【鉄道】名古屋市・河村たかし市長「関西線でSL(蒸気機関車)を」…JR東海「聞いていない」 [13/12/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つくび ◆POKEMONOjk @筑美憧嬢φ ★
 蒸気機関車(SL)の定期運行を模索している名古屋市の河村たかし
市長が、JR関西線での実現を目指していることがわかった。


 愛知県蟹江町など沿線の一部自治体トップとも既に
協議を始めており、近くJR東海側にも協力を求める考えだ。


 市関係者らによると、河村市長が想定する運行区間は名古屋―桑名間で、
まずはイベントのような形態で臨時運行したい考えだ。

河村市長が取得を目指している個人所有のD51を走らせ
たり、JRからレンタルして運行させたりする案があるという。

JR関西線での運行案は愛知県西部にある沿線自治体の首長が提案。名古屋市との
連携の在り方を話し合う中、地域を盛り上げるためのアイデアの一つとして浮上した。


 河村市長はこれまで、名古屋市の「あおなみ線」を軸に
定期運行を検討。今年2月には一部区間で実験走行も行ったが、
高架部分がSLの重量に耐えられるかが大きな課題となっている。


 SL関係者によると、関西線はかつてSLが走り、今も貨物列車が
運行されるため、重量の問題は解決できる可能性が高い。ただ、
単線区間が多くダイヤに余裕がないため、JR東海の理解が不可欠だ。


 河村市長は取材に対し「関西線は一つの案で、地元を一緒に
盛り上げたいという思いだ。週明けにもJRに話をしたい」と語った。
一方、JR東海は「話を聞いていないのでコメントできない」としている。


■記事:読売新聞社 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131222-OYT1T00348.htm
■関連:河村たかし  http://takashi-kawamura.com/
■写真:河村市長がSLの走行を目指す区間 http://www.yomiuri.co.jp/photo/20131222-715024-1-L.jpg
■関連スレッド


【鉄道】自民党・石破茂幹事長…ブルートレイン廃止に異議 「目が覚めれば目的地、この便利さが何故価値として否定されるのか」[13/12/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387628119/

【鉄道】JR東海 新幹線CM<クリスマス・エクスプレス>…「クリスマスは恋人達の特別な夜」、そんなイメージを世間に定着させた [13/12/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387724643/
【鉄道】年末年始「ゆっくり『こだま』でゆったり帰省を」…限定格安切符や「ファミリー車両」、JR西日本・東海“あの手この手”[12/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387001520/
2名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:14:51.07 ID:FeAf5SZG
いい加減ロクでもないことばっか思いつく市長をなんとかして下さいよ
3名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:17:01.02 ID:EU1lAiUK
コイツまだ名古屋市長やってたのか
4名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:18:07.16 ID:1zIgcl40
やっぱリニアは日本海側通そうぜ
京都の態度は気に食わんが名古屋もキチすぎる
5名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:19:11.88 ID:2RITe8po
加太越え三重(さんじゅう)連が見られるのか!
6名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:25:59.74 ID:kRRenxJH
>>1
水素燃焼式蒸気機関車はよう。
7名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:27:08.51 ID:vYc6huV/
どえらいこと考えとるが、この人。
だめだがね。 
8名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:34:50.67 ID:qna6eqI9
思いつきだけの政治には名古屋人も飽き飽きしてるんだが・・・w
9名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:37:05.09 ID:QsQEReg8
>>8
思いつきだけの人は行動しないんだけど
10名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:41:30.71 ID:cTI3WO9f
蒸気機関はともかく、SLのあのデザインは封印するには惜しい。
洋画のBF3に出てくるような未来的なデザインにならんだろうか
11名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:42:27.51 ID:2YECaiUF
東海交通事業城北線にしとけ。
単線の関西線は無理。
12名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:43:43.27 ID:0oXVvN+y
まだJRに相談する前の段階なら聞いてないのは当たり前だろが
13名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:44:16.15 ID:TUlhInOo
いや、悪い案ではない。しかし区間は亀山〜加茂間だ。
14名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:54:41.73 ID:3kqXuJkH
JR西も説得して梅小路から借りてくるのなら可能。
東海はSLの整備能力が無いしね。
15名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:56:34.70 ID:BF15+9we
いらん子扱いの城北線で走らせなはれ。非電化路線だからSL向き。
せやけど、
あおなみ線同様高架路線だから重量があかんか。
16名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:58:16.50 ID:oiHifx5p
この人、名古屋市では支持率が高いけど名古屋から一歩外に出ると、
同じ愛知県内ですら支持率低いって言われてるんだよなぁ・・・。
パフォーマンスになりそうなこういったことには熱心なのに、
名古屋市で問題になってる待機児童の解消とかは、稀に口にこそ出すものの、実際はからっきしなんだよな・・・。

しかもJR関西線ってうちの地元だが、30分に一本とかの乗車率低いマイナー路線で、しかも単線だぞ・・・。
17名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:58:51.59 ID:qT0mpnQQ
そういや今は電気で容易に蒸気作ることできるねえ
あのSLデザイン機関車が架線で集電するのもなかなか面白いかも
18名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:00:18.59 ID:3G8zIYZo
>「あおなみ線」を軸に定期運行を検討。今年2月には一部区間で実験走行も行ったが、
高架部分がSLの重量に耐えられるかが大きな課題となっている

関西線もSL時代以降の新規高架部分があるんだけど
19名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:02:18.81 ID:6XFpQ7RW
SL通った後で線路が敷石から浮いたり重量の問題があるかも
20名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:15:24.16 ID:6iaOwsWN
武豊線でやれ
21名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:19:27.00 ID:XHSWVr5S
SLのコストと鉄ヲタによる儲け、
黒字になるのか?
22名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:20:02.13 ID:qcyIYYxq
減税・・・
維新と組もうとしていたよなぁ
23名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:22:22.05 ID:nIH8wXz3
>>14
機関士免許持ちが皆無だからなあ
(ウテシの免許はすべて電車専用とか)
24名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:22:56.69 ID:Fsf+DB/h
莫大な維持費もどっから捻出するつもりなんだろ
ELさえ維持したくない倒壊が出すとも思えん、全部税金かな
25名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:25:52.32 ID:voQECACG
>>9
本人は直接行動しなくてもいい立場だろ(してもいいが)。

