【鉄道】博多−熊本の九州新幹線「さくら」廃止へ 特急「きらめき」、「有明」も本数減 JR九州、春のダイヤ改正 [13/12/20]
1 :
依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:
JR九州は20日、来年3月15日にダイヤを改正すると発表した。九州新幹線は、
1日5往復している博多−熊本の「さくら」を廃止するなど1日の運行本数を現行の上下
137本から125本に削減。在来線も、鹿児島線の特急「きらめき」(門司港・小倉−
博多)や「有明」(熊本・長洲−博多・吉塚)などの運行本数を減らす。
博多−熊本の「さくら」は乗車率が約20%と、新大阪−鹿児島中央などの「さくら」
より20〜30ポイント低いため、廃止を決めた。一方、50%強の乗車率がある新大阪−
鹿児島中央の速達列車「みずほ」を1日5往復から6往復に増やす。
在来線特急は「きらめき」を1日上下31本から25本に削減。「有明」は、新幹線の
利用が定着していることもあり、熊本発着を廃止してすべて長洲発着とし、上下7本を5本
に減らす。
=2013/12/20 西日本新聞=
ソース
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/59366
2 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 21:36:43.58 ID:ugZi0pok
九州に新幹線なんてあったんだ
3 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 21:38:02.15 ID:J4nGvFQ9
きらめきが減るのは小倉〜博多間の流動が減っているのか?
小倉→博多に行く人が減っているのでしょう。
4 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 21:40:53.25 ID:ui+iHe6L
>>3 小倉-博多はバスが安いんだよ
服買いに行く兄ちゃん姉ちゃんはみんなバス
さくらそのものが消えるわけでは無いんだな
7 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 21:52:07.56 ID:0YEmUryZ
>>3 2,3分に一本のペースで高速バスがでているから待ち時間含めるとバスは結構強い。
2,3分に一本というのは時間はほぼ同じで経由の仕方が3パターンくらいあるからその3パターンあわせて小倉→博多はそのくらい本数がある
8 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 21:52:31.68 ID:CrpTy/QB
>>6 熊本止まりがなくなって、全部鹿児島中央行きになるんだな
9 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 21:57:59.20 ID:founGKdL
くまモン「私の力不足で」
博多ー熊本で新幹線は使わないだろ
11 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 21:59:16.68 ID:aa5PTuxw
博多〜熊本を1時間に4本から1時間に3本にするってことか。
うち1本は各駅停車だから、速達は3本から2本になるな。
ひのくにに敗北ってことか
バスは通町筋直結だからあんまり変わらんよね
13 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 22:01:09.09 ID:R2tux5UV
日付変わって24時過ぎに博多を出る有明がなくなるのは困るな
普段から乗ってるわけじゃないけど遠出する時に現地での滞在時間がかなり減ってしまう
15 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 22:03:33.62 ID:1f4ywlsH
新幹線開業から4,5年はダイヤは手探り状態だから
開業当初に需要を逃さないよう大目にダイヤを組んだのは仕方がない
ダイヤの次は速達性を改善してほしい
最高速度が260qとか酷過ぎる
俺は新大阪から広島に行く時は、のぞみは使わずさくらかみずほだな
指定席で2x2は素晴らしいわ。のぞみのシートがクソに思える
17 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 22:10:42.13 ID:3Ep7jXlG
まあ熊本止まりってあんま意味ないよな
鹿児島まで行けばいいんだ
18 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 22:14:32.61 ID:HBxqdx2f
福岡市住みだが外に出ないから関係ない。
19 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 22:23:20.77 ID:lajd7b3x
福岡は男は仕事がないから本州へ出て行く
20 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 22:24:10.92 ID:tS8tINR+
俺にとっての「さくら」はブルートレイン。東京=長崎間だった。
21 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 22:26:29.12 ID:aa5PTuxw
>>13 長洲止まりになるから、玉名と熊本だけがカットですね。
>>15 他の新幹線だと開業時は手探りで、需要の定着に合わせて増やすことが多いね。
九州はかなり大胆なダイヤを最初から組んだ。全部大阪直通なら違ったんだろうけど。
22 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 22:31:19.76 ID:J4nGvFQ9
>>13九州各地から博多に行く人が減っているんだろう。今はわざわざ博多に
行かなくても、イオンやアミュプラザ(小倉、長崎、鹿児島)に行けば、流行り
物は売ってるし、それ以外ではスマホから買えるし?
それに、新幹線に乗せて本州に送り出したり、引き入れたりしした方が、JR九州
としても収益が上がるからでしょう。だから、小倉〜博多〜熊本間の特急を
削減するのでしょう。
さくらそんなに乗車率低いのか…
広島から岡山に移動するときは結構乗ってたんだけどな
25 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 22:39:55.04 ID:xGY8z8KP
また葬式鉄ってのが世間に迷惑かけるの?
特急少なくなるんか・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
27 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 22:47:13.82 ID:LEFk9ETs
長崎−博多
佐世保−博多
長崎−佐世保
みんな高速バス優位、JR特急劣勢
長崎はピーチもあるし、鉄道がとても苦戦している地域
28 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 22:48:43.46 ID:/eUw3Z1W
新玉名にもさくら止めろや。
無料駐車場いっつも9割方埋まってて止めらんねえときあるぞ。
それでも乗降客がさくら止めるほどでもないほど少ないのかなw車置いたやつどこ行ってんだよ
>>23 博多〜熊本間のみ区間運転するさくらが不人気で廃止というお話
山陽との直通便は堅調
30 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 22:53:07.79 ID:gndhai42
>博多−熊本の「さくら」は乗車率が約20%
そもそもなんでこんな便を設定しようと思ったんだろうか?
それより特急料金併算制やめてくれ。
博多を挟んで割高感がひどい。
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 22:55:04.35 ID:JNtbojvi
熊本の終わりの始まりなのだろうか?
中間地点は必ずさびれるからな
33 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 23:00:04.21 ID:J4nGvFQ9
>>29熊本から新幹線に乗る人て小倉より東の人じゃないの?小倉〜熊本間だと
新幹線の方がはるかに速いね。みずほに乗れば1時間かからんし。さくらでも
1時間ちょっとで着く。かなりの人が車から新幹線に以降したと思います。
実際、小倉駅(新幹線)の乗客数は増えています。
34 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 23:02:32.23 ID:6GaQxrIh
小倉ー博多の新幹線は西日本管轄だけど、このせいで割引切符の対象外が多くて使い物にならない
どうせ北九の人間なんか相手にしてないのだろうけど
>>2 地震のせいで開業知らんやつ、やはりいるんだな。
>>30 高速バスに対抗
でも新幹線の運賃高くて 色々割引きっぷ出してもバスには勝てず
速ければ客は幾らでも金を出すと思ってるのが大きな勘違い。
リニアも北海道新幹線もこの九州新幹線の結果を見て建設中止するべき。
鹿児島大勝利だな。熊本は通過点に過ぎない
>>22 小倉ー博多が新幹線だけ酉という事実を忘れてるぞw
直接利用が増えれば設けるのは酉で、Qはそのおこぼれにあずかるのが基本。
逆に島内利用者が山陽新幹線に流出する方がQには痛手。
とはいえ、きらめきの存在意義は正直微妙なんだよな。かもめやみどりを小倉まで延伸
した方がいいだろうに。
40 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 23:09:55.29 ID:cp39kdyZ
長洲発着ってあそこ何があんだよ
>>30 地元議員の横槍。
で、仕方なく運営してデーターを集めて議員を黙らせる。
どこのJRでも使う手でしょ?
睨まれたら後が面倒だからな
>>28 無料だと、長期の旅行や出張に使われてしまうんだろうな。
43 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 23:21:11.60 ID:MZF7BLdg
>>13 天神〜交通センターなら意外に大差はない。
44 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 23:25:55.99 ID:MZF7BLdg
正直つばめ時間2本か、博多〜熊本ノンストップさくらにすればよかったのにwww
え?後者ならみずほ?いやいやみずほは山陽新幹線直通だからこそ価値がある。だからあえてさくら。
45 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 23:25:59.36 ID:DCHPAGzV
熊本w
46 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 23:39:07.02 ID:+s4hMbvl
さすがJR九州
儲け出ない列車を早々に廃止するのはいいこと。
48 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 23:47:49.02 ID:tRRTyexh
これが本州以外新幹線のミライか
リニアの未来とも
49 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 23:51:41.16 ID:tqXLj87l
さくら という名前で、博多―熊本は短すぎるだろ
50 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 23:56:28.34 ID:R3uYJGkx
>>30 九州新幹線に無駄な駅が多い事から察せよ
鉄道としての効率性や有るべき運用よりも
地元の声と言う名の誰かの声を優先させた
まあ、博多〜鹿児島中央で、熊本以遠各停のさくらが堅調なら、
博多〜熊本だけの快速便は減少でもかまわないからな。
昼間は博多発基準で10分,35分のさくら鹿児島行き、50分のつばめ熊本行き
に不定期にみずほが割り込む体制にするんだろうけど、いっそ時間調整して
パターンダイヤ化したほうが使いやすいんじゃないの?
特急「あきらめ」w
鹿児島〜新大阪間をさくらと命名すべきだった
みずほではみずぽを連想させてしまう
>>9 違う、くまモンは新幹線開業の関西へのアピールで生まれたようなもの
福岡へのストローや西郷どーんをゴリ押ししようした
JR九州へのあてつけのようなキャラ
むしろくまモンと熊本の勝ち
>>16 まぁ実際クソだし
リニアできたらマシになるんだろうけど
>>50 議員の利権で糞駅作り過ぎだからな
特に誠の関わった負名古屋
>>40 島原半島方面(多比良)のフェリーが出てるんだが、
駅から港までは離れてる上に早朝深夜は接続が無いんだよな。
熊本は繁華街や中心街と駅が離れてるのが敗因でしょ
地主が障害になってるとか言う話もあるけど熊本の街自体の構造が進展を阻んでる
電車料金が高いのと空気が悪くなるのに車社会から抜け出せなかったのも問題だわ
交通網の充実と都市計画の練り直しで熊本はもっとよくなるのに
車のない市内住みの年寄りが天草にある先祖の墓参りにも行けないのってひどいと思うんだけどね
高速フェリーがなくなって片道3時間トイレ休憩10分以下のバスしかないって
>>57 八女出身だけど、船小屋使わないわ。堀川バス来ないし。
あれのせいで筑後と八女の合併破談になったんだっけか
有明のほうが便利だったなあ。あれなら便調整して鳥栖でかしわうどん食うこともできたし
62 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 01:25:05.46 ID:+oNgnZDP
糞田舎筑後船小屋駅ってマジで糞田舎筑後無駄小屋駅だな
あいかわらずJR九州は無能ばかりだな
64 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 01:56:17.69 ID:DTJOS+hK
桜の花びら散るたびにー届かぬ思いがまたひとつー
新鳥栖から鹿児島中央までは
止まる必要ないからな
66 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 02:10:32.93 ID:7xKWH0T0
時速260qとか高速じゃなくて中速だろ
これで高速とか日本でしか通用しないな
67 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 02:11:25.13 ID:HUoUkfof
九州新幹線が開通して高速バス苦戦するかと思われたが
実際は高速バス大人気になったでござるよ
さくら・みずほと言えば長崎行きの寝台特急を連想する関東在住
>>15>>66 35‰とか殆ど山岳路線だから、これ以上の高速化なんて非現実的
大幅に距離の離れた都市間で、平坦な田園地帯をかっ飛ばす海外の高速鉄道とは訳が違う
71 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 03:31:41.19 ID:oG1+Uk75
熊本ー博多なら高速バスで2時間程度で天神の中心まで行けるからな
しかも往復券買えば片道1800円ぐらい
新幹線代払うよりバスで行って買い物代にした方がお得
72 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 03:41:36.81 ID:VIj7VuvY
もともと熊本が福岡に根こそぎストローされる前提で、
熊本都市圏民を福岡にダイレクトにおのぼりさせるためにつくった列車だったしね。
その吸い上げが想像よりあんまり上手くいかんかったのと、熊本駅の立地が悪いのに
駅ビル作ったりもせずにちっとも集客に努めてこなかったから駅も列車も市民に見捨てられてしまったんだよ。
人口の重心は県庁があるあたりだというけど、そのあたりは鉄道不便&高速バス・空港バスが超便利。
73 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 03:56:33.94 ID:DOkk3crK
74 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 04:04:42.64 ID:a0ZW+9fD
JR九州のウェブサイトで公開されている新ダイヤの時刻表を見ると、
新幹線が地味にスピードアップしているな。
さくら号は新鳥栖・久留米の両駅停車が基本になったが、
停車駅が増えても鹿児島中央〜博多の所要時間が変わっていない。
熊本〜博多の各駅停車も、50分が48分になっている。
75 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 04:06:01.74 ID:YGUFvan+
全部ななつ星にすればいいじゃん
76 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 04:11:49.42 ID:DOkk3crK
>>37 リニアや北海道みたいに長距離区間で使う分には問題ないんだよ。
ここの失敗は110Kmあるかないかの距離で強制的に新幹線を使わせようとして失敗したという話。
在来線特急でも所要時間は1時間15分、高速バスや自動車移動でも苦にならなかったのに
時短効果も小さく、それなのに運賃だけは大幅値上がりしたもんだからそれまでの鉄道利用者にもそっぽを向かれた。
全通前4時間が1時間半に短縮された鹿児島〜福岡は運賃倍になってもシェア8割近くとって成功してるけど、
熊本〜福岡みたいに1時間15分が40分になったくらいでは魅力は小さかった。
77 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 04:15:33.48 ID:DOkk3crK
>>76 >全通前4時間が1時間半に短縮された鹿児島〜福岡
全通前ではなくて、新幹線建設前でした。特急つばめの頃。
新八代〜鹿児島中央だけの部分開通時は鹿児島〜福岡で2時間半程度でした。
どうしても急ぎたいなら新幹線だが、高速バスのほうが本数も多く、乗りそこねてもすぐ来るし。
それよりも在来線のクソ特急を減らせ。
在来線特急のときは確かに鹿児島行くのにすげー時間かかったよな。
80 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 05:33:54.69 ID:Yv712hCj
博多小倉間はみんな新幹線
細かい金にうるさい金券ショップの客たちも新幹線回数券のばら売りばかり買っている
実際きらめきはお徳車両でも半分も窓側が埋まらない
さらに金のない人は高速バス
博多熊本は安い特急から新幹線へのシフトがせずに高速バスに客が移動して新幹線のお徳なきっぷをだしてしのぐもガラガラ
土日の鹿児島中央発さくらで1両に10人いないのは異常
>>60 天草観光をJR九州が押しているけど、あんな不便な所行くのはいやだわ
行くなら自家用車か飛行機で行くほうがいい
せめてJR九州がまともなバスを走らせないと
パラグライダで行くのがいいと思うよ
>>12 九州新幹線の全線開通後、ひのくに号の利用者は全然減らないどころか激増したくらいだからね
往復4600円が7000円に跳ね上がるならJRは敬遠する
85 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 06:56:23.27 ID:64HESQux
出張であっても新幹線は使いにくいんだよなあ。
高速バスの方が大抵早い。
>>50 国鉄の反省の一つは我田引鉄なのに、九州新幹線はやっちゃったんだ。アホだな。
>>67 俺は開通前から高速バスメシウマだと思ってたよ
88 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 07:05:13.39 ID:65Pym0/x
最初からやめるつもりだったろさくらはw
>>85 特急時代は停車してた上熊本と、新幹線が通ってない武蔵塚・光の森に停車しなくなったのも何気に痛いな
>>35 地震のせいで開業イベントは自粛ムードだし、3月11日が地震発生なので3月12日の開業○周年イベントもできない空気ができてしまった
91 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 07:13:17.39 ID:ddMm9Kl3
博多またぎ客少ない。
みずほ新大阪博多客ばかりやん。
そもそも九州なら飛行機でしょ。
電車でいくとかけつが何個あっても足りないわ。
ましてや博多熊本とか降りるやついねえよww
九州新幹線って変なイメージCM作って
ホルホルしてたけど、結局この程度なんだなw
2011.3.11日が九州新幹線開業
95 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 09:41:39.01 ID:45q0KQvs
>>81 天草は船か新たに橋をかけないと。
バスが仮に走っても、熊本へ戻る道は渋滞。
トライアスロンなどイベントがあった時は最悪。
>>92 ここで議論されてるのは九州内移動の話
お前の話は論外
97 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 09:48:57.24 ID:wM+LsV30
博多−熊本の「さくら」は乗車率が約20%
馬鹿だろw
距離がそんなにないから時短効果少ない割に高いから厳しいわな
熊本駅も人口が比較的希薄な西側にあるし
仙台〜盛岡便みたいなものでしょ?
そりゃ廃止されるってw
100 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 10:04:33.44 ID:I0uEJwiY
博多南から博多だけ残ればいいし
乗り継ぎだと新快速より安いから新大阪-新神戸間乗ってみた
自由席は在来特急よりシートが安っぽい
>>93 東日本人の感情逆撫でしても構わないんだったらもっと大々的に全線開通アピールしてたんだけどね
103 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 12:05:48.93 ID:nnjJY7Ao
>>31 そこが利用促進に対する最大のネックなんだよな
小倉ー博多は快速で十分だった記憶があるが
>>102 ある意味九州新幹線の最大の課題だからなあ。
本当なら開業に合わせてマスゴミが勝手に騒いで話題になってたし、CMの費用対効果が
低い東日本でのPR効果を見込めてたし、特に九州でもっと盛り上がってれば利用者も
もっと多かったはずだからねえ。
本来ならマスゴミが話題にしてた分を、特に福岡県などが税金出してPRしなけりゃ
ならんけど、いつになったらPRできるのか、その時にマスゴミが取り上げなけりゃあ意味ないしなあ。(そのせいだろうか、開業
1000日イベントはなかったようだし。)
>>105 >特に福岡県などが税金出して
何故にそこで福岡県に期待するんだ?
熊本の馬鹿議員誰よ
>>106 本来なら震災復興予算からださないと、どこも金出せないだろうけど。
それができなければ、いつまで経っても熊本以北は展望もないし便も減らせない。
福岡県が開業2周年イベントやったけも、扱い小さかったから、あんまりPR効果なかったし。
109 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 14:58:27.93 ID:ZUe8zTlm
みずほの一部姫路停車もなんだかな
対京都以東のための新山口福山姫路を全て通過するのが最大の強みなのに
110 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 15:00:17.28 ID:y1/NFKs8
むしろ昼間時間帯に
「有明」(博多〜熊本)を走らせたほうが良いんじゃね?
JRQは嫌がるかもしれんけど、地元議員が頑張れよ
熊本に何しに行くの?
112 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 15:12:20.06 ID:FFaAlztn
>>35 あれ、かわいそうなだよな。
必死にセレモニーのためにお金や時間をつぎ込んだのに中止だもんな。
確か熊本は九州一、最低賃金が低かったな〜
安いバスに行くだろうよw
しかも熊本駅はすごく不便なとこにあるしな〜
>>110 だったら新幹線開通させる意味なんかない
減便で余った車両は、中国に売るんだろうね
>>110 走らせるなら小倉ー光の森では?
