【書評】「俺のイタリアン、俺のフレンチ―ぶっちぎりで勝つ競争優位性のつくり方」(著:坂本孝) [13/12/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
出版社からのコメント

今、東京・銀座、新橋界隈で長蛇の行列をつくっている「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」。

その始まりは2011年9月のことで、彗星のごとく飲食の街に現れた。

1号店の「俺のイタリアン新橋本店」は16坪で月商1900万円をクリアするなど、軒並み驚異的な
繁盛を呈している。

その「俺の」シリーズを率いるのは坂本孝氏。

坂本氏は「ブックオフ」の創業者であり、16年間で1000店舗に成長させた人物である。
そして突然の退任。

一時はビジネス社会から姿を消した坂本氏だが、再びの挑戦になぜ飲食業を選んだのか。

前代未聞の繁盛店はいかにして誕生したのか。

そして、これからのビジョンをどのように描いているのか。

まさに事業を創り出す天才、坂本氏がこの本の中で余すことなく語り尽くす。


あの「Chikirinの日記」で採り上げられていたのを読んで購入。

僕は地方在住なので、実際に行ったことはないのですが、「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」
の名前くらいは聞いたことがあります。

というか、『カンブリア宮殿』で紹介されていたのを観たんですよね、たしか。

店の名前と「立食ですごい料理がとにかく安い」というのは記憶に残ったのですが、経営者
がどんな人かは、すっかり忘れてしまっていました。


 ビジネスの戦いに勝つ条件は、そのビジネスモデルに「競争優位性」があること。そして
、参入障壁が高いことです。私は事業家として歩んできた人生の中で、この法則を学んで
きました。

 私はこの競争優位性を、飲食業の中で追求しました。私が行ったことは、一流の料理人が
、一流の料理をつくり、かつてないおいしさとリーズナブルな価格で提供し、そしてお客さまに
驚くほどに「おいしい!」「安い!」と感じていただくことでした。

 ですから、この「じゃぶじゃぶ!」とは、「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」が圧倒的な
競争優位性を持つために、「原価をじゃぶじゃぶかけろ!」と、一流の料理人たちに言って
いるわけです。

 それによって、「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」は、おかげさまで行列の絶えない
店に育ち、さまざまな方面から注目をいただくようになりました。

 この業態のはじまりは2011年9月、東京・新橋にオープンした「俺のイタリアン」です。
コンセプトは高級店で活躍してきた一流の料理人が料理をつくり、高級店の価格の2分の1
以下で提供するというものです。

ソース
http://blogos.com/article/76590/

(つづく)
2@@@ハリケーン@@@φ ★:2013/12/29(日) 18:32:47.25 ID:???
>>1のつづき

 その後、店舗展開をしていくわけですが、15〜20坪程度で、いずれも1日3回転以上して
いて、月商1200万〜1900万という繁盛店ぞろいです。フードメニューの原価率は60%を
超えていますが、これを立ち飲みのスタイルにして、客数を回転させることによって、
これまでの常識にない数字をつくり上げているのです。シミュレーションでは、原価率が
88%であっても利益が出ます。


こういうのって、成功してから言われると、「その通りだなあ」なんて感心してしまうの
ですが、最初にこの「高原価率・高回転」を著者が打ち出したときには、「ありえない」と
周囲は呆れていたそうです。

外食産業の世界では、原価率は20〜30%くらいというのが「常識」。

人件費や光熱費、家賃などを考えると、極力原価率を抑えるのが、利益を出すための秘訣
だったのです。

ところが、著者は、その「聖域」に、あえて切り込んでいった。

「お客さん一組あたりの金額が下がっても、回転率を上げて『薄利多売』にすれば、十分な
利益は出る」

著者は、1990年に『ブックオフ』を立ち上げ、1000店舗の大チェーン店に育て上げました。

そんな著者でさえも、『俺のイタリアン』『俺のフレンチ』をはじめるまでのビジネス人生
では、ブックオフでの成功を含めて、「2勝10敗」だったと述懐されています。

こんなに思い切りがよくて、先見の明がある人でも、そのくらいしか勝てないのか……と、
僕は意外でした。

でも、考えてみれば『俺のイタリアン』も、最初から成功が約束されていたわけではありません。

いくら安くて、美味しくて、都心にあっても「1日3回転」というのは、そんなに簡単では
ないはずです。

お客さんだって、「立食」というスタイルそのものに抵抗を感じるというか、「食事のとき
くらいは、ゆっくりしたい」と考える人は多いはず。

待っている人も多ければ、なんとなく、せかされているような気もするでしょうが、常に
行列しているくらい混んでいないと、経営が成り立たない店なのです。

高原価率・高回転率じゃないと厳しいというのは、同じようなスタイルの競合店ができれば
、ちょっと売上が落ちただけでも、苦しくなってしまうリスクが高い。

(それでもあえて、著者は「銀座8丁目」に集中して出店する、という戦略を貫いているのですけど)

何より、こんな冒険に付き合ってくれる、腕利きの料理人を探し、口説き落とすことは、
誰にだってできるものではありません。

この本のなかで僕が驚いたのは、著者が「一流の料理人」にこだわっていることでした。

「安くて、いい材料を使っている店」であれば、それなりにお客さんは来るのではないか、
と思ったんですよ。

でも、それだけでは十分じゃないと、著者は考えているのです。

(つづく)
3@@@ハリケーン@@@φ ★:2013/12/29(日) 18:33:39.19 ID:???
>>2のつづき

 「いま日本の中で、ミシュランの星付きクラスの料理人が一番在籍しているところはどこですか?」

 それは、高級ホテルでもない、高級レストランでもない、私たちの会社なのです。奇跡と
呼べるようなことが続いているのです。一流の料理人が増えていくことによって、当社の
料理のクオリティはますます高度に安定してきています。


では、なぜ、著者のもとには、そんな料理人たちが集まってくるのか?


 料理人のお給料は、日本にいる料理人で、かつて海外で活躍して名声を得ている人でも、
年収が600万〜700万というのが実態です。私は、飲食業界の資金体系は低すぎるのではないかと
思います。ですから近い将来に、なんとかして1000万円プレーヤーをたくさん増やして
いこうと思います。


これを読んで、僕は驚きました。

これだけ「料理」がもてはやされている時代なのに、世界レベルの料理人でも、大企業の
課長クラスほども稼げていないのが「常態」なのか……と。

もちろん、一部の超有名料理人やオーナーシェフは、もっと稼いでいるのでしょうけど、
飲食業界というのは、まだまだ「低賃金体質」なんですね。

著者は「お客さんのニーズにこたえる」のと同時に「料理人の地位向上」も考えているのです。

もっとも、『俺のイタリアン』の客数、回転率と料理人の数からすると、たぶん、厨房は
ものすごく忙しいんじゃないかとは思いますが。

それについては、こう仰ってもおられます。


 他のお店より、5倍忙しい当社はそれだけ早く技能を習得することができます。さらに
よりたくさんのジャンルや流派を経験してきた料理人が多数集まり、自由闊達に得意料理を
繰り出す企業風土の中にいることで、より多くの刺激を受けることができます。


ああ、なんだかこの「忙しいけど、実力がつくし、将来の役に立つよ」っていうのは、
医者の世界の「ハードな研修病院」みたいです。

僕などは「キツイところは、極力避けたい」と思いながら生きてきましたが、腕を磨きたい
、やる気がある人にとっては「厳しい環境」というのは、必ずしもマイナスではないんですよね。
「実力がつくような忙しさ」には、魅力を感じる人も多いのです。

