから、あまり売れないよね。 町乗り限定ならEVの方が良いかも! EVで州間移動するのは、自殺行為な気がするけどね。
法規制でがんじがらめにして必死に保護した結果か。 絶滅危惧種だな、EVは。
ゴルフカートのパワーあるやつみたい
これ使い方によるのかも知れないけど70kくらいしか走らないんだけど、皆は不満ないのかよ?
>>269 そうなの?
200kmというのはテストコースを一定の速度で走った数値?
富裕層の近所の買い物用だな
>235 ブログでもいいからソースぐらいもってこいよ
水素、CNG、EV、借り物のHV、全てアメリカでの販売を見越した布石。 自分で出したHPを読めばハイブリッドはカウントされることを理解できない馬鹿で嘘の塗り固め。 アメリカには無条件で買ってくれるHiroshimaがないから謝罪と購入を要求しちゃうかね。
274 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 13:40:53.48 ID:nSB4XwQ0
アメリカと言うか北米の販売義務化法案対策だろう 今後も販売台数と売り上げシェアでエコカー比率を引き上げるんだろ
275 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 13:42:54.63 ID:1RMlbRAD
アメリカンV8を何台か乗り継いだがアメ車の特徴はエアコンだと思うんだよね。 フルパワーで使うと冷房は凍死しそうなくらい冷えるし暖房は熱中症になりそうなくらい暑くなる。 そういう車を作ってる国の人たちがエコカーのエアコンでガマンできるのか・・・ちょっと不思議。
276 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 13:46:14.78 ID:1RMlbRAD
>>263 >キーンという高周波音
ハイブリッドとかEVの音ってかっこいいよねぇ
俺のコルベットもあんな音が出せないだろうかってマジで思う
277 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 13:48:47.23 ID:nSB4XwQ0
徹底した個人主義だから日本の集団行動とは比較にならんよ 肉だけ食ってる家庭内で一人だけベジタリアンで 主食代わりの豆と野菜しか食わないとかな エコカー苦なんてまだ甘っちょろい
>>273 おっとっと、悪い悪い。君たちが見れるページにはほとんど何も書いてないね。
馬鹿には見えないページに肝心なことが書いてあるんだがな。
以下引用
現在のZEV規制の内容は2008年に決まっており、2009年モデルから2017年モデルを対象にしている。
そして最近、CARBは2018年モデル以降からZEV規制の中身を大きく変えることを発表した。
2013年6月時点で公表している変更点は大きく五つある。
1.2018年モデルからZEV規制の要求値を格段に厳しくする。
2.ZEV規制の対象を、従来は大規模メーカー(LVM:Large Volume Manufactures)だけとしていたが、
2018年モデルから中規模メーカー(IVM:Intermediate Volume Manufactures)に広げる。
これに伴って対象企業はこれまでの6社(Chrysler社、Ford社、GM社、トヨタ自動車、日産自動車、ホンダ)から、富士重工業やマツダ、BMW社、Daimler社、Hyundai-Kiaグループ、Land Rover社、Volkswagen社、Volvo社などに拡大する。
3.クレジットの対象車をZEV(EVとFCV)とPHEVだけにする。
HEVやCNG車、低燃費ガソリン車は対象外になる。
4.ZEV(EVとFCV)とPHEVともに、EV走行距離に基づいてクレジットを算定する。
5.全体的に1台当たりのクレジットを減らす
これの(3)を見れば、ハイブリッドが除外されるということが分かる筈だが、お馬鹿さんはどこを見てるんだろうかな。
279 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 13:56:27.40 ID:NAzce0Rs
ニッサンが中村史郎に拘る理由って何? あれだけデザインについて一般人から批判されてるのに
280 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 14:00:08.66 ID:DuURjrVl
>>278 お前さんが会員しか見れないページ貼ってんだよ
会員じゃない=馬鹿とかひどい奴だな
優遇政策で通勤時に優先道路使えるってのも大きいってのもあった印象がある
282 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 14:23:16.25 ID:47rm/dRd
俺にとってプリウスとは名作裏本の名前でしかない
>>280 頭のページだけ見て、想像でウソの内容で人を攻撃したから、馬鹿って言っただけだよん。
会員登録っていっても金を取られるわけでなし、ちょっとだけ個人情報とたっぷりのメールが来るだけだ。
284 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 15:38:33.17 ID:87GMWvdz
リーフはマジでいいねぇ。 2台目の通勤用にはかなりオススメ。 毎日片道30km程あるんで通勤手当とガソリン代浮くのはかなりいい。 電気代なんてしれてるし。通勤手当分でタイヤ代が貯まりそうなくらい。 ・・・まあ、遠出出来ないがね(´・ω:;.:...
2chでステマスレを立てているうちはだめだな。
最近ルーフ全面に太陽電池を搭載したEVが出てきたけど、 1日200Wx8時間くらい発電できれば、片道5〜10km程度の通勤はカバーできるかもしれんね。
っで、新型軽は売れてるのかしらw
>>286 太陽電池でそんだけの電力稼ぐには小さすぎるかと…
米で客騙したら後でとんでもない目にあうのに・・・ 日本でタクシーとして使ってる会社の話したら誰も買わねえぞ しかも日常の移動の足が車のアメリカで使ってたらバッテリーの劣化もタクシー並みだろう
>>290 国の補助があるから導入したのはいいが、
タクシーは走り方(走行距離)が半端無いのでバッテリーの劣化が早いらしい
かなり前に新聞か雑誌の記事で見た
凄い事に気がついてしまった 太陽光パネルをしきつめた 電気スタンドつくれば 無料で無限のエネルギーがGETできる 感動 天候に左右されるなら 大気圏上にパネルおいて電気を地上に送信すれば完璧だ
>>293 について調べたら
Q. Gグレードに付いているソーラーセルモジュールにはどのような機能がありますか?
A. ソーラーセルモジュールは、駐停車中に12Vバッテリーに補充電する機能を持った太陽電池です。
だったwそんなのいらねぇwww
プリウスのも調べたら・・・
>ソーラーベンチレーションシステム」は、駐車中に太陽電池で発電した電力により駆動するファンによって
>車内の換気を行い、車内の温度上昇を抑えます。
だった。
でもこっちのほうがまだ実用的だな
295 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 18:20:05.15 ID:sLyomi9A
レクサス、プリウスの次はあれだな リラックスだな、うん
296 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 18:27:59.20 ID:fK60d+un
株価下がってんの日産だけだからな 必死だなw
そりゃプリウスの時にはエコなんか流行ってなかったしw 景気も良かったんでみんな見向きもしなかっただろ? 時代背景が全然違うと思うぞ?
298 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 18:36:51.24 ID:lgohC6/J
プリウスは2代目をデカプリオが乗ってることが伝わってから 日本でブレイクした。
299 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 18:43:52.93 ID:NRD8wMZF
日産だけはないわw
>>297 景気が良い時の方がこの手の車は売れやすいと思うが。
実際、去年からちょっと回復してきてリーフも売れ始めたわけだし。
>>298 わざとかどうかは知らんけど、宣伝効果としてはさいこうだったな。
まあ、車としての完成度もかなり上がってたし。
302 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 19:39:52.59 ID:gkF8Z1X9
葉っぱって日本人のネーミングセンスは最低やな もうちょっとましな名前あったやろ
タクシーで使うには無理がある。w ちょっと走ったら充電で休憩ばかりになっちゃうし、 長距離の上客は断らなきゃいかん。 まともに仕事できない。 ボランティアでやるにはいいが生活の糧を得るためにやるもんじゃないな。 それか1ドライバーが2台使いするか。 これもコスト掛かりすぎて商売にならんだろうけど。
305 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 20:28:23.89 ID:ENXVWJv9
>>284 事前に充電できる場所を知っておけばできる
あまりやらないほうがいいけど
306 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 20:31:21.93 ID:1RMlbRAD
>>302 雲助どものボヤキがニュースになるくらいなのに10万キロ走破ってすごいね
経営者にしてみたらガス代やすいからEVをガンガン使え、
運転手の苦労なんておかましなしって感じなんでしょうかね
>>302 ガソリンとの費用対効果はどんなもんだろうね。
リーフの中古車価格見てみると、いかに人気ないか分かるよ ちなみに俺は初期購入者で、二ヶ月我慢したけど怒り爆発で返品した 当時日産ディーラーの整備士も不明名部分が多いらしくて何回も路上で動かなくなった 動かなくなるとブレーキが掛かったみたいになって押しても動かない 今は、そんな事は無いのかも知れないけど、もう日産は買わない
まずは日産が本気出して充電箇所を皆がここまで遣るかというぐらいやらないとダメ。コンビニ全部に簡易無料充電器置くとか。
310 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 20:57:50.00 ID:0VCYLO8h
同じ町内に2〜3台潜んでる。 丘陵地帯なんだけど0〜発進が直線的な加速だからか、す〜っと遠ざかって いく感じ。絶対的な性能は低いのだろうけど、駅までの送迎や近場の買い物 など普段使いなら問題ないのかな。 5年くらい経過してバッテリ劣化したら、どんなコストがかかるのだろう??
