【携帯】ガラケー、静かに進化…「スマホより安い」と人気続く [13/12/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つくび ◆POKEMONOjk @筑美憧嬢φ ★
 スマートフォン(高機能携帯電話)の販売が鈍化する一方、ガラケー
(ガラパゴス携帯)と呼ばれる従来型携帯電話端末が見直されている。
スマホ一辺倒だった携帯大手3社も冬春モデルでガラケー新機種を相次ぎ
投入、安さや使い勝手だけでなく、機能面でも静かな“進化”を遂げている。

 急速に出荷台数を伸ばしてきたスマホの勢いがここにきて鈍化してきた。
民間調査会社MM総研によると、スマホの出荷台数は平成25年度上期
(4〜9月)に前年同期比14・5%減の1216万台にとどまった。
横田英明取締役研究部長は「機能の進化や差別化が乏しくなったうえ、パケット通信料
や通話料が高いため、ガラケーからの買い替え需要が意外に進んでいない」と分析する。

 実際、ガラケー派は意外に多い。官庁勤務の女性(44)は「通話とメールで
十分だし、使い慣れているからスマホに変えるつもりはない」と言い切る。

 NTTドコモの25年9月末の携帯電話総契約数は6177万件で、
うちスマホの比率は34%。25年度の販売目標はスマホ1600万台、
ガラケー850万台だが、スマホの契約比率は40%前後にとどまる見通し。
販売台数はスマホにシフトしていても、いまだに契約者の過半はガラケーというのが実態だ。


 ドコモの加藤薫社長は10月10日の冬春モデル発表会で「iモード携帯
(ガラケー)も毎年出していきます」と“継続宣言”した。機能強化も進んでいる。
ドコモが発売したパナソニックの「P−01F」は明るい日差しの下でも画面が
鮮明に見える屋外モードや、近距離通信機能「ブルートゥース」を搭載。KDDIが
発売した京セラ製の「マーベラ」はワンセグ録画機能や高感度カメラを内蔵している。

 ガラケー利用者のスマホへの移行が通信事業者の思惑と裏腹に
進まないのは、料金と使い勝手、安全面での懸念があるためだ。

スマホは、使い放題のデータ通信料が大手3社とも月額5460円、さらに
ガラケーでは当たり前の無料通話分がなく、通話料は一律30秒21円と割高だ。
使い方で個人差はあるが、神奈川県在住の男性会社員は(23)は「2倍近く高くなった」と嘆く。

 激しいスマホ販売競争を繰り広げる各社だが、長期契約者の
多いガラケー利用者層の満足度向上も重要施策となりそうだ。

■記事:産経新聞社 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131221/biz13122120540014-n1.htm
■写真:ガラケー   http://sankei.jp.msn.com/images/news/131221/biz13122120540014-p1.jpg
■関連スレッド

【携帯】「ファンは至る所にいる」…中国新興スマホメーカー・小米科技(シャオミー)、世界規模のファンを動員して海外進出狙う[12/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387410722/
【携帯】ガラパゴス日本の“主流”はもう古い?…スマホは世界の主流“Lサイズ”にシフトする、日本でも高まる大画面化への要望[12/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387386314/

【携帯】ドコモは料理教室、ソフトバンクは子育て支援…収益つながれ、スマホ新事業、携帯電話大手三社、特色あるサービス次々と[12/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387324148/
【携帯】NTTドコモ、チャイナモバイル、韓国KTとの協力契約を延長…国をまたいで使える「ローミング」サービス開発などで協力[12/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386178161/
2名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:35:18.99 ID:UtwEp1VV
高すぎだよなあ
底辺正社員でこれ持ってるやつって考える脳みそ存在しないよね
3名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:36:55.57 ID:m4a5OJ3n
オレも二つ折り携帯だけど安いし使い易いよ
スマホは必要ないな
4名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:37:46.22 ID:4ebJkCrm
本体価格はスマホより割高
5名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:38:12.23 ID:MSpqIpoL
まあ、営業職で外を飛び回ってる、みたいな人ならいいと思うが、
デスクワークが主体の人なら、スマホはいらないだろ
6名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:39:15.38 ID:1h3UAKSB
ガラケー(通話)+OCN980円SIM(ネット)+楽天でんわ
の組み合わせが最強説
7名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:39:27.93 ID:SpXUcPH1
ガラケー最強!
8名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:39:34.93 ID:sRQDbvZq
仲間とLINEをやるのに必要な人がいるからな。
そうなると格安SIMで中古スマホを使うにしても2台持ちになるな。
9名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:39:42.05 ID:zOY3b8f3
通話無料分が付くし電池持つし
機種代くらいペイできる
10名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:39:53.37 ID:ygnFzP12
おれはスマホ2台を折りたたんでる
11名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:41:00.16 ID:Fb8zW+RA
最初メール出来ればと思ってて、それがブラウザでネット見れればになって、
それが今では、電子書籍のマンガ読めればになった。

鞄は持たないから、タブレットやアメリカンなサイズのでかいスマホはきつい、
ポッケに入れて外から輪郭見えないような小型で、
上の3つが出来ればガラケーでもいいわ。パズドラとかゲームやらんし。
12名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:41:12.63 ID:r7vR8JY2
LINEは近い将来廃れるし、日本人はガラケー率が高い上にガラケー回帰も始まってるし、
スマホよりタブレットに移行する人のほうが多そう。
13名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:41:44.74 ID:QqNYsWQp
ガラケーとスマホの保有比率は
どちらが多いか↓これなぁ
http://blogos.com/article/70721/
14名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:43:32.05 ID:sCsDs0DC
お隣、韓国では「スマホが当たり前」
IT先進国・韓国に追いつきたければ、まず韓国並みにスマホを普及させることが急務だ

韓国のスマホ普及率が世界一に
http://japanese.yonhapnews.co.kr/pgm/9810000000.html?cid=AJP20130625000200882
15名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:43:41.09 ID:zOY3b8f3
ガラケー使ってる人の多くはガラケーが良いから使ってるというよりは、スマホが出る前から使ってたガラケーがまだ使えるから機種変してないだけ

携帯電話自体に興味こだわりがないから、壊れるまで使ってる
16名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:44:00.31 ID:ZFi4Mez5
SNSやっているとスマフォからは離れられないよ。ガラケーだけでいいといっているやつって友達居るの?
17名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:44:34.91 ID:EjdYBIAm
>>6
OCN980いいよな。
使ってないけど。
18名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:44:48.92 ID:TFCQirKk
何度もいうが安けりゃスマホにするっつーの
19名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:45:24.24 ID:kFq0awOu
ガラケーがほぼ完全体だからね
20名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:46:04.63 ID:J/uxMr+M
俺はガラケーにiPod touchをゴムバンドでつけている
21名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:46:20.53 ID:r7vR8JY2
>>14
ん?

【景況】韓国で「企業倒産ブーム」再来、景気低迷で資金不足に 1998年以降で最高水準 (新華経済)[13/12/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387421158/
【経営戦略】韓国から逃げ出す外資系…GDPからは見えない韓国経済の危険度[13/12/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387250550/

>>16
FacebookはPC/タブレットのほうが圧倒的に使いやすいし見やすいよ。
底辺DQN同士でやってるLIなんとかのほうは使ってないし使う予定もないからしらんけど、
底辺の収入は今後一層厳しくなるからスマホの維持がきついんでないの。
22名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:46:53.11 ID:EjdYBIAm
>>18
中古スマホをMVNO運用すりゃ安上がりだぞ。
ちょっと調べりゃ分かる。
23名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:49:32.81 ID:cQ2laVUu
>>16
逆やろ?
友達がいるから、SNSなんて必要ない。
24名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:50:08.78 ID:Y1lXcHaY
ウィルコム運用で月に2、3千円ほど
あとはiPhone月に6千円
スマホ高いとか言う奴は、どんだけ貧乏なんw
25名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:51:11.10 ID:0Tsc5Eek
>>24
電波状況のいい都内だと、ウィルコムとかイーモバイルで十分なんだよな。
26名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:51:34.32 ID:aHizZx8g
進化しなくていいから小型化してほしい
27名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:53:10.40 ID:kYEC6h7O
ガラケ+MVNOタブレットが最強すぎる
28名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:54:54.16 ID:ygnFzP12
・iPhone 3円/月 ただし2年間のみ その後は980円
・iPhone with MVNO SIM 約950円/月
 合計約950円/月 安いやん
29名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:55:23.52 ID:kFq0awOu
阿呆達にスマホが行き渡ったんだろうな、頭打ちか
30名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:56:02.34 ID:ZMa3wDlb
ガラケーには個体識別情報送信の罠があるが、スマホはOSがヤグいからなあ。
アンドロイドよりはマックのがましだろうが、PC以上に危険でPC以下の利便性では。

Ubuntuはマイナー過ぎるし、Nintendoスマホでも出たら考えるよ。
いやWindowsフォンのほうがましかなあ。
ソニーのスマホでは、PS1-3のソフトがクラウドでできるようになるだろうか。

タブレットはWiiUのパッドで済ますことにする、引きこもりだし。
あれの長所は、タッチパネルでキーボードとマウスが要らなくなることだな。
31名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:56:20.16 ID:nhrAJ4Ku
スマホ使ってる中高年って”すごく”アホそう
32名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:56:26.64 ID:n8ppsEwq
lineとgooglemap使えるガラケー出してください
33名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:56:44.72 ID:J6BYM7it
電車の中でスマホばっかりって言われてるけど
スマホ持ってるやつは表に出して弄ってて
ガラケの人はポケットにしまってるだけの話
34名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:58:00.78 ID:sRQDbvZq
>>31
もう子供とLINEをやる時代だよ
35名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:03:30.30 ID:+z8jCNYx
>>1
ま、液晶画面にホッペタくっつけて電話するという無様な格好だけはしたくないね。
36名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:03:48.18 ID:EqK9POW7
今のSNSは現実の友人同士でメッセージや写真をやりとりして楽しむようになっているだよ〜。
37名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:03:56.06 ID:8WgyFtwB
>>8>>34
それ、相当底辺家族だよ

>>23
だな
38名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:04:49.90 ID:qGfSr0y5
Gz'oneの後継機早く出してくれ
39名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:06:09.71 ID:EqK9POW7
寧ろ友達いないでSNSどうやって楽しむのか教えて欲しい。Twitterでひたすらつぶやいているとかw?
40名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:10:01.60 ID:NZN72zD2
スマホとラインはチョン痛のゴリ押しだからな
41名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:10:42.32 ID:9Ok1My7U
980円でメール使いたい放題、家族通話無料。ガラケー最高

スマホはPC持ってればいらない
42名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:11:30.67 ID:EqK9POW7
Lineはスタンプで色々やりとりするのが楽しいよ。セリフが入っているスタンプで上手く会話がつながると思わず人目も気にせず笑っちゃうw
43名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:13:09.10 ID:Cvvfrf/Q
出合い系ツールLINEを使えば
冴えないオッサンでさえ女子中学生とヤれる
みたいなのが本当なら大変な事だな
44名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:16:16.66 ID:q7wllDJN
スマートフォンはパソコンと同様にセキュリティに気を付けないといけないから嫌い。
45名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:19:15.62 ID:GPA+UU+j
クソグーグルに情報渡すのが嫌だからスマホは嫌ですは
46名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:20:26.82 ID:wZFjElzh
携帯電話自体なくてもいい
追っかけられるのもうウンザリ
47名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:22:06.38 ID:tJhf0Rxn
ガラケでもラインはできるんだけど情弱かいな
48名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:22:34.30 ID:L1PquBvG
>>46
ソレが大人の本音。
あんなもの喜んで夢中になってられるウチはガキ。
49名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:25:05.83 ID:GoFcebQk
>45 ガラケーのキャリアがガラケーでもグーグルと同じかそれ以上の事やってる可能性もあるのに
50名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:25:22.75 ID:QaS7w993
Lineは距離感が近すぎて嫌い。
メールくらいに間を取りたい。

もう爺だからだろうけどな。

しょっちゅうLineで会話するほど、
暇でもないし、根性もない。
51名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:29:03.99 ID:09BRQhZ8
ガラケーの通話料ですら高すぎる
52名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:30:10.98 ID:K3ZX6fBT
クラウド次第なんだよなー
53名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:34:27.52 ID:bklTukjc
タブレット持つとスマホいらね
よってガラケー
54名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:36:28.63 ID:GT5SQtRp
スマフォって肝心の電話がしづらいんだよ。

ネットしたいんなら家と職場のcorei7のPCの大画面でやるし、
画面小さいし、入力がリアフォより遅いし、CPUしょぼいし、
必要性が感じられん。

移動中ぐらい目を休ませたいのよ。
電話以外のメールとか写真機能も必要ないんでローミングサービス
つけて月額1000円レベルにしろ。
55名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:36:43.70 ID:wIx5Exzw
スマホ買う人が実質0円で購入するのに値段を気にして買ってるわけないだろう。
値段は関係ないよ。
しかしこんなステマしてまでスマホ売りたいのか。
56名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:37:15.23 ID:tJhf0Rxn
タブレットとスマホ分ける意味あるか?
SIMの有り無しならわかる
57名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:38:19.68 ID:tSd3jMaO
ひっそりと、がいい。
58名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:39:40.39 ID:wIx5Exzw
>>14
韓国はPC所有率が高くないからだろ。
一人一台の日本と比較するのはナンセンス。
59名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:42:01.37 ID:wIx5Exzw
>>15
おれもそのうちの一人だけど、やっぱ俺も場合大きさなんだよ。
外に出てまでネットやる人用もないし。
テレビも必要ないし、いつも誰かと繋がる必要もない。
その気になれば誰にでも声かけられるから。
60名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:43:50.07 ID:wIx5Exzw
>>23
そうだよな。
なんでわざわざ通信機器通じて友達付き合いしなきゃならないんだって。
ばかじゃねーのって思うわ。
61名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:44:03.44 ID:bOfuAuYm
ガラケ 泥 アイポン の3台持ちの俺が勝組ってこった
62名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:47:50.81 ID:cpCCnlZN
ボッチとジジイほどSNSを否定したがる傾向にあるな。
63名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 00:56:35.90 ID:tJhf0Rxn
>>62
それ当たり前じゃねーの?w
真性のボッチがコミュツールで何すんだよw
64名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 01:01:34.86 ID:cpCCnlZN
>>63
他人がやることも否定したがるのは、異常だぞ。
65名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 01:02:08.07 ID:mNqEJFxa
2010年に発売されたsoftbank iPhone4に対抗するため
au、docomo各社は2011年Android販売強化に急舵を切った

その急舵がよくなかったね
2011年当時Androidは性能的、操作性に成熟してなかった
いわゆるガラケーに比べると劣るものが多かった(と言うかほとんど劣っていた)
その中途半端な端末を押し売りされ、我慢して使っている現状だった
ある人は、新たな出費で新端末へ変更、ある人はガラケーへ戻し、ある人はMNPでiPhoneを購入した

そして二年後の今、その中途半端な端末を契約した人々の縛りが解ける時がきた
しかし携帯各社は、第3.9世代の高速(ADSL・ISDN並)パケット通信を謳い文句に大幅値上げをしている

キャリアの押し売りするお得な端末は地雷多いし、たいして魅力的な機種もない、高額な月額料金もかかる、
それなら使い慣れていて便利なガラケーでいいんじゃね?

と、言うのがここまでのあらすじ
66名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 01:03:03.26 ID:QaS7w993
むしろ、ぼっちになりたい。

ひきこもり気味のエンジニアが無理して会社で生きてんだから、
これ以上人間関係を増やしたくない。
67名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 01:04:32.29 ID:Cvvfrf/Q
中高年は
facebookやってるのも二極化してる
自慢したい勝ち組と暇人

昔の同級生の関係を維持できなくなってる人が現れてる
68名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 01:04:44.74 ID:UujGeD8I
auのガラケー使ってる。1ヶ月980円。1000円分までの通話は無料。

50文字3円のCメールはau同士のみ。

待ちうけ主だからこれで十分
69名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 01:08:48.49 ID:8I4JNy6x
電車通勤かどうか

と言うのはかなり影響する
70名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 01:12:29.15 ID:1FrFzc2d
電車でスマフォやってる人たちがETみたいに見えるので
スマフォも携帯いじりもしません(^^)
71名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 01:18:51.13 ID:VUkAjiTF
>>23

正解。
72名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 01:19:01.63 ID:kVWevq3r
タブレットもスマホもPCの一種。
だからガラケー&ノートPCの替わりにガラケー&タブレットorスマホの2台持ちするのは全然不自然じゃない。
但し112Mbps1GB1000円みたいなMVNO(SIM)推奨。
73名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 01:22:19.87 ID:yOYJZek0
wifi付いてないから
ガラケーからスマホに変えたのが2年前
家でクソ垂れながら検索できるのがいいわ
74名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 01:24:07.01 ID:A9mjOWJY
こんなこと言ってたらデフレ脱却できないよ
75名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 01:25:50.49 ID:vgl4fWu5
いまだに電池持ちガーとか言ってる奴いんのか
76名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 01:26:11.97 ID:SvuqT3ef
>>68

auでCメールと呼ばれるSMSは、電話番号さえあればドコモやソフトバンクとも可ではなかったっけ?
77名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 01:27:02.89 ID:ROGfJzZ3
稼働台数はもっとスマホのが少ないでしょ
78名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 01:27:23.88 ID:SlM2ZqK/
iモードはもう無理
79名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 01:29:09.02 ID:48FFwQm3
もはやガラケーユーザーのビジネスマンの方が格好良く見える
80名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 01:31:43.80 ID:wIx5Exzw
>>79
ビジネスマンはガラケーだと、まだガラケーなんですかってところから話が始められるからな。
81名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 01:33:33.78 ID:wSpJyYCh
>>34
うちは孫と60歳の父がlineで繋がってる

ガラケーのおれは蚊帳の外
82名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 01:35:16.81 ID:kVWevq3r
>>69
電子書籍リーダー替わりにスマホ使ってる人も多そうだ。
混雑した車内では文庫本よりページめくりが楽そう。
83名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 01:35:49.88 ID:G3pnpOS6
>>18
これだけ情報が揃ってるのに…
まだ高いと言い張る人は生涯ガラケーでおk
pcすら要らんのでは
84名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 01:36:13.68 ID:8WgyFtwB
スマホを持つくらいならタブレットのほうがいい
85名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 01:36:39.90 ID:SvuqT3ef
ガラケーよりスマホのほうが維持費が安い。はるかに。
86名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 01:38:20.24 ID:iNpl6vOe
>>75
なんでもガー言っとけばいいってもんじゃねーぞw
87名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 01:42:42.71 ID:sZjxHCG2
画面が4インチ以上のガラケー出してくれ
88名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 01:44:11.25 ID:NYrXNqes
うちのガラケー月2000円いかないけどスマホははるかに安かったんだな
考えてみるか
89名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 01:48:53.74 ID:yNXT5S6e
>>39
著名人のTwitterでの情報発信を見るためだけに使ってるわ。
90名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 01:55:54.61 ID:5FhO3mjH
ガラケーでwifi出来る様にしろ
wi-fiwinを廃止したauは糞
91名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 02:09:02.29 ID:m28NhoO4
結局、電話、メール、ちょっとネットぐらいだったらガラケで十分だからな
それ意外はモバイルPCでやるからスマホは要らない

スマホを押している人は電話機としてじゃなくて、
小さなモバイルPCとして評価しているわけで、
電話機としてガラケを評価している人と本質的に相容れないよね
92名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 02:09:39.18 ID:tfkCoBH5
全然関係ないけど、
昔観月ありさが好きでした
93名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 02:11:24.91 ID:SvuqT3ef
観月会
94名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 02:26:08.25 ID:7M4yK/6J
ガラケーだけでいい。
どうしてもネットがしたいならタブレットも持ってもいい。
95名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 02:29:11.91 ID:STcTVcD1
いまだに欲しいと思わせるスマホがないからな。
日本で使える海外製ならあるけど、わざわざ輸入するほどの物欲はない。
96名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 02:36:40.92 ID:iQkR2ErF
部品の調達の都合上の仕方なくの消極的な進化じゃないの?
そんなの進化と言うのは間違ってね
97名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 02:39:11.68 ID:aJ1h/+uB
従来型の携帯電話でもいいけど、せめて世界でも売れる端末を作りましょうよ。
ワンセグ録画機能なんて日本でも必要とされないゴミ機能じゃないですか。
98名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 02:43:29.14 ID:m28NhoO4
結局、販売奨励金みたいなことやってるからなあ
パケ定額を高くしてスマホ本体を売りつける算段
そのおかげでスマホはガラケよりめちゃくちゃコスパが悪い
99名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 02:55:22.56 ID:6ggWknL5
今の日本のメーカーで、世界で通用するスマートフォンを作れる所はたぶん無い
ガラケでええよ
100名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 03:02:37.79 ID:1BT6gNHC
絶対に大きくしたりタッチパネルにしたり変な進化はさせんなよ
101名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 03:02:56.08 ID:OSaWs3U9
CASIOさんへ
auでガラケー新機種出してください
102名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 03:27:56.76 ID:ft/7wq0e
だったよauさんよ
そんなにガラケー市場盛り返してきているなら
今からでもいいから、WiFiWINのサービス廃止撤回してくんねーかな・・・
あれでWiFiルーターにMVNOSiMを突っ込んで、安上がりでパケ低額でたのに・・・
廃止のお蔭で、データ通信の部分をスマホに移行する羽目になってしまった・・・・
103名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 03:28:32.17 ID:GT5SQtRp
>>100
それだけ聞いてると、地味にいやらしいな。
「進化」しそうだわワシ。
104名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 03:28:43.15 ID:Rw4XkGmD
ガラケーにデザリング着いたら最強だよなぁ
105名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 03:34:28.20 ID:rUvsAc7B
そもそも新機種必要なのか。
電話とメールだけでいいのなら、今持ってる機種で十分じゃないのか。
バッテリーを定期的に交換すれば。
106名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 04:25:48.13 ID:5WFCJraz
>>104
willcom portus
107名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 04:25:51.33 ID:YLiXMcqh
タッチパネルはカーナビがグー
108名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 04:33:02.44 ID:QA154lzS
前に使ってた、設計ミスだらけのカシオガラケー、開閉するたびに電池がゆるんで
電源がオフになるという恐ろしいバグさえなければ(修理に出せば最終的に
無償修理してくれることになったらしいけど、それまではシールで誤魔化されたんで
なんかメーカーが信じられなくなって機種変した)、

ガラケーの基本性能ALL揃い
タッチパネル式にもできる
音がいい
カメラ性能もいい
メールの保存件数が多い

で、ものすごく良かったんだ……
また使いやすいガラケーが出るといいなぁ
仕事や家族関係で電話が多いので、スマホだとなんか聞き取りづらいし電話長時間してると面倒になるていうか
109名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 04:42:19.07 ID:5WFCJraz
lineがDQNとか無駄とか言ってるヤツいるけど、2ちゃんはどうなの?w
110名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 04:50:00.87 ID:l68fc0Tx
>通話料は一律30秒21円

スマホってそんなに高いのか
こりゃ永遠に要らぬわ
111名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 04:55:11.67 ID:ZwIwAUVC
>>2
スマートフォンの通信料は安いぞ。これらのシムを使えば。
http://dream.jp/mb/sim/option.html
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/c/0000000142/
http://www.bmobile.ne.jp/fd/index.html
http://www.so-net.ne.jp/access/catalog/mobile/lte/t_index.html?page=tab_price
電話が可能な上に月額最低805円、1295円、1560円、2103円、2603円で済む。更にソネットのでは毎月500円の無料通話分が付与される。
それから、データ通信だけで良いならこれら。
http://dream.jp/mb/sim/charge.html
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/bicsim/index.jsp
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/?i4c=253&i4a=1017228
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/c/0000000112/
http://www.bmobile.ne.jp/s_sim/index.html
月額最低490円、945円、980円で済む。それからビックシムとBIGLOBE LTE・3GではWi2 300と言うWi-Fiサービスが無料になる。
http://300.wi2.co.jp/
更に月額契約が嫌な人間はプリペイドのシムを使えば良い。
http://www.bmobile.ne.jp/lineup.html
https://s.iijmio.jp/prepaid/
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/prepaid/
112名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 05:03:00.87 ID:hZdBVkOZ
メインはいまだにガラケーだ。
あとはIIJmioのファミリープランで、色々なスマホやタブレットを取っ替え引っ替えしてる。

一番の無駄遣いだったのはVITAの3Gモデルだなw
113名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 05:08:14.01 ID:rVmMM0Tf
ワンセグ無いガラケー出して
らくらくホンじゃないやつで
114名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 05:16:17.72 ID:2XMX4S7W
電車の中でスマホのゲームしている連中って、サラリーマンを含めて
いかにも高卒や私立文系の馬鹿という顔立ちしているよね。
馬鹿は迷惑だから遠慮してもらいたい。
115名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 05:24:45.23 ID:HlLpZXgM
スマートフォンが最強だろ。シムフリーに限るが。スマートフォン二台持ちで。これで電池は持つ。
通信料はドコモ回線を借りたシムを使えば安くなる。片方にはソフトバンクのプリペイドのユーシムを差せば良い。
116名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 05:24:46.58 ID:X9Ly2Y9W
いや、スマホって訳すのやめようよ。バカみたいだし。
スマートフォンって言おうぜ。
てか、スマホってさ、Android使ってりゃそりゃめんどくさいだろ。
スマホはまず、iPhone使ってから否定しろ。
117名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 05:41:56.29 ID:m28NhoO4
>>115
全部入りが最強ならスマホだが、道具としてはどうしても中途半端だからね
普通は、それぞれ特化したもののほうが便利だから、それを携帯する
例えば、撮影するならカメラ、記録するならICレコーダ、音楽聞くならウォークマン、
ネットするならモバイルノート、そして電話とメールするならガラケというようにね。

スマホを選択している人は、あると便利って感じで必要ないけど漠然と様々な機能がある
スマホを選択しちゃってるんだよ。もしくは所得が少なくて、個別の専用機器を購入できず、
スマホだけで済まそうと考えている人。

学生にはいいだろうね。何かと理由つけて親にスマホを購入してもらえば、
ネット、デジカメ、テレビ、録画機、音楽プレイヤー、ゲーム、電話の
すべてを手に入れることができるんだから。
118名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 05:44:42.34 ID:QlfZ9PeX
>>117
それが事実だ。ただ、電子辞書と電卓は持ち歩かなくなった。
ラジオ、ICレコーダーは持ち歩いている。

>カメラ、記録するならICレコーダ、音楽聞くならウォークマン、
>ネットするならモバイルノート、そして電話とメールするならガラケというようにね。
119名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 05:50:20.41 ID:Qi77CAX7
>>88
そうか?
120名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 05:56:57.35 ID:ODC8bec9
小さい折り畳みガラケー欲しいな
無駄な機能省いて
121名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 05:59:41.87 ID:8o+dAnhT
>>117
鋭い分析力だ
122名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 06:13:16.69 ID:Syy4sUbp
auで機種変更したら華為技術(ファーウェイ)の付属品を抱き合わせで買わされた。詐欺や。
123名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 06:15:20.75 ID:Syy4sUbp
腹が立つからもういっぺん言うたる。

auで機種変更したら華為技術(ファーウェイ)の付属品を抱き合わせで買わされた。詐欺や。
124名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 06:16:00.93 ID:Syy4sUbp
腹が立つからなんぼでも言うたる。

auで機種変更したら華為技術(ファーウェイ)の付属品を抱き合わせで買わされた。詐欺や。
125名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 06:17:34.31 ID:quXTqhBq
タブレットのwifi版(電話回線無し)を買ったら、スマホが邪魔になった。
違約金のかからない月にガラケーに乗り換える予定。
126名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 06:26:59.08 ID:X9Ly2Y9W
iPhone使ってからにしろっての。
Androidつかってスマートフォンなんて糞とかいっててもしょうがねーだろ。
あれはくそだよ。まぎれもなく。
127名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 06:44:33.43 ID:U6RYE+RK
TV局の電波使用料              0.14%
携帯電話で契約者1人1人が支払う電波使用料 80%

この割合を逆転すれば携帯電話使用料金が恐ろしく安くなるのに
誰も何も言わない。
128名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 06:50:49.18 ID:fCdYukEs
ガラケーにテザリングを〜って、結構見るけど、
ホントに欲しいのかね?

