【雇用】「資格・スキルが有利」「自分に強みがない」 転職希望者たちに多い誤った“思い込み”とは [13/12/24]
1 :
@@@ハリケーン@@@φ ★:
<前略>
調査期間は11月5日〜11日。対象は、同社の転職サービスでキャリアコンサルタントもしくは
リクルーティングアドバイザーに従事する男女306人。
●「資格・スキルが有利」は誤解? 転職希望者の思い込み
キャリアコンサルタントらに、「転職希望者にありがちな思い込み」を3つまでの複数
回答で聞いたところ、最も多かったのが「資格やスキルを身につければ有利になる」(57%)
だった。次いで、「自分にはアピールできる強みがない」(40%)だった。自分にはアピール
できる強みがないと思っているからこそ、資格やスキルを身につけたいと思うのかもしれ
ない。ただし、キャリアコンサルタントらは、そのどちらも誤解と考えているようだ。
これがなぜ誤解かといえば、DODAの資料によれば、「強みのない人はいません」という
理由から。「自分では『こんな仕事はできて当たり前』と思っているようなことでも、実は
強力なアピールになることが多々あるのです」(DODAより)。
確かに、入社してから3ヵ月間で覚えた業務があるとした場合、その人にとってその業務は
「入社してすぐの自分にも覚えられた、できて当たり前の仕事」であり、1〜2年もその業務
を続けるうちに目新しさがなくなり「誰でもできるもの」に思えてくるかもしれない。
しかし、その業務が必要な企業側からすれば、その人を雇えば3ヵ月間の研修期間をかける
必要がなく、しかも自社にないノウハウと経験を持っている人材かもしれない、ということになる。
職種別にみると、「自分にはアピールできる強みがない」という「誤解」を持っている人
はIT(53%)とモノづくり(39%)に携わる人が多かった。自分のどんな部分がアピールできる
のかについて、転職の際に再度分析してみるのが良さそうだ。
3つ目に多い勘違い・誤解は「第二新卒は新卒同様に未経験の仕事に就ける」(34%)という
ものだった。「前職での思い込みが少ない未経験の方がいい」という場合も確かにあるだろう
が、「即戦力が欲しい」という企業の方が多いことは容易に想像がつく。
<後略>
ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131224-00046354-diamond-bus_all&p=1 ※省略部分はソースを参照して下さい。
関連スレ
【雇用】ヘッドハンター100人調査 「転職は2014年がベスト」(日刊ゲンダイ)[13/12/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387243974/
とはいえ、自動車運転免許を持ってないのは、何かあるんだな、とは思う
>>1 それって、資格やスキルを持っていたほうが有利ってことなんでは?
知らないうちに「スキル」を持っていて、本人はそれを知らないだけという趣旨なら、
「資格やスキルが有利は誤解」という結論にはならないと思うんだが
それに資格は、そのスキルを客観的に証明する一つの手段なんだから
そういう意味では有利になるんじゃないか?
何を言っているのかさっぱりわからないのは俺の頭が最低だからなんだろうか
資格スキルじゃなくて
職務経歴だろ重要になるのって
どうでもいいけどDODAが企業と求職者の間に入って邪魔すんのやめてほしい
6 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 19:30:56.17 ID:+W4baHWC
安い賃金でも奴隷として働けるのはスキルであり才能です!
7 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 19:34:33.25 ID:lv8HTZLN
なんてくだらない記事なんだ!
8 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 19:38:06.96 ID:wJd63BjS
どれだけ場数を踏んできたか、それもスキルなのに
大抵、「転職回数が多い」って理由をネガティブに取る採用担当者や転職コンサルが多くて困る
そもそも資格が有利 って考え方を醸成したのも、こういう採用担当や転職市場関係者が作り上げたもの
だと思うんだがw
一つの会社にとりあえず捨てられるまでへばりついて、ペーパー資格ばかり増やして
履歴書の肩書ばかり充実させること=出来る人
って考え、もう何十年も続いているけど、それだけが全てじゃないと思うよ
そういうのを気づかせたり、そうじゃない人材を発掘・育成するのが
人事担当者の仕事でもあるんだけどね
この点に気づいて改善出来ない限り、失われた20年を脱しても、すぐに元に戻ってしまう
今のうちに転換点として、色々手を講じるべき
資格は絶対的有利とはいかないまでもないよりはあった方がいいだろ
10 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 19:40:14.32 ID:IUpJ1ZaJ
エントリーの必須項目に資格があったら資格無いやつはそもそも応募出来ないだろ
資格が採用の決め手にはなり得ないが他の応募者と競合してんだから無いよりあったほうが有利だろ
11 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 19:40:25.34 ID:ruj0XRuD
ネトウヨ 「オレすごい!!」
12 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 19:42:58.08 ID:wJd63BjS
むしろ色々資格がある奴ほど期待値上がるから、ガッカリ度も大きいw
まぁ判を押したような業務の資格なら、汎用性があるだろうから評価基準にはなるかな
IT系は、まゆつば系資格が大杉
13 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 19:44:08.73 ID:iytHSIaE
関係ある資格なら持ってないより持ってほうがいいだろ
14 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 19:46:06.81 ID:BOHr6AM0
これは本当にそうだと思うよ。中途の採用やってて、職務経歴を評価して
面接をさせてもらっても資格のアピールばっかりする人って結構いる。
職務経歴を掘ろうとして質問しても資格にもっていこうとするから、判断
こまる。資格が生きるポジションを欲しているのか、努力する自分を評価
してほしいのかどっちなのかいな、と。こっちが一番重要視してるのは実
務経験とポジションのフィットなのだけど。
15 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 19:46:49.38 ID:2+VggXJx
>>9 IT系だとないのもあるのもほとんど変わらない扱い。
それよりはるかに大事なのが実務経験だから。
こうしてみると資格ってなんだとあらためて思うよ
2chにカキコスキルがあれば十分 ROM? さぁ〜
18 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 19:50:08.98 ID:qFzrHFKP
後悔したくなければこういうデマに惑わされず、必要な資格を取得するように
19 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 19:50:19.81 ID:062wSozf
ビル管は募集かけても、電話一本鳴らないって
取引先がなげいてたぞ
ビル管て、資格要るみたいだから
来にくいのも有るだろうが
>>10 そんなん極一部の業種だし、その業界でマジメに仕事してりゃ取れるような免許だろ。
未経験の奴が勉強だけで取ったような資格なんて、履歴書の穴埋めくらいにしかならねぇよw
こんなもんステマ記事だわな
資格を取ろうと努力してる間は転職しない → 「資格は重要じゃないよ♪」
自分に強みがないから転職できない → 「あなたには強みがあるよ♪」
鵜呑みにしたらDODAの思うツボじゃん
22 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 19:53:31.59 ID:ZW+aID7k
資格持ってても経験ないとやらせてくれないよ
俺、ある資格持ってるけど、ずーっとそれがやれてない
ずーっとやってる経験ある奴がそれずーっとやってる
なんんだかんだで転職は不利
24 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 20:01:21.93 ID:/qbT1aSz
>>19 社会的に底辺のイメージが定着しているからでしょ。親戚に言えないし。
26 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 20:06:08.60 ID:OyKRxPfg
俺はシェイドやMAYAとかCGソフトのスキルある程度持ってるけど
まあ業界じゃ優秀な奴じゃないと業界に長く居られないので大学卒業後は千葉県警選んだ
実務経験の伴わない資格だけじゃなぁ。
28 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 20:07:56.16 ID:xWP8G7lC
ビル管受けて落ちて
IT系で働いている・・・
29 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 20:13:44.70 ID:US5J337G
覚えた業務が将来性がないから転職考えるんだろう?
同業他社に転職しても頭打ちなのは分かってるんだよ。
いい加減求職者は、日本の企業は有能な人間を求めてるってわけじゃないことに気づかないとね
一定のレベルを超えたら、あとは誰でもいいんだから
社畜になれますアピールに専念すべき
資格が必要な分野もあるだろうけど
仕事出来る奴は何をやらしてもできる
姉が脱サラして放火大学院行って
弁護士資格取ったけど就職先無いって
実家にも帰れず、俺のマンションに転がり込んで
日がな一日ネトゲやってるわ
資格よりも、まずは実務経験だと思うよ。
実務経験さえあれば、あとは面接は慣れでなんとかなる。
34 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 20:29:49.36 ID:cg82+GMX
視覚はそれを使った実務経験があって初めて持ってる価値を発揮できるからね。
資格持ってます、でも使ったことありません、ていうのはペーパードライバーと同じだから、
いわゆる資格マニアみたいなのは採用には結びつかないかもね。
35 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 20:33:01.21 ID:QLCmrmyH
これAAになるほど有名なことなのに知らない奴いるんだな
「背が低い」
37 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 20:35:46.90 ID:0t8V2n3M
>>24 2電工、2ボイラー、危険物4、冷凍3
消防設備士あれば尚可
>>28 俺はIT脱出の為に↑資格そろえたよ
給料は安くなったが、納期とか不具合対応が無いので
精神的にかなり楽になったw
38 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 20:38:59.28 ID:ukHwwH63
転職市場では資格持ちの経験者しか相手にされないと思ったら大間違い
そんなバリバリの人間は転職市場には出てこない
何らかの縁で転職する
仮に縁がないというか人徳がないというか
バリバリが出て来て採用したならば会社は傾くぞ
39 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 20:46:46.60 ID:0t8V2n3M
>>31 業務独占資格ねw
俺、設備・インフラ系だけど、資格が無いと仕事できないよ。
それに、業界自体が安定している。
「追出し部屋」に怯えない生活ができるよ。
電気工事士
電気主任技術者
エネルギー管理士
ボイラー技士
消防設備士
高圧ガス製造保安責任者
↓よく知らないけど、取ってみたい資格
宅地建物取引主任者
作業環境測定士
建築士
看護師
測量士
41 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 20:58:36.96 ID:EeS/CIld
>>40 実際そうだからね。社風を掻き回す有能そうな人間ははねる。旋風を巻き起こす
やら新しい風やらはマンガやドラマの上だけでのこと。
スキル云々より個人の資質
コミュ力無いヤツは何やってもダメ
学校でいじめられたら、家にいなさい逃げなさいとか言われてヒッキーと化したら
どんな資格や学歴持ってても社会で使い物にならん
43 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 21:03:46.27 ID:54UZ92lj
宅地建物取引主任者や管理業務主任者のように、保有してないとできない業務がある場合は
就職には圧倒的に優位だと思うが
宅建を保有していないのに賃貸不動産会社に就職が決まってしまった、入居管理だけど
45 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 21:35:25.11 ID:xiaw+Aqc
資格は、業務をしながら取得していくものだわ。
そして、実務に励むキーマンほど資格取得の時間とれず、
他人に仕事を押し付けられる計画性を持つものだけが、資格を蓄え勝ち組になれる。
こうして、管理と現場の乖離闘争が生じます。
46 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 22:09:00.48 ID:RAD7JuCI
・見た目がよい
・トークができる
・できれば若いほうがいい
自分が採用する基準はこんなもんだよ。
正直見た目は重要。
47 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 22:11:57.21 ID:CgIuUMcZ
>>とらされるよ。
5問免除であほでも受かる
48 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 22:16:54.14 ID:FVhz6mJ3
資格も実務経験がないとペーパーだからな
経理やってて経理で転職しようとする場合は
日商一級や税理士の簿記論などはかなり武器になるけど
資格がなくても経理経験の方が大事だしな
49 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 22:18:07.11 ID:H2tskSHa
若ければスキルなど関係なく引きこもりの方が有利なのですね
50 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 22:20:59.05 ID:FVhz6mJ3
>>44 宅建は持ってるだけで賃貸屋だとかなり有利に働く
大卒中心の不動産屋だと入社後半年ほどで取らされるから
ほぼ100%保有してるんだけど賃貸屋はバカばかりだから
受からない だから宅建有資格者というだけで有利に働く
宅建、管理業務主任者 マンション管理士
と持ってるけど実務講習すら受けてないな
>>1 スキルや資格を持っていると有利なんてことはない。
特にIT派遣は実務経験しかみてない。
IT派遣は技術者がいないから教育ができない。
派遣に出されているやつも雑務ばかりで技術や
経験のつくような仕事は直接雇用の社員に回さ
れる。派遣はいつでもきれるのがメリット。
最初から技術や実務経験を持っている奴を安価
で雇って高く転売するのが派遣業のやりかた。
52 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 22:31:49.96 ID:QYvguuBB
いい歳して自分のことすら良く分かってない人なんていらないよなぁ
派遣に登録して他人に価値があるか評価してもらえばいいよ
医師免許あれば転職楽勝だが
>>2 俺も持ってなかったな。
でも今は結構多いぞ(あくまで昔よりはだけど)
55 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 22:41:11.94 ID:FVhz6mJ3
スキルがないやつが大半だから資格で
箔をつけるしかないという現実があるんだな
56 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 22:45:43.00 ID:rdiainZK
俺、それなりに有名な会社で製品開発してたけど、
車の免許以外持ってなかったわ
どんな資格もってようが、完成させられない奴なんていらんかったわ
>>56 それは違う。上司の妄想だったり、不可能な仕事を可能にできると思い込んでいたりするほうが
よっぽど問題。 完成させても不要だったりする。
58 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 22:49:05.64 ID:rdiainZK
>>57 ごめん、なに言ってるのかわからん、
まじで俺へのレス?