そして、ここで働く一流料理人たちも、待遇だけではなくて、「自分たちの料理を、もっと
安い値段で大勢の人に食べてみてもらいたい」という「社会的使命」みたいなものを持って
いるんですよね。

「うちの店には、一流の客しか来ないんだ!」というプライドを持っている料理人もいる
けれど、そういう姿勢に疑問を抱く料理人もいる。

もちろんそれは、どちらかが正しい、というわけではないのだけれど、『俺のイタリアン』
『俺のフレンチ』は、料理人たちの新しい「生きがい」みたいなものを引き出してもいるのです。

(つづく)
4@@@ハリケーン@@@φ ★:2013/12/29(日) 18:34:28.82 ID:???
>>3のつづき

『俺のイタリアン』の競争優位性は、原価率を高くして、回転率を高める、というシステム
面はもちろんなのですが、なんといっても、「優秀な人たちにやりがいを与えられる環境」
にあるのではないか、と僕は感じました。


 私は、たくさんの料理人と面接して気付きました。

 それは、「飲食店にとって大切なのは、料理人に裁量権を与えることだ」と。

 アイデアと技術のある料理人が、その腕を十二分に振るうためには、切磋琢磨する環境が
必要になるでしょう。料理人に裁量権を与えることは、その出発点となります。

 そして、会社に10店舗あったとすれば、裁量権を持ったそれぞれの料理人が、お互いに
刺激し合い学び合っていくことでしょう。こうして同じ社内で競争するとなれば、各店の
データがすべて分かった上での競争になるので、力が付くことになります。


実際は「裁量権を与えることがプラスになるような人材」を集めて、登用することが、
いちばん難しいのかもしれませんが。

僕は著者の年齢を意識せずに読み進めていました。

そして、最後のほうで、現在著者が72歳であるというのを知って驚きました。

読みながらイメージしていたのは、40代〜50代くらいの「働き盛りと言われる年齢の、
エネルギッシュな経営者像」だったので。

これは『葉桜』の叙述トリックなのか?と(ここは、わからない人は、わからなくても
全く構わない一文なので、読み飛ばしてください)。

ちなみに『俺の』シリーズには、まだまだ続きがあるようです。

人間の「活力」って、年齢によって衰えるとは限らない。

これを読むと、混んでいても、立食でも、一度は行ってみたくなりますね、『俺のイタリアン』に。

-以上-
5名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 18:37:02.46 ID:vBRs/blt
シェフをはじめスタッフを搾取しているだけなんだけどね
6名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 18:39:22.11 ID:xZGoSDzV
ステマ&提灯で競争優位性をつくろう!

って事?
7名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 18:43:48.89 ID:ztvTvFCm
日本人って我慢強いよね。江戸時代から立食、立ち食い、小僧の寿司。
年明け開店の都内ワインバー「ヤミツキ」も楽しみである♪♪♪
8名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 18:46:47.18 ID:Q0/n/UoI
>>5
シェフ以外のスタッフから、だろ
9名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 18:48:27.57 ID:ZcaizTU2
俺の鉄板王国というのも関係あるの?
10名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 18:48:46.08 ID:ztvTvFCm
「原価率が88%であっても利益が出ます。 」

これは革命的だね。
イタリアみたいにカウンターでエスプレッソひっかけるスタイルが
日本でも一般的になるかも。
11名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 18:52:06.10 ID:lNH1PLou
立ちながら座ってるがごとく楽できてズボンの中に隠せる道具を使うのは許されるのかな?
そこまでやるかという意見もあるだろうけど
12名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 18:53:08.84 ID:oR6rItZN
独楽鼠で生き生きと楽しそうな活気に溢れる中 鍛錬されるサバキ従業員. 明るい未来だったり磨耗する擂粉木だったり
13名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 18:53:11.61 ID:BT7LdFV/
どうかなぁ・・・。
原価率88%って人件費入ってるの?
入ってないなら、それだけじゃ利益出ないでしょ。
一部の商品ならそういうのは昔からあるわけで。
ブランディングの勝利だと思うけどね。
14名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 18:57:26.57 ID:SZkypyMy
しかし、年収低いね。
15名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 18:58:31.93 ID:D4dHJNON
イタリアンもフレンチも廃れたからこの程度の額しか実際は出してくれないんだろうな
でもこの業態で消費しまくればこの先の西洋料理としての展望もないな
16名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 19:01:35.32 ID:W4Fj1lCB
俺のハンバーグ山本は?
17名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 19:02:08.40 ID:EYTXw4ra
>>5
従来のレストランではここよりさらに低い賃金でシェフを搾取してオーナーだけが儲けてた
と書いてあるように見えるが
18名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 19:03:23.43 ID:vBRs/blt
>>8
このチェーンでは本来月収百万円超でもおかしくないシェフが
30万円くらいでこき使われているんだけど

まあ、いくら腕の立つ料理人でも
今の時代、開店のために金を出してくれるお大尽なんていないから
商売が出来る人じゃないとダメなんだよね
19名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 19:08:14.83 ID:26bAXKLm
もうあと半年もすればなにかがきっかけで世間から叩かれて消えて行くってのがいつものパターンじゃないか。
20名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 19:13:44.18 ID:KEwi/ruK
でもここ、美味しくはないよね。
看板シェフはひたすらオーブンでピザ焼いて、ときどき突き出しのパルミジャーノを削る作業を繰り返してたぞ。
いっぱいいっぱいで大変そうで、一流のシェフの仕事には見えなかったけど。
値段なりの味なので、もてはやされてるのが不思議・・・。
みんなミシュランの星がどうこうとか、イメージで食べてない?
21名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 19:15:03.53 ID:Q6NUEcfM
>>18
本来ってなんだよw 本来それだけ取れるんなら、わざわざココに入ること
ないだろう。 本来のところで働けば良いだけだ。

つまり取れるところがないってことだ。
取れるなら自営でやればいい。
22名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 19:16:40.33 ID:EYTXw4ra
俺の割烹 / 俺のやきとり/俺の株式会社
職種カテゴリー 料理長・シェフ/調理スタッフ
仕事内容 高級中国料理の調理経験者を募集いたします。
人気の「俺の・・・」シリーズで新規に中華業態を立ち上げます。
給与 3000000円 〜5500000円 /年収
https://www.restaurantkyujin.com/recruit/desc.php?r_id=304

条件が良いのか悪いのか知らんけど、他の同条件の求人見る限り本で自慢するほど良い待遇ではないような
23名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 19:21:28.80 ID:Q6NUEcfM
>>22
つか、「原価に6割掛けて良い」って言ってくれる経営者がいないってこった。
他のとこでは「原価は3割まで」で、腕を縛られるわけだな。

だから、良い食材を使いたい料理人が集まるわけだろう。
24名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 19:22:12.61 ID:uQnv4HJ7
まあ、高級ホテルで不本意ながら食品偽造を
しなければいけないシェフとかには、最高の
環境かもね。

自分の納得いく素材で思うようなメニューを
作り、安価に客に提供できて、かつ給料も高い。
ここで腕を更に上げて、オーナーシェフに
なりたい人とか集まりそうな感じ。
25名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 19:30:03.99 ID:bMTh7Q8G
>>13
食材原価率とは、売上高に対する食材費の比率
分母は売上高、分子は食材費だから
当然その中に人件費は入っていない

てかさ、その程度のことも知らないド素人が
「それじゃ利益上がらないよ」と偉そうに講釈たれて
実際にそれで成功してる人の損益予測批判してみても
なんの説得力もないぞ?
26名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 19:35:06.56 ID:vBRs/blt
>>21
10年前なら、腕のいいシェフに
「自分の店を持たないか?」と援助してくれる人もいたのよ

リーマンショック後は、客が減って
自分の店を閉めてしまうシェフが相次いだわけで...