調べたらすでにあるけど、現行の料金がやばそうで笑ったw

・通常契約の通信定額5460円だけど、テザリングすると定額上限が8190円になる
・XI契約なら5985円で、テザリングの制限はないけど、無料通話はない

メリットなさ過ぎて、通話捨ててスマフォに絞るか、ガラケー+通信端末(スマフォ含む)のどっちかだなw
しかも、ガラケーはそもそものバッテリー容量が少ないから、全然時間持たんしな
129名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 07:02:43.15 ID:tZuecChB
GPS、Bluetooth、テザリングがあるガラケーが欲しいけど最近は見掛けないなあ。
130名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 07:06:22.66 ID:PbGVOq47
ワンセグは外した方がいいと思うんだ
131名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 07:09:20.57 ID:GxW/toCz
ドコモもアホだなあ
切ると一言言えば、真面目な日本人は黙々と乗り換えてくれるよ
ノロノロと二面投資をやっていると収益が上がらんぞ?
132名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 07:09:36.75 ID:uBWCJHyy
>>126
俺は両方使った上でAndroid選んだんだが。
人の好みって千差万別なのよ。
133名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 07:15:24.52 ID:3GZPO6NP
ガラケーの10キー+α入力が馴染めなかった人が
早々とiPhoneに移行。
電話だけはガラケーと思い2台持ちだったが
尻の音声入力で通話可能になると、ガラケーアドレス帳も糞に見えてくる
134名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 07:19:12.43 ID:ABxf2kgi
>>6
全く同じ使い方だわ。
135名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 07:34:07.81 ID:2slUShJz
通信料になぜに年間12万も払わなきゃならんのよ。

俺の計算だと12万というのは売れる物に直すと
年20万使ってる計算だからな。

溝に金をすてているようなもの。
136名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 07:36:27.39 ID:H8t9I/tl
昨日、自宅マンションのゴミ捨て場でアイフォン4を拾ったので、SIM入れて今日から使おうと思う
137名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 07:36:58.41 ID:Qbojviim
>>134
pc要らなくなるの?
138名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 07:44:25.28 ID:6JRomrBp
Androidよりガラケーの方が使いやすく
ガラケーよりiphoneの方が使いやすいという結果が出たな。
ガラケーならネット機能は不要
昔のようにimodeメールだけで十分
139名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 07:46:37.16 ID:Qbojviim
>>6
>>134
ついでに OCN980円SIM(ネット)で使う端末ってどこで売ってるの?
人より3周遅れてる俺に教えてちょ
いまいち どう使っていいかよくわからんです
140名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 08:05:44.32 ID:E86L/7xb
柄ケーでいいじゃん
141名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 08:17:18.00 ID:badtCf3Q
>>139
6です。
OCN980円で使える端末は、こうやって入手した。
白い犬の会社のガラケーを使ってたけど、林檎のスマホに0円で、機種変更。
それだと、毎月パケ代が4000円近くかかるから、機種変更した日にすぐに前使っていガラケーに再機種変更。
すると、なんということでしょう!SIMなしの林檎が手元に。あとはこれに、OCNの980円SIMを挿せば完成。
爺米の下駄を、もちろん履かせてね。
142名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 08:23:25.38 ID:nRTTuajD
外でも使えるって便利なんだけど、ほとんど家から出ないし。
公衆無線も増えてきたし、車中で使うのとか、やっぱりウインドウズが便利でええわ。
143名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 08:28:22.70 ID:k9RaYhjm
>>141
禿iphoneてSIMロック方式じゃないの?最新の5Sだと違うの?
爺米の下駄ってのがミソですか
144名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 08:37:47.42 ID:0j7pfV/S
>>143
6です。禿林檎は、SIMロックされてるから、OCN980円は、そのまま挿しても使えない。
だから、爺米を噛ませて禿林檎をSIMフリー化させてる。
145名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 08:43:47.34 ID:k9RaYhjm
>>144
ありがとう。ドコモに戻って禿林檎が転がってるので自己責任で遊んでみる
146名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 08:53:52.65 ID:PObfC9Vg
まあ最近は格安SIM増えてきたけど キャリアの定額は相変わらず糞高いからな
年間だと10万円くらいするもんな  しかもやってることはLINEとゲーム
そのために年間10万は価値あるのか?って感じ  働いてるやつならまだいいけど 学生でこれはすげー贅沢品だな
147名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 08:56:15.17 ID:iM9RJivw
PC + ガラケー使ってて、この2つが一緒に壊れたら、スマホに買い替えも考えるんだが。
148名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 08:57:11.97 ID:ml0+avMQ
Wimax+基本使用料+通話料で5000円ぐらいだけど、通話しまくる人だと辛いわな。
ドコモ同士だと無料を付けると更に980円だし。
149名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 08:58:53.20 ID:NVvmiD0b
>>111
無料通話付くのは2000円以上掛かるじゃないか
電話とメールならガラケだよ
150名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 09:04:17.66 ID:GxW/toCz
ガラケーでパケホーダイ四千円なにがしかのプランに入っているが
毎日数分iモード通信やるだけで上限に張り付く
これより高いスマホなんてやってられるか
151名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 09:06:33.12 ID:d4b+tGn3
>>119
そのレス分かりづらいけど85への皮肉で書いてると思われ。
152名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 09:13:17.05 ID:mZ0AZd5Y
>>150
そのままでいいよ。今のままで問題ないんでしょ?
せいぜい養分となって頑張ってくださいw
153名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 09:14:33.51 ID:CHe8FKA0
充電がMicroUSBになったのは良いよね。
やーっと古いガラケーから新しいガラケーに買い替える意味が出来た

>>146
学生は親払いだからねぇ。。。
と言うか、社会人でも家族一括払いのままで、親に払って無かったり。
特に女性。

>>149
IP電話付きで1000円前後のSIMもあるよ
154名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 09:15:36.29 ID:AHIT63Pb
auの980円のプランですら、無料通話がMAXのまま数か月経過している。
家族へしかかけないから通話料無料がずっと続く。
155名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 09:15:44.14 ID:6JRomrBp
爺米って?
教えてエロい人
156名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 09:21:15.72 ID:FP/9fd79
LTEになって無料通話分無くしたのが最大の癌
157名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 09:21:28.65 ID:kXbUFlWh
青歯やワンセグ録画の機能は自分が持ってる三年前のT006にはついてるんだけどなあ
パナと京セラは微妙…
カシオのペンギン復活希望
CA51が停波の影響を被りさえしなければといつも思う
158名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 09:31:17.19 ID:xsvPooT+
3分10円公衆電話&ポケベル時代の方が裕福だったな。

月に1000円テレカ使わなかったぜ!
159名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 09:33:22.07 ID:Qht5WNLO
ガラケーとiPadminiを使ってる

ガラケーでは無料通話分も一定額付いてるしカメラの画素数も1500万、メールの操作も簡単

iPadminiはケーブルテレビに加入してるおかげでアップル社のサポートが付いても月額2千円台

スマホなど必要と思ったことは全くないが、文句あるなら言ってみろ
160名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 09:37:25.31 ID:bUoNKzYl
むしろ今のスマホ人気がおかしいんだろ
オレが昔スライド式キーボード付のスマホとか使ってたらオタク扱いしてたくせに今じゃみんなスマホだもんな
あのころは携帯いじくってそんなに楽しい?なんてバカにしてたくせに今じゃ色々聞いてきやがって
161名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 09:38:41.39 ID:YEijVUWd
月の使用料が千円ちょっとですむ
162名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 09:38:41.49 ID:rUvsAc7B
>>121
残念ながら、テレビも財布も全部入りを目指して中途半端になったのがガラケーなんだよねー。
163名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 09:40:22.98 ID:d4b+tGn3
>>160
後はあれだ、MVNOについて聞かれるんだろ?
どこがいいかってww
164名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 09:43:17.26 ID:FHOstll5
スマホからiモードを使えるようにしてくれよ
165名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 09:48:04.18 ID:PH3Hr/Lm
Urbano Affare 再生産しろや
166名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 09:49:36.77 ID:O35dcWMl
いわれるままにスマホにすると月8千円
で、年間9万6千円。
端末ローンが2年で20万と。
電話屋が儲からないわけが無いw
167名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 09:51:54.46 ID:DUGPmOvC
タブレットがあれば通話だけで充分だもんな
168名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 09:55:52.22 ID:NYrXNqes
こういうスレでスマホの謎活動してる人って、ガラケー持ちが全員タブレットもPCも
併用してなくて電話だけ単独で使ってると決め付けて、安いだの電池だの騒いでるから滑稽
なんの優越感を持ってるのか知らんが、眺めてるのはなかなか面白い
169名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 09:59:06.18 ID:41OEmlnW
日本人が作った携帯に外人が作れないから、ガラパゴスを漬けて
揶揄してるいので有って、日本は日本なりに独自進化すれば良い。
170名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:02:26.70 ID:8TWWCjJO
>>160
俺乙w

初代W-ZERO3からつーか、それ以前のPDAから使ってたオッチャン的には
現状には、隔世の感があるよw

大画面、ペン入力、手書き入力とか、アクセサリー商法とか、最近の流行って
PalmやWinCEの時代の焼き直しでしかないんだよねぇ・・・

来年の流行りは、大画面とFHD超えっぽいし、その次はフルキーの復活が有ると良いなぁ
171名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:04:25.67 ID:8TWWCjJO
>>168
ガラケー単独所有者率が半数切ったからしゃーない
172名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:07:48.64 ID:s4FwuMMu
>>38
友よ
173名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:08:22.06 ID:Cb3x1Cqe
>>117
昔あった、テレビデオ買うような層にはいいだろうね
174名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:10:09.58 ID:4+VqzFTx
スマホが高い?
ただの情弱養分になってるだけじゃねえかw
175名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:10:54.27 ID:Qht5WNLO
>>168

私はスマホ持ってる人に「スマホを使いこなすなんてスマートですね」っと褒めてあげてるよ
176名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:13:29.37 ID:CPFwyYV/
>>174
電話とメールしかやらず、携帯ではネットしないという用途なら
実際高いのだからしょうがない
無料通話ついてないしよ
ビジネスでlineなんて使わないぞ
177名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:13:34.18 ID:AYqUUEZK
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
178名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:14:28.42 ID:FFc4FwM7
最近の不自然なガラケー推しはなんなんだ?
サムチョンとかがガラケーを出すのかしらん
179名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:15:16.06 ID:8TWWCjJO
>>173
今年ぐらいからのスマホは各機能単独のマシンより高機能なの増えた

スマホより高機能ってハイレゾ音源プレーヤーかデジ1ぐらい。

モバイルTVについては、スマホ以上の製品がとうとう出なかった。
180名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:17:19.89 ID:8TWWCjJO
>>178
日本人は「スタンダード」に弱い。
皆が使ってるから自分も使うってノリ
181名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:17:36.95 ID:xsvPooT+
>>166
年間30万程か・・・・・・・家のローンに使った方が良くね?
10年で300万、20年で600万・・・・

最近は500〜600万で建てられるよな? 土地代別だけど。
182名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:21:02.03 ID:rUvsAc7B
>>181
端末ローンが年間10万x2年とか、どんだけ高い端末買うつもりなんだよって話だけどね。
183名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:21:08.99 ID:ZSjE0oIp
3gスマホ最強
ガラケーとスマホのいいとこ取り
184名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:37:12.06 ID:kuZJmf6N
>>170
ネットブックに逆戻りかもw
185名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:41:34.17 ID:B8ewVv/a
>>155
gevey
186名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:46:38.16 ID:xgfLllM+
ガラケーでパケット定額払う人は養分だろ

俺もガラケー使ってるけど通話のみ
187名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:48:34.09 ID:+3ZcmLOK
キャリアのオススメはユーザにとってオススメではない。
188名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:49:26.07 ID:nIC5p1x4
デリヘルにはまってから
スマホは大活躍だわ
189名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:53:29.92 ID:LiwNrGSw
外国人観光客の要望で無料wifiが設置されるだろうし
ガラケー+タブレットが増えるのでは
190名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:53:33.23 ID:+ds1Nmd/
スマホはともかく、タブは高齢者に親和性が高い。
爺ちゃんにiPadをプレゼントして、Skypeでテレビ電話だ。
婆ちゃんはAmazon通販にハマるぞ。
191名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:54:12.68 ID:1xjYoEw0
>>180
自分の行動は自分が決めるんじゃなく場が決めるのが日本人だからね
192名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:57:57.82 ID:61m8f34Q
テレビを見ないから、ワンセグはずしてコストダウンしてほしい。
その代わり、無線LANをつけて、ニコニコ動画を観られるようにしてくれたらスゲー嬉しいのに。


テレビなんて前世紀の遺物、今じゃ誰も観てねーじゃん。
ワンセグなんかつけるからコストが上がるんだよクソが
193名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:59:17.64 ID:zjbXesSK
制限ない旧スマホ最強!
194名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 11:04:42.25 ID:E3Yn35kw
スマホの需要が鈍った上に、買い換える気がない奴や
中古ガラケーを使う奴が増えたんで、無理やり買わせたいって
いうこったろ。

機能的な進化が数年前に終わってるんだから、いつまでも
価格が高止まりしてるのがおかしいんだよ。
195名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 11:07:51.24 ID:cInNep6s
>>1
機能の進化とかいらんから、月額料値段やすいまま続けてくれ。
あと本体も格安なものを出してくれ。

前機種壊れたんで2年前にただ同然でP-07B買って、
月額はSSバリュー、一応iモード、パケホーダイダブル入れて1689円。
たまに自宅や仕事仲間と連絡とるくらいだからこれで十分。
iモードも使わないけど、災害などいざというときのために入ってる。
メールもはショートメールで十分。
欲言えば無料通話分の繰り越しを半年に延ばしてほしい。
パケホーダイの無料分も繰り越しにしてくれ。
196名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 11:09:58.71 ID:pq4pWe3o
ガラケー向けのサービス自体の終了が始まっているのに、全く説得力がない。
197名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 11:10:14.79 ID:lmfPAHy4
オレもガラケー無線LAN標準装備して欲しいわ
なんで搭載しないんだろうか
198名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 11:11:07.54 ID:pq4pWe3o
>>197
とっくの昔からある
199名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 11:12:45.70 ID:1MS9+RN4
>>192
全機種にワンセグ載せておけば、全契約者に強制的にNHK課金ができるだろ?
ある日法律が出来てケータイ料金の引き落とし口座にNHK代が自動で乗るんだよ。
そういう風に社会の仕組みはできてる。
200名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 11:13:45.89 ID:oNFjQrLa
パソコン持ってない人と、
外回りの仕事で仕方なくって人が持ってるイメージ。

ぽっち・ヒッキー・パソ3台持ちだから要らない。
201名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 11:18:24.44 ID:B2VnQmzr
ガラケー、モバイルWifi、タブレット。
どこに出張しても基本的にOK。
社会人だとこれがベターだな。
202名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 11:23:01.14 ID:VIcb32px
>>197
パケ代ぼれなくなるからだろ
203名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 11:24:15.53 ID:GUk5NCZc
スマホで通話するとディスプレイにベッタリと顔の油がつかない?
中年以降のオッサンの場合は顔が油でギトギトの人が多いから嫌だな
204名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 11:27:21.35 ID:6q1CHKnc
使い方なんて人それぞれなんだから、
どっちでも、自分がよいと思うほうをつかえ。
他人に強要するな。強要するのはバカだ
205名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 11:27:53.31 ID:WAL1i29q
>スマホ一辺倒だった携帯大手3社も冬春モデルでガラケー新機種を相次ぎ
>投入、安さや使い勝手だけでなく、機能面でも静かな“進化”を遂げている。

機能面の強化はもうお腹いっぱいだ。
通話とメールだけ、防水で、壊しても壊れないのを頼む。
206名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 11:31:37.67 ID:SqtkHDlZ
>>182
少し前の話だが、知り合いが(当時最新の)iPhone5にするんですよと言って週末迎えて、
週末すぎたら
自分のiPhone5、家族のiPhone5、フォトフレ、モバイルルーター、iPad(しかも家用にもう一台買ったらしい)になってて
恐怖すら覚えたことがある。

ソフトバンクからはこれだけ買うのが一番安いですよと勧められたんだと言ってた。
まあ、「値引き額」だけならそうなんだろうけど、詐欺だわな。
207名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 11:35:27.40 ID:xgfLllM+
それは買うヤツが馬鹿だろ
208名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 11:36:48.23 ID:rUvsAc7B
>>206
家族のiPhoneは今まで使ってたiPhoneをそのまま使いまわし
フォトフレはタダで配ってるからなー
モバイルルータとiPadもタダ同然で配ってた気が。
209名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 11:38:38.02 ID:61m8f34Q
>>199:1MS9+RN4
>192
>全機種にワンセグ載せておけば、全契約者に強制的にNHK課金ができるだろ?

あれ?ワンセグって受信料取らないハズじゃなかった?
テレビなんか見ないからサパーリわからんわー・・・orz


>ある日法律が出来てケータイ料金の引き落とし口座にNHK代が自動で乗るんだよ。

うんやはり犬HKは滅ぼすべきだね。次の選挙の争点は「偏向報道の是正」にしてくれないかな・・・

>そういう風に社会の仕組みはできてる。

じゃあその社会を是正してくれる政治家を選べば良いんだね♪
210名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 11:39:40.01 ID:qT0mpnQQ
格安SIMってのを使えば、大手三社と契約しなくともスマホが持てるっていうこと?
211名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 11:40:13.15 ID:AOOgBdWP
>>209
パソコンでインターネットできるだけでNHK徴収されるよw
212名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 11:50:28.19 ID:+HgU7cg3
>>1
Bluetooth搭載、自動明るさ調整、ワンセグ録画、高感度カメラ
ずっと前のガラケーから付いてたけど進化なのか?
213 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/23(月) 11:53:55.61 ID:yta+H8t9
>>210
通話はIP電話だけだけど

こんなのとか↓
http://join.biglobe.ne.jp/sp/index.html?ls=1&gclid=CKCzstOrxbsCFQlZpQodpg8Avw
214名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 11:56:09.18 ID:+eviUAg+
貧民用ケータイとか残しといてくれや

もしそれがガラケーならガラケー残しといて欲しい
215名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 11:57:35.84 ID:cR2O2HMd
6000円払って電車で快適にネットするかどうかやな
まあガラケーでもネットできるけど
216名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 11:58:17.89 ID:T4e0ynmk
スマホしゅっしゅやってるやつみるとゲームやってるんだろうなあ
としか見えない
つまりあんまり知的に見えないんだよな
ガラケーだとメールでもしてるのかな?って思ったりする
このイメージの違いは一体なんだろうな
217名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:06:11.07 ID:3ij+8sK7
>>210
通話だけガラケー使って
千円以下でスマホでネットとメール使ってる
218名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:09:17.19 ID:pq4pWe3o
>>216
それは、お前の頭が硬直して老化しているから。
ガラケーでもゲームもあるのに、それを忘れているなんて、ひどい痴呆だな。
219名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:09:47.70 ID:48v5e22C
>>216 若い世代は真逆のことを感じてるけどね
220名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:10:40.31 ID:t+d9WVKS
> スマホしゅっしゅやってるやつみるとゲームやってるんだろうなあ
> としか見えない
スワイプ操作がそう見えるのって相当頭おかしいと思うぞw
221名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:11:22.67 ID:qT0mpnQQ
>>213,217
値段的に見送ってたけどそのスマホは考える価値あるなあ
今更な質問に回答ありがとう
222名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:12:06.84 ID:rUvsAc7B
>>216
珍しいなぁ。
数年前は電車とかでガラケーポチポチやってるのはバカだと思われてたんだが。
223名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:12:58.39 ID:T4e0ynmk
いや反論されても困るわw
そういうイメージがあるのは自由だろ
てかゲームの宣伝ばかりやってるからだろうなあ
224名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:13:27.70 ID:THACvImc
>>26
こういうのはあまり小さすぎても使いづらいものよ
名刺サイズとかで何かできる?
225名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:16:30.24 ID:yYMCgVtu
>>223
ガラケー使いから見れば確かにそういうイメージはあるみたい
二刀流のおいらとしては理解できないが
226名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:17:39.51 ID:JTtueuMu
>>216
俺もそう見えてしまう。そしてそれはアタマが古いと自覚してるが、見えちゃうものは仕方ないよな。
227名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:17:44.54 ID:7Zdx3FZb
ガラケー、中華タブレット(\7000)でWifi。
これで十分なんだわ。
228名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:17:48.79 ID:rUvsAc7B
そもそもメールも知的とは思えないが。
229名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:18:29.09 ID:48v5e22C
1年くらい前、ドコモのスマホには最初から怪盗ロワイヤルがプリインストールされてて
しかも削除できなかった、という黒歴史があるしね
230名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:19:30.77 ID:Y72atNQq
>>227
タブレットは
無料Wi-Fiスポットか自宅のみ使用なの?
231名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:26:07.92 ID:sq4FS8B0
auは京セラモデルしかない

子供用のやつに小さな液晶つけてくれればそれでいい
デザインも子供用のほうがいいし
232名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:26:33.88 ID:/R+sfrO5
>>229
そのころのドコモスマホは、Google playからアプリをダウンロードするためのショートカットだけをアプリとして登録してた。
なのでプリインストールされてるのはゼロバイトとかのほぼダミーアプリで、
それを起動してGoogle playから意図的にアプリ本体をダウンロードしない限り実害はない。
233名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:28:46.58 ID:NCkrjMMr
いくら安くても2台持ちなんてしたくない
荷物は少なければ少ないほどいい
234名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:29:18.05 ID:pq4pWe3o
>>223
>>226
同じことを外国人がやっていたら、そうは思わないんだろ。
235名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:31:04.49 ID:/R+sfrO5
>>233
極論
236名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:31:46.74 ID:1xjYoEw0
>>234
そらコンプレックス抱いてるお前だけ
外国人だろうがずーっと凝視して一心不乱に手動かしてたら思う
237名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:33:01.97 ID:+HgU7cg3
>>216
それはお前が思い込みの激しいバカだからだよ
238名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:33:33.87 ID:uwAlo4Dv
ドコモの加藤鷹社長‥
239名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:34:25.12 ID:pq4pWe3o
>>236
でも実際は思わないんだろ。
単なる屁理屈だな。
240名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:36:02.96 ID:ZSjE0oIp
3gスマホ
wifi運用のみ
メールはsnsのみ
月980円

やろうと思えば490円simで
全部まかなえるかも
241 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/23(月) 12:37:42.70 ID:b1hzcJvx
242名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:39:46.98 ID:+HgU7cg3
>>236
画面見ることを「凝視」、操作することを「一心不乱に手を動かす」と言うのなら、それはガラケーにも言えるのだが
243名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:42:02.22 ID:vtTZgNcT
話がぜんぜん噛み合ってないな。前提はPCをうちにも職場にも持ってて、
コストとバッテリーは同等とした場合。

ガラケー派→電話とメールだけでいい。てか電話とメールしやすい。

スマホ派→(PC的な)豊富な機能が気に入ってる。電話しにくさは我慢。

これって単にライフスタイルの違いによるだけでは?そしていっそうネット
機能を強化したちょっと画面大きめなガラケー出たら最強だと思うが。
244名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:44:12.92 ID:T4e0ynmk
いや結構そう思ってるやつ多いと思うぞ
パズドラでもやってるんだろうなあ、というw
245名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:44:50.53 ID:rUvsAc7B
>>243
スマホ電話しにくいか?
実際電話しにくいとしたら、何か使い方間違ってるんじゃないかと。
246名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:46:46.86 ID:lLEFZmp5
>>139
シムフリーと呼ばれるドコモの白ロム(契約なしの電話機)じゃないと使えない。それが買えるのはネットの白ロム販売店やオークション、最近だと中古屋やブックオフにもある。ドコモ店舗では買えない
ドコモのスマホと一部のソフバン機種しかシムは使えないのでご注意を
知恵袋ノートにスマホを安くする方法ってタイトルでわかりやすくまとめられてたのあったから参考に
247名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:46:55.99 ID:+HgU7cg3
>>243
PCとの親和性が低いガラケーが最強?になることはありえない
あと電話しやすいってのは聞く喋るだけなんだからガラケーもスマホも同じだよ
248名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:47:57.81 ID:rUvsAc7B
>>243
電話とメール以外にいろんな機能が満載なのがガラケーなんだけど。
デフォルト状態のスマホの方が余計な機能が少ないくらいじゃね?
249名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:49:12.18 ID:t+d9WVKS
ガラケーを大画面化しても無意味だろ
わざわざ値段が上がるPCサイトビューア使うん?
250名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:50:10.47 ID:856YRAog
こんな提灯記事で一喜一憂できるおまえらがうらやましいわ(笑)
251名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:51:26.87 ID:OiIXUh3Q
あたらしもの好きとしてはスマホも飽きてきた革新的なものなにかでないかな
252名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:52:07.14 ID:+HgU7cg3
>>246
docomo白ロムをSIMフリーと呼ぶ訳ではないし、docomo白ロムならSIMフリーでなくてもいい
253名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:53:41.87 ID:lLEFZmp5
>>252
そうだね、訂正さんくす
254名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:54:09.55 ID:+jlVKdpo
おれ的にはメールもいらない
255名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:55:24.62 ID:yta+H8t9
>>238
これ
256名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:56:26.18 ID:a7O/Spl9
>>235
極論ではない
スマホがなかった時代はガラケをポケットに突っ込んでるだけだったのだから
257名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 13:01:15.65 ID:+HgU7cg3
>>248
なんか知らないけど、ガラケーという物を勘違いしてる人が多いんだよな
258名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 13:06:10.19 ID:lLEFZmp5
ずっとガラケー派の友人にシムでスマホ+ガラケーの二台持ちにすればすごく安く済むとオススメしていざそうなったら
スマホなんて使いこなせないと言いだしシムスマホ料金払ったまま放置+パケホガラケーを使い続けてるアホがいる
情弱は自分で調べて使いこなそうとしないから困る
259名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 13:06:12.35 ID:1tqKIen2
電話とメールしかしないのでガラケーで十分
持ちやすいし
260名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 13:07:26.92 ID:a7O/Spl9
>>258
そんな個人的な話されても
だからどうしたって話
261名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 13:08:31.44 ID:LlIlDhqv
>>257
確かにガラケーもタッチパネル化してるの知らん奴が多そうやな

まあタッチパネルオンリーのガラケーはマッハで淘汰されたが
それこそスマホでいいもんなw
262名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 13:10:03.38 ID:48v5e22C
スマホじゃない芸人
263名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 13:10:10.11 ID:48nUQVaP
>>257
ガラケーの定義なんていい加減なのに何言ってるんだよ (w
264名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 13:13:46.35 ID:d4b+tGn3
薦めたまま買うなんて友達甲斐あるヤツだ。
それを馬鹿にするとかホントどうかしてる。
265名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 13:14:03.06 ID:VTKyujZy
ガラケーでパケ定額入ってる奴が一番アホだな
266名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 13:14:39.95 ID:LlIlDhqv
>>263
ドコモに関してはiモード積んでるかどうかではっきり区別できるよ
よそはしらん
267名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 13:21:02.57 ID:48nUQVaP
>>266
だからそれはお前の定義だろ (w
268名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 13:23:18.52 ID:LlIlDhqv
>>267
社長が区別しとるわけだけど
俺はドコモ社長だったのか…
269名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 13:29:47.29 ID:1V9j7DoJ
>>1
屋外でも見やすい画面とか青歯とかはまだ評価できるが、
ワンセグ録画とか高感度カメラとか、ただでさえ以前から
余計な機能満載なのにまだスマホみたいな進化してもしゃあないだろボケ。

ガラケーは携帯電話として、
☆バッテリーがより長く ☆電波の受信感度をより強く ☆通話品質をより良く
☆メールの文章での予測変換をより賢く  ・・etc.,
そういう方向に進化してりゃいいんだよ。
270名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 13:32:29.37 ID:POSt+AiH
FOMAで月1000円のメール放題プランなんだが、携帯がボロくなってきた
これってXiに移行するしかないの?