311 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 21:00:17.78 ID:zKGTVZD9
思ったより全然良かったよ。実際運転すると印象変わった
312 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 21:10:50.81 ID:Q0EDUUQ6
>302 バッテリー容量の100%を走行に使っているわけではない、その記事中に書いてあるだろ 走行距離並みの劣化度合い=設計時の想定内という意味じゃね? でも5%しか走行に使ってないというものいかがなものかとは思うが…
電気自動車は、なぜ、道路特定財源の脱税が許されるのか?
314 :
312 :2014/01/04(土) 21:15:37.42 ID:Q0EDUUQ6
自己レス 5%ではなく24kw中の5kwだから20%だった
317 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 21:29:12.13 ID:qHRBOGHj
広いアメリカで航続距離228キロとかよく買えるもんだw
318 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 21:50:36.19 ID:txyDl7iR
日産車 買って ゴーンに貢ぐ バカどもら
アキヲ「リーフ、21〜♪」
横浜の日産ギャラリーに置いてあったのが国産車特有の淡い水色で拒否反応出た。 ださい技術者が考えた自己満足カーって感じする。
EVって揮発油税、地方道路税をぶち壊す存在だから 日本じゃ素直に普及しないかもね
提灯過ぎるだろ。 エコカーの中で完全な負け組 条件が全く違うものを比較して どうする。
提灯じゃないだろ 欧米で売れてるんだろ民度が高いで 環境意識が強いんだよ 日本人はいかにも高級車みたいなのが好きなんだよ白いベンツとかさ アホだからな
324 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 23:13:07.00 ID:gkF8Z1X9
>>323 ランキングにも入らないものは売れてるとは言わない初代プリウスよりはマシな売り上げってだけだろ
325 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 23:22:44.37 ID:nSB4XwQ0
>>317 あっちは嫁も仕事するから想像以上に近所を走り回ってるぞ
年中何らかのコミュニティに参加してるしな
326 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 23:25:58.83 ID:nSB4XwQ0
>>320 あの水色にステッカーを貼っただけの営業車が妙に増えて
凄い勢いでイメージが陳腐化したよな
マックのネーミングにiを付けた時と同じだ
327 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 23:26:12.25 ID:1RMlbRAD
EVといえば電動バイクってなぜバイクメーカーが作らないんだろ? ホムセンで売ってる中国製電動バイクって40キロくらいしかでないらしいじゃん 普及させるんなら二輪のほうが早いような気がするんだが・・・
>>310 お膝元の北部?
販売台数が一番(県内でだったかな?)です!と言っているディーラーがあったよ。
本当に良く見かけるよ…増え過ぎ〜〜
>>308 大変でしたね。
こちらも間もなく車検の初期購入者ですが、
今のところ順調に距離を伸ばしています。
チョイノリしか使い道ないけど チョイノリには最高な車だよ ガソリン入れないって快感だぜ
331 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/04(土) 23:58:32.78 ID:zMt+nahQ
>>327 電動スクーターは売ってんじゃね?ただ大手は性能のわりに高いから二輪乗りが買わないだけで。
費用対効果で原付には及ばない、原付の音がうるさいとかガスが発電機みたいに臭いとかは考慮しないじゃん二輪乗りって。
332 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/05(日) 00:33:01.22 ID:FUFje8Su
DQNマフラーに電光付けないと最悪轢かれるからな
333 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/05(日) 00:34:34.34 ID:g8BAYpgO
駅までの送迎や近場の買い物専用なら、電動ゴルフカートに電装・保安部品 追加してナンバーつけたのをマイクロカー規格にすりゃ十分かも。 結構登坂力あるから実用的だと思う。
この車こそまさしく情弱御用達
>>310 EVスレでも既出だけど、EVのバッテリーはHVのバッテリーより耐久性高いよ。
理由はHVのバッテリーは容量の10倍以上という電流で充放電され続けて酷使されるけど、
EVのバッテリーは容量が大きいおかげで、1セルあたりは容量の1〜2倍程度の電流でしか使われない。
現状最速の急速充電設備でも容量の2倍いかない充電速度なので相当電池に優しい。
HVのバッテリー交換は、初期のプリウスで少しあるくらいだけど、EVは全然バッテリー交換までいかないだろうね。
リーフタクシーがまともに走らんかったわけで・・・
>>292 京都の道の駅夜久野にある無料の急速充電器は横にでかい太陽電池パネルが設置してあったな
これだけで全てを賄っているわけではないと思うが、そういう実証は既に始まってる
338 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/05(日) 04:38:23.68 ID:OW54hFiv
少排気量・シンプルなのにパワーの出る2ストローク車を捨てたときのように、 いずれ簡単に長距離を走れるガソリン車を捨ててEVに移行するときが来るんだろうね。
ここでも言われてるがまずデザインがクソ いい加減ちゃんとしろ、これなら既存のデザインが評価いい車をEVにした方が良い あと、やっぱ小型化してでも軽量化して距離のばした方が良い、250でもいいから
>>338 そしてごく一部のマニアは2ストに郷愁を感じるけどそれ以外の人は見向きもしないという…
2ストはもういちど乗ってみたいけど、今さら所有したいとか毎日乗りたいとかは思わんな。
>>304 予備のもう一台、ロープで牽引するのかね?w
>>2 外部電源が切れると爆発する原発みたいだなw
これ家庭で夜間に充電すると電気代は月いくらくらいなの? 月1000`走るとして
割りと裕福な家庭の近所の買い物ようのクルマって感じだな ほかにガソリン燃やすクルマあれば使えるかもね
345 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/05(日) 10:09:29.87 ID:x+lYflRa
2ストは臭いよ 昔はカストロールの臭いとか言って喜んでたけど 今ではタバコも止めたし、煙はもう嫌っ!
現状充電の事考えると一軒家に住んでないと駄目だよな
>>346 確かに俺も一軒家前提で考えてたわ
マンションだと難しいんだろうなあ
8km/kwhくらいらしいので 普通の電力契約ならkwhあたり30円として 1,000kmで3,750円か。 深夜電力とか時間帯別契約でkwhあたり10円なら1,250円。
ガソリン車みたいに2分くらいの時間で数百km走らないと普及には苦しいのではないだろうか 電欠したらレッカー呼ばないといけないのは厳しいよ
350 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/05(日) 13:34:29.24 ID:n8Hza9Fv
震災のときの津波でかなりの数のクルマが 電気系統関係が原因で発火してガソリンに引火して 火災の原因になったんだよな EVだったらどうなったんだろうか
>>350 アメリカでハリケーンだったか何かの水害だったかで水没したEVが爆発してなかったっけ?
>>350 電気系統が原因で発火したなんて信じ難いな。
ソースあるかい?
>>350 クローズアップ現代で津波火災の検証してたけど、確か、
海水が入ったオルタネーターから水素が発生して、
クラクションの火花かなんかで引火した、っだったかな 凄いよNHKは。
354 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/05(日) 13:48:04.35 ID:4SBEoYBO
311の津波でいくつかのプリウスが炎上したとアメリカのニュースでかなり報道されたらしい 日本ではくぐっても出てこない 誰か知らない?
>>338 日本人がクルマで行楽したり帰省することをしなくなればそうなるかもね。
それがなくならない限りEVは用途でガソリン車を置き換えられない。
性能なら多少の劣化があっても他のメリットで置き換えはできるけど
用途はどうにもならないんだよ
>>354 通常のガソリン車も炎上してるからいちいちHV車に限っての取り上げ方をしないだけ。
あと、メーカー問わず、ヒューズボックスも津波を想定して検証したら、燃えてしまったようだ
>>2 何という地雷w
ソーラーパネルでオール電化にして粋がってた連中みたい。
3.11以降の輪番停電の時、天気なら関係ないぜ!あれ?あれ〜・・?