>>58 完成させられないやつなんて要らないといったことに対するレス。
正直言うと無理無駄なことを完成させろという人間のほうが不要だろ。
60 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 22:53:28.79 ID:rdiainZK
>>59 は?なんで製品企画して仕様きまってるのに、
わけわからんもん完成させる奴が出てくるの?
宇宙と交信してる?
61 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 22:57:14.28 ID:a8SveXH/
>>50 というか不動産屋で正社員なら宅建は最低限の資格でしょ。
契約を締結できもの。ただ不動産は実務10年がものを言うよ。
細かい瑕疵関係や脱法関係、ローン関係は、それに関する添付書類
を一人でこなせるようになるには10-15年必要だ。もちろん社内MTは
エラーチェックのために必ず必要だが。
経験がないと、ちょっと知ってる奴に土地や賠償金取られるぞ。
例えば完了検査スルーの違法物件の合法に近い売買方や、
複雑な抵当の整理とか、仮換地の清算金の扱いとか、不動産は
個別でややこしいの多いから、資格があっても経験ないとポカするよ。
しかも数千万円単位で。
>>60 企画ができても。「どう売るか」「どう作るか」という営業ができない
あ、あんたやっぱだめだわ。
>職種別にみると、「自分にはアピールできる強みがない」という「誤解」を持っている人はIT(53%)
ITとかかなりつぶしが効く部類だと思うんだけど何やってたら「アピールできる強みがない」なんてことになるんだ
しかも過半数
>>61 契約の時になって別の店舗に連れていかれた事あるw
そのときたまたまかも知れんが店舗に1人も有資格者いなかったっぽい
65 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 23:01:58.66 ID:rdiainZK
俺も二十代で配達員やってるけど
この仕事を辞めた時どう評価されるのか心配だわ
67 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 23:08:03.07 ID:A8zq5EY2
上司「俺より優秀な部下は要らん」
上司「余りにも使えない部下は要らん」
68 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 23:08:05.76 ID:26N1eeu6
>>30 有能な社畜をアピールできるのは新卒だけ。今はよほどストレートに業務に応用できないと中途採用する必要性がないんだよ。
わずかな教育期間も置けない時代。
>>63 料理できない人からすると、魚捌けるのってすごいことのように感じるけど、
その人からみたら当たり前すぎて、それがすごいことだと思わないってことじゃない?
逆の意味で、隣の芝生は青いとか、隣人の妻はキレイにみえるとか、
そんな類のことだと思う
70 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 23:14:38.66 ID:QzV6ound
なんらかの専門的な経験を積んでいて、その業界で人並みの仕事ができる人間を
必要としてる会社がそれなりにあるのは事実、転職活動してよく分かったわ
71 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 23:14:51.51 ID:FVhz6mJ3
>>64 普通は数少ない宅建有資格者が店舗を渡り歩いて
重要事項の説明や契約手続きをすんだけどねw
72 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 23:17:35.79 ID:a8SveXH/
>>63 ITについて、俺はあまり知らないが、俺の勤務先の発注先を見ていると
現場の連中は仕事が出来るようだが、そいつらは直接の受注者(元請け)ではないな。
受注先の連中は「丸投げ」で、下請けの下請けが来ている。
元請けの連中は事務書類管理と見積書作成ぐらいしか経験ないだろうから、現場の仕事は出来ないとは思う。
特に大手。それが「自分にはアピールできる強みがない」気持ちだと予想。
73 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 23:18:54.20 ID:FVhz6mJ3
>>61 賃貸屋は上記のとおり
新築物件の販売もローン関係だけで
あとはマニュアル通りにやってりゃ誰でもできる
新築は契約業務と営業を分けてるところ多いな
売買仲介はややこしいよ
調査が仕事になるから役所行ったり銀行行ったり
税理士のとこ行ったり専門知識もいるからね
宅建くらいは持ってて当然
74 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 23:19:37.88 ID:a8SveXH/
>>71 不動産現場で宅建有資格者の数少ないか?
問題の平易さや合格者数からすると意外だな。
取得しても違う分野に行くからかな・・・。
75 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 23:21:38.88 ID:a8SveXH/
76 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 23:24:38.46 ID:FVhz6mJ3
>>74 だから賃貸屋の話だって言ってるじゃないのよん
マジで賃貸屋はバカばかりで受からないから
有資格者がギリギリしかいないか下手したら名義貸し(借り)
大手とてそう
賃貸は大手の方が質悪いけどなw
大卒中心のとこはほぼ100%持ってるけどね
地所や三井不動産、野村とかは当然
大手以外でもね
販売や売買仲介、賃貸すべてやってるからさ
77 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 23:29:48.36 ID:a8SveXH/
78 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 23:41:36.04 ID:Lfr/qj3Y
ウチの親父の口癖が
「日本は資格社会や」だった。
そして親父は何やらせても人並みの事はできない。口は立つ。
79 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 01:01:24.34 ID:2I1A6rtZ
プログラムなんて言葉なんだ、だれでもできるようになる!って感じだよね(´・ω・`)
80 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 01:04:58.26 ID:9P/HVk6q
>>79 IT系だとコンピュータとしか会話できない新人が入ってくるんでマジ困る
学歴、資格以前の問題多すぎるわ、採用したやつに責任とってほしい
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 資格はお持ちですか?
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\
| (__人__) | 死角?特にありません、無敵です
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
>>79 ルールがわかれば何とかなるね
>>80 私が採用面接に同席します!( ー`дー´)キリッ
ってやればいいのよ
20代前半で出来るだけ若くて綺麗で可愛くて性格が良くてそこそこ賢い女の子を(人∀・)タノム
83 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 01:19:58.68 ID:Ac/zzmio
転職エージェントは儲けたいからこういうこと言うんだろ。
実際にはアピールできないとダメ。
特に年齢がいってるとね。
84 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 01:32:16.41 ID:c1zNxDXk
電気工事士
電気主任技術者
↑
興味深々
気象予報士
↑
中学生でも受かる。しかも実用性0
86 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 02:16:06.53 ID:AKLarBEw
意外に知られていない
遍く中小大企業が欲しがる人材は「経理のプロ(+事業進捗管理・財務)」な。
・3年以上の経理・業績進捗管理経験
・税理士(簿記論・財務諸表論)
・中小企業診断士
この条件のうち2つをそろえればマジでどこでも履歴書に「興味」を持ってくれる。
もっともここまで揃えてわざわざ民間企業行こうとする人間がいるかはわからないけど
眠い
88 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 05:43:40.38 ID:LYv5XMF/
難易度低いが有効なのは、医療系。
医者は難しいが、誤診しても金返金しないし、
誤りもしない。
とにかく医療系は、学校で金儲けさせないと
受験資格を与えない様にしてある。
猪瀬に限らず、議員全員が汚職していると思われる。
戦後復興世代が過ぎ去って、田中角栄以降の政治腐敗が酷過ぎ。
90 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 08:47:30.77 ID:shX6yhXk
>>84 電気系は守備範囲が広いから喰っいぱぐれることは無い
持ってて損しないよ
>>80、82
ITは誰でもできるからね。
>20代前半で出来るだけ若くて綺麗で可愛くて性格が良くてそこそこ賢い女の子
免許いらないから、↑明日からでもPG、SEができる。
参入障壁が無い業界って、競争が強烈だから定年まで持たないよ 飲食・小売りと一緒
>>46 やっぱ顔が良いやつは有利だよな。
営業とか、顔だけで食っていける。
あと今は女も有利だろう。
92 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 09:06:07.86 ID:PmgwL8ux
スキルは自己PRでした方が良い
経験を交えて言えばさらに良いわな
転職あおるための記事だからな。
資格ないとダメとか言おうものなら、転職希望者が畏縮して
希望者自体が減ってしまう。
そりゃ、ぼしゅうだん
転職あおるための記事だからな。
資格ないとダメとか言おうものなら、転職希望者が畏縮して
希望者自体が減ってしまう。
そりゃ、母集団増やすためにこういうこと言うわな。
>>1 >キャリアコンサルタントらに、「転職希望者にありがちな思い込み」を3つまでの複数
>回答で聞いたところ、最も多かったのが「資格やスキルを身につければ有利になる」(57%)だった。
確かに求人企業は、ペーパードライバーの資格餅より、ピチピチ跳ねる活魚みたいな即戦力実務バリバリ経験者を求めてるのは事実だが
キャリコンみたいな人材屋がこういう理由は
人材屋は 紹介人材に対しては「あなたは能力が高くないから高望みできない。もうこの企業でも御の字だから行った方が良い」と勧め
対して採用希望企業へは「これ以上のキャリアを持つ人材はなかなか御社は採れませんよ。この人は実務経験豊富みたいだし」と勧める。
その落差が人材屋が取るべきサヤの素だし。
求人会社 求職者だけでなく第三者からもハッキリ見える「資格」「明確なスキル」があると、
人材屋にとっては原価がガラス張りになる方向なので「そんなの役立たない」と一笑に付し斬り捨てるフリをする。
>「自分では『こんな仕事はできて当たり前』と思っているようなことでも、実は強力なアピールになることが多々あるのです」
末端のリーマン OL各人が そう思うって事は、十人中十人とは言わずとも 十人中六人は出来る仕事。
そんな仕事が出来ることを求人条件に挙げる企業は、限りなくブラックに近いグレー。
普通の転職希望者が求める企業じゃない。
転職者が行きたくない企業へ そこそこの人材が行くことで 人材屋は高いフィーが手に入る。
ブスや高齢者に「ご自分は気がついていないだけで、女性は誰でも美しくなれるのです」とCMを流し、高い化粧品を売りつける商売と原理は同じ。
>>54 確かに。
身分証をお願いしても、運転免許ない、保険証?払ってない、パスポート?どうやってとるの?