逆に、この手の人間が思いつきでも口にしたら、それなりの人たちが実現性の有無はともかくとして動かないといけなくなる。
振り回されるのは勘弁ってこったろ。
26名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:27:32.07 ID:2Sj9TcU9
実験走行はよくても定期となると煙がどうしようもない
最悪裁判沙汰で現実味がない
27名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:27:38.08 ID:8L3QVF0x
SLに乗りたい、見たいっていう人は既に他の場所に出かけて、希望を叶えているよ。

JR東海は徹底した合理主義だし、関西線での走行はまず話しにのらないだろうね。
可能性があるとすれば、名古屋〜稲沢間の貨物専用線かと。
28名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:31:48.00 ID:gtmBNjaO
やるならアニメキャライタ電だろ
名古屋的に考えて
29名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:35:02.87 ID:ER4+jDtg
やったとして、
SLが加太峠を越えられるのだろうか
30名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:35:40.21 ID:DfuZhNgN
梅小路所属の本線走行可能車両はC57とC56(あおなみ線で走った方)の二両しかなく、
かつそれぞれSLやまぐち、北びわこにまわっているから、
定期運行したければ個人所有のD51or有火保存のD51、C61、C62を整備するしかないね。

噴煙問題は40年以上走行し続けている山口線ですら、
地元の相当な理解があるからこそ続いているようなもので、
都市部では地元民が多すぎて難しいだろうね。
31名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:35:42.63 ID:XHSWVr5S
シャチホコ電車でも造ればいい、市長のコスト使ってさ。
32名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:40:23.86 ID:RjopFF6s
個人所有のD51ってどこのやつ?
33名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:40:44.30 ID:xqGNc1bm
いらん仕事増えそうなのでやめてくらさい。

ちなみに東海管内で最後までSL走ってたのは武豊線、らしぃ
34さざなみ:2013/12/24(火) 00:41:51.51 ID:sLYFiNhD
バカなこと言っていると、蒸気エンジン付きのリニアを走らされるぞwww
35名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:56:43.17 ID:siZVsWFW
名古屋市が責任もって市営地下鉄で走らせろよ
36名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:02:06.51 ID:krbXPpcm
関西本線は複線化も不十分に近鉄との競争のために
増発してるからどう考えても無理だよなあ
JR東海は武豊線まで増発するくらいライバルが居れば
それなりにやる気を出すから

というか非電化でそこそこの高規格路線なら城北線が
あるしどうしてもやりたいならここを使えばいいよ
37名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:03:17.19 ID:b9r5b6rG
はいはい名古屋は大都会
38名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:06:27.86 ID:opZ0WBmo
煙ものっそい出るけど、苦情とかは大丈夫かね
39名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:08:08.12 ID:dOr9mQFM
オッサンの個人的な懐古趣味
40名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:18:01.71 ID:7b3j28h7
早く市長も知事も替わってくれ
くだらんパフォーマンスばっかしやがって
あんな下品な奴が市長なんて恥ずかしい
知事も池沼みたいだしなんとかしてくれ
41名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:19:28.26 ID:sZdoTZfR
>>15
あれ貨物線用だったから重量的には大丈夫では?
けどSL構想自体イラネ
大失敗することが目に見えている
42名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:25:59.46 ID:AZDnG2WC
その手は桑名の
43名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:27:55.05 ID:7Oon5Ias
どうせなら名鉄で…と思ったが名古屋駅地下ホームが阿鼻叫喚の地獄絵図になるな
44名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:29:11.57 ID:Qw3e8Vo5
ああ、そういえばこんなヤツいたなー

すっかり過去の人だわ、まだ市長なのにw
45名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:30:49.77 ID:ai/olckb
今日名古屋駅のことで市長と社長が会談するんだよな
ここで話を持ち出すつもりなんだろう
これは社長がドタキャンするかもw

名駅構想 河村市長が説明 リニア向け24日、JR東海社長に
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chubu/news/20131212-OYT8T00159.htm

>>15
城北線は元々貨物用のバイパスとして作られたものだから大丈夫なんでは?
途中で設計変更されていたら無理だけど

>>18
関西線は貨物が通ってるから恐らく大丈夫
あおなみ線は新規に高架化した部分はちょっと厳しい(C56クラスなら大丈夫)
46名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:31:01.62 ID:vmQUq+Pd
名鉄は国鉄より幅10cm以上建築限界が小さいから、たとえ客車を名鉄電車のT車で流用するにしても
SL自身でそこら中を破壊するのが目に見えるな。
47名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:31:47.78 ID:rrQbiX9r
名古屋圏でSLを走らせれば、人はそれなりに集まると思う。
ただ、集まった人の内訳を調べたら、半数は名古屋圏外の鉄オタだと思う。
48名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:36:04.95 ID:PzeMYFDz
武豊線のほうが絵になるよきっと。
49名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:38:23.06 ID:D0HDz0Yt
煤煙が大問題になるから毎日走る必要はないだろう
ゲームの隠しキャラみたいに突然現れるレアな運行にしたらいい
50名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:42:46.39 ID:ai/olckb
山田社長は京都のリニア誘致で「ああそうですか、ということだけ」と発言し
新幹線の静岡空港駅問題では「トンネル幅を広くして、そこにミカン箱みたいなものを置いて板をはって、
『駅』と宣言するような新幹線駅など造れるわけがない。」とか面白いことを言うから今回も期待w
51名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:44:37.58 ID:RjopFF6s
>>47
名古屋の人に名古屋でSL見せても鉄道会社は儲からない。
他地域から来てくれた方がありがたい。
もっと言えば名古屋の人も適度に移動してお金使ってくれるといいんだがね。
岐阜とか和歌山の方でやった方がいいんじゃないかな。
52名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:47:35.52 ID:R2Ne/har
どうせ、初運転で鉄オタが惹かれて、おしまいだろ?
53名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:48:46.20 ID:Ji3IlHqq
なぜに関西線という名前なのか?
54名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:49:30.51 ID:qd8FzYRq
SLなんぞ走らすくらいなら
関西線の複線化に金出せや
55名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:51:57.49 ID:WFRWYhnv
自分の存在をPRするためだけの思いつきはやめてくれないか!!
何もするな。何もしないことが河村には期待されているのによ。