そうでなければ小倉までの客が新幹線に逃げてしまう。
>>1 >>鹿児島中央の速達列車「みずほ」を1日5往復から6往復に増やす。
ぜんぜん増えとらんがなw
てか毎時ミズポを走らせてくれよ。
もっと儲けようと思わんのか屑鉄会社はよぉ!
>>113 確かに熊本駅より熊本交通センターの方が便利だし使い勝手がいいよね。
交通センターも汚いったらありゃしないw
120 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 16:17:02.25 ID:tl/z7FVw
くまんこは一切福岡に行かなきゃいいのにw
当初の計画通り博多-新鳥栖-新大牟田-熊本にしておけば各駅停車を毎時2便、
関西直通の速達を毎時1便で良かったのに。
>>105 福岡県は誠君の為に船小屋周辺に税金突っ込みまくって無駄施設を増産中。
>>110 久留米-熊本間が絶望的に不便になったからね。
>>111 風俗
嬢はなぜか生でやるのが当たり前と思いコマされてるから
123 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 16:57:46.29 ID:tL8Gd5Mp
>>84 マジかよ。周りに住宅もほとんどないのにどんなやつが止めてんだ?
ビックリつばめで博多まで行くのに止められねえと困るんだよ。
駐車場タダなもんだから熊本市内からも結構利用者いるし。
>>123 いずれにしてもタダはやりすぎたかもな。
長期出張や長期間の海外旅行に行くような奴もあそこに止めて長期間占拠。
むしろ、そのために熊本から乗らず新玉名に行く奴も多いかも知れん。
熊本−博多は車でもいいしバスでもいいし、
JR使うにしても「ビックリつばめ」使うから「さくら」が減るのはしょうがない。
・東京名古屋 190000
・名古屋新大阪 175000
・新大阪岡山 78000
・岡山広島 65000
・広島博多 33000
・博多熊本 24000
・熊本鹿児島中央 14000
・東京大宮 150000
・大宮宇都宮 100000
・宇都宮仙台 65000
・仙台盛岡 32000
・盛岡新青森 11000
・大宮高崎 83000
・高崎越後湯沢 33000
・越後湯沢新潟 20000
・高崎長野 19000
大牟田もJR、西鉄併設だったら良かったのにね
新大牟田なんて周り過疎地区だろw
128 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 18:40:29.89 ID:cSguBazi
129 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 18:47:34.43 ID:sUb7nuXZ
九州新幹線が鹿児島まで開通したのは東北大震災の翌日。
お祝いムードも一挙に自粛。
でも、走ってるんだよ。意外に新大阪–鹿児島中央間がおおいのな。
>>127 それなら船小屋とか畑んなかだし何もないよ。
まだ隣が在来線の駅だけマシかもな。
てかここに作るくらいやったら八女のほうがマシだったろうね。
>>90 3.10にセレモニーすれば良かったのにな
新800系の新幹線に乗りたいが当日になってみないとわからんのだよな
アレ何とかしてほしい
ネットで800系か新800系かわかれば予約して乗るのに by 非九州人
知人の鉄オタが「スピードを時速360キロに上げろ!」って言ってた
134 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 19:23:28.06 ID:TI4JEuE5
バスに敗北したか
一日100便超えてなおかつ安いのに勝てるわけないわな
きらめき(所要時分60分)があること自体が奇跡。山陽新幹線なら、ほぼ同じ定価で所要時分20分・本数は6倍ある。
その上、ほぼ同じ距離の九州新幹線(博多〜新大牟田間)と山陽新幹線(博多〜小倉間)の自由席運賃料金を比べると、九州は山陽より50%近く高い。
九州の所得は関西の8割くらいしかないのに酷過ぎるな。
>>116 新幹線じゃなくて高速バスだろ
武蔵塚駅の近くに高速バスの乗り場がある
>>128 九州新幹線の需要には結び付かなかった
挙げ句の果てにこのCMの福島版ができて話題をそっちに持っていかれてしまった
138 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 19:59:07.78 ID:cSguBazi
>>137まあ、私は住居が小倉周辺にあるので、九州新幹線は関係ないけど。
だだ、小倉から新鳥栖より南に行く場合、料金併設の為割高感はあるね。
しかし、久留米までは快速、大牟田は西鉄を使えば良いけど、
玉名〜熊本〜水俣などは、私鉄も高速バスも無いので、割高な新幹線を使う
しかない。一駅区間の特定特急料金もない。
鹿児島〜出水のように距離があれば許せるけど。
139 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 20:06:07.79 ID:jetncP/h
毎日新幹線通学している身としては
みずぽがもう少し増えてくれたら嬉しいけどな。
さくらも結構混んでるし。
>>130 船小屋は既存の駅の真横を通ってたのに、わざわざ移転して新幹線と在来線が
離れた位置に駅を設置だしねぇ。
おかげで改札を出ないと乗り換えが出来ないという酷さ。
筑後市は中心部の羽犬塚駅の真上を新幹線が通っていて、新幹線建設の際に駅舎壊して建て直してる。
わざわざ不便な場所に不便な形で駅を設置したのは全部古賀誠の利権。
いつも、ガラガラだったから、しょうがないな?
142 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 20:10:13.05 ID:vPUsUplI
九州はバスが強いな。新幹線も勝てない。
143 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 20:25:41.16 ID:MIaePh98
>>139 博多南から博多まで乗っているのですね。
>>142 熊本駅の位置が悪くて料金に見合った速達効果がないからな。
その辺の事情が鹿児島と違うと思う。
よりによって2011年3月12日に開通だったからなー
146 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 20:48:21.49 ID:Lnt5fYsc
九州なんて何の影響もなかったのに
東京のキー局は一般の番組は流さないし
どんな感じだったのだろ?
大阪の番組でも流していたの?
>>140 羽犬塚の周りは土地ないから、鹿児島線の上につくるしかないだろ
149 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 20:52:01.00 ID:cSguBazi
古賀誠は早く死刑にしとけばよかったね。あいつの為にみんなが迷惑したんだ。
筑後市は何をやってもダメと思うんで。
あの博多区切りの特急料金どうかならないのかな
新大阪ってどうなってるの?
151 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 20:56:07.99 ID:udDJKmAw
>>142 そりゃ高速バスの2倍の料金で新幹線駅はほとんどが山の中だからな。
それでどうしろと?
高速バスなら市街地中心部まで半額で運んでくれるんだぜ。
在来線特急や快速が廃止されたせいで今はJR九州の熊本方面のアクセスは壊滅状態。
高速バスに全部客足が逃げた。
快速の停車駅増やし過ぎ
昔は小倉、戸畑、八幡、黒崎、折尾、博多くらいだっただろ
今やほぼ各駅停車w
153 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 20:58:31.72 ID:F7DHaVQj
>>146 当然日本全国、九州だろうが沖縄だろうが震災情報ですわな。
>>128 CMに感動したからといって、じゃあ九州まで新幹線に乗りに行こうとはならないからな。
で、JR九州はその後
「福岡は熊本鹿児島長崎大分みたいな田舎県と違ってこれだけ都会的ですごいんだ。おまいらもっと福岡詣しやがれ」という趣旨の
「アサ福岡ヒル福岡ヨル福岡」という露骨な福岡誘導CMを頻繁に流すようになったw
川内や水俣は企業は多いけど
やっぱり鹿児島空港経由にすればよかったのに
少なくとも鹿児島中央〜空港は混むでしょ
>>153 九州って県庁所在地がそこそこ大きいから、わざわざ福岡に買い物ってならないと思うが…
佐賀は除くw
156 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 21:01:05.22 ID:udDJKmAw
>>152 特急誘導策だよ。
おまけに特急の停車駅も多すぎて特急というより快速並になりつつある。
そのためドル箱路線も高速バスに客を獲られている。
157 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 21:09:55.52 ID:cSguBazi
>>156京阪神のような新快速が走ればいいけど。
>>151熊本周辺から熊本市のアクセスは壊滅だね。水俣や玉名方面からは、割高
な新幹線を使うしかないね。それか不便な各駅停車か。
158 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 21:11:12.41 ID:ucFM1lxr
>>155 さ、佐賀ば馬鹿にすんな!!イオン・ゆめタウン・モラージュ3つあるのは佐賀市だけ!
しかも鳥栖まで行けばアウトレットモールもある。
博多駅前と熊本駅前のXマスイルミ見比べれば、もう勝負は歴然。
シアトル系のカフェなんて全然ないし、在来線高架工事もだらだら続くばかり。
新幹線が停まる県庁所在都市の駅なんて雰囲気は皆無。
160 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 21:21:52.31 ID:F7DHaVQj
>>159 駅に力を入れんからこそますます市民も駅に近寄ってこないわけでw
遅まきながらそこそこの規模の駅ビル熊本にも作ると言い出してるけどさ。
161 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 21:22:13.16 ID:cSguBazi
>>158佐賀は完全なロードサイドの街。ゆめタウン周辺にはたくさんのおしゃれ
な郊外店が出来ています。街中はショボイデパート玉屋があるだけ。再開発
ビルも規模が小さいし。あれで、イオンとゆめタウンとアウトレットモール
に勝てる?
鳥栖のアウトレットは、以外と久留米と佐賀の人間も気軽に買い物に行ってると
思います。だから、街中の店舗が空洞化するわけです。
162 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 21:27:20.88 ID:R3/oUvMf
土木工事だけ出来たら満足なんだから、赤字垂れ流す前に、廃線にしとけw
163 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 21:28:03.34 ID:lbwfawXE
広島と大分を結ぶ特急は需要があるような気がする
>>144 なにせ市電沿線・熊本駅〜大津バスルート沿線以外は熊本駅までのアクセスが物凄く悪いからなw
165 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 21:33:34.43 ID:F7DHaVQj
>>161 久留米はゆめタウン久留米(ゆめタウン全体の中で売上トップ3)ができて繁華街が壊滅
加えて天神まで西鉄で30分、600円だからそちらへの流失も大きい。
佐賀の再開発ビルも一度運営会社が破綻してるしな。
しかも一続きだったアーケード街の中心区画をつぶしてビル建てたもんだから動線がめちゃくちゃになって
東側半分のアーケード商店街もその後消滅してしまった。残った西側の白山商店街もシャッターだけど。
>>159 xmas.walkerplus.com/ranking/
そもそも取り上げないマスコミが悪いかもな。東京と大阪だけしかない。
未だに新幹線の計画もない都市群は、中央から見捨てられているも同然だ。
168 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 21:35:41.55 ID:0LTbMKK1
熊の子、駄目だな
県民百貨店やエツ湖あたりで燻ってないで、新幹線も使って
思いきってピューっと福岡にXマスイルミや観劇興業大型イベント、ショッピングに行かなきゃw
他所からは沢山来てるのに
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1385273742/383-386
169 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 21:47:52.00 ID:6xpjY1kD
>>30 人口比で当て込んだが、熊本県人は熊本駅が嫌い。
170 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 21:48:04.07 ID:F7DHaVQj
>>168 福岡財界やJR九州の心の声そのものだなw
大分佐賀長崎山口と違って熊本はケーブルテレビでも福岡局再送信を全くやってないから
そういうこまごまとした福岡情報が入ってきにくいんだよな。
171 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 21:50:12.22 ID:j9z2gn07
JRは、まず通勤路線をどうにかしてくれ
朝のラッシュは仕方ないにせよ、夕方とか、まだまだ増発可能な時間帯にも
200%をキープすべく
きっちり運転本数を減らしてるのは腹が立つ
熊本在住だけど、普通に福岡行くなら高速バス(2h-2.5h)か、JRのほうが便利がいい場所なら「びっくりツバメ」切符使ってツバメ(1h)使うから、
全然影響ないと思う。
173 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 21:57:50.36 ID:cSguBazi
>>168熊本のイルミネーションの規模が小さいのは仕方ないよ。
熊本は福岡なんかと違い、都市型サービス業が発達してないからね。街中に
あるのは、ショボイパルコと鶴屋と県民百貨店だけ。鶴屋の売り場面積は九州
最大て言うけど、いくつものショボイビルを繋いでるだけ。
博多大丸、井筒屋(本館、新館。つなぎ目は歩行者天国、イベント広場)や
コレット(展望レストランや吹き抜けのある大規模デパート)やキャナルや
リバーのような大型複合商業施設が無いからね。バスセンターもバス乗り場
ばかりが目立ち、商業施設はそう大きくないし?
まあ、今後建て替えが決まったみたいけど、小倉のAIMビルのような施設だと
造る意味がない。せいぜい長崎のココウォークのようにしてもらわないと。
174 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 21:59:13.40 ID:w0dj1pY1
>>135 会社が違うからな。
山陽新幹線に乗られてもJR九州には1円も入ってこないし。
東京〜熱海にも踊り子が走ってるし、スーパーはくとも大阪止まりじゃなくて京都までやってくる。
>>1 九州に新幹線なんかいらなかったっていう乗車率だな。
>>146 キー局の報道特番に差し換えだよ
>>171 熊本にJRの通勤路線なんて無いだろ
繁華街には停車駅がなあ
>>168 ・往復4000円とは言わないがせめて往復4800円に値下げ
・熊本駅を通町筋か水道町に移設、線路も移設
・熊本駅を起点に熊本市内や空港を循環する環状線を整備、
これをやったらJR利用者は爆発的に増えるよ
博多〜熊本はバスなら市内中心街直結というのがでかいな
「ビックリつばめ」なんてのがあるのか。
モヒカン
ヒャッハー
修羅
とかにしろよ
くまモンがウザすぎるから、熊本には絶対に行かない。
183 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 23:16:39.53 ID:TI4JEuE5
ストロー効果を期待してたjr九州としては期待外れの結果だな
鹿児島〜熊本間も乗客率悪いしどうするつもりだろ
>181 inakaは 事件も少ないからな
デンジャラスでアンタッチャブルをお好みな向きには北九州小倉北区の一角ツアーお勧め
ほぼ安全なのなら北九州戸畑の工場見学もいい。Xマスに工場見て回る
のも居ないだろうけど。ま、飲み物ビールで朝日ビール博多工場見学とかどうか
>>156 そして快速も以前に比べて停車駅が増え、準快速は小倉〜福間が各駅停車。
益々誰も乗らなくなるよね。
787系が余っているから何とかしたいのはわからんでもないが。
急行扱いにして、運賃に100円、200円追加なら少しは乗車客増えそうな気がしないでもないが。
>>173 長崎ココウォークねぇ・・・w
あれで長崎は旧来の地元商店街がアレだな。
開発したのが地元有力企業だっただけに誰も強く反対出来なかったんだろうな。
長崎は浦上方面が人口密集地帯であることを考えても長崎バス的にはいいビジネスだな。
熊本はどうだろうな・・・。
187 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 02:04:21.06 ID:McwfPGnr
電車廃止される政令都市なんて何の冗談
>>187 電車がすべてじゃないだろ?
政令市になるにあたって植木まで飲み込んだんだし、3号線も植木IC
まで片側2車線にしてほしいものだ。
190 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 02:58:27.10 ID:B/Q5B6c4
福岡の人は北九州が酷くて福岡は大丈夫っていうよな。
北九州が酷すぎるだけで福岡も他と比べれば酷いってことに気がついてない。
まあ中州も最近は熊本のキャバクラが進出してるらしいがどうなんだろうな。
>>176 豊肥線の肥後大津〜熊本や熊本〜八代は通勤路線って言えると思う。
熊本〜博多のさくらは確かに乗車率低かったけど、博多〜熊本間の
直通便など含めた全ての便のトータルの乗車率は悪くなかったから
JR九州も納得して博多〜熊本さくらを運行してたと思ったが違ったのか。
この区間は新幹線では距離が短すぎとはいうけど、在来線特急や
バスでは時間がかかりすぎなんだよな。新幹線は重宝してるよ。
>>192 少し酔ってて抜けてたw 熊本〜八代は鹿児島線ですね。
ID:0LTbMKK1
福岡人は熊本熊本北九北九うるさい
195 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 04:05:46.43 ID:IONF2stN
時間かかりすぎって特急で1時間ちょっとだったし全然許容範囲だろ。
あと熊本都市圏的には
自宅から熊本駅までの移動時間>博多〜熊本までの新幹線移動時間
だという世帯がけっこうある(東区、北区、益城町、合志市など)。
しかもその地域は高速バスや空港行きリムジンバスの牙城だったりする。
ちなみに熊本市の5つある区の中で人口が一番多いのは鉄道不便な東区で19万人いる。
一方熊本駅や上熊本駅がある西区は人口が一番少なく、5区中で唯一10万人を割っている。
>>195 まあワタクシは遅く感じるということでw あとリレーつばめは1時間12分?程度のは
ありましたが、つばめや有明総体だと1時間20分〜25分の印象が強いですね。
豊肥線に遠くないところだったら結構熊本駅は近い感じなんですけどね。
東区は確かに鉄道は不便かも。ウチは東区寄りのギリギリ中央区で
東海学園前や水前寺が使えるかな。自転車だったらなお便利。
>>192 通勤路線じゃなくて通学路線だろ
学生が夏休みに入ると乗客はかなり減るよ
198 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 07:53:45.27 ID:LW0zTTp0
元々、熊本さくらは博多への吸い上げが目的だという話もあった、30分そこそこで行ける
しかし蓋を開けてみれば、6両でさえガラガラ、無理もない
金のない熊本人は高速バスか車でしか行かない
199 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 08:12:50.23 ID:LW0zTTp0
>>95 そんなわけで、今もう一本橋がかかり始めてるよ
二車線の高速だけど
>>185 何が酷いって、小倉駅の10時台博多方面なんて在来線より新幹線の方が本数多いもんなw
隣接駅特定特急料金の安さも手伝って、Qが新幹線の牙城を崩せない訳だ
土休日のきらめきなんて、空気輸送もいいとこだし
在来線壊滅
202 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:20:42.87 ID:Qht5WNLO
本州で広島、岡山、新神戸の3つしか途中停車がないみずほを増やせば、飛行機から需要をシフト出来るのにバカだね
>>200 そうだよね。小倉〜博多は新幹線or高速バスの2択。
小倉〜博多は事実上の敗北&撤退で、準快速は北九州市内の移動の利便性向上のための施策なのかな?