ちなみにMVNOスマホの2台持ち。
電話とメールはガラケーにしてる。ほとんど使わないけど
271名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 13:33:23.96 ID:48nUQVaP
>>268
なら社長の定義なんだろ。
ドコモ以外に適用できない定義出してきて、何を言いたいんだよ。
272名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 13:38:58.32 ID:u8ZbT7/K
スマフォはリア充ツール

引きこもりニートには無用の長物
273名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 13:42:31.16 ID:iNpl6vOe
リア充が出会い系に必死になるなよw
歩きながら画面ばっか見て隣に誰もいないのかよ
274名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 13:43:19.86 ID:X9Ly2Y9W
SIMフリーで1000円以下で使ってる人って接続は3Gなんだろ?
でも、容量無制限で使えるの?
275名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 13:47:58.50 ID:LlIlDhqv
>>271
ドコモでは区別があるのは理解できたのかw
俺は他社のこと知らんから説明できんってだけで他社も区別はしとるぞ
料金プランを別に用意してるからな
今度から煽る前にちとググってみ
276名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 13:48:13.88 ID:+HgU7cg3
>>269
ガラケーとして進化するのならば着モーションのFHD化とか
プッシュトークのようなトランシーバー方式ではなく複数人会話ができるサービスとかそういう方向だよ
277名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 14:21:18.39 ID:UotkAjbf
田舎でも一括0円てあるの?
278名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 14:35:30.13 ID:I3pQjgQ+
この記事に共感して、スマホ買ったわ
超快適
279名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 14:41:27.62 ID:WI344sFh
>>274
最近の激安MVNOサービスは普通にXiでつながる。
280名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 14:43:04.92 ID:WI344sFh
>>268
F-07Cみたいな、iモードも積んだスマホ的なのもあるからねぇ。
281名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 14:44:25.07 ID:ZjiCQGVN
>>270
auにもメール放題のプランあるしMNPしてはどうかな
ソフトバンクにも一応メール放題プランあるけど…やめといたほうがいいな
282名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 14:51:17.50 ID:/q0AXPve
ていうか
iphone買う金があったら、macbook airとかipadが買える
ていうか
毎月払う携帯の費用を考えたら、ガラケーを使い続けて
macbook airかipadを定期的に買い替えたほうがいいと思う

あとはヤフーのwifiだったか月200円でマクドナルドの
wifiが使えるやつ、あれでマクドの近所でネットもメールも出来る

日本の携帯は、コストがかかりすぎ
283名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 15:01:24.61 ID:+HgU7cg3
>>280
F-07Cはiモードケータイのいわゆるガラケー
Win7とは切り替え式でマルチブートの端末
Win7で通信すればテザリング扱いになる
284名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 15:03:56.92 ID:kVWevq3r
>>270
auのメールは他のメアドに自動転送できるのが特徴。
285名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 15:04:02.07 ID:pq4pWe3o
>>250
新しい物に適応出来ないジジイが多いからな
286名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 15:09:47.72 ID:Hi1AR+Gn
>>277

カメラのキタムラが有れば1ヶ月に数日限定で一括0円は有る筈。
287名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 15:13:06.16 ID:hywyq/r4
Nexus5&BICSIMでどこでもネット・メール環境はできた
通話オンリーガラケで、最強に3939で音質いいのはどの機種?
288名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 15:23:26.04 ID:3GZPO6NP
>>285
メールを読むにも聞いてくる、カメラも起動出来ない父だったが
iPhoneにしたら、何処でも写真撮影して添付して送ってくる様になった
らくらくホン含むガラケーの操作性は屑
289名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 15:26:57.26 ID:kVWevq3r
>>288
パソコンのキーボードは全くダメだけど、
銀行ATMのタッチパネルはなんなく操作できる年配の人って多いんだよね。
290名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 15:48:04.24 ID:AEleJ+hE
巨大震災時はスマホが使えなかった
災害特殊移動中継車を持ってるドコモとAUは神が降臨したかとおもた
291名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 15:59:34.10 ID:Oux4Zcor
>>289
ATMの五十音順配列はイライラする。
292名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 16:06:30.12 ID:WI344sFh
>>288
それは浮気相手に教育されてるだけ
293名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 16:19:20.62 ID:7M4yK/6J
そもそも携帯いらない
電話がなんでそんなに好きなの?
294名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 16:45:33.33 ID:d4b+tGn3
>>293
ギックリ腰で動けなくなった時に、無かったら餓死してたと思う。
295名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 16:51:15.92 ID:OmmAk84D
電池持ちがいいからね
296名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 16:57:41.53 ID:4BQDnLnh
ガラケーのままにしている理由は色々あるが特に短縮ダイヤルは手放せねーな
297名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 17:02:38.06 ID:J3CTSvhK
スマホは便利だよ
ただ便利だから色々やってしまってバッテリーが持たないんだよ
だから電話は別で持つべきだと思ってる
緊急の連絡だけ受けられればいいわけだしな
298名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 17:07:57.00 ID:+HgU7cg3
>>296
スマホなら特定の電話番号をホームに置いてのワンタッチorツータッチダイヤルが出来るけど
299名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 17:12:38.64 ID:WI344sFh
>>298
それは何年前かすら分からない俺のP906iでもできる。
300名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 17:13:55.64 ID:DyC8Y6hn
>>275
> ドコモでは区別があるのは理解できたのかw

誰もそんなことを問題にしてないんだが...

> 俺は他社のこと知らんから説明できんってだけで他社も区別はしとるぞ

知らんのに断言するとか、バカさ満載だな (w

で、キャリアの定義で何を言いたいんだよ。
まさか、それがみんなの総意とでも言うのか?
301名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 17:15:48.68 ID:4BQDnLnh
>>298
そうなのか
でも最高10件でもアイコンでホーム画面が埋まりそうだから個人的にはやっぱりガラケーだな
302名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 17:18:26.66 ID:K46RuYU4
ホーム画面?って五枚ぐらいあるやつのコト?
303名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 17:18:32.76 ID:DyC8Y6hn
>>294
友達とか、同僚/上司とかおらんのか?
304名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 17:21:08.14 ID:/Ixf1Byr
>>290
普通に通話できたWILLCOMが一番の神だったぜ
305名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 17:23:04.24 ID:d4b+tGn3
>>303
10連休中だった。
まあ、餓死はさすがに大袈裟だけど、携帯を床に落とすまで数時間かかった。
もっと何か急を要するような疾患だったらと思うとね…
306名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 17:27:28.01 ID:K46RuYU4
>>305
わかるぞ!!
俺もポケットから携帯を出すまで二時間ぐらいかかったよ!
あと顔まで携帯を近づけて、欠勤を連絡するまでに1時間…
なんど110しようと考えたことか…
307名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 17:29:42.02 ID:RBKVE1e7
わたしのスマホSIM月額料金は490円です
ですがもちろん月780円のガラケーを手放す気はありませんからご心配なく…
308名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 17:30:32.48 ID:+HgU7cg3
>>299
いや別に、スマホならこんなことが出来るぜって自慢してるわけじやまなくてショートカットがないからガラケーにしてると言うから、それならスマホでも出来るよと示しただけ

>>301
結局ガラケーを使っていたい言い訳を探してるだけなんだな
309名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 17:45:07.36 ID:zg5SyOpf
やっぱ 固定黒電話がいいね 市内10円で掛け放題だったしね。
310名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 17:45:27.35 ID:5icZ8/A8
>>286
ちょっとカメラのキタムラいってくる
311名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 17:48:01.59 ID:Re+R56J8
>>297
イグゾー買いなさい。
312名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 17:49:06.78 ID:zg5SyOpf
誰か黒電話時代から 
いままでの電話やNET通信料金の上昇のグラフを表示してくれ。
ワタシの家では 電話 スマホ ガラケー ネット
昔の10倍くらいかもね
たかだか On−OFのデータをやり取りするだけで 10倍かよ〜〜 www
313名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 17:49:42.52 ID:+3ZcmLOK
スマホ→バカホ(笑)

バカホ(笑)使ってる奴等は流行に流されている社会のゴミwwwwwwwwwww
お財布携帯や簡易ニュース機能、
ワンセグの良さがわからない奴等は惨めだwww
マクドナルドでかざすクーポンと秒速電子マネー決算した後、
後ろで時間かけてバカホ(笑)のクーポンかざしている奴を見ると惨めに思えるw
モバイルSUICAかざせるのはフィーチャーフォン利用者だけ!
バカホ(笑)こそガラケーじゃんw
フィーチャーフォンこそ携帯の最終形態、
それを理解した者達こそがITを使いこなしている現代人のあるべき姿!
314名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 17:52:05.48 ID:+3ZcmLOK
バカホ(笑)使ってる連中って恥ずかしくないのw
そうか!流行に流される情弱だから気づけないのなぁ^^

バカホ(笑)使ってる連中もバカってことだなwwwwwwwwwwwwwww
315名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 17:54:34.84 ID:+3ZcmLOK
>>297
>だから電話は別で持つべきだと思ってる
流石はバカホ(笑)利用者www
発言が痛すぎるw
PDAすら聞いたことないんだろうなwwwwww
316名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 17:57:05.73 ID:4BQDnLnh
>>308
何で言い訳扱いされなきゃならんのか分からんなあ
短縮番号+通話ボタンが一番使いやすいし自分の性格に合った使い勝手の物を使いたい事の何が悪いのか
スマホには興味あるがスマホ派のそういう所はうざい
317名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 17:59:51.22 ID:04c9UTWy
ネット閲覧しながら電話をかけるには、スマホ+小タブレットが最強。
ゲームと新聞も同時に楽しめる。
318名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 18:00:47.63 ID:DyC8Y6hn
>>312
ビット単価だと無茶苦茶下がってるぞ
319名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 18:03:14.76 ID:DyC8Y6hn
>>305
連休か、ならしょうがないかも
320名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 18:15:58.19 ID:+HgU7cg3
>>316
スマホにしたくない決定的要素である短縮ダイヤルがスマホで普通にできるということ
それに対して、アイコンでホームが埋まりそうだからと勝手にスマホのアイコン数の上限を決め付けて
やっぱりガラケー、という結論を出すのは言い訳でしかない
こっちはスマホを勧めてるわけでもないのに、それを指摘されたらスマホ派うざいとか言ってることがメチャクチャだ
321名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 18:31:22.55 ID:4BQDnLnh
>>320
あーはいはいスマホでも出来るからガラケーを使い続ける理由にならないんですねー
他人の使い勝手も好きに決めたらええがな
322名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 18:32:43.32 ID:/S7RclGt
>>320さん
>>296>>316は最初に色々な理由あってガラケーって言ってるのに、変えない決定的要素と断言はいかんよ
「結局ガラケーを使っていたい言い訳を探してるだけなんだな」は上から目線の余計な発言だし。
携帯ぐらい自由に選んで使えない国なのか、日本は?
323名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 18:42:02.21 ID:+rnk3YQS
俺は使う前はガラケーの方が良いと思ってたわ

性能も大差ないと思ってた
スマホは携帯っていうかパソコンに近かった

性能はかなり差があるけど電話はスマホはやりにくいな
後は溝が少ないからゴミとかすきまにつもりにくいな

家ではWi-Fiのみにすれば 通信料金抑えられるわ
324名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 18:42:08.10 ID:RnCr0dm5
否定してるヤツはどっちも馬鹿なんだよ
325名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 18:45:37.14 ID:I01uPlhO
ギックリ腰ならまだ宜しい。
卒中ならスマホに手が届いてさえ死んでしまうぞ。
冗談じゃなく最近そういう年寄りが多い。
326名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 18:49:15.04 ID:SJV+0gWW
>>150
自分はそのパケ・ホーダイ分のコストを押さえるためにスマホ導入
端末代込みで1980/月
音声通話はガラケー
通話はガラケーの方が楽だしね
電車通勤時の暇つぶしだから充分
327名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 18:55:05.69 ID:8weMR8RY
>>325
半分年寄りだけど救急車呼ぼうと思って
電話手にしたは良いが呂律が回らないし
119タップするのに小一時間・・・
スマホのタップって指先なめた方が良いのか
328名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 19:00:32.46 ID:6fy+WuLl
>>160
それは同意
スライドキーボードってシャープのかな?
結局周りが使い始めたら自分も使うんだよね
329名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 19:00:57.24 ID:+HgU7cg3
>>321
はぁ?別にスマホを勧めてるわけじゃないと言ってるだろ

>>322
色々あるけど短縮ダイヤルがあるからガラケー
  ↓
短縮ダイヤルならスマホにもある
  ↓
(色んな理由に言及することもなく)
アイコンガーイッパイー
やっぱりガラケー

どう見てもスマホを否定するための言い訳にしか見えないよ
別に携帯電話は好きなのを買えばいい
上から目線とかいうのなら、あなたも最後の文は書かない方が良かったよ
330名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 19:06:05.63 ID:6fy+WuLl
>>170
PalmもWindowsCE機も自宅で現役ですw
331名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 19:06:11.23 ID:Up9QP9PB
ソフトバンク使ってるけどスマホだとネットを解約できないのが痛い
俺は携帯でネット使わないから契約してる意味が無いんだよね
332名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 19:18:35.21 ID:1dvoscYc
スマホ必要なし!

ガラケーで充分!

スマホは若者を狙ったボッタクリ商法
333名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 19:30:37.99 ID:Re+R56J8
>>315
( ´Д`)キモッ
334名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 19:40:07.65 ID:/S7RclGt
>>329さん
「そうなのか でも最高10件でもアイコンでホーム画面が埋まりそうだから個人的にはやっぱりガラケーだな」が
スマホ否定に思えるんならその考えでいいんじゃないですか?

>>298で答えたように「ガラケーしか使ったことないから知らないんだなぁ」とは考えず、
「結局ガラケーを使っていたい言い訳を探してるだけなんだな」と思うのであれば仕方ないです。
335名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 19:48:55.75 ID:B4CydZsf
>>329
ガラケーを使う理由を書いたら「言い訳」とか言っといて、何を弁明してるんだ?w

ガラケー、スマホ、それぞれに利点と欠点があるんだから、スマホの利点が必要ない人はガラケー、
逆にガラケーの利点が必要ない人はスマホを使えばいいだけの話なのに。
336名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 19:49:06.02 ID:4BQDnLnh
>>329
ごめん決め付けて悪かった
337名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 19:59:30.21 ID:pQTBlgzg
電車等で通勤してるならいるかな

俺は地方で車通勤数分だからいらないわ
パケホーダイもいつも390円位の基本料金のままだし
338名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 21:14:40.10 ID:/1L9Jlvd
>>331
docomoだと基本料金のみにできるからな。
auも出来る。
SoftBankはボッタクリというか、詳しくプランを知っててもどうにも安くできない。
339名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 21:16:22.25 ID:cm3PFOKb
ちょっと聞くんだけど、ドコモの通話料983円だけなんだけど、
家の光のwi-fiでiモードできるの?
340名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 21:23:37.24 ID:XbtQy3Up
スマホの大きさが中途半端で持ちにくいからガラケーにしてる
完全に自分の手が小さいせいだが、片手持ちすると取り落としそうで…
341名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 21:33:56.91 ID:/1L9Jlvd
>>339
出来たサービスあったけど終了した。
auにもWi-Fi Winがあったけど終了した。
SoftBankのは知らない。
342名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 21:37:13.94 ID:cm3PFOKb
>>341
マジっすか! 残念。サンクスです
343名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 21:53:39.75 ID:gPuosmH1
タッチパネルつきのSH903iみたいなの今作ったら意外と使えると思う。
344名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 22:04:56.13 ID:rwtgZmXn
ガラケーなんかパケット通信するから
スマホと変わらんだろが。

ネット接続しないグローバル携帯が最強。
345名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 22:17:03.79 ID:6Z31aWC6
MVNOの格安SIMでも110や119に掛けられるサービスってある?
あるならガラケーからスマホに替えたいかも。
346名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 22:23:21.12 ID:yx5O5i6V
世間の流れに乗ってiPhone5に変えたけど、半年でガラケーに戻した。

iPhone5前のパケット定額ガラケー、iPhone5ともに『あるから使っちゃう』から何の用もなしに暇あればネットに繋いでた。

敢えてパケット定額なしのガラケーに機種変更した結果、着信や着メールがあるかの確認以外触らなくなった。

ネットは自宅と職場のパソコンで充分事足りる。
何より、月額で5千円の違いは大きいね。

ガラケーが完全に廃れたらスマホにまた変えようと思う。
347名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 22:23:40.06 ID:kVWevq3r
>>345
ケータイとスマホ両方持てば?
348名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 22:33:05.13 ID:Jg/iR5Dr
貧乏人がたいした必要もない電話とメールに
月5000円も払うのは本当にバカだと思う
349名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 22:48:41.64 ID:6Z31aWC6
>>347
そこまでしてスマホを持ちたくないよ
350名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 22:49:12.40 ID:560vkZ53
スマホの基本料よりも、
それに費やす時間の方が無駄で、もったいないわ。

LINEやらパズドラに熱中している人よくいるけど
あんなのに時間割いていると、悪い年の取り方して
それで人生終わっちゃうよ。
351名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 22:51:17.87 ID:pLE3lvXc
>>345
現状では090番号付きの格安SIMは
日本通信のスマホ電話フリーDataだけだね。
低速のデータ定額込で月1600円ぐらいだよ。
更に月1600円出せばリミットまでは高速通信できる。
今年の11月に発売されたばかりだから、
競合他社が追随しそうなかんじもするけど。
352名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 22:52:52.11 ID:pLE3lvXc
>>350
LINEはコミュニケーション・ツールだから使い方次第だよ。
金はないが時間のある学生は楽しく使えるんじゃないかね。
353名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:06:40.36 ID:W8FxS0wz
>>350
> スマホの基本料よりも、
> それに費やす時間の方が無駄で、もったいないわ。

にちゃんでうだうだやってるやつに言われたくないわな (w
354名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:07:02.79 ID:E68R+Z+l
スマホはシステムもアプリも不安定杉て実用的ではない。
アラームセットしたのに鳴らなかった時はマジで焦ったわ。
355名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:08:42.51 ID:6Z31aWC6
>>351
教えてくれてどうもありがとう。
今のところ1社しかないのか。
他社が出揃うまで少し様子見します。
356名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:10:17.66 ID:GDgiPzc6
家PCで2CHの見知らぬ相手と意味ない話してるより、知り合いとするlineの方が健全だな。人として。
357名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:11:04.43 ID:nYp18sUi
>>353
2chにありがちなテレビ見てないアピールに近いな
358名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:22:50.41 ID:XUPGQD6F
必要なのは電話とメール
それだけ
359名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:24:05.70 ID:09BRQhZ8
電話だし
360名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:41:52.96 ID:i2R78wSi
素人から見るとガラケーの方が可動部品やボタン類が多くてコストが掛かりそうな気がしちゃうんだけどな。
361名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:46:49.56 ID:QLPZyUZ1
>>354
IS04かっ!
362名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:09:50.29 ID:Ji4oZXPv
>>354
IS01か
363名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:29:14.07 ID:ftiQWLgL
 携帯・スマホ使ってる奴は犬と一緒。

 携帯・スマホはまるで犬の首輪。
犬は首輪を飼い主に引っ張られると、それに縛られ逃れられない。ご主人様に呼ばれればキャンキャン言ってすぐ反応する。
携帯・スマホも外出先で何をしてても、音が鳴れば出る。携帯・スマホに自由を束縛されている。犬の首輪と同じ、いわば「電子首輪」

 俺は携帯・スマホ使ってる奴を見ると心の中で「犬じゃん! 犬じゃ、犬じゃ」と思って見下(みくだ)してる。
バカに限って、気取って携帯・スマホ使ってるが、俺はそんな奴を"犬扱い"して下に見てる。
 なぜなら 「みんな持ってるからあたしも」とか「みんな持ってるのに私だけないと恥ずかしい」とか。
自分基準で考えられなくて、「人が・・・」、「人が・・・」で決める、主体性の無い馬鹿ばかりだから。
携帯持ってるやつは犬。馬鹿イヌだよ。そんな犬野郎は、会話内容でも位置でも何でもNSAに把握されればいい。
常時出力の微弱電磁波の長期被爆で、精子減少・勃起不全・脳腫瘍にでもなってしまえ!(携帯会社は隠してるけどな。)

 もちろん俺は携帯・スマホなんか所持したこと無い。欲しいとも思わん。信念として持たないことにしてる。
おそらく日本で最後の一人になっても、携帯・スマホは持たない。

 「俺は人として生きる、犬にはならない」 この気高き人生の歩み方。

        それを俺は誇りに思ってる。 
364名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:43:50.70 ID:GW7ZoW66
携帯電話なるものが普及し始めた頃には、固定電話と公衆電話で十分だという人が大勢いたのだがなあ
365名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:54:23.16 ID:3YnOPusH
>>364
なぜかわかる?
職場に緊急連絡先を言わなきゃならない=いつでも捕まえられる
当然嫌がるだろ
366名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:54:51.34 ID:TKx+gMkq
貧乏人は不便な修行生活でもしてろ。
電車や車も使うな。
歩けば安上がりだ。
367名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:56:33.96 ID:kJlk9hWI
老眼にスマホはきついだろ
368名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:57:26.56 ID:xwbOttQP
>>366
ビジネス板でそんな貧乏いないと思う
369名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:11:42.82 ID:FfOMAWoS
自動車と軽自動車のどちらか選ぶとき
全員軽自のがいい、ってわけでもないだろう
370名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:13:34.69 ID:WtiKFqwF
>>369
使用目的によって変わるだろうな。
371名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:15:16.76 ID:/CVjR+Wv
>>369
全員セダンってのも気持ち悪いしね
372名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:24:34.82 ID:CS5PeAEa
スマホのボッタクリ価格なんて払う気が起きない
月額5000円の差で、年間6万円も違う
373名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:26:43.02 ID:Kzlvbu0C
>>371
そういやセダンの軽ってなくね?
374名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:28:34.99 ID:3YnOPusH
>>373
規格(サイズ)ってものがあってだな
375名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 02:16:45.85 ID:b7inooI4
軽だと背の低いハッチバックも社用車みたいなチャチなのしか残ってないな。
ムーヴとかワゴンRみたいなのばっかり。
376名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 03:58:50.67 ID:OjoUYhxY
>>327
それなら、これらの物理テンキー付きのスマートフォンを使えば良い。
http://news.ameba.jp/image/20110523-130/
http://www.hrmvip.com/smartphone/11950.html
http://ameblo.jp/sugimoto-shoko/entry-11718617975.html
http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/model/prepaid/dm011sh.html
101SHと007SHには、ソフトバンクのスマートフォンのプリペイド用のプリスマのUSIMを差して使用すれば良い。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e62676d2f6d3632786869796a50613976735572457858696f346f714b386d6d5170796b394858786d5a35773d
そして、S42HWにはこれらのシムを差して使用すれば発着信可能な電話番号は使えるし、テザリングも含めたデータ通信を
どんなに使っても月額最低805円、1295円、1560円、2103円、2603円で済む。更にソネットのでは毎月500円の無料通話分が付与される。
http://dream.jp/mb/sim/option.html
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/c/0000000142/
http://www.bmobile.ne.jp/fd/index.html
http://www.so-net.ne.jp/access/catalog/mobile/lte/t_index.html?page=tab_price
377名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 04:13:15.80 ID:97dj2ou5
>>327
>>376のリンクでのこれらだが、
http://dream.jp/mb/sim/option.html
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/c/0000000142/
それらだと119番を含めた緊急電話は利用出来ないから、それらは除外します。
378名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 04:36:36.61 ID:Z9mXw52W
ガラケーというか普通の携帯が安いんで無くて、
スマホが高すぎるだけ
そろそろ消費者庁は捜査しろよ

与党が携帯増税するって話は何なの?
その前にTV局の電波税上げるのが先じゃないの?
379名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 04:38:16.78 ID:TKx+gMkq
2年ごとに一括0円MNPし、旧機種を売れば月額換算4000円くらいで済む。
ほぼ最新機種で一年保証つき。