マジで首長はこのたぐいの思いつき馬鹿が多くて困るなあ。
自己顕示欲強すぎだろ。無能が。
56名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:55:53.51 ID:ai/olckb
>>53
元々関西鉄道という私鉄だったから
57名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 02:21:47.44 ID:Ascb8EYQ
完全な思いつきかよ
アホか河村
58名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 02:29:13.55 ID:2O9FHTwS
JR東海は大井川鉄道のSLの東海道線乗り入れも拒否したからな
そもそも東海にSLの機関士いないしな
59名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 02:34:41.16 ID:ai/olckb
そりゃ東海道線にSLなんか走らせたら恐ろしことが起こるからな
断るのが賢明
60名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 02:43:24.42 ID:KEPk7BuO
河村はあんまり好きじゃないけど
このスレタイはちょっと恣意的すぎる
61名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 02:43:49.90 ID:UPYg9ydS
>>4
日本海って需要ねーじゃんか
62名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 02:47:57.83 ID:MCwPegWL
単線でただでさえ不便なのに余計な事せんでいいわターケ
63名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 02:49:42.47 ID:qpsghPqL
>>58
つか機関車自体ないから機関士もいないだろ?
あと客車もないや。東海。
64名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 02:54:58.66 ID:L9qRBBZP
車両は用意できても運転できる機関士がいない
蒸気機関車の育成はしていないし年々技術を持った人は居なくなっている
OBを使えば良いが多額の報酬は誰が払うんだ。
65名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 03:07:29.71 ID:C5En718V
>>30
意外と中央西線の沿線にD51があちこちに転がってるんだけどね。
でも40年以上放置してるし東海にはSL技術が南無となると・・・
66名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 03:08:35.49 ID:XHSWVr5S
原子力機関車を新規で作ったらどうだ?

クリーンなんだろw
67名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 05:35:52.07 ID:qWFZ4WE8
>>35
www
68名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 06:02:17.09 ID:PC3tgZyn
>>4

リニアってJR東海が独自でやってるから無理
日本海側はJR東と西だし東海の管轄外地域の所に金落とす筈が無い
69名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 06:22:18.56 ID:8ZGnBLCD
元バカチョンミンスだからな、こうゆうウケねらいのアイデアを出すのは上手い
70名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 06:23:00.20 ID:4wtpkpcR
しょーもない
71名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 06:32:22.88 ID:xg60O5Er
SL走らせる道楽なんかよりも
関西本線は名古屋市内の複線化をしてほしいところなのだが

八田付近の高架化時に単線のままで施工してしまったのが
最近起こったの春田駅構内での
貨物列車立ち往生事件の遠因になってるし
72名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 06:41:42.90 ID:2epJMTM5
また始まったか
73名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 06:55:21.87 ID:FzlRE9eh
話題逸らしのための馬鹿事ばっかやってそれに乗っかる名古屋連中も馬鹿ばっかだ
74名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 07:33:55.90 ID:x7cSQ/iU
>>71
複線化とか高架化とか自分の在任中に完成しない事業には目をくれないでしょ、この市長は
75名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 07:41:39.43 ID:iEoqINPn
結局は撮り鉄が集まって来るだけで地域活性化にはならず
絵に描いた餅
76名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 08:00:27.49 ID:/B1Bb1/j
河村市長、それならリニモにジェットコースター走らせようぜ?
世界初のリニアジェットコースター
77名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 08:14:01.76 ID:77Pl1LgJ
川越発電所の巨大タービンでシュポシュポしよう
78名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 08:25:41.38 ID:77Pl1LgJ
イギリスに30Cmぐらいの 観光用鉄道があるだけど
あれでいいよ
79名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 09:02:31.01 ID:JcrBjUxQ
JR東海が儲かってないならやるだろうけど儲かってるからなあ
本来は岐阜県の3セクか愛知でお荷物の城北線辺りでやるべきだろう
ついでに片方の駅JRと接続させろ駅名忘れたけど
80名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 09:07:19.71 ID:NcE4Vpko
>>65
中央西線沿線にある奴はみんな綺麗に整備されているんで
ちゃんとお金かかければ走らせられるような気がする

あとすでに河村は個人所有のD51を見学して承諾受けてるみたい

まあこの話はなかったことにされると思うけどね
81名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 09:20:56.47 ID:g7UNYm9o
もう東海は在来線を全部3セクにして、
JR新幹線に改名しちゃえよ
82名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 09:43:37.71 ID:KHHfko/v
名松線で伊勢奥津〜松阪やればほとんど問題ないよ。
83名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 12:50:36.74 ID:b9r5b6rG
>>66
原子力はクリーンじゃないのでダメです
84名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 13:22:03.68 ID:XDan41Uh
>>80
D51はけっこう沢山あるね。
中央線沿線には屋根付きや屋内保存の良好なC12もあったかと。
85名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 15:19:53.45 ID:76fM4lX3
あおなみ線じゃねえのかよ
名古屋関係ねえことに税金使うなよ
86名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 15:21:33.40 ID:yd4cOAdB
さて、万年不況、万年パシリ、名古屋の田舎猿

さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ

ノロノロするな

ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ

みゃ〜みゃ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ
87名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 15:23:33.77 ID:h2vDi7fn
名古屋市が金出してるどこかの三セクで走らせればいいだろ。
JR東海はそんな話には乗らんよ。
88名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 15:24:25.07 ID:ksVK8YJY
松阪は難しいだろ。
家城〜伊勢奥津なら有り。
関西本線は、むしろ難波〜名古屋の最短経路を全く無駄にしてる点を反省し、
ディーゼル特急か何か走らせて活用すべき。
近鉄に負け過ぎだ。
89名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 15:27:53.88 ID:ksVK8YJY
戦前ぐらいまでは大阪〜名古屋の主な経路は関西本線だったそうでないか。
昔は別会社の私鉄だったけど。

今じゃJR難波駅なんか盲腸線の終着駅みたいになっておる。
もっと関西本線を愛するべきです。
90名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 15:28:10.57 ID:AQW454m6
関西本線は近畿圏では一番後の方までSLが走っていた気がする
でも奈良と亀山の間だったかな
名古屋付近は難しいんじゃないの
91名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 15:31:15.93 ID:ODjlezGT
まあ、市長はいいよな
思いつきで言うだけだから・・・
問題はそれに付き合わされる関係者と
そんな思いつきで無駄に使われる税金だよな・・・
92名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 15:38:30.58 ID:pCmCXmHF
>>79
それやると年80億もとられるわけで

だから勝川と枇杷島はどっちもつながってない
93名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 16:20:51.23 ID:goUM4CT0
さて、万年不況、万年パシリ、三河の田舎猿