これはさすがにバスに勝てるとは思うけど。
ソニックは間引けないと思うから、きらめきは廃止で快速&普通の増発を希望したい。
福岡市内〜北九州市内≒博多〜小倉ではないからな。
千早〜折尾とか様々な組み合わせあるんだし。
博多と熊本の間って1時間に4本もあるのかよ
さすがに過剰だろ
地元民じゃないから事情知らないけど
大阪は鹿児島県人多いからね
207 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 10:44:04.67 ID:zjbXesSK
小倉ー福岡天神高速バスJR小倉駅前から乗る客ほぼ0だけど、途中停車停留所からかなり乗って来る。
平日小倉駅ダイヤ
特急きらめき5号 7時39分発→博多:8時45分着
快速羽犬塚行き 7時45分発→博多:8時52分着
リゾート特急かよ、快速より鈍いw
208です
門司港からなら確実の鈍かった。
門司港発
特急きらめき5号:7時23分発
快速羽犬塚行き:7時31分発
>>180 いいよー。びっくりつばめ切符。少し割引率落ちたけど、実質往復4,500円で乗れる。
前日までの要予約で日帰り限定だけど、コスパよくて快適至極。
熊本の街中へ出かける位なら、これで博多・天神に行く方が断然楽しい。
ちなみにうちから熊本駅までは歩いて行ける距離だw
211 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:45:47.02 ID:DMaAisx5
余計なお買物券がついて発売額5500円なのと当日買えないのが駄目なんだよな>びっくり
熊本からの買い物客として強制的にカウントさせたいのはわかるけど。
212 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:53:58.83 ID:4vJexquh
>>201 リレーつばめ時代のダイヤがベストだったね。
新幹線開業後は快速はのろくなるは、熊本口の普通が日中1時間間隔に減らされるは
在来線は良い事なしだ。
一番被害を被ったのは上熊本だな
213 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 12:55:54.19 ID:48v5e22C
>「ビックリつばめ」なんてのがあるのか。
びっくりドンキー思い出した
>>211 買い物券がマイングで使えたらいいなって思うことはあった。
福岡から仕事で出かけ、帰ってきたら弁当とかスーパーで何か買えるから。
結局新幹線なんて不要だったってことだろ
高速代金安くした方がよい
西鉄バスの圧勝
鹿児島まで行くなら新幹線かな
高速バスはちょっときつい気がする
熊本なら迷わずバスだわ
218 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 13:57:50.71 ID:ugYfSKtP
>>208 酷すぎだろwww
どうせ小倉で接続のため長く停まるのか、と思ったらたった2分www
快速も2分。
もはや全車グリーン車の快速www
219 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 15:12:04.17 ID:DMaAisx5
>>215 博多〜鹿児島とか大阪〜熊本とかの中・長距離輸送という点ではそれなりに必要性あったんだけど
博多〜熊本・筑後地方という短区間まで新幹線に誘導するには無理があったと。
大阪〜姫路や大阪〜米原あたりで新幹線に乗せまくろうというのと同じ感覚だからね。
うむ。jrQも意外とアホなんだなあ。もっと賢い会社だと思っていたよ。
これは基本的な話で、
・【新幹線】と競合するのは、『飛行機(航空便)』
・【在来線特急】と競合するのは、『高速バス』
これだけの話で、すべてを説明できる。
日本における関係法令の速度制限や、道路・鉄路スペックなどから、
この対応関係は、(海外は別だけど)国内なら、全国どこでも鉄板になってる。
だから、きらめきをどんなに走らせても、山陽新幹線とは競争にならない。そもそもスペックが違いすぎる。
そして、九州新幹線の主戦場は、航空便が幅を利かせていた、(福岡と北九以外の)九州と近畿間の輸送になる。
高速バスが主戦場の九州内中距離輸送は、新幹線の出番にはならない。
熊本県庁は、この問題を正確に理解していた。
気質の反りの合わない関西に、大挙してPR団体を何度も派遣し、関西人にいじられながら必死で宣伝した。
ひこにゃんやせんとくんが席巻する近畿圏で、くまもんをぶつけて大宣伝した。
熊本と対照的に、Qは福岡財界と一緒に呆けていたとしか思えない。
>>220 長文必死だが、航空と競合するのは酉であってQは必ずしも競合しないんだが。
熊本県に限らず沿線自治体がPRするのは、新幹線開通のような本来なら大きな
話題となる事象に合わせて地域のPRをするため。
極端なはなし、新幹線利用は少なくても観光客が増えれば問題はない。
しかもマスゴミがニュースや番組で取り上げたら、その宣伝効果はものすごく大きい。
だから沿線自治体は必死にPRしてたんだよ。
地震のせいで、そのPR効果がほとんどなかったけどな。
その穴埋めなんて、恐らく不可能だろうなあ。
博多-熊本間の在来線特急を復活させた方が良いだろうね。
新幹線に無駄駅が多くて遅い上に在来線とは別経路な区間がほとんどだから、
地域内の移動で使っていた客が車に逃げた。
本数少ない上に駅が離れている船小屋乗り換え強要とか無理が有り過ぎ。
あそこは廃駅にして久留米での新幹線接続に考慮したダイヤにした方がよっぽど便利。
九州ってくまモンスクウェア以外観光地無いだろ
個人的にはみずほの毎時運転化・普通席は2+2の全席指定化を希望したいところだ。
2+3のシートやさくらで関西〜南部九州間の移動は正直、苦行のようだ。
九州直通列車では山陽区間のみの利用者(関西〜中国間)を締め出す施策も欲しいところ。
新幹線料金を払ってまで移動する区間じゃないだろうな博多〜熊本は
バスよりは定時性に優れてるけど時間厳守な客を乗せてこの乗車率だし
>>219 博多−熊本も関西の新快速みたいなのがあるといいけど、
利用者が桁違いだからそうはいかないか。
>>35 次の日曜に乗る予定だったのに地震で全てご破算、その上ポポポポーン♪で逃げた家族に彼岸の時会いに新大阪行ったら
「鹿児島中央」行の標示があって、あぁ開通してたんだなぁと凄く遠い世界から来たような感覚になったのと
西の人達が普段通りの生活をしてるのに自分の惨めさに泣けてきた事を思い出した
>>226 京阪神新快速は、京都-大阪間が42.8kmと比較的短距離なのと、新神戸が市街地からは外れに所在する事で強固にポジショニングできている
博多-熊本だと、118.4kmと京都-加古川に匹敵するくらいの距離でありながら、途中に大阪に相当する都市も無く、久留米が関の山
それに加えて、下駄電は西鉄によってがっちりと抑えられてしまっている
>>222 鳥栖以南は100km/hに下がったから特急でもかなり時間が伸びるけどな
そもそも在来線時代にバカみたいにダンピングしすぎ
新幹線は中長距離がメインなんだから小倉〜博多の需要多少取られてでも直通ダイヤで本州側から客を引っ張って来るべきだった
完全に需要を読み違えたな
>>36 亀レスだが…
ダイ改で廃止が決まった「熊本さくら」は、
各種割引きっぷの対象外なのも
乗車率低迷の一因かもね。
231 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 21:30:30.26 ID:9/e6F/vC
>>224 そこまでの需要がない<みずほ増発
やるなら今回発表されたようなさくらを変更にせざるを得ない
しかし、それだと福山や川内を筆頭とするさくら停車駅の利便性が低下する
>>226 湘南新宿ラインみたいなものでもいいよ。
博多〜鳥栖は東京〜横浜と同じ距離。
方や普通電車で1時間。もう片方が40分。
なんだかなぁ。
>>222 そうなるとまた普通電車が減る。
竹下や笹原が20分経っても電車が来ないという悲惨な状況にw
ハードが鹿児島本線ダメダメだからな。
だからよお、「さくら」は長崎新幹線だろうJK
九州新幹線で使うなよ。
234 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 22:14:16.13 ID:0e6nX3zM
>>1 熊本の新幹線需要が乏しい事があらためて証明された。
今後は航空機対策や利用客増加のためにみずほの熊本通過と
九州側の始発・終着駅の博多&鹿児島中央への集約を。
どうせ新幹線に乗らない鉄ヲタの一部と
同じく新幹線に乗らない熊本県民の一部しか反対しない。
一般の利用者や沿線住民は新幹線の更なる利便性向上や
みずほの更なる速達化を望んでいる。
235 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 22:17:42.90 ID:DMaAisx5
>>229 15年前に高速バスが都市高速開通によるスピードアップに続いて
福岡〜北九州・熊本・佐賀などで運賃を下げて攻勢に出たからな。
JRも2枚きっぷ4枚きっぷでダンピングせざるを得なくなった。
あと、何度か話に出てるけど、JR九州は新幹線で熊本などから福岡へ買い物に来させて
じゃぶじゃぶ金を落としてもらおうというビジネスモデルに固執しすぎてた面もある。
今でもアサ福岡ヒル福岡ヨル福岡という福岡誘導CM(JRのCMのくせに列車誘導ではなく
福岡誘導を主体としているのがミソ)を流し続けているあたりまだまだ未練があるようだけど。
236 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 22:30:48.62 ID:DMaAisx5
>>234 新幹線需要そのものが乏しいのではなく博多〜熊本の短距離利用の需要が乏しいわけでな。
みずほのような新幹線本来の中・長距離の需要はあるんだよ。
シェア的にも関西〜熊本だと新幹線が6割超えてるくらいだし、一定以上の支持はある。
237 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 22:33:13.44 ID:fs0PsoUz
バスに負けたんやない。
ぽぽぽぽーんに負けたんや。
鹿児島に行くさくらだって
博多以南の乗車率はひどいもんだよ。
ときどき鹿児島中央までのるけどさ
九州新幹線廃止でいいわ
240 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 22:43:20.29 ID:ONp79AFu
そんな事よりもさくらの停車パターンを固定化しろカス
>>240 3月から基本的に2パターンに固定だろ
博多・新鳥栖・久留米・熊本・川内・鹿児島中央
もしくは熊本以南各駅
242 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 22:58:39.28 ID:o5/nO4yx
「ななつぼし」成功以来、平民を見下さすようになった。
西鉄にはそういう計画がないみたいだから、平民は西鉄に頼め。
243 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:00:46.99 ID:ONp79AFu
>>236 そりゃあくまで熊本=関西圏の直通新幹線自体の需要であって、
みずほである必要はないわな。つーか、さくらで充分に役割を果たしてる。
鹿児島ほどの時短効果もないし。
244 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:22:50.03 ID:DMaAisx5
>>243 いや、さすがに3時間超えるならみずほみたいな速達便のほうがいいわw
東京〜新大阪でもひかりよりのぞみのほうがいいし。
ていうか鹿児島だけの客で九州区間はいっぱいにはならんでしょ。
>>229 >そもそも在来線時代にバカみたいにダンピングしすぎ
>新幹線は中長距離がメインなんだから小倉〜博多の需要多少取られてでも直通ダイヤで本州側から客を引っ張って来るべきだった
>完全に需要を読み違えたな
それで利益を売るのは酉だけどな。
Qはそこまで儲けられないし、小倉ー博多の需要は多少なんてものではないんだが。
Qの利害を考えればこれ以上の方法はないと思うが。
>>224 そりゃ無理でしょw 今はむしろ九州区間からの山陽区間への客に対し
割引切符での指定席が購入出来ない状態にして九州区間からの客に対して
締め出しをしている。博多以北からの客が指定席が取れにくい事態を回避する施策のようだ。
まあJR九州と西では西の立場が強いからしょうがないか(JR九州カードを使えば
九州区間からでも割引切符でも指定席を購入出来る)。
これは熊本から小倉まで行くときに割引切符で指定が取れなくて理不尽に思うのだけど、
800系が順次廃止されて九州区間から新山口まで直通の列車が普通になれば
こういう縛りは解消されるような気がする。
>>246 新山口までの直接とか、小倉博多の新幹線が酉という現状ではQにメリットないから無理。
小倉熊本が全区間新幹線とか、敵に塩を送るようなものだからなあ。たとえ不便でも
改善は難しいかとw
Qの路線がない区間ならまだしも、小倉熊本なら全区間Q利用で行けるわけだし。
小倉熊本とかよりも
大阪・岡山・広島〜熊本・鹿児島の利用者の絶対数を増やした方が長期的に見て得だったのに
開業後しばらく経って設定された広島〜鹿児島のさくらなんかはもっと本数多くてもよかった
>>248 広島や岡山と熊鹿は競合交通機関がない。
だから、関西からの客がQに落とす金>小倉博多の利用者が新幹線に逃げることによる減収
にならないと、積極的に直通増はできない。
それくらい山陽新幹線における小倉博多の利益。本来ならQのものだったはずのは大きいんだが。
250 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:21:08.62 ID:3mo6sfPX
>>208 君は、発達障害かな?
朝のラッシュ時の時間を例に出して得意げになっているあたり。
>>200 6時東京発のぞみが10時台到着になるから
博多行新幹線が多いのは当たり前なんだけどね。
福北間在来線特急は戸畑・黒崎・折尾の客を拾うのが目的なはずなんだけど、
戸畑黒崎が低調で、学生の多い折尾は伸びないということかなあ。
787系の耐用年数過ぎたら特急料金をあきらめる方向になったりして。
おまえら、220に書いた通りの議論をしてるのに、なぜ
>>221など、噛みついてくるんだろう?
大変にシンプルな話だった。220の2つの原則だけで全部説明できるし、
これを前提に、Qも沿線の政財界も動かなければ、くだらないことばかりを繰り返すことになる。
220の2つの原則は、次のような具体的結論をもたらす。
・九州新幹線は、近畿と九州の需要惹起がそのキモであるから、これを前提として、酉もQもダイヤを考えなければ、宝の持ち腐れになる。
・近畿との交通がキモなのだから、最大の受益者は、熊本と久留米。鹿児島は遠すぎて微妙、福岡は門司効果でマイナスになる。
・九州内の中距離需要は、高速バスの天下が続く。在来線は、関西の新快速スタイルが真似できないなら、あきらメロンw
酉が、いろいろ独自路線を模索した挙句、山陽新幹線の短さと末端性に負けて、結局のところ、阪神大震災以降、
「東海道新幹線の延長区間として、東京と中国地方との間の需要を取る路線」に切り替えたように、
Qも、山陽新幹線の延長として、近畿と九州各地との間の需要を取る路線という発想に、切り換える必要がある。
253 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:25:08.91 ID:3mo6sfPX
>>251 君も発達障害かな?
なんで特急車両で特急料金をあきらめるなんて発想が出てくるのやら。
>>252 その視点が酉目線だから、Qが採用できないという話なんだがw
関西九州間の需要を航空から奪うという方向性はその通りだろうが、そうするとQは
逆に減収になりかねないという致命的な問題点がある。
小倉博多のパイが大きすぎる上に、Qとしては経営上失うわけにもいかない区間。
だから、直通新幹線を便利にすれば単純に増益となる酉と違って、Qは失うものとの
比較香料が必要になる。
いくら利用者や沿線自治体がやれと言っても、Qが一方的に損することはいくらなんでも
無理な話だからな。
中国・関西からの客が小倉で在来線に乗り換えて博多まで来る事なんか無いだろ
この客自体、博多で降りてしまえばJRQには全く収入はないが熊本・鹿児島まで足を延ばして貰えばかなりの収入になる
客の絶対数を大幅に増やすこともできたのにそれさえやらなかったんだから自らチャンスを捨てたとしか思えんわ
>>253 君も発達障害かな?
とそのまま返してもいいかな?
>787系の耐用年数過ぎたら特急料金をあきらめる方向になったりして。
に対して
>なんで特急車両で特急料金をあきらめるなんて発想が出てくるのやら。
という反応は考えなかったなあ。
「787系の耐用年数過ぎて廃車になったら」くらいの親切な丁寧さが必要だったか。
>>255 だから、関西からの客が増えても、それ位以上に小倉博多の島内徐様が新幹線に奪わ
れたら意味がないだろ、という話なんだが。
独占禁止法の制約で、関西からの利用者にだけ料金を優遇するとか小倉に停車する
直通便は山陽区間からの利用者に限定するとかいったことはできないんだから、得られる
利益と失われる損失との比較が必要だろうが。
それともQは酉の利益に奉仕でもしなきゃならんのか?
× 徐様
◯ 需要
スレがすっかり鉄ヲタホイホイになっている件。。。
260 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:59:25.68 ID:f7O4o7en
>>257 小倉〜博多間のみ利用に博多どまりも直通も関係ないと思うが
直通列車ならば客が流れるってその理屈の根拠はなんだ?
>>260 お前池沼?
直通が便利なら、熊本とか久留米とか他から小倉へ行く利用者も直通が便利になるだろ。
それくらいのこともわからんのか?
262 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:02:20.38 ID:Y2pqK7+j
まぁ、なんつーか、JR九州ももっと広い視点で長距離客を集めればいいのに
目先の小倉博多のパイの奪い合いに拘るもんだから西日本とは協力できないわ
頼みの綱の熊本あたりからのストローはうまくいかないわで泥沼状態だわな。
博多〜熊本の短距離さくらではなく新大阪〜熊本を設定すりゃいいのに。
263 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:08:56.25 ID:3mo6sfPX
>>256 それは親切ではなくて、君のおつむに問題があるというだけ。
特急料金をあきらめる、ということと、廃車は意味が違う。
君は発達障害なだけでなくて、高卒か?
高卒は日陰者として生きろよ。
私立文系も同じだ。
264 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:11:37.08 ID:3mo6sfPX
>>260 257の言っていることは支離滅裂なんだから放置するしかないな。
独占禁止法なんて関係ないじゃないか。
>>262 それくらい小倉博多の需要が大きいってことだよ。実際、山陽新幹線のドル箱区間だからな。
それを酉と奪い合う関係で「広い視点を持て」と言っても意味ないし、そもそもそんなに
聴き分けがよければ、建設費用出してる沿線自治体の要求どおり直通をもっと便利にしてるだろw
それに新大阪熊本を増やして誰得なんだ?
それくらいなら新大阪鹿児島を増やすだろ。
266 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:11:50.69 ID:f7O4o7en
>>261 その区間の利用者がどれだけ博多〜小倉の利用者の割合占めてんのさ
かつての有明にしろ、快速にしろ博多でごっそり客入れ替わってんじゃねーか
それに久留米から快速で博多まで出て新幹線に乗り換えてた客なら久留米から新幹線利用してくれたほうが収入増えるけどな
書いている内容はともかく、ID:3mo6sfPX のほうがよほど醜悪な人間に見えるが。
268 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:14:02.95 ID:3mo6sfPX
>>265 そもそも需要があるから、ラッシュ時に国鉄時代に博多小倉間の区間運転を増発したのだからね。
日中も福岡空港まで飛行機で来て、小倉まで新幹線で移動したりするだろ。
269 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:14:48.47 ID:Y2pqK7+j
>>266 新大阪鹿児島ってシェア3割くらいなんだし6割7割取れてる熊本まででもいいと思うのよね。
シェア8割の福岡鹿児島に力入れればいいと思うよ
>>263 君は発達障害なだけでなくて、高卒か?
高卒は日陰者として生きろよ。
私立文系も同じだ。
と返してあげるよ。
>特急料金をあきらめる、ということと、廃車は意味が違う。
これはまた都合の良い飛躍だなあ。
耐用年数の過ぎた電車を走らせて事故ったらどうするんだ。
787系もあと10年くらいは走るだろうけど。
まあ、本筋でもない話だからこのへんで。
>>266 >>249の
>だから、関西からの客がQに落とす金>小倉博多の利用者が新幹線に逃げることによる減収
>にならないと、積極的に直通増はできない。
を読んでからレスしたらどうだ?