本人確認が出来ないとお取引は出来ないんですが、結構キレて暴れる方多いです。
大体20代と50代、某古物商より。
97 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 09:31:44.44 ID:NcGPkGxB
感謝の気持ちを持ってる人と仕事したいよね。
98 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 09:37:43.60 ID:mdr0eBgd
資格やスキルの無い人の妄想記事
資格は評価する人と評価しない人の両極端な気がする。
たいした資格持ってない人は評価しないし、
苦労して資格とったことある人は資格とった知識の評価+資格取る努力を
評価してくれる。
100 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 09:43:55.29 ID:H8tgDJPz
一番の問題は、労働意欲がないことだ。
働きたくない。働くのが嫌だ。
職務経歴がないニートが資格さえ取れば一発逆転でいい職で働けると思ってるのは危険だな。
要資格のところはエントリーしてくるヤツはみんなその資格持ってるんだから結局実務経験、職歴で判断されちゃうんだから。
102 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 09:47:02.58 ID:xUkn2Rmw
100時間残業したらマジで体にガタが来る
若いからといって無茶すんなよ
103 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 09:50:00.42 ID:7EBpKspV
>>101 現実的にはその通り
資格と経験両方ないとね なかなか
104 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 09:52:50.83 ID:FIIMVkjG
>>86 中小零細企業って経営者より凄腕とかが身内以外で突然入ってくるのを何よりも嫌う。
経理担当なんて簿記3級で充分って考えだよ。
要するにケースバイケースでこれがあれば絶対というものはないって事だろ
当たって砕けろを繰り返すしかないということw
去年の夏、地下鉄四つ橋線で、DODAの社員が社内資料を車内で広げていたので、中身が見えた。
>>1 乙って感じだね
107 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 10:07:14.09 ID:Fze8/InF
基本、資格はあって困らないんだが最近は協会や団体が多すぎて
内容が重複してる免許、資格もある。そういうのは統合してほしいもんだ。
>>3 しかし妙に短い期間のが挟まってると、それが正当であったとしても
ダメフラグがたってしまうな。結局メンヘルの基地外だったりすると、
事後処理が面倒すぎるからな。
109 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 10:09:54.00 ID:+5vEZqYL
A「私は長年養ったスキルと経験値があります」
面接官「長くお勤めになったのに、なぜその分野の資格を持っていないのですか?」
A「・・・・・」
110 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 10:46:58.05 ID:FgiV3cWJ
ないよりはあったほうがいい程度
111 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 10:51:06.50 ID:shX6yhXk
>>110 会社によるでしょ
普通のサラリーマン(営業、事務、IT、飲食、小売り)は資格あっても意味ないけどね
112 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 10:51:40.04 ID:B5pmRnT8
俺の当たり前は、株の資金を年間20%増やすことくらいかな。
>>109 資格が無いと出来ない業務ではありませんからw
資格無いと出来ない業務を増やせよゴルァ
宅建が難易度のわりには使えるって言ってた。不動産業界は
社員の5人に1人は持ってなきゃいけないけど、中小零細だと宅建保持
者が足りないとこ多いんだって。まあ、DQNの巣窟みたいな業界だから
引きこもりやニートには厳しいがw
115 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 11:01:51.79 ID:c5lflo5A
ビルメン業界に移るにあたりいろいろ資格取ったなぁ
薄給業界だが、必要とされる資格の広さではトップクラスじゃなかろうか
ま、その多くは難しい資格じゃないけどさ
117 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 11:36:52.59 ID:bYjAGloF
日本のITは資格軽視、能力軽視だから
欧米に比べて、ちっとも発展しないのだろう。
ちょっと教えたら誰でもできる、みたいな空気が強い。
でも実際は出来ないから、人のものをパクったり
略奪まがいのような事ばかりで、組織の空気がギスギスしてる。
能力のない者が生き延びるために
>>1みたいな空気を、蔓延させてる。
さっさと資格や試験で、能力をガラス張りにした方がいい。
普通に資格沢山あるやつは優秀だよ。
普通とは違った記事書いて、みんなの興味引きたいだけでしょ。
コミュ力は別に高くなくていい。普通の会話が出来れば十分。
119 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 11:38:41.23 ID:LPG41XrD
資格以前に、地方のハロワ行くと賞与なしで額面200万ちょいの仕事だらけ
馬鹿でもそこそこ稼げるのは物流ドライバーくらい
敢えて資格職で安定となると看護師くらいかな
資格持ってても、ハロワ使って転職するレベルまで堕ちるとダメやね
120 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 11:41:58.79 ID:shX6yhXk
>>119 都内だと、無資格でもすぐ仕事が決まると思ってるの!?
121 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 11:45:36.66 ID:LPG41XrD
元記事読んでないけど、転職希望者が有利になると勘違いして取りそうな資格って
エクセル検定とかとそういう類いなんじゃないの。ハロワで習わせてくれそうなやつ。
124 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 11:59:15.28 ID:0qal3gzW
業界必須資格は取得してから求職するべきだと思う
試験日に休めるのは先輩社員から
新人は先輩社員が取得するのを待ってから、3年位はあっという間
125 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 12:05:43.71 ID:mHOvBx7w
能力と、コネが無いとまともな会社には転職出来ません
当たり前だがw
ITでも資格合ったほうがなんだかんだで有利だよ
パソコン検定とかは完全に無意味どころかマイナスになるだろうがw
>>122 そんなんでも高卒で就職する子とか20歳以下のものすごく若い子にはプラスになるよ
127 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 12:11:23.22 ID:AtRVws8S
無職の俺に資格は無かった
128 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 12:13:28.66 ID:AtRVws8S
会社経営者だけど、お前らが資格取って雇われてくれるから助かるわー。
こっちは資格やスキル持ってないけど、おまいらに賃金払えばやってもらえるからwwww
129 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 12:16:04.07 ID:UeiRZJL5
資格とっても実務経験なきゃやらせてもらえないんだよね
じゃぁ実務経験はどう積むの?ってなるとやらせてもらえないとつかない
でも必死こいて勉強してある資格取ったけど、実務経験がないからやらせてもらえない
実務経験の積み方は、バブル期に以前に入社することが前提
当時資格なくてもやらせてもらえた人たちが、ずーっと実権握ってて資格取った後輩に回さない
>>129 >じゃぁ実務経験はどう積むの?
言いたいことは分かるけど職場に対する甘えを感じる。
あと、バブル以前に夢を見過ぎ。
131 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 12:30:03.04 ID:shX6yhXk
>>129 どの業界にも居るんだよね 資格無意味って人が
資格もってて、この資格意味ないよ
資格持ってなくて、この資格意味ないよ
後者は、単なる負け犬
132 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 12:40:13.05 ID:mqBBO+Mx
資格、免許をたくさん持ってるけど、ほとんど自身の資格や免許は使ってないな
車の運転ぐらい。
資格、免許を持ってる奴を上手く使ってピンハネする方が仕事の責任取らなくて
儲かるんだよ。
仕事を知って経験が豊富な方が資格、免許を持ってるより遥かに有利ですよ。
133 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 12:41:15.12 ID:pyS98Vs6
斜陽産業の技術者だから、転職しようがないな。
今の会社潰れたら、行き場所がない。
134 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 12:43:35.24 ID:pyS98Vs6
>>129 バブル以前は、実務の機会は多かったけど、
教育は見て盗めだったり!コスト自腹だったり大変だったよ。
135 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 12:49:01.88 ID:shX6yhXk
>>132 ほー
具体的な資格名を出せない所を見ると ショボイ奴でしょう
136 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 13:02:43.94 ID:nkl3wd+g
実務経験はアルバイトで積めばいいよ。
ただ積んでも本採用されるかどうか不透明だけど。
知識と経験は積める。
職を転々としてたら色々な事ができるようになってしまって驚かれる(´・ω・`)
一個一個の深さは全然ないんだけど他ジャンルの素人から見ると凄く見えるんだろうな。
138 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 13:04:21.60 ID:rzd4QekB
やっぱり年齢じゃないのかな。
断られる理由も年齢ばっかりだし。
まあ、30すぎてもハロワ通ってるのが情けないと思われるんだろう。
一口に資格と言っても士業や医者みたいに資格を取ることが
その仕事をする前提になっている職業でもない限りあまり価値を見いだせない
勉強した証明書くらいにはなるか
141 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 13:30:21.42 ID:YQeXgWTL
年齢や性別だろ
というかそもそも中途採用とらんじゃん
日本企業は
学校で勉強した事すら、今となっては満足に思い出せない。
義務教育ですらこれだ。
資格のための勉強をしても、社会人としての能力が足りないのだから、
どうしようもないと思う。
義務教育ですらこなせなかったわけだし。
143 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 13:42:36.60 ID:YQeXgWTL
看護師が一番いいと思うけどね
転職できるし収入いいし
サラリーマンなんか悲惨だよ
再就職なんかないって
だから
みんな会社にしがみつくんだよ
長期間家に閉じ籠もってるヤツとかは資格以前の問題だよな
145 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 14:03:34.52 ID:6r6Qtx25
オレは特殊な仕事がしたいから特殊な資格が必要なだけだ。
何をしたいのか分からないヤシの色恋沙汰には巻き込まれたくは無い。
そんなにセックスしたいならブスでもソープ嬢には成れるはずだ(怒)
よほど特殊な技術じゃない限り資格も極端だけどキャリアもいらんと思う…
うちも技術系だけど中途で来るなら本人の性格が一番重要だわ
人事が考えなしにポンポン第2新卒を資格とキャリアだけで取ってきて
去年だけで10人くらい採用してたけど総務と2人残してほとんど消えた
プライドとか前職にやたら誇りもってるのが多くて中途扱いづらいわ
まだ異業種転職してきたキャリア無しの奴の方が育てやすい
会社が小さいころは社長面接とかでフィーリングで決めてたらしいんだが
その頃に来た人たちはキャリアもノンキャリアも凄い人ばっかり
147 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 14:45:23.82 ID:AE8iByqy
>>146 なるほど。でも、ほとんど消えたってご自分で書いてますよね。
それが理由じゃないのかな?