つまり、こーいうのはデフレ社会のあだ花でしかない


一応断っておくと
「立ち食い高級店」というコンセプトを否定しているわけじゃない
自分はこのチェーンのモデルになった勝どきの某店にもよく行く
27名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 19:37:04.04 ID:vBRs/blt
>>25
飲食業界においては
「原価率」つう言葉が間違った意味で広く使われている
ってだけの話だろ
28名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 19:54:41.45 ID:PI224Lou
俺のチンコが何故か名店認定されない
29名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 20:06:08.52 ID:ztvTvFCm
>>28
縁起物をご開帳して頂けると良いですねッ
30名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 20:08:38.21 ID:vwMdlqpf
>>1
>というか、『カンブリア宮殿』で紹介されていたのを観たんですよね、たしか。

違う。観たのは『ガイアの夜明け』だよw実況スレのスレタイが『俺の夜明け』になってたんで、覚えている
31名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 20:19:24.87 ID:2I1A6rtZ
対抗してあたくしのフレンチを
32名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 20:22:45.36 ID:G+eN+y6W
疲れ切ったショボイ爺さん
33名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 20:25:41.70 ID:05k4F9gW
Amazonみたいなもんだな
とにかく薄利多売
34名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 20:26:58.65 ID:Q0/n/UoI
俺ので売価3千円の原価6割より、高級店で売価1万円の原価3割の方が、遥かにいい素材が使える訳なのだが。。。
言い分がおかしくないか?
35名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 20:36:18.84 ID:PmAOc4x8
寿司職人だって回転寿し屋で働くし
回転寿しだけで修行した回転寿し職人も
沢山いるからな
36名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 20:38:41.05 ID:fZ8J40JF
>>35
回転寿司は職人じゃなくて、作業員だ
37名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 20:40:06.38 ID:eNABGjIS
でも、こないだ、ここと思われるような内容のペイメント異変の情報出てたぞ。
38名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 20:40:53.37 ID:hWppxD8O
俺のフリチン
39名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 20:41:33.21 ID:Js2Dzawo
立ち食いじゃなかったっけ?
40名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 20:49:07.63 ID:rSEGksRE
俺のステマ
41名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 20:55:52.07 ID:NHS3Fbyr
そうかそうかってことじゃ?
42名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 20:56:55.74 ID:kDTJGx3L
「俺の」っていう男性を強調したネーミングって
立ち食いでもOKな客層=男ってことだからかな?
テレビで見たら女性客が多かったけれど。
43名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 20:59:43.55 ID:as8azT5R
ぶっちぎりで日本一の天ぷらビジネス企業になると言った元マクドナルドのFさんって人に
このスレに降臨して意見を述べて貰いたい
44名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 21:11:03.50 ID:wnNN73QI
俺のフランクフルト
45名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 21:18:14.83 ID:ngs6pfo+
俺はシコリアン、俺はハレンチ
46名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 21:27:02.48 ID:u+gIoVFY
「私の〜」がなければ男女差別!
47名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 21:31:41.94 ID:PRXpxlHr
立呑屋と何が違うの?
48名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 21:36:03.30 ID:u+gIoVFY
>>47
立ち呑み屋ではイタリアンは出てこない。
49名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 21:43:28.84 ID:hGdvGyne
高級店は偽装ってばれたしな
50名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 21:56:12.33 ID:XQFVceGe
一度行ったけど、おいしくなかった。
並ぶのが好きな人にはいいんじゃないかな。
51名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 21:57:39.74 ID:j0ewtwha
一流とされるホテルがコスト削減のために高給シェフを雇わなくなったから
ということがあるのかな
52名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 21:57:41.65 ID:Q0/n/UoI
おいしくなかったのなら、何を食べたか書こうよ
53名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 22:04:03.97 ID:yrczgsOQ
俺のカレー
俺の生クリーム

チョット嫌かな
54名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 22:05:08.44 ID:lBCNmxlI
外食が消費税の減免から除外されれば、フランスのように飲食店の店舗数は減るだろう。そして高級店しか残らない不幸な事態になる。
軽減税率なんてもんは作っちゃいかんわ。そもそもどういう理屈で物品税を廃止したのか思い出さないといけない。
55名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 22:07:11.06 ID:ztvTvFCm
>それは、「飲食店にとって大切なのは、料理人に裁量権を与えることだ」と。
まさにここだよね。
王将も流通はチェーン化されても店の個性は裁量が任されてたから成長続いてる
はちまきドナルド、スーツドナルド、ペコちゃんドナルド・・・う〜ん
56名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 22:07:53.31 ID:9fe1BDIb
本当東京には馬鹿しかいない
名前からしてゴキブリほいほいじゃん
57名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 22:14:41.16 ID:t6tzE+VG
>「ブックオフ」の創業者

この時点で行く気がなくなった
情報サンクス
58名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 22:17:17.95 ID:2Smj2mmb
そんなに行列が絶えないんだw へw
59名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 22:18:20.42 ID:G+wdt/bI
そうかそうか
60名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 22:49:00.47 ID:PI224Lou
わてのたこ焼き
61名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 23:02:44.65 ID:zAfl/TpO
やっぱ和食がいいわ。
62名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 23:08:29.14 ID:g1Sfu73p
いや、俺は座って喰いたいなw
味が20%落ちてものんびり座って話しながら喰える方がいー
63名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 23:28:46.96 ID:AZXanVud
立ち食いのイタリアン?
立ち食いのフレンチ?
ただのデフレ下の安物屋だろ。
景気が回復すれば跡形もなく潰れる。
64名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 23:33:02.46 ID:I12WlJ93
お前らが行かなくても繁盛してるから
65名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 23:34:34.77 ID:gUw5/HZx
>>55
イオン系スーパー開店で駄目だろうと思っていたら
地場小規模スーパーが生き残り
忙しい時は速度優先で接客は無愛想
66名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 23:40:14.15 ID:YGCp+bWf
こういう安さを売りにした店があるからデフレから脱却できないんじゃないか
67名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 23:46:27.60 ID:PMbk5bes
元イタリア料理店シェフの俺が教えてやるよ。
家賃払わなくていい古くからあるイタリア料理店が一番おいしい。
その多くは中都市のちょっと外れにあるね。
あとイタリア語メニューがあれば確実だね。
場所教えろといわれても絶対教えないけど。
68名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 23:52:51.25 ID:o8YJpnop
食材原価300円のものを売価1000円で売った場合、(食材)原価率は30%
食材原価を変えずに売価を半額の500円に変えた場合、原価率は60%

食材を変えずとも原価率は簡単に跳ね上がる。
69名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 00:04:32.63 ID:PMbk5bes
なんで飲食業が原価率30%かというと
人件費家賃その他経費がほぼ固定だからだよ
回転数も一定。となると当然原価も一定にせざるをえない。
なんでこの店が原価率を上げて利益をほかより多く出せるか、俺には分からない。
食材の仕入れ価格をほかより下げるしかないんだが。
たとえば他店と同じ肉を半値で仕入れるとかさ。

