【鉄道】JR九州 筑肥線「波多江駅〜筑前前原駅」間に新駅(福岡県糸島市)…2019年春の開業を目指す [13/12/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つくび ◆POKEMONOjk @筑美憧嬢φ ★
 JR九州は25日、福岡県糸島市の筑肥線・波多江駅―筑前前原駅間
に新駅をつくると発表した。2019年春の開業をめざす。整備費8億円は
糸島市の企業などの寄付でまかない、運営はJR九州が担う。

 JR九州と糸島市、市の企業や団体などでつくる「筑肥線新駅設置促進期成会」
の3者が同日、新駅設置に関する覚書を結んだ。筑肥線は福岡市営地下鉄と
直通運転をしており、地元が要望してきた新駅の予定地周辺では宅地開発が進む。
JR九州は、新駅の設置で福岡市中心部への通勤・通学客が増え、採算が見込めると判断した。

 糸島市の松本嶺男市長はこの日の定例会見で「30〜40代を中心に3千人規模
の移住が見込め、税収や消費の増加といった波及効果が期待できる」と話した。
JR九州の新駅は、11年3月にできた鹿児島線の富合駅(熊本市)以来になる。


■記事:朝日新聞社 http://www.asahi.com/articles/ASF0SEB201312250010.html
■写真:新駅予定地 http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20131225002090_comm.jpg
■関連:JR九州    http://www.jrkyushu.co.jp/
■関連スレッド


【鉄道】博多−熊本の九州新幹線「さくら」廃止へ 特急「きらめき」、「有明」も本数減 JR九州、春のダイヤ改正 [13/12/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387629202/
【鉄道】幕張新都心に新駅構想再燃、海浜幕張−新習志野駅の中間付近…イオンモール幕張新都心の開業を受け、準備会を再開へ[12/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387238319/

【鉄道】リニア中間駅誘致 奈良県天理市長が撤退表明「京都に付け入られることがあってはならない」 [13/12/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387629650/
【地域経済/長野】リニア接続の新駅「やはり必要」 飯田市修正案[13/12/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387508416/

【地域経済】防災・東京五輪に活用 「臨時駅構想」提案へ 静岡空港・新幹線新駅[13/12/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386112170/
【鉄道】平成27年春、日本海に一番近い新幹線駅「糸魚川駅」が誕生 [13/11/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385882449/

【鉄道】阪急京都線「西山天王山駅」(京都府長岡京市)…今日開業 高速バスの乗り場に直結 [13/12/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387600969/
【鉄道】阪急…4つの駅名を今日変更 三宮→神戸三宮 ・ 服部→服部天神 ・ 中山→中山観音 ・ 松尾→松尾大社 [13/12/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387602254/
2名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 21:56:54.51 ID:BfPtzbih
筑前前原は「まえはら」じゃなくて「まえばる」だから、間違えないでね

でも、駅間も長いわけでもないし、何故ここに新駅なのかよくワカランな
3名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 21:57:57.76 ID:z5cj/rI4
いつの間にか筑前新宮の駅名が変わってて驚いた
4名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 21:58:51.29 ID:hhiAzjYB
波多江って筑前前原から見てどっち側かと思って調べたら空港側かぁ
それなら本数多くて使いやすいだろうな
5名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 22:01:51.32 ID:4DvWftLY
九大生的にはありがたいの?
6名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 22:12:53.46 ID:rOUw4EDC
駅名は糸島で決まりか?
と言いたいがJR九のネーミングセンスはお世辞にも良いとは言えないから
違うか
7名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 22:22:39.01 ID:9xeyXSOm
どうせ潤だろ
8名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 22:25:19.32 ID:3tkZsFO+
>>2
え、マエハリじゃないんですか?
9名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 22:30:05.89 ID:p1s9+Zm3
な… 波多江
10名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 22:30:23.06 ID:nR8Xd7Zc
>>2
たぶんパークアンドライド用の駅だろ
福岡市近郊にでかい駐車場つきの中間駅をつくり、郊外の労働者が駐車して
福岡市中心部の事業所へは電車で向かうという。