>>353 thx.
水素が発生してるのなら納得できる。
361 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/05(日) 14:17:05.45 ID:/cuIoHb9
>>348 8km/kWhは条件が相当良くないと無理。
欧米だとシリコンバレー発のテスラモーターズって会社が高級電気自動車つくって ばんばん売れてんだよ 金持ちが買う 環境意識もアピールできる 一般人で環境意識強い人に売れてんだろ リーフは
363 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/05(日) 14:52:35.06 ID:3wMxim5m
充電の心配さえ無ければリーフは本当にいいよ なんせ電気代が跳ね上がった今でさえ、ガソリンと比べたら充電にかかる電気代は10分の1くらいだ 東京から大阪まで走っても、500円でお釣りが来るレベル(途中2回は充電しなきゃなんないけど)
364 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/05(日) 14:59:54.96 ID:OW54hFiv
充電インフラが充実してEVが増えてきたら、販売量が減るガソリンは単価を上げざるを得ない。
NASAに火星探査機とかって 原子力電池で動いてるんだろ 10年ぐらいもつ あれ電気自動車つめばいい そうすりゃ10年無充電で動く電気自動車完成じゃん
>>363 乗ってないの丸わかりだね。
今すぐ日産のディーラーで長期試乗でリーフを借りて、高速乗ってみ。あっという間に電池が減っていくから。
風向きによるかもしれないけど、急速充電しても60キロくらいしか持たず、PAごとに充電が要るかも知れないぐらいだ。
>>339 実物見たことないだろ
写真写りが悪いだけ
電気自動車普及させたいなら 握手券つければいい 一台に一枚 AKBの
>>348 ガソリンだとリッター20キロで50リッター、7500円か。
リッター40キロになるかガソリンの税金無くしたら同等くらいか。
日産はいつも初期型がもう一つ感がありマイナーチェンジでだんだんまともになっていく 12月にマイナー前のノートを買ってしまった俺がいうから間違いない
>>348 さっき商売でiミーブ使ってる電気屋のおっさんに聞いたら月3000`で5000円だとさ
安いのはリーフと比べて車両軽いせいかな
372 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/05(日) 15:59:17.36 ID:3wMxim5m
配送業者なんかには良いね>EV ローソンの駐車場でEVが充電されてるの、よく見かける
>>372 日産スレでなんだけど、三菱はミニキャブや軽トラもEV出してるんだね
それにしちゃリーフより台数見かけないw
こないだ草津でアウトランダーが充電してるの見たけど
>>363 ずっと下道で行く気?
平均速度が上がるとEVの航続力は一気に落ち込むよ。
人柱感がすげえw
ひょっとしてそろそろ実用レベルになってきたんだろうか すこし情報収集してみるか
377 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/05(日) 17:42:34.20 ID:7YnjfnjP
リーフで旅行できるのかどうか知りたかったので北海道の地図を見たら、留萌から稚内の間に100kmぐらい充電箇所が一つもないのな。 平坦な道だからエアコンなしだと200kmぐらいは走れるためたどり着くことは不可能ではないと思うが、エアコンを使ったり寄り道をするとする心もとないな。 電気自動車の乗り心地はいいし、燃費も安いのだが、充電箇所がかなりそろっている都市部と違って、 北海道、東北、中部、紀伊半島、四国、九州南部などで、旅行計画のときにには充電に縛られる感じがまだありそうだ。 コンビニもそうだが、全ての(駐車場のある)郵便局・市町村役場・SAPAで充電できるぐらいだとかなり安心感はあるのでは。 それと旅行を考えるとホテル駐車場が意外と重要。日産の販売店は24時間やっているところもあるが、原則は営業時間内で日中のみ。
378 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/05(日) 17:44:55.28 ID:3wMxim5m
横浜の水道屋が、メンテナンスカーとして三菱の電気自動車(貨物用みたいなやつ)使ってる 近距離をバタバタ走り回り、毎日事務所に戻ってくる仕事にはピッタリなんだな
しっかし今年になって急にリーフ増殖したな。 去年は「今日は2台も見かけた!!」だったのに 今日はもう数えるのが馬鹿らしいくらい見た。間違いなく2桁 日産の営業もこの冬から何故か売れ始めていると言うし 今までリーフを売る気なさそうだったディーラーでもリーフのテコ入れしてる感じの店内だし 確かにプリウスより売れてるってのは伊達じゃないかもな
台数が増えてくると急速充電の待ち行列が気になるところ それなりに時間が掛かるから3台も待ってたらブチ切れるだろう
>>379 >>380 お膝元じゃないのかな?
この夏から急に増えたよ。
15分も走れば、5台位見かけることも多いし。
近所でも数台持ってる…@その一人
>>376 自宅に充電設備があるかつけられるかのどっちかは満たしとけよー。
確実にいつでも使える充電設備が何箇所身近にあるかでEVの利便性はまったく違ってくるから。
エンジン騒音は無いし高速道路以外では充分過ぎる加速力がある。
ガソリン車>ガス欠してもガソリン分けてもらうなりサービス呼ぶなり何なりすれば即走行可能 ハイブリッド車>基本的に充電しながら走行なのでまずバッテリーが空になることは無いが 万が一EV走行出来なくてもガソリンで走れる EV>バッテリー切れたらある程度充電しない限り充電可能な場所まですら行けない 現状のバッテリー技術ではEVなんてまだまだお話にならない
385 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/05(日) 18:04:21.55 ID:2z3pzh6o
そのうち電源コードを持った電気泥棒が流行るだろうな。
>>152 普段運転してれば名古屋〜大阪程度で休憩なんか入れねえよ
途中で酷い渋滞でもあって時間かかってれば話は別だがな
>>385 3.11以降の今は、アンペアを下げている所が多いだろうから、
ブレーカーが落ちてバレルよw
>>387 それ以前に家庭用コンセントで充電出来るのか?
>>381 確かに相当増えてきた。充電スポットチラ見すると、埋まってる率が相当増えた。
とはいえ、一箇所で待ち続ける訳じゃなくて、充電が埋まってたら他を探すので
マトモに待ったことはまだ一度もない。ただ、埋まってるからと他に回ることは確実に増えた。
リーフユーザーの俺自身「どうせリーフなんか売れないから急速充電器が増えるペースのほうが速いだろ〜」
とタカをくくってたけど、実感としてリーフの売れるペースが異常。
去年の秋に8万台とかいってたのに、もう10万台超えか。
プリウスのペースを遙かに上回ってるってのがとんでもないな。
今のところ、まだ急速充電で致命的に困ってはいないけど、
高速道路で他の充電に回ろうとすると、一旦降りるか、
あるいは余裕もってる場合に次のSAまで行くかになるので面倒。
高速はもっと充電器の台数増やして欲しいな。
とはいえ、高速でも、マトモに待つより一旦降りたほうが早いので
俺はかぶってるの見た瞬間高速降りるようにしてる。
まだ高速降りたことは2度しかないけど。
>>382 お膝元じゃないよ。関西。ホイール見る限りは大半がAZE0だね。
前期モデル中古じゃなくて後期モデルの新車が増殖しまくってるぽい。
390 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/05(日) 19:14:26.13 ID:n8Hza9Fv
昔、大渋滞に巻き込まれて ガソリン入れるタイミング逃して 橋の上で止まってしまったよ たまたまガソリン補充用のポンプと入れ物持っていたから 橋の下の河川敷で釣りしてる人のクルマから分けてもらった。 EVだったら・・・・
高速道でも、大型車の後ろ走ると一般道走るよりも燃費よくなるのね。 SAもショッピングセンターもファミレスでも充電出来るところをもっと増やして欲しい。
392 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/05(日) 19:24:52.68 ID:Bf7W8pbF
ガソリンポンプってたまたま持ってるものなの?