しかも料理人の給与を増やすとか言ってる。絶対に無理だよそんなこと。
立食だから?無理無理。そりゃ家賃高いところで店構えるからそうせざるをえないだけだろう

一番ネックは人件費。まあ自給1000円のバイトに作らせても同じ味が出せる仕組みとかがあれば
利益出せるようになるだろうな。でもそれは無理だって再ゼリアは教えてくれてるぜ。
70名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 00:19:55.34 ID:mccVXqze
>>69
「ほぼ固定」であって固定ではないからだよ。
すごく簡単な計算を根本的に間違ってるので考えるだけ無駄。
71名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 00:23:46.29 ID:Pj9CYWTM
静岡と神奈川の県境で3時間12Kと待ちすぎ良少なさすぎのフレンチを食べ、少しフレンチ
嫌いになってる俺でも満足できそうだ。
72名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 00:25:00.01 ID:GyXum0Uq
>>70
そりゃ目新しさだったりここみたいにメディア戦略打って必ず行列状態の回転率維持できればそれでもいいよ。
でも月の売り上げが1割2割変動したらアウトでしょ?
そんな自転車操業続くわけ無いじゃん
ここまで成熟しきった外食産業に新しいビジネスモデルなんて実際はないんだよ
あるのはブームだけ。
73名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 00:48:17.03 ID:0chN+SfZ
>>57,59
ブックオフの創業者ってことは、ルーマニア国旗を朴ってる某団体所属の
人って理解してもいいんだよね?
74名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 00:51:20.70 ID:C0ZaP4FU
一方川越の店に行った客は
75名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 00:52:16.62 ID:H7V0lyYG
>>72
社員は、基本給+成果給 でやれば、いけるんでね。
立ち食い寿司屋なら、長く続いてるのがあったと思うし。
76名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 01:27:10.37 ID:3IS/E2F9
>>55
ス●バのネーちゃんがやりたい放題なのはいい事なのか
俺が顔出すだけで勝手に作り始めて今日のおすすめと言って手渡すのはありなんだな
77名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 01:29:57.29 ID:p5A18gcY
>たとえば他店と同じ肉を半値で仕入れるとかさ。
それは絶対無理なの分かってるでしょ?
78名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 01:59:32.96 ID:WAsEKFV8
俺の塩
79名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 02:29:42.04 ID:+4kVsXpr
嫌な商売だね
80名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 03:39:14.83 ID:eBeNk+Tq
あと2年もすれば飽きられて終わりだろう
81名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 03:40:55.87 ID:mh5Jc2Zg
>>72
>そりゃ目新しさだったりここみたいにメディア戦略打って必ず行列状態の回転率維持できればそれでもいいよ。

だからそのために銀座の半径数百メートルの中に4形態6店舗(フレンチ、イタリアン、割烹、焼き鳥)も突っ込んで
どこかの店の行列が途絶えそうになったら他の店の行列客に予約入れさせてあげるみたいなことやってるんじゃね?

まあ、銀座に6店舗出しちゃうって言う時点で相当な力技だし、確かに競合はよほど資金力無いと厳しいだろうけど
実際どこまで儲かってるのかはわからんよね、非上場だし

「行列を途絶えさせない仕組み」を作ったのはさすがというしかないけど、これ、本当に「銀座」ならではじゃねえの?って気もする
82名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 03:52:51.38 ID:EtGrN+N7
イタリアンやフレンチを立ち食いで食わせて回転率で勝負?
本国の人が聞いたら激怒するだろうな
時間をかけてゆっくり味わうのが美徳の料理なのに
83名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 03:58:45.20 ID:8zi6FY/4
×ビジネス
◯道楽
84名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 04:50:20.37 ID:Xd641hm6
飽きられるのも速そうだな。
コスパが良いと言ってもそこまでポンポン払える金額でも無いし、
普通の1000円ランチのパスタ屋に落ち着く気がする。
85名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 05:37:58.16 ID:5OoImQQ4
寿命は新規メニュー開発次第だね。
しかし、1月2月の寒空の下でも空きっ腹で行列するのか?
梅雨時〜蒸し暑い夏場も。
86名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 06:52:29.89 ID:anr0mnY1
らーめん、そばはゆがいて汁に入れればなんとかなるけど、
スパゲッティは茹でてオイルににんにく香り移して具材調理して、
が「今までの常識」だから、このあたりの効率化に興味がある。

回転率が前提だから時間あたりのスパゲッティ消費量も決まる
のであらかじめ茹でを進行しておけるしガーリックオイル使う手もあるかな
12時直前に茹で上がったスパを30皿くらいに盛り付け終わってる
イタリアンは普通にあるからな
87名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 06:55:45.34 ID:v4d5Mmyo
そろそろウリのイタリアン、ウリのフレンチとかが出てくるかも。
88名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 07:44:52.03 ID:mOVFBvpg
俺の〜はイオンみたいなもんで
周囲の飲食店で競合メニュー出すところは
ガラガラになってる
メニューと客層被ってるところは死亡でそ

新橋は同じビジネスモデルの魚金とかあって
めっちゃ戦争状態で楽しい
俺の〜は禁煙なのが良い
他は高級店でも喫煙OK多いからな

恵比寿の俺のフレンチ、開店当初
どう見ても草加の動員で行列作ってて泣けたよなw
草加でもダメ系な奴集めましたみたいな
89名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 07:55:03.19 ID:iXUT7hMm
行列見て驚き、さらに店内の人混みを見てもっと驚く。
なんであんなすし詰め状態でメシ食わなきゃいけないのか…
90名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 08:06:33.54 ID:NRKieboA
俺のミルク
91名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 08:08:36.84 ID:cW2rYTyL
10年後にも同じこと言ってられりゃ良いけどな。
92名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 08:27:07.42 ID:ZwFc3oXL
>>7
いいことを教えてやろう。
戦前まで、握りずしも天ぷらも、屋台で食べるところがあったんだよ。
ところが、戦後アメリカ軍が「屋台なんぞ不衛生だ」と、これらの店を許可せず、自分たちが良く知ってるホットドックとかしか許可しなかった。
おかげで屋台の握りずし、天ぷらは絶滅し、偉そうな料理人が店舗を構えるようなところだけ残った。
握りずしも天ぷらも、昔はもっと大衆的なものだったという話。
93名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 08:54:45.37 ID:jIyzsjXJ
>>92
だからどうした
だったらてめえは大日本帝国政府がそのまま維持されたほうがよかったのか?
海軍や陸軍の横暴なクズどもに支配されたままの方が良かったのか?
口先だけのクズが!
94名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 09:37:56.45 ID:fvtPPI3T
ファミマの新商品かとおもた
95名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 10:04:50.27 ID:OUJ0RYDh
>>94
どっちかと言うと、
ファミマがここのネーミングをパクったの
96名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 10:56:03.16 ID:m2cVrVv1
本が出ると、人気が下降する法則は、ここ当てはまるのか
まだ、入ったことないから、一度行っておきたい
97名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 15:16:38.08 ID:pW0Lzbkh
二回ほど行ったがその後は行列での待ち時間が長すぎて行く気がしなくなったわ
98名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 22:19:47.29 ID:3QRvOmLq
俺の立ち食いそば