さっさとド田舎三河共和国(笑)で独立しろよ

ノロノロするな

ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ

みゃ〜みゃ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ
94名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 16:28:14.53 ID:pRylHES1
貨物列車が長すぎて春田駅で珍事をおこした関西線ですか
95名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 16:53:45.74 ID:Kws0gTav
蒸気機関車って原子力化できるよね??
96名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 17:03:48.40 ID:p+maq0TJ
97名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 17:15:54.90 ID:GJb/YD8H
「哲郎、名古屋でSLにお乗りなさい」
98名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 17:16:30.41 ID:3NfUE7Ou
>ダイヤに余裕がないため
スカスカだろ
99名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 17:33:02.50 ID:LNBt+/Va
JR東海って機関車は1両も所有してない珍しい会社だろ
ディーゼル機関車はおろか電気機関車さえないんだから
蒸気なんてお断りだろうね
100名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 18:08:05.51 ID:oPMgMBY3
SLなんかどうでも良いからあおなみ線を交通局に組み込めよ。

1日乗車券が使えれば客増えるぞ。

金にならない
「外から見て列車」なんて無視だ無視。
101名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 18:09:40.77 ID:Bn0feIog
東海「新幹線に乗れ」
102名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 18:50:03.68 ID:h2vDi7fn
>>95
原理的にはできる。
原子炉で湯を温めて発生する蒸気で蒸気機関を動かすのだw
103名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 18:52:13.40 ID:vvpzqUyq
【社会】JR関西線、列車が長すぎてはみ出しすれ違えず…春田駅、2時間運休
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387057139/

【社会】 「あいつらが原因ちゃうの?」 JR関西線侵入のDQN「撮り鉄」、撮影されてた…大阪府警、人物特定へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271696813/
104名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 19:09:39.96 ID:tKLJ5xPr
関西線の5分10分程度の遅れは誤差の範囲
105名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 20:02:55.54 ID:Xn+r0I2n
時々走らせるなら話題作りとして問題ない
106名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 20:25:44.58 ID:vI+3HWEI
手始めに名古屋の地下鉄でSLやってみる事を提案する。
107名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 20:35:40.86 ID:OltjlqUj
あおなみ線だけで走らせておけばいいよ
108名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 20:40:10.79 ID:wdZOqHhF
遅れるし混むし本数少ないし近鉄より少し安いけど乗る意味が無い
109名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 20:45:41.11 ID:jDvtMGcu
名古屋の関西線は単線だからSLの運転は邪魔。
それでなくても、貨物や特急があって、
いっぱいいっぱいなんだから。

名古屋市でやるのなら、地下鉄でSLを走らせなさい。
環状線ならずっと走り続けられるから。
 
110名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 21:08:13.62 ID:7OcjWq5y
しR東海
「名古屋市や沿線自治体で3セクを作って関西線を買い取れば自由に走らせることができるよ。(オススメ)」
「うちにSLの設備も人も無いので、2種会社を作ってから話しにきてね。線路使用料と黒煙清掃費用と普通減便を承諾したら走らせてあげる。」
「貨物のような法律規制ないからもちろん正規料金ね。国はいい加減貨物の線路使用料軽減ルールやめれ。」
「貨物は走れてもD51は走れねーから。D51なら先に補強改築費用よろしくね」
111名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 21:17:47.89 ID:3Lu3A8tF
愛知環状鉄道は?
名古屋市じゃなくなるからダメ?
112名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 21:25:16.64 ID:7bKh899s
おおいがな鉄道があるがな・ω・
113名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 21:31:41.79 ID:fS1T8WCk
>>95
例えば、使用済み核燃料棒でも沸騰するくらいの
熱はあるから、その熱を利用者した蒸気機関車なら、
燃料ぜろ、CO2ゼロのエコ動力になるな。

事故った場合、水が蒸発しきった場合は知らん。
114名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 21:53:35.90 ID:3IjWOcTC
関西線名古屋口は今でいっぱいいっぱいだからSLは無理だろ
複線化しないと

>>98
一部単線区間が残ってるから列車密度的にはいっぱい
普通、快速、特急が混在してるし
貨物も頻繁に走ってるしな

>>111
愛環の管轄は愛知県だな
市長は色んな所と組みたいようだからアリかもしれないが
115名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 22:16:03.26 ID:3Lu3A8tF
はっきりとSLは要りませんっていえる側近はいないのかね?
116名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 22:46:10.91 ID:krbXPpcm
>>71
関西本線は増発してるしJR東海にやる気がないわけじゃ
ないんだよなあ
117名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 00:29:24.82 ID:fKVtepcU
>>9
よく考えないで思い付いたら発言したり行動してると言いたいんだろ。
言葉尻だけで突っ込むのは五才児並みだぞ
118名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 00:42:19.96 ID:kaRlfmcB
だから武豊線にしろっちゅうの
119名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 05:24:14.41 ID:218KvT/1
>>118
武豊線は電化工事の最中でそれどころではないはずだが・・・
120名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 07:26:57.70 ID:IaW/L5Va
名古屋駅を起点にしたければ稲沢線が一番現実的かと。
名古屋駅に拘らなければ、愛環か。
121名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 07:45:03.36 ID:RjzHvYEv
JRがレール輸送用に残している貨物線である名古屋港線なら非電化単線&全線名古屋市内だし
122名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 08:08:22.61 ID:9VUnt7pJ
南蛮煎じ
123名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 10:50:23.05 ID:DU3WlyMp
関西本線だろ また指令が330mのホームに360mの列車入れようとするからやめておけ
124名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 10:57:37.30 ID:POY04E1H
税金投入までしてすることではない
125名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 16:01:09.00 ID:tOcuvKHm
わざわざ桑名の観光名所にしてやる理由がない。

中央本線と東海交通事業城北線を経由する環状運転しろよ。
枇杷島〜名駅〜金山〜大曽根〜勝川(スイッチバックw)〜小田井〜枇杷島
126名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 17:16:43.08 ID:VtBcFKLQ
>>125
城北線をつなげるのはあと20年ぐらい無理
つなげて運転するとアホみたいな税金がかかる仕組みになっている
127名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 17:26:25.84 ID:VtBcFKLQ
市長とJR東海社長との会談後のインタビュー
リニアの京都や静岡空港駅の静岡のように門前払いにはならなかった模様
まあ東海側もリニアで協力してもらわないといけないからニコニコして聞き流したんだろうけどw