沿線自治体も要求してる直通を増やすことをQがやらない(やれない?)理由くらい考えろよ。
272 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:27:26.41 ID:aQv4CKWF
熊本とかイラん鹿児島もいらん 俺様に迷惑ばっかかけよってからに
お前らのことはしりましぇん
>>254 勝ち目のない戦いはするもんじゃない。
すでに勝っている新幹線に、在来線優等が挑んで新幹線を打ち負かした例は、全国でひとつもない。
どんなに事情がチートで特殊な区間でも、
新幹線が勝っている区間で、在来線の、まして特急が巻き返すことは無理。
JRの在来特急というのは、デフレと交通網整備に取り残された、
「田舎の値段高杉老舗ビジホ」みたいなもので、本来競争力を持つ価格設定では無い。
新幹線の客は全く奪えないし、時間がかぶる高速バスとの間では価格競争力が劣る。
だが、Qとしても、裏回りでさまざまな工作をすることは可能だ。
例えば、「近畿への速達性の向上」を旗印に、九州新幹線直通の一部を、「小倉通過」にする提案を行うとか。
北九州市は激怒だろうが、Qとしては合理性のある提案だ。
274 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:33:05.83 ID:3mo6sfPX
>>270 君の解釈だよ、それは。
高卒は引っ込んでおけよ。
275 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:34:13.82 ID:f7O4o7en
考えてみたらスレタイにあるように改正で小倉〜博多のきらめき減便なんだよな
普通・快速も減便・鈍足化で自ら客を減らす方向に動いたとしか思えんが
小倉駅で臨時切符売り場まで作ってよかよかきっぷの手数料稼ぎに走るならもっと金額の大きい長距離売ればいいのにな
>>273 いやそれはw
そもそも本社を門司から博多に移した上に北部九州地域本社の機能も大幅縮小してるのに
これ以上北九州市怒らせられないのでは?
まあやるのは酉になるけどw
277 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:37:47.44 ID:jZJDzqZG
このスレにも鉄ヲタな熊本お国自慢脳が現れてるな。鉄道路線板のスレに帰れよ。
社長が大の鉄道嫌いなんだよな。
以前テレビで、たとえ自宅の前に駅があっても鉄道なんか乗りたくない、
みたいな発言してて吹いたわw
279 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:39:11.78 ID:Y2pqK7+j
熊本通過とか鹿児島臭い気もw
てか、277も含めてみんなお国厨じゃないか?
新幹線が高速バスに負ける時代か
>>274 高卒じゃないエリートを自称するのであれば
エリートらしくエレガントにコメントしてくれないかな。
本性がにじみ出てきて見苦しいよ。
>>275 博多駅リニューアルで拡大路線に動いたはずが、
一気に縮小均衡に動くほど状況が悪いということなのかな。
>>278 JR九州の社長が??それは有り得ないと思うが・・・。
283 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:46:15.37 ID:3mo6sfPX
>>281 自身の間違いを指摘されて何逆上しているんだか。
素直に言えよ。高卒なんだろ?
>>275 確かに快速の鈍足化は痛いよなあ。しかも俺の最寄駅には恩恵ないしw
つかきらめきって、単に酉との競合対策でできてる部分が大きいから、正直無駄なのは
橋かなんだよなあw
実際有明がないせいで出張にも困ってるし、有明復活してほしいわ、いやマジで。
まあQ的にはかもめやみどりを延伸した方がいいとは思うが。どうせFGTは山陽乗り入れ
できないんだしw
>>284 これ以上特急の延伸すると、特急の遅れの影響が大きくなる問題も。
今でも博多付近のトラブルが北部九州全域に影響するのに、もっと酷くなりそう。
>>281 地震で潮目変わったからなあ。
本当ならキー局から総出で九州新幹線と博多シティを大々的に取り上げるはずだった訳だし。
新聞の見出しこそ「博多シティ好調」だけど、記事の中身はそうは見えなかったw
まあマスゴミにしてみれば、九州新幹線と博多シティは好調ということにしておかないと
各方面から責任追及されてしまうからだろうけどw
>>211 嫌なら往復7000円出せって話だがなw
>>282 元マクドナルドの藤田田はマクドナルドのCEO時代に、好きな食べ物は和食。マクドナルドのハンバーガーは食べない。と言ってるけどなw
>>250 朝ラッシュ時である事と、平日55Mの鈍足は直接的な繋がりを持たないけどね
香椎で2135Mの待避が発生する都合上、土休日なら千早待避の137Mに対して博多までケツ舐めが発生している
先行する53Mや5327M(土休日3006M)にしても、平日は11分延
基本的に、待避設備の活かし方が中途半端
駅立地自治体への配慮でとりあえずダイヤ組んだけど
最初から新幹線短距離利用の負けはわかってたんじゃないかな
熊本市内に行くのってビジネス客ぐらいかね
観光なら普通は車で阿蘇方面向かうもんな、市内に用は無い
熊本から福岡に買い物やイベントで行く人もバスが主流だしあの価格では新幹線は勝ち目なし
>>250 ID:3mo6sfPXは池沼のようだね。
ラッシュ時だからこそ早くないといけないのでは?
ラッシュだからこそ「リゾート」と揶揄されてもおかしくないけどね。
深夜に粘着できる暇があっていいね。
292 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 11:25:26.32 ID:Tx/nufAU
九州は西鉄に限らずバスが凶悪すぎる。
福岡から西鉄が狂気的に各地に伸びてるだけでなく、
福岡以外の都市同士を結んでるバスとか、あれはすごすぎる。
長崎−大分とか宮崎−熊本みたいなのってよくやってるわ。
東海で言えば名古屋を無視して、
岐阜−浜松とか三重−岐阜みたいなものでしょ?
福岡−熊本と距離がほとんど同じ浜松−名古屋なんてバスないし。
熊本で新幹線の駅と中心部の結節が悪いといっても
ここまでバスに客が流れるのはバスの力が圧倒的過ぎるってことだわ。
テスト
さくら新鳥栖と久留米に全停車って近すぎるんだよ
>>290 負けは分かってても予想以上ってこと。
けど、小倉博多の問題があるから直通便利にはできないし、いまさら地震前まで時間
戻せないから、当面打つてはない。
普通なら減便もあるだろうけど、地震のせいで報道などがなかったから、大々的に新駅が
話題になるまでそのままだろうw
>>292 新幹線が高速よりも早かったところと違って、博多以南は高速バスが浸透してるから。
バスとの価格差を埋めるには
あと30分の時間短縮が必要。
>>292 ツアーバスとやらがいっぱい出てきて、西鉄を中心に対抗したからな、価格面で。
それの煽りを食ったのもあるのかもしれない。
さくらも熊本までではなく、新八代まで伸ばして、宮崎行きのバスと少しでも接続できるようにすればいいのに。
と思ったこともあるが、宮崎に急ぐ場合は飛行機、経費面ならバス。
たいよう号も敗北したなぁ。
バスで福岡から九州各地だと
熊本ラインまでは二千円
鹿児島ラインまでは三千円くらい?
だと安いよなぁ
300 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 14:50:04.11 ID:Y2pqK7+j
>>292 福岡が都市規模が大きいことには間違いないがその他の九州の都市も大きくて
それぞれ商圏文化圏もってるから、互いの交流もそれなりにあるんだよね。
佐賀を除けば各県庁所在地間を結ぶ高速バスが整備されてるし、熊本みたいに
数多く周辺県と接してるところは1時間半に1本くらいの本数はある。
>>299 回数券タイプの割引切符なら熊本まで1600円、
鹿児島まで3750円、5日前までのウェブ決済で2750円くらいかな。
正規なら熊本まで2000円、鹿児島まで5300円だけど。
長崎新幹線はもっといらないと思う
302 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 15:07:13.87 ID:x1aJqYoW
>>301 JRQの人も内心そう思っていそう。
かもめがなくなる。
↓
車両余るからソニック、旧つばめを置き換えて廃車。
相当コストが発生しそう。
>>292 東海なら、こだまやひかりだと割引あるよ
>>297 単純に料金の問題だろ
20%しかないなら往復条件で4割引とか半額のチケットばらまいてもいい
304 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 16:22:04.97 ID:9irjFlVi
きらめき有明は廃止して小倉−博多−大牟田を結ぶ新快速を設定すべき。
毎時新快速2往復、快速2往復を設定して、西鉄やバスとガチンコ勝負した方がいい。
小倉−博多は50分、博多−大牟田は45分で運転すればいい。
JR九州も特急偏重はもうそろそろやめて、西や東海のように快速網を充実させる方針に転換すべき。
もともと毎時3本だったのが新幹線で4になってまた戻っただけだろ
特に利用者が減ったわけでもあるまい
306 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 16:54:52.28 ID:FJECbZyk
>>286 97 :名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 09:05:30.48 ID:NUqBvubj
読売九州版の経済面特集記事だと「博多シティ出だし順調」というタイトルだけど、
増収率の伸びがいまいち(特に阪急)だということやカード会員もクレジット機能つきは5%にすぎないこと、
阪急は50代前後女性客層が想定外の苦戦だったり 天神は各店は減収だらけで伸び悩んでいるが多少改善の兆しもあること、
そして広域集客(熊本鹿児島)ができていない、ストロー現象が見られないこともちゃんと分析してあった。
天神と博多でパイの奪い合いしている状態を脱するごとく、協調していこうという動きもあるみたい。
123 :名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 20:11:55.05 ID:NUqBvubj
西日本新聞経済欄のまとめ。
来館者数・売上数こそ予想より上回ったが関係者は売上高や集客エリアに複雑な表情。
博多阪急社長いわく数字的に「もう少しいきたかった」。
食品売り場は好調だが衣料品部門は目標を下回る。「入店者数に対して買い上げ率が低い」
日本政策投資銀行の試算では売り場面積に対する売上高を示す「売り場効率」は
売上前年割れで疲弊している天神の大丸や岩田屋よりも阪急のほうが20万円以上低かった。
アミュプラザもくうてんや東急ハンズは好調だが、やはり九州新幹線による広域集客ができていない。
70%が福岡の客で、広域に魅力が伝わりきっていないという評価。
東急ハンズも平日より休日のほうが客が多く(他のハンズは平日のほうが客が多いそうだ)
リピーター・地元の掘り起こしが重要で、店長曰く課題がありすぎるとコメント。
以上。しかし、どの新聞も華々しいタイトルとは裏腹にかなりの問題点が浮き彫りになってるねw
タイトルだけでも盛り上げていこうという算段かな?w
308 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 17:09:35.12 ID:FJECbZyk
>>290 熊本城は見逃せないっしょ。特に九州外からの観光としては。
>>292 >ここまでバスに客が流れるのはバスの力が圧倒的過ぎる
前にも書かれている通り熊本市の街の広がり方がまったくもって鉄道(特に熊本駅)とリンクしてない。
一度JR鹿児島線と、ひのくに号の熊本インター経由便を乗り比べればわかるけど、
鉄道が熊本駅直前までド田舎風景が広がるのに対して
高速バスは武蔵ケ丘から繁華街、熊本駅まで何十分もひたすら熊本の市街地を走り続ける。
これだけでどちらが熊本の市街地をカバーしているのかがわかる。
>>304 西鉄との競争関係上、新快速の発着点は大牟田じゃなくて荒尾か長洲の方がいい。
>>292 位置関係が全然違うからその例えは不適切だよ
>>304 普通列車化した分の減収どうするの?
>>310 じゃあやっぱり
九州は貧民が多いからバス利用者が多い
って感じなんだろうな。東海とは年収100万以上違うからな。
ホンダの工場が浜松から熊本に移ったのも、
人件費削減のためだもんな。
熊本市の人口中心から
電車なりバスなりで熊本駅まで行って新幹線乗り換えて博多行くのと、
最寄の高速バス停までバスなり徒歩なりで行って高速バスでそのまま博多まで行くのと
時間がほとんど変わらないから料金の安いバスが人気なんでしょ?
便利だったら貧乏人でも使うだろ。
九州新幹線も鹿児島方面はそれなりに成功している。
所要時間の差が大きいので高くても価値があるということだろう。
>>311 利用客数だとJR >> 高速バス。
バスのシェアは無視出来ない程度に有るが、それでもJRの方が倍以上の利用客数。
>>312 熊本市東部だと平均待ち時間を含めるとバスと新幹線で移動時間に大差無いからねぇ。
バスは本数も多いし(天神、博多行きが毎時5往復、福岡空港行きが毎時1往復)。
JRと高速バスは完全に棲み分けが出来てる。
>>310 割引率の高い2枚・4枚切符の利用率と乗客増の見込み次第だが、
現状では単なる普通電車化ではマイナスだろうね。
朝夕(とくに通勤客の帰宅利用)はともかく、
昼間の2枚・4枚切符利用率が気になるところ。
割引切符が多ければ特急料金取れていない。
316 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 22:04:23.32 ID:FJECbZyk
>>311 豊橋の人間に名古屋まで新幹線を積極的に使わせるようなもんだから。
よほど急がないなら新快速や名鉄特急で十分間に合ってるだろ。
317 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 22:33:39.36 ID:XnYRF6PW
>>292 年に数回は東海から飛行機で福岡に行くけど、バスの多さに驚くね
>>316 しかも途中駅も豊橋〜名古屋より断然多いしな。
>>292>>311 むしろ、愛知と静岡、特に静岡が、全国的に見て極めて特殊な流動手段選考なんだよなあ。
愛知も静岡も、バス会社には事欠かないが、高速バスの距離射程が、何故か他の地方と全然違う。
東海地方の場合、バスの守備範囲は【300km圏】になるんだよ。
名古屋からの、昼行高速バスの主な行き先は、東京、金沢、富山、長野、大阪となる。
浜松に至っては、東京行きと大阪行きしかない。静岡行きも名古屋行きも成立しない。
他の地方では【100kmゾーン】が王道の稼ぎ頭なので、ここが大きく食い違う。
ちなみに、普通の地方は、500kmから航空の進出が始まるが、
東海地方の場合、1000km圏にならないと、まともな航空便が成立せず、それまでは新幹線の独壇場なので、
何もかもが、遠距離側に大きくずれていることになる。
あの地方は特殊すぎるので、例えるのは不適切だと思う。理由はよく分からない。
320 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 23:57:01.50 ID:muDNVzqV
>>309 荒尾って二日市と原田、久留米と荒木、折尾と遠賀川みたいな関係で
2面3線の大牟田では長時間待機するための線路容量が足りないから仕方なく行ってるだけだろ
>>319 浜松ー静岡は遠鉄と靜鉄が共同で高速バスを運行してたが鉄道に勝てず撤退した過去がある
高速道が開通する前に新幹線が開通したため高速鉄道利用に抵抗のない事が1番大きい
博多〜熊本のさくらって、東京〜静岡のひかりを設定するようなものだろ。
需要ないって。
>>316 >豊橋の人間に名古屋まで新幹線を積極的に使わせるようなもんだから
まあJR東海は往復1000円(土休日なら往復760円)足せばこだまに乗れる企画券を積極的にPRしているがw
>>323 東海にとって、新幹線の客を増やすためには、ひと駅の客を増やすことだからな。
のぞみは常時満員御礼だから、いかにこだまの客を増やすかだから。
>>310 グリーン車自由席を設置したらいい、東海道線や湘南新宿ラインのように。
>>324 ぷらっとこだまとかその最たるものだな。
>>320 在来線特急がほぼ全廃された今、それはない。
328 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 13:43:05.10 ID:Jt3bReNj
福岡ストロー方針から熊本域内重視に転換しただけのようだな
http://kumanichi.com/news/local/main/20131225002.shtml 「熊本駅ビルを大規模開発」 JR九州唐池社長 2013年12月25日
JR熊本駅(中央)の東口一帯。在来線駅舎の左がJR九州ホテルや0番線など駅ビルの開発予定地=12月16日、熊本市
JR九州(福岡市)の唐池恒二社長は24日、JR熊本駅(熊本市西区春日)構内の「0[ゼロ]番線」ホームや駅前のホテル敷地など、
自社が所有する約3ヘクタールを利用して、大規模な駅ビルを開発する考えを明らかにした。同駅周辺を含む鹿児島線(在来線)の高架化事業が
終了する2018年度をめどに事業に着手、20年の完成を目指す。
同社は来年中にも方向性を固める。開発規模について、唐池社長は「鹿児島以上で、広域から人が集まるようにしたい」としており、鹿児島中央駅の
駅ビルを上回る大規模事業になる可能性が高い。
同社は駅ビルの開発事業で、複合商業施設「アミュプラザ」を博多、北九州、長崎、鹿児島に展開している。熊本については今後計画を詰めるが、
「商業、オフィス、娯楽機能の集積に加え、周辺に住宅も整備していく」(唐池社長)方針。
また唐池社長は、県が主体となって進める在来線の新駅舎整備に関し、「駅ビルとの一体的開発はしないが、デザインや駅の機能などで効率的に
開発するために県と調整していく」考えを示した。
熊本駅周辺の高架化事業は18年度完成が見込まれており、現在の在来線駅舎は取り壊され、建築家の安藤忠雄氏がデザインする新駅舎や駅前広場などを整備する。
その際に発生する「0番線」ホーム跡地などの開発について、同社はこれまで「白紙」としていた。
同社は16年度の株式上場へ向けて収益事業を強化。現在、大分駅で5番目となるアミュプラザ(21階建て、延べ床面積約10万7千平方メートル)を開発しており、
15年春に開業予定。鹿児島中央駅でもアミュプラザ別館を増築中で、延べ床面積は約6万6千平方メートルに広がる。
329 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 14:56:40.48 ID:833xZ3cB
>>328 これで熊本駅周辺も大きく変貌するのは間違いない。10年後には熊本の副都心になるだろう。
>>329 大分みたいに大駐車場の完備が必須だろうね
掘ったらまた遺跡が出てきて遅れる予感w
331 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 15:03:42.55 ID:b2/o8hE/
起爆剤になるかな?
鉄道駅は片側が繁栄してても反対出入り口側はなんにも無いなんてことが結構ある
特急の下関乗り入れや普通の宇部方面乗り入れ復活は可能?
もともと直通需要がそれなりにあったのに会社間の都合で廃止されたからな
333 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 18:06:49.74 ID:iD8IHgWf
特急は無理。今走ってるのは交流の電車(787・783・883・885)だし。
ディーゼルをどこからか持ってくるならまだしも速度遅いから鹿児島線からはお払い箱。
普通にしても国鉄時代からの415かディーゼルを使うしかない。
この間初めて熊本行って駅のあまりのしょぼさに驚いたが駅ビルが作られるのか
335 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 18:31:49.53 ID:mFZFKLdI
線路容量に空きが出来るんだろ?ななつぼしもここ走らせちゃえよ
336 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 18:49:53.32 ID:LeNrf4zS
熊本駅って典型的な鉄道忌避伝説が語られそうな立地だよね。
中心部まで路面電車ってのも如何にも。
337 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 19:45:40.34 ID:YUUoaOIL
広島にしても鹿児島にしても長崎にしても松山にしてもそうなんだが
>中心部まで路面電車
博多駅も辺鄙な場所だったけど街が包み込んだからな
熊本は街の規模が小さいから辺鄙なまま
339 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 19:53:45.29 ID:YUUoaOIL
>>338 小さくはないんだが、街の広がりが駅のある南西方向ではなく
東や北東へ大きく偏って伸びていった結果なんだな。
>>338 熊本の繁華街(上通・下通・通町筋)と熊本駅って、立地だけなら天神と博多と同じような感じだよね。
市電(地下鉄)やバスで10−15分くらいかな。
都市の持つ経済力や規模、駅周辺の賑わいは全然違うけど。
341 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 21:23:53.10 ID:BDo9Oa4D
>熊本は街の規模が小さいから辺鄙なまま
>都市の持つ経済力や規模、駅周辺の賑わいは全然違うけど
さらっと福岡上げ熊本下げするのウザいw
342 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 21:41:30.69 ID:HeK6lx7L
広島も駅前は繁華街ではなかったような。
広島はいま駅前再開発が凄いことになってるな
昔は駅前が貧乏臭くて電車で繁華街に行くと通り挟んでアーケードがあるって熊本を何倍かにしたような雰囲気
今は駅前綺麗になった
345 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 22:31:36.67 ID:X+6SAMbh
>>152 香椎と吉塚が止まらないのはいつなんだ?