入ると座敷に案内されて仲居が前菜から一品づつ運んでくる
メインは300円の駅構内そば風 実は原価2万円 料金一人5〜10万円 芸者付き
99名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 00:00:08.27 ID:zH5Iw1J9
>>82
本国ってwそれじゃお前はカルフォルニアロールやら日本料理とは
違う料理出してる似非日本料理店にイチイチ腹立ててるのかい?
どこの国の料理だって現地民の好みやらスタイルに合わせて変化したり進化して当然だろうし
それが料理じゃねーの?イタリーもフレンチも本格的なところ全部が立ち食いになってるわけじゃない
金出せば落ち着いて食えるところもあるし安くて立ち食いで回転率で勝負するのもアリだろ
それともすし屋が回転すしなんて邪道だと反対してるんかい?
お前のその理論が正しいならナポリタンやたらこスパなんて大激怒もんだろうけどな
100名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 00:59:53.55 ID:QeebhjTf
ブックオフ創業者ってことは..そうかそうか。
101名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 03:46:37.75 ID:DDtlzl7M
村上龍によると確かにものはいいらしい。
ただ、ボッタくりもいかんが、安すぎるのも同じようにいかん。
102名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 09:46:04.97 ID:j9CpB39R
103名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 10:08:18.59 ID:9NBK0oHB
>>99

寿司屋は、発祥が安い魚を細工してできたファーストフードなので、

安価で手早く食べられる、
回転ずしのスタイルが、伝統を継承した正常進化形。
104名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 15:19:35.05 ID:mUhRTqta
中途半端なシティホテルとか行っても
メニューはデタラメな偽装ばっかだし誰も偽装なのかわからんし
シャンパンも客を見て本物出したり違うのを出したりするようだから
貧乏人や騙されたくない奴はここで食えば本物食えるんだよなw
105名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 19:19:56.76 ID:CnTd52YO
>>93
何この頭おかしいやつ。
106名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 11:12:27.95 ID:kj1FzR/n
>>101
御用作家で
提灯生地しか書けない
107名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 16:56:16.22 ID:mn8zrx6E
安すぎるのがいけないのではなくて、きちんと利益を出して従業員や客、株主など利害関係者にきちんと報いる
ことができないのがいけない

一流のレストランは店構え、サービス、料理、価格、全部ひっくるめて一流 それはそうだろう
でもここはそういう店じゃないし、そんなつもりもない

ここは関係者全員がWinWinの非常に希少で価値の高いビジネスモデルだと思う
108名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 16:58:55.11 ID:nv5m6REL
豆腐の話じゃなかったorz
109名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 20:34:17.28 ID:Z30ar6s+
近所にある
サイゼリアとオリーブキッチン
ぐらいしか選択肢が無いんだが…
110名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 00:54:26.08 ID:xZbOgd9w
とりあえず、JAZはいらん。安いからこそ行くのに、あんなんに300円もとるな。

あと味が濃すぎる、俺割も俺仏も俺伊もどこも味が濃い。
名だたる名店のシェフの名前が連なっているけど、お前ら、元の店ではあんな濃い味で出してなかっただろ。
111名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 00:56:12.67 ID:cNo97h7J
>>110
価格帯を低くして底辺層向けに作った店だから味付けが労働者向けになるのは仕方ないんじゃないの
112名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 00:58:13.46 ID:xZbOgd9w
行列に群がっているOLどもが濃い味を好む肉体労働をしているとは思えんが。
113名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 01:00:59.31 ID:cNo97h7J
何言ってるんだ、アホOLが味なんてわかるわけないだろ
114名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 01:02:15.21 ID:cNo97h7J
というか、俺ナントカなんて行くやつがビジネス板にいると思わんかったわ
あーいうのはニュースで見て確認して3年後くらいにもう一度確認すればいいだけの情報だし。
自分で食うべきものじゃないのはひと目見ればわかったはずだろう
115名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 01:04:56.48 ID:xZbOgd9w
一瞬でも成功しているものを実際に見て、何かを学ぶのは当然の事だ。
116名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 01:05:51.14 ID:cNo97h7J
散々今までも見たビジネスパターンで、なおかつデフレ下でないと成立しないようなものを、
いちいち確認する必要はないんだよね。成功してるものは他にもたくさんあるし優先順位くらい考えないとさ。
117名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 01:07:59.81 ID:xZbOgd9w
机上の空論が好きなんだな。
118名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 01:09:47.83 ID:cNo97h7J
成功した物全て実際に食べてるの?
優先順位を考えないなんて、効率の良い方法を思いつけない脳なんだな。
119名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 01:10:13.26 ID:3B9b/ZeN
名店()も所詮偽装とばれた今こういう方が正解だな
面倒な事は無く味だけ楽しめる
120名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 01:12:18.04 ID:cNo97h7J
偽装が嫌な場合、味を楽しむ場合は、産地の知り合いを作るしか無いけどね。
121名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 01:18:16.14 ID:xZbOgd9w
>>118
年間365日もあるのに。
122名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 01:24:35.99 ID:TfLSoYqc
メディアで注目されてるうちは、モチベーション維持できるけど
こんな工場作業員みたいな状態が何年も続いて一流シェフなんて
繋ぎとめられるのかね。
123名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 01:32:06.37 ID:cNo97h7J
>>121
どんだけ効率悪い人生生きてるの

>>122
技術職やってると、人材確保きついからね
最初はいいけど、もたんと思うよ。
最終的には、単なるチェーン店になると思う。
そこまで話題作りを出来るかどうか
っていうありがちなビジネスパターンだろう。
124名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 01:35:47.73 ID:xZbOgd9w
>>123
お前、飯食わねーの?
125名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 01:38:18.65 ID:cNo97h7J
行きつけの店と自炊でOK、安物をわざわざ食わなくていいと思うよ。
で、俺のナントカのビジネスモデルはデフレ下でさんざん見たパターン。
あの形で職人が長く居着くことはありえないんで、最初のうちの話題稼ぎと印象化ってだけ。
第一さ、俺が思ったとおり、質は悪かったんだろ?>>110
126名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 01:40:25.50 ID:xZbOgd9w
>>125
365×3回,飯食うチャンスがあるんだから
そこに噂の店を組み込むことは簡単だけど、お前それすらもしないで批判してんの?

やっぱ机上の空論が好きなんだな。
127名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 01:43:25.93 ID:cNo97h7J
>>126
机上の空論どころか、俺の言うとおりだったんだろ>>110

あとさ、365x3回あっても、まずいもんはもう食いたくないよ?
この前食った外食は、老舗3700円のうな重とかだったかな。旨かったよ。
年末年始は自分の足で実際に地域のスーパーを回ってみて、
高くて旨いとか安くて旨いとかきちんと仕入れしてるかどうかとか、
それぞれの傾向を見るほうがビジネス的には勉強になるよ?

今更薄利多売型のチェーン店の1デモンストレーションに踊らされてもなあと思う。
職人が居着くわけない以上は、最初に職人を集めたのは広告キャンペーンでしかないし。
128名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 01:48:21.16 ID:xZbOgd9w
>>127
机上の空論に踊らされてるな。というか自分の意見に酔ってるな。

きちんとした味を出せるシェフが、どうして味をわざわざ濃くして出てるかを問いた答えが
>>111>>113だろ、アホすぎて話にならんわ。
129名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 01:49:21.61 ID:cNo97h7J
>>128
てかさ、俺が言ったとおりの結果を、お前が言ってるじゃん。アホ過ぎないか?

まあ>>127以上の意見を出す意味もないからNGするわw
130名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 01:50:36.63 ID:cNo97h7J
ひと目でまずいと見分けがつく店に、わざわざ行ってまずかったって報告をされても、
アホなんじゃないの?って言うしかないし、
ビジネスモデル的にも、パターン通りのものに、一瞥以上する意味は無いわな。

こっちは一貫して同じ意見だし、底辺食をわざわざ食いに行くほど非効率なアホはNGするしかないんだよね。
131名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 01:50:40.20 ID:AhqPhxSs
喧嘩すんなよ
どうせこんな店行かねーんだろ
132名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 01:51:17.90 ID:cNo97h7J
>>131
行ったアホ>>110をからかってただけ。
133名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 01:51:35.78 ID:xZbOgd9w
>>129
え?お前の結果と俺の意見が同じ?