高速でも大型が先行してればコンスタントに8km/kWhくらいで走れるね。 危ないので車間はほどほどに。 周りの状況みて、大型が後ろに居たら敢えて先行かせるような運転するようになってしまった。
>>389 この
>>1 の記事すらまともに読んでないのがモロわかりの文面はステマと言われても仕方がないな
かえって普及の妨げになるんで止めてもらえませんかねー
396 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/05(日) 19:38:10.80 ID:ErLYy/Si
397 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/05(日) 19:47:57.11 ID:E+hhKBV5
エコカーのエの字もなかった頃に出た初代プリウスと比べて販売台数で勝ったと言ってもねぇ 自慢にもならんだろ
社会全体でもって手厚く保護し、購入者はその不便さや非効率には 目をつぶって「内燃機関はオワコン」と呪文を唱えながらメーカーにお布施。 メンド臭いなこの技術革新は。
>>398 つっても排ガスだしてりゃ
人類滅亡じゃん
しゃーないじゃん
中国インド
人口爆発
車の排ガスで人類滅亡だよ今から電気自動車にシフトしても遅いけどなwww
400 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/05(日) 19:58:03.58 ID:gGTUZxpu
>>384 普通に考えたら、ガソリンよりも電気のほうがよっぽど扱いが楽です
401 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/05(日) 20:00:02.42 ID:/cuIoHb9
>>377 >平坦な道だからエアコンなしだと200kmぐらいは走れる
いつまで経っても着かないような気分を散々味わえるなwww
402 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/05(日) 20:02:25.12 ID:E+hhKBV5
>>402 爆発しないしぃ、シール剤の隙間から漏れることもないしぃ、
変質しないしぃ…
>>397 確かに時代背景が違うからプリウスとの比較はどうかと思うけど、
登録台数は着実に増えてるし、日本社会にも浸透しつつある新たな仕組である事も確か。
リーフのバッテリーにフル充電されてるエネルギーはガソリン10Lの燃焼とおなじぐらいだろう もちろんショートした時に放出されるエネルギーはガソリン10Lを爆発炎上させたときと同じ
406 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/05(日) 20:17:05.80 ID:7YnjfnjP
>>384 分けてもらうことまで考えれば、電気自動車は電気がある場所なら
延長コードの類があればどこでも充電可能ともいえるけどな。
>>404 まあ、そのために投入されているコストはプリウスの比じゃないけどね……
日産はEV事業からケツまくる権利はもう無いのよ。
こんだけ多大な費用を国や他企業に投入させた以上、日産一社の都合などもはや問題ではない。
>>406 一度日産の公式サイト行って配電関連の資料見てごらん。
「電気がある場所」じゃダメなのよ。「EV充電用の設備がある場所」でなきゃならんの。
>>408 JAFで充電車を増やす様な話が出てたけど、そう言った車があればもしもの時でも安心だけども。
>>388 現実には難しいよw
第一に、コンセントの形状が異なるので、
リーフが発売される以前に設置された200Vは、おそらく全滅。
第二に、電線の太さ。
他にも、専用の子ブレーカーや漏電遮断云々と、
家庭内の他に影響を及ぼさないような設備と、
安定した状態でないと充電できない様に車側でもなっている。
形状だけアダプターを自作する人もいるけど、
不安定な状態では充電できないので、かなりシビア。
411 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/05(日) 21:21:27.22 ID:lXmx2KmF
トヨタ嫌いで仕方なく乗ってる人は 逆さトヨタマークで乗ると楽しいね (。∩。) 秘書へのセクハラで勃起しているみたいでニッポンが元気に!!!なれそう
412 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/05(日) 21:41:25.42 ID:7YnjfnjP
>>408 そこらへんのやや大型の家庭用エアコン(おおむね4.0kW, 10畳用以上)の
単相200ボルトのコンセントじゃ駄目なのか。
413 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/05(日) 21:47:02.21 ID:7YnjfnjP
ガスで電気を発電する機械が、100v電源なかったら動かない と、同じ仕組みかよw というか、原発も外部電源がないと動かないんだっけ?w
415 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/05(日) 22:24:43.60 ID:ErLYy/Si
家庭用燃料電池もコンセントが必要ですしwww
>>412 コンセント部分は、通常の単相200VでOKそこから専用のケーブルで充電する。
自宅に雷が落ちても電気自動車に影響が及ばないように作られたBOXが専用ケーブルについている。
>>412 普通の200VコンセントでOK。ただし充電専用ケーブルがクソ重いので
「EV専用コンセント」と銘打っているものは抜け止めの爪がついてる。
正直それだけの違いなので普通の200Vコンセントでも何も変わらない。
200Vは、古〜い円形三ツ口コンセントだと駄目だけど、変換プラグ持っていけばOK。
100VコンセントでもOK。その場合、1.1kW消費されるので、
ドライヤーとか電子レンジを使ってもブレーカーが落ちない程度の
きちんとしたコンセントから電気を取らなくてはならない。
>>397 自慢にはならないけど現実にプリウスより売れて浸透してる
もうEVの時代になってしまった
それだけのこと
419 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/05(日) 23:48:15.36 ID:3wMxim5m
電磁誘導コイルを使った、床下面非接触式充電機の試作機が出てる (非接触式充電など、家電品では当たり前だが、大電流を流すのは今まで難しかったらしい) これが実用化すれば、ただ駐車場に停めておくだけで勝手に充電されるわけで コインパーキングでも、ファミレスでも、食べて出てきたら あらまあいつのまにか電力が90%まで回復してますわオホホって事になる 3年5年では難しいだろうが、10年先を見れば 社会インフラとしてEVは理想的だよ
>>412 >>418 のような奴が言うことだということを踏まえた上で判断してくださいな。
日産はきちんと設備屋さん向けに資料出してるんで、それを見ることを強くお勧めします。
>>419 設備投資は既存の有線方式よりもはるかに高くなるし、
二度の大規模設備投資に社会が適応していくのはさらに困難。
線を引っ張るか電磁波ぶつけて車両内で「発電」させるかの違いでしかないんで
充電時間そのものは別に縮むわけでもない。
EVの本質的な弱点が変わるわけじゃないよ。
422 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/06(月) 00:03:15.22 ID:0zVpbnWk
>>419 道路の下に埋め込んで、走行中に非接触給電する方式も実験されているね。
お膝元のせいか日産のディーラーとミツビシのディーラーに急速充電器が設置してあるな 近所のスーパーにも設置してある。磯子の日産は24h使えるし、ファミマにあるやつも24h OKだな、こういう環境だと使いやすいかも
424 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/06(月) 00:14:10.40 ID:GiClYO8V
>>421 走行距離が伸びれば充電時間は問題ではなくなっていくから、
その線で解決されていくだろう。
1充電で500キロあれば大抵の場合、充電時間は問題ではなくなるだろうな。
今の3倍か。
地方自治体とかでよく見るわ 一般家庭にはまだ難しい
426 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/06(月) 00:21:14.44 ID:mMuDpdMY
>>418 こいつはなんか別次元の世界に住んでるみたいね
427 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/06(月) 00:29:05.87 ID:PXACzzdl
>>422 単なる空論。コストがえらいことになる。
充電システムのの規格争いが欧米メーカーVS日本メーカーで起きているから、トヨタでも日産でも良いから急いでアメリカで普及させないと敗北してしまう。 この間、日産ディーラーで色々聞いた 1、日産ディーラーでも三菱ディーラーでも充電出来るらしい。 最近では充電しに来る車は三菱車の方が多くなった。 ディーラーによっては店舗が開いていなくても充電出来るらしい。 2、予約すれば無料でリーフを貸し出してくれる。 その際、充電システムを使うには特別なカードがあるのでそこに入金しておいてから使う。 東京→静岡往復するくらいなら、燃料費(充電代金)が500円で済みますよって言われて自分の車家に置いて借りたいと思った。 3、水没しても漏電しないようにはなっている。(と言ってた) 4、なんと言ってもエンジンが無いのでオイル交換も無いし、車検総額費用が安い。 5、出た当初でも試乗した時に、加速も悪くないどころか結構良かったと思った。
429 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/06(月) 00:39:47.56 ID:0zVpbnWk
>>427 すべての道路につけようとしてるわけじゃないだろ。
430 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/06(月) 00:41:44.90 ID:F2MlO91C
日産のEVはデザイン次第で大増殖する可能性はある! 今のリーフはあり得ないよ 豚鼻の原因にもなっている変な充電器の規格も足を引っ張ってるよな なんであんなにデカくする必要があるんだ?
431 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/06(月) 00:42:47.38 ID:0zVpbnWk
アラスカやカナダに行けば、駐車場スペース一つ一つにエンジンブロックヒーター用のコンセントがついてるんだが、 そういうのもコストがかかるからあり得ないってことになるんだろうなw
>>428 充電システムは残念ながらチャデモとコンボ、2規格並立になるでしょう。
とはいえ車両メーカーは普及してる方の充電の口をつけるだけなので
充電規格争いは車両メーカーには影響ないから積極的には動かないのでは?