河村市長インタビュー リニア、統一地方選
> 本当はある程度やったら民間がやってくれるといいですけど。はじめのところは役所が引っ張らざるをえない。
>きょうJRで話はしてきましたけど。前から電話はしとったんですけどね。社長には。
>まあ課題はあるけどなっちゅう話されて、にこにこされとりましたけど。
>
> まああと関西線沿線の首長さんもみんな賛成だもんで、
>そういう雰囲気が整ったらJRにお願いにいかなあかん。必死になってやりますよ。
>JRも盛り上げることにもなるもん。
http://www.asahi.com/articles/CMTW1312242400006.html
128名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 18:15:53.02 ID:yhZy/ZYo
>>125
城北線は冷遇するにはもったいない路線だと思うんだけどねえ
JR東海の路線にして電化するだけで中央本線のバイパス路線
として有効活用出来ると思うんだがなあ
129名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 18:21:46.77 ID:6ePFx5lG
>>128
文句は国に言え
とにかく飼い殺しにするしかないんだから…
130名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 18:31:15.75 ID:VjM/N0Ar
215 名無しさん@13周年 sage 2013/12/25(水) 17:05:10.66 ID:sHeUM/Xt0
言語学的に言うと、西と東の境目は尾張名古屋
三重県までは関西弁の影響があるけど、名古屋に入るとゼロになる(尾張弁)

東京の江戸言葉(上流階級の山の手言葉のもとになった)のは名古屋弁(三河弁と尾張弁)
だから名古屋人の言葉を、東京方言に近いと感じる人がいるのはこれが理由
実際江戸時代の大名の多くは名古屋弁をしゃべってた


ウリナラファンタジーの朝鮮人かよw
尾張名古屋の田舎モノめ
131名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 21:39:23.50 ID:Mzl9L5u3
城北線のことについてはこの個人のページで詳しく書いてある
2032年迄今の状態が続く
リニアが完成して5年後までこの状態w
http://freightrailway.karakasa.com/jyouhoku-main.html
132名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 09:49:31.13 ID:1HEWHEat
>>131
おおう、ここ数年の疑問がとけた
ありがとう

あそこを通るたびになんだろうと思ってた
廃線にしては新しいし、計画失敗で早期引退にしても小牧のピーチライナーみたいな話題も聞かなかった

ピーチやリニモの赤字はちゃんと騒いだのに、存在自体が隠されてるかのような路線
ふれちゃいけない何かすごくやばいタブーでもあるのかなーと思ってた
133名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 00:39:53.70 ID:H9v8TgYp
尾張南西部の市町村は名古屋市に協力的だから関西線なんだろうけど、JRの答えはノーだろうね。
あと路線的に現実的なのは愛環だけど、豊田市がネックだわな。あそこは鉄道っていうだけで過敏に反応するでしょ。
134名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 01:23:13.70 ID:NPVPRxxh
>>133
そもそもトヨタが積極的に通勤での利用を薦めてお金も
出してる愛知環状鉄道なのに・・・
135名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 09:42:49.79 ID:i+LaZc0u
>>43
戦時中まで、名古屋駅地下駅区間SL走ってたんだが。
136名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 12:33:00.13 ID:hVvVorne
思いつきで根回ししないバカ
137名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 17:39:42.39 ID:kcWFWyaI
>>133
えっトヨタ=鉄道反対
とか勝手に想像してるの?
138名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 00:26:42.55 ID:agErcUSo
バカに限ってトヨタだから鉄道反対みたいな短絡的な発想を自信たっぷりに…


>>98
単線区間があるんだよ
>>116
車両更新には積極的だな東海は

>>129
実際国鉄時代から新幹線は除いて冷遇されまくってきたからこうなんだけどね
>>131
本当に理不尽な話である
139名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 03:22:23.24 ID:HA6cdIXB
バルブスプリングが破断するのは世界でトヨタだけ
140名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 12:10:53.87 ID:sFjlxUDy
設計から新造ってすげー金かかるのかな?
IHでお湯を沸かす蒸気機関車を作って欲しい
色も黒じゃないやつ
141名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 12:31:47.52 ID:UA+CRwdJ
リニモ営業黒字化したよ
最初の着工に1000億円位かかってるんでそれの減価償却がキツいだけで
142名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 20:35:46.27 ID:BL4FoQra
>>1>>2>>3 愛知県民って頭に味噌でも詰まってるの??

■行くなら韓国でしょ。 名鉄電車『広告ジャック』キャンペーン■
  http://www.mwt.co.jp/kaigai/tokai/korea/train/
  12/24(火)〜1/20(月)の4週間走行

なにこれ????
マジキチ???


  名鉄社員って頭にウジ虫でも湧いてるの??
  それとも、在日朝鮮人社員に乗っ取られてるの??

  ■名鉄観光 名古屋発海外旅行 12月19日 フェイスブック
   https://www.facebook.com/mwt.kaigai

  ◆こんにちは、エムエイ(M´・A・`*)です♪   ←  こいつモロ在日朝鮮人社員だろ??行きたい国第一位が韓国wwwww
   もう一度行きたい国に行ってきました!
   第1位!じゃじゃん、韓国・ソウルです!!
 

 在日朝鮮人社員を直ちに退職に追い込んだ方が良いよ
 在日朝鮮人はゴキブリ、ウジ虫だからね
143名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 20:43:01.69 ID:DrkRHrkA
それより複線化して昼間の普通を3本にして欲しい。
144名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 23:25:19.60 ID:V4NZRPuS
名古屋は電車が無い時点で糞
145名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 10:57:41.51 ID:/bYoIGZv
2chには「頭のおかしい粘着」ってどこにでもいるけど、名古屋スレへの
粘着はその中でも異質な感じがする。
機械的にコピペを投入しているわけではなく、妙に手間がかかっている。
ニートだけにヒマなんだな、とは思うが。
それに本人が勝手に盛り上がっている、設定が何度読んでも全然わからない。
せめてトリップ貼って欲しいw

だけど、その「異質な感じ」って名古屋であることを考慮すると、
ちょっと理解できたりする。「だって名古屋だしな」って。
146名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 11:46:47.27 ID:hGzUvHK6
複線区間がごく一部しか無いところに、毎時上下各四本+貨物&特急を走らせてんのに
SLを通す余地なんてあるわけねえだろ。