日本語も読めないのか?????マジで言ってる?
あんまりアホ言うとNGワードだぜ。
134名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 02:06:49.14 ID:kzBe5kul
ここで文句行ってる奴は、行ったことない奴がほとんどだな。
2chは30代が中心でこんな板なんかは40代も多いだろうになんて幼稚でワンパターンなんだ。
まあ、けなす方が頭使わないからな。

全店舗、シェフがバラバラに仕入れているから、大手は真似できないというか、優位に立つことは不可能。
チーズや、ハムですらバラバラ仕入れ、
メニューや値段や量も店によってバラバラ、
統一されているのは、店名、立食や禁煙予約方法のルールと原価率だけだと思う。
135名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 02:09:53.38 ID:cNo97h7J
文句も何も>>134のパターンだとしたら、人材依存型だから長く持つビジネススタイルではない。
>>122も言ってるし、俺自身技術職だからわかるが、良い仕入れはいずれ自前の店でやりたくなるからね。
その上まずかったんだろ?>>110によるとさ。味が濃いイタリアンやフレンチなんて大衆食堂以下だろう。

まあ、あとは、地域で評判の良いスーパーを何件も回ってみたほうがいいよ。
そっちのほうが勉強になる。
136名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 02:21:08.63 ID:xZbOgd9w
>その上まずかったんだろ?>>110によるとさ。
>味が濃いイタリアンやフレンチなんて大衆食堂以下だろう。

納得した、実に経験をしないで頭だけで物を語る人らしい意見だ。
ID:cNo97h7JはNG指定だ。バイバイ。
137名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 02:27:26.23 ID:FoINLHR2
これ、ビジネスモデルのすべては書いてないだろ
隠しているところもあるはずさ
138名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 02:29:01.10 ID:FoINLHR2
>>135
とは限らんと思うね
139名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 02:30:13.28 ID:ScSZXnp7
長続きしないと言ってる奴は
回転寿司がない世界で、
こんなの長続きしないって言ってるのと一緒。

一流シェフでも年収1000万行く奴はほとんどいない。オーナーなら別だが。
そして、開業しても俺の〜スタイルより儲からない。
140名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 02:34:28.45 ID:cNo97h7J
>>137>>138>>139
いや、それなりに流行るとは思ってるよ。サイゼリアですら生き延びてるんだから。
ただ、今でもまずい>>110らしいし、その上、味は今後落ちていくのみなんだよね。
スターバックスも1〜3号店くらいまではきちんとしたコーヒーを飲めたくらいでね。

ただし、このパターンはデフレ下で安定してたパターンだから、今後のコストアップインフレ下ではわからんねってくらい。
141名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 02:36:24.54 ID:cNo97h7J
ちなみに、回転寿司っていうか寿司板にも俺はいるからわかるけど、
インフレが始まって、回転寿司屋は軒並み価格改定か質の低下に取り組んでるよ。

たぶん都内で一番旨い回転寿司であろう天下寿司、そのスレを見てもわかりやすい。
天下寿司
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1148307514/

不勉強な奴が多いスレだね、このスレ。
142名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 02:42:40.93 ID:vmCLQCxY
俺もNGにするわ、さすがにウザ過ぎる。
143名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 02:47:30.48 ID:FoINLHR2
>>110
カスラック「ゴホンゴホン」
144名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 02:51:25.12 ID:FoINLHR2
>>102
おぃ、シェフは客自身だろがw
145名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 02:57:48.03 ID:FoINLHR2
>>33
いや、アマゾンになければならないビジネスモデルが
このビジネスに組み込まれているようには見えないなぁ
それを組み入れれば更にいけるとは思うけど
146名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 03:04:38.76 ID:zhG/GMKw
>>142とID:FoINLHR2 はスクリプトか何かだろうなw
147名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 03:09:06.70 ID:FoINLHR2
>>92
中国と似たような状態だったってことか
148名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 03:13:55.34 ID:KP9VGUfy
ビジネス板なのにモノ知らずが増えた上、
モノ知らずが徒党を組む最悪の悪循環だなw
149名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 03:29:34.21 ID:nmGtHpxv
どこも落ち目になってくるとこういう提灯記事を書かせる
と思っている
宣伝費としてライターに営業させる必要があったんだろうし
ブコフでも否定していても草加臭させていし、信者使えば行列も訳ないよな(誰の財布で自爆しているかはしらんが)
150名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 03:30:36.48 ID:FoINLHR2
アマゾンのレビューに稲盛が出てくる時点で確定しましたね
151名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 04:19:34.84 ID:Y5K5splx
>>149
まあ、デフレ下のビジネスモデルを、いまさらやろうとするくらいだから、
広告費に力入れてそうだし、このスレにも工作臭いアホレスが来てるからねえ。
152名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 04:38:47.94 ID:X/xAkrQj
日本は職人を軽く扱いすぎなんだよな、良い意味でも悪い意味でも。
一流のフレンチコックなんて3ヶ国語会話出来たりするし、技術、経験、文化的素養も凄まじい。

もし、その人材価値・スキルをサラリーマン基準にすれば年収4桁クラスの人材がゴロゴロいる世界。
ただし変人奇人も多いけどね。
自分で店やるの面倒くさがったり、経営者感覚がなかっかりとかね。あくまで職人としての職能に特化してるせいなんだけども。

そういう人らのパフォーマンスを最大限に発揮させるスタイルの"俺の〜"がヒットしたのも
必然ともいえる。
飲食店経営は既存ノウハウに縛られ過ぎてたのと
基礎経営方針決める段階でとんでもない旧態依然のバカが紛れてるケースが多かったからね。、
153名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 04:44:15.87 ID:Y5K5splx
一流のコックだったら年収1000〜2000万とかはあるにはあるけど、0.01%くらいだけどね。
俺ナントカに雇われる程度の人は、そこまで年収無かったんじゃないの。
どこの技術職でも上位0.01%くらいは年収1000万円はオーバーしてるよ。
ただ現場主義だから、あんまり表に出る気がなかったりするだけで。
154名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 04:44:49.73 ID:Y5K5splx
>>152みたいなのは、このスレに何度も出てきた「広告レス」なんだよねえ。
155名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 05:04:16.64 ID:X/xAkrQj
金持ち美食家が気に入ったコックに"パトロンなったるわ、お店やってみ。"
当たり前に昔からあった。成功するところももちろんあったし、失敗も当たり前にあった。普通。

これは、それを企業でやったことに近いんだよね。
ただし、設備やカトラリーはしょぼい、てか立ち食い。でも、あとはお前の好きなように料理やっていい。
銀行の変わりにコンサルもしてやる。経営おかしかったら口も出してやる。
最低限のスタイルと経営ルールだけ守らせて。