なら、最初からそういう人をメインで採って固めてしまえばいいよ。
148 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 14:45:52.10 ID:v/1s1+Yl
社風で仕事のやり方も変わるから相当高度な技術持ちか貪欲な外資系以外は
ぶっちゃけ即戦力=そいつのコネ目当てだよね
末端のITベンチャーとか気がつくと底辺大出身の文系だらけになってるし
日本式の企業のやりかただと実際は50歩100歩な人材にしかならんからね
>>1 「資格やスキルを身につければ有利になる」が誤解という根拠が
まったく書かれていないように思えるが。
スキル・経歴はともかく資格はほとんど無視しているからあながち
間違いというつもりもないけど。
150 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 15:26:39.57 ID:shX6yhXk
だから、資格無くても仕事できる業種と
必置資格で法律の壁がある業種を同じに考えてもダメw
必置資格や免許は無いと、仕事にならない
今は、昔と違って厳しくなってるよ
>>146 営業会議で面接の場に現場の人間入れさせろと提案してみたけどスルーされるよ
俺の直属の現上司の部長が異業種転職組で
つか34歳にして某飲食業から転職してきた人だった
社長がフィーリングだけで採用した人だったんだが
組み込み?基盤?そもそもハードやソフトって何?レベルの人だった
でも1年も立たないうちに大手の契約バンバン取ってきたらしく
うちが地元の中堅企業になったのはまさにその人が取ってきた契約が原動力
特に有力なコネもないのに日○から請負取ってきた時は社長が驚きでぶっ倒れたくらい
その頃に俺も中途で入った
まあリーマンショック以降に一気に契約打ち切りにあって業績悪化したんだが
その頃に今の人事課長引き抜いてきて新卒メインの中途は資格と経歴メインに切り替わった
まあ請負派遣で成り立ってるから安定した人材しかいらないのはわかるが
もう会社が大きくなる気が全くしないなあ
ちなみに部長は出世街道まっしぐらだったが
結局経営方針には口出しさせてもらえないようで別人の様に頼りない人になっちまった
当該資格を持っている実務担当者からすれば
「これ持ってるだけじゃ無理ゲーだよね」という意見は言えるが
持ってない人事担当者の立場では(本人もただのサラリーマンだから)
なんらかの基準にもとづいたことを示さないと自分の首が危なくなるんだろう。
選考するのは通常、現場と実務の両方だから
結局、両方の基準をクリアした人が選ばれることになる。
しかしそれは門を狭めるのでなかなか人は決まらず、現場はますます疲弊する。
訂正いたします。
誤)現場と実務の両方だから
正)現場実務と人事の両方だから
始末書ものだなあ
154 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 17:18:58.75 ID:q90ydCef
>>151 >結局経営方針には口出しさせてもらえないようで別人の様に頼りない人になっちまった
勿体ないな〜。潰されてるね。
資格はその世界への入場券でしか無い。資格を取ったから
安泰と思っている奴は、スレタイの通り誤った思い込みになるが、
資格を取ってその先を頑張ろうと思っている奴は、
普通に伸びる。
156 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 17:51:27.29 ID:+5vEZqYL
資格無いやつはマトモな会社へは募集の入り口にも入れない
そんな人は未経験無資格大歓迎の飛び込み営業ブラック会社がてぐすねを引いて待っている
157 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 18:01:42.60 ID:aBkS8Dsd
無駄なことを考えずに気合を入れて営業ブラックでがんばれ
やっていけなかったら自殺しろってことだろ
158 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 18:25:32.90 ID:qQg4MQza
キャリアカウンセラーが一番存在価値ない
営業で転職してるけど自信持ってホントにできることを主張してくればいいよ。
営業なんてどこいってもやれるからなぁ。専門職の人は資格とか大変だな。
行書と簿記3で中小入った途端に
いきなり決算君1人でやってねって言われて
無茶な、、、って感じ、ほぼ経理の経験すらゼロなのに
総務経理だから株主総会まで1人で仕切ってとか、、、
俺それまでほぼニートだよ?
>>160 実務の経理は、簿記の教科書通りってわけじゃないしなw
良く資格より実務経験というけど三年五年ならともかく一年なら未経験を一年契約社員で雇えばいいと思う
試用期間と思えばいい
163 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 19:50:40.04 ID:mqBBO+Mx
>>135 電気と管の一級施工管理や第一種電気工事士、電験3種、消防設備士その他
色々な資格。
一級施工管理は、経審の点数で必要だったけどランクを下げたいので外した。
>>96 俺は免許証はあるが自動車のではないな。昔々取った原付免許を証明書代わりに更新だけ続けている。
簿記1級とTOEICで世間知らずな地方の中小企業だまくらかして入社できたわ
入ってから無能がバレたけど
166 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 22:15:19.02 ID:Cp79gBVS
>>148 今気づいたけど、よく考えりゃ
即戦力って=コネのことだな
新卒しかり そういうことだったのかw
IT系だと公的な仕事で資格が求められることがあるな。
そうじゃない場合は必要ないかもね。
168 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 22:50:38.48 ID:shX6yhXk
>>163 そんなけ持ってて、車の免許しか使ってないの?
第一種電気工事士の実務経験はどこで申請したの
もちろん申請用の登録番号がある会社だよね
一級施工管理は知らないからググったら、やっぱり実務経験要るんでしょ
で車の免許しか使ってないとw
こういうスレ見ると良く1種電工が出るが、試験+実務5年だから、時間がかかる面倒な資格なんだけどな
難しい訳ではないが片手間に取る資格じゃ無いからこういうスレで出る資格じゃ無いと思う
電験三種ならわかるが
170 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 23:18:56.14 ID:mqBBO+Mx
>>168 色々な資格の中に、「代表取締役社長」って学歴も経歴も無くても金さえ
あれば取れる資格を持っているんだよ。
資格や免許を持ってる奴を雇ってくれば良いだけで自らの資格や免許は不要だ。
免許持ちより経験が豊富で仕事量が良く出来る奴が一番中抜きやピンハネ
出来て重宝するよ。電工免許持ちなんてアホみたいに沢山いるし主任技術者
なんて1人で良いからな。
本当に、仕事が出来て金儲けが出来る奴は時流が読めて金の計算が出来る奴
だよ。資格や免許の習得なんてどうでも良い。
>170
本当に1種電工持っているの?
試験は簡単だけど、取るのは面倒なんだよ
172 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 23:34:05.26 ID:mqBBO+Mx
>>171 第一種電気工事士や消防設備士って5年毎の更新講習で銭取られるんだよ。
もう使ってないので返上するつもり。
2種で良いじゃないか。別に無くても空調機や太陽電池の職人は、ほとんどが
持ってないのに仕事して稼いでるぞ。
資格はないよなー運転免許くらいだわ。
とにかく、自分の職歴でアピールするのが一番だぞ。
174 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 00:22:53.59 ID:SD88Akxs
即戦力求めるの勘弁してほしい。
全国でも同時求人が10件もない
しがない職種を16年もやってた挙句、半ば会社から追われるように辞めたら
俺を正規で雇ってくれる会社、どこもねーでやんの。
>>172 電工は二種だけで問題無いのは確かだけど
昼夜問わず気合いでやってるから喰えるんだぜ
サラリーマン向けの一種とは違う
176 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 00:27:55.37 ID:SD88Akxs
>>160 経理こそ「要実務経験3年以上 簿記2級以上 月給13万円 賞与なし」みたいな求人のオンパレードじゃない?
どんだけハードル上げるんだと。
職訓で3級だけとったけど、応募書類すら通らなくて、全くムダだったっぽい。
>>174 君を追った会社にとって必要ない人材が他の会社で求められる方が不自然だと思わん?
>>176 簿記は2級まで取った方がいい。3級は個人事業主の会計どまりだから
(だから当期純利益を資本金に振り替えるなんて、株式会社ではあり得ない決算仕訳が出てくる)
本屋で売ってるテキストだけでいけるよ
さすがに1級まではいらないけど
最近は会計士持ってる奴すら経理職に応募してきて困る
俺の会社、以前監査法人入れなかった試験合格者が入ってきたと思ったら
数年で監査法人に入れたのか辞めてったわw
天使学者になろうぜ。
ここ数年が異常だっただけで、会計士が経理職にまであぶれてくることはしばらくないよ
会計士はすっかり就職難が解消されたからな
試験受かれば普通に大手監査法人に入れるようになったし
なんだかんだ言って、会計知ってると潰しが効く
それに比べ悲惨なのは、未だに就職難が解消されない弁護士だな
法科大学院のせいで、昔よりも資格取得までに格段に金が掛かるようになったし、まさに踏んだり蹴ったり
この状況下で弁護士目指すのはマゾとしか言いようがない
我慢というスキルがたりないやつが多い
184 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 09:23:51.24 ID:HkPT26tI
>>183 我慢の末に、リストラや追出し部屋に入れられちゃうんだよねw
185 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 09:30:23.20 ID:1G9FvQYI
経理はくいっぱくれないで
いい転職もできる
ただ
数字合わせる仕事だから合わないとキツイかもな
性格に
簿記2級までとって安い給与の経理職やって経験つんで転職だわな
>>46 面接官が男の場合
見た目の良い男は面接不利になるんだよw
>>129 バブルを境にして変化したのは確かだね
若い人は損してると思うよ、ホント
a
189 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 10:33:43.65 ID:JsLtxUBh
これだけスキルやら資格やら言ってるのに英語をまともに話せるやつが
増えないということは、日本人の英語苦手意識は尋常じゃないな
無職未経験で簿記1級持ってるより英語で電話応対できるほうが余程役に立つのに
190 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 10:54:50.37 ID:SiFzDkoX
>>187 若い人たちが損をしているのではなくて
高度経済成長&バブルが異常だっただけだよ?