渋滞緩和、省エネにつながるので最近は多くの地域でこうした中間駅みたいな
のが作られてる。
11名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 22:32:33.27 ID:TL+jXe6E
麻生駅か松本駅か
12名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 22:35:31.95 ID:tsUOPAIN
企業の寄付?
駅作るときって寄付なのか?
13名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 22:43:45.29 ID:HY7Jwitd
>>1
快速少なすぎなんだよカス
14名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 22:59:30.16 ID:Kl1nblhT
>>2
区画整理行って宅地開発する予定があるから。
15名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 23:48:52.44 ID:4DvWftLY
>>12
小売みたいな乗降客狙いの企業は金出したりするみたいよ
16名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 00:02:08.48 ID:rNsnK8j1
先行してすでにホテルができた。亀の井。
17名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 00:16:39.63 ID:tIciUNZp
役所からの情報だが、糸島高校が駅南に移転、悪質なパチンコ屋を排除、駅西にイオンモール、駅東にアウトレットの計画がある。
駅北には浜勝、イエローハットなどを残し数社の小売店が出店、ハンズマンかミスターマックス、スターバックスのようだね
18名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 00:19:13.01 ID:k8XPAhXc
住むなら糸島がいいなと神奈川県民は思う
3時間で横浜帰れそうだし、近くていいじゃん
19名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 00:30:34.42 ID:tIciUNZp
しかし、糸島は韓国人中国人が多いから犯罪が頻繁に起こる。
二見が浦や野北、芥屋に半島から上陸してくる
20名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 01:36:29.83 ID:igEwlpFI
駅の設置コストは請願駅だからいいとして、Qはとっとと迷惑乗り入れの103-1500を廃車汁
21名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 01:52:45.81 ID:emWI8aE7
2019年といえば丁度九大の移転が農学部を最後に完了する予定の年だね
あくまで予定だが…
22名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 09:51:59.50 ID:6I3f3mjG
スタバか
いいね、プチショッピング街みたいになるのか
23名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 01:11:34.49 ID:enmIUevG
>>17
ハンズマン大歓迎!!
グッデイ、ナフコ、コメリはつまらんもん
24名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 01:12:53.41 ID:enmIUevG
でも202の渋滞が恐ろしいことになりそうやね
25名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 12:38:49.44 ID:wtEjQgnJ
そんな大型SCやアウトレットは不要。
宅地開発と小規模商業店舗が複数で丁度良いかと。
26名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 12:57:13.33 ID:tHSaRKCq
昔10分ヘッド天神博多行き急行バス浦志停まってたけど渋滞酷くて廃止なったんだなあ。
27名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 14:02:57.99 ID:yf3dquKg
亀の井ホテルってつぶれない程度には稼働してるんだろうか?
28名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 00:56:08.42 ID:5VLEmgZo
ししぶ、新宮中央、富合など、良いことだが相変わらず新駅設置多いな。ちょっと前は九大学研都市だしな。
29名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 14:48:30.64 ID:1ZVNvmbz
大村線
早岐−ハウステンボス間「仮称・広田駅」の新駅建設もお願いしますだ
30名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 17:27:18.83 ID:am0dzn8b
>>2
九州は原をばるって読むんだよね

>>20
103は西でさえ引退しそうなのにな
31名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 23:30:13.34 ID:c8yKsgBF
なんで103はだめなん?
32名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 23:51:29.33 ID:ApVR1Mdc
>>31
迷惑乗り入れなど鉄オタのデマ。