2台運用と2000円しか変わらん。
保証のない白ロムスマホが故障したら大損だし、MNP運用に限る。
380名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 04:39:36.02 ID:l1ibROIn
ケータイ税作るとかなんとか
ユニバーサル料払ってんだから、余計なものは作らなくてよろしい。
381名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 04:40:10.51 ID:GMnw68sn
>>379
だったら白ロム買えばいいじゃん。
白ロム+MVNOが良いよ
安いのは数千円ぐらいからあるよ
382名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 04:42:58.05 ID:hPqqbPWU
>>379
白ロムでも保証はあるよ。

例えばドコモだと冬モデル以降で一年以内
2013夏モデル以前ならすべて3年保証がつく

またMNP特典はメリットとして最大だけど
メールアドレスが変わってしまうのが嫌な人は
これを利用できない。
そういう人には、ガラケー+スマホ格安SIMがコスパ高いよ。
383名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 04:43:46.93 ID:TKx+gMkq
>>381
オク白ロムはメーカー保証がない。
384名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 04:45:04.38 ID:hPqqbPWU
>>383
オク白ロムでもドコモ保証効くって。
知らないのかよw
385名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 04:46:53.80 ID:TKx+gMkq
>>384
知らんかった。
386名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 04:49:03.34 ID:TKx+gMkq
DLNA使えないガラケーは、前時代の遺物。
387名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 04:59:42.91 ID:Cxdfe7R4
スマホはほんとにステマだと思う。後発で出たから「新しいもの」「ケータイの上位互換」って勘違いしてる人いるよ
電話とメールならケータイが抜群に良い。
もし先にスマホが出て、後からケータイが市場に出たら確実にケータイばかり売れると思うよ。
ネットやアプリしたい奴はiPodTouchか7インチの小型中華タブレット買うだけでいい。
そういう物を使ったこともない奴が、スマホ便利とか言ってると思う。
388名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 05:09:16.79 ID:GMnw68sn
7インチタブレット
 ・胸ポケットにも入らないし、いつでもカバン持って外出する訳じゃないし運びしにくい。
 ・画面が大きいので文字入力が面倒。
 以上のような理由より論外

iPod touch
 ・3G/LTE通信不可
 ・LINE出来ない。
 以上のような理由により論外
389名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 05:11:27.25 ID:MwBjvwFH
スマホは帯に短し襷に長しって感じだな。
電話とメールはガラケーの方が使いやすいし、
ネットはパソコンやタブレットでいいし。
390名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 05:12:35.09 ID:DtoXxkIO
>>389
お前、タブレット持ってないだろ?ww
391名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 05:38:46.33 ID:VNKiuzSq
まあ人によるだろ
ガラケで十分な人はガラケでいい
392名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 05:42:49.86 ID:nt/74M5j
>>391
ガラケーで十分ではないから
スマホが売れる
393名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 05:46:37.18 ID:BycmHQB2
>>377
>>327みたいな人間じゃないなら、それらのシムで十分と言う事だな。俺は今のところは健康だし、
たいして通話はしないから月額最低805円、1295円で使えるなら買う。
自宅には光ファイバーの固定回線に無線ランの装置を設置してあるから、最強かつ最安で安定した電話とノートパソコンとスマートフォンでの
高速インターネットが出来るので無敵だ。
394名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 05:55:24.34 ID:Czlc/YNR
ガラケを音声通信契約、スマホをデータ通信契約にして両方使ってるけど、料金的にも電池の持ち的にも釣り合いがとれてていい感じだと思う
395名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 05:57:05.61 ID:VNKiuzSq
5000円の定額は使わない人には無駄たからな
通話くらいにしか使わない人はガラケがいいと思うよ
電池の持ちも違うし
396名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 06:09:26.88 ID:rKQ5XoW5
昨今の売れ行きとしては約8割がスマホだそうだ
相変わらずまったくガラケーに戻る流れはないってことだわな
どこが裏で糸引いてんだか・・
397名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 06:12:09.56 ID:GMnw68sn
>>396
流行りに乗ってスマホを使ってみたものの
所詮、情弱だからやっぱりスマホは使いにくかったって言う層は
ガラケー使うしかない
398名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 06:14:05.90 ID:FjDDlRjL
>>337
田舎だと結局、車両を止めて操作するから各種フリースポット+安SIMで済むんだよな
ポケッタブルでなくてもいいとなると、女性みたいにLサイズスマホor7タブの方が運用しやすくなると
399名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 06:25:16.57 ID:8bef7Wc3
>>395
ガラケーは電池の持ちが良いと言うけど、
それは通話をほとんどしない待ち受けだけしてるからだろ。
スマホのようにネットをガンガンしたり、長電話すればガラケーも電池持たないよ
400名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 06:44:32.92 ID:3T7SxBpB
>>399
同じ使い方をすればスマホは半日もたない。
ガラケーと2台持ちすれば電池切れで電話も
メールも出来ない事態は回避出来る。

それはともかく通話やメールしか使わない人に
ガラケーすすめるのは当たり前。それにかみつく
お前はどっかがおかしいわ。
401名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 06:48:00.92 ID:8bef7Wc3
何言ってんだこいつ。
402名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 06:51:05.65 ID:TKx+gMkq
>>400
イグゾー採用のAQUOS、
そこそこ使っても夜の段階で余裕で半分残ってるよ。
403名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 06:53:00.47 ID:/I4u/LfC
>>136
遅レスだがそれ捨てられてたものか?
誰かが落としたものか犯罪に使われてたものだったらヤバくない?
404名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 07:18:20.71 ID:VpHc47nT
>>400
公称連続通話時間
iPhone5Sは10時間
SH-03Eは210分
通話ならスマホじゃね?
405名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 07:34:32.95 ID:xY9Tdkfw
電話を進化させたものが
ガラケー

パソコンを退化させたものがスマホ

比べるのはナンセンス
406名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 08:23:15.52 ID:wzmmy123
逆にスマホが高過ぎるだけ。
スマホは一通り行き渡ったので、次は各社、料金を下げてくる。
また、スマホとガラケーの料金差を無くすよう、Appleが圧力をかけてくる。
ガラケーの優位性は無くなる。
407名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 08:47:08.30 ID:mO7RFztT
>>405
スマホはPDAの進化版だろ
408名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 08:47:33.60 ID:TKx+gMkq
一日換算ジュース一本分も払えないとかケチすぎワロタwww
スマホ否定派が彼女いないのはよく分かった。
みんなLINEに移行したよ。
未だにガラケーメール送ってくるのは男だけ。
409名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 08:50:10.70 ID:WhoSvw0r
馬鹿が皆LINEに移行してくれてよかった。LINEやってるやつを無視すればいいだけだからな。
410名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 08:54:18.39 ID:IAlLQgEH
スマホってそんな高いのか。少し考えてたけど安い方いいわ。
411名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 09:01:09.48 ID:qp99Mxjk
韓国企業のLINEに日本人の個人情報を売り渡す
グーグルに情報わたして自分の身の上を自分で売り渡す
412名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 09:13:45.49 ID:NMS05xW4
>>408
夜中から朝までご苦労様w
413名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 10:01:50.56 ID:I8wuixMY
自分に合うヤツ使えばいい
414名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 10:47:16.93 ID:vkz6Xjzy
低属性飲食店経営の自分はスマホじゃないと仕事にならない。
店で使ってる十数人の女の子の連絡方法は、LINE、SMS、MMSと多岐にわたるから。
但し電話だけは無料通話分があるガラケーを使ってる。
スマホで電話しまくると、シャレにならない請求が来るから。
415名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 10:59:43.20 ID:YlLUvVfv
え? 電池もちならイグゾー最強だよ。
五時間(置きっぱ)で1%しか減らなかった時なんて、壊れてるのか?と疑ったよw
416名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 11:02:09.50 ID:gtwzg1uz
スマホは日本人的感性だと一定層でウケが悪いでしょ。
超デカイし、画面ペタペタ指紋だらけなのも下品で汚い。メシをハシ使わず手で食うようなもの。
しかも劣化ブック&劣化電話だし。
対するガラケは小型軽量&バッテリー持つし、電話やメールとしてのUIは熟成されている。
417名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 11:02:47.04 ID:WIloNLgg
>>395
スマホは通話プランだけでも契約出来るんだよ。
ネットはWi-Fiでやればいいし、端末代金なんかタダ同然
そういやau Wi-Fiが来年6月で終了だったね。ますますガラケー脂肪
418名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 11:24:43.62 ID:TqcEu1cB
スマホってデザインかっこわるぃんだよクソが
なのに最先端のギアみたいにいいやがってw
ガラケーでとてつもなくカッコイイのをめざすべき
419名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 11:46:03.13 ID:Pp+45Cp9
>>417 契約料金や定額料金でぼったくられてるだけって・・・涙ふけよ
420名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 11:48:58.45 ID:Pp+45Cp9
そういや、スマホって今後FLASH動画見れなくなるんだったよな
421名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 12:01:41.28 ID:wcWxhGxX
単純にスマホにした方が安いのになMNP一括0円で端末タダでCB入れると2年間の基本料くらいもタダになる
ネットはもちろんwi-fi使うから1000円いかない
422名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 12:14:45.42 ID:SexfQfKY
日本製のスマホ海外で全然人気無いじゃん

だからといってiPhoneは壊れやすいし
423名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 12:15:24.60 ID:nP/BH6F9
ガラケー現金一括払いが最強だよ。
今使ってるやつ\37,000。
424名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 12:15:30.89 ID:JMswjVst
2000年辺りのPDAとか普通に6〜7万してたよね
フルキーボードのクラムシェルだと10万とか
425名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 12:15:50.96 ID:1zDFIAkK
価格や料金の安さだけでガラケーを使っていると思ったら大間違い。

ネットに嵌まり込んでいるか趣味か他にやることがないか他人に流される人間以外は別段ガラケーでどうということはない。
426名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 12:17:51.54 ID:wpELmts+
>>396
ガラケーはスマホから客を奪える商品じゃないよ
この先も今の客をどれだけ守れるか、の戦い方しか出来ないだろう
427名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 12:19:26.92 ID:ksVK8YJY
俺のガラケーは振ると空中に字が出る。
SFアニメの先取りさ!
こんなんはスマホには出来ないでしょ。
428名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 12:21:56.14 ID:nzGvml+2
ガラケーは本体は高いけど通信料は安いってことか
429名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 12:22:11.84 ID:SexfQfKY
>>421Wi-Fi使えるブロードバンド環境ねえし有れば、今のガラケーやPSPとかでネット出来るわ
一括0円って後から分割払いなだけで、CB有りでも、月のネット使用量から割引だから、Wi-Fiだけでネット使うなら割引ほとんどされないしな
430名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 12:23:32.83 ID:os08GBrf
神経症は君だけじゃない
431名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 12:28:41.35 ID:VIr4sV9O
>>415
アプリの誤作動か気のせい
432名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 12:48:21.32 ID:ptq48j0o
>>429
一括0円とは月々の割引で差し引いて実質0円じゃあなくて、端末代が一括払いで0円なんだよ
だから端末の月々の支払いはないよ
433名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 12:48:41.23 ID:TKx+gMkq
>>429
実質と一括は違う。
CBは振込。
434名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 12:52:04.29 ID:WVpBjU2s
>>429
>一括0円って後から分割払いなだけで
それは実質0円のほうな
紛らわしいけど
435名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 12:57:17.80 ID:RksysFh7
>>429
CBも月々の割引の事じゃなくて、契約したその場でギフト券くれたり後で振込してくれる文字通りキャッシュバックの事だよ
436名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 12:59:27.57 ID:K0VsK+nc
>>429
一括0円て文字通り端末代がタダという意味だぞ。
だから毎月の割引は通信料から差し引かれる。
437名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 13:08:56.76 ID:Pp+45Cp9
端末代が実質0円で、通話料がほぼ0って、
そんなら何で契約無しで端末を街頭でティッシュみたいに配ってないんや?
438名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 13:09:40.29 ID:wIBBppzU
>>429
実質も一括も
月サポも理解できないタイプは
スマホ+格安SIMがいいよ。
439名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 13:19:02.84 ID:qaGeNdzO
ガラケーは悪くないがガラケー使いはアホが多いようだな
440名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 13:19:08.81 ID:PODTU7mi
auガラケ買い替えで機種少ないからdocomoに乗り換えたら退化していたお
見捨てられてるのなwww細かい設定端折られてんのなw使えねええ
ってかあまり使わんけど
441名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 13:19:50.65 ID:Y0xll2nM
ガラケーで遊んでた連中がスマホに移行していくだけ。
もうコンテンツはスマホ優先で作られるんだから当然だ。

ガラケーで通話とメールしかしない連中は
ガラケーのままで支障ない。
442名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 13:25:40.33 ID:PODTU7mi
ってか最新モデルのP?
表にdocomoのロゴ入れるなよ
443名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 13:28:52.25 ID:wIBBppzU
auのガラケーも腐ってるよ。
そもそま電波が意外にも悪かった。
そんな俺はauガラケー持ち。
444名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 13:33:25.51 ID:K0VsK+nc
>>437
本当に恐ろしいことだよな。
キャリアの数字稼ぎのためにこんな不毛なことが起きている。
中にはこの制度を利用して稼いでる奴もいるくらい。
445名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 13:41:50.88 ID:FSB973xo
スマホってなんでもかんでも登録させられるイメージだけど合ってる?
それが美味しいから推してんじゃないの?
446名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 13:49:00.72 ID:K0VsK+nc
>>445
正確に言うとサービスを利用するためには登録が必須になる場合が多いということだな。
無料のサービスなら仕方ないが、有料のサービスまで登録しないといけないのはね。
無料と違って既に利用の対価は払っているわけだし。
447名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 13:58:45.64 ID:FYz3uXCF
スマホアプリの2chMate知ったらガラケーには戻れないよ
スマホはLineだけじゃなくて2chするにも便利なんだよ
基本ぼっちだからガラケーよりもスマホの方が俺に合ってるわ
電話機能なんてオマケでいい
非ぼっちの奴らはLine(ガラケーでもできるけど)のためにスマホやアイホンが便利
だからガラケーでいいって人は本当にビジネスマンかお年寄りか
それともPCが常に身近にあって急な調べ物とかでスマホなくても困らない人だけ
448名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 14:05:30.97 ID:ljA4sS1o
電話機能以外はオマケでいい、つかいらない
あとはPCで多様なことを同時使用でいい
449名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 14:37:15.72 ID:FSB973xo
>>446
「無料登録」は何で収入得てるかってユーザーは知ってるの?
450名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 15:12:46.47 ID:52NZuMyB
>>447
知ってるけどガラケー使ってるよ
451名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 15:20:42.30 ID:Ccnon6M+
>近距離通信機能「ブルートゥース」を搭載。
>KDDIが 発売した京セラ製の「マーベラ」は
>ワンセグ録画機能や高感度カメラを内蔵している。

だから、 新機能なんかいらんって。
シンプルで、電池がもてばいいんだよ。
452名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 15:25:08.26 ID:OAKh/e8g
BTとカメラは必要だけど、ワンセグ録画機能が要らんな
453名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 15:33:48.10 ID:3aMQlQ9Y
4インチタッチパネルで80g、通話とメール、カメラ、BTが付いて機種変1万くらいがいい
稀にネットが必要になった時は、即座に5000円追加してパケット定額にすればいいし

ARM11クラスで済みそうだし、ガラケーよりコストダウン出来ると思うのだけど
454名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 15:38:26.25 ID:2S8q5JLu
ガラケー人気ステマ健在だな
455名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 15:41:41.18 ID:VpHc47nT
>>451
新機能と言ってるけどこれらはずっと前のガラケーから付いてたよ
456名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 15:47:25.17 ID:OAKh/e8g
>>454
というか、スマホで日本企業が儲からないとやっと気づいたんだろ
457名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 15:59:24.44 ID:0BL71ylP
スマホって現状完成されちゃって、新機種が出てもふーんってなるよね
次の動きとして、維持費に焦点が行くのは必然かな
458名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 16:07:03.31 ID:vkz6Xjzy
「電話とメールができればいい」
「スマホは通信料が高すぎ」
これがガラケー回帰の原因なのに、なんで高機能化するんだよ。
459名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 16:19:42.69 ID:AvoExwKM
>>458
もう新モデルは必要無いよな
中身はコストダウンして値下げしていって、外観機能性能は10年くらいそのままにする
各キャリア1機種に絞って、開発費も抑える
これでも充分売れるよな
460名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 16:21:38.54 ID:OAKh/e8g
何より大事なのは丈夫さなんだよな。
最近の日本製品は故意に耐久力を下げてるのがダメだ。

つまりG'z ONEガラケー復活頼むわ
461名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 16:22:29.64 ID:LTWjVXVS
>460
自分で作れよ
462名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 16:26:55.93 ID:OAKh/e8g
>>461
BTO/CTOさせてくれって思うけどなー
463名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 16:27:33.65 ID:kplWDP9c
もっと無駄を省け
突き詰めろ
ワンセグもカメラもいらんから
電池をでかくしろアホ
464名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 16:28:56.01 ID:OAKh/e8g
>>463
エネルス買えよアホ
http://www.sii.co.jp/wx/03s/
465名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 16:33:08.97 ID:AvoExwKM
>>463
液晶を無くせばいい
なあ無くすのは無理としても、バックライト無しの反射型にするか、モノクロに

1日以上は保つ必要無いよね?
466名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 16:46:58.87 ID:9BvgkGQK
スマホはごちゃごちゃしてて嫌
ツイッターとかラインとかやり出したら止まらなくなるんで、ガラケーで我慢してる
467名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 16:47:33.49 ID:vkz6Xjzy
日本企業って、高機能にしないといけないって強迫観念でもあるのかね。
468名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 16:50:26.57 ID:I74XJKRa
>>1
これってガラケーが見直されてるわけではなく非スマホという選択の結果ガラケーになったというだけだよね
469名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 16:58:01.48 ID:qBTRhBPa
ガラケーは国内で統一規格をいい加減つくれよ
アホの一つ覚えのように、四半期置きに画面サイズの横幅を変えるなボケ。

サードパーティは全部アイフォンに逃げた原因だろ。
零細に穴を拭かせるな。
470名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 17:02:10.83 ID:8V9pHCKX
メール、通話だけで良いって意見が多いならガラケーっていう選択は不思議なんだが
今や、ガラケーの新機種が少なくなってきてるんだから、シンプルならくらくフォンが欲しいって意見が多くあっても良い気がする
まあ、維持料金が一番の理由なのかもしれんが
471名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 17:11:01.20 ID:4K+l0+04
ガラケー本体の値段は高すぎるだろ。
本体なんか一万が適正。
まだ二万も三万もとるからキャリアはえげつない商売してるよなー
ぼったくり。
472名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 17:16:32.09 ID:s+nqcRw0
以前使ってたけど、維持費が高いのでガラケ回帰した

俺が買った頃はまだオタガジェットだったけど、ここまで
猫も杓子もスマホ状態だと、また使わないといけないかな〜
という気もする

当たり前のように「LINEやってますぅ〜?」とか聞いて来るもんね
473名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 17:29:55.03 ID:QBDmawVm
「通話とメールで十分だし」
 
LINEの便利さやアプリの楽しさ、ゲームなどもクォリティが全然違う。
 
これらを知った上で、通話とメールで十分なのならいいけど。
 
LINEは個人情報が漏洩する?バカなの?
そもそも個人(バカ)の情報が何の得になるんだよw
 
時代遅れはVHSでも使ってろwww
 
474名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 17:35:03.50 ID:8x3EHtGN
>>473
LINE使ってるのはバカって、自分で認めちゃうのか。
475名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 17:37:06.74 ID:LvuXEEh/
>>471
旧機種の新故品なら、1万円くらいで有るでしょ
最新機種はバカ高だけど・・・
476名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 17:41:10.71 ID:OhXEo+ON
スマホを買わねば時代遅れ扱いしてた提灯マスコミが、
国産スマホがアップルとサムスンに叩きのめされた途端にガラケー礼賛。
アホか(笑)。
477名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 17:45:45.11 ID:bwCRTrfL
いま買うとガラケーのほうが高いよな?
478名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 17:46:32.43 ID:G1PaW92t
通話とメールだけなら本体代5000円以下で作れるよな。
ドコモは自分で作る気ないなら海外の激安5000円ガラケーをSIM差して使えるようにしろよ。
479名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 17:51:54.28 ID:2+0WZUxH
多機能ではなく機能充実で
480名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 17:52:43.46 ID:OAKh/e8g
>>476
しかしそのサムスン、利益が出てるのがスマホだけという地獄なんだよね。
それ以外が全部赤字だから悲惨なことになってる。重電が弱いせいか韓国経済やばいね。
481名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 17:53:58.07 ID:bftFlIeW
スマホって電通のごり押しじゃん
禿げと林檎で組めばいけると思ってたみたいだけどこの様か
482名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 17:55:53.49 ID:8x3EHtGN
>>478
ほんと、公取なのか消費者庁なのか経産省なのか知らんが、指導して欲しい。
選択肢狭めて、月額料金高すぎスマホへの誘導が露骨だもんな。
期待しても無駄かなぁ。
483名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 18:06:59.08 ID:5QNurRSP
お前らがガラケー買わないから出なくなったんだよ?
484名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 18:09:27.03 ID:3+w8mTny
だよね
485名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 18:15:51.39 ID:HEeiOnCP
  > 時代遅れはVHSでも使ってろwww

お宅のVHSでは通話,通信出来るんですか?
486名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 18:21:16.36 ID:IwGC1sG9
>>473

すごく痛い人発見
487名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 18:23:05.11 ID:VpHc47nT
>>478
×:5000円のガラケー
○:5000円の携帯電話
488名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 18:23:46.67 ID:IwGC1sG9
>>476
いいんじゃない?
韓国製なんか使うくらいならガラケーでも国産を使えって推奨してるって事だろ
489名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 18:34:17.26 ID:l1QtELHh
>>483
別に新機種なんて出なくてもいい
普通の奴と、らくらくホンと、子供向けの3種で充分
強いて言うなら、スマホのガワとタッチパネルだけ流用した物理キーの無いガラケーが有ると良いくらい

新機種が欲しい奴は、kickstarterみたいなので出資を募って作ればいい
490名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 19:22:08.81 ID:xwbOttQP
>>483
逆だよ
買い替えようと思ったらラインナップがスマホばっかりだった
移行期間がほとんど無く1年以内でスマホに入れ替わっちゃったからね
491名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 19:31:52.91 ID:5E84WfzX
>>489
>新機種が欲しい奴は、kickstarterみたいなので出資を募って作ればいい
10億も集まると思うのか?
それとも10万円ぐらいで欲しいのか?
492名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 19:31:54.14 ID:nuv3h17Q
>>486
かわいそうな人の間違いじゃないですか?ww
493名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 19:34:01.85 ID:ijD8Ra6D
>>490
ガラケーなんて、何機種かの中から選ぶ必要なんて無いよね
お仕着せが1機種だけあって、一応色を選ぶくらいで充分だもんな
平均買い替え周期が3年として、6年に1度、外観だけモデルチェンジするくらいが合理的
494名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 19:36:15.98 ID:5E84WfzX
>>493
そんなことをしてまで、出す意味がないだろ。
495名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 19:41:00.14 ID:OAKh/e8g
>>491
10万円出して、

超堅牢かつ防塵防水+薄型軽量、5年保障付き、
1300万画素カメラ、BT、テザリング、
メールと電話が確実にできること、充電は1ヶ月持つこと、
PHS回線も切り替えて使えること

ここまで達成してくれるなら買うけどな、スマホは通話がダメだ。

現状、スマホでもガラケでも3〜8万円はするんだから、あと少しじゃん。
496名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 19:42:50.40 ID:9GSdgiHg
月の支払いはスマホ以上だなそれwww
497名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 19:44:27.37 ID:OAKh/e8g
>>496はスマホはスマホでも最上位機種とか買わない人なんだろうな。
498名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 19:47:50.71 ID:ijD8Ra6D
>>494
現状がそれに近いが、年間数百万台は売れてる
ガラケーなんて、大昔の黒電話みたいなもの
電話(とメール)だけ出来れば充分
499名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 19:48:59.09 ID:9GSdgiHg
>>497
うん?
自分が滅茶苦茶な願望を吐いているのが理解できない人が何か?
500名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 19:55:34.53 ID:BPUWx3r8
5年ぶりに機種変しようと思ったら
auにはソニーエリクソンの携帯ないんだな・・・・
取りあえず壊れるまで使うか
501名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 19:58:49.40 ID:OAKh/e8g
>>499
G'z ONEの中古すら4万円で売れてるってのと、
北米見てると業務用で>>495を満たすようなのはあるぞ。
テザリングは無さそうだけど、スナップドラゴンとか入ってるんだろ、今のガラケ。
やろうと思えば出来るわな。ま、さすがにテザリングは冗談だけどな。
502名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 20:04:07.16 ID:/8cS/Lr4
テザリング無ければ月々の料金は安くなから納得。
でも、残念ながら最新のガラケーは性能は下がってるよ。
auなんて散々さ…
503名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 20:08:27.36 ID:ycnoruw+
>>502
性能が下がっているわけじゃない
上位機種が(需要に合わせて)消滅して、下位機種だけが投入されてる
下位機種としては、少しずつ性能は上がってるよ

上位機種が欲しければ、100万台くらいまとめて発注しなさい
504名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 20:31:32.25 ID:/CVjR+Wv
>>500
結局そうなる
自分が持ってる機種の後継じゃないと買う気にならない
劣化版なんぞいらない
で、買い替え時期過ぎても外装リニューアルして使い続ける
505名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 20:31:44.80 ID:X/n7enEe
いや高性能なガラケーは別にいらない!
スマホと2台持ちだし
でも下位のガラケーはますます劣化してるよ?
例 auのグラティーナ
506名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 20:33:20.33 ID:NZ3G+GAj
ニューロのやつを出してほしい
507名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 20:34:10.20 ID:Jg8lb6Fn
まあ、今後G'zONEみたいなガラケーが出たら2個買いしといて、10年持たせるわ。
508名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 20:45:27.25 ID:+iHgJtlW
>>505
何が劣化したのか知らんが、需要に合わせてオーバースペックの部分・不要な機能を切っただけでしょ
気に入らないのなら、上位機種を買えばいい