欧米はコンボで決まり、カリフォルニアはチャデモ併用。
日本はチャデモで決まり。
たとえばリーフを欧州で売るなら鼻にコンボプラグが付くだけかと。
テスラは変換ケーブルで対応するみたい。
VWも日本で売る場合チャデモの口をつけざるを得ないでしょう。
>>428 まもなく車検ですが、重量税も安いんだよ〜
県の補助金を受けたので、毎年の自動車税も5年間免除。
毎月のZESP会費や購入時の価格は高いですが、
維持には、お金の掛らない良い子です。
434 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/06(月) 01:07:05.70 ID:4PyNFMfB
リーフは客観的に見て環境に優しい素晴らしい車と思う しかし見た目がださい
実のところ燃料を個々の自動車のエンジンで燃やして運動エネルギー生むのと 発電所で燃やして電気として送電し、電気自動車で動かすのは 効率的にはさほど大きな差はなかったりする 汚染物質の排出が局所化されるので対策は取りやすいということくらいか 現在のガソリン車とEVの経済性の差は ガソリンにやたら高額課税されてる問題と あと電力会社が経営上深夜料金を大きく値引きしていることに起因してる
>>418 おいおいw
いつのまにプリウスより売れてるようになったんだよw
>1はファミコンの最初の1年の台数とドリキャスの最初の1年の台数を比べてるようなもんじゃん。
437 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/06(月) 05:45:30.19 ID:G0app92U
もともと海外向けなのかな。かなり好調らしい。
>>414 > というか、原発も外部電源がないと動かないんだっけ?w
動かないだけなら、こんな大問題になってない。
441 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/06(月) 10:08:15.37 ID:GiClYO8V
442 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/06(月) 11:53:27.46 ID:qVsqj3mF
法人タクシーは1台を複数の運転手が入れ替わり立ち代わりで使うから非稼働時間が少なく、充電時間が厳しい。 まずは1台専有して非稼働時間が長く充電に充てられる個人タクシーに牽引させるべきだろうけど、 個人タクシーは長距離客を狙った高級セダン志向が強い。 冷暖房使いながら満充電で400km走れるフーガEVあたり出さないと食いつかないだろう。
443 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/06(月) 11:55:47.56 ID:qVsqj3mF
>>442 補足
バッテリー劣化考えると、新車時の満充電で500kmは欲しいか。
>>443 普通充電に何時間かかると思ってるんだ?
更にEVの性能があがれば3相200Vの充電器が家庭に普及するんじゃないかね
まぁ自動車屋のせいじゃないんだけど。 携帯やスマホのバッテリーが5年で20%容量ダウンとかに進歩しないと 消費者のバッテリーへの不信感=電気自動車への不信感はなかなか消えないだろうな。
>>418 業者ってメーカー関係無く似た様な書いてるしすぐ分かるな
>>441 日本語が読めないようなのでもう一回書いてあげようね。
>1はファミコンの最初の1年の台数とドリキャスの最初の1年の台数を比べてるようなもんじゃん。
EV来てる
>>422 そこまでやるなら、リニアモーターにしちゃえばいいw
リーフ増えすぎ。マジで充電できなくなってきた。 余裕持って日産に行く→先客あり→しかたがないので近所の別の日産→また先客あり →ちょっと遠回りして残り1マスでようやく充電 今日はこんなかんじだったが、こういうのもあんまり珍しくなくなってきた。 今までは、いくらでも充電できるし充電すいてたから、手放しでリーフお奨め、リーフ買わない奴は情弱、 などと言ってこれたが、だんだんそうも言ってられなくなってきた。 充電器増設してくれないと、しばらくはEVはお勧めできなくなるなあ…
452 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/07(火) 20:24:15.79 ID:SHnvdxOU
普段は自宅で充電するんでしょう?今日だけが例外で。
453 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/07(火) 20:37:50.64 ID:J36w3OiN
>>451 有料の会員になれば良いのに…
3,000円/月の定額料金で、スタンドやコンビニなど、
他の充電サービスの会社とも提携しているので、便利だよ。
ZESPで無料が当たり前みたいな感覚の利用者が多いから、
高速のSAは別として、有料の所だと空いてる。
>>452 自宅近辺ならともかく、遠出のときはどこかでは絶対充電必要だからなあ。
>>454 JCNは関東だけかと。
急速充電器の1000億円の補助金でガンガン設置しようぜ 日産は2台同時に充電できるようにしてくれよ
457 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/08(水) 00:39:53.53 ID:xMylMah5
高速道路の充電器は、充電サービス企業にやらせるのはよくないな。 FeliCaリーダーあるならSuica/PASMO決済にも対応してほしいわ。
でも当初の目標より全然低いでしょ ハイブリッドの方が順調に来てるよ
460 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/08(水) 19:54:51.86 ID:9sPBS7E+
プリウスのペースを抜いた!とか言ってるけど、あのかっこ悪い初代プリウスの実績だろ? ま、リーフもかっこ悪いけどw 2代目の実績を抜いてからニュースにしてくれ
462 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/08(水) 22:57:53.43 ID:0wguwNQG
そんなに売れてたのか 最近のニッサンは他に押され杉かと思ってたがイケるんやな CMなんて車じゃなくて嵐のCMやし
訴訟大国で・・・・バッテリーがヘタってくる一年後二年後が恐いな
>>456 複数台設置は機械だけ買ってきてポンと付けるだけってわけには行かないんだよ
根本的に工事やり直しだし1台設置の何倍も工事費がかかる
充電式の装置なら機械買ってきてポンとつけるだけでいけます!というのをウリにしてるのもあるけどね。 充電容量は倍なくてもいいけど、ケーブル2つつけて、片方が終わったらもう片方がすぐに開始されるとかさ。 そういった細かい工夫だけでも違ってくるんじゃないかなあ。 とくに、電気自動車の場合充電されるにつれだんだんと充電電流が下がるわけで、そうすると2台目を充電する容量の余裕が生まれる。 リーフの充電なんて冬場に8割近くなると、20アンペアくらいまで落ちてくるし、 アウトランダーの充電の最後の10分なんて、5アンペアくらいしか流れてなかったりもする。 そういう状況では充電器の能力を全く増やさずとも、同時にリーフに400V 100Aを供給できることになる。
●2013年の新車販売台数ランキング (1)アクア[トヨタ] (2)プリウス[トヨタ] (3)N−BOX◎[ホンダ] (4)ムーヴ◎[ダイハツ] (5)ワゴンR◎[スズキ] (6)フィット[ホンダ] (7)ミラ◎[ダイハツ] (8)ノート[日産] (9)タント◎[ダイハツ] (10)アルト◎[スズキ] ◎は軽自動車
467 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/10(金) 05:04:08.43 ID:IUrl6nFs
468 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/10(金) 05:11:53.33 ID:5qaWzrQx
今アメリカを襲ってる大寒波 氷点下10度以下なら満充電してあっても動けないだろうね みんなもスキー場などでケータイやデジカメで経験してるだろ 下手をすると凍死する人も出るかも 充電池は低温に弱すぎるし暖房なんか入れたら何キロもつかわからない
469 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/10(金) 05:18:13.15 ID:IUrl6nFs
だから温暖な西海岸で売れてるのか。
470 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/10(金) 05:45:00.15 ID:IUrl6nFs
検索してみたけど、北米西海岸は思ったより暖かいんだな。 1月の平均最低気温°C 仙台 -1.7 東京 2.5 大阪 2.8 高知 1.6 宮崎 2.6 サンフランシスコ 8.0 ロサンゼルス 8.8 那覇 14.6
>>465 おまえが考え付くようなことはすでにやってる。
一台目が終わったらどころか、一台目の充電電流が下がってきたら、二台目の充電を細々始めるとか、繋いだ順だけじゃなくて、二台目を優先するとか...
和田アキオのカツア車なんていらないのよおおおおおおおお
476 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/11(土) 18:23:58.24 ID:a6m8LI0R
>>468 でも、普通の車も始動できないのであれば同じじゃないの?