あの時代をベースに考えるから氷河期世代は甘ったれ言われるんよ。
ジッサイ、ちっとはゆとりを見習えよと。
それもそういう時代ですら、底辺は普通に底辺だったわけで。
資格自体が利権やらビジネスなんだから
そりゃ実態以上に喧伝される
戦国時代の活躍に応じてもらえる感状と全く同じで
実務積んだ上で得るものならともかく試験の為に勉強したものなんて絵に書いた餅
同じ程度の人間だったら、持ってる奴のほう選ぶな
少なくとも努力と根気あるだろうから
講習受けて取れるのは論外だけど
>>189 受験英語が全く英会話とリンクしないからな。
英会話が日常で全く必要ないのも痛い。
ネットでショッピングやメールでやり取りする分には不自由無いが>受験英語
>>178 まぁあと、1級については特に商業簿記系は制度変わればホイホイ内容変わるけど、それ以下は変わらんからね。
そういう側面あるからなおさら敷居高い。そこらの経理の実際の仕事でそこまで要求される事はあんまりないし。
簿記1級は新卒の就活では結構良い武器になる
俺は学生時代に1級取得して大企業経理に就けたわ
今は税理士の勉強してる
196 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 11:33:31.51 ID:+Xb0gkDu
30歳以上経験なしで資格だけで採用ってブラックぐらいだろし
終の職場にする気がないならいいんじゃね
そのブラックで3年我慢して実績を積み重ねる自信があれば
197 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 11:50:40.77 ID:iSwrbekb
職場に必要な資格やスキルを身につけてくればいいのに関係ない資格スキル所持者が多いからね。
面接で、何何できる、って言われるより与えた仕事こなせる能力が欲しいんだよ。
>>189 英語話すにしても完璧主義があだとなりすぎてるな
間違えるのにビビりすぎだしな
199 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 11:53:02.33 ID:TuGk4KW0
35 名前:名無し検定1級さん:2013/11/28(木)
日商簿記2級を勉強している人は、その合格を履歴書に書こうという人、1級・公認会計士・税理士を目指す人、 経理職で働く人ばかりじゃない。
合格は自分の目標への一里塚で、人間が達成感からくる快感がなければ努力しない動物ゆえのツールである。
中小企業診断士試験では、財務・会計科目の出来が総じて悪く、多くの受験生がつまづく。 原因は簿記を勉強してないこと。
予備校では、簿記の知識がない受験生には先ず日商3級と2級商簿のテキストを読めと指導している。
2級までやれば一次財務・会計の6割終了、3級でも2割以上終了だし。
証券アナリスト試験も、最近は試験対策勉強以外に、日商2級レベルの考え方や
計算テクニックが身に付いていないと財務分析科目の合格点が取れなくなっている。
BATICはもちろん、米国公認会計士(US.CPA)の勉強も、英語の学習は後から自然体で行けるので
とにかくまず日商2級の商業簿記を勉強しろ と言われる。
英語でそのまま出題される試験ではないが、公認内部監査人(CIA)も基本的に同じ。
更に FPはじめ、ビジネスキャリアや銀行業務検定の財務、FASS、ビジ会、事業再生士、IPO実務検定、財務報告実務検定など
財務会計の能力を問う資格は山のようにあるが、全ての土台になっているのが、日商2級レベルの簿記(特に商業簿記)なのである。
他にも、
清算中の会社に乗り込んだ弁護士が、経理の女子職員から
伝票と日計表と総勘を渡され承認を求められたが、見方がよく解らず冷や汗かいた話。
投資ファンドの社員が、再生支援先企業の財務担当に演説ぶったが、
財務報告書の説明文にあった「配賦」「原価差異」「見返勘定」が初耳で、逆に笑われた話。
審査担当の銀行員が、取引先から決算書をもらったが、P/Lの販管費だけでなく
製造原価報告書にも減価償却費が計上されている事を気付かず、
キャッシュフロー試算が狂ってきて大目玉になった話。
とかあるが、これらの大半は日商簿記2級まで勉強していれば、慌て恥かくことはなかったのである。
200 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 11:59:43.64 ID:HkPT26tI
資格は持ってても、邪魔にはならない(一部更新義務がるもの除く)
面接の時には、必要ない物まで全部書く必要ない
メジャーな皆が知ってる奴を3つ4つ書けばOK
取得しておけば、必要になった時に使える
十徳ナイフみたいに、必要な時に、必要なだけ使える
持ってて損はない
201 :
虫系小町 ◆LqHD.DsGD. :2013/12/30(月) 12:27:05.34 ID:zjT/M4an
将来がっぽり稼げる宅地宅権とりなよ
202 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 12:44:54.92 ID:hysm8pbL
203 :
虫系小町 ◆LqHD.DsGD. :2013/12/30(月) 19:18:22.38 ID:zjT/M4an
>>202 他の業種より年収の高い不動産会社に入れるよ
そもそも仕事がない。
新しい産業・需要は不要・倫理的にNGくさいモノが多い。
企業が応募条件で必要としてる資格なければ
書類選考で落とすんだから結局資格・スキルなきゃ土俵にすら立てない
だから思い込みでもなんでもないわな
IT系資格は、関係する団体の利権、あと教室、学校等の雇用対策だよ
現場は実績次第
25年フリーランスしてるが資格なんて一つも取ってない
社内資格なんてとっても転職にはクソの役にもたたないんだよなあ
208 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 06:32:23.88 ID:KjQkut2K
>>151 > 34歳にして某飲食業から転職してきた人だった
> 社長がフィーリングだけで採用した人だった
> 結局経営方針には口出しさせてもらえないようで別人の様に頼りない人になっちまった
社長がワンマンだった事が、その部長にとっては幸運であり不幸だったんだね
209 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 06:42:26.92 ID:nW3MxW8E
ITはやればやるほど難しさがわかるから、
経験があっても自分の強みと思えないのだろう
210 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 06:48:03.27 ID:Z5wzgkL8
29のとき会社を辞めて司法書士の勉強を始め3年目で合格したが、
経験もコネもない新参者がベテランに割って入るのはかなり
厳しい世界だったわ。
独立して3年経つけど夜は宅急便の仕分けバイトを掛け持ち。
会社辞めるんじゃなかったわw
211 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 06:48:18.73 ID:sQd61seE
一番は年齢だと思う。
次に経歴
次に学歴
かな。。
212 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 06:58:31.43 ID:KjQkut2K
宇宙刑事「若さ!若さって何だ?!」
若さは、失った時にそれが何だったのかとか、その貴重さとかがわかるんだよ
引きこもりの人達は気づいてないかも知れないけど、若さは最大の強みだわ
そんな事を年の瀬に掲示板で書き込むアラサーの自分
新しい年がよい年になりますように
>>205 ソレ、新卒なら許されるし、中途求人条件なら派遣か偽装請負、ブラック、現場エンジニアかもよ?
>>210 他の資格で、同じような状態だったけど5年くらいで軌道にのってきた。3年目くらいから、楽になり出すからそこまで頑張れ。
215 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 11:27:11.77 ID:OlplUPPf
>>214 >
>>210 > 他の資格で、同じような状態だったけど5年くらいで軌道にのってきた。3年目くらいから、楽になり出すからそこまで頑張れ。
1年目から楽になる割合:1%
2年目から楽になる割合:2%
3年目から楽になる割合:3% (
>>214)
4年目から楽になる割合:4%
10年目から楽になる割合:10%
最後まで楽にならなかった割合:90% (
>>210)
>>214 が
>>210 に「3年目くらいから楽になるから がんばれ」といいましたが、それは無責任だとおもいます。何の根拠もありません。
そもそも
>>210 は すでに 独立して3年目だし。
>>209 IT系はスキルある奴は本当に凄いし、技術傾向は時代によって変わるので
過去に凄腕鳴らしてても、今は廃れた技術でニーズ僅少というのが結構ある。
>>170 言いたいことは分かるよ。建設業界の「一般的な考え方」だから。(笑
でも、業者も職人も作業員ですら、思っている以上に馬鹿(善人)じゃないよ?
工事現場なんて、昔から不良の溜まり場と相場が決まって居るんだから・・・。
ミイラ取りがミイラに成らないように、気を引き締めろよ。
医療土方の看護師最強
ということは、資格を持ってる奴と持ってない奴が同じってことか。
んなわけねーだろ。
>>219 まったく見当違い。
資格持ちの経験無しが資格を過大評価してるだけ。
中途なら資格より実務経験。
221 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 19:30:52.49 ID:d3EKLqRx
>>220 見苦しいのは
>>220だよ
>資格持ちの経験無し
なんて
>>219は言ってないじゃん
その業界にいて、関連資格持ってないから
資格持ちが羨ましいだろ
挙句、資格は意味ないよってか
同じ業界で転職する場合
採用するうえで、実務経験なんて30分程度の面接でわからないから
経営者や採用担当者は資格を見るんだろ
(異業種間は資格だけでは辛いだろうけど)
>>221 >採用するうえで、実務経験なんて30分程度の面接でわからないから
資格より職務経歴書の具体的な実績を重視する。残念ながら。
>>222 俺はメーカからメーカに転職したけど、
資格云々より、どんな製品を実際に開発し、
なにを設計し、なにを知ってるか?を伝えたなぁ
前にいた会社のネームバリューも大事かな
それも資格みたいなもんかもしれないが
金になる情報をもってるかなんだよ
ノウハウためこめよ
227 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 03:43:06.73 ID:8ER8FDOT
働きながら少しずつ資格取る勉強をし、5回目の受験で司法書士の資格を取得。
その翌年に行政書士と土地家屋調査士の資格を取ってから会社を辞めた。35歳のとき。
2年間司法書士・行政書士・土地家屋調査士事務所でバイトした後に地元に帰って独立。
事務所設立と同時に政治家の後援会や各種クラブや同窓会に顔を出して名刺配り。
いま開業から3年目だけど去年の売上が2000万くらい。
飛び込みの客が来るような職種じゃないんで予定入ってなけりゃ朝から釣りに行くし
ほんと毎日のんびりやってるわ。
一生社畜になるよりは資格取って自営業の方がいいと思うがなぁ。
229 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 12:03:45.35 ID:jUYQhH0a
>>225 「代表取締役社長」って学歴も経歴も無くても金さえあれば取れる資格を持って
いるオイラは
>>81 みたいな奴を無条件で雇用したいんだよ。合格!!
230 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 17:15:02.85 ID:8ER8FDOT
>>228 誰の奴隷でもないけど?