料理人の区分である料理の部分は、お前がすべて好きなようにやっていい。
しかも材料原価はギードルジェ星付きよりもかけられる。
これは、料理人のモチベーションを高めるコストパフォーマンスの凄まじく良い方法。
156名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 05:09:39.42 ID:Y5K5splx
>>155みたいなのは、このスレに何度も出てきた「広告レス」なんだよねえ。
まあ、デフレ下でないと安売りは通用せんよ。
157名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 06:33:39.38 ID:AJdQbMJG
1坪の奇跡 40年以上行列がとぎれない 吉祥寺「小ざさ」味と仕事
http://www.amazon.co.jp/dp/4478013632/
売りは,、「羊羹 580円」と「もなか 54円」の2品だけ
40年以上早朝からとぎれない行列秘話
お客様と共に歩んで60年目。いま語り継ぎたいものとは?
158名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 06:50:07.78 ID:IRlAXslF
わてのお好み
159名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 09:02:10.66 ID:TfLSoYqc
ここが俺のシリーズで俺の焼肉って店舗を蒲田に出してるらしいが
焼肉店なんて、立ち食いとかで回転率上げられると思えないし原価率
上げてどうやって、その競争優位性ってのを出せるんだろうか。
創価だから肉の仕入れで有利なのかw
160名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 10:18:06.16 ID:A4YxEo1J
>>159
焼肉屋は立ち食いじゃ無いらしい
161名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 12:22:29.26 ID:aP+aZBPt
>>156
そうとも限らないよ。今は生まれたときからデフレの
人間が増えてる。特に若年層は見栄張って贅沢は馬鹿
らしいと思える性格が染みついてる。
軽自動車が売れるのもそういう流れ。

だから、こういう合理的なビジネスモデルは景気が回復
しても、常に一定層に需要はあるだろ。
162名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 12:35:08.13 ID:nYNIzQ9+
>>161
無理矢理にでも通貨安に持っていくって政府が豪語してる時代、ってことを思い出そう。
ここはビジネス板だ。
163名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 13:46:46.02 ID:JyczXuCr
ウリのコリアン

倒産
164名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 14:04:22.26 ID:aP+aZBPt
>>162
多分勘違いしてると思うが、イオンや駅ナカにある
1000円の散髪屋も俺の〜のレストランも単に安い
から成り立ってる訳じゃ無い。
そういう単に安売りの店は昔からあったし、今後
景気回復と共に消えていくだろ。

それなりにきちんと客のニーズを掴んでいて、
合理性があるビジネスモデルだから伸びてる。
165名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 14:36:38.30 ID:nYNIzQ9+
>>164
>>110見るとスタートアップの時点であんまり美味しくなくて
単に有名店のシェフっていう売り込み文句だけなんでしょ。
166名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 14:38:21.19 ID:nYNIzQ9+
>>164
今後、コストアップインフレと円安が続くから、格安の飲食店は全部ヤバイんだよ。ビジネスの常識だよ。
1000円散髪屋はコストアップインフレと関係ないじゃん。原価がかかるものが少ないんだし。
んなこと言い出したら、中韓人がやってる1ドル散髪屋なんて北米の都市部には山ほどあるよ。
167名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 15:02:22.87 ID:gt7u95Bm
後追いのパクリが出てきてるからこれからどうなるかだな。
168名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 15:05:05.34 ID:nYNIzQ9+
むしろ、後追いのパクリがコレなんじゃないの
169名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 15:27:08.49 ID:xZbOgd9w
ID変えてまで吼えるキチガイに引用され続けるのは気持ち悪いから書いとくけど。

味が濃い≠まずい

店のキャッチフレーズから、評価となる味の基準がミシュランで星を狙えるような1流店。
それらの店の味と比較したら味が濃すぎる。そういう評価。

>味が濃いイタリアンやフレンチなんて大衆食堂以下だろう
この一言でまともに外食していないのは理解できる。
いつまでも脳内評論家をやってろ。
170名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 15:46:47.96 ID:qXNBOYrV
>>169
何と戦ってるんだよw
ID変えて云々なんて、国籍透視並の痛さ
171名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 15:50:17.96 ID:0HGTo2h4
銀座の「イタリアン」は普通に美味かったけどな
料理が出されるタイミングが食べる速度と合っていなくて
酒ばかり進んで酔いが回っちゃたけどw

ワインは市販価格+999円と抑制されているから
リストランテやトラットリアじゃなくてバールと思えば
損した気分にはならんでしょ


結局、問題はスタッフの確保
もーちょっと景気が良くなったら、どんどん辞めていくな
172名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 15:53:48.07 ID:aP+aZBPt
1000円散髪屋は立地条件が良いのに安いところ
(=駅トイレの隣など)に店出して、原価を抑え
しかも客を待たせない工夫をしてる。イオンの中
とかは、買い物の隙間時間を上手く使わせてる。
単に安売りじゃ無い。ある程度の技術があり早い。

俺の〜の店も、単に安いならサイゼリアと競争に
なるが、そうではない。美味しいものを少しだけ
色々食べたいというのは、むしろお金持ちの発想。
別の店通しでお互い評価し合ったり、工夫もしてる。

単に安売りの店は、デフレ回復すれば確かに潰れて
いくだろうけどね。
173名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 16:02:47.20 ID:e9d+x7TC
勝つとか言ってる時点で冷凍食品食ってるのと変わらないんだけどな
美味しいものを食べるってのは、そういうこととは別
174名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 16:17:19.62 ID:dznRtsPB
俺のイタリアンは客が田舎者まる出しすぎだろ
一回連れてかれたけど狭いしうるさい
料理と酒は手ごろな値段でクオリティー高いんだけど狭すぎ
満員電車で飲み食いしたくないよw
175名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 16:20:16.89 ID:dznRtsPB
>>174続き
しかも立ち飲み、立ち食い
肌が触れ合う距離におっさんor若者グループ
素肌が触れるとちょっと嫌だ
テーブル席に運よく座れたらなんの文句もない、満点
176名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 16:33:12.75 ID:nYNIzQ9+
>>173
だよね
177名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 22:27:33.78 ID:PWvdjM2J
>>159
他の店舗で出た、余り部位の肉を出す。
在庫が多い部位は、今日のオススメ。
でやれるっしょ。
焼き肉店のスタッフには、調理技術不要だし。
178名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 22:29:49.29 ID:PWvdjM2J
味が濃いめというのは、ドリンク購入を増やすためかね。
179名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 22:34:02.89 ID:PWvdjM2J
>>171
ワイン…店の狙い通りか。。
180名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 23:20:45.96 ID:UHDiW74B
まあ、トリックがバレてるからスタートダッシュ以後の維持がキツそうだけどね
181名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 23:23:54.96 ID:pumCG5Rx
高級店の半額ということは水は400円?w
182名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 23:25:16.60 ID:r5ujbjgr
俺のイタリアンの横に
俺のタベルナ
俺のクラワンカ
183名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 23:32:25.31 ID:xZbOgd9w
>>178
やっぱり、アルコール量を増やして、客単価を上げるためなのかね。

ただ、素材の選択もそうだが、味付けこそが料理人の腕の見せ所なんだから、
そこらへんはシェフに一任した方が良いような。あれだけの経歴のシェフを雇っているなら。
どうだろ。
184名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 23:37:04.57 ID:PWvdjM2J
>>175
隣にOLグループなら、このあと飲みに行かないかってナンパ目的に使えるなw
185名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 23:39:46.59 ID:UHDiW74B
底辺にお似合いの店だなw
186名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 23:47:11.95 ID:PWvdjM2J
事業運営を考える気の無いゴミには、書き込まないで貰いたいものだが
187名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 23:48:28.70 ID:YsER3tJa
客の回転率が通常の座ってゆっくり食べれる店の2倍〜3倍
原価率が約2倍