477 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/11(土) 18:31:27.00 ID:XW4tOaSu
478 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/12(日) 11:21:14.66 ID:kdVGQcbL
確かに、電気自動車増えてきたな。 以前は誰も止まってなかった高速のチャージポイントも、最近はけっこう止まってる。 でも、買うならもう少し走って欲しいな。暖房我慢は難しくないけど、日本で冷房我慢は無理。
嫁の実家に、セカンドカーとしてリーフがある。 横浜は急坂が多くて、軽自動車だと大変なんだけど、 リーフはスルスルーと気持ち悪く登ってくw
変速ショックないですからねー キューブからの買い替え検討で一度乗ったけどどうもあの走りは好きになれない
単に慣れの問題 慣れてしまえばスムーズで静かだし快適そのもの
俺の家坂道の途中にあるけど、確かに坂道上る時にリーフだけ異常に静か。3歳の子供が怖がるくらいww 逆に軽自動車や二輪の五月蠅さは大人でも頭にくる音だけど。そこはもっと規制入れて欲しい。
先日、出産でどうしても深夜に移動する必要ができたんだが 深夜に住宅街を無音で走行できるのは良いな。 深夜の住宅街、ガソリン車走行禁止にしようぜ。 今でも、山道はガソリン車走行禁止、EVはOK、って場所はあるが、 住宅街もそうすべきだと思う。
>>484 アホみたいにアクセル床まで踏みつけて走るんでなければ
騒音のほとんどはロードノイズでエンジン音なんて大した差じゃあないんだけどね
>>485 幹線(じゃないにしても普通に流れている)道路を走っている場合はそれで正解。
しかし住宅街を10〜20km/hで走るときはエンジン音が支配的
車庫入れのバック時にほぼ無音なのかエンジンがブンブン言うのかの違いはでかすぎると思ったんよ
>>484 > 今でも、山道はガソリン車走行禁止、EVはOK、って場所はあるが、
そんなところあるのか。
知らなかった。
どこですか?
488 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/13(月) 00:44:58.61 ID:VvszbOff
>>485 EVやHVの一部には、低速走行時警告音がついてるだろ。
エンジン音がしないので、歩行者が気づいてくれないからだ。
>>487 国内では夏場の乗鞍スカイラインくらいだと思うけど、海外では結構一般的。
乗鞍スカイラインをマイカーで走ってみようぜ〜
490 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/13(月) 01:05:28.47 ID:mzdl/c3i
暖房我慢はできても、窓ガラスの曇りは我慢できないだろ。 エアコン入れると、走行距離半分と
エアコンはそれほど電気くわないぞ 走行につかうエネルギーのせいぜい数%だ
492 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/13(月) 01:32:24.18 ID:VvszbOff
曇り止め塗っとけばいいんじゃね? 寒冷地のフロントガラスの凍結については、 フロントガラスにも熱線が欲しいという意見はあるようだね。
493 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/13(月) 02:10:59.05 ID:V7ywHSmQ
495 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/13(月) 12:17:02.06 ID:JUlI0+uv
いつか主力がEVに切り替わるのは必然 問題はそのタイミング
497 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/13(月) 14:00:15.03 ID:7Qn5zLk1
切り替わるというかフォークリフトがディーゼルから電気に変わったように 可能なところから置き換わるけど、混在が続くんじゃないかな。
498 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/13(月) 14:03:29.03 ID:mXkXpeF3
499 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/13(月) 14:29:36.63 ID:vsDpvv4A
屋根に太陽電池つけて、昼間に放置してても充電できるようにすればいいのにね。
調べたら、太陽電池は出力が低く使い物にならないらしい
>>498 世の中の変化のスピードはそんなに遅くないでしょ。
インターネットも携帯もタブレットPCも、普及し出したら世界中あっと言う間。
>>501 1kWの太陽電池を乗せた場合年間の発電量は1050kWh
電費7km/kWhとすると年間走行距離は7350km
自家用車の年間平均走行距離は10000kmなので7350km/10000kmで7割以上をカバーできる
太陽電池を積んだ電気自動車が普及すれば石油は暴落、世界が変わるよ
>>503 その仮定は間違っている
1、1kWの出力の太陽電池は現在市販最高効率のものでも6平米弱必要。一般的なものであれば現実には1kWで7〜8平米必要。
いっぽうで自動車の屋根は2平米あれば良い方。つまり、自動車に乗せられるのはどう頑張っても250〜300W。
フォードが先日発表した屋根を太陽電池にしたPHVも、太陽電池が300W程度と発表しているが、
この300Wすらもコンセプトモデルが自称している数値でしかなく、天井の剛性やその他生産上、技術上、
何らかの問題があると容量が縮小されるのは目に見えている。現実的には自動車に太陽電池を搭載するなら200Wが関の山だろう。
2、太陽電池搭載の自動車が、「住設屋が太陽電池の年間発電量として吹聴している量を確保できるくらい日照条件のいいお宅」
あるいは「日照が良くて太陽電池を設置しようと考えるくらいの住宅」の「屋根」と同じくらいの日照に常にさらされており、
一時たりとも日陰に入らないという前提がおかしい。
乗用車は、日中に屋根のある駐車場に駐めるだけでなく、ビルや住宅、遮音壁などもろもろの陰を走行するなど、
太陽電池を設置する住宅の屋根の日照条件とは比べものにならないほど悪い。
3、太陽電池は自動車屋根の鋼板に比べ重い。300W分で数十kgが「屋根の上」という不安定な場所に載ることになり
しかも太陽電池パネルが剛性や応力構造を担当してくれるわけではないので、追加で鋼板も必要になり、きわめて重い。
重心が極めて高い車重がそんなところにあって、自動車の電費、そのほかの設計に悪影響がないわけがない。
>>503 の仮定を尊重しつつ、屋根全体に頑張って乗せられるパネル→200W、
日照は太陽電池モデル住宅の1/3程度を常時「確保し続けられる」(相当甘い仮定だが)として
太陽電池を載せることによって電費が6km/kWhに悪化するとする。
そうすると月35km程度は太陽電池で走れることになり、年間の平均走行距離の4%程度はまかなえることになる。
効果がゼロとは言わないが極めてどうしようもないアイデアだなあ。
505 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/13(月) 21:01:28.84 ID:V7ywHSmQ
>>504 本当に1秒考えれば思い至りそうなことすらイメージできない人が
いかに多いかとあらためて思ったわ。中には1平米あたりの
太陽光エネルギーの総量を無視して無限大みたいに思っている
人も少なくないし・・・。
>>504 1、軽自動車の規格でも5.03uで発電効率20%ならば最大1kW乗せられる
5ナンバーの規格では7.99uで1.6kW
もちろんソーラーカー用に専用設計が必要になるが、軽自動車で500w、小型車で1kWまでは問題ないだろう
2、に関してはその通りだが使用環境によるだろう
1/3以下になるのかは多いに疑問
3、重さは250Wのパネルで15kg程だから1kWでは60kg
太陽電池の重量の7割はカバーガラスなので樹脂製にすれば重さは1/2以下になる
ちなみに太陽電池は発電効率を追い求めると過渡特性が悪化し 影がかかったときの発電力低下が非常に長引いてしまう そういうわけで太陽電池のスペックは昔は「最大発電効率」だけで語られてたけど 最近は実発電量のほうが重視されていたりする
>>506 ウィンドウ類を全て太陽光パネルにして光線吸収するならそうだなwwww
まぁ、ボンネットも太陽光にする、くらいはアイデアとして認めてもよいが、それでも精々、小型車で500W。
樹脂製にして軽量化するのは必須だと思うが耐久性はどうなるのかな。
住宅とちがって高速道路を走行することもあるわけで。
まぁそういった技術的課題をクリアして、発電量、効率もろもろが倍に向上したら、
年間消費電力量の8%がまかなえる技術になるね。(ただしパネル重量のせいで普段の電費は微妙に悪化)
何度もいうが、効果がゼロとは言わないよ。しかし力のかけどころを間違ってないか?
普通はそういうどうしようもない技術に開発要員を投入するくらいなら別のところに技術者を投入するよ。
日本人にありがちな、全部入り信仰だね。
エンジンも、バッテリーも、モーターも、太陽電池も、3列シートも、巨大トランクも、全部ついてるほうが偉い、
っていう奴ね。それを全部持って移動するんかいな、と。
そんな車ばっかり作って呆れられたから、反動で軽自動車が売れるんだよ。
全部入り信仰をやめて、エンジンは要らないから削除、太陽電池も3列シートも巨大トランクもなし、
でも44kWの急速充電とそこそこのボディサイズで、必要十分な充電時間と航続距離を確保した、
技術的にすれすれの所で成り立っているリーフという車は、日本人の全部入り信仰には合わないけど、
アメリカの民主支持層への売れ行きがきわめて良いのは、まぁ、さもありなんと思うね。
>>508 N-Boxの屋根サイズを計算してみたら2.7uくらいあった
軽自動車でも500W以上は十分可能なんだよ
軽サイズの電費は8〜9km/kWhだから、日陰などの影響を考慮しても年間走行距離の20〜45%をカバーできる
リーフはEVのパイオニア的存在だが今後は太陽電池付きが当たり前になるかもね
ちなみにe-NV200は3.25uだから600W以上搭載可能だ
>>509 全部入り信仰を指摘されたうえで、まだ言うかww
まぁ、そういった宗教は、俺はパス。誰か相手してやってくれ。
511 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/13(月) 22:56:51.34 ID:mXkXpeF3
>>502 確かにあっという間だろう「普及しだした」らな!