センセーお願いしますって頼みにくる仕事をするだけだし。
>>230 残念なレスだなぁ
センセーはマネーの奴隷です、ぐらい言ってくれるかと
232 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 17:34:09.21 ID:qwyKnGme
資格取得の悪徳勧誘に引っ掛かるやつはアホ
実務経験要する資格なんて会社側でも手当てつくとこ多いけどな
卒業時不況で新卒で派遣やフリーターしかなれなかった人は人生終了ってことじゃん
どこで職務経験積めと
それをフォローするために勉強してるのにダメなら、もう誰かを道連れにして死ぬしかないじゃない
235 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 18:09:05.28 ID:GWiuqh5u
>>234 マジレスするとそうだよ。だから新卒で就職する事は大切なんだよ。
そう思い立ったが吉日
という素敵な言葉がありましてね
237 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 18:35:16.29 ID:pDaKHjO9
>>9 土木建築の公共事業をうけおっている企業に就職したい場合は技術士資格は必須だね。
指名入札などのときの条件になってるから。
てすと
ブラック企業ほど資格重視だからブラック企業を受けてみれば?
>>1 はっきり言えば良いじゃない〜
欲しいのは文句言わず働くソルジャーだと
職歴なしの資格なんて、中途採用には意味が無いと
とんだホラ吹きだもんなw
>>234 草食ボッチのやつがダメなんだよね
肉食のやつならフリーターだろうが種金貯めるなり仲間見つけてかならず復活する
底辺の俺は
大型二種
中型二輪
フォーク修了証
書道七段(←免状じゃないから資格じゃないな)
くらいしかなく、
バスはほぼペーパー
大型トラック、フォークリフトはカウンター、リーチ、ダブル、ピッキングリフトまで経験バッチリ
だけどお呼びかからないよ
まあ、運輸関係で引っこ抜きとか無いだろうけどなw
245 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 00:54:33.82 ID:tTej0fPD
単なる検定試験とそれを持ってないと出来ない業務が
ある資格を一緒にしてる奴いるよね。
簿記やIT系のはただの検定だもんな。
246 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 02:37:33.02 ID:Pd1LT1ZP
>>190 その異常が30年ばかし続いた後にいきなりドカンだよ。直後の世代がついていけるわけがない。
バブル崩壊以前は底辺でもがんばれば悪くない生活が送れた時代だよ。
>>246 しかも、年寄り連中に対しては
その異常な状態を維持し
それを維持するために後の世代が必要以上の苦労を強いてる。
計量証明なんて
無資格・無学位・無能・ボタン押し係の55歳 → 年収800万
資格コンプリート・修士・現場からクレーム対応まで精力的にこなす計量管理者の35歳 → 年収300万
>>245 後者ははっきり免許とでもいった方がいいのかね
>>172 更新しなくても、大丈夫だよ。
一定数の点数は保持される。
本当に持ってるの?
資格は
入社1〜3年目ぐらいまでの若い奴が、その仕事に関連する資格を持ってると高く評価される。
でも35〜55歳ぐらいの中高年が資格持ってて実務経験ナシや浅い場合はどうか?
無いよりマシだが、実務経験に何と言っても敵わない。
この層に企業が期待するのが資格ではなく、実務経験の即戦力で それにこそ高いサラリーを払う価値があるから。
単に資格だけ持って高い報酬を要求する者は不要な年代。
さて その後、56〜定年後は 逆に資格の価値が出てくる。てか、資格さえも無いと悲惨なことになる。
頭を使わない軽い肉体労働しかなくなる。
トイレ掃除、警備員の補助、運送屋の運転、コンビニバイト…。
特殊な人脈がモノを言う商売など 極一部を除き、高齢〜定年になると 今までの実務経験に裏打ちされたスキルの蓄積の評価が、殆どクリアランスされてしまうから。
こうして見てくると、資格を取る価値が無い 無意味 ではなく
雇われリーマンという立場だと、資格の価値が「実務経験、それから得られる高い報酬」との相対的関係で、無意味なほど低くなったり
逆に、不況で 歳くって職がもともと無い時に一つのアドバンテージになるのか
また若く 実務経験を得られてない白紙に近い状態に彩りを添える存在なのか であって
資格取得が絶対的基準で無意味無価値なのではない。
つまり資格の価値は、地下水の温度のごとく一定だが
地上が熱い時は冷たく、地上が寒い時には温かく感じるだけなのだ。
また夏に冷蔵庫で冷やした水ほど冷たくはならず、冬にポットで温めた熱湯にもならず、贅沢で要求高い相手には中途半端に感じられる温度感でもある。
251 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 12:29:16.41 ID:wj+qFNpC
>電気工事士
>電気主任技術者
両方持ってるが、航空業界に行ったので
無駄になった。
電力会社に転職しようかな。
253 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 12:57:45.32 ID:PnotwKpH
>>1 まあ資格の中でも、「独占業務」の資格は強いよね。
他人の税務を扱うのなら税理士、医療行為を行うのは医師、弁護士もな。
簡単なところでは、宅建とかは重要事項説明書作成などの独占業務がある。
この独占業務資格が強いんだよね。
逆に、調理師なんかは全く独占業務がないから、そこいら辺のゴロツキに料理を作らすことになるわけよ。
・。
254 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 13:03:55.83 ID:PnotwKpH
銃砲所持許可証を持ってて、日本クレー射撃協会会員に入って、射撃成績がBクラス以上だったらどうかなw
これって、そこいら辺の警官とか自衛官なんぞ比じゃないぐらい、もの凄い射撃技術なんだけどなw
上司に好感持ってほしいんだけどさ。
・
高卒後経理を10年やってる人と、簿記1級を取った経験なし30代(大卒)じゃ、前者の方が有利だよ
>>255 そりゃそうでしょ。
簿記はただの『検定』だもん。
独占業務ができる『資格』とは違う。
257 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 18:39:23.12 ID:LAVssQTL
>>237 技術士資格ってどんな資格なんだ?
土木建築の公共事業を請負企業に就職するのにそんなもん最初から求めんよ。
土木建築の公共事業を請負企業って全く
>>170 の世界だからな。
資格や免許よりも土方みたいな肉体労働が出来るかのどうか話じゃないか!
>>257 > 土木建築の公共事業を請負企業に就職するのにそんなもん最初から求めんよ。
俺が人事担当なら、この時点でこいつ不合格。
259 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 19:36:09.31 ID:LAVssQTL
>>258 バカタレ!!公共事業を請負企業の経審の点数に必要な一級建築士や
一級施工管理技士は実務経験がなければ取れないんだよ。ど素人はいらん。
二級でも受験資格に実務経験が必要だったわ。同業転職しか無理だろ。
261 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 19:45:57.57 ID:LAVssQTL
>>260 アホ丸出しは、根拠を書けない情けない朝鮮人みたいな奴。
>>261 >> 土木建築の公共事業を請負企業に就職する
こんな意味不明な文章書く奴を不合格にするのに、根拠なんて要らんだろ (w
正直年齢にあった実績が必要なんじゃないか?
若ければ実務能力、年取っていれば管理能力とかじゃないか?
自分は技術者で留学も経験して、特許もいくつか持っているけど、
もし転職しろと言われても、30歳なら自分の強みをアピールでき
るけど、40歳になってからだと、その強みをアピールしたところ
で、「でうちで何ができるの?」と言われるのが落ちだからなあ。
たいした実績も無い管理者じゃ迷惑なだけだな
266 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 01:28:24.71 ID:uFhqS1O6
中堅メーカーの人だけど、
10年くらい前に、人事権を持った役員から嫌われ、嫌がらせで軍事政権下のミャンマーの孫会社へ飛ばされたんだ。
現地で工場や新会社の立ち上げで相当な苦労をしたんだけど、
その結果、現地での法人設立の実務や従業員の扱いのノウハウを身につけ、
役人とのコネも築いたりしていた。
その人が在籍する孫会社自体はまだ黒字化していないので、
本社からの評価は低いままで、その人は「自分はたいしたことない、ラインから外れた負け組」
「中国組がエリートで、ミャンマーなんて島流し組」とずっと思っていたらしいけど、
この2年くらいで民主化が進みミャンマーブームが到来で状況が一変。
ミャンマーでのノウハウとコネを持った日本人なんていないから、
昨年は超有名企業の委託を受けたヘッドハンターから毎日のようにお誘いが来るようになっていた。
結局、コンサルタント会社へ専門職として転職していったが、
転職先では歩合給や手当も高額なので、
年収は5倍くらいになったという噂だ。
267 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 05:56:41.27 ID:Zvhwy+if
職場を変えるだけで同じ業種なら経験も活かせるだろうけど・・
全く新しい職業につくなら素人なのは仕方ないだろと思うんだが
268 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 06:32:45.64 ID:pKuzSNob
夜勤のバイト(手当て込み) 1200円
フォーク資格ありの仕事(昼間) 1200円
携帯電話販売(昼間) 1500-2000円とか
2級建築士の資格がほしいけど、受験資格がない。
規制緩和してほしい。
緩和なんかしちゃったら姉歯みたいなことになるだろ
一級建築士免許偽装問題もあったしな
建築関係学科の学校に行ってない人は、代わりに7年の実務経験で資格を有することができるんだし
結局実務経験も大事だということ
X資格を有する
○受験資格を有する
272 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 10:27:42.25 ID:UXcYqErz
>>270 > 緩和なんかしちゃったら姉歯みたいなことになるだろ
その事件のせいで、一層厳しくなった。
自宅作るだけなんだから、緩和してくれ。
100m2 じゃ、我が家3世代には狭すぎる。
278 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 11:04:20.85 ID:gCd1h+0f
>>269 日雇いの土方から始めてコンクリートの打設の仕方でも学んでいろよ。良く働く奴は
下請けの工務店や建設会社の社員に雇用されれば働いた年数実務経験にもなるし。
実際の建築工事の仕事は汗を流すのが基本ですよ。資格だけでは役に立たんな。
279 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 11:10:10.32 ID:CTv9oma7
簿記1級持ってるが、会社の経理異動には資格なしばかりがいる。
持ってないけど大型二種、フォークリフト、危険物など取得していないと
業務に就けない資格の方がいいんだな。
280 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 11:25:15.07 ID:jaVh107L
>>62 工場勤務で
完成品って言う意味で使ってるのに
仕事を成し遂げるという意味であんたが捉えてるからおかしくなんじゃねえの?