ダイヤに余裕が無さ過ぎて恒常的に遅れが出てるんだぞ。東海道線でやるほうがナンボかマシだわ。
147名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 17:52:41.01 ID:0w1RWWdP
>>146
橋ゲもそうだけど思いつきだけで喋る政治屋って全然
鉄道のことを知らないからなあ
「関西本線複線化のために周辺自治体と共同で補助
するから引換にSLを走らせてくれ」という提案ならまだ
筋は通ってるんだが・・・
148名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 18:12:19.71 ID:MXx2BGwc
オッス、オラ名古屋だみゃ〜、オラの悲痛な叫びを聞くだみゃ〜
オラは乾いた雑巾じゃないだみゃ〜、銭よこせだみゃ〜


希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051102010405.html
>名古屋市近郊にある古びた工場
「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051202010650.html
>自動車部品の梱包(こんぽう)用段ボールなどをつくる「中央紙器工業」(愛知県春日町)の本社応接室
誰のための削減か トヨタの足元<3>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html
>社長は創業以来の機械を今も操る=愛知県尾張地方で
町工場の事情がある トヨタの足元<4>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html
>愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051502011496.html
>部品メーカー「エイベックス」(名古屋市)社長の加藤明彦(61)
「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051602011791.html
>新川(右)の堤防が決壊し、水浸しになった工場や住宅=2000年9月12日、名古屋市西区
149名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 18:30:21.66 ID:5fR5hfJ/
>>147
一般的日本人は鉄道に詳しくなくても生活できるから
日本中電車が走ってると思ってるし、単線複線なんて興味ないから
150名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 20:28:56.57 ID:JV93XmYG
あれ?
あおなみ線はやめるのか?
151名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 21:28:59.29 ID:WQ0dgX4K
明治村の12号で十分です。
152名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 21:34:56.26 ID:lIIYrcLY
あおなみ線にSLという組み合わせはよかったな。
残念だわ。
153名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 21:53:52.21 ID:OSm8GEUT
既に大井川に明治村、こどもの国にもSLがあるもんな
それに加えて明智鉄道もSLを買って復元を目指している所で
なにも名古屋がやらなくてもいい状態
154名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 22:18:59.79 ID:MuFiwZRo
伊予鉄道のを借りてくればいいんじゃね?
ディーゼル機関で1067oだから名古屋周辺ならどこでも走れるだろ。
155名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 22:40:34.87 ID:iPpJVFco
JR東海区間でエンタメ要素の強い列車を走らせられるわけがないwww
156名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 22:52:17.60 ID:QI9lPYfX
pm2.5をまき散らすものを走らせるなよ
157名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 22:55:15.95 ID:kU7LDpZJ
名古屋市長の定例会見の最後5分ぐらい関西本線のSLのことに触れている
なんでも蟹江町が蟹江駅を整備するついでにSL考えているらしい
あと三重県も興味を示し始めたとか
http://vod.city.nagoya.jp/contents/kaiken131227.asx

>>149
関西本線名古屋側は常時遅れてるんで沿線住民は単線複線に興味があると思うぜ
いつも駅で待ち合わせてすれ違ってるからな
158名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 23:49:29.32 ID:5fR5hfJ/
>>157
実は沿線住民なんだけど
二十何年か前には複線化等の説明会が頻繁に行われてたが、今はさっぱり
もはや地元の関心もほとんどないのが現状だよ
159名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 02:16:13.36 ID:U69Kwt2f
>>157
近鉄の線路使って亜細亜号走らせろよw
これのが遥かに集客効果があるぞ
160名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 14:15:26.63 ID:uDfSNj6+
聞いていないよ〜〜〜
161名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 14:19:18.13 ID:aI2cWUS5
実行能力は知らないが
危なっかしそうな割に
ボロ出さないのは根がまじめってことで
いいのでは
162名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 14:20:36.49 ID:Hm4uMfCR
>>158
近鉄で十分だもんなぁ
163名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 14:21:41.81 ID:Z41vpHJ2
名古屋に住んで気付いたことは、名古屋人は自分の仲間には大変優しいが、仲間でない人に対しては恐ろしいほど冷淡で無関心だということ。

たとえていえば、仲間内で有り余るほどのご馳走で宴会をしていたとき、隣で飢えている人がいても、その人にパン一切れ分け与えることすらなく、無視して宴会を続ける。
164名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 15:40:27.33 ID:gRPzky16
元国会議員だけどやってることは東こくばるみたい
まあ本丸御殿復元はよくやったが
165名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 16:37:04.71 ID:UivjdYEU
>>163
都会はどこでも同じだよ。
166名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 16:58:26.41 ID:Z41vpHJ2
>>165
程度の問題が名古屋は酷すぎる
167名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 19:37:58.33 ID:3xdjhsJj
>>164
そのまんまみたいに投げ出さないからまだマシだろ
168名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 20:33:43.12 ID:3+OiAGwJ
>>166
経験上、大阪の方がキツかったな
169名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 13:37:50.07 ID:jX8v4kBj
城北線なら問題ないよな
でも名古屋市内を走ってるか?
170名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 16:29:07.42 ID:m/I/OIL+
171名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 17:41:12.04 ID:MiA9OI1j
>>163
名古屋というか日本人の傾向じゃん
欧米いくと
日本人の冷酷さがよくわかる
172名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 19:21:26.27 ID:Ypnzzkye
>>169
小田井駅辺りは名古屋市
173名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 12:46:09.66 ID:FOIjxPoi
はいはい名古屋は大都会
174名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 22:19:55.51 ID:B6s3FW4y
名ばかりの関西本線で走らせたらええやん、風情あるで
175名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 11:21:49.33 ID:fA5K9W4P
それより名古屋城まわりとか
市役所横の堀なんかで ハーフパイプに
作れないかな
けっこう形よさそなんだが お堀
176名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 01:06:39.21 ID:YD0AttsV
ネズミーランドのはSLとは違うんですか?
教えてエロイ人
177名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 03:47:27.91 ID:FcW+MY18
1日1本のSLって採算合うんだろうか?
秩父鉄道とか益子焼きで走ってるけど儲けが出てるとは思えない

京都駅ー梅小路の間でこそSLを走らせて欲しいわ
178名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 10:01:35.62 ID:jXVLDQsG
>>175
あそこは、実は昔鉄道が走ってたw