国鉄時代か?
347 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 23:00:31.95 ID:RIGknjx/
348 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 23:06:07.47 ID:RIGknjx/
>>332 特急は無理、九州の車両では直流区間に入れん
>>90 いっそ開業そのものを遅らせておけば・・・
>>340 熊本は市内の公共交通が壊滅的だからねぇ。
特に人口の多い東部が鉄道希薄地帯なのが痛い。
きらめきのかわりに新快速が欲しい。
きらめきの特急券はぼったくりだろ。
新快速厨のゴキブリはまだ生きていたのか・・・藁
>>332 宇部線沿線なんかニーズあるか? JRバスが九州方面に高速バスを宇部新川駅前から出してるようなところだぞ。
宇部市の報告書見てもバス利用者が電車の2倍あるみたいだし。
熊本駅周辺の開発は良いが、駅西側の一帯はアレな地域だから大変だぞ…
>>348 また交流専用車で下関突撃未遂やらかすからなw
>>316 豊橋〜名古屋のこだまは、のぞみの追い越し待ちがあるので
時間は名鉄とほとんど変わらん感じ。あの退避がなければ
それなりに使いたいと思った10年前。
>>94 3月12日だよ。その日のために11日から九州入りしていた俺は震災を体感しなかった。
>>336 例えば大阪も名古屋も京都も広島も仙台も駅ができたのは街の外れだったよ。
街のど真ん中に鉄道なんて通せなかったから繁華街を避けて線路と駅を作った。
>>351 あれとかもめかみどりが一体化してれば…
折尾〜佐賀とか…
新快速(国鉄の特別快速みたいなもの)?だと通勤時間帯は全部ロングシートになるぞwww
それが門司港〜荒尾でいいのか?西鉄だって特急用車両は基本的に昼間しか使わない(普通や急行、場合によっては太宰府線)し。
361 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 09:09:02.18 ID:ET4RdT9a
>>359 大阪も?新大阪なら確かに町外れだが。
今の横浜もか。ただし横浜駅自体は最初は桜木町が名乗ってたから最初はそうでもないが。
>>360 関西の新快速って、通勤時間帯でもオールロングじゃないだろ。
>>351はたぶんあれをイメージしてるんだと思う。
ただ、西鉄のせいでロングに抵抗がないと思われているので、Qがそれに倣う危険性は十分にある。
>>362 >関西の新快速って、通勤時間帯でもオールロングじゃないだろ。
関西以外で「新快速」なんか設けたら、オールロングになるって話でしょ?
つーか、新快速と特急じゃ、設立の思想が違うんだしな。
新快速は他社から奪うため。通勤時間の特急は着席を保証するため。
364 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 13:16:14.99 ID:ebZWZFTu
在来線の
豊橋〜東京をJR東日本にして新幹線と競合して欲しい。
365 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 14:22:00.09 ID:lqZiPOjg
>>361 大阪駅=梅田はもともと「埋田」の意味で、北新地(=北の新興地)のさらに外れの湿地帯に駅ができた。
本来はもうちょっと南の堂島に駅を造る予定だったらしい。
現在の横浜駅なんて明治の初めまでは海の底。
鉄道建設の際に堤防で仕切って沼地(=地名としても残る「平沼」)になって、そのあと
大正時代までに埋め立て完了。
そもそも昭和30年代に相鉄が西口再開発をする前はただの街外れの鄙びた地区だった。
熊本の場合、街外れ&市街地が駅とは逆方向に偏って広がったこともあるが
駅の前に大きな川、駅の裏(新幹線口)に山という面的な広がりに欠ける地形のところに駅を持ってきたもんだから
なおのこと大規模な開発する余地がなかったんだよね。
駅が出来る前から中心地だったところのほうが珍しいわな
367 :
忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/26(木) 15:01:43.50 ID:xh0vCSDZ
>>353 JR西日本が民営化した頃、仕事でJRを利用して宇部に行ったが
新幹線を降りたあとは、バスで宇部に行った。
368 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 15:07:21.20 ID:YJoh2nQ3
>>362 西鉄のは足回りも普通のロングシート車両を無理矢理特急扱いしてないか?
恐ろしく乗り心地悪いんだが。
369 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 15:16:02.02 ID:rEiC1X7B
熊本は明治大正期は古町〜新町辺りが繁華街だったので、熊本駅と繁華街が比較的近かった
その後、繁華街が駅から遠ざかってしまい現状になった
370 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 15:17:16.98 ID:mcZJ0lRV
>>360 問題なし。
787の余りを付けて、グリーン対応すればいい。
371 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 16:44:52.57 ID:jQo969tc
>>369 あのあたり面影が残ってるよね
鉄道敷設時、駅からの道路は北へしか通ってなかった
坪井川を地下水路にすればいいのに、城より下はただのドブ
373 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 17:34:54.25 ID:lqZiPOjg
>>371 三井住友銀行の熊本支店が今となっては中途半端なあの場所にあるのも
昔はそのあたりが栄えた名残ともいえる。
>>359 仙台は違うんじゃないか?
駅前だけしか栄えてなくて市街地が狭い
>>356 え⁉︎
名鉄特急は名古屋ー豊橋を最速でも53分
こだまは鈍足でも32分で20分以上は速いんだが…
>>319 国鉄時代に、当時の名古屋鉄道管理局長だった須田御大が都市型ダイヤを導入した結果だろうな
時間1本の列車型ダイヤからの脱却、「PLAN'80 国鉄名古屋」を掲げて、待たずに乗れる、時刻表不要のフリークェント運転に
結果、他地域の様な新幹線駅中心のパーク&ライドではなく、在来線-新幹線乗り継ぎがモータリゼーション以前に定着していたかと
>>370 Qのフラッグシップだったから処分するにもしきれないんだろうね。
普通列車用に魔改造することも出来ない状況と思うし。
378 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 13:56:56.81 ID:VHnRii9D
>>374 仙台は、市街地に誘致した実績があるな。
本来のルートは貨物線ルートだったような記憶。
>>227 > ポポポポーン♪
QのCMはプーンプーンプーンププーン♪だったな
380 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 14:48:52.84 ID:Iui9IDEb
熊本人は安さ>>>>>>早さだからね。ひのくに号で十分だわ。
381 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 15:13:35.76 ID:uUbTdx5e
>>378 国分町とそれなりに離れているような…
国分町と仙台駅は意外にも熊本交通センターと熊本駅と大差はないが…
382 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 15:15:39.45 ID:uUbTdx5e
青葉区はともかく宮城野区側は…
>>365 まあ昔は桜木町が横浜を名乗っていたからなあ。
しかし今のイメージだと逆転しているような…
桜木町のほうが横浜駅より海に近いし…
>>363 名古屋の新快速もクロスシート
>>363 静岡なんてJR東日本が運営してもゴミ車両の墓場になるだけ
アンカー間違えた
>>364 静岡なんてJR東日本が運営してもゴミ車両の墓場になるだけ
>>384 今、九州全体が墓場と化しているじゃん。
783系、787系が余って行き場を失っている。
長崎新幹線が開通でもしたら、885も大分、宮崎で使われるだろうから、883も行き場を失う。
>>359の問題は、結構重要かも。都市ごとに実はポジションが違っていて、
それが、駅の機能やデベの成否に深く関係している。
熊本は真正の「ただの鉄道忌避型の駅立地」で、これは問題が無い。
だから、旧来の中心市街地と駅前の戦いになる。勝負になってないけどw
パターンとしては、名古屋などと同じ。名古屋との違いは、鉄道駅の重みのあまりの違いだけ。
福岡はと言えば、博多駅は、博多という旧市街地のはずれにある。
ところが、天神は元来の旧市街地ではなく、いわば「東京型の副都心」であって、
筆頭繁華街が「郊外電車ターミナル型の副都心」という、かなり特殊な形になっている。
どこの都市にも例え難いが、無理矢理強引に例えれば、「上野と渋谷しかない東京」の超ミニ版。
博多駅が上野駅、天神が渋谷(つまりただの副都心で、古い中心性を持たない)。
大阪はと言えば、都心の外れのターミナルと、郊外型副都心が、梅田駅=大阪駅で合体していて、
古い中心市街地(心斎橋方面)と対峙してる。要するに、福岡で言えば、天神と博多駅が合体してる。
梅田は、単純な副都心でもないし、ただの鉄道忌避型ターミナルでも無い。
それぞれ個性が違うので、単純な比較はできない。
>>386 >福岡はと言えば、博多駅は、博多という旧市街地のはずれにある。
>ところが、天神は元来の旧市街地ではなく、いわば「東京型の副都心」であって、
>筆頭繁華街が「郊外電車ターミナル型の副都心」という、かなり特殊な形になっている。
博多と天神は歩いて30分もかからない。
渋谷と原宿間とたいして変わらない。
そういう小難しいことじゃなくて、単に街としての規模が小さいだけ。
>>363 >新快速は他社から奪うため
それならますますオールロングはあり得ん。
>>387 いや、そういうことじゃないんだよ。
福岡に関しては、「天神は古くからの中心市街地ではなく、歴史の浅い郊外副都心である」
という点が重要。天神の吸引力は、熊本下通の吸引力とは、性質が異なる。
渋谷型(阪急梅田型)の副都心は、鉄道複合体におんぶにだっこであること、
それから、最初にこのタイプの都市テンプレを作った阪急電鉄の小林一三の発想が、
どこまでも伸びてくるため、どうしても「デパート第一主義」になる。
要するに、駅とデパートでもっている。繁華街を支えるそれ以外の要素は無い。
交通網の盛衰および、デパートテナントの盛衰とともに、あっさり求心力を失ってしまいかねない。
>>389 天神や博多の中間点辺りが元々の繁華街。
天神の歴史が浅い郊外副都心と言うのなら博多も同様なんだが。
つうか博多駅自体が、1960年代に移転してわけで
今「博多」と呼んでいる駅前のエリアは元々駅裏の田んぼだった
>>390 どう見てもスレチだけど、元々の繁華街は中洲と川端だもんね。
西鉄が鉄道を作って天神にターミナルを設け、百貨店も出来てから天神も繁華街に。
天神はビジネス街でもあるし、天神中心に交通網ができている福岡市。
>>389が求心力を失うとか書いてあるが、どこに移るの?
香椎?千早?西新?大橋?
やっぱり通じてないな。だから福岡財界は、九州新幹線全通と博多駅再開発の効果を読めなかったんだよ。
福岡は、全体としては大変に読みにくいところだが、
パーツにわけると、国内の他の都市の例で説明が出来る。
中州川端は、博多の古い古い旧市街の端に出来た「(歴史的に言えば、大坂の)新地型」の繁華街で、
例えれば「大阪難波(道頓堀周辺)」に近い。これは、旧市街中心部がb2bに特化した時、
繁雑なリテール業者が、かえって周辺に追い出されて生まれたもので、
繁華街としての本籍は、本来なら博多の旧市街地に属する。
博多駅は、川端に追い出された繁華街とは、博多を挟んで反対側に出来たが、
ポジションとしては旧市街辺縁型になる。旧国鉄駅前が「第二の新地」を創れるか?が焦点になる。
天神は、本来は何もなかった郊外電車の終着駅に、郊外ターミナル繁華街として新しく出来た都市で、
黒田の殿様が必死で誘致した福岡のわずかな旧市街地とも、ほとんど関係が無い。
これを支えているのは、旧市街地の文化的伝統ではなく、
「上福九州人」が住む西鉄の郊外住宅地と、西鉄の駅と、阪急梅田型の巨大デパート複合体。
>>392 中洲、川端、呉服町の徒歩圏内に国鉄と西鉄が別々に駅を作っただけだからね。
その後国鉄駅が移転、それぞれの駅周辺が発展し旧中心部が衰退したから今みたいな形に。
天神って魅力ないよな
下通みたいな個性が一つもない
>>375 あ〜我ながらえらい勘違いしてると思ったw たぶん豊橋〜金山あたりの
所要時間が新幹線使った時とそう変わらんという記憶が脳内変換したみたいだスンマソ。
397 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 15:16:32.68 ID:9AlYNu6K
Qの熊本駅ビルについて、今日の熊日に社長談話が載ってるね
「九州で3番目の人口を持つ熊本市にふさわしい規模の駅ビルを開発したい。
どんな規模でどのような駅ビルにするかはこれからだが、これまでJR博多シティなどを
手がけてきておりマネジメントには自信がある。少なくとも鹿児島より大きく中途半端ではない
広域からたくさん人が集まるような駅ビルにしたいと考えている」
398 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 16:20:05.46 ID:dWHIpdk0
どのみち中途半端な地方都市には違いない。歴史的にも重要な立地にない。
小倉、熊本、長崎くらいかそういう意味で街があったのは。
399 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 17:14:45.95 ID:/mVadaxE
熊本だと駐車場の整備も重要だよな
鉄道の本数が少ないんだから
400 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 17:32:28.14 ID:1vwjKXkP
熊本駅前を発展させないと自前のマンションが売れないからな。
JR九州の本業はデベロッパーだから。
401 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 17:39:00.51 ID:JdQVtqXQ
>>398は天神のこと?
>>380 熊本の場合、速さ(所要時間)と価格につりあってないってこと。
どんなに金持っていても価値ないものには使いたくないだろ。
さくら散る
>>393 日本語でおk
求心力もクソも関係ないな。
405 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 23:03:52.78 ID:JdQVtqXQ
>>396 名鉄の豊橋口は、線路共用での発着枠制限が一番のボトルネック
そのせいで有効本数がどうしても少ない
407 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 01:10:54.19 ID:bOvGwofX
TOKYO MX1 冬休みスペシャルシネマ「奇跡」
12月29日(日) 19時00分〜21時00分 の放送内容
是枝裕和×新幹線“奇跡”のプロジェクトが走りだすー。2011年、九州新幹線「さくら」開業。
一番列車がすれ違うとき、奇跡が起きる。そんな噂がすべての始まりだった。
番組内容
離婚した両親が仲直りし、ふたたび家族4人で暮らす日を夢みる航一。
弟龍之介と家族を元通りにする方法に頭を悩ませていた。一方、彼らが暮らす鹿児島や博多は九州新幹線全線開通で沸きに沸いていた。
開業式の日、博多から南下する「つばめ」と鹿児島から北上する「さくら」、二つの新幹線の一番列車が行き交う瞬間に奇跡が起こる。
そんな噂を聞きつけた航一と龍之介は、「奇跡」を起こすための壮大で無謀な計画を立て始める。
408 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 05:02:34.10 ID:qYsgDnrB
そんなローカル局の放送情報貼られても
MXはローカル局でなく、サンテレビのような事実上の広域局になったろ。
千葉や神奈川でも見れるようになったし。
>>407 熊本で見れないのが残念すぐる
RKKは週刊山崎じゃなくてこれ放送してくれよ
411 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 11:29:27.25 ID:goHDALfy
>>385 885系は11本しかない
全然車両が足りない
883系は安泰
787系は作りすぎた
783系は787系より長持ちする
>>411 787はサビが目立つ。
もうそろそろやばそうなものもあるんじゃないか?
413 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 13:36:40.93 ID:ZRM9wzUg
>>409 普通に東京都域の独立ローカル局なわけだが。
千葉や神奈川というのはスピルオーバーしてるだけだし。
>>411 787はつばめ用つくったあと7年後に有明用も追加で増備したしね。
>>412 大分所属の787系はヤバイね
南九州ばかり走ってるせいかも
415 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 16:06:14.32 ID:3tHButgy
416 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 16:21:28.47 ID:M5JkXGNf
>>2 昭和50年以来40年近くにわたって走っていますがw
博多ー鹿児島間はまだ分かる
長崎新幹線って本当にいるの?
需要がほとんどないだろ
418 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 17:45:43.38 ID:VivQx1iQ
原子力船むつの佐世保受け入れとの引き換え条件
最初の長崎ルートが佐世保付近まで遠回りしていたのはそのせい
419 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 17:53:58.66 ID:e2oEVIXU
きらめきは、朝の通勤と、週末の飲み会帰りの博多駅24時過ぎ出発が便利@宗像市民
>>128 >九州新幹線のCMは震災復興の先駆けとして話題になったはずだけど。
>東北、秋田、山形新幹線が復旧した時、沿線に人が手を振って出迎えたはず。
>
https://www.youtube.com/watch?v=UNbJzCFgjnU 元々その九州新幹線CMは震災前に収録して震災前からやってたんだよ
ところが震災が起きた後にJRQの意図と無関係にyoutubeでの動画が
地震による被災者を勇気付けているとされてしまい、いつのまにか
「震災復興の先駆け」となってしまったw
わもういい加減九州新幹線の話題を全国的にしてもらいたいものだ。
北海道や北陸が開通する前に。
したところでリピーターのつくような名所の無い場所に意味はない
話題になってないんだから全国的な話題にしろということ。
他の新幹線は話題になってる。
まず話題にできそうな所挙げてくれよ
ここにあるから是非行きたいって思えるような場所・モノを
順番が逆。
九州新幹線は他の新幹線と違って、話題になってないから、その分がまずは必要。
新幹線が出来てます、お勧めスポットはありませんか
馬鹿じゃねえの
本当位な新幹線ができました。沿線にはこんなところがあります、で番組つくれていたんだ。
絶好のチャンスがあったのにそれを使うなとかふざけるなといいたいんだぼ。バカはおとなしく黙ってろ。
日本語がおかしくなる位訴えるならまずそのスポットをここで列挙しろよ
本当に行きたいと思えるような場所なら
>>421 大変に不謹慎な話なので、誰も表立っては口にしないが、
九州新幹線全通は、311と原発事故そのものが、強烈なアシストに「なってしまった」んだぞw
あれで、一時関東と東北の観光業が壊滅的になった。
東北は、まだ震災被害からの初期復旧に追われて、観光振興どころではなかったが、
福1のおかげで、東京を含む首都圏の観光が、一時ほぼ壊滅した。
2011年夏の観光シーズンは、国内旅行の需要は、西南日本がゴッソリ持っていった。
その際に、九州新幹線は大活躍したんだぜ?