281 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 11:46:03.28 ID:cFesO5dd
実務経験が無い人はどんな立派な資格を持っていても応募先で未経験者としての扱いになるのは仕方ない
少しでも条件のいい会社に勤めたいならどこでもいいから3年以上経験値を積んで転職しなさい
仕事出来なくても資格あれば給料払うところは多いでしょ
公共入札の場合、
ベテラン無資格者100人より未経験有資格者1人の方が技術評価が高いから
資格も重要だよね。
>>282 俺も資格とって働きたいから、その会社・業界はどこか教えて。
ただし、俺は、仕事できないぞ。
>>283 その手の資格って受験資格自体が経験○年以上がほとんど。
286 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 14:29:33.44 ID:IcmxfGdu
>>284 資格試験が年1回の奴がいい
技能試験とか受験条件があるとさらにいい
そういう資格を必要としているところ
設備・インフラ(ビルメン除く)建設・環境・鉄道・航空など
ITはほとんど国家資格でさえ無価値
浮き沈みが激しいからやめとけ
>>286 これらの業界って本当に資格だけでやってけんのかなぁ。
例えばどんな資格でしょうか・・。
仕事ができなくとも、給料もらえるなんて、良い業界ですね。
張り切って資格の勉強しなくては。
289 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 16:59:01.12 ID:TaoAKmMd
看護とか医者、ITみたいな特殊技能が無けりゃ会社クビになったら終わりですわ
新卒カード失ったら即死
>>289 理系卒じゃないとダメだってことですか?
資格を取ったら仕事ができなくとも、給料貰える
ってのは嘘ですか?
笑っちゃうよね。
実はね。俺、国家資格持ってんのよ。
合格率20%以下。
でもね、その世界では、資格は足の裏の米粒って
言われているんだ。
「取らないと食えないが、取っても食えない」
ここで、資格資格って言っている奴らは、新聞折り込みの、某侍商法の手先じゃないの?
専門分野では、資格ってのは、取って当たり前なので
資格を取って、実績がないやつは、ひよっこなんだよ。
>>291 そこまで悟ってるんなら、資格を取ることに意味は見いだせないだろうから、体が資本の肉体労働でもしてたら?
>>292 資格が全てではなく、それを取ってからの努力が大切だと、
私は思っています。それと、資格を取る意味が見いだせないこととは、
決定的に違うと思いますが、士商法関係者の人ですか?
da
誰かが言っていたね。
宅建。
ブラック業界だよ、不動産業界は。
資格は、学歴と同じ、分野。
学歴さえあれば。
どう思う?
同様に、学歴がない奴が、資格さえあれば。
もうね、採用側としては、笑っちゃうよね。
そんなカスはマジで、落とすよ。
297 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 19:49:03.07 ID:gCd1h+0f
>>291 昔、関係公務員の経歴だけで貰えた「税理士」「社会保険労務士」みたいな
天下り用の資格?
試験では難しいらしいけど、合格しても既得権益者しか食えんらしいな。
298 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 19:49:18.30 ID:7HqjWlzt
>>1 思い込み?
事実だろう。今時資格も免許もないつをおいそれと雇う会社なんてないよ。
>>298 そうなんだぁ
士商法の営業マンは大変だね。
301 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 20:10:49.11 ID:gCd1h+0f
>>299 「社会保険労務士」は密かに法を犯せば食えるらしいぞ。中小建築業者の厚生年金
の会社負担分を誤魔化して最低年金額だけ収めてるらしい。
ほとんどバレないし気づいてもバレるのは2,30年後。日本年金機構も知ってて
も知らんふり。
「税理士」も裏帳簿作ってナンボ。ちゃんと企業が納税するんだったら会計ソフト
で素人でも簡単に出来るもんな。
新規や入替えは脱法行為や違法行為が出来ないと営業が成り立たんやろな。
302 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 20:24:35.68 ID:DjsrAPtN
>>272 そもそも日本の求人募集の高給優遇が本当だったためしがない。
昔も現在も変わりなし。
303 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 20:26:19.55 ID:7o4nl1GS
40代後半で異業種に転職したけどやっぱり厳しかったよ
自分の強みなんて人に誇れるほどのものはなんにもないと思っていた
そこで転職あっせん業者の面接で自分を振り返る作業を繰り返し
面接官にこれもこれも強みになりますよと言って戴き少しずつ自信が回復
リハビリが終わった頃には自信持って面接にのぞみ数社から内定を頂いた
資格を持ってたほうが強みには違いないがそれよりもっと自分自身の経験を
生かそうという前向きな姿勢が大切なんだろうと思う
>>272 キミの母親や姉妹が、娼婦として現在いくら稼いでるか教えて?
305 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 21:04:49.08 ID:K1wC60cE
ちょっと面接して来てみようかな
面白そうだから
306 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 21:14:06.24 ID:7Xs/NMUI
こういう記事って偉そうなだけで中身が何もないな。
参考になることがひとつもない。
307 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 21:38:54.90 ID:WS9T/hHj
これまで転職2回して、今は外資系メーカーに10年以上落ち着いている。
今の会社は転職者がほとんどで、みんな口を揃えて言うのは「一番役に立たないコンサルタントはリクルート系。」
俺も、同意見。
308 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 21:52:13.54 ID:ksxg6nRs
>>291 米粒の例えが出るのなら、薬剤師だろ。
俺は文系出身の製薬勤務だけど、
研究や開発の連中で薬剤師資格持っているやつなんか少数派。
誤解が多いけど、新薬メーカーの研究開発は東大や京大の薬学部博士過程卒がゴロゴロいるけど、
そいつらで薬剤師資格なんかにこだわっているやついないもんね。
新薬の研究開発に必要なのは、化学や生物学の高度な研究者としての素養で、
薬の名前や調合方法を覚える必要なんてないもんな。
私立大の薬学部志望の高校生に多いけど、
その辺の薬剤師養成のための薬学部を出ても、製薬の研究開発職なんかに就けないんだよ。
入ってから、その現実を知るんだけど、
6年かけて、授業料総額1200万円かけて卒業しても、
就職できるのはドラッグストアばかり。よくて病院の調剤。
ま、主婦のパートなら時給1500円もらえる割のいい資格だけどね。
薬剤師は薬を調剤して提供するのがメインタスクで
R&D部門のスペシャリストを育成する資格じゃないんだから当たり前だろ
310 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 22:18:42.71 ID:gN75Hkdn
資格は無いよりはあったほうが良い
それだけ
あとからとっても良いが、持っている人は更に先に行っている
後輩は京大薬学部を4年で卒業してそのまま院に進んでる
同じ6年間でも東大京大の院で修士まで行ってる方が有意義だよなぁ
312 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 01:20:34.15 ID:1zVGpEns
土地家屋調査士・司法書士・行政書士の事務所を去年春に開いたんだけど
媚びたりゴマするのが嫌いなんで営業も上手くいかず全く仕事なかった。
そこで思い付いたのが草加パワー。
草加に入会し学会員になってそのコネで仕事もらおうという魂胆。
すると他士業や地元の中小企業、個人から次々と依頼がきたw
いまでは事務員と補助者を一人ずつ雇わないと回らない状態。
まぁいわゆるエセ信者だけど、カネのために魂を売ったみたいな
罪悪感はあるが、これは利用しない手はないと思うわ。
芸能界でよく誰が草加とか言われるが、仕事のために入会してる
エセ信者も少なくないんだろうなと思う。
313 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 06:32:11.16 ID:1gnxUG+U
勉強が出来たけど仕事が出来ない人をカモにして成り立ってるのが多くの資格業だろ
一部のそれがないと扱えないようなもの以外はクリエイター養成という肩書きで
モラトリアム人間を引き受けてるだけという
315 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 16:06:09.38 ID:mhVkogv8
難しい試験で合格者が少ない資格や免許はもう既得権益が形成されてるんだよ。
これから衰退する儲からない職種。
馬鹿でもアホでも経験や能書きだけで貰える様な免許や資格が最高。
昔は、普通の大工でも一級建築士を経験年数だけで貰えたんだぞ。
業者さん乙
317 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 02:03:17.07 ID:9t7mRbZU
資格がある>何も資格がない
難関資格>誰でも取れる資格
は間違いないこと。
難関資格を取れば安泰という時代では
なくなっただけで、資格がある人間は
何も資格がない人間よりチャンスが
あることは間違いないだろ。
資格は世間で思われている程プラスにはならん、というだけだな。
実際、実務を伴わない資格はほとんど無力。
転職ほど金のかかるものはないわ
転職しても雇ってもらえるかが分からない
とにかくワープワ脱出したい
資格は
受験産業 予備校 出版社 一部の資格持ちの成功者が言うほどは有効では無いが
ただの社畜 勤続年数だけ長いリーマン 資格ゼロ人間 が吠えるよりは 効果が高い
ってことでOK?
322 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 11:39:35.24 ID:VXURYL5k
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
ビルメン業界はやっぱり資格有利だな
若いとか、他に武器があるとかでないとそもそも土俵にもあがれない
無くて入っても結局取らされるし、取れないと肩身が狭くなっていく
ま、こんな薄給業界に真っ当な人はこない方がいいとは思う
>>266 よかったなその人
神様は見てるのかもしれないね
325 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 14:58:00.90 ID:r5QlhmIO
零細企業では、法律系や経理系詳しい奴を嫌う傾向もあるな
以前、手っ取り早く事務系より高い給与が欲しくて、営業で
転職したことがある。経理や総務に回されないようにするため、
簿記一級と社労士資格について履歴書には書かなかった。
ある日、社長が留守で、社長の奥さんが社会保険の処理と計上の
関係でわからなくて困っている時に、帳簿とにらめっこしながら
間違いを指摘し、教えてあげたことがあった。
そのことを後日社長に話したらしく、社長が烈火のごとく怒り、
虚偽申告で入社したとまで言われ、俺は社長のいない時には社長
室(奥さんの席や帳簿類も同じ部屋)に近づくことすら厳禁となった。
>>325 大変だったですね
その状況を完全だはするには、社長の飼い犬に成り下がるしかない
327 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 15:34:06.94 ID:veWpfG4Y
>>325 零細企業の社労士って社会保険を誤魔化す為にあるんだよ。厚生年金の会社負担分
を支払わないで処理してるんだよ。ほとんどバレないしバレても2,30年後。
日本年金機構も知ってて知らんふり。無理に徴収したら倒産する零細企業が多い
資格という客観的武器を肯定すると資格持ってない無能が養分になってくれないから
客観的なものを否定してこじつけでどうにでもなる要素を武器として強調することで無能を養分にしたいってだけw
電気工事士の免許が欲しい
有れば家のコンセント自分で増やせるのに・・・
>>329 2電工なんて簡単だから取っちゃいなYO
実務能力の無い口先だけの無能を養分にして成り立ってるのが資格業
332 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 06:41:20.97 ID:NwMVMboW
公務員試験が最強
最強の資格は若さと体育会経験
社畜スキルは大企業でも重要
334 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 09:08:48.34 ID:/3xXpOMI
>>329 自宅ならコンセント増やすぐらい好き勝手にやれよ。自己責任で。
空調機の取り付け職人さんに聞いたら電気工事士の免許を持ってなかったわ。
20歳に成るまでに喫煙や飲酒をしたから逮捕してください。って警察に
言うようなもん。
昔は大手の印刷会社で働いてて辞めたけど、転々とした結果同じような会社にフォトショとイラレ使えますしMac分かりますよーと応募したら、経験者なんで歓迎したいんですけど個人でMac(旧Mac)持ってる人がいいですねーと断られた。
そういう時代もあったんだけど、今でもMac分かる方歓迎は見るな。
みかかグループにも少しの間居たけど、仕事場所が求める資格取れなかったんで結局辞めさせられた事あった。俺には電気工事士は向いてない。
それとは別に、みかか関係の派遣でアラジン使える人募集ってよく見るけど、そもそもアラジンはみかかで勤めてなきゃ覚えられないんだがw
これこそ、最初から雇う気なんてないだろーと思ってる。
336 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 19:29:13.63 ID:5et6JeVg
おれも基本情報とソフ開(今だと応用技術者?)とかとったけど
なんか役に立った覚えはないな。転職で最強の資格は職歴って
誰かが言ってたよ
職歴が無い人はブラック企業でもいいから飛び込んで職歴を身に付けろ
338 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 22:48:56.37 ID:/3xXpOMI
>>337 それなりの年齢で、学歴や沢山の資格や免許があっても職歴が全く無い人は
怪しくて雇えないよな。
>>2 自動車学校の回し者か?