>>176
ネズミのウェスタンリバー鉄道は、重油焚きと言うだけで実はかなり本格的な蒸気機関車
創業者がかなりの鉄オタだったのでモノレールとか鉄道系のアトラクションには力入れている
日本のオタにはリア充の巣窟の様な場所だから近寄りもしないけどw

>>177
>京都駅ー梅小路の間でこそSLを走らせて欲しいわ

その区間で大昔復活蒸気走らせて小学生が線路に入ってはねられて死んだから2度と都心ではやらない
まぁその事も名古屋市長は知らないだけなんだけどなw
179名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 16:37:08.91 ID:ttPkC5oY
ネズミーランドの鉄道はちゃんとした鉄道免許じゃなかったっけ
アトラクションとしての鉄道ではなかったはず
180名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 09:38:22.27 ID:da//tlcn
>>21
乗車料金だけで黒字になるわけがない

前回の試行時の場合だと、
客一人あたり3万円程度でようやくペイできるぐらいだとさ
181名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 09:43:40.11 ID:da//tlcn
>>151
ww
182名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 10:57:57.52 ID:lUmDhOE3
>>180
それって準備費用や調査費用とかそれにかかわった人件費も全て含んでるんでしょ
定期運行になったら調査費用分がなくなるわけだが
183名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 11:29:00.93 ID:da//tlcn
>>182
では、その試算を出してください
184名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 23:46:09.70 ID:+K2bWZPw
>>182
定期運行になったら蒸気機関車の運転免許を持つ運転士と整備士とその教育費と
整備施設、転車台、客車の確保とステップ埋め改造(逆段差になるから)が必要に
なるぞ。JR西から機材と人材を借りて、、、なんて出来なくなる。
 SLや客車の修理も出来るようにならないと事故やボイラー故障のたびに工場送りで
復帰は2、3か月後なんてことになる(たとえば客車脱線修理中で正月にSLだけを走らせる
羽目になった真岡鉄道とか)。
 SLやまぐちはその整備のために新山口に10数名の対応技師がいて、数年前にC571の
台枠が歪んだときも新山口で2週間の突貫で修理してのけたが、それはJRくらいの組織
力と過去からの情報資産があるから許される事だぞ。
185名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 17:55:34.25 ID:4WbjookW
そもそもは
『あおなみ線の経営がひっ迫しているから何か名物を』って話じゃなかったの?

あおなみ線云々はもう良くなったのか?
SL走らせる本来の理由から脱線しとるがな。
186名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 20:39:48.63 ID:K9elG/PY
なんかテレビで自己採点93点と言ってるようだけど
どうなん、この空気読めない感
187名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 22:06:05.39 ID:Op6HDva2
>>186
維新の会と連携するからでしょ
188名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 22:23:58.72 ID:6Srf6wNr
やっぱネズミーランドのはSLだったんだ。
重油炊きでもSLはSLなんだね。
189名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 22:29:16.09 ID:POwUZ+Ot
整備できる人材を残していくって意味でも
月1とかでやって欲しいかな
190名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 22:42:04.99 ID:dvmcm88U
>>179
鼠園の西川鉄道、海外では駅がふたつあるが、日本のは乗降できる駅が一個しかない。
駅をもう一個作ってしまうと、日本では鉄道の法律で縛られてしまう。
191名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 23:02:35.73 ID:VZycdETJ
>>188
SL=Steam Locomotion 蒸気の力で走れば何でもSLだよ。
湯を沸かす燃料は問わない。石炭でも重油でもウランでも。
192名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 23:46:08.44 ID:6Srf6wNr
そうか。
なら第三軌条から電気取って沸かしてクリーンなSLの完成。
193名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 23:48:02.59 ID:8WkMJ/sD
実在したんだよねそれ
194名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 23:50:04.80 ID:TOzetMuq
IHなんて高効率だから十分実現できそうだね
195名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 13:43:50.13 ID:MGi4RpAx
>>192
電気エネルギー→熱エネルギー→運動エネルギーと変換の度にエネルギー損失が起きるのだが・・・
おとなしくモーターで動かせよ(SL風EL)
ちなみに>>193のいう実在した電気式SLは水力発電が盛んで
電気はあるが石炭の無いスイスでWW2時に改造した苦肉の策
戦争後速攻で復元された
196名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 14:18:41.85 ID:05ANCma1
SLにもV型とか12気筒とかあるかね
かっこいいやつで頼む
197名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 17:00:03.45 ID:05ANCma1
ツインターボのAMG仕様だな
198名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 17:32:11.99 ID:jd4dJoas
ダイヤ乱して迷惑かけるだけだろ
バカか
199名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:57:24.66 ID:QPQ5cNyk
河村たかしそっちのけでSLの話題になってるw
200名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 22:58:19.99 ID:0ihCoIgU
SLとかバカじゃないのか
このオッさんは
201名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 23:43:09.18 ID:E/nt/mkE
全然電車とかSL詳しくないんだけど三岐のSLは走らせる事できないの?
202名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 00:08:58.54 ID:5F0R7bNk
保守装置を取り付ければ出来ないことはない。
ただDLを牽ける機関士は三岐鉄道にはいそうにないね・・・。
203名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 00:11:42.01 ID:low8X2wW
>>17 192
深夜電力で沸かすのかよ
204名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 02:32:39.55 ID:mRzzOA2m
先頭車をお飾りのSLにして
客車のかわりに気動車でも連結して、SLには火を入れずに
気動車で走らせればいいじゃない
205名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 02:36:55.05 ID:jLXUAD9g
中部国際空港〜名古屋でやれば観光的には一番じゃないか。
まあいろいろと無理だけど。
206名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 03:32:56.91 ID:qE/4dOM7
>「聞いていない」

こう言う奴、上司ならウザいなぁ。実生活でもよく居るけど。
「ハァ?聞いていないって、だから今初めて言ったんだろ」って言いたくなる。
だったらいつ言ったら良かったんだっての
207名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 09:19:03.92 ID:ZRpsq4RR
>>206
聞いたのは記者からであって河村さんからじゃないだろ
しかも、企業だから正式に聞いたことじゃないのに
いい加減に答えるわけにはいかないだろ
208名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 09:31:39.50 ID:eEwwSpI9
>>206
正式に要請された訳でもない噂話にまともに答える企業のほうがアホなんだが…お前、会社で働いたことあるの?
209名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 09:57:00.46 ID:oVW6B6Gu
河村も結局何もできいわ、子分市議も犯罪者集団の恩知らずで裏切りまくるわで、
つまらんパフォーマンスやイベントでなんとかごまかそうとしてるだけだよな
210名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 02:13:06.31 ID:hidaiOfK
都知事選:河村・名古屋市長が細川氏支援