要するに、自分の要求にぴったり合う下位機種が無くなっただけじゃないの?
509名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 21:11:56.40 ID:xY0A0vcB
ガラケーの超うすうす造ってほしい
510名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 21:16:36.53 ID:I74XJKRa
>>509
そんなの作ったら「スマホは肩と首に挟めないけどガラケーなら挟める」とか訳の分からないことを言う奴が死んじゃうよ
511名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 21:24:25.88 ID:shblTobo
>>509どうせ強度が〜とか言い出すんだろ?
512名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 21:29:01.94 ID:Kinduiux
>>372
これらのデータ通信専用のシムを使えば、ぼったくりに遭わずに済むぞ。
http://dream.jp/mb/sim/charge.html
http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/#course
http://www.tp1.jp/ser/valuesim.html
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/bicsim/index.jsp
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/?i4c=253&i4a=1017228
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/c/0000000112/
http://www.bmobile.ne.jp/s_sim/index.html
それらをイーモバイルや海外版のシムフリー端末で使った場合は、テザリングを含めたデータ通信をどんなに使っても月額最低490円、787円、945円、970円、980円で済む。
それからビックシムとBIGLOBE LTE・3GではWi2 300と言うWi-Fiサービスが無料になる。
http://300.wi2.co.jp/
電話が必要ならこれらのシムを使えば良い。
http://dream.jp/mb/sim/option.html
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/c/0000000142/
http://www.bmobile.ne.jp/fd/index.html
http://www.so-net.ne.jp/access/catalog/mobile/lte/t_index.html?page=tab_price
それらをイーモバイルや海外版のシムフリー端末で使った場合は、テザリングを含めたデータ通信をどんなに使っても
月額最低805円、1295円、1560円、2103円、2603円で済む。更にソネットのでは毎月500円の無料通話分が付与される。
513名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 22:17:22.15 ID:kxXqB08E
昨日買ったガラケー早々不都合、なんだよこれ
514名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 22:54:24.90 ID:Qq/i2Lqa
>>513
そんなもんだよフフフ〜ン
515名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 23:11:58.33 ID:I74XJKRa
>>513
不具合じゃなくて不都合かよw
516名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 23:14:28.19 ID:Kzlvbu0C
>>515
ワロタw
517名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 23:49:17.22 ID:GFCbGSxx
日本通信、月額965円で600MBまで利用できる格安SIM向け定額プランを発表
http://rbmen.blogspot.jp/2013/12/965600mbsim.html
518名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 00:01:19.05 ID:tiK8Erh4
>>508
ならauの機種変できる機種でどれが、お前の言うハイスペックな機種を示してみろ!!
グラティーナも1年ぶりぐらいに発売されたガラケーだボケ!!
519名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 00:59:25.69 ID:/IjDlyqu
>>518
MARVERA
520名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 01:21:49.84 ID:/oPHPjm2
>>515
両方だす
521名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 01:23:37.52 ID:/oPHPjm2
SH-03Eだす
522名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 02:09:02.34 ID:oBvaEnnr
俺は海外版のシムフリーのiPhone 4Sを買う。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B0063ZYI2M/sr=/qid=/ref=olp_tab_used?ie=UTF8&colid=&coliid=&condition=used&me=&qid=&seller=&sr=
それに差そうと考えているシムはこれらだ。
http://dream.jp/mb/sim/option.html
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/4959887000077/
http://www.bmobile.ne.jp/fd/index.html
http://www.so-net.ne.jp/access/catalog/mobile/lte/t_index.html?page=tab_price
それから、衝撃に強くしたいからこれらの耐衝撃仕様のこれらのケースを買う予定だ。
http://web.meet-i.com/news/?p=77004
http://news.ameba.jp/20120620-206/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007Q0PQBK/gamyr-22/ref=nosim/
これで通話料、通信料が格安な上に衝撃に強いアイフォーンを手に入れられるwww無敵だなwww
しかも海外版だからテザリングをしても追加料金は無いしwwwシムフリー万々歳だwwwwww
523名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 02:40:41.51 ID:XIA0UXVv
ガラケのimodeもmvnoで通信できるようにしてほしい
524名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 04:50:13.64 ID:f1+92kjO
キャリアもメーカーもこれで儲けられるのかよ
525名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 04:52:22.30 ID:KWyUKY4z
>>522
今さら4Sってw
そろそろ各アプリ開発者からも見捨てられそうな二世代前のをよく買うね
526名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 06:15:13.73 ID:dOFReS0u
> 強いて言うなら、スマホのガワとタッチパネルだけ流用した物理キーの無いガラケーが有ると良いくらい

昔三菱でそんなようなの出してたな
表示部がタッチパネルだったか忘れたけど
キーボード部分がタッチパネルでテンキー画面とかかな入力とかに切り替わるやつ
需要なくてすぐ消えたけど
527名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 06:34:27.14 ID:jM5iqY6N
>>170
>W-ZERO3
いいなあ、欲しかったよ、その辺
アドエスとかマジで羨ましかった
528名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 07:01:25.70 ID:pDgetA6A
土人ですらスマホ使ってんのに日本人がガラケーいじってたら笑われるぞ
529名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 07:24:54.09 ID:0S1/CfiR
どっち使っても個人の自由。
ただ日本人は他人からどう見られるかを気にしすぎ。
自意識過剰なんだよ

一方でおっさんがスマホいじってらどうこうとか、今どきガラケーなんてとか、
変に偏った目で見る歪んだ人間も大杉だがな

なんでフィルタのかかった人間の見方を肯定して受け入れるんだか
自分に自信なさすぎ
530名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 07:27:09.20 ID:GhwF3Iz/
土人は選択肢が限られるからしゃーない
日本も多様化だの多様性だの言われながら
選択肢が減って来てる感じはするけど
531名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 07:37:40.20 ID:dAkn5mSV
壊れてないし買い換える必要性がない
532名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 08:00:52.13 ID:QK+Ppfzt
高性能??
533名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 08:09:05.65 ID:QahDGg0o
>>524
機種数が絞られたから、量産効果はさほど落ちてないというか、上がってる場合もある
基本設計を2、3年は使い回すから、開発費負担も下がってる
新機能も殆ど無いから、その開発費・部品コストも極小
底辺クレーマー客はスマホに移ったから、サポートコストも低い

単価が低いから儲けは少ないが、赤字じゃないから問題無いよ
534名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 08:40:08.46 ID:rpHWGgxZ
>>529
それが日本の国民性
みんなと一緒じゃないと怖いんじゃない?
ガラケーでもスマホでも個人の自由なのにね
535名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 08:50:40.99 ID:nZ/duBkm
偏った目で見る人間はさほど多くないよ
販促の為の記事が煽ってるだけで
536名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 08:52:10.20 ID:10m3/drW
それしか選択肢無かっただろ?
適当なコト言ってんじゃねーよ。
537名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 08:53:57.05 ID:DpBsl5gg
>>524
2年に一度のモデルチェンジで問題ないので、量は捌ける。

今問題となるのは、これまで使ってたチップが使えなくなった時、
スマホで使ってるチップに切り替えなくてはいけないくらいだろう。
そのチップにしても枯れたローエンドのやつでじゅうぶん。

近い将来問題となりそうなのは、VoLTEが始まったとき。
新しいこと始めるときは、どうしたって面倒なことは増える。
538名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 08:57:55.03 ID:xyhe+ycm
韓国を蔑むためにスマホを叩いているアホがいる、それが発端。
坊主憎けりゃ。。。
539名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 09:06:32.09 ID:vUKRNRcF
広告屋Googleの参入でAndroid端末は「釣堀の魚」になるためのツールになった
 
釣堀経営者=Google
釣り客=広告主
魚=Androidユーザ

経営者は釣堀の魚が死なないようベースとなる餌(Googleのサービス)を与える
経営者は魚の居場所や餌の好みを把握し釣り客の投げた餌(広告)を魚の目の前に的確に誘導
たまにそんな餌に見向きもしない(Ad block等)魚がいるがそいつらは思いがけない場所で釣れる
釣果に関わらず客からショバ代をもらう
魚は居心地が良いので「この釣り堀最高!!」と連呼する
 
それに対してガラケーは川や海の魚
540名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 09:13:05.81 ID:xyhe+ycm
たまに神経症な類もいる。
541名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 09:15:55.40 ID:IPbTbYgp
韓国を蔑むっていうより、サムスンがスマホでしか黒字を出せていないって事実から
韓国を心配してるけどな。大丈夫なのか?あの国
542名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 09:16:02.69 ID:X0i3SAEh
スマホ推し一辺倒もあからさまに胡散臭かったけどこんな記事が出るのもやはり胡散臭いな
まあ煽らず偏らず適度にやってくれれば
543名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 09:17:04.89 ID:lfcakhlm
Googleが無きゃAndroidも存在しないのに…
544名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 09:19:40.84 ID:E3+2KJR2
>>539
的確すぎワロタwwwwwwww
545名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 09:21:15.84 ID:E15QE2+e
まあandroidが無ければ、Nokia・RIMあたりが多勢を抑えて中華がコピーするだけ
今と大差無いよ
546名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 09:23:42.41 ID:14Ww0QTQ
歩きスマホしてる奴見てると
スマホ奴隷に見えてくるから俺は無理
547名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 09:24:14.55 ID:G6JeiA3F
スマホが必要じゃない人までスマホに飛びついてたからなw
選択肢があるのはいいこと
548名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 09:28:39.99 ID:DpwK/njQ
電話しかしない人間にはガラケーで充分
549名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 09:44:50.03 ID:Pb6043I0
月980円で携帯持とうと思ったら、ガラケーしかないよね
550名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 09:55:03.61 ID:+bhE21CP
中古スマホ買って格安sim
551名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 10:07:34.59 ID:tBLItQuZ
ガラケーでもスマホでもどっちでもいい
俺は日本メーカーの携帯を買う
552名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 10:31:12.09 ID:MeSM7N4F
>>551
PCのCPUもメモリもHDDも日本製w
553名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 11:39:26.05 ID:CzmAsRvL
>>6
楽天に協力して金廻すチョンと森を見れない阿呆になりたくはないね
554名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 12:18:24.66 ID:Lb5MfpxN
>>539
釣堀経営者=キャリア
釣り客=着うたの売り手、月額300円のウェブサイト経営者、その他諸々
魚=ガラケーユーザー
555名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 12:28:51.41 ID:Vrhqe9dh
>>554
Googleアカウントが無いとまともに使えないAndroidに比べれば足下にも及ばないな
Googleアカウント作成=自ら釣り堀に入る行為
月額300円の有料サイトを見る以前のお話
556名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 12:32:08.64 ID:hFeskC9t
課金するような奴は、大体スマホに移ったんじゃないの
まだガラケー使ってる奴は、ほとんど課金しないような奴が大半だと思うが

2012年のガラケーコンテンツ市場は3割減の5000億弱、スマホは4.6倍の4000億弱
今年・来年はどうなるかな
557名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 12:38:05.69 ID:Lb5MfpxN
>>555
googleアカウントを使わなくてもandroidは使える
地図が見たければmapionやYahoo地図を使えばいいしフリーメールもオンラインストレージも選択肢はたくさんある
必ずしもgoogleアカウントを登録しなければいけないという訳ではない
ガラケーユーザーはキャリアに飼い慣らされていて月額○○円が当然として存在している
有料サイトを見る以前のお話などではなくごく当たり前に受け入れてしまっている
558名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 12:48:23.53 ID:Vrhqe9dh
>>557
Googleアカウント無くても使えるのは知ってるけど
そういう使い方してるやつなんてまず聞いた事が無い
Gmail使ってるやつは多数いるが
スマホ、ガラケーに限らず今時有料サイトなんか見てるやついる??
559名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 12:49:03.36 ID:YzXWRCsL
昔は携帯電話なんて必要ない、家電や公衆電話で十分って言って人がいたけど。

今はみんな携帯電話持つようになったし、公衆電話も激減したよね。

ガラケーもそうなる運命だと思うよ。
560名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 12:52:58.84 ID:tQ8IsghK
家族でどれだけ金を取られているんだよ。考えないの?
561名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 12:55:34.95 ID:E3+2KJR2
>>559
×携帯電話なんて必要ない
○携帯電話は便利だけど高い
 
固定電話の料金しか払ってないところにいきなり1万以上もの出費が増えるんだから当然
メールもできなかったし
562名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 13:03:35.58 ID:hHx0Xopg
>>559
> 昔は携帯電話なんて必要ない、家電や公衆電話で十分って言って人がいたけど。

それは維持費が高かったからだろ
端末買い切り5万、通話だけの基本料金5000円とかだったからな
563名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 13:23:03.60 ID:C0aYDe4d
ジジイは眠れ
564名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 13:27:26.04 ID:dAkn5mSV
結局個人個人の選択だからね
自分に合ってる方でいいんだよ
押し売りはよくない
565名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 14:04:42.78 ID:gMwm2U2V
>>559
> 昔は携帯電話なんて必要ない、家電や公衆電話で十分って言って人がいたけど。

初期費用と維持費が高かったので、利用頻度が低いと無駄だったからな

> 今はみんな携帯電話持つようになったし、公衆電話も激減したよね。

今は端末0円、家族割で1000円台で持てるからな

> ガラケーもそうなる運命だと思うよ。

スマホの維持費は昔の携帯電話並みだから、スマホなんて必要ない、
ガラケーで十分って言って人がいるのは当然だな
566名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 14:10:01.40 ID:GReKeccT
俺は逆に、スマホ滅び行く運命にあると思うけどな。

そもそもスマホっていうのは
スマホ=タブレット+電話機能

無理に電話にする必要は無いし、そもそもタブレットが電話機能を含めるようになってきた。
将来=タブレット+sim+電話ソフト

って感じになるんじゃね。
567名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 14:20:41.67 ID:+sr2Uy6k
>>566
電話がどういう形になるか、だよな
今更腕時計というのもアレだし、単体でポケットに入れるのならガラケーと大差無いし・・・
家の鍵と一緒にキーホルダーに付けておくくらいかな?或いは財布の中にカードを一枚差しておくとか
UIだけはメガネとかに内蔵とか、普通に大小のタブレットとかでBTで繋ぐ感じ?
568名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 14:22:05.05 ID:dAkn5mSV
高齢者の人はスマホにしたはいいけど
殆ど通話くらいしか使わないのに
電池の持ちも減って維持費も高くなったって人はいるね
若い人はガンガンスマホ使いこなして毎月パケ定額分の元を取ってる人もいるだろうし人それぞれなんだよ
全員同じと言うのがあり得ない
なんでもそうだけど
569名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 14:24:07.30 ID:LVh9mKKB
>>557
で、お前はそう言う使い方してるのかよ?
だとしたらタダのバカだなw
570名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 14:25:41.46 ID:LVh9mKKB
>>566
つーか、今のフィーチャーフォンって中身はスマートフォンだけどなw
それにタブレットとスマートフォンは全く関係ない。
571名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 14:28:05.81 ID:dAkn5mSV
最先端がどういう形になっても選び方は人それぞれかなと
電子書籍として使いたいならやはりiPad miniくらい欲しいしガラケとタブレットをカバンに入れてると言う人もいるね
やはり人それぞれ
スマホだと電池切れを心配しないといけないけどタブレットなら電池を使い切っても電話が使えなくなるという心配も必要ない
572名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 14:30:43.42 ID:GReKeccT
>>567
そうなんだよ。
スマホは今巨大化の一途を辿っていた結構な人が、でかすぎでbluetoothマイク使い始めてる。
こうなると、ガラケーとの2台持ちで良いじゃんって奴が出てくるのは分かる。

俺も最近まで腕時計型はダメだと思っていたけど、
今はスマホを色々管理できる腕時計タイプの活動計やら操作機能があるやつやらがあり、
それが海外では伸びてきてる。 
もう「タブレット+電話」とかにこだわらなくなってきて、自由に組み合わせして使う時代はまであとちょっとって気がする。

後050プラスみたいなソフトの使い勝手が上がればなおさらだし、
あの手のソフトが交代するわけがないしね。
そもそも、NTTは本気でソフバン潰そうとしてると思う。
573名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 14:36:57.01 ID:GReKeccT
>>570
>それにタブレットとスマートフォンは全く関係ない。

意味が分からない。
何が全く関係ないの?
574名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 14:47:43.18 ID:Xk7BDFFd
>>566
ならねーよ
今のスマホですらデカイと言われているのに、タブレットを気軽に持ち運べるか。
575名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 14:48:32.85 ID:dAkn5mSV
タブレットとスマホってUI全く同じだけどな
576名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 14:51:44.18 ID:GReKeccT
>>574
意味が分からん。
そもそもすでにiフォンよりiタッチの方が小さい。
大きさなんて、いくらでもどうにでもなるだろ。
577名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 14:55:43.21 ID:LcA/6VyS
その子、小型タブの存在を知らないんじゃないのか
578名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 15:01:36.70 ID:xvg16PRG
冬休みかぁ
579名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 15:04:08.52 ID:+sr2Uy6k
スマホの殆どの要素は、タブレットに間借りしているようなものでしょ
独自要素はアンテナ、RF、ベースバンド、ソフト、(CPUの)特権レベル占有、端末認証くらい
頑張ればSDカードに入るかもしれない
580名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 15:18:27.03 ID:LVh9mKKB
>>576
意味わからん連発してないで少しは頭使えこの馬鹿w
581名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 15:29:08.19 ID:GReKeccT
>>580
ならお前には
「タブレットに電話機能が使えるようになっても、スマホより小さいタブレットを大きくて持ち歩けない」
って主張分かるのか?w
582名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 16:02:41.23 ID:cUutMwGG
とりあえずau、スマホじゃないINFOBARの新型出してくれ。
583名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 16:10:00.70 ID:MeSM7N4F
>>581
電話機能という点では、手のひらに収まるかどうかって重要だと思うけど。
iPhoneもiPod touchやAndroidスマホと、
タブレットってやっぱり同義じゃないよ。
大きさはかなり重要。
584名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 16:20:27.95 ID:dAkn5mSV
スマホも大型化は本末転倒だな
片手で操作しやすくないと意味がない
585名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 16:29:44.54 ID:ynmMRu0C
>>584
片手で操作する必要なんかどこにもない。
スマホが電話→情報端末になりつつあるいま
大型化は必須なんだな。

アップルが腕時計型のなんとかを発売するようだけど、それと同じくらいズレてる。
一般人は腕時計をする習慣がなくなりつつある。
そのいま出しても仕方がない。
586名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 17:54:51.21 ID:Gqq0Unx7
あいかわらガラケーを購入しているのだが、
その待ち時間にiphoneを触ってみた、これは確かに便利だ

ただ、俺みたいに職場が近いと家に帰ってPC触れる
そういう条件下では特に必要ではないかな

通勤や出張が多い人には便利だと思った
587名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 17:56:19.23 ID:55TCeKTG
スマホはなー、デザインも性能も各社横並びの製品ばっかりに見えるんだよなー
せめてサイズの差違を付けてくれればいいのに

あとキャリアはぼったくろうとするのを止めて欲しい
アプリの更新が問答無用で始まるから定額に入れと脅してくるが、更新が任意で出来ないとか5年前のPC以下だろ
588名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 18:03:21.44 ID:4kSEKnYv
>>587
オレはガラケーがそう見えて、NOKIAばかり使ってたよ。
589名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 18:04:06.84 ID:Lb5MfpxN
>>558
らくらくスマホとか中華パッドとかのユーザー
590名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 18:06:34.55 ID:Lb5MfpxN
>>589
補足
googleアカウントを必要としないユーザーね
591名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 18:27:27.86 ID:RkmFS/sz
スマホは超小型PCだから使いこなせれば便利さはガラケーの比ではないけど、
メールと通話くらいの人はお金の無駄遣いだからガラケーで十分だよ
592名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 18:37:14.48 ID:IBgJtEx3
AUガラ使いの俺は月額1660円
外出時くらいネットと離れたいからスマホは持たない
593名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 18:38:59.24 ID:55TCeKTG
>>588
まあNokiaとかに比べたらな
スマホが台頭し始めたごろには似たようなのばっかりだったし
でもストレート型も何だかんだで各社1種類は出してたし、頑丈さやカメラの性能がいいとかダブルオープンやスライド型、ジョグダイヤルといったハード面での差別化がなされてたんだよなあ
ソフトも各機種ごとに開発する不自由さの分個性があった
これでスマホ本来の魅力であるアプリの自由度とブラウジングの楽さが加われば最高だったんだがなあ

スマホはニッチ枠の淘汰が早過ぎて選択肢が少ない
594名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 19:19:00.90 ID:+ZRiXjr7
>>591
そこまでの機能の差はないと思うけど
大半の機能はガラケーでも達成されてたし
595名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 20:55:06.82 ID:kdJ3ZfdR
エーユーの充電器壊れたから新しいの買いにエーユーの販売店
行ったけど
いつも2ちゃんねるはガラケーでやってるけど
店に置いてあるスマホで2ちゃんやってみたけど
やりづらかったわ
ガラケーの方がやりやすいわ
スマホは操作性悪いな
596名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 22:55:31.55 ID:/IjDlyqu
>>595
可哀想に。本当の"スマホで2ch"を知らないんだな
597名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 22:58:13.76 ID:OwlQBlXB
2chだけで言うなら、スマホはやりやすいよ。
名前忘れたけどiPhoneで2つ、Androidで1つ、デキの良いビューアがある。
でも、2chするためにスマホとかアホだと思うわ。
598名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 23:03:28.94 ID:6EA7C1/j
2chとかやることあるだけまだいいと思うよ
後はパズドラとかな
アホどころかスマホにする目的あるし

一番意味ないのはそういう使い道もないのに
流されてスマホにしちゃった人らね
通話、メールだけくらいしか使わないのにスマホに変えちゃった情弱というか
599名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 23:05:43.63 ID:OwlQBlXB
パズドラとかLINEやるのはアホどころか池沼だろ
2chやるためにスマホってのもトチ狂ってると思うよ。

まあ、頭が良ければ、
情報収集用にタブレット/SIM or モバイルWiFi、通話とメールはガラケーとPHSを用意。
この組み合わせ以外の選択肢は、無い。
600名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 23:13:58.96 ID:6EA7C1/j
情弱にそんなハイレベルなもん求めてもしょうがないだろう
なんか分からんけど流行ってるからスマホにしてみた
なんか分からんけど維持費高くなって後悔してる
ガラケに戻したい
でもなんか2年縛りあるしそれまで待つか・・・
ってのが一番かわいそうかと
601名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 23:16:57.41 ID:vHrMp/+Z
>>600
> でもなんか2年縛りあるしそれまで待つか・・・

ここの損得勘定が出来ないのが、一番の情弱だよな
まあ、収入に比して大した額じゃないから放置、というのもあるだろうが・・・
602名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 23:35:14.55 ID:2RKiEU4r
まあ、スマホユーザーは養分だから仕方ないw

毎月1万近く払ってるんだってw
スマホユーザーw
603名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 00:05:49.63 ID:hNRY0W8v
恋文は随筆で逓信で送りつけろや
604名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 00:10:51.03 ID:4EGFiJ1T
ガラケーのパケット定額を払ってるのがホントの養分だよ。
ガラケーは通話のみで使うものだよ。
605名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 00:18:44.37 ID:sQ+F7HUL
>>604
いいえ
ホントの養分は自分が利用されてる事に気付いてないやつだよ
スマホっていうのはそういうモノ
606名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 00:20:49.39 ID:4EGFiJ1T
お前の物言いは、ガラケー・スマホどちらにも当てはまるが?
607名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 00:21:19.45 ID:Hvnj4BlY
俺の周りじゃ、スマホにして安くなったってヤツが多いw
ガラケー時代には、パケホーダイやら着メロやらで1万オーバーだった連中。
608名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 00:22:52.00 ID:22WuCSAF
>>605
目先の「無料登録」に飛び付くやつだよね
「なんで無料?収益はどこから?」なんて全く考えない思考停止してるやつ
ビジネス板にはそんなバカはいないと信じたい
609名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 00:30:37.74 ID:CiO4in5t
>>604 家にpcないねん
610名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 00:30:55.82 ID:Mo90b3ZJ
>>608
無料ゲームが世の中に出始めた頃はダイヤルQ2商法を知らない奴がほとんどだったが今の時代に知らないのは情弱
俺はたまたま宝島社の怪しいビジネスとかいう本を読んでいて前々から知ってたが
611名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 00:31:22.29 ID:R/7BWSoR
>>607
パケ定はともかく着メロなんか高くないだろ
着うたフルだとしてもスマホと同じでCDから取り込めるのに
612名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 00:32:28.40 ID:m6q+JI5d
>>608
つまり地上波の民放テレビ番組を見たことある奴は総じて養分であると
613名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 00:34:40.44 ID:NGEDFuEl
>>612
民放見るのに「登録」はしないよね?
614名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 00:38:13.76 ID:lIsfFrzr
ガラケー使い始めた頃の支払に比べれば今のスマホの維持費なんて安いもの。
パケホーダイが出る前は簡単に万単位の出費になってた。
当時と比べたら今は恵まれてるよ。
そもそも基本料金そのものが当時はえらく高かったからな。
615名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 00:40:43.94 ID:m6q+JI5d
>>613
むしろ登録すら必要なく利用できるからとっつきやすい
616名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 00:42:54.11 ID:8BGIkZ2D
為替や株のアプリ、チャート系がかなり良くなってきている。
やはりスマフォが出回って各社対応、競争する流れになってるから環境良くなったと思う。
結局はそれと2ちゃんブラウザ、調べ物くらいにしか使ってないな。ゲームも好きな方だけど、イマイチ楽しみ方が分からんものが多くついていけない…
617名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 00:44:47.97 ID:NGEDFuEl
>>615
そういう事じゃないだろwwwwwwwww
618名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 00:46:57.22 ID:kf26KY08
為替とか株を見るならタブレット以外ありえんわ。
PCでやっててもマルチモニタで見るってのに。

>>615
お前は何を言ってるんだよw
619名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 00:52:02.50 ID:ZQyLx6uD
テレホーダイとかADSLとか懐かしいな
まあ自宅に固定回線もPCも無ければ、ガラケーからスマホに飛び付いて便利だ、と大喜びするのは分かるよw
620名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 01:09:31.60 ID:Hvnj4BlY
>>611
着メロをはじめ、占いやら何やらの有料サイトに10位登録してた。
ひとつ200円としてもそれだけで2000円。

いや、うちの嫁なんだけどなw
621名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 01:09:37.69 ID:8GqJCX3N
>>619
固定回線やPC持ってれば、ガラケーは我慢できないでしょー
俺なんか我慢できなくてW-ZERO3に飛びついたぞ。
622名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 01:37:59.42 ID:lIsfFrzr
>>621
そのとおり
当時ZERO3使ってた人間はいち早く自宅の回線をブロードバンドにしていた。
皆がダイヤルアップの頃はADSL、皆がADSLにし始めた頃には光ファイバー。
自宅外でもパソコンに近い操作環境が欲しくて携帯と2台持ちしてた。