>>511 現実にそういう何でもかんでも機能が付いている製品は日本でしか売れてないよ。
テレビでも自動車でも何でもそうで、傾向は間違いなくある。
実際パネルを買って補機バッテリーを充電してたことあるが 微々たるもんだよ。一日中太陽に当てるなんて難しいし、そんな状態で効率求めてバカ高い太陽電池なんて もったいなさすぎる。
515 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/13(月) 23:27:32.00 ID:mXkXpeF3
>>513 まず屋根に太陽電池乗せただけで全部入りとか発想が貧困なんだよw
>>510 付き合ってくれてありがとう
将来の可能性について書いたので噛み合ないところがあったね
おそらく石油の価格は上がっていくし車も他のエネルギーに転換していかざるを得ない
現在のEVは発電所から電池に充電するまでに65%のエネルギーをロスしている
だから将来的には直流でエネルギー効率のいいソーラーカーは当たり前になると考えた
考え方は人それぞれだけどね
519 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/13(月) 23:33:00.33 ID:vYnUXKvF
メリケン発表で300Wなら日本での発電量は150‐良くて200Wだろうな 基本的な日照が違うんだよ、光束だっけ?
520 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/13(月) 23:40:42.37 ID:Bl9WqoZC
一回の充電で200kmしか走らないの? 奥様の買い物にしか使えないな
521 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/13(月) 23:58:05.89 ID:QJjS8Qqq
宇都宮 ・・・日弁連のプロ人権団体屋のドン、オリンピックを縮小へ 日弁連の会長をやってた2010年に日弁連と韓国の大韓弁護士協会が共同で慰安婦への賠償を求める共同宣言を出す のりこえねっと(しばき隊の親玉)共同代表 反日の共産党・社民党が推薦 君が代起立条例案反対 外国人参政権推進
522 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/14(火) 00:00:01.87 ID:VVQosqSm
カッパの口をイメージしたプレデターフロントがうけたんだね
524 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/14(火) 00:00:54.06 ID:l/vNw9yt
228k だと 高速を時速100kで 2時間ちょっと走ったらアウト 片道1時間のとこまでしか無理じゃん 充電施設が整わないと不便だよね
日産はルノーグループから別れて独立したいだろうけど ルノーは日産を手放さないだろうな・・・
527 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/14(火) 00:42:43.11 ID:4uFVJ953
>>526 それ太陽電池は充電にはほとんど使われてないと思うよ。
急速充電は天候には影響されませんってさw
>Does weather affect Supercharging?
>General weather will not affect Supercharging. The Supercharger will operate normally
> in all conditions, but might reduce power slightly in very hot conditions, over 100F.
根本的なところでさ 「その転換したエネルギー発電プラントをなんで車に載せて運ばなきゃいけないの?」という疑問に答えを用意できてなくない? 自動車ってのは、燃料を燃やしてその廃棄物を回収・浄化する(つもりになる)というシステムを あまりに小型化しすぎてしかも過渡性能などを求めすぎたがために様々な弊害が起きている。 電気自動車は、複数のサイクルを使った巨大な超高効率プラントで発電し、 排気も何ステージもある高度な浄化装置を使って処理されたうえで送電された電力を、使うだけでいい。 発電プラントというのは極大なスケールメリットがあるんですよ。 太陽電池も同じで、定置型なら、重厚な保護パネルを使い、日照を確保した場所に設置できる。 電気自動車なら、その定置型の太陽光発電の電力を、充電して使うだけでいい。 しかしそのプラントを、自動車に搭載すると、重量のために妥協が行われ、日照が悪いので稼働率も低くなり、 何のいいことがあるのか?ということ。 日本政府が必死に後押ししてるFCVなんかも同じで、 定置型ならすでにSOFCという高性能な燃料電池が実用化されているし、 大型の発電所と燃料電池を組み合わせたら70%という熱効率を達成できるわけよ。 電気自動車ならその熱効率の恩恵をただ享受するだけでいい。 にもかかわらず、FCVは、自動車の過渡性能を求めるが故に、極めて効率が悪く燃料の制約も厳しいPEFCを、 自動車に搭載して、超高価な水素タンクごと、エッチラオッチラ運ぶという馬鹿なことをやっている。 それもこれも全部「新エネルギーに転換する」ことと「そのエネルギーの発電所を小型化、低効率化して あまつさえ車に載せてわざわざ運ぶ」ことを混同しているのが駄目。 ちなみに送電ロスは原子力発電所ならば極めて遠方から送電するため10%程度ロスするが、 火力発電所からの送電ロスは5%以下、近所の太陽光発電を送電する場合、ロスは極めて小さく無視出来る程度。 それを旧式の火力発電の熱効率とかけ算して「65%ロスる」というのはミスリードにもほどがあるぞ。
531 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/14(火) 02:10:49.81 ID:7QvLQY5q
リチウム電池の劣化が著しいとEVタクシーの運ちゃんが嘆いていた。
532 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/14(火) 02:46:42.12 ID:kwFspKNE
>>529 今の3倍くらいのエネルギーを1分くらいでチャージできて、
バッテリーやインバーターの耐久性が15万マイルくらいになって、
価格が同格のエンジン車に比べて30万円高くらいになれば、
EVも本格的に受け入れられるようになると思うよ。
何があっても絶対EVがダメなんてほとんどの奴は
思ってない。ただ、その実現が10年程度の年月ではほぼ絶望的ということが
わかっているだけでw
>>1 自分が何に一番大切な命を預けてるのかというバロメータだな。
インフラが無いとか動かなくなるとかありえない。
534 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/14(火) 06:41:50.70 ID:4uFVJ953
>>528 結局電力会社に売電してるだけだなw
そりゃそうだ。たったあれだけの面積じゃ仕様電力量の数%程度しかないし、発電して充電なんて
出来るわけがない。
>>531 それはまた別の話。
とにかく、
>>518 は、エネルギーを転換する、という話と、
車に発電所を載せて運ぶ、という話をごっちゃにしている。
エネルギーを有効活用したい、石油の消費量を減らしたい、という動機であるにもかかわらず
>>518 の主張では、太陽光発電を車に載せて、重いものを運びまくってエネルギーをどんどんむだ遣いしよう!
という主張なので、矛盾してるんだよね。
太陽光発電にシフトするのは良いとして、何故定置型太陽光発電という発想がなく、車に全部載せて
エネルギーをむだ遣いしようとするのか、きわめて謎。
537 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/14(火) 09:26:23.32 ID:756dNzV9
数年前、MITの職員用駐車場見て驚いた。 プリウスだらけだよ。 アメリカの理系頭脳がプリウスを選んでるんだよ。 そこに今度はリーフが乱入だな。
>>537 実際そうだね
アメリカで民主寄りの思想の人は全員プリウスに乗ってスタバで茶をすると言っても過言ではない
プリウスがただの資源浪費車で、リーフのほうが環境にやさしいとなれば皆こぞってそっちに移る。
だからリーフがアメリカで売れるのは当たり前なんだけど、むしろ、今これだけしか売れてないのが不思議。
とはいえ、プリウスも長持ちするし、そういう人らは「買い換えずに長く使うほうが良い」という人らばかりだから
そうそうすぐには買い換えないんだろうな。
>>531 大阪の運ちゃんだろ
聞きあきたわ (w
きょう日産に充電に入ろうと思ったら、EVタクシーが充電してたw 商用は確か有料じゃなかったっけ。 時間外だから無料で充電してると思うけど。 まぁ俺は家までぎりぎり帰り着ける程度だからあきらめたけど、 本当にぎりぎりだったので暖房消したw寒かったよ〜。 EVタクシーが居なければそこで5分だけ充電して、隣のコンビニでコーヒー買って すぐに帰ってきて充電切り上げて、コーヒーで暖まりながら暖房つけながら帰ったのに。
>>529 1kW乗せても30kg程度だから電費がそれほど変わるとは思えない
商用電源を使ったEVの電費が7km/kWhの場合実際の効率は2.45km/kWhで
(火力発電所の平均熱効率42%、送電ロス8%、充電ロス10%として)
燃費22.3km/L(ガソリンの熱量9.1kWh/Lとして)のガソリン車と同等なので
ガソリン車と比べても効率面での優位性はないのに対し
ソーラーカーの場合充電ロス8%だけなので効率が圧倒的に優れている
初歩的な質問だけどEVってカテゴリー的にどうなるの? 軽と普通車は排気量660が基準だけど、EVはどう扱うの?重量とか大きさだけで判断?