>>430 口コミと旅行会社の宣伝のおかげだけどな。
カスゴミではほとんど話題になってない。
だからこそ九州新幹線そのものを話題にする意味がある訳だが、ていうか本当位なら
話題になっていたはずだけど。
開業前に鹿児島から青森まで新幹線が繋がるって取り上げられてて、お蔵入りしたCMが後になってテレビの全国ネットでも取り上げられ
その後も全国ネットの番組で新幹線が出てきたことは度々あったわけだが
旅行雑誌でも表紙には新幹線が載ってる
山陽新幹線の駅の発車案内には九州方面の表示
桁違いの利用者がいる東海道新幹線でも新大阪到着時にはみずほ・さくらの乗り換え案内をする
これで観光客が増えないなら所詮その程度ってこった
>>432 そこに特に新駅の名前がないんだが。
個別なやPRするのとは段違いの宣伝効果があるんだよ、本当は。
九州新幹線の名前だけが後から出てきてもあまり意味はないし、それで新駅が注目度
される機会は永遠に失われた。
まさしく致命的な事態なんだけどな。
で、沿線自治体は今も細々とPRやってるし。
つべで480万回近く再生されてるCMには九州新幹線の全駅の名前が出てくる
新大阪には停車駅までちゃんと表示される案内板もあって、放送案内でもしっかり駅名は出てくるのに
それでもなお全く覚えて貰えないならよほど魅力が無いんだな
てか当のJR九州が最低限しか列車止めない時点で見限られてるってことにいい加減気付けよ
赤間〜鳥栖を複々線にすれば十分だったような気がする。
そうすれば普通にスピードアップするんじゃないのか?
>>433 ニコ動の自作タイムショック動画の九州新幹線駅名12個に超難問だのわからんだのとコメントがついてて吹いたw
乗り物は乗ってどこに行けるかが重要なんだしな
438 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 13:56:26.18 ID:t40Ft0IR
博多から快速で荒尾。
くまもとライナー乗り換えで1時間50分くらい。
確実に在来線はバスに負ける。
439 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 14:57:16.77 ID:AcqZ3bnw
特急じゃなくても普通に811系・813系の転換クロスで
博多〜(快速)〜大牟田〜(各駅)〜熊本・光の森直通の快速電車を
1時間1本運転するだけでもだいぶ違うと思うんだけどね。
440 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 17:05:16.71 ID:1pbVsRx0
現状の新幹線誘導策は高速バスの客を増やすだけだな
西鉄と産交はJRQ様々だろ
博多〜熊本
新幹線:40分 4480円
在来線:約120分 2070円
高速バス:約120分 2100円
特急有明orつばめ:約100分 3770円
割引運賃など考えなければ実は1番お得な在来線。
金券ショップなどで1800円程度で販売されている高速バス回数券。
これには勝てないか。
>>417 特急を全部白いかもめにして「新幹線 ニダ」と言っとけば問題ないレベル。
田舎だし博多から終点の長崎まで高々2時間だ。
443 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 20:56:17.76 ID:wtEjQgnJ
>>439 同意。しかしどうしても新幹線に誘導させたいためにそこまでしないだろうな。
今まで玉名市内の駅や長州などの特急利用者はどこいったんだろ?多分新幹線にも来てないだろうし…全て高速バスとも思えんが。
>>441 それ新幹線開業前は
特急有明orつばめ:約100分 3770円
が
特急有明orつばめ:70分〜80分 2000〜2300円(2枚4枚10枚きっぷ利用片道で)
だったからな
新幹線の割高感は半端ない
>>444 「割引運賃など考えなければ」て書いてあるだろ
割引運賃を考えれば今の新幹線だって片道当り2750〜3500円だ
446 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 00:53:45.21 ID:eCxB9MvF
>>128 震災前に作成した、九州新幹線と沿線各地をPRするCMだったのに、
馬鹿どもが勝手に東北復興の象徴に仕立て上げたからな。非常に不愉快。
東北新幹線のCMならそれも理解できるのだが。
九州人は、なぜ「CMガー!311デー!」と言うのだろう?
そもそも、九州新幹線は東京駅に直通しないから、キー局は決して騒がないよ。
自分たちに直接関係ないことは、一切気にしないのが、東京マスコミだ。
九州に新幹線が伸びて、それが新大阪まで乗り入れたって、
彼らにとっては、「関係ない田舎と田舎を結ぶローカル線ができた」だけであって、
そんなのどうでもいいw
九州新幹線で騒いでくれるのは、直通乗り入れ先である大阪準キー局であって、
これは、311関係なく、11年夏にはしっかり騒いでくれた。
311なかりせば、の仮定より、皮肉にも、福1効果で、特に近畿圏の流動が西に傾いた現実のほうが、
PR効果の総和も大きかったと思うけどね。
448 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 01:27:30.40 ID:Z1fIixWD
吸収新幹線で最も必要のない駅は船小屋でおk?
実は焦っている都市が、もうひとつあり。
長野、、、
>>448 新幹線自体が不要な気がw
あってもいいのは熊本と鹿児島くらいか。
その間に1つずつ退避目的も兼ねた駅が1つずつかな?
451 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 03:50:27.53 ID:ykGjxd9h
鹿児島中央 - 川内 - 熊本 - 久留米 - 博多
452 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 09:15:12.90 ID:S22Gmb40
>>122 くっだらねえ
お前のような下劣な奴は本当に駄目だな
453 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 09:19:22.14 ID:Tl8+m2MI
きらめき減らすの?
その前に
博多〜門司港に限り特急料金を200〜300円に下げて高速バスに対抗出来ないの?
停車駅も福間〜小倉は快速と大差ないし魅力を感じない。
博多〜福間〜赤間〜折尾〜黒崎〜戸畑〜小倉〜門司〜門司港
東郷と八幡は快速あるから停めなくてもいいんじゃない?
454 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 09:25:00.31 ID:M4LGRwvD
特急が高速バスにぼろ負けだからな。
快速は各駅停車化してるし。駅がまた増えたから特急も快速もさらに遅くなる。大分方面は久大本線経由地(日田、湯布院、大分、別府)は高速バスがどんどん本数増やしてる。
455 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 09:28:08.18 ID:M4LGRwvD
>>443 西鉄と高速バスだよ。
大牟田線と高速バスの乗車率が大幅アップしたと以前西鉄が発表した。
456 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 09:30:43.14 ID:TOz2F4y0
さくら退線
457 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 09:53:31.14 ID:874OnV14
>>453 昔は特快ってのがあってだな。
博多〜折尾〜黒崎〜八幡〜戸畑〜小倉〜門司〜門司港
もろ願望だけど、JR九州には吹っ切れて白紙改正して欲しい
>>447 >九州新幹線で騒いでくれるのは、直通乗り入れ先である大阪準キー局であって、
>これは、311関係なく、11年夏にはしっかり騒いでくれた。
11年春ではなく夏という時点で、311のせいなのは明らかだろw
それに時期はずれになったら東京キー局はさわがない。
結果、東日本の人間には九州新幹線の会議を知らないままの人間がいる、ってことだ。
九州新幹線は好調とだけいっておいてお茶を濁すのでは意味ないぞ。
× 会議
◯ 開業
変換おかしいorz
>>447 「九州人は」じゃなく騒いでいるのは一人だけ。
>>446のようなことを主張し、
PRガーということを言ってるのも同一人物。九州人と一括りにされるのは迷惑。
泡沫駅なんてPRしたところで対外的には同じだよな。地元民の気持ちとして
開業日にお祭り騒ぎしたかったという気持ちは分かるから、未だに割り切れない
気持ちなことだけはわかるけど、発言には品性が必要だよ。
>>453 当のJR九州バスが勢力伸ばしてるからな。
侵略を受けた山口県なんて、宇部線も山陽本線も大打撃だぜ。来年から4両→2両減車が
さらに2往復増える。
>>461 新幹線でなくても魅力ある場所があるなら客は来るんだよな
結局どこに客を呼び込むのか全く挙げられなかったてことはそれだけの場所はないってことだよな
某駅じゃホークスの2軍誘致がほぼ決定ってことで近隣エリアからなら多少は集まりそうではあるが
>>453 急行に格下げすればいいのにね。
追加金も100円or200円。
これなら空気輸送よりマシでしょ。
乗換駅以外は停車の必要もないと思うけどな。
博多・香椎・折尾・黒崎・小倉・門司・門司港
でよくね?
どうしたら九州新幹線にお客が乗ってくれるのかな?
価格面?
もうハードの変えようはないから価格しかないのかな?
船小屋もホークス関係では選手スタッフの移動くらいかな
ファンが新幹線でやってくるのは余り無い気がする
まあ駅の知名度は間違いなくアップするだろうけどね
>>465 価格も変えようがないかと。
割引きっぷは出せるかもだが、世紀料金の値下げは無料かと。
小倉博多間が酉と競合してなければ可能性はあったんだろうが。
となると、テレビなんかで話題が取り上げられるくらいじゃねーの?
少し上に
>>461みたいなバカがいるからあまり書かないけど。
468 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 21:51:44.65 ID:ykGjxd9h
価格が安くても、本数はバスに負けるし、走る場所(駅)も悪いし、鉄道の利用が多い福岡は在来線に流れるし
結局利用しにくいんだよなぁ
469 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 21:52:26.38 ID:/Cj/92jy
>>465 無理して割引したり値下げするより
採算を重視した方がいいよ
高速バス対抗には新快速を走らせるとかにした方がいい
そもそも新幹線で高速バスに対抗することが間違い
新幹線は在来線特急とは違う
470 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 21:55:27.68 ID:/Cj/92jy
もう筑後船小屋・新大牟田・新玉名は存在しないものとしてダイヤ組んだ方がいい
つばめを1時間に1本走らせるだけでも十分すぎる
471 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 22:09:22.05 ID:uUnx9FC1
ホークス二軍ってそんなに集客力(鉄道での)はないと思うけど。
雁ノ巣とか世間じゃマイナーだし、福岡から新幹線に乗ってまで見に行こうと思うのはほんの一握りでしょ。
472 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 22:15:00.21 ID:YQVaq6xy
>>470 在来線で毎時2〜3本特急が止まっていた駅の代替だからなあ…
473 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 22:32:00.99 ID:YYvKozGj
バスは安い、
しかしイベント時や盆暮れ正月等は道路混むので
いつつくか分からない。
この間、久しぶりに乗ったら混んでて遅れたし疲れた。
新幹線が時間通りだし、楽。
3日前購入で2500円、当日3000円なら
もっと利用するのにな。
たしかに高いよね。
>>466 2軍に新幹線を使わしてくれるんかな?
>>467 小倉〜博多も西と争っても勝ち目ないのにねぇ。
西鉄とは天神〜小倉だけではなく、天神〜赤間とかとの競争もあるけど・・・
>>469 そうだよね。1番それが適しているけど、何故かやってくれない。
787系が余って使い道を増やしたいからかな?
>>472 鮒小屋は元々快速すら通過していたから廃止で
476 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 01:04:05.64 ID:2tw+wgJG
熊本〜福岡の状況ってこんな感じ
熊本市東区健軍から福岡市中央区天神へ (※熊本市東区は熊本市で一番人口が多い区)
鉄道:
市電健軍町〜新水前寺20分(乗り換え)新水前寺〜熊本10分(乗り換え)熊本〜博多40分(乗り換え)博多〜天神5分
移動時間75分+乗り換え時間トータルで20分以上、豊肥線の接続が合わなければもっとかかる。
運賃150円(市電)+3500円(2枚切符)+200円(地下鉄)=3850円、新幹線正規運賃なら150円+4830円+200円=5180円
高速バス:
自衛隊前〜天神バスセンター(乗り換えなし):所要時間93分、正規運賃2000円(往復切符1800円、回数券利用1600円)
熊本市北区武蔵ケ丘から福岡市中央区天神へ (※武蔵ケ丘は熊本を代表する住宅地)
鉄道:
武蔵塚〜熊本25分(乗り換え)熊本〜博多40分(乗り換え)博多〜天神5分
移動時間70分+乗り換え時間20分以上
運賃3500円(2枚切符)+水前寺〜武蔵塚220円=3720円、正規運賃なら4830円+200円=5030円
高速バス:
高速武蔵丘バス停〜天神バスセンター(乗り換えなし):所要80分、正規運賃2000円(往復切符1800円、回数券1600円)
こんなんで熊本〜博多の移動で新幹線の訴求力あるかって話。
大牟田。めちゃめちゃ不便になった
船小屋も不便になった
元の位置に戻してくれ
もう西鉄しか使えない。JRは存在しないものになった。
481 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 07:30:48.09 ID:z2002nEu
新幹線は県庁所在地、政令指定都市、重要乗り換え駅以外に駅なんかいらんでしよ。
482 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 07:38:16.60 ID:xCavWIOc
熊本は美人が多いところだね
3年いたがビックリするよ
こんなことを言うと誤解されるが、子供の顔がかわいい
驚くような美少女を頻繁に見かける
今いる東京足立の小学生と比較すると、その差は歴然としているよ
ほんと不思議だ
483 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 07:47:29.63 ID:iLd8l23m
森高千里、八代亜紀、水前寺清子、スザンヌ、倉科カナくらいかw
紅白三大美人
石川さゆり
ゆいちゃん
くまモン
485 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 09:42:12.02 ID:2ksGXKmr
>>469 何言ってんの?快速を毎年九州全体でどんどん本数減らしてるのに。やるわけないだろ。
快速でさえ区間各駅停車の準快速になってんだぞ。
今春の改正で準快速の各停区間が小倉〜福間間に拡大されるしね
富合の車両基地は失敗
488 :
【だん吉】 【619円】 :2014/01/01(水) 11:37:50.22 ID:Ds0OhrR3
くまもとライナー「呼ばれた気がした」
新幹線誘導するには320k対応にして、熊本〜博多間を25分以内で結ぶしか無い。
それ以前に島内新幹線はいらない。全ての便を大阪始発&終着にしていいレベル。
ツバメブランドのむだ使いはやめて、20年くらいツバメを廃止、
いずれ大阪と最短で結ぶ速達型新幹線として復活させればいい。
490 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 14:49:10.66 ID:ukPqbXrP
>そもそも新幹線で高速バスに対抗することが間違い
>新幹線は在来線特急とは違う
在来線特急は遅すぎて高速バスと対抗できない
>>490 25分以内というのは鳥栖久留米停車でも25分以内。
494 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 15:08:17.70 ID:mj80+am7
その前に「みずほ」を1時間に1本は最低走らせるべきだがな。
でないと新幹線の固定客なんてつかないよ。
時短効果を求めて高い運賃を払うのに
小さな駅にちんたら止まっているならバスで充分。
495 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 15:26:23.58 ID:qlO6yrxs
なんで鉄ヲタは>485だとか>490だとかいちいち突っかかるような言い方でしか
会話ができないんだろう?
長崎新幹線・・(小声)
>>489 筑紫トンネルの35‰があるから、320km/h対応なんて焼け石に水どころか、お飾りにもならない
そうなんだよな。
博多〜熊本間が時間がかかる一番の要因は勾配よりも騒音問題のようだ。
260km/hすら満足に出せていない。とあるサイトによると全く制限のない
筑後船後屋通過が210.km/h程度だった。時々平気で博多〜熊本間に久留米とか
一駅停車のさくらが遅れてる時に、みずほと同じ所要時間で走破する時があるから
相当余裕がある。騒音問題がなんとかなって260km/hで思いっきり走れれば・・・という
レベルまでくるのがまず第一関門。
そういえばそのサイトでは、新水俣も240km/h程度で通過ということだったよ。
博多〜熊本の余裕時分は山陽・東海道への影響を最小限に抑えるためだ
だから遅延が大きい時は制限いっぱいの260km/hで走る
ダイヤの決定権は東海道>>>>>山陽>>>九州くらいに考えるとちょうどいい
スカスカの山陽区間だから、大阪終着である九州新幹線の10分〜20分程度の遅れならば
JR西がまともな会社なら東海道に迷惑をかけずに山陽区間で充分に九州できるはずなんだが。
九州の尻拭いを西が嫌がるんだろうけど。
×山陽区間で充分に九州できるはずなんだが
○山陽区間で充分に吸収できるはずなんだが
>>501 広島以東は数分おき発着だから10分遅れた時点で回復出来る見込みはない。
日中なんて岡山以東はこだますらなく、ひかりが鈍足設定だしね。
>>483 福田沙紀disるとはいい度胸してんな。
507 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 23:56:39.53 ID:9CdiEgPY
整備新幹線って安物買いの銭失いじゃね?昭和時代の国鉄区間のほうがハイスペックってなんなのさ。
しかも通過線のない駅ばかりで将来の増発時にネックとなって速達列車が早くできない。
1964年の設備が今でも通用する冗長性に優れたものであるから、国鉄には脱帽する
>>507 確かに整備新幹線は260km/hまでってなんなのよ、ってのはあるけど、
増発については本数が整備新幹線の中でも比較的多い博多〜熊本も
そんなに問題にはなっていない(ただ北陸新幹線が金沢まで開業したら
結構問題になるかな?)。
上越新幹線があまりにハイスペックだった反省はあるんでしょうね。
待避線も造らず、短距離間に多数の駅を建設してしまった事で
将来的に速達便の運行に支障が出るのが問題だと。
>>509 廃止し辛い様に一番不要な船小屋に退避設備を作ると言う事までやってるからな >古賀誠
本当に迷惑な奴だ
511 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 01:03:46.12 ID:qx5R53oM
>>510 こいつは、九州全体または九州新幹線の事は頭の中に全くないんじゃない?
地元に新幹線の駅さえあれば十分満足。みたいな。
古賀誠はガンだな。
512 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 01:33:10.27 ID:WsXc7W+0
小倉〜久留米はいわば九州のドル箱
三大都市間に速達性を持たせなきゃいかんよ
ルーティンで
特急(小倉〜博多)2本
小倉〜黒崎〜折尾〜※赤間〜※香椎〜博多(※は時間帯により停車)
新快速(小倉〜大牟田)1本
小倉〜戸畑〜黒崎〜折尾〜赤間〜福間〜香椎〜吉塚〜博多〜南福岡〜二日市〜鳥栖〜久留米〜羽犬塚〜大牟田
快速(同上)1本
現在の快速停車駅
準快速(同上)1本
現在の準快速停車駅
普通(同上)2〜3本
私鉄・新幹線が並走してる京阪神エリアを見習わなきゃ。
>>511 押さえていた土地転がしが出来ればそれで十分で、駅じゃ無くても良かった。
実際、駅周辺は県の税金使いまくった施設がいくつも出来てる。
誠道路に誠インター、誠橋などと呼ばれる道路関連施設も沢山。
514 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 01:49:25.33 ID:p5p4cF9i
糞田舎筑後船小屋駅ってマジでいらんかったよな
515 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 07:12:53.73 ID:xNQzzBIz
これで熊本駅に大規模駅ビル建設ってか。
516 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 12:16:17.78 ID:wb7fOji7
博多〜久留米なんて、西鉄の特急でじゅうぶんだろ、誰が新幹線に乗るの
金が余って困ってるやつ。
519 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 15:09:16.91 ID:GwbIBWrA
船小屋に新幹線の駅がなかったら、久留米駅が退避可能になってたのかもしれない。
暫定開業区間で退避可能駅は新水俣の北方面(博多方面)のみ。
>>519 新鳥栖が2面4線なのに?