それと使うのが難しかったからなZERO3は。
今スマホ使ってる連中の一割も使えないだろ。
今なんか誰でもスマホを使えるいい時代になった。
623名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 01:54:01.46 ID:8BGIkZ2D
>>622
何かプロファイル通りで悔しい訳だがw
東京めたりっく通信とか?
624名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 01:58:41.77 ID:ZQyLx6uD
クルマ通勤だとガラケーもスマホも使う機会が少ないし、休憩中も自席でwebくらいは見れる
自宅にはPCがあるし、休日の外出先でまでネットをチェックするのはうんざり
読書端末としてのタブレットには期待していたけど、肝心の中身は100年経っても揃いそうに無い
でもまあ自宅の固定回線を無線系に切り替えたら、7型タブレットくらいは買うだろうな
625名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 02:52:15.98 ID:sQ+F7HUL
通信キャリアとメーカーをいいかげん切り離せ
いまだに本体の正常な価格すら知る事が出来ねえよ
626名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 03:04:31.53 ID:NGEDFuEl
>>625
毎月サポート割引を引いた価格が正常な本体価格だと思うがそれすら怪しいよ
「すんげー割引してます」的な言いぐさの料金プランだけど余裕で黒字ってのがね
まるでグルーポン詐欺のようだ
627名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 03:08:14.76 ID:BRDRj/H5
>>622
あんなのが難しいとかw
どんだけアホなんだよ。単に面倒くさいだけだったろ。
628名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 03:08:17.57 ID:HrU0VbzS
>>625
オープン価格だと思えばいいんじゃない
定価設けない家電品は多い
629名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 04:24:23.12 ID:eEMgXOUA
>>582
インフォバ2は今だにかっこいいと思うわ
あれでいいじゃん
630名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 05:09:25.22 ID:F3Vo7Gd6
【緊急悲報】baidu IMEとSimejiが全入力データを無断外部送信wwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1388000459/

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131226/k10014117561000.html
中国最大手の検索サイト「百度(バイドゥ)」が提供する日本語の入力ソフトが、
パソコンに打ち込まれたほぼすべての情報を、利用者に無断で外部に送信していたことが分かりました。

中国の「百度」は、4年前から「Baidu IME(バイドゥ・アイエムイー)」という日本語の入力ソフトを無償で提供していて、
おととしまでに180万回ダウンロードされるなど、利用が広がっています。

このソフトは、初期設定ではパソコンの情報を外部に送信しないと表示していますが、
セキュリティー会社のネットエージェントなどが分析したところ、
実際には国内にある百度のサーバーに情報を送信していることが分かりました。
送っている内容は、利用者がパソコンで打ち込んだほぼすべての情報と、
パソコン固有のID、メールやワードなど利用しているソフトの名前です。

また、百度がスマートフォン向けに提供している「Simeji(シメジ)」という人気の日本語入力ソフトも、
情報の送信を行っていることが確認されました。
631名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 06:27:09.69 ID:jdDZkeVB
まあ、自転車で行けるところに外車は要らない!
632名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 06:48:43.16 ID:y5kkW986
nexus7使いだしたらスマホの画面も小さくて物足りなくってきた
いまはガラケーとタブレットiijmio
633名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 07:25:05.34 ID:m6q+JI5d
>>617
「なんで無料?収益はどこから?」なんて全く考えない思考停止してるやつ

これに対して
634名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 07:43:02.21 ID:K3qqyH5f
何年も利用していた理容店で、
そこの主人が娘さんに7万前後するスマホをプレゼントされたようで、
その自慢話を聞かされたのだけど、
客である私が折りたたみ携帯を使用しているのを知っている上で、
「折りたたみ携帯を使っているなんて、時代遅れ」なんて失礼なことを、
そこの主人に言われて以来、他の理容店に行く流れになったのだわ。
ホント、客を客として見てないっていうか、バカにするにも程があるわ!
635名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 08:47:53.75 ID:8GtD7Yf1
>>634
ハゲにはハゲって言わないくらいの知性でええだろ?
なに求めてんだ?そんなとこに。
636名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 10:06:29.66 ID:o9gRpm3Y
>>634
70過ぎのジジイが投稿した地方新聞の読者欄みたいだなw
理髪店なんて所詮底辺、東南アジアの路上で商ってる有象無象と大差無いのにw
637名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 10:54:24.79 ID:WL1/7LQF
>>630
janeもやってたな
よくあるんだね
638名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 10:57:05.31 ID:WL1/7LQF
>>600
2年以内に壊れるのにね
639名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 11:00:36.53 ID:WL1/7LQF
東南アジアでは金持ちがアイフォン
貧しい人はサムスンの安いスマホ
らしいが
日本にサムスンのネット環境だけの安いスマホがないのはなぜ?
640名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 12:27:23.25 ID:BKNlkZ94
そんなの流行ったら完全にスマホとガラケーの機能が別な端末になっちゃうだろ
そうするとスマホが売れなくなる
電話が出来るからスマホが売れてるだけで
641名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 16:15:23.99 ID:zhIJU+GB
>>624
車でスマホ連動のドライブ通話機能とかgooglemusicで買った音楽再生とか
直接操作しなくても音声制御できるサードパーティ製品とか使うが
今まで必要だった余計な手間が省けて良い。ちなあいぽん
642名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 16:22:04.24 ID:HrU0VbzS
>>639
ガラケー、しかもらくらくフォンがシルバー層をガッツリ掴んでるから
643名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 23:00:49.37 ID:WL1/7LQF
>>642
ガラケーはネットしない層でしょ
644名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 23:07:22.69 ID:m6q+JI5d
>>643
ガラケーでネットしないならガラケーである必要もない
645名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 01:56:48.91 ID:QmBOHiPm
>>644
カメラ、ワンセグ、アラーム、電卓、スケジュール、メモ、ライトの機能が欲しいから、ガラケーじゃなきゃ困る
646名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 02:13:39.36 ID:9XioNSjM
MVNOでおすすめがあったら教えて下さい

パケット総量も少なめで良いけれど
ただ、使いたい時にきちんとつながってくれるのが希望です
647名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 02:20:47.66 ID:ATTkBngu
LTEならどれでもいいんじゃないの
使いたい時に必要なだけの速度が確実に出る、となると多分存在しない
648名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 02:28:36.08 ID:qeiBAuIO
【モバイル】ガラケーは死なず:各社、新モデルを投入 [13/10/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382240670/
【携帯】ガラケー人気、細く長く…電池長持ち・操作簡単[13/12/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386732707/


【携帯】ドコモは料理教室、ソフトバンクは子育て支援…収益つながれ、スマホ新事業、携帯電話大手三社、特色あるサービス次々と[12/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387324148/

【ネット】楽天、ネット無料通話参入へ スマートフォン(スマホ)割安サービスを大幅拡張[13/12/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387321901/
「スマホ料金高い」格安SIM、格安通話サービス拡がり格安SIMは1037万件に…KDDI「どうせ長続きしない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387802544/


【極雪】SIMロック解除総合46台目【下駄】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1385361457/
649名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 03:28:36.17 ID:spKHq+dU
>>645
国産スマホでもその機能あるよ
電卓に至っては関数電卓アプリもある
650名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 07:29:18.93 ID:5yvaEXzT
通信料比較、日本のスマホは最も高い水準、世界7都市で
http://bizmash.jp/articles/29306.html

最低でも半額にしてもらわんとな
651名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 08:39:47.94 ID:YBBTFDCS
スマホのネットワークはバソコンと同じ。
i-modeネットワークはパソコンから入れない。

これがガラケーからスマホに移行するメリットが少ない理由である。
652名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 08:49:38.31 ID:9wRNOn2u
ビジ板に来るガラケー信奉者はi-modeなんか使ってないだろ。
パケット代払いたくないと言ってるのだから。
653名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 09:00:15.67 ID:E7KxxKc9
>>651
i-modeってまだ使ってるやついるの?w
654名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 09:03:35.03 ID:qOxz+O0K
docomoのSH-03Bみたいな機種のスマホ希望
655名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 09:11:21.12 ID:QmBOHiPm
>>649
誰もスマホの機能なんて聞いてませんが?
ちゃんとスレ読んでね

スマホの機能がスゴくて頭が退化した、スマアホなのかw
656名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 10:19:20.08 ID:1aOQXzS0
>>655
ガラケーのサービスを利用しないのならばスマホでもいいのでは?
という意味だと思うよ
657名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 10:30:11.56 ID:QmBOHiPm
>>656
644で、ガラケーでさえある必要がない、すなわち電話だけ(メールも?)の機能でいいだろ?
っていうのに対して645でネットを使わなくても使えるガラケーの機能を書いたんだけど、それに対してスマホならこれもできるとか、イミフ
658名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 10:53:14.63 ID:5RoQxghj
時間はかかるが、郵便があれば電話は不要だ。

どんな僻地でも南極でも連絡が取れるので郵便が最強だ。
659名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 11:17:29.51 ID:BCXttL43
>>646
So-netのnuroSIM
660名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 11:39:58.44 ID:1aOQXzS0
>>657
スマホにおいてもそれら機能はネットにつなげなくても使えます
661名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 11:55:35.57 ID:MxUsvSj2
>>660
あとは初期コスト・維持コストとか電池の保ちとかでの比較になるよなw
662名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 12:13:24.64 ID:lnxKiU7z
タッチパネル式で画像がスルスル切り換えられるガラケ作ってくれ
一度スマホの画像ビューアの快適さを味わうと、ネット一切やらなくても
ガラケには戻れなくなる
663名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 12:14:17.05 ID:2Ar29x7W
携帯はメールと着信のみ。
こちらから発信するときは公衆電話。
664名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 12:30:45.76 ID:rVP+ZyMg
>>661
通話とメールだけなら契約料はガラケーとほぼ同じでスマホはWifiでただでネットができるしアプリをダウンロードしたり更新したりできる。
パケ放題ならガラケー5000円〜6000円、スマホ7000〜8000円てとこかな。
665名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 12:31:04.22 ID:G26uPzEH
>>662
スマホ=タッチパネルかガラケー=物理キーっていう二極化が問題なんだよなー
せめてIS15SHやINFOBAR A01の改良版はよ
666名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 12:31:38.93 ID:oYeg/HGx
手元からスルリと落としただけで大破するような脆弱極まりないスマホに用はない
クズめ
667名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 12:33:43.71 ID:irF2BQBK
>>662
>タッチパネル式で画像がスルスル切り換えられる
 
スルスルの意味が分からないけどタッチパネルで切り替えられるよ
668名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 12:46:14.81 ID:MxUsvSj2
>>664
ガラケーは通話とメールだけなら2000〜3000円以下だろ(使用頻度にもよるが)
スマホがそれくらいで運用出来るのならいいが、無理だよな
わざわざデータ通信OFFとかWiFiを捜すとか、ガラケーにはない面倒はご免だし

あと、初期費用は?

>>665
ガラケーの画面を千切って捨てて、タッチパネルになって80g以下が理想かな
669名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 12:59:15.71 ID:G26uPzEH
>>668
ガラケー版iPhoneみたいな感じか
スマホでも通話出来て2000円くらいになるプランはあるからそれでもいいんじゃね?
番号やメアドの継続・無料通話・音質が微妙・都市部なら使いやすい等一長一短って感じだけど

物理キー派としては逆に多少分厚くてもいいので物理キーとタッチパネル併用でPCのマウス+キーボードみたいな使用感が欲しい
ページスクロールとか一行スクロールとかショートカットキーとかとりあえず押しとけば入力されるとか楽なんだよー
670名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 13:10:14.95 ID:TReCyrSj
スマホにメール定額か1000円の無料通話が付いて、勝手に通信することが無ければ それでもいいのだけどね
671名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 13:13:48.97 ID:rVP+ZyMg
>>668
初期費用はガラケーは今は値段下がらなくなったから本体代35000円くらい、スマホは型落ちで40000円くらいか。
まあ値段だけみたらガラケーの方が安いがそれにタブレットやタッチを買い足したらガラケーの方がたかくなるな。
基本は外でネットやるならスマホ、しないならガラケーだが2年縛りがなくなったスマホを通話専用にするのもよいかも。
672名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 13:15:02.76 ID:9lzLR1nB
>>669
F-09Aでもいいような
673名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 13:26:37.58 ID:e4dzlsro
>>672
今まさにそれでここ見てるわw
674名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 13:42:36.50 ID:9lzLR1nB
>>673
俺が4年間くらい使った前機種でもあるんだ

正直、F-09Aは逸品すぎてスマホにする抵抗はあった
これで2chもできるし、スマホなんていらないでしょ的な

スマホF-06Eに機種変して、まあアプリ等含めてスマホの便利さ楽しさは享受してる

ただ、ネットに繋ぐときはWi-Fi経由だし、月サポ終わった後の月額は馬鹿らしいのでその時どうするか悩んでる
675名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 14:04:44.32 ID:fdWJsyH4
>>662
俺のガラケーSBの109SHってヤツだけどタッチ操作できるわ。
長いスクロール以外はほぼ物理キーしか使わんけど。
676名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 14:17:07.04 ID:2Ar29x7W
国内スマホ出荷台数と携帯電話総出荷台数におけるスマホ出荷比率
      台数  出荷比率
2012Q2 518万台
2012Q3 797万台 (72.1%)
   Q4 883万台 (77.9%)
2013Q1 681万台 (71.2%)
   Q2 653万台 (77.4%)
   Q3 688万台 (77.4%)

Q4からiPhone5s,c効果で伸びるけど基本スマホの売上は頭打ちだから
いよいよスマホの総販売台数が頭打ちになり、年間1000万台売れている
ガラケユーザーをスマホ側に取り込もうと考えたら
安いプランを作る必要に迫られる。
677名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 14:22:22.24 ID:86o55kNO
>>109
2ちゃんはかなり文章力が必要だからねぇ 大量に読むから文章が下手だと飛ばす(所謂3行でヨロ 
2ちゃんは書き慣れてる人の文章読むのが楽しい
678名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 14:33:36.83 ID:2TFyTx6B
マイナーな趣味の情報は、他に代替が無いし他所に移るほどでもないよね
雑談とか流言蜚語の類は、twitterやLineが吸収してくれたおかげでかなり減ったしw
679名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 15:13:09.72 ID:xiAxZr6z
個人情報という点では2CHはだだ漏れ。
金の流れや情報でなくレスの内容でその人の心の中までわかってしまうからなあWWW
自分は人に知られて困るようなおつむでもないしもともとそんなこと気にするなら2CHはしないけどね。
680名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 15:13:48.03 ID:oTcfBIOR
2台持ちにしてやっとline始めた
安simのline専用番号運用で個人情報は最低限開示
スマホの個人情報を減らしたからいつ流出してもダメージがたいしてなくて気が楽
681名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 15:17:11.41 ID:E7KxxKc9
>>679
被害妄想乙
モリタポを除いて2ちゃんで本人の落ち度以外で何の個人情報が漏れてるんだ?
早く病院逝ってきな
682649:2013/12/27(金) 18:42:49.68 ID:k3povQtx
>>655
おおぅw俺ガラケ第一だよ。機種変するのに一番安かったのが
スマホだったから(縛りなし)手に入れていじってみただけの感想
SIM差し替えてこの一年色々試してたんだよ。流れ読まずにスマン
683名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 18:47:38.18 ID:1aOQXzS0
>>668
スマホでもできる
メール受信時のみモバイルネットワークをオンにするアプリがある
684名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 21:21:42.17 ID:+M97Sj8c
大まじめな話、ドコモの音声プラン契約のSIMをドコモガラケーに挿しといて、
スマホがほしけりゃドコモでスマホを買い増し、
激安MVNOサービスのうちSMSオプションありのを契約して
そのSIMをドコモスマホに挿して使うのが安くて使い勝手もよいチョイス。

これをやり始めるとソフトバンクとかクソ高くてバカバカしい。
685名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 00:36:47.42 ID:qxPXBQMA
スマホを中心としたビジネスが胡散臭くて全く使う気にならない
686名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 00:53:28.14 ID:JOqqK1gL
別に無理して使わなくていいよ
687名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 12:13:51.92 ID:o1l9NHo2
別に無理して勧めなくてもいいよ
688名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 17:54:43.84 ID:g6qQnkou
s
689名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 17:55:54.38 ID:g6qQnkou
スマホ高いって言う奴さ、
本体一括0円、ネット使い放題4000+通話料でも高いと?
690名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 18:01:43.53 ID:SHs5o5HK
スマホの人は自宅ではネット回線契約しないで、
PCはテザリング対応でネット接続してるのか?
691名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 18:15:10.41 ID:JOqqK1gL
>>687
まったく勧めてないよ

>>690
フレッツ隼だけど
なんでそう思ったの?
692名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 18:17:24.32 ID:SHs5o5HK
>>691
一人暮らしだとそれで間に合っちゃうのかと思って。
693名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 18:25:30.25 ID:4VGWP5E9
>>689

それで契約出来るの都市部の連中だけ‥地方だとソフバン除けばMNPでも一括0円自体が2カ月に数日の機種限定特別キャンペーンで1回か奇跡で2回有る程度。

地方は次々ぼったくり7千円コースが基本。
694名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 18:26:20.93 ID:wh/eNlF4
>>689
アホか、高いよw
695名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 18:28:04.11 ID:mlDwcPQE
今のガラケーは防水のもあるし、便利でいいよ。

ポケットに入れたまま洗濯機してしまった携帯が、
まさか無事だったとはマジ思わなかったわ。

ガラケー最高
696名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 18:50:16.70 ID:PMb32qJF
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
697名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 19:18:52.45 ID:g6qQnkou
>>693
じゃあ、東京横浜川崎辺り来た時にでも契約しなよ

auのiphone5,5c,5s
mnp本体一括0円、ネット使い放題月4千円+通話料
そこら中で契約できるよw
698名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 21:13:17.74 ID:c7AzEOjW
>>697
既にauだったり東京近郊に縁のない奴には無理だな
699名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 21:15:44.83 ID:PQ6qk+jn
スマホからガラケーに戻した

昨日w

来年から携帯代金が安くなる
700名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 21:21:29.71 ID:BVlY6iXQ
type-xを使い続けるつもりだが、もっさりだけが残念。
新機種でてほしい。
701名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 22:07:11.56 ID:DqNSs6US
>>697
ガラケーMNP一括0円、メール定額300円くらい+通話料
500円SIMと合わせて月1000円で収まるな
702名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 23:17:16.33 ID:LovIZZo3
ずっとガラケーを使っているんだけど、最近 人前で
ガラケーを出すのが恥ずかしくなってきた・・・w
思い切って、スマホに変えるべきかな。でも、維持費が
今より高くなるんだよな・・・
703名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 23:20:58.06 ID:wh/eNlF4
>>702
自分が思いこんでるほど他人は自分のことなんて気にしちゃ居ない。
ましてや他人のケータイなんてどうでもw
704名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 23:56:20.24 ID:aRo6rnwf
底辺ほどケータイやクレカにこだわるだろ
705名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 00:18:04.60 ID:LZr8Zdp0
>>702
え?まだまだガラケーいっぱいいるよ。てか2台持ちで電話はガラケーとかピッチの人もたくさんいるし。俺もそう。
706名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 00:22:50.94 ID:xnx0EnRZ
>>6
ふつーの事をドヤ顔でいうのって、()悪い。
707名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 07:05:15.21 ID:GD+mleBr
>>689
高いですよ

>>693
ガラケー 月々1500円で無料通話1000円分(毎月30分)つき
スマホ  MVNOの安SIMで毎月980円
合計3000円未満ですが、これじゃ駄目なの?
都会じゃなくてもこのパタンなら契約できますけど
708名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 07:13:41.12 ID:Nw2fpaIm
>>707
これの契約の仕方が分からん。
709名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 07:15:10.39 ID:GtApsnov
携帯ゲームしてるからパケ・ホーダイで、毎月の携帯代金が8千円くらい

auガラケーなんだけど、田舎でもこれより2台もちてのが安くできるかな?
近くにある店はローソンだけ
710名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 07:17:38.07 ID:7AWixcwc
>>676
高い料金を支払わせたくてスマホに誘導しているのだから安いプランのスマホを作っても意味が無いだろ。
金の無い奴はガラケーを古いガラケーを使わせておけばよい。
711名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 07:18:47.76 ID:Nw2fpaIm
>707
これだめだ。
128kbpsSなんて使い物にならんじゃん。
安物買の銭失いになりかねん。
712名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 07:38:25.99 ID:GD+mleBr
>>711
それは大手キャリアのプランですかね
月々が安いと低速回線っていうのは

MVNOなら、LTE通信も出来て980円からありますけど
713名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 07:41:16.40 ID:cw7fKAh/
>>711
、あぁ使い方によるわなw
動画見たりや大容量のアプリをダウンロードしなきゃ十分使える。
714名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 07:41:21.01 ID:oCXCPHJm
>>711
IIJmioだったら最低200Kbpsだ。
実測だと250Kbps以上は出ている。
自分はこれで十分実用になっている。

最高はLTEも可能だが、実測は3Mpbs程度だ。
715名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 07:48:15.76 ID:bl6Ncwhs
年間5万ぐらい差が出るな
ガラケー+アンドロイド端末(MVNOsim)にしてるけど
動画見ないから、200k前後でも別に困らない
716名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 08:10:03.93 ID:QE+kktag
 
やっぱり最後は日本の製品だよね〜wポンコツスマホなんて使ってられるか!!
 
717名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 08:16:12.31 ID:GD+mleBr
>>711
ガラケーとスマホ2台持ちにしたとして
スマホで何をするかですかね

2ちゃんや、ネットニュースを電車の中で見る
ネットラジオを聴くくらいの使い方であれば、
充分なのではないでしょうかMVNOの月々1000円SIMで
718名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 08:37:25.18 ID:rRFiP/td
カメラもなんもいらんから、クレジットカードサイズとか
やってくんねーかな?
719名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 09:38:37.08 ID:3PP0Iu9T
>>689
高いよ
通信費+通話で2400円だわ
720名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 09:57:21.47 ID:rHWRHi/Z
何にせよ『低速で安い』という選択肢があるのは良いことだ
721名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 10:38:52.56 ID:4pukTiRP
ドコモ・auに通話代しか払ってないけど
3年前からiphoneとスマホ2台持ち
ガラケは高いし使いづらい

まったく使ったことないがいmodeとかなんだあれ?
722名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 14:46:43.99 ID:MkInumtY
>>91
オレもこの意見だな
723名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 23:30:13.97 ID:xnx0EnRZ
>>711
低脳程、身の程以上のスペックに酔いしれる。
724名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 23:31:42.90 ID:xnx0EnRZ
>>716
チラ裏で。
725名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 00:25:10.11 ID:Kjcle3VR
駄目な低速MVNOと、悪くは無いMVNOとあるよね。
726名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 02:01:36.46 ID:ZHAd3UZV
正直BIGLOBE LTEってどうなの
727名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 03:31:57.40 ID:5F9DN+wY
ガラケ+タブレットwifi専用(外では公衆wifiのみ繋ぐ)+パソコンで、
自分の場合はこれで十分なんだよな。
728名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 03:59:03.34 ID:REllCehL
>>722
skypeの月額固定プランをスマホ使ってるけど、
固定電話あてが月600円台で無料だよ。
携帯電話には楽天でんわ経由にしてる。
これだけで電話代が相当違ってくる。
ちなみにskypeIDは固定電話専用みたいに使ってるから、家族で共有してつかえてる。
同時通話が出来ないだけで、家族全員がスマホからの固定電話無料で家族全体で600円だ。

LINE使うやつならそれで無料通話もできるでしょ?