最近じゃ珍しいことじゃないよ
都会だと自動車必要ないからね
この物価高騰の中
今の新入社員の初任給で車維持するのも尋常じゃないことくらいわからんのか
>>80 単なる偏見
貴方の所にそんなのばかりがくるのか…
資格の内容ってとりあえずそれを扱えるだけの範囲の知識の網羅でしかないから
実際に発揮できるパフォーマンスとは無縁なんだよね
その知識もテスト的に出来てるから現場から乖離した内容になりがちだし
ついでにすぐ忘れる
>>299 多分それなりに食えると思う
社労士事務所に勤めてたことあるけど、事務所長は別荘いくつか持ってたし…
稼いだのか元々の資産かは分からんけどな
でも家をいくつか維持する金は入ってきてたのは確か
学歴と資格は同じだよ。
過去の業績で一生食べようと思っている奴らにとって。
世の中そんなに甘くないので、採用時は学歴・資格、
とは言うけれど、できない奴は無学歴、無資格に負ける。
過去の業績に安泰を求めている奴は、企業にはいらない。
それだけ。
345 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 07:38:41.23 ID:5mjLE4NC
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
346 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 07:46:16.44 ID:JdPrjwkp
要するに「異業種への転職はムリだよ馬鹿」ってこと?
>>339 アレは学生時代に取る資格だよ
一部の大都市を除いて世間的にはヘタな大卒の学歴よりも重要視される資格ですよ?
自分で練習・勉強できるなら教習所に通う必要も無い
受験料だけで受けられる
車が買えないから取らないは短絡過ぎる
無ければレンタカーひとつ借りられない
348 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 08:25:14.01 ID:W0zdqlrq
>>80 そもそもIT系の資格は専門卒レベルの資格が多いからじゃないだろうか
>>347 まあ、車の免許なんて2週間か3週間以内に取れるからね。学生時の長期休暇に合宿でサクッと取るべきもの。
資格自体どうでもいい。それを勉強したって過程 と 結果を出したという事実が大切。
同じ腐った資格でも、2ヶ月で取ったのか、2年で取ったのか、
結果は有資格者でも、全く違う。
>>349みたいな馬鹿がいることに驚きを隠せません
351 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 12:24:41.93 ID:W0zdqlrq
その資格を有用に使えるかどうかじゃないの
実務しないと使いこなせないし
クソゲー掴むと腹立つでしょ?
しかも法律で返品、売却が禁じられているw
地雷女と結婚しちゃったらどうなるか想像できますよね?
多分雇用者も同じ気持ちだと思います
雇用者の立場で考えたら
実務は雇ってみるまで分からないので
学歴・資格で判断するしかないのです
353 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 13:10:45.32 ID:W0zdqlrq
雇用側の立場から言うと、バイトですら1度雇うと大変
アレな人だったらロスも大きいし苦しいよ
>実務は雇ってみるまで分からないので
>学歴・資格で判断するしかないのです
どう考えても経歴で判断するだろ
学歴は新卒だけだ
30歳過ぎてて職歴なしの東大卒が応募してきたら普通落とすわ
資格も同じようなもので実務経験が無かったら駄目だわ
355 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 13:31:43.63 ID:W0zdqlrq
ICU卒の職歴なしがバイト募集に応募してきたことがあるけど
面接したら酷かったな……学歴がどうとかっていうレベルじゃなかった
まあ、職歴だけたくさんあっても酷かった例もあるし千差万別だけど
プロなら面接で見抜けよ
357 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 14:05:27.38 ID:Q9qf5j/Q
ブラック企業の経営者は景気が良くなることを嫌がる、労働者の足元を見るのが強みだからだ
やっぱ、職歴でしょw
俺、2回転職してるけど、1社目は、3週間で海外出張。
帰国後、即、スケジュールが破綻してるプロジェクト
担当させられた。
2社目は入社後、2週間で3連続海外出張。
しかも、3つ目は、トラブルシューティングw
そういうの当たり前だから、即戦力で職歴しっかりしてないと
勤まらない
職歴だけなら俺も立派なとこ勤めてた経験あるがすぐ辞めてるから、それで弾かれるの目に見えてる。
ニート歴の方が長いから、久々に仕事見つけたら風習みたいのが様変わりしていることと、年下の上司とか若い奴らと仕事してると今の子はしっかりしてるなーと思うので、余計にひきこもりたくなる。
それはただ単に君が無能なだけでしょ
>>349 実際資格とったら費やした期間とか話してる人いないもんだけど
>>354 実務も大事だけど、自己流みたいな感じでずっとやってたり偏りあったりで
違う会社では使い物にならない人も沢山だろ
職務のために、ある程度客観的な肩書あった方が良い気はする
>>352 お前本当に面白いやつだな。
お前の言うとおりだったら、採用は書類選考だけで良く。
無駄な5次面接までしなくて良いよな。
363 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 07:50:46.07 ID:/dYZ+D/L
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
二束三文の資格も数撃ちゃ当たる。
面接時に話のネタになるしなw
危険物系と情報処理系と電気系と簿記とファイナンシャルプランナーの
資格を持ってると「君何がやりたいの?」って言われる。
「面白そうだから面接に来てもらったんだけど」とか逆に迷惑なんですけどw
最初から採用する気が無い奴には
どーでもいい話をして時間つぶしするもんね。
面接なんてのはそっからどう盛り上げるかが勝負だからね。
面接のポイントがあるでしょ
今は資格スキル云々よりストレス耐性
6年間人事部門で働いてたけれど、
面接中に話を盛り上げてほしいと思ったことは無いな。
資格は大抵持ってる奴が変にプライド高いことが多いから
そこでマイナスされて大したことなくなってるのはある
>>368 人事とかの間接部門はともかく、直接部門の部長クラスとは仲良くなっておいた方がいいよ。
例えその会社には行かなくても仕事のつながりが出来たりするから。
>>367 ブラックにも耐えられるようにってことか
ブラック以外でも。
某企業の人事やってる同級生に聞いた。
項目の一つにストレス耐性がある。
すぐ辞めてしまう無能な人がいるからね
javaとかできる奴腐るほどいるだろと思ってたけど、実際募集してみると全くいない件・・・
トキオーで募集しろ
逆に、COBOLできる奴いねーしw
>>372 ストレスになることの多くは長時間すぎる労働とかパワハラ、セクハラとかだろ
だいたい他じゃやっていけない社員がそういうことするけど
高校の授業に情報ってのが出来たおかげで、どこの大学も
情報系は入学者が増えているんだけど、プログラムをつくれる
資質を持っていない人が、情報系に入ってくる。
アンドとか、オアとか言ったら、理解できない文系が、
情報系に大量に流れてきている。
379 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/18(土) 21:43:18.33 ID:tdXp0FS1
資格はあくまでも手段
資格取得を目的にしてる奴って視野が狭く潰しが利かない
入社して3ヶ月のスキルw さすがアホは考えることが違う
プログラム言語さえ理解できればプログラムが作れると思ったら大間違いです
本当に重要な技能は言語から切り離されたところにあります
>>379 というか資格って価値のある難関資格ともなると専門の事務所か個人開業で
その道のプロとして働くのが本流であって
資格なしと競合するような普通の会社で働くことが亜流なんだよね
383 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/18(土) 22:47:07.86 ID:uCXcgmEz
資格取るなら小さいの3つ取るより、数年かかっても
大きいのを1つ取る方が後々の人生考えると良いって言うね
384 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 01:16:38.91 ID:luqrunMH
ビル管も捨てたものではない
建築物環境衛生管理技術者
第1種電気工事士
2級ボイラー技師
危険物乙4
統括防火防災管理者
自衛消防
これだけで年収600万になってるよ。(業界8年目)
>>382 それは業務独占資格だけ。
いくら難関でもアクチュアリーで開業するやつなんてほとんどいないだろ。
386 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 07:40:21.39 ID:bbkjScwc
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
>>383 何年もかかって取れるかどうかわからん資格受験してる間に
小さいの3つどころか6つ7つ取れるでしょ。
388 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 11:03:42.92 ID:u2ijz4To
>>383 昭和のときはそれで一生食っていけたけど
今時なら実力を問われる
大学入試での面接。
高校生:資格を取る目的で、貴学に進学します。
面接官:資格を取ってからどうしたいの?
高校生:・・・
面接官:資格というのは、業界で当たり前に持っているもので、
それが目標というのは・・・・。
当然、落とされる。
390 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 20:39:33.94 ID:dDnFDfqE
>>389 >業界で当たり前に持っているもので
ITは持っていないもぐりが沢山いたな
ビルメンも1ボイラーだけでがんばっている奴がいた
391 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 22:03:26.35 ID:P5qQ2gn0
392 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 22:31:30.68 ID:NPGMIgWw
>>53 医局の奴隷になってないと門前払い
あるいは秋田のDQN無医村くらいしかないよ
>>392 ずいぶん古いですねw
医局にそんな力ないですよ?
現在の研修医不足は、医局に力が無いせいです
以前なら不味い病院に新人を割り振っていたんですけれどね
392はブラよろの被害者
>>354 賛成。
職歴重視だよね。
余程の幸運がないと
職歴なしの学歴及び資格ではどうにもならない。
せいぜい医師免許くらいか。
弁護士も凋落しちゃったし。
396 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 04:46:39.76 ID:2nTW9qEg
>>90 電気系は免許で守られている業界って感じなの?
でもその資格は
ハローワークの求職者(失業者)が
いっぱい持ってるんだよねw
むしろ雇用が不安定な職種。
それでもよければご自由にどうぞって話。