そこは新大牟田の方が可能性高いだろ。
521 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 15:13:31.62 ID:CSZeaqJb
>>520 新鳥栖は、長崎方面への分岐駅だろ
長岡駅も、羽越新幹線の分岐駅として計画されていたために豪華なつくりになっているが、今となってはちょっとムダ
523 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 18:11:13.21 ID:RWlVmuLX
分岐駅だからと言って退避できないわけではあるまい。
新鳥栖と久留米で連続して退避駅があるより新大牟田のほうが可能性が高いんでね?って520
入っているんだと思うよ。まあタラればの話だから知らんけどさ。
>>523 番線ごとの発着制限とか、色々面倒なんよ
諸悪の根源は、分岐器に固定資産税吹っかけている税法だけど
>>510 待避設備を造ったのはJR。筑後船後屋駅設置決定後、JRが申し出て
金出したのもJR。こういっては悪いが結果論では新大牟田は無くて良かった。
地元民も使いにくいでしょ。筑後船後屋は在来線併設で(偶然だが)待避設備もあるし。
ま、両方ないのが一番だったが。
>>525 >こういっては悪いが結果論では新大牟田は無くて良かった。
当初計画駅である新大牟田を「無くて良かった」というなら、久留米〜熊本間には途中駅は設けられていない。
つまり、ルート設定の段階で大牟田市内を通る現行のルートを設定する必要性はなく、久留米〜熊本を直線で結んでいたことになる。
従って、筑後船小屋・新玉名の両駅も(要る要らない以前に)当然ながら存在していない。
かわりにもしかしたら立花か鹿北あたりの山奥に1つ信号場ができていたかも知れぬ。
新幹線駅と在来線駅が同一構内にある駅は、なんだかんだ言って便利だよね。
というか、計画段階とか建設段階ならまだしも、開業してもうすぐ3年になるってときに未だに不要論持ち出すヤツってなんなの?
博多―熊本を鉄道で行き来する奴ってアホだろ
高速で1時間ちょいなのにアホだろマジで
>>517 今日みたいな日に西鉄特急が5000だらけな日は新幹線の方がいい。
>>529 出来上がったものは出来るだけ生かすようにするしかないが、そうなったことについての
是々非々を論ずる事は以降の建設計画をより良いものにすることにつながりませんかね?
それとも古賀某のように造ってしまえば野となれ山となれ?
533 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 22:03:33.08 ID:PKGHv9rY
>>527 八女・山鹿を通るルートにすれば少しは乗客も増えたかもな
>>532 だって新大牟田を造ったのは古賀某じゃないし〜
>>533 単純に考えれば、八女・山鹿あたりだと今まで在来線自体に乗らなかったであろう層も新幹線に乗るだろうからな。
既存在来線利用者の新幹線移行はまったく期待できないから、在来線特急は廃止できなくなるだろうけど。
>>534 だから新大牟田だろうが筑後船後屋だろうがその他の駅だろうが、
是々非々で論ずることがいけませんか?つー話なんだけどw
>>533 どうせ単独駅なら山鹿はなかなか良かったかもしれませんね。
というかさっきから駅名間違えたままだったorz
× 筑後船後屋
○ 筑後船小屋
>>536 だから、
>>527で言ったとおり。
(後から設置が決まった駅があるからもともと設置が決まっていた駅が不要というのは)そもそも議論として成り立たない。
要は、おたくが
>>525で言った「両方ないのが一番」というのが成り立たない、ってことね。
「両方ない」という結論しかなく、「二番」以降がない。
>>538 現実を見れば新大牟田が元々設置が決まっていた駅で、それを御破算にすることは
非現実的でしょうが、新大牟田という便利とは言えない駅の計画のためにズルズルと
駅が増えてしまったということも長い目で見て思うので、その国の計画も含めて
議論してもいいと思っていますが、元々設置が決まっていた駅については何も言う必要がない、
という前提ならば議論はかみ合いませんね。
>>540 >元々設置が決まっていた駅については何も言う必要がないという前提ならば
>>527のどこにそんなこと書いたっけ?
まあ元々は
>>529に対するレスがいつのまにかw
ということで
>ルート設定の段階で大牟田市内を通る現行のルートを設定する必要性はなく、久留米〜熊本を直線で結んでいたことになる。
そういうルートだったら結果良かったかもしれないですね。
546 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 23:40:34.86 ID:x2Ai+ZLB
さくら とか コマチ とか紛らわしいんで
原点に戻って、ひかり と こだまに 統一してくれないかな
547 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 23:47:23.62 ID:gL1JylaI
糞田舎筑後船小屋駅っていらなかったんじゃね?
いづれにせよ、最高速をなるだけ長い時間持続させられるような軌道構成がいいよね。
さくらはやってはいけないな
桜町の大規模再開発にJRQも入ってもらって、新たに高架を造り、交通センター+新くまもと駅+駅ビルに
してみたらどうだろう。で、0番ホームの跡地にはコストコとかイケアとかに入ってもらう。
そして小倉→博多→新くまもと→鹿児島中央で「みずほ」一本とし、他の新幹線駅舎は廃駅、在来線をスーパー
快速とか走らせてカバーする。県・市・JRQが蜜に連携をとれば実現性は高いだろう。
551 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 00:31:53.71 ID:dTcrk8mK
路線変更するくらいなら開業時にやってるだろよ。
バス路線変更くらいのノリで新熊本とか言うんじゃないよw
古賀誠関係者が大量書き込みしているな
有明の熊本乗り入れがついに無くなる
なんでもかんでも新幹線にすりゃいいってもんじゃないよ
値上げになってしまう
東海道新幹線のときは、「三島」と「沼津」のどちらに駅を作るかでもめて、三島が勝った
三島=新鳥栖、沼津=久留米みたいなもんだ、九州は両方作ってしまった
>>554 おまけに新鳥栖というわけわからない駅を作っちゃうし。
現在の鳥栖駅に作ったのであればまだ理解はできるけど。
鳥栖駅=小諸駅=高岡駅
新鳥栖駅=佐久平駅=新高岡駅
>>499 余裕時分確保のためどこもそんなだよ
東海道新幹線だって普段は260キロ前後だし、E5系はやぶさも300〜310キロ位
>>558 さすがに筑後船小屋210km/hはノンビリでしょう。
560 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 14:28:15.48 ID:MY8GcutY
>>556 鳥栖に2面4線で待避目的で作り、久留米は無し。
熊本以南も伊佐を通り抜けルートなら、速達効果が高そうなのに。
政治目的で新幹線は地元の人を不幸にする結果に終わるな。
北陸が全通したら見向きされないだろうな。
561 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 14:32:08.23 ID:/Pl3MrhQ
>>560 鹿児島の人が福岡に行くために北陸新幹線を使うのか?
>>561 全線開通したら、大阪の人が熊本、鹿児島で無く、富山や長野に行く。
563 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 14:44:48.75 ID:MY8GcutY
>>561 分かりにくくすまんな。
>>562 代筆39。
一部は西の持ち物だから、西も九州に力を入れることはないよな。
564 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 14:55:12.28 ID:D8l3MH4e
新鳥栖は九州新幹線長崎ルート分岐駅として開業した駅だよ
長崎新幹線分岐の準備工事がされてるよ
565 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 15:00:34.87 ID:xZbOgd9w
>>563 博多新大阪の距離が長く、利益が大きいから、西は九州に力を入れるよ。
ただ、九州がJRも自治体も空気読めずに、島内需要喚起に躍起になって大阪への速達を大事にしていない感じ。
西にしたら、鹿児島中央−熊本−博多−(西が停車駅を決める)−新大阪
こういう速達を20本/日くらいは走らせ、つばめを熊本駅と博多駅で上手く速達に接続
というダイヤにしかたっただろうね。
さくらの異常な停車駅の多さにイラっとしているはず。
大阪−熊本間は新幹線に客をとられて、JALもANAも苦戦しているんじゃなかったっけ
それに対抗して、ピーチが関空−九州のすべての県+松山に安く飛ばすはめになった
567 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 15:48:47.76 ID:q3BcwtWg
ピーチで熊本に行けたら絶対行くわ
>>564 長崎新幹線の有無はともかく、九州新幹線鹿児島ルートの鹿児島・熊本方面からの
長崎への乗換駅は何らかの形で必要だったしね。
>>568 正直、長崎新幹線は博多の南5kmあたりで分岐させて欲しい。
さすがに新鳥栖駅はなあ。
分岐をつくる土地があるかは知らんが。
571 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 17:41:31.78 ID:MY8GcutY
>>565 ビジネス客は変わらないだろうけど、観光は時間や費用などそれぞれだから何とも言えないからね。
確実に観光の需要は何かしらのイベントがない限り減る。
速達と利便性が良くないと今後は危なそう。
本来なら大赤字の新幹線
借金をJRから国に付け替えてるから分かりにくいだけ
>>565 >ただ、九州がJRも自治体も空気読めずに、島内需要喚起に躍起になって大阪への速達を大事にしていない感じ。
だからどうしてQが酉の利益のために奉仕しなきゃならのだ?
しかもドル箱区間の小倉博多間が新幹線だけ酉に取られてるんだが。
これでも直通利用増加のためにQにPRさせようとか、どんだけ酉目線なんだが。
>>560 博多〜鳥栖〜熊本〜薩摩大口〜鹿児島中央
これならいいな。
もしこれが可能であればほぼ一直線で結ぶから速達性も上がる。
伊佐市が高速もなにもないからな。薩摩大口から川内や水俣へのアクセスはキツイけど。
>>564 分岐も鳥栖で考えられなかったんだろうか?
>>573 小倉駅じゃ西と九州共同でよかよかきっぷのチラシ置きまくってんだけど
稼ぎ頭の2枚4枚きっぷも値上げ
本当に九州は客増やす気あんの?
576 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 19:02:35.01 ID:DSeIfrjR
熊本・筑後地方〜福岡など短区間輸送が伸び悩んでいるだけだし、
需要喚起の上で山陽直通をもっと重視するというのはわからんでもないな。
熊本や筑後の場合だと対博多なら快速や特急程度でじゅうぶんであって
新幹線はもっと長距離間を移動するってのが本来の目的のはずだしな。
さすがに鹿児島になると対福岡輸送もウエイトが大きくなるけど。
九州新幹線全線で輸送人員が年間1200万人弱
山陽新幹線は年間6000万人
山陽の1割でも引っ張ってきたら単純計算で九州じゃ5割増なのに
578 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 19:24:59.81 ID:N9SpS6ac
なんで筑後船小屋・新大牟田・新玉名からの山陽直通って1本しかないの?
新八代以南のトンネル工事で渇水問題が取り沙汰されたから、以北では無難なルート選定しか出来なくなったのだよな
下手を打てば、立木トラストより面倒な反対運動に発展した可能性もある
580 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 19:51:30.99 ID:jGPm7jqq
>>578 むしろ、あるほうがおかしい
東海道には、絶対に「こだま」しか停車しない駅があるのに、九州新幹線は、すべての駅で
1日1本は速達列車が停まるようになっている
582 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 20:19:27.11 ID:9oJ0l/yL
>>581 たしかにその通りだね・・
ただ、そうなると各停のつばめが広島ぐらいまでは運転してもらいたいところかな
583 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 20:28:00.30 ID:N9SpS6ac
結局博多で乗り換えだから新幹線できても大して意味なかったな
584 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 20:28:25.91 ID:BgFGaWC0
貧乏な末端JRから崩れつつあるようなニュースだな
数十年後は、裕福な東海のみ現状維持されて、新幹線全体は
縮小していくんじゃないか
585 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 20:33:35.67 ID:9oJ0l/yL
九州新幹線の場合は、直通列車と島内列車では全く性格が違う
直通のみずほ、さくらが本来の新幹線で、これはかなり好調だよ
島内便は在来線特急の車両のちょっと大きい版だ・・・
通勤・通学の短距離利用に割り切ったダイヤにすればいいと思う
くまさくが廃止されるけど、これはかなり中途半端な列車だった
どうせならつばめ化すればよかった、あと熊本〜鹿児島の区間便とか、どうせ800系は余ってるし
586 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 20:59:51.21 ID:xZbOgd9w
>>573 人口の多い関西、山陽区間から九州への集客をメインにした方がJR九も利益は上がるんだが。
最高速度を300キロにしたら1時間6分になるんだが、政治的理由だからなぁ
線路使用料が値上げされる恐れがあるのでとか。
長野新幹線なんか年間185億円の使用料だから莫大、赤になるんだよな。
>>215 税金いくら使うつもりだよ!?
道路関係は数百兆は使ってて一斑財源からも200兆円は持ち出してるんだぜ…
>>417 需要はかなりあるよ。
ただし全通しないと時短効果があまりないんだよね。
>>573 そういう考えは失敗すると思う。
西もかつては山陽需要を重視して東海道直通を軽視した時期があったが山陽の利用がかえって激減した。
それで2003年以後に直通重視して利用をここまで盛り返したわけで。
九州も直通主体にした方が成功するはず。
591 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 22:25:17.53 ID:tuk8VW3z
きらめきってヴェルファイアの煌IIみたいでバカっぽいよな
592 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 22:25:37.32 ID:xZbOgd9w
>>589 全線フル規格で開通して、大阪まで直接乗り入れて欲しい。
そうすれば「さくら」が鳥栖に止まる必要が無くなる。
山陽新幹線は、阪神大震災のときに不通になり、飛行機に客を奪われてしまった
特に、羽田−岡山、広島はそれまで新幹線が圧勝だったのに、復旧しても、客は戻ってこなかった
広島あたりだと、東京行くなら「のぞみ」で、と必死でテレビCMとか流している
東北新幹線は、大宮〜仙台間ノンストップの「はやて」「はやぶさ」だらけになってしまったが
九州新幹線は、熊本駅以外にもこまめに停車して、なんとかニーズに応えようとしているんだろう
594 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 22:36:32.72 ID:xZbOgd9w
単に自治体の圧力に屈しているような。
最初「さくら」だけの設定だったのに急遽「みずほ」を設定してあわてているあたり。
>>589 どこに需要があるの?
>>592 みずほの本数少なくしないといけないのでは?
のぞみの新大阪〜博多を減らすことはむりだろう。
新大阪〜博多の供給過剰に陥りそうだね。
>>590 あーそれ同感。800系が引退後、山陽直通可能な車両に更新後は
積極的に新大阪と言わず新山口や広島への直通便やって欲しい。
小倉〜博多間の客を西に取られるとか言ってると博多〜熊本間の伸びしろを
無駄にすることになると思う。
597 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 01:24:33.19 ID:7e8z7aYW
みずほ終日運行してくれよ。
さくらじゃ鹿児島まで選択肢に入らない。
598 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 01:30:22.14 ID:S0dwCS+7
はやぶさと同じ17便は欲しいな。
599 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 01:32:07.36 ID:gzUiH+9q
ついでにみずほとつばめの名称のチェンジも
600 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 01:39:28.71 ID:S0dwCS+7
新大阪行きは鹿児島、熊本、久留米、博多のみの停車でいい。
各駅を熊本駅でうまく接続し対面乗り換えにしてくれ。
博多-熊本間は退避設備などの関係で緩急接続が上手く出来ないのも難点。
元々の計画通り博多-新鳥栖-新大牟田-熊本だったら、退避設備無しでも十分だったんだが。
603 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 13:59:58.63 ID:sWP8Viq+
あーあ。それあるかも。
田舎筑後民が期待していたのは、さくらだけでなくて
みずほ停車もだもんな
604 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:05:19.21 ID:EjiIeu73
あーあ。それあるかも。
田舎ホモを期待していたのは、上津原だけでなくて
俊之も同じだもんな
606 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:11:47.58 ID:sWP8Viq+
クソ田舎未満の田舎筑後船小屋駅は何の役にも立たなかった歴史
607 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:12:45.43 ID:EjiIeu73
あーあ。それあるかも。
田舎ホモを期待していたのは、上津原だけでなくて
俊之も同じだもんな
>>602 久留米は停車はしてもドアの開閉はなし。
610 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:27:00.60 ID:IKOqsHNx
九州はバスが強すぎるからなあ
611 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:30:49.90 ID:S0dwCS+7
>>601 確かに久留米はいらないね。
福岡県の大阪方面への航空機需要を根こそぎ奪うためには
久留米は止めてもいいかなという程度かな。
熊本以北のつばめは、別に「さくら」や「みずほ」に接続する必要は無く
博多発の「のぞみ」に接続させればいいから、なんとか上手くダイヤ組めないもんかねえ。
緩急接続は熊本駅だけでいい。
山陽乗り入れ本数に限りがあるなら、
「みずほ」を廃止して、「さくら」を東海道の「のぞみ」みたいに
九州内は固定駅停車特急にして欲しい。
鹿児島、熊本、久留米、博多
鹿児島、熊本、博多
どっちでもいいから。
でないととても大阪からはとても使えん。現状だと飛行機一択。
鹿児島が飛行機一択だから、どうしても慣れで熊本も飛行機になる。
>>605 無かった。
久留米は久留米-荒木間の西鉄との交差部に新久留米として設置(鹿児島、久大、西鉄大牟田線と接続)、
新大牟田は吉野-銀水間に設置して在来線と(出来れば西鉄にも)接続、筑後市、玉名市は計画通り
駅無しとしておけば利便性も高くて各駅停車でも速達性が見込めたんだけどね。
自民のいつものアレで酷い事になった。
613 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:36:14.22 ID:gGbgslpB
614 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:41:55.25 ID:S0dwCS+7
>>613 シートは「さくら」のほうがいいよね。
でも自分は3列シートの真ん中に荷物をおいて悠々と行くのが好きだから
岡山、広島は「のぞみ」を愛用している。
まぁ在来線が乗り入れていないような新幹線駅は、色々不便だよね。
それは間違いない。
616 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:04:59.12 ID:PszQD38O
予想通りw
そもそも他力本願で自分自身に魅力のないところに無駄なインフラを作ったところで
無駄になるだけ。
他人にたかるだけの糞地方なんか相手にする必要ない
>>609 それで鳥栖や大牟田が在来線併設だったら完璧ですわな。
線形の問題もあるけど。最初の段階で詰めが甘いから
ズルズルと増えてしまう隙を与えたんだな。
新鳥栖は在来線が併設しているから、そこまで不自由じゃないよね。
619 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 20:42:29.46 ID:S0dwCS+7
新鳥栖とか新大牟田のような新設駅に、何故待避線が設定されて無いのか?