電話としてみても
スマホのほうが上だよ。
電池の持ちとか着信ランプが着信拒否がなんて
時代は終わったの。
729名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 04:06:33.90 ID:vVwa2eU/
110番や119番使えるの?
730名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 04:09:09.68 ID:vVwa2eU/
非常時に消防車や救急車やパトカー呼ぶ時、IP電話ではどうするの?
731名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 04:11:35.81 ID:vVwa2eU/
これだからチョンは浅知恵と言われるんよ
732名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 04:11:43.61 ID:boFeON9O
そこら辺で泣き叫ぶ
733名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 04:14:39.48 ID:Vj/Y+5uz
何が悲しくて、わざわざ外出先で
重い動画データを高い通信手段で
ダウンロードしたがってるのかがわからん

金の使い方わかってない奴が大杉

それで、不況だ金がないとか言ってるんなら
もう死んでしまえよ
734名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 04:34:53.28 ID:GQHAp4oY
スマホの使い方わかってないやつがファビョりすぎ
735名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 04:43:42.00 ID:D7Pm1PIE
好きな方使えばいいだけなのに
なんなんだろう・・・
どっちも需要がある限り無くならないよ
736馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2013/12/30(月) 04:50:15.67 ID:TSuiuFU9
ガラケー+タブレットでいいんでない?
737名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 04:56:02.43 ID:OkOPz9jE
>>734
ツイッターにネットゲームか?w
子供のニンテンドーDSの役割と何が違うんだ?
738名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 06:04:24.46 ID:GQHAp4oY
ほらねw
739名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 06:14:31.43 ID:V/JrLDZ9
>>736
タブレットはゼロ円でバラまいてないんだよね。

ちなみに白ロムのガラケーをオークションで
探してるがスマホより高いわ。
740名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 06:21:09.04 ID:FQeD3qPL
>>738
ご自慢のLINEとか?
スマホでバカッターとか?
使い方っつーか脳ミソ無いのに難しく考えんなよ
741名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 06:50:48.20 ID:GQHAp4oY
スマホの使い方

・ツイッター
・ネットゲーム
・LINE

これだけしか思いつかないってのがもうねw
その程度しか思い浮かばないような子には確かにスマホじゃなくてガラケーで十分だろうな
この単語は使いたくないけど、情弱ってのはまさにこういう子のためにある言葉だわ
>>734で言った通りすぎて笑うしかない
742名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 07:05:22.37 ID:FQeD3qPL
じゃあ清々しく正道なスマホの使い方ってのを披露してくださいませんかバカ野郎
お前みたいなのを日本語では的確にバカ野郎と表現するんだと思うぞ?
743名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 07:16:19.00 ID:GQHAp4oY
まさに「スマホの使い方わかってないやつがファビョりすぎ」だわw
スマホの使い方をこの3つしか挙げられないってさ
ネットやPCに縁のないようなジジババやガキならまだしも、2ちゃんにへばりついて
小学生みたいに煽ってるようなのがそれって、どういう感覚してんのかなあ
744名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 07:24:57.37 ID:kvUmowGc
>>736
俺それ
ガラケ(富士通F-07B)+Nexus5+BICSIM
通信費2000円/月以下です
更に下げるためメールはタブに移行してiモードも切ろうかなと思ってる
打ちづらいしサクサクじゃないからイライラするし
745名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 07:33:03.90 ID:LGzh+jIl
キャリアメール捨てられないんだよなー
家族、友人と連絡取りたいし・・・エリアメールってのもあるだろ
746名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 08:25:32.32 ID:h3v1O+zv
別にlineとTwitterだけでもええやん
747名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 09:56:02.41 ID:UbwQWMAc
>>729-731
IP電話を使っての警察や消防への連絡方法はあるんたけどな
748名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 10:18:50.83 ID:mbd53PTM
スマホ電話SIM フリーData
月額基本料 1,560円(税別)
通話料 20円/30秒
データ通信基本料 0円 通信速度:200kbps データ量:使い放題

これをDocomo端末に付ければ、ガラケーと変わらない値段で、
LINEとかTwitterとか普通に出来るよね。
749名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 10:32:11.08 ID:juyX545C
貧乏人にまでスマホ使わせて何かしたいんだ?
貧乏人にスマホは不要。
電話は待ち受けだけでいい。
750名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 11:12:27.06 ID:O8oD4lM7
LINEがある限りスマホにはしない
751名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 11:59:19.31 ID:uI2ke0L2
>>750
あらま、キチガイ
インストールしなきゃいいだけなのに

ちなみにPCにもLINEソフトあるけど、その存在が嫌でPC自体使ってないの?
こちらも同様インストールしなきゃいいだけなのに
752名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 12:18:59.78 ID:mbwy0jHq
韓国が普及世界一なら、そろそろ法則発動やねw
753名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 12:39:53.29 ID:ZHAd3UZV
>>751
誘われたら断りにくくなるだけでもうざくね
754名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 12:48:08.50 ID:ubSTfy/h
>>753
それこそ簡単だろ。「よくわからんもんは入れん」で済む話だ。
そんなんで崩れる関係でしかないようなのと繋がりがあって何になる。
755名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 12:59:14.42 ID:ZHAd3UZV
>>754
そんなネガティブにとれる発言して角が立たねーのは身内と一部の友人だけだろ…
職場の個人的な付き合いだの学生の付き合いだの地域の関係だのほどほどの繋がりを付けとかなきゃならん相手が一番厄介なのよ
756名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 13:22:46.10 ID:JDTp9d02
>>749
BIGLOBEだと770円でパケット定額
それに315円で050plusでおけ
757名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 13:25:02.73 ID:UbwQWMAc
>>755
LINEを入れたら調子悪くなったからアンインストールしたとか言えばいい
758名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 13:44:58.68 ID:g4rZIKht
まあスマホの人は金がないから専用機器を買えなずにオールインワンのスマホで済ませているか、
ネット中毒なのにそれを認めたくないから、ことさらスマホの利点を吹聴している感じだよね
759名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 13:54:09.85 ID:ZHAd3UZV
>>757
言い訳でもそういう嘘吐くのは気が咎めるし、入れ方が悪いんだよ入れたげるーと食いつかれたら終わりじゃん
そういう面倒くさい相手がいるんだよ、ていうかそういう相手と同じくらい面倒くさいな
760名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 14:06:08.90 ID:UbwQWMAc
>>759
> ていうかそういう相手と同じくらい面倒くさいな

俺がそういうのと同じめんどくさい相手ということ?
761名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 14:22:59.13 ID:JDTp9d02
>>758
ネット中毒でもないが
スマホのほうが
ブログ更新も
SNS更新も
2ちゃんねるも
捗るから。

スマホ=ネット中毒はおかしいな。
そもそもガラケーの時代もネット中毒とか言われてたし。
762名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 14:30:06.68 ID:ZHAd3UZV
>>760
そうだよ
ああすればいいでしょこうすればいいでしょって延々食いついてくる相手を笑顔でかわす面倒が嫌
2ならこうして面倒くせえって言っても構わないけど実際の付き合いはそうもいかんだろ
そういうのが嫌で他にもスマホにしたい理由がなかったらガラケーでいいかなってなるだけ
逆にスマホへの需要がLINEの誘いを上回れば頑張れるけどね
763名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 14:35:31.84 ID:UbwQWMAc
>>762
そっか
延々というか俺はその時が1回目のレスだったんだがな
というか2chなんだからスルーしときゃいいのに
職場の個人的な付き合いだの学生の付き合いだの地域の関係
と同等に扱ってくださってありがとうございますw
764名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 14:46:23.69 ID:GS8gisVt
スマホは禿げバンクとチョン通がごり押ししただけ
765名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 14:49:34.58 ID:ZHAd3UZV
>>763
見も知らぬ相手なら一事例についての説明を否定してかかる必要もないよな
横からだとむしろ女集団の面倒くささがプラスされて余計ムカつく
1度目でも2度目でも変わらんわ
766名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 14:56:28.77 ID:WbP441IP
宗教戦争だな、ゲハと同じ臭いがする
767名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 15:15:39.34 ID:J/L+McXP
蒲鉾

かまぼこ板を耳に当ててしゃべる姿が滑稽に見えて成らん

電話は電話
ネットはネットで分けたほうがカッコいい
768名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 15:18:03.71 ID:UbwQWMAc
>>765
ネガティブにならない言い訳の例を出しただけなのになんでキレてんの?
>>750-751に対して横レス入れたのはID:ZHAd3UZVなのに「横からだと余計ムカつく」ですかw
769名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 16:09:43.73 ID:fp4cG1RF
>>767
末尾Pとか恥ずかしい。
金払って2ちゃんねるやってるとかw
770名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 16:14:46.56 ID:ZHAd3UZV
>>768
そりゃこっちも横レスしたがLINEがあるからスマホにしたくないって意見を基地外扱いするのはどうなんだよ
だから携帯やPCでも使える事が論点じゃないんじゃないのって事で理由の一例を挙げただけ
LINEが嫌だからスマホ不要→基地外wwwww→断りにくいとかある→はっきり断れよ→角が立つ事もあるから→嘘吐けばいいじゃん→それは意味ないし嫌です って流れでどっちの側がしつこいのか
同一人物でなくても面倒くせえわ
771名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 16:27:08.73 ID:V/JrLDZ9
職場の上司がスマホにしてLINEを導入してくれ
ればキャリアメールを切れるんだがなあ。
ガラケー&iPod touchという中途半端な構成
なので、キャリアメールを切らせてくれない。
通信費が高いからスマホが嫌なんだそうで。
772名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 16:48:34.40 ID:UbwQWMAc
>>770
LINEなんてガラケーにもPCにも出来る環境があるのだから
LINEがあるからスマホにしないという主張そのものがおかしいということに気付こう
だから>>750-751は論点が「ガラケーやPCでも使える」というところにある

そうではない理由をあなたが横から「断りにくい」と挙げたから俺も横からだが断る理由の一例を挙げたに過ぎない
それに対して「相手するのが面倒くさい」とか「横レスムカつく」とか理屈の通らない言葉を吐き捨てる
これは酷い

というかあなたはこれ以上2chを見ない方がいい
そのうち発狂するよ
773名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 17:08:42.89 ID:uI2ke0L2
>>772
全く以て私の意見を代弁してくれてる。
>>750-751を書かれるたびに2chMateの通知領域に知らせがくるぞw

これも設定をし直せばいい話だね。
774名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 18:26:20.13 ID:g4rZIKht
>>761
>ブログ更新も
>SNS更新も
>2ちゃんねるも
>捗るから。

ネット中毒じゃんw
775名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 18:50:47.89 ID:fp4cG1RF
>>774
いや、だから
それはガラケーの頃でもみんなやってるって。
それでネット中毒なら
ガラケーもスマホも違いはないわけよ。
携帯電話自体がネット中毒者だらけって言っていいわけ。
776名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 19:54:59.53 ID:g4rZIKht
>>775
それは、つまりガラケの頃のネット中毒層がガラケに移行してるってだけの話だよね?
ガラケしかなかった頃の中毒者はスマホに移行しているわけだから、過去と今の状態は異なる。
時間軸が異なるのに、ガラケでもスマホでもネット中毒なのは同じだという論調はどう考えてもおかしい
777名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 19:55:46.89 ID:g4rZIKht
× それは、つまりガラケの頃のネット中毒層がガラケに移行してるってだけの話だよね?

○ それは、つまりガラケの頃のネット中毒層がスマホに移行してるってだけの話だよね?
778名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 20:25:43.93 ID:fp4cG1RF
>>776
もしかして
携帯電話のデータARPUがゼロだって言ってるのか?
それこそ自分の思い込みだよ。
携帯を使ってる人は、ネット通信やってないとでも?

自分の知り合いのJR職員は28才だけど
ガラケーでパケット定額だな。
しかも通話結構してるから
毎月8000〜10000円
スマホにも興味は多少あるが、よくわからないし
このままでいいんだと。
779名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 22:50:11.88 ID:fD58Yhnl
>>775
熱中度が違うだろ。
あとスマホはUIが進化して歩きながらとかが可能になった。
快適さがPCに追いついてるんだよな。
imodeが無い時代からケータイ持ってるが
WMを境に外でも2ch、って思考になった。
ガラケーアプリじゃやってらんねえ、としか思えなかったのがストレスが激減してきて。
ネットそのもののコンテンツ充実度とUI利便性切り離して考えちゃダメだ。
WMの時代は外で動画見るなんて基地外みたいな扱いだったのに。
780名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 23:11:22.53 ID:H0ml8CW1
>>779
つまりは
ガラケーの時からケータイ触って無くちゃイライラするネット厨がスマホに移っ
「こんなにネット厨に便利なモノは無い」と益々中毒が進行していると・・・

外から見てると異常だよな
スマホ中毒
781名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 23:56:12.51 ID:g4rZIKht
>>778
ガラケでもヘビーユーザがいるという話なら、そらガラケでもそういう人はいるだろうよ
何が言いたいんだ?w
782名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 02:51:08.17 ID:uz+4m0Y2
ガラケーのデータARPUを提示できないと話にならん。
それがきちんと提示できないと、
ガラケーでネット中毒してませんの前提がくずれる。
783名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 06:11:32.18 ID:dQ7k73kI
ガラケーでもスマホでもいいけど
そろそろバッテリーなんとかして欲しいな
一ヶ月くらい電池持つ技術とか考えたら世界取れるのに
784名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 08:18:01.91 ID:1AzIwFQa
ドコモのN-01Fが待ち受け最大780時間だそうだが
785名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 10:22:03.87 ID:p6Afa5V8
>>784
ワンプッシュオプーナでないのか。残念
786名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 10:47:52.79 ID:DfjOn7Hl
>>785
すべてに残念って言えば簡単だよな
787名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 12:50:50.91 ID:uL/brQEf
中にはネット通信してないのにスマホにしようとか考えている人もいるからな。
こんな人ならスマホよりもsim付きタブレットに格安を乗せた方がよさそう。
788名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 12:58:08.50 ID:iTOI0Uit
>>779
905シリーズで初めて外で動画を見るようになったな。
感動したよ。
789名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 13:55:06.16 ID:QIql/Wh8
>>787
別にいいんじゃねーのw
便利アプリ使いたいとか大画面で動画や写真見たいとかタッチパネル使いたいとかだろ。
なんとなくカッコイイでもいいじゃん。
ただ使っても居ないのにパケット料金払ってるなら本物のバカだけどな。
790名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 15:53:47.12 ID:NR+KFVZT
ほとんどネットしないくせにスマホにしようとしているオカン
ジャパネットが大好きな典型的な情弱
791名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 16:12:25.14 ID:gN0tQnAI
nexus4にスマホ電話sim(毎月2270円に無料通話毎月約30分付き)にwimax毎月1980円で充分や
独り身で都会で使うならな
792名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 16:17:17.81 ID:oe2eqrGC
test
793名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 16:18:56.03 ID:lAnaixUP
>>791
俺の月サポついたスマホ代4800円/月より高いじゃないかw
794名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 16:46:55.97 ID:zo/r9PUs
>791
んー情弱自慢?
795名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 16:58:56.68 ID:pVxc2+80
【米国】強盗犯「携帯電話をよこせ!」→古い折り畳み式電話を渡す→「ファック!何だこれは!」と返される[12/31] 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388476034/
796名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 18:44:38.08 ID:N0LEscyl
>>791
そこまで出費できるならなんでもいいだろ
797名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 19:03:56.50 ID:E3WqEm7+
>>791
朝鮮LGはやめとけ

【LG製品情報抜き取り行為】
http://i.imgur.com/g6WzfIFh.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-SKbl_B7Xd74/UopDiMv950I/AAAAAAAAAeA/C_4PcFsqtEQ/s1600/pron.png
http://1.bp.blogspot.com/-BFQtcWMKSdY/UopEMmZ8sAI/AAAAAAAAAeI/UNiH1WyoPy4/s1600/Screenshot+-+181113+-+14-04-16.png

所有するLG製のスマートTVのホーム画面に広告が表示されていることに気づいたイギリス人の男性が、
不思議に思い独自に調査を進めたところ、USBメモリ内のファイル名と閲覧記録が知らない間にLGのサーバに送信されていることを突き止めました。

イギリス人の男性DoctorBeetさんが独自に調査を進めたところ、
LG製のスマートTVの「System Setting」の「Option」メニューに「Collection of watching info」という項目があるのを発見しました。
購入したばかりの状態では、「Collection of watching info」が「ON」になっていたそうです。

不審を抱いたDoctorBeetさんはトラフィックの情報を確認。
その結果、閲覧記録が「Collection of watching info」のオン・オフに関係なく、LGのサーバに送信されていたことがわかりした。
また、閲覧記録はテレビのチャンネルが変わる度に、暗号化なしでLGのサーバに送信されていることも判明。

さらにDoctorBeetさんが調べてみると、USBメモリ内のファイル名までLGのサーバに送信されている可能性まで浮上。
事実を確認するために、DoctorBeetさんは「Midget_Porn_2013」というavi形式のファイルを作成し、USBメモリ内に保存します。

その後トラフィック情報を調査すると、そこにはあり得ないはずのファイルMidget_Porn_2013が表示されており、
USBメモリ内のファイル名がLGのサーバに送信されていることが確定しました。

長いので端折ってます、全文はソースで
http://gigazine.net/news/20131121-lg-send-tv-watching-info-usb-server/?utm_content=bufferc4073
798名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 19:04:12.31 ID:Bpzaot4g
>>793
家のネットも含めてもだぞ?
ちなみに二台持ちで980円とかあるけどかったるいから俺は無理
799名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 22:03:39.43 ID:E0sPxUVc
ガラケーの方が使いにくいと思うんだが、
スマホよりガラケーがいいという人は一体どういう脳みそになってるのか皮肉抜きで感心するよ
設定変更や文字入力だってスマホの方が楽だよ
ただスマホは用途が広すぎるのが厄介だな(集中力の散漫)
800名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 22:45:52.34 ID:j4a+E96Q
>>799
文字入力はガラケーの方が楽だわ
物理キーだから見ずに打てるし、スマホは画面がキーに取られるから狭いし。
ただ、コピペとかの編集はスマホの方が楽だな。
801名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 22:56:20.84 ID:XxvhWYkT
>>799
向き不向きや慣れ等個人差の問題だよ
理解しなくていいんでほっとけ
802名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 23:18:39.16 ID:1Ki/xbiI
>>800
物理キーあっても
見ないで打てるとか
あんまりいないから。
803名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 23:33:39.36 ID:j4a+E96Q
>>802
別にみんながそうだと言ってるわけじゃないぞ。
804名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 23:43:21.65 ID:MtPvb3pg
まずスマホのぼったくりプランが、ガラケープランと同じ土俵にしない限り
ガラケーと2台持ちが維持費安いもんな
あとはネットだ、ゲームやりたい人は格安simでスマホかタブレット選ぶ違い

家族や学生割りで、最初からスマホみたいな子供はガラケー逆に使えないだろう
誰でもなれている方がいい
ガラケーは片手で操作できる、小型、薄い、電池が持つ
ネットは自宅か会社でPC、移動は車だからひまつぶしでいじらないなら、ガラケーのみが安いので出戻りパターン
805名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 23:46:29.47 ID:1Ki/xbiI
会社で暇つぶしインターネットなんかやってたら
調べられて厳重注意か元級されるわ。
社会人経験ないだろ?
806名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 23:53:08.25 ID:MtPvb3pg
>>805
暇つぶしは移動の話だが?電車バス車内や、待ってる間でいっせいにスマホいじってるだろ
仕事中に私用でネットやるわけないわ。
休憩や昼休みで、使えるPCも部署による。携帯やスマホでの私用メール見るのも禁止だ
807名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 01:12:09.80 ID:UqnbR2Ov
ガラケとMVNOスマホ(タブレット)合計1〜3千円運用が激増して
ケータイ各社の売上激減
ワクワクするね。
808名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 02:06:49.36 ID:YIo14lQL
今はセキュリティが厳しくてイントラネット上のパソコンにインターネットはつなげない。
だから、調べ物は個人のスマホで調べる。
個人企業とかならインターネットとかパソコンで見放題なんだろうが。
809名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 08:41:15.51 ID:PhuSF+ls
BYOD禁止の業種・職種も多いよ(個人デバイスの使用場所・時間が限定される)
イントラからのWeb閲覧は、社員IDと紐付けした申請式(自動承認)にすれば ほぼ問題無い
810名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 11:25:30.15 ID:H2UkV/fh
おサイフケータイ、テザリング付きのガラケーが欲しい!
811名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 11:51:37.37 ID:O/BuUoBS
>>810
買えよ
812名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 11:53:59.71 ID:B1yphRWU
>>810
買おう
813名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 12:04:41.57 ID:N7dY2hS3
スマホで儲けようとして国内メーカーが失敗したからガラケーヨイショしてるだけでしょw
814名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 14:28:35.18 ID:Wd23+big
アプリの権限が意味不明。
音楽聴くのに現在地やら端末ID アドレスデータ必要か?
下手なアプリ入れると個人情報抜かれるだけでなく
スリープ無効とやらで意図しない動作し続けて電池減りまくるし
ダメだわスマホは
815名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 14:52:36.22 ID:B1yphRWU
>>814
問題の切り分けができず、対処できないお前が一番ダメだ
816名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 17:37:05.31 ID:7eN6kNpT
おサイフ、ワンセグ無しでモノクロ液晶でも良いからただの電話機って出ないかね?
子供向けの携帯で機能は十分なんだがアレは電話帳まで10件とかだからなぁ
817名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 17:47:45.17 ID:C7hJABZc
>>816
ただの電話機というなら、電話帳も不要だろ
0-9*#と電源スイッチ(フック)だけ、くらいになってはじめて「ただの電話機」といえる
818名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 18:21:07.28 ID:2oQh7SqK
ガラケでテザリングって支払い抑えられるの?
819名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 18:53:07.50 ID:MadR1Le4
>>816
キッズケータイと手書きのアドレス帳でいいだろう
ただの電話機ならメールアドレスの記憶もほぼいらないだろうから、電話番号だけ手帳が最強
災害時やケータイ置き忘れた時、電話番号がわからないとどこにもかけられない恐怖を知る
らくらくホン、簡単ケータイも機種代かなりする
820名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 19:50:11.46 ID:qwyKnGme
>>813
OSがプライバシー無視のAndroidな時点で売れない事に気付けと言いたい
821名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 22:00:31.36 ID:Tq4CVUUB
>>815
利用者に問題丸投げで全て自己責任にしようとするから頭打ちになるんだろうよスマホは
822名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 07:38:46.28 ID:3df8KF7O
>>818
全く抑えられない。
むしろ高くつく。
823 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2014/01/02(木) 07:45:36.68 ID:YDF4vl6H
OCNモバイルONEってSMS対応してるからLINEが使える
824名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 07:51:42.04 ID:z9Ak8+c4
進化は不要、電話とメール機能、防水だけに特化しろ。
825名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 08:11:22.02 ID:Upr3UVTV
ガラケーでラインやSkype出来るなら戻りたい。
826名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 08:40:20.89 ID:Vzt+Sru/
>>824
それらの機能に特化したものはもうガラケーじゃない
827名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 09:35:44.62 ID:RppV+KAx
MVNO安いとしても2台持ちにするめんどうさを考えると
数千円安いぐらいでは割りにあわない
828名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 10:28:57.14 ID:TjjwhXMt
>>827
まあ、こう言う養分様は必要だしね (w
829名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 11:19:54.97 ID:RppV+KAx
スマホ1台持ちのほうが多いよ
MVNOで運用なんて一般的でない
830名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 11:36:16.20 ID:VzaqqRDh
MNPで乗り換えていけるなら1台でもそこそこ安いけど、家族割無料通話とキャリアメールの縛りがあるからなぁ
キャリアメールは面倒だが2年毎に変えればなんとかなるが、家族全員が一斉にMNPというのが難しい
家族が親戚友人に電話する際の無料範囲とかも変わるしね
831名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 11:57:09.62 ID:tE7+0VhZ
電車の中でスマホいじってる奴、本当にうざいわ
目ざわり
832名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 12:03:24.01 ID:59gVx9UL
>>820 まともな企業は、情報ダダ漏れのAndroidは避けてiPhoneにしてる。

他に選択肢がない。
833名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 12:05:06.11 ID:qWzmyCL8
>>831
ガラケーいじってる奴はうざくないのかい?
だとしたら慣れだな
834名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 12:05:15.88 ID:59gVx9UL
なぜAndroidのウイルスが急増しているのでしょう?
「iOSの場合、『App Store』というアップルが管理するサイトからアプリをダウンロードしますが、新規のアプリを掲載する際の審査が厳しいのです。
一方、AndroidアプリはGoogle公式の『Androidマーケット』でも審査がゆるく、その他のサイトからもアプリがダウンロードできる。
不正なアプリが紛れ込む余地が高いのです」
http://kakaku.com/article/pr/11/11_trendmicro/
835名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 12:05:45.13 ID:bxqemdtG
>>827
我々の為に本当に済まないと思う。
836名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 12:40:02.33 ID:0VProfdp
スマホを歩きながら、運転しながらで使うのは正直勘弁して欲しいお…ぶつかりそうになる。
ガラケー時代もいなかったわけじゃないけど、昨今とても酷い。
837名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 13:05:06.10 ID:nMKDHf77
そうそう、MVNOで運用なんて何か胡散臭いし面倒くさそう。
ガラケー時代のパケホみたいにスマフォでも5000円前後くらいのプランに入ってる方がいいよ、みんなそうしてるし、周りに合わせるのが一番いい。

これがマジョリティで無くなったら、おまんま食い上げの可能性高い訳で…
838名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 14:41:47.75 ID:CNcqlkRd
そのうちにガラケーの本体価格も維持費も通話料も値上がりするよ

ガラケーにしろスマホにしろ一人当たりの単価を毎月5000円以上に持って行きたいんだろ
839名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 16:29:57.27 ID:LKUYLHg0
携帯解約ブームくるなこれ
840名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 18:40:06.66 ID:+p0FxReV
スマホの画面ペタペタして反応が鈍く、動作が遅のを見るとバキバキに折りたくなる。
人の体質関係なく、超高速でも触ったと同時に押したキーが全て反応するなら許す。
ソフトやハードのせいで、ミスタイプしたり、動作が誤って遅くなるのは許せない。
841名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 18:47:52.28 ID:+p0FxReV
付け加えると、手垢付いた画面をペタペタするだけだと音や感触が不快感。
842名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 19:22:19.71 ID:kiRZMpCo
受け入れてくれる病院あるだろうか?
843名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 19:39:18.90 ID:QXYam3+Y
元旦にスマフォ解約してきた
電話ごときに月5千円以上払えるかっ
844名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 20:04:48.97 ID:JiXmRR2F
ケータイ会社はお前らから必死に搾取しようとしてんのにな
845名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 20:10:25.83 ID:5ugThOo5
>>843
俺はスマホいらないのがわかっていたよ
お前はキャリアに金を搾取されアホw
846名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 20:50:27.30 ID:LLVJUmmc
電話も手紙も猿のする事。
年賀状など具の骨頂。
狼煙なら暖もとれる。
847名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 21:20:47.16 ID:tA5R1lSg
>>846
消防の仕事が増えるな
848名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 21:27:42.40 ID:DQ9NdP5O
ガラケーでキー音をONにして電車でいじっているジジババがいるが、あれは嫌がらせか?
849名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 22:13:51.66 ID:tA5R1lSg
>>848
スマホでも着信音なってるし関係ないんじゃね
850名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 22:45:55.33 ID:FoJvw4jm
パケット使えば
スマホもガラケーも関係ないよな
851名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 23:01:07.06 ID:fUmmgmEM
>>844-845
キャリアだけならまだいいけど広告屋Googleの養分だよ
852名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 23:28:40.78 ID:kj1FzR/n
>>840
私はガラケーの10キー
長いアドレス入れて完了と思ったら、ミスタイプで送信出来ず
ウキーのお猿さん状態になって、投げつけたくなるが
戻ってPcから送信すれば良いやとなる
853名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 23:29:17.58 ID:JyCRzSDS
家にネットが繋がっていたりしてwifiのある環境下では電話もメールもネットもwifiで使える
外出先でwifiのない環境下ではこれまでのガラケーと同じパケット通信?で電話とメールのみ安く使える
基本ガラケーみたいな使い方でwifiがある時だけネット使えるようなスマホタイプの携帯が出れば買いたい
まあスマホのネット通信料で金取るしかないビジネスだから多分でないだろうけど
854名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 23:43:23.01 ID:3F/wy27/
>>853
スマホでパケット制御すればいいだけ
855名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 00:28:15.48 ID:uj69H+IF
>>853
au は今年6月いっぱいでwi-fi WINを打ち切ります
ガラケーでwi-fi使えてたからパケット定額なしだったのに、もうからないから止めるんだろうな
スマホに乗り換えが進まないと、今度はガラケーのプランを上げてくるのがキャリアだろう
856名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 00:34:01.32 ID:yx5Eilq9
980円で無料通話1000円というプランは残ってほしいもんだ。
857名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 00:43:05.83 ID:T7NDXJIm
>>856
ナビダイヤルのクレーム防止の為無料通話付きプランは無くしていく
858名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 01:12:25.72 ID:yR9NTp44
Google は、お客様の同意を得た場合に、個人情報を Google 以外の企業、組織、または個人と共有します。
Google は、事前の同意なしに、機密性の高い個人情報を共有することはありません。

https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/key-terms/#toc-terms-sensitive-info

個人情報
「個人情報」とは、ユーザーから Google に提供される個人を特定できる情報です。具体的には、
氏名、メール アドレス、お支払いに関する情報の他、個人情報として Google が関連付けることのできる
データを指します。

機密性の高い個人情報
個人情報のうち、医療関係の守秘義務のある情報、人種や民族、政治信条や宗教、
性的嗜好に関連するものを特にこう呼びます。
 
 
Google「ここまで書いてるのにこんなにアカウント登録者が増えると思わなんだわwwwwwwwwwバカ乙wwwwwwwwww」
859名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 06:50:51.18 ID:k7TayQG9
>>858
「無料登録」にはよくあるな
タダに釣られる底辺消費者が使うモノだわ
860名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 08:18:23.64 ID:OFeKQHUJ
LINEとか?
861名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 10:37:59.41 ID:rX2QXanZ
>>855
>スマホに乗り換えが進まないと、今度はガラケーのプランを上げてくる