 名古屋市の河村たかし市長は14日、東京都知事選に細川護熙(もりひろ)元首相(76)が
立候補した場合、細川氏を支援する考えを明らかにした。14日の定例記者会見で、「出馬すれば
応援する」と語った。
 河村市長は1993年、細川氏が代表を務めていた日本新党の公認で衆院議員に初当選しており、
「一宿一飯の恩義がある」と述べた。細川氏が訴える方針の「原発ゼロ」についても意見が一致
するという。

http://senkyo.mainichi.jp/news/20140114ddh041010011000c.html
211名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 13:06:07.66 ID:C2LVkzF6
SLよりもパノラマカーを復活させるべきだろ。
212名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 00:01:59.02 ID:rzQ50ejz
沿線市町の会議をやったところで、JR東海がイベント列車を一回走らせるかどうかだな。
リニア工事もあって子供の喧嘩を東海もしたくないから、「やる」とは言わず「ニコニコ」
して社長が話を聞くだけだな。

ハードルはいくらでもあるんで、「難しいですね」と笑って返事してれば済んでしまう。
所詮「思いつき」でしかないから、現実に条件を整理すればするほど無理だとわかる。

あおなみ線が難しいと思い始めただけでも、部下の職員は苦労したことだろうな。
213名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 01:26:49.89 ID:VSq3uC7f
JR倒壊は’94高山線でのSL奥飛騨号で懲りたので、乗り気では無いはず
214名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 01:36:44.58 ID:JC/bHLtw
>>213
何が有ったん?
215名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 05:13:29.04 ID:VSq3uC7f
沿道に警備員をたらふく配置。
オタきは好評だパンピーには良い事ない。
面倒ばっかりで何もいい事ない。
新幹線で儲かってるからイラン事やりたくない。
216名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 07:49:38.71 ID:tfxKPug3
>>206
エエッ !
聞いてないんですか!
連絡もれでしょうか!
リストにのってませんか!
もうみなさん知ってます
これが最後のチャンス
番組終了30分にご予約なら特典があります
217名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 08:29:14.24 ID:ob/xDFcg
河村たかしは金持ちなんなだからポケットマネーを出して走らせろよ
218名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 12:55:21.11 ID:tfxKPug3
市長なんだから 先ずは地下鉄だろ
219名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 12:58:45.78 ID:tfxKPug3
>>217
本人がゆるきゃら
ゆるきゃら自転車
220名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 13:26:08.79 ID:P1HZM51V
自前でやれ。
個人所有の汽車借りて、名古屋が持ってる線路に走らせろよ。
環状線になってる名城線とか良くないかな?
221名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 14:13:29.33 ID:5ZCA8Bjp
あおなみ線でやらないと意味ないだろ
222名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 07:12:45.31 ID:9mDpXnwZ
市交通局でいいから列車砲作ろう
尾張名古屋共和国防衛の要だ
223名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 22:41:01.40 ID:XCcwVeLg
>>211
この構想の最初の時はパノラマカーやロマンスカーも走らせよまいとか言ってた
でもほとんど廃車されて走れそうなのはないからね

>>218
東山線なら地上区間もあるな
224名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 23:01:02.47 ID:9Ih+bQSL
走らせるなら大曽根〜小幡緑地がいいな
225名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 12:56:05.33 ID:SvuMcDRH
名古屋の南部はちょっと公共交通がよわくて
港区から東西移動があまりない

LRTでよいから1本ほしいところ
226名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 18:31:10.02 ID:2gR+OFxg
>>225
港区を隔離してるんだろ
227名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 19:01:03.75 ID:NXbn3HwU
>>225
DQNの巣窟に鉄道では採算あわない
自家用車=公共交通機関なんだから
228名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 19:54:10.69 ID:jPE6uIYq
JR東海にSL貸したら、空焚きして返してくるからやめれ
229名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 00:17:31.54 ID:lbZ+xkRj
20日 河村市長 いかんに決まっとるがね
http://www.asahi.com/articles/CMTW1401202400004.html
230名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 01:43:36.63 ID:KPVRJjxw
>>229
相変わらずズレているな
だいだいTMなんて、ノイジーマイノリティの巣窟なのに
それを見て市民の声と言い切ってしまうあたり
何とか成らんもんかね
声無き声を感じ取るのも政治家の重要な能力だと思うのだが
231名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 03:16:55.58 ID:Vmty9fB7
>>230
声なき声とかいって、甘えている住民が悪い!
って橋下市長なら切り捨てるだろうな
本当に河村市長は甘過ぎだよ
交通局だって大阪みたいに民営化すればいいだけなのに!
232名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 03:46:56.08 ID:YJGR/sbo
時間に1往復走る列車
影響有ると思う?
233名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 03:48:52.50 ID:KC5iJ16g
名古屋エモン=河村たけし
234名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 03:53:09.45 ID:YJGR/sbo
時間に1往復する列車を一部蒸気機関車に差し替えたら良いだけじゃないの
235名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 04:29:05.86 ID:bEMukVYe
機関車よりフォーミュラE開催に名乗りをあげろ
236名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 15:43:08.16 ID:uM9Mnqfd
>>234
いっそのこと、関西線の列車を蒸気化して客車列車を走らせればすむんじゃね?
237名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 19:12:02.47 ID:KC5iJ16g
蒸気化 !


川越発電所にいけるな
4系統あるしな
238名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 21:41:08.95 ID:RWMN2lVb
>>229
質問している記者がキモいな
市民団体の手先みたいなやりとり
239名刺は切らしておりまして
>>238
市長の性格とやり方がアレなんで、役人と揉め続けてるわけだが、この記者は役人の理屈を劣化コピーして
市長にぶつけてるだけだな。

公共料金は、往々にして客が少ないから値上げするという理屈になるんだけど、需要が少なけりゃ価格を
下げるのは当たり前のこと。価格理論のはじめの一歩。

値上げで維持できるのは、アナログレコード針や真空管や製造コストが異常にかかる伝統工芸品のような、
ある程度の所得がある人間しか購入しないものの話。

代替手段がなく、所得の多寡に関係なく広く利用者を増やしたいのに値上げするという発想がどうかしてる。