>>542 排気量0ccなだけで、普通のガソリン車となんら変わらないのでは?
軽は例えば幅1.48m未満で660cc未満と決まっているが、
EVは660ccという点は自動的にクリアしているので、幅1.48m、高さ幾ら、長さ幾ら未満の車体にすればよい。
理屈的にはその車体にモンスター級のモーターを搭載してもいいけど、
アイミーブは軽の自主規制の64馬力におさえてある。
660ccのエンジンでも極限までチューニングすればものすごい出力が出せるけど自主規制でやらないのと同じ。
(F1なんて1500ccで1000馬力以上だから、660ccでもがんばれば400馬力くらい出るのでは?)
544 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/15(水) 00:20:10.59 ID:dGSiTJYI
>>541 お前はアホかw
1kWの発電量だと20m2ぐらい必要なんだが、バスカトラックでも想定してるのか?
バスとか配送車なら鉛バッテリーで良いんじゃない
547 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/15(水) 00:55:16.70 ID:dGSiTJYI
>>546 書いてあるじゃなくてw
一体どこにそんな超高効率パネルがあるんだ?
まぁ技術が進化して1kW載せられたとして 1kWのパネルの年間発電量が 1kW×24時間×365日×12%(メガソーラの平均発電効率) =1050kWh 深夜電力 11円/kWhだと1.15万円分 実際は駐車を日の当たる場所に野ざらしにしても、効率はメガソーラよりかなり落ちるだろうけど。 10年で元が取れるようにするには1kWのパネルと制御機器あわせて10万以下に・・・できる日が来るか?
>>547 SunPowerとか少し落ちるけど実発電量の高いPanasonic HITなどだね
>>548 それは今後に期待ということで…
中国製のパネルなら7万円/kWなのでいつかはできそうだけどね
>>1 ( ^▽^)<やっぱ住宅事情かな?
マンションだと無理だからね
554 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/15(水) 07:19:46.14 ID:dGSiTJYI
555 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/15(水) 07:52:07.11 ID:fim3RLGV
リーフでスキー場逝ってみれば真価がわかるよ
熱エネルギーも上手く電気エネルギーに変換出来るようになればね。 夏場の暑さを感じる度にそう思う。
557 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/15(水) 09:57:13.99 ID:8F1yYw+z
太陽光パネルを宇宙におければ 天気の影響をうけず ずっと発電できるんだけどな 難しいのかね
559 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/15(水) 10:25:33.85 ID:6uA3yFKo
見た目がシルビアか180SXなら買うけど今のはカッコ悪すぎる
>>558 太陽光パネルからどうやって地上に送電するのか
宇宙構造物として空前のサイズになるが、その位置制御の方法が乏しい
スペースデブリの衝突によって極めて容易に機能を失う
563 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/15(水) 11:42:21.12 ID:Pxr3hih7
リーフは市内用のセカンドカー 長距離乗るGTには向かない 駐車場のコストが安い欧米では売れるけど日本ではなー
564 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/15(水) 11:47:36.73 ID:0kKzHa5D
>>536 あーそういう主旨なのね。まったくそのとおりだわ。
こんな高い原チャリはいらんわ。
太陽光発電はパネルの製造・廃棄の環境負荷が高いんじゃなかったかな?
>>554 >早く1kw/m2の超高効率パネルのソース出せよw
効率100%のパネルなんてあるわけないだろ
効率20%のパネルと書いてあるのに…
SPR-E20-327-COM
パネル変換効率:20.1%
>>560 送電はできる
イギリスで電気バス走ってるけど
充電は無接点充電
ポイントの上に乗るだけ
なんかコード刺したりしない
ワイヤレスで充電してる
これと同じ
宇宙空間から地上にワイヤレスで電気を送電する技術的に可能
ん?日産って秋になんか新しいEV出す?知ってる人いる?
>>569 三菱と提携した軽EVだろ?今秋だっけ?
i-MiEVのOEMとまでは言わないが近いものが出てくるんじゃないの?
センセーショナルな情報がないということはi-MiEVとかわりばえしないんだろ。
>>568 本気で言ってるんだとしたら、実現しない原因はおまえさんそのものだな
支持者がアホすぎて説得力を毀損してるんだよ
>>556 まわりも暑い状況だとエネルギー取れないぞ
海の水がいくらあってもそのままではエネルギー取れないのと同じ
高低差とか温度差が必要
>>571 少なくともお前よりまともな技術者が本気で研究している
>>573 その結果どうやっても現在の科学技術ではペイしないと証明されたから、どこもやってない
100年後にまたどうぞ
>>574 > その結果どうやっても現在の科学技術ではペイしないと証明された
脳内?
そうでないなら、ソースよろしく。
ロンドンタクシーの完全電気自動車移行に伴って充電設備激増するし アメリカの次はイギリスかね まあイギリス市場はちっちゃいけど
577 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/19(日) 03:58:01.19 ID:H3TVg1vv
>>575 とおりすがりだけど、やっていないことを証明するのは難しいんだ。
あなたが、やっていることを証明したらどうか?
>>573 にやっている
と書いてるのだから、そのソースをだしてくれれば、わかりやすい。
よろしく。
578 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/19(日) 04:12:28.20 ID:H3TVg1vv
>>577 > とおりすがりだけど、やっていないことを証明するのは難しいんだ。
>>574 は証明されたと言ってるんだよ?
人にいちゃもんつけるならスレの流れ位追えよ。
半導体、原発、太陽光とお役所主導の国家戦略って碌な物がないよな? 何で?
581 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/24(金) 17:22:31.24 ID:1AM3fid/
582 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/24(金) 20:15:12.53 ID:+GVYn8tr
三菱のiミューブ サードカーにちょっと欲しい
583 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/24(金) 20:58:36.38 ID:niI9Xk1E
リーフは急速充電でも30分かかるんだっけ? しかも充電ステーションが激少ないし役場やディーラーのステーションは5時以降使えなかったりする。
584 :
名刺は切らしておりまして :2014/01/24(金) 21:47:44.77 ID:NfZKEJ5D
トヨタ終わったw
>>568 電波を送信したらむしろ温暖化がすすむじゃないねか
夏なら冷凍ビームがいいけど
車イラネ、というか何でもネットと宅配で買えるだろに。
>>588 食料品はさすがに近所のスーパーで買えばいいだろ
車が必要なのは近所にスーパーがないド田舎だけ
>>589 なんでも買えるって言ったくせに条件を変更するな
山の中の温泉行くとか、電車もバスも通ってない所へレジャーで 行くような場合は車要るじゃん。 ま、レンタカーでいいけどさ。
>>588 普通にネットスーパーで買えばいいだろ
並ばんといかんようなタイムサービス品はダメだが
>>591 実際レンタカーでいいんだよね。車イラネ派でも普通にレンタカー借りることだってあるし。
まぁ俺は車イラネ派じゃなくてガソリン車イラネ派だからリーフ所有だが
移動時間が惜しい場合にリーフで空港行って飛んでいった先でレンタカーでリーフ借りたこともある。
>>592 魚とか野菜とか現物見ずに買うのはやだね
>>594 > 魚とか野菜とか現物見ずに買うのはやだね
お前こそ、後から条件つけんなよ
>>595 最初から食品全部宅配で済ますのは嫌だと言ってますが?
>>596 ん?
>>588 は、できるできないじゃなくて、単にお前がしたくないってことなのか?
だったら勝手にそうしてろよ、としか言えんわな (w
>>597 そう、好きにさせてくれってことだろ?
でも信じられないことに車を捨ててまで日常の買い物すべてを通販で買わせようとする奴がいるんだよ。
600 :
名刺は切らしておりまして :
2014/02/02(日) 14:41:56.40 ID:f9An3RBT 2ちゃんのソース信仰にもあきれたもんだな