MNP優遇使ってもう既にやっているだろ
新規と乗り換えを物凄く下げるという逆パターンだけど
862名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 11:31:14.70 ID:QbNXmvcn
>>827
うちの嫁も「一台持ちにする為ならプラス
4000円毎月払う価値ある」と言って聞かない。
そこまで言われたらしゃあない。
863名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 11:39:56.58 ID:pRkdlqe5
>>862
まあ、わかってやってるならいいんじゃね?
864名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 13:46:33.80 ID:vmCLQCxY
周りに合わせて自分も毎月5000円くらい払うのは当たり前。
携帯キャリアは昔から日本という市場をよく捉えてると感心するよ。

スマフォの通信定額とかさすがに(値段帯的に)無理あり過ぎるだろ、と思ってたけど当然のように普及。
メーカーだけど、おかけで飯が食えてると思う。
865名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 15:48:29.76 ID:OFeKQHUJ
メーカーはどこもスマホから撤退だよ
残ってるのって2社くらいか?
食えてるのはキャリアだけ
食えてるどころかぼろ儲けだけど
866名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 18:29:20.48 ID:ofKQPmq5
> 周りに合わせて自分も毎月 5000円くらい払うのは当たり前。

こう感覚がわからん。
なんで回りに会わせる必要があるんだろう...
867名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 18:54:25.74 ID:uj69H+IF
>>865
後から参入するには遅すぎるし、かといって独自の先端技術つめこむと
またもや日本ガラパゴス進化の超モデルになるからなあ
そこそこガラケーでのいいとこどりしたスマホだけが売れてると思う
あとはブランド力のiphone

パナ、シャープ、NECがスマホ撤退したんだっけか。
その世界のスマホすら、5インチ、6インチとでかくなってきてもう7インチタブレットと誤差じゃんw
じきにIP電話と、simフリーに切り替わりそう
もうガラケーもさ、基本にもどって、機能はシンプル、スタイリッシュなデザインで小型でバッテリー長持ちで
あとは3年くらいで適度に壊れるのをメーカーが作ればいいんだよ
868名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 20:05:12.95 ID:vMr02L2I
>>866
人と同じことしてないとハブられるって脅迫観念で生きてる奴が多いからだろ
女なんか九分九厘そう。
周りがルーズならみなルーズ
周りが茶髪ならみな茶髪
周りが黒髪ならみな黒髪
869名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 20:09:55.16 ID:9lIkoFB0
はやくLTE対応ガラケ出せよ

月額3Kぐらいまでだったら払うからさ
870名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 20:41:55.54 ID:wCZBjKq4
isp解約したドコモsimのスマホorガラケー
MVNOsim用のタブレット
wifiルーター(wimax)

維持費が毎月6000円弱
多少かさばるがこれが自分の理想かな
wimaxって高すぎじゃね?って最近思う
871名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 21:10:26.42 ID:uj69H+IF
>>870
外でも使えるし家で固定のネット回線ないなら安いだろ
ガラケー代以外、スマホやタブレットはWIMAXでwi-fiじゃないか。

ADSLは約2000円、光なら約5500円くらいで繋いでいても外では使えないからな
simカードやLTEデザリングが必要となる
872名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 22:35:03.28 ID:trBFOOdl
WiMAX、楽天から買えばルーター代込みで月2000円だぜ。
873名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 23:50:16.25 ID:uj69H+IF
>>872
それはそれで、何かショップのメルマガが大量に送られてきそうだなw

一時期、WIMAX契約時一か月無料のうえ、Nexus7付とかもあったな
wi-fiあるなら端末ごとのsimすらいらん
PSP、DS、Wii、プリンター、Kindle、Nexus7、ガラケー、みんなwi-fi無線で家の中つながっとる
874名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 00:18:53.99 ID:VG050XHA
>>860
facebookもだ
こいつら表向きはIT企業だけど結局は広告業なんだよね
875名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 00:43:51.84 ID:6wCh6Srg
スマホも当初に比べたら、操作性は
快適になってきてる様子だけど
コロンコロン落としちゃうからなー(^^ゞ
876名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 00:50:29.88 ID:b3FsIGYI
スマホをもっとご老人にも普及させて日本人全員ネットやってる状態にしてほしい

ガラケーはガラケーで残してほしい
877名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 01:07:30.35 ID:4NZH2qJ9
>>874
有名どころのネット企業の実態は広告業。
そのもっとも大きな企業がGoogleになる。
878名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 09:31:18.87 ID:u1N7yVih
>>842
残念ながら無いな。
879名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 09:35:46.44 ID:u1N7yVih
>>852
ヒント:アドレス帳
880名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 11:05:58.42 ID:SIQQUnj+
確かにメール送るのにいちいちアドレスは打たんわな
881名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:47:47.77 ID:jmSeB5Y2
>>23
そうそう
実際会って話せるならSNSなんていらん
なんか伝言あるなら直接電話するなり会って話せばいいからな
882名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:52:18.82 ID:yaQXBRPT
>>31
ただの道具
883名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:17:45.34 ID:8mG3ukIS
折りたたみ携帯のデザイン、インターフェースそのまんまのAndroid機を
もっと出せばいいのにな

以前は画面をクルッと表に向けられる奴あっただろ、あのタイプでよろしく
884名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 06:36:15.29 ID:ipdOkB3D
2014/01/05
【経済】どっこい踏ん張るガラケー、携帯3社が新機種投入★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388928473/
冬商戦で盛り上がる東京・秋葉原のヨドバシカメラ大型店。携帯電話売り場の大半がスマホとなった
中でも、従来型を手に取る客が相次ぐ。販売担当者は「従来型は販売の1〜2割を占める堅い客層がある。
ガラケーを指名買いする顧客もいる」と話す。

支持される理由の一つは料金の安さだ。調査会社によると、スマホではデータ通信料などを合わせて
月額6千〜7千円になる標準的な料金が、従来型だと半額程度の月額3千〜4千円で済むという。
使いやすさも魅力で、利用者からは「(電池の持ちがよく)通話できる時間などがスマホに比べ圧倒的に
長い」「ボタン操作でミスが少ない」などの声が上がる。コストを抑えたい法人需要も大きい。

NTTドコモの加藤薫社長は、昨年10月に開いた新モデルの発表会で「iモード(従来型)携帯を
出し続ける」と語った。9月末の総契約数約6177万件のうち、ほぼ半数が従来型だ。

ドコモが発売したパナソニック製の新商品「P―01F」は大きく押しやすいボタンなどが特長で、
連続待ち受け時間は最大約610時間という。

ソフトバンクモバイルも従来型の新機種を投入。シャープ製の「301SH」は、カメラ機能を充実
させた。KDDI(au)が発売した京セラ製の「グラティーナ」は、独自の技術によって騒がしい
場所でも相手の声が鮮明に聞こえる機能を搭載している。
885名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 08:35:47.75 ID:/f8l6krb
アフィスレ誘導お疲れ
886名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 19:04:44.81 ID:sr6Txj5W
会社では使わないし家ではWi-Fi

それ以外の時間、一日あたり数時間を便利にしたいと思うなら使えばいいさ
887名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 10:30:51.56 ID:3rzv0u1C
おまえらの糞みたいな個人情報プライバシー情報が金を生み出すんだからもっとAndroid使えよ
日本には還元されないけどな
888名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 15:05:19.22 ID:4/5IKt4O
スマホ持ちなんぞどうせ単に遊びたいだけだろ?
889名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 19:39:29.56 ID:Qe93eIm2
>>23
完全に同意するわ
890:2014/01/08(水) 21:27:59.01 ID:PAtvTZRo
 スマホの方が画面で貝からネットとか見る分には良いな。
 携帯電話の画面で小説読むのはちょっと辛い。
891名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 21:45:58.37 ID:4ON6IsUx
>>890
スマホは2ちゃんも地図も
なんでも操作性がいい。
これに一旦慣れたらガラケーは無理かな。
アナログレコードとCDくらいの差がある。
最後にやれることは同じだけど、快適性が桁違い。
892名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 01:37:30.91 ID:ge2agKlr
【恐怖】 もんじゅPCウイルス感染の原因は「韓国製動画プレイヤー」 一体なんてソフトなんだ…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389081140/


糞ワロタwww
893名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 01:44:31.47 ID:veisSNsJ
どこの国の企業が作ったソフトかってのと何をやってる企業かってのは大事だな
・中国製と韓国製が糞
・広告収入で食ってる企業が糞
894名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 01:45:30.29 ID:Vgzyd/qT
ガラケーは安いけど機能があまりにも不足
スマホは必要に応えるけどLTEなんかの料金はちょっと高すぎる
895名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 02:37:02.79 ID:hvoN9xfp
技術が進んだらガラケー並みにスマートでスリムで片手で操作できて長時間使えて軽くて折り畳み式で物理的なボタンで操作出来るスマホが発売されるだろうから
それまではガラケーでいいわ
896名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 04:01:05.66 ID:DNDGNXoK
>>895
2年前にテンキー操作できるスライド式や折りたたみのスマホが出てたんだがあまり売れなくて、
後継機種なるものはもう出てくる気配がない

スマホの入力操作に慣れてしまえばそんなハードパーツは邪魔だし重量がかさむしユーザー受けしない
テンキー操作のためにわざわざかさばるものを求めたい需要は市場から無視できるほど小さかったってことだ
技術とやらが進めばそういう需要が生み出せるのかも知らんけど
897名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 06:19:23.09 ID:yy7sdSwI
いずれスマホ主流になるとは思うけど
ガラケーは残しといて欲しい
通話とメールだけなら格安だからな
898名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 06:48:24.92 ID:/iRDGncm
本田の横に座ってたミランの副会長だかも折り畳み式だった。
正月見てた24シーズン8でも、やたら折り畳み式が出てたけど
あれは何だ?
899名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 08:22:52.48 ID:yy7sdSwI
ガラケーに比べてスマホは通信量負荷がすごいんだろ

当分はまだガラケーも大丈夫だと思う
900名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 09:35:48.02 ID:yy7sdSwI
水没させてもないのに水没扱いされて
10500円払って修理(在庫?)
そしたら、今度は急に電波停止やらでやるつもり
ないのに機種変。1万返せよ。
しかも機種変で37000円も払って1年半……
また強制機種変とかいらないわ
901名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 09:51:33.81 ID:Vc+MTXvw
>>900
スマホなら、そんなことは絶対に無いよなwww
902名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 10:43:36.76 ID:Jr4NS8Rm
>>896
そりゃあんなスマホにテンキー付けただけでテンキーの利点を殺したもっさりしか動かねー製品で
新奇な物が好きな奴しか食いつかねー時期に出して売れるわけない
しかも改良型出してすぐにもうじきLTEに変えますよーって言われたら長期間使うユーザー程手を出せないだろ
903名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 12:28:22.83 ID:uHE7NGm8
>>895
じゃあ俺はスマホのOSが個人情報やプライバシー情報抜かなくなるまで待つ
何年後にそこまで進化するか楽しみだわー(´・ω・`)
904名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 13:18:27.14 ID:MoaRQmlD
うるさく進化してもええんやで
905名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 13:31:31.69 ID:yy7sdSwI
強制機種変とか水没させてないのに水没扱いとかも
あるし、そのたびに金取られるから結構、携帯には金取られるなあ…………
906名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 14:13:50.23 ID:kiu+EBvk
>>905
頻繁に修理してりゃ金がかかるのは同意だが、水没扱いは店によっては強気で主張したら撤回させられるよ
強制機種変はスマホでも3G停波になれば同じ事やりそうだから今度はやめて欲しいよな
907名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 16:11:47.48 ID:79CF4jYH
>>900
> そしたら、今度は急に電波停止やらでやるつもりないのに機種変。

金払ったの?
電波停止 (最近あったっけ?) はキャリアの都合だから放置しときゃそのうち向こうから、最新機種にただで変えてくれって言ってくるよ。
908名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 17:41:29.33 ID:0l4GyxoY
>>907
movaの事じゃね?
909名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 17:50:01.02 ID:EmrReFHc
だからmovaなら貰えただろ、って話だろ。
910名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 01:07:53.84 ID:ZhcnWYu8
俺のプロソリッド返せー
911名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 11:33:43.06 ID:Drqbu44S
ガラケー最強!
912名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 12:30:14.06 ID:nzH0DQJ/
>>911
だからそういうこと言うとさ…。
913名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 16:53:50.12 ID:OlnlZ2Tm
ガラケー人気についての記事のスレだし
914名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 17:29:37.71 ID:41gpS7jx
今はースマホのほうが安いんじゃないの
915名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 17:44:16.31 ID:yXUoh/KS
キャリアのパケット定額に入るという前提なら、そうかも
パケット無し・メール定額なら、ガラケーじゃないの
スマホはパケット定額前提の価格しか出ていないから、よくわからんが
916名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 19:28:11.17 ID:Wk9Yygxo
スマホとガラケーって、そんなに値段違うか?
どっちでも6000円程度なんだが。

次に変える時はLTEで、ちょっと値段上がるのは困る。
917名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 19:43:14.98 ID:rBfMYLQn
進化っていうか今出てる機種なんて退化もいいとこだろ。
退化した後に少し性能良くなっても数年前のハイエンドには程遠い
918名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 02:45:49.71 ID:mNsrtOlC
ビッグデータビジネスを流行らせたい人間が多いんだろうな
スマホは情報収集に特化してるから強引にでも売る
くだらない
919名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 15:21:52.62 ID:xokwrK0A
>>914
ガラケー使う人はパケ代安いからガラケーの方が安くつく
920名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 15:50:22.10 ID:RqOLBRJH
>>916
俺がガラケー使ってた頃はパケホーダイダブルで1000〜2000円程度だった。
家ではPC、移動手段は車だしなぁ・・使い方によっては明らかに高い。
スマホのほうが端末代のサポートが大きいのでそれで目をつぶってる。

携帯なんてしょせん通信手段、端末も長く使うというような人だったら
ガラケーのほうがずっと安いだろうな。
921名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 21:22:01.70 ID:UuspWGEM
ガラケーで概ね満足なんだけど、たまに、ようつべで「携帯電話では使用できません」と表示されるのが悔しいw
この浅田真央と羽生結弦がトークしてる公式動画が見たいのに…。
http://www.youtube.com/watch?v=3ccQUz3yiz0
922名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 22:52:07.88 ID:dBnZj08z
>>916
自分は2台持ちしてる
ガラケーは、1500円で毎月30分の無料通話付プラン
スマホは、1000円の格安sim挿して使ってる
スマホ本体は中古で5000円で買ってきたやつ

月々2500円
しかも公衆無線LANの利用料込みです
923名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 22:56:34.68 ID:7NdLlHaJ
>>922
またふつーの事デカイ声でいったなぁ。
924名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 12:52:55.36 ID:MAJmgZJF
料金の話は

料金が高い→安SIM厨がドヤァ→3円回線厨がドヤァ

いつもこの流れ
925名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 15:48:20.93 ID:3p8bp/Ze
3円回線は今は無理
926名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 16:33:20.81 ID:QrwLJ2l/
自分の周りの人(同級生とか)が皆スマホを所持しているんですけど、
未だにガラケーの自分は、最近 人前でガラケーをいじるのが恥ずかし
くなってきました(汗)スマホに買い換えたほうがいいですかね?

24歳 男
927名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 16:44:48.54 ID:ZVjMmEm3
俺はそれで買い換えて後悔したorz
928名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 16:47:15.17 ID:aINw/hRl
>>926
どうしても安く済ましたいならso-netか日本通信で低速回線だけど
普通の携帯番号がつく電話+ネットできるプランがあるから…後はガラケーとmvno2台もちかね。

2000年前後にガラケーが普及したときも携帯使わないって主義の人もいたけどそのうち無視されるようになったし
人付き合いに難儀するようになったらいけないからLINEとかする必要あるならスマホに変えてもいいんじゃないか。
929名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 16:52:10.94 ID:QrwLJ2l/
>>927

>>928

回答して下さって有り難う御座います。
ふむ・・・じっくりと検討してみます。

24歳 男
930名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 16:58:51.07 ID:3p8bp/Ze
スマホ、電話よりポータブルav機器としては、優秀だよな。
mnpすればただ同然だし。
931名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 21:59:06.04 ID:UIchLmLG
黒電話やタイプライター、写真フィルムみたいになるのかね
932名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 09:55:09.85 ID:7GrdHsc8
Nexus7+ガラケーが一番便利
これからタブレットがますます普及するから
ガラケーは復権するのじゃないかな・・
933名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 10:22:23.65 ID:Kx2BIdA3
少なくとも今の固定電話よりは残るだろ
934名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 11:12:37.00 ID:hG0rKYh6
スマホは、ビジネスにおいて、電話として役に立たない。
通話高いし。
935名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 11:25:09.45 ID:hG0rKYh6
2台持ちの不便さを我慢できる社会人なら、スマホを持つことが出来る。
まあ、携帯電話を必要としない職種の人は関係ないけど。
936名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 19:58:30.08 ID:xbv1949l
>>935
Wi-Fiルータ・iPod touch・ガラケーで3台持ち歩き
ドコモの電波だから〜安い〜と言われても
面倒過ぎる
ソフバンiPhoneでいいやになる
937名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 20:11:53.99 ID:PRFQseuA
一番安くてつながるソフトバンクのiPhoneですね
938名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 21:01:34.93 ID:Kx2BIdA3
ソフバンは田舎じゃ繋がらねえだろ
939名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 21:06:05.24 ID:xbv1949l
>>938
最近はauの方が駄目
業務用支給のauがダウン、仕方が無いので個人用のiPhoneで通話なんて事がしばしば
940名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 21:18:07.62 ID:Kx2BIdA3
>>939
へー地元は相変わらずだがそうなのか
941名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 21:24:16.32 ID:TkmPLm/S
ガラケとタブを両方持つのがいいのだよ。
NHK避けにワンセグがないほうがいいな
942名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 22:10:53.56 ID:bTjqMC9g
ガラケーがなくなりませんように
943名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 22:29:43.76 ID:Vz+Z4b/t
ガラケー持ちとスマホ持ちでは、通信に払う費用と端末コスト・買い替え周期が全く異なるよね
スマホはフラット契約x24ヶ月+端末実質0円でほぼ一定、ヲタはそれに加えて端末代が高く買い替え周期も短い
ガラケーは月1000円〜3000円+端末実質2万円くらい、買い替え周期は平均4年超

まあガラケーの買い替え周期が長いのは、新製品が減った影響も大きいとは思うが
944名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 23:22:57.03 ID:M8w0LEJK
最近また、ガラケーに戻った。充電が面倒くさい。

スマホはWifiだけで使うことにする。
945名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 23:53:25.85 ID:wTF2aHRb
>>944 わかりました。
946名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 00:18:32.52 ID:9VMmxqx7
ガラケーは平気で3日は充電持つのがいい
947名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 01:34:14.92 ID:Q405AuP4
ガラケーとmvnoの2台もちだけど、
LTE定額が通信制限半分、料金半分のプランが出たらまたスマホに戻るかな

たぶん、今の料金体系のシステムを続ける限りは出ないと思うけど。
948名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 07:47:21.97 ID:Qr43Er7P
ビッグデータビジネスのための情報収集端末なんだよスマホは
949名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 08:45:10.55 ID:pUvoi4CO
>>124
携帯屋はどこもそんなもん
禿じゃなくてよかったな
禿だったらファーウェイどころじゃねえぞ
950名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 10:22:56.59 ID:PxQDFQ1G
スマホ使いは絶対に月額相当の使い方なんぞしてねーよw
満足してるやつらなんているのか?親に全額払ってもらってる中高生くらいだろw
バッテリー持たんし。
951名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 11:52:06.32 ID:6uA3yFKo
>>947
2台持ちが苦にならないならそんな感じの使用でいいよね
俺はIIJmio(950円)で何も困ってない。
952名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 20:23:54.78 ID:BOyhffBw
二台持ちで、月額2万弱の使用料金だが、これは安いのか高いのか?
953名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 20:42:08.99 ID:4D9bcQJr
>>952
俺からすると信じられないくらい高い
954名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 21:20:41.90 ID:PLsmlDem
ガラケのパケット代安くならないのかね?
955名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 21:31:21.45 ID:Z3O3hdrg
>>954
安くして(コスト増以上に)売り上げが上がるならいいが、まず無理だろう
3大キャリアそのものからの流出対策としては有り得るが、そういう事態は当面無さそう
956名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 22:27:18.01 ID:ShrisvW/
>>950
子供ほどガラケー使ったことがないから、バッテリーがもたないとか知らないでしょ
そもそも、まわりがスマホなんだから、恥ずかしいってのが前提にあるわけで。

ガラケー長年使っていて、スマホに乗り換えて
ガラケーのときのような使い方してるだけなのに、バッテリーはもたない、しかも料金3倍。
なんじゃこりゃあー、の人が改めてガラケーとタブレットやロムでスマホ2台持ちに戻ってきてるんだと思う
面倒だから割高でも1台でいいやの人と、格安でデータ通信が別に使える方法は知らない人はそのまま使ってる
あとは、月額金額なんて全然きにしたことないセレブは、満足してるだろう
957名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 23:30:55.50 ID:hnm2gW/F
>>952
普通くらいだから気にしなくていいよ
958名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 12:11:59.23 ID:CmEqFkMN
>>952
年間24万の通信費って…
959名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 12:29:27.81 ID:7oNTRgpA
底辺だと年収の1割を超えてるじゃん
手取りだと年収の2割を超えてるかも
経費で落とせるとか趣味を兼ねてるとかなら分かるが、底辺の底辺たる所以だな
960名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 12:45:35.57 ID:R6j2vCuS
進化って言うから見に行ったらぜんぜん進化してない件
2012年発売のものまであるじゃん
961名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 12:53:01.68 ID:vCcUUwzG
スマホは若者と女が持つおもちゃ
パソコン買っても使わないしという人向け
ネットサーフィンよりLINEのほうが大事という人向け つまり若い女向け
962名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 12:54:54.62 ID:7oNTRgpA
というか、高機能高性能という方向への進化は必要無くなった
今後は待ち受け通話時間とか、年寄り向けとか、極めて保守的な方向へ進化すると思う

高機能高性能方向への進化を期待するのなら、最低でも1機種あたり年間300万台くらい買わないとダメ
963名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 13:03:20.27 ID:EyRGeSZu
IGZO液晶ガラケーを出すんだ
964名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 13:06:37.08 ID:vCcUUwzG
若い人間でつきあいが大事、話にはいっていけることが大事というならスマホは必須
当選のコストだよ
でも無理すると疲れるよ 金がないなら貧乏だからスマホもてませんと宣言すればよろし
貧乏君って呼ばれてもいいじゃないか 反論する必要すらんし
若いころは群れていても社会人になったらだんだんと疎遠になる
965名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 13:30:43.81 ID:40tTACO6
>>963
ガラケーは基本通話するときしかディプレイのバックライト使わないから、IGZO液晶つけられても、
966名刺は切らしておりまして:2014/01/18(土) 00:47:27.68 ID:d0gUCeja
ナンパしてもLINEが無いんじゃ話しにならないからスマホかっちゃったよ。
967名刺は切らしておりまして:2014/01/18(土) 13:02:57.12 ID:sU2dDApp
GOM Playerのレビューサイトには2013年12月12日に
次のような書き込みがあります。

最新版に更新したところ、以前は再生できていたmp4ファイルが
再生出来ないものが出てきました。それに加え、ホームページを勝手に
変更したり、スパイウエア等の悪質ソフトのインストール、また、
韓国製だけに最近何かとお騒がせな外部との通信で勝手に情報を
送ったりという心配。自分はセキュリティーソフトで通信を遮断して
いましたが、もはやGOMPlayerは完全な悪質ソフトになり下がった感じです。
長年使ってきましたが愛想が尽きました。この機に他のソフトに
替えようと思います。
http://freesoft-100.com/review/user/4168.html


約1ヶ月後

【恐怖】 もんじゅPCウイルス感染の原因は「韓国製動画プレイヤー」 一体なんてソフトなんだ…
http://www.logsoku.com/r/poverty/1389081140/

「G●MPlayer」を更新したら、もんじゅで職員パソコンがウイルス感染 韓国に情報漏れも
http://www.logsoku.com/r/news/1389014246/
968名刺は切らしておりまして:2014/01/18(土) 14:14:51.65 ID:HRoC4Kn0
芸人が得意げにアプリどーのこーの言いながら使ってるの見ると
あ、絶対にiPhoneだけはやめようって思うわ。
969名刺は切らしておりまして:2014/01/18(土) 15:44:27.74 ID:+W5DdgFV
今月でガラケーからスマホに変える予定。
ガラケーはFXのアプリが対応してないからだけど。
本当はガラケーの方がいいんだけど。
しかしネット接続はwifiでやる予定。5000円も払うの嫌だし。
970名刺は切らしておりまして:2014/01/18(土) 18:19:03.31 ID:AA6lIIEi
テンキー入力にはどうしても馴染めないので、7年くらい前からスマートフォンを使用中。
会社でフィーチャーフォンを支給されたが、使い方が分からんので通話専用。
取説も無いし、メールの設定も出来ない。

Blackberryみたいに独自ドメインメールもプッシュされるQWERTYキー付きの機種があるなら
ガラケーに乗り換えてもいい。
あと、取説なんか無くても、何となく使い方が分かるのも大事。
971名刺は切らしておりまして:2014/01/18(土) 19:11:15.46 ID:wcK+DG2t
>>970
メールの設定なんているか?
972名刺は切らしておりまして:2014/01/18(土) 20:48:52.38 ID:oZIcfJGs
>>971
固定ネット回線のメアドなんじゃね
最近はスマホやよそのWi-Fi経由でも受け取れるよう設定出来るらしいな
やったことないが
973名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 23:37:24.05 ID:TOI6SVnV
>>662
5インチで画像みてもなあ
974名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 12:37:53.17 ID:F76E7Mp/
過剰にプライバシー情報を吸われるのが嫌だからガラケー
言い換えればプライバシー情報を吸わないスマホが出たら買うよ
975名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 21:58:41.26 ID:pUOXZAN9
カーネルからごっそり入れ替え(クリーンインストール)出来る
スマホ(と言う名の片手PC)が出たら余裕で買うな。
8万くらいまでなら余裕で出すわ。
976名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 14:40:10.18 ID:3nWIhxf/
ROM焼きできる機種は多いわけだがw
977名刺は切らしておりまして:2014/01/22(水) 16:59:05.51 ID:7y1jYJWr
携帯とウォークマン2つ持ってたことを考えたら、ガラケーと安simスマホの2台持ちは何の問題もない
個人情報はガラケーに集約して、スマホは最低限の情報のみ保存
978名刺は切らしておりまして
電話代が高い事に、みんな早く気がつけよ。
もう施設代は回収した。 何千万人も月に払ってる。
年単位、それが家族でどれだけ儲けてんだ。
くそ、電話会社。 月500円でも儲かるだろ。