ということは

会社に入ってくる利益「額」は
ゆっくり食べる店とこの形態の店でもほとんど同じ
違うのは店員の仕事量が倍以上になるだけ
188名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 23:53:37.99 ID:UHDiW74B
事業運営で言うなら、インフレ円安に向かってコストアップインフレが発生してる上、
底辺が外食を酒ざるを得ない、スタグフも発生し、上位104社も賃金のベースアップは考えていない、
その上、この店は安売り路線。
詰んでるでしょ。仕入れで詰み、客獲得で詰み。
189名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 23:56:20.01 ID:FBWuGtwH
偽装高級店や偽装のカモの方々には目の上のタンコブなんだろうなw
190名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 23:57:53.86 ID:UHDiW74B
>>189
ていうか、外食自体がオワコンw
191名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 00:02:16.42 ID:S0dwCS+7
>>187
店舗が狭くてすむ分、固定費が安いんじゃない?
192名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 00:08:55.67 ID:T7L/L5Fv
2chは叩いてなんぼ。誉めたら負け。
193名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 00:29:17.92 ID:aAvuvW9B
成功した後、ドヤ顔しちゃうのがちょっとあれだけど
この人商売の天才だよね。
あと3回ぐらい浮き沈みしてほしいわな
194名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 00:55:20.49 ID:HsCwXnh9
>>93
横からごめんね
君頭おかしいからお風呂でも入って落ちついたほうがいいよ
195名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 01:00:26.22 ID:4sdPoj4w
>>191
その通り。
だから安くてもやっていけるんですよ、素材も偽装じゃありませんよ、と宣伝してる。
でもフロア要員は、ホントただのソルジャーだわ。
196名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 01:16:20.96 ID:nlWHfrUq
マックと同じだけ払って、どっちが腹一杯になる?
197名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 01:19:57.16 ID:ff9wkp/4
souka員を行列に並べておけば開業後のスタートダッシュを成功できる
ってのは個人がセコセコ開業した店より凄く有利 しかも並んでや訳も分からず後ろに並ぶ所だし
客が途切れたらちょっとメニュー替えて信者並ばせれば再ブーム到来!だし

初期投資としての宣伝費を他の所に回せるってのは強い
よっぽど大事な所削ってなければ当たり前の事やってれば上手くいく
そもそもコイツの場合タネ銭も桁違いの予感
198名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 01:44:41.11 ID:xG/E2Mmq
工作員が妄想レス続けてるけど、無理筋だろうなあと普通ならわかる。
199名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 02:05:53.93 ID:Vx2+FiMi
水道水を頼むとタダだけど、ソーダ水は高い云々・・・
200名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 03:52:26.32 ID:TXAP1fxt
「1000万以上のプレーヤーを将来増やしていこうと思います」
と言う見えない人参でシェフを釣っている訳だ。
201名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 04:02:25.81 ID:i+u7weJr
俺のスーパーファミコン
202名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 05:26:28.44 ID:tAl0BXfi
元外食業界人から言わせるとそんなに持ちあげることかと。

サイゼリヤとか吉野家とか価格破壊で成功した例はたくさんあるぞ。
むしろこの店舗数では立ち上げに成功したと見るのは早すぎだと思う。

FCビジネスでも立ち上げるつもりなのかもな。
203名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 07:58:23.84 ID:dPecWVmc
この業態に適した、平日でも人が集まる地域は、そう多くないでしょう。
最大でも100店舗以下に留めると思う。
204名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:10:01.91 ID:S0dwCS+7
100店舗にするにしても、料理長を集めるのが大変じゃないか?

一流ホテルで、低い原価率に苦心しながら料理長をやっているよりは
職人としてやりがいはあるのかもしれないが、「俺フラで料理長をやっています」
というのがどれだけ社会的ステータスになれるかが今後の勝負どころ。
205名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:18:12.04 ID:aOQKqTzJ
ラーメン屋やりたいとあれだけ言ってたのにやらないのは何か理由があったのか?
206名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:36:50.34 ID:Qw8DUvX3
女性差別だ〜
田嶋女史が吠えそう
207名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:40:23.30 ID:L/eAcZJJ
安くて流行するのに、何で500円でダンボールにチンコ入れるとなめてくれるやつは廃れたんだ
208名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:01:38.15 ID:S0dwCS+7
>>205
ラーメン屋で参入障害を作るのが難しかったんじゃない?
209名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:33:14.65 ID:i+u7weJr
私の機内食
210名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 05:34:17.49 ID:Dybs0+5J
JAZはいらん。あの人ごみでJAZなんか聞いてられるか。
会話と食事に専念させろ。そういう店だろ。
211名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 07:33:51.57 ID:U9hLwk+I
またお前か
同じ話は2度書く必要はない

ジャズのスペルは JAZZ だ
212名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 07:54:12.39 ID:Dybs0+5J
また?
213名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 20:46:15.93 ID:oYwAu9Ei
>>210
言いたい事は判る
生楽器は低音が響くので大声になってしまう
PAで増幅されたら、ウッドベースや金管楽器は騒音
演奏を楽しむ店で無ければ安っぽいクラッシックが会話の邪魔にはならない
看板にjazzって唱って有るから良いのか
214名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:22:34.15 ID:i5tzvQ5K
>>161
そういうのって、世代の「性質」みたいに言われているけど、実際は周囲の環境の影響を受けているだけの
「その時」の反応の過ぎなかったりするのよね。
215名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:33:44.38 ID:i5tzvQ5K
>>203
もっと小さく勝負するつもりでしょ。
10店舗くらいまでの個別店舗の集合としてみたら面白いかも知れないというフォーマットだと思う。

そもそも、飲食業で全国紙に載るようなものってのが、すでに100店舗クラスを想定している
わけで。そういう展開をする時点で、もうありきたりの仕入で、ありきたりの原価率でやらざるを
得ないけど、それを成功として称賛して、あとの店舗展開をFCにするか、あくまで直営で頑張るか
みたいな、常識が出来上がっているわけで。

個人的には「俺の〜」みたいなのは好きじゃないけど、少なくともメディア露出のパターンを変えた
って点については、評価してあげてもよいかと。

みんな気づいていないけど、世の中に出店している飲食店の9割9分は単一店舗勝負で、
残りの1分くらいが数店舗までの経営で終わっている。100店舗まで出店してメディアに出るよう
なのって、飲食店の出店企業数から見たらコンマ以下の存在なんだよ。
216名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 00:51:43.44 ID:aJQWHKz/
>>メディア露出のパターンを変えた

別に変わってないでしょ?
有名ラーメン店は1店舗でも全国放送出てるぞ。
217名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 20:47:18.13 ID:I/Ctf+rS
もやしを入れた焼きうどんにミートソースを掛ければイタリアンの出来上がり。
218名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 23:47:06.55 ID:yF+m20YG
JAZZは確かに邪魔。
219名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 21:12:15.60 ID:uXYF6pFD
俺のシリーズは今や日本最高峰のレストランだからな
お間抜けなアンチが何を言おうと大爆発するよ
220名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 08:50:08.15 ID:MA1qKvJN
当たり前だけどあそこは内容の良い料理をあの値段で
出している(出せている)時点で勝ちだ

誰も彼もがゆったり座って料理を食べたいわけじゃないし。
そんな店はいくらでもあるというか他の店はみんなそうなんだから。

他と同じことやっても意味ないっていうのは新しい商売の基本だ。
221名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 18:16:20.19 ID:tc+/rFxG
客の回転回数を維持できれば、という条件を満たし続けるのが困難と見られてるんですが。
寒い今の時期の実績はどうなっているのか?
222名刺は切らしておりまして:2014/01/23(木) 08:56:00.34 ID:u6DMHvml
>>221

会社のすぐ近所に2軒あるけど、どっちも毎晩満員だ。
特にフレンチ。いつも行列できてる
223名刺は切らしておりまして
次の展開は、俺のソープランド