しょっちゅう故障しているように言われるが、そんなに故障していない。
古いから加減速が遅くてほかの地下鉄車に迷惑をかけているといわれるが
言うほど過密ダイヤではない。
ま、性能の違う車両が運用しているとダイヤ組むのが面倒かもしれないけど
せいぜいそれくらいだね。
33名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 23:53:13.30 ID:ApVR1Mdc
あ、あと103系はホームドア連動ができないから運転士か車掌か知らんけどリモコン操作でホームドアを開閉する。
別にこれもたいしたことはないと思うが…
34名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 23:57:38.95 ID:c8yKsgBF
利用する側から言うと103系の方が地下鉄線で使われている車両よりありがたい。
使われてるシートが好みってトコだから、車両とは違うんだろうけど。
35名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 00:13:58.54 ID:/65iOChQ
パチンコ屋の前に駅ができる時代。筑前パチンコ駅にしろw
36名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 18:26:22.42 ID:qtiPbaVs
>>32
抵抗制御で電気の無駄食い
しかも、発煙の原因にもなった
VVVF制御の303系はATOを搭載することでワンマン運転を行っているが、103系は制動力で劣り対応も不可能
103-1500だけの為に福岡市交は車掌乗務を強いられ、無駄に人件費を浪費させられている
ttp://westjapan2.seesaa.net/article/284917672.html
37名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 18:47:16.84 ID:RWlVmuLX
>>32
年一度の故障程度だし、電気代や人件費が高い分はJRが有償補償しているだろ、普通。

ほとんど乗客に関係ないわな、市交がJRに公的に撤退してほしいと申し入れているならともかく、
鉄オタが迷惑乗り入れなどと騒いでいるだけ。
38名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 19:04:10.21 ID:78a8UwOZ
>>20
迷惑ってどうして?
39名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 18:16:49.63 ID:oOAc+pG4
>>37
トラブルとなるのは、当該編成の直接的な故障に限らないんだよ
例えば、当該103-1500が故障した場合、303や1000/2000系での代走は可能
但し、逆は出来ない。そもそも乗務員配置が行われていないのだからね
当然、その分は運休が発生し、利用客にとっての不利益が生じる

また、103系自体の加速性能が他編成より劣っているために、ダイヤもそれに合わせて寝かせなければならない
結果として、所要時間短縮の妨げにもなっている
ATO非対応による、ドア扱いのタイムラグも遅延要因となってしまっているし
40名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:26:31.73 ID:FOBE6DJi
>>36
地下鉄線内で故障して止まる原因が抵抗制御の廃熱不良に起因してそうだからなぁ
嫌な夏の風物詩になりつつある
41名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 16:28:11.93 ID:jA/+mils
芥屋の大門は一度行ってみたい
42名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 16:32:31.42 ID:6ne69ANm
>>19
糸島行くと、自動販売機の防犯ロックが凄まじいんだよな。
3回ぐらい補強した形跡のある販売機ゴロゴロしてる。
43名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 16:36:58.72 ID:awt/CT3L
103系を擁護する奴がこの世にいるのが信じられんわ
百害あって一利なしの粗大ごみだろ
44名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 16:55:11.41 ID:VN+gHQ76
ローカル過ぎるだろ

>>42
あるある。びっくりした
45名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 23:19:40.09 ID:+V2UwZCO
>>2
>>30
北九州市の葛原は「くずはら」
同じ北九州市の中原(なかばる)、陣原(じんのはる)などのパターンで逆に間違えた。
46名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 23:46:43.49 ID:VFLEHaDZ
もう昔だけど波多江ブックマーケットで立ち読みばかりしてた。
出入口は自転車ばかりだったけど、今の子供達も出入口に自転車とめてんのかねえ。
平地と山ばかりだったけど、道路看板のクリームパン屋やマルタイ懐かしいね。
47名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 07:32:09.30 ID:SgDEq+L2
伊都菜彩はまだ大盛況なのかな。マルタイの新工場は誘致失敗してたような
48名刺は切らしておりまして
499 : 名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 02:33:08 ID:gZ620ZB00 [2/3回(PC)]
● 有明の月@三池藩領 の削除依頼記録

294 :匿名希望:09/01/12 15:09 HOST:p4083-ipad02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
       ****************************************

削除対象アドレス:
http: //anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231492098/7
http: //anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231492098/14
http: //anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231492098/19
http: //anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231492098/21-22
http: //anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231492098/25-26
http: //anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231492098/33
http: //anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231492098/36

削除理由・詳細・その他:
個人名・住所・所属または誹謗中傷の三種にあたります。