620 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 21:22:38.59 ID:QJKnANoV
新鳥栖の新幹線ホームは2面4線だよ
待避出来る
>>620 そうだよね。
久留米の役割なんて不要になるわ。
622 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 00:56:31.23 ID:ZxttasxN
あーあ。それあるかも。
田舎ホモを期待していたのは、濱崎だけでなくて
浩二も同じだもんな
623 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 01:07:07.91 ID:ZxttasxN
>>455 高速バスは知らんが、西鉄に関しては大幅アップはない。
ソースはWikiの大牟田駅利用客の推移(2011年度以降も減少に歯止めがかかっていない。どころか12年度には減少幅が拡大している)
WikipediaをWikiと書く馬鹿に付ける薬は無い
625 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 09:18:30.08 ID:W4BKMbfg
2 :有明の月@ホモニート撲滅委員会:2013/10/21(月) 18:29:13.26 ID:oFWNp6bR0
有明の月ガイド@
【使用コテ】有明の月ァ上皇 ◆Fqzx.LsRRQ / ァ有明の月ァ ◆Fqzx.LsRRQ / ァ有明の月|長崎屋白川店ァ ◆Fqzx.LsRRQ / 有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ / 有明の月 ◆IbK7W7O5go (BE:233942382) /
有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. (コテつけてないときも文体が特徴的なのですぐわかる。)
【使用ID】ariake208 / 有明つばめ / 有明@つばめ 霧島さくら(Wikipedia) / ARIAKE-TSUBAME / Wan Morning Moon (ブログ)
【利用プロバイダ・ホスト】福岡OCN (ADSL) p****-ipad**fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp(ガイドBも参照)
※IP・ID変えが容易なため現ADSLに固執している説が有力
【出身・在住】福岡県大牟田市在住
【年齢】44歳
【氏名】上津原”トンスル”俊之
【学歴】大学中退(高卒) ≪公称w中卒夜勤擁護学級の可能性
【職歴】元・市の臨時職員(ホラ)・現在ニート・ほぼ引きこもり状態(両親・姉らと同居)・資格取得のため勉強中
【趣味】鉄道・競馬(荒尾競馬)・読書(図書館通い)・商業アイドル(ハロプロ・misono等)・ソフトバレー・2ch・ブログ・日記
他キャラ&地域叩き・ホモ活動・痴漢犯罪・夜間徘徊・夕方のほっともっと自転車買い出しが贅沢
【所有車】なし(免許はあり。親の車を使用)・移動は主に鉄道・バス・自転車
【使用携帯】TOSHIBA 921T (Softbank)(OCN電源入れ替えID乱発粘着魔王)→iPhoneに替えた可能性も。
【愛用カメラ 】 Canon IXY DIGITAL 10
【特技】地域地理・鉄道無駄知識(特に駅名)・ID変え多演工作・オナニー行為・掲示板での罵り合い
【性格】ブログでは極めて変態(ブログホモ友達多数)・2chでは極度の負けず嫌い・暴言暴論多数・良くも悪くも馬鹿正直
※2chであってもコテ同士打ち解けるとブログ同様変態ホモになる→スレが荒廃する。
626 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 09:31:08.64 ID:/+9z4S+r
早すぎる弊害
九州新幹線から在来線への接続も悪いとか?
フリーゲージトレインが出来たら復活するかもな
そもそもまともな特急接続駅って鹿児島中央くらいなんじゃ
630 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 18:48:28.75 ID:7ddK4BGy
博多「………。」
何で筑後船小屋に新駅作って、繁華街の羽犬塚に駅を作らなかったのか。
羽犬塚の駅上には新幹線走っているのに・・・
>>631 既存の駅だと土地ころがしが出来ないから
634 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 08:15:36.71 ID:3/qYOdHm
前に古賀誠が新幹線の駅の誘致について
インタビュー受けてたけど
逃げもしないで堂々と答えてたね
あそこまで来るとかえって好感が持てるな
635 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 09:26:54.20 ID:RbZVvXPs
みずほ毎時1本以上運行にしろよ。
さくらは無駄な停車駅が多すぎる。
みずほ増やすには東海様ののぞみを減らさないと・・・
>>636 それは西も東海も嫌がるでしょ。
九州、中国、四国から京都や名古屋への移動者が新幹線から離れる。
638 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 13:34:35.05 ID:RbZVvXPs
>>636 さくらをみずほ化すればいい。
毎時みすほ・さくらを1本ずつにすれば。
つうか、熊本発着に限って水前寺駅(or新水前寺)にまでルート伸ばせば良かったんだよ。
640 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 13:57:51.64 ID:eicSrKO9
>>595 長崎みたいに1時間に2本も特急がある路線は他にないだろう。
さらに関西直通で需要が激増しかねない。
641 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 14:30:56.58 ID:n4kDHhQY
>>640 北陸の金沢〜敦賀は2本どころか3本あるけどねw
>>640 バスに負けたくなければそれくらいやるだろう。
福岡〜佐賀はJR優勢の区間。
妄言おつ。
ソニックは減らないでよかった
時間帯にもよるが佐賀での乗り降りは結構激しいね。
半分くらい客が消えることもある。
長崎〜諫早の短い区間で利用する人もいるのを見かけるから、
新幹線になると特急料金300円の恩恵が受けられないのか。
645 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 17:43:10.00 ID:RbZVvXPs
647 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 20:12:24.85 ID:u9dL2JmX
みずほ3月から姫路にも停まるんだけど何で?
>>645 バスは大分道の雪と濃霧でいまいち定時性に欠けるからな
>>648 西鉄便は遅れたら遅れっぱなし。
大分バス便は早い時は2時間以内で到着することもある。
ギャンブルみたいなものかな。
昔の特急つばめも停車駅が多すぎたな。
JQは快速といい、特急といい、たくさん停車させたがる。
特急でも速達便とそうでないものを分ければいいのに。
>>649 西鉄は速度超過に厳しいからね。
他社は捕まるぞそれ、ってな位の速度を出す所があるけど。
652 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 12:08:20.25 ID:m5k6Z0hu
>>651 西鉄も関西や関東方面への夜行高速は周囲よりも速度が出ているのだが。
九州内は厳しいようですね。
654 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 19:26:47.96 ID:Hn2yCCtf
>>651 というか西鉄の影響で九州内はのろのろ運転の会社が増えてると思う。
経営が厳しく燃料代ケチりたいのもあるんだろうけど。
656 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 22:37:30.04 ID:R/Ae8lCe
九州鉄道を設立した安場県令は熊本市出身。
657 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 22:38:59.10 ID:0uQXgPTJ
福岡資本JRQの掌の上で踊らされる田舎熊ンコ
658 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 22:43:38.87 ID:R/Ae8lCe
九州鉄道を設立した安場県令は熊本市出身。
659 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 22:49:30.09 ID:0uQXgPTJ
福岡資本JRQの掌の上で踊らされる田舎熊ンコ
660 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 22:55:40.52 ID:R/Ae8lCe
九州鉄道を設立した安場県令は熊本市出身。
熊本人の掌で踊らされる奴隷フクオカンコク。
福岡ウザ
662 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 23:15:03.78 ID:0uQXgPTJ
福岡資本JRQの掌の上で踊らされる田舎熊ンコ
九州に新幹線はもったいなかったw
664 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 23:34:08.71 ID:WP69piCV
九州新幹線で必要なのは
博多-熊本-鹿児島のみずほタイプが70%
残りは博多-久留米-熊本〜(各停)〜鹿児島のさくらタイプ
全停つぱめは新幹線に非ず故、旧在来線特急料金にしてや
665 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 23:56:31.84 ID:tOPvuoHJ
666 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 09:46:20.03 ID:0K6AtT6b
バスナビとかで○停前○分遅れが出たあと遅れの時間が縮まったというパターンが少なく遅れ時間がどんどん延びるパターンがほとんど。
都市高を経由するバスとかは遅れた時間を取り戻す絶好の区間だから都市高でピッチを上げることが出来ないのかな?
天神出発時点で遅れて蔵本・呉服町・那の津口出発でさらに遅れる。
都市高運行中に縮めて香椎浜・女子大や愛宕・姪浜ランプなど出口段階で定時に近い状態にしないと遅延がますます慢性化する。
「さくら」と「みずほ」の名前を入れ替えた方が…。
もう、国鉄時代を知る人もいないだろうから、「はやぶさ」が東北を走ったり、「みずほ」が一番列車になったりが
平気なんだろうけど。
669 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 15:17:29.07 ID:yjZNBTrJ
九州新幹線は不要だったな。
必要なのは鳥栖〜小倉を複々線。
あと南九州の鹿児島線を一部複線にすれば何とかなった。
>>666 西鉄の福岡市内線のバスには58km以上出すと警告ランプが点滅だったか。
遅れで客もイライラ、運転手も到着先での休息時間が足りずにイライラ。
これが事故の元になりそうな気がする。
都市高速を60km未満で走られると結構邪魔なんだけどな、周囲は70km以上出ているのに。
>>670 九州新幹線は必要、飛行機から客を奪っている
いらないのは、長崎新幹線
672 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 20:20:13.91 ID:J4sBhuO4
採算は二の次なんだよ
>>671 どうみても赤字だし
南九州の複線化が難しいから新幹線を南から作ったのを知らないのか?
複線以前に在来ルートが乙っているからな
肥薩線からルート変更してそれだし、並行在来線として経営分離されたのも
675 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 00:13:47.63 ID:Qd+K4Nd+
鹿児島本線を人吉経由の元に戻すべきだな
676 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 00:41:52.68 ID:ZqLxczKp
677 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 02:54:27.88 ID:rPXHfKWC
>>631 元々は新幹線の筑後船小屋駅を作る予定すらなかった。
久留米の次は新大牟田。
しかし、地元の議員、古賀誠のアホが
新幹線設置を地元筑後にと訴え
結果的に筑後船小屋に新幹線駅を作った経緯がある。
羽犬塚の方が本来なら良いだろうが久留米に近いってのと
(廃止された)特急の一部停車があった瀬高と羽犬塚の利用客のために
間をとって筑後船小屋にしたかと。
また、新幹線作る段階で船小屋付近を起点?にしてたのも幸いしたかと。
結局
久留米や新大牟田から近いし
筑後市民の負担は増えるしで…
古賀誠に踊らされた周辺自治体もだが…まさに政治駅だな…
678 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 06:45:05.13 ID:9UQ2tcYl
電車は廃止しろよ
>>673 博多から作るときに用地買収が進まないこと
博多から作れば熊本止まりで、景気の状況では世論の反発も予想されていた
からではないのか?
すべて複線が難しいなら部分部分複線にするなり信号場を設けるなり、
特急の停車駅を削れば少々のスピードアップはするやろ。
>>679 博多から車両基地まで既に作ってたから、用地買収の問題はないと思う。
八代〜西鹿児島間が一番時間短縮効果があるってのは言われてたが、
一番大きいのは熊本止まりになる懸念だろうな。
博多〜鳥栖の複々線化と、八代〜西鹿児島の線形改良で充分だったんだろうけどな。
同じ列車名、同じ座席、もちろん同じ編成で一度も降りることなく鹿児島中央まで行くのに、
特急料金は、博多で一回降りて改札を出て、再び改札を入って博多から乗り直したことに
なっている理不尽。
>>681 JR西日本株を買い占めてJR九州と合併させたら解決するよ。
>>682 東京から博多に行くときは、一旦新大阪で降りたことにはなっていないのに。
JR東海とJR西日本って、経営統合してたんですかね。
>>683 国鉄の時代にできた東海道山陽新幹線と民営化後にできた九州新幹線との違い。
それとQの場合は、最大の収益源である小倉博多間を酉に持っていかれてることが大きい。
露骨に自社路線誘導すると公取に怒られるから、対外的な説明がつく範囲でしか自社路線
誘導はできない。
>>683 ああそうかwそういやそうだなww
>>684 そういう理屈か。
民営化時に値上げしちゃ反発くらってたろうしな。
整備新幹線は法的根拠があいまいな時速260キロに縛られすぎ
その頃よりずっと車両も軽く、脱線もしにくいのでもっと早くできる
>>646 流石に長崎はねえ…このまま一部複線化した土地にFGTを走らせる形でいいんじゃね?
他の地域をもっと早く作るか、さもなけりゃリニアにまわしたほうが良い
>>672 >>676 黒字ですが
687 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 14:19:13.53 ID:+T151uT/
既存の新幹線全て黒字だよ
688 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 15:11:29.96 ID:AV9GrrQt
もっと山陽直通を増発できれば良いんだけど、それをやると山陽内の
のぞみが空気輸送になっちゃうから出来ないんだよね。
>.684
同じJR東日本でも、長野→高崎→新潟みたいに新幹線を乗り継ぐと、特急料金はいったん高崎で下車した扱いになる
高崎→大宮→仙台でも、同様
昔は「土・日きっぷ」みたいな乗り降り自由の安いきっぷがあったんだけど、それが廃止されて困ったことになった
692 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 17:43:53.12 ID:5ojAN7+f
>>681 逆に考えるんだ!
博多で途中下車しても変わらないんだから、JR博多シティでも行けばいいんだ!
で買い物したら博多始発で座って熊本や鹿児島へ。
>>692 買い物よりも食事の方がいいだろ。
駅裏でもつ鍋でも食おうぜ。
>>593 意味不明
今じゃ広島で50:50
大阪博多も新幹線が圧勝なのに
大阪熊本すらJRが押してる
東京〜博多 2
東京〜広島 1
新大阪〜鹿児島(みずほ)1
新大阪〜鹿児島(さくら)1
新大阪〜博多(こだま)1
でパターン組めばいいのに
のぞみの1本を山陽新幹線内ひかり化できればベスト
九州新幹線内各停は毎時1でいいだろ
696 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 18:14:04.93 ID:9Rltoz89
>>689 長野→高崎→新潟は実際に列車を乗り換える(列車単位でそれぞれ料金がかかる)からまだわかるが
山陽〜九州は直通しているのに料金別立てなのが納得いかないということでしょう。
>>692 Qは結構それを本気で考えていたような気がしないでもないw
基本的に福岡の連中は乗継不便にさせて途中の商店街や商業施設をもうけさせようという考えがあるように見える。
天神南から天神へとか、昔のモノレール小倉駅からJR小倉へとか。
新青森―鹿児島中央
とっととやれ
>>15 整備新幹線区間だからスピードアップは望めないかも。
>>696 >天神南から天神へとか、昔のモノレール小倉駅からJR小倉へとか。
モノレールは酷かったよね。
あまりにモノレールの乗客が少ないものだから、仕方なく小倉駅に
直結させたら、一気に乗客増。
最初からモノレールは小倉直結にしていればよかったものを。
701 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 19:00:21.98 ID:4h+rri61
東北新幹線⇔山形・秋田新幹線(笑)も実質的に別料金だけどな。在来線区間の癖に特急料金が新幹線並みに高いし。
同じく、両方とも東京都が出資しているのに、運賃が別個の都営地下鉄・東京地下鉄みたいなものだろ。
702 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 19:01:30.58 ID:ZqLxczKp
みとーかにつまらんデザイン費用払うくらいなら、ユーザーに還元しろよ。
居心地悪い車両ばかり。
703 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 19:06:17.82 ID:+pdQZaRc
鉄ヲタはもっと鉄道会社に金を貢ぐべき
18きっぷではなく出来るだけグリーン車に乗るとか
704 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 19:37:37.69 ID:9Rltoz89
>>701 山形秋田はミニだから百歩譲ってまだわかるし
都営とメトロも互いに直通してるわけではないからね。
>>701 >実質的に別料金
そのせい(おかげ)でグリーン車だと安くなるから、
けっこうありがたい。
遅いので長い時間ロザを楽しめるし。
706 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 21:08:06.13 ID:XGRIG+Qd
東京駅で新幹線が直通運転しないのも倒壊のせい
東海道新幹線→山陽新幹線→九州新幹線と乗って、博多駅を境に特急料金が別計算になるのも倒壊のせい
>>706 電力の周波数が違う
北陸新幹線は、50Hzと60Hzを切り替えることが可能
>>707 周波数の違いに対応している車輌(E2系等)を走らせれば良いじゃない。
>>699 あれは単に駅を改築したからだろ。
天神南も地下構造物がどうこう言ってたし。
陰謀論は怖いな。
天神−天神南なんて東京駅の京葉線ホームに比べたらたいしたことはない。
でも車社会に慣れてる人は普段歩かないからなぁ。
七隈線は博多直結しないと黒字化は無理
712 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 00:09:59.29 ID:9So0nOhC
>>709 いや、魚町や京町などの商店街や井筒屋が国鉄駅直結なんてことされると
商店街がスルーされて一大事だと反対運動起こしてる。
本来は今の平和通駅も旦過駅も作らずにコレットの前あたりに小倉駅を持ってくるはずだった。
これ、結構有名な話だと思うがなあ。
>>712 じゃあ、なぜ改築時に反対運動は起きなかったの?
さくらは東京長崎間にとっておくべきだったな
715 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 00:38:23.69 ID:9So0nOhC
>>713 モノレールを手前で止めたところで商店街にはたいして効果がなかったのと、
小倉駅に直結していないことによるデメリットのほうがマスコミその他で大きく取り上げられるようになった。
で、やがてモノレールが慢性期赤字なのは利用者無視の横やりのせいという論調になり、
商店街側もごねても意味なしという状況になって、結局小倉駅改築と一緒にダイレクト乗り入れするようになった。
716 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 00:39:38.59 ID:MKu4pQjG
>>713 モノレール自体がスルーされてみんな無関心だったから
>>716 で、モノレールが直結したら急激に乗客増。
最初からモノレールを小倉駅につなげば良かったじゃん。という
結果に終わった。
>>680 博多〜鳥栖の複々線化よりも熊本までの新幹線建設が安価だったという。
補助金云々ではなく土地買収額の差だそうだ。
>>686 長崎のあの中途半端な計画だけは支持できん。
>>703 鉄ヲタが18切符しか使わないと思っているお前の偏見を直せ。
乗り鉄は飛行機のほうが安くて時間が短時間であっても鉄道に乗って移動している。
それも意外と豪華な切符でなw
>>702 水玉が好きだよな、水戸岡。
ワンパターン。
>>719 友人で東京−博多をいつものぞみグリーンで乗る奴がいる。
鉄ヲタかつ飛行機が嫌いって理由で・・。
721 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 03:58:24.37 ID:Tz0bRlYR
複線化は、駅近くなど用地困難な場所が多く、手間と費用の割に時間短縮効果が少ない。
ほとんどトンネルの新幹線なら用地買収費が抑えられ、時間短縮効果が高い。
特に福岡-鹿児島間は、九州の大動脈で、当時航空や高速バスに対して鉄道が劣勢だったので新幹線の効果は高かった。
今の利用者数は予想よりかなり多く、航空の利用客を取り込んだほかに、鹿児島県内の通勤通学需要も発掘したので南からの建設は良かった。
723 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 11:07:22.37 ID:UuZ+PRwy
JR九州は単純に完全民営化のためにコスト削減したいんだろうな。
俺がいつも使ってる電車も2両だったのが1両に減らされたし。
新幹線て単にレールの幅が広いだけだろw
在来線のレール幅広げるだけで済むのに新線引くなよw
●大牟田単発中卒生保無職ホモニート;有明の月@三池藩領 上津腹俊之 情報 ●
・九州新幹線建設反対 古賀誠先生自民党、民主県連 国土交通省九地整、国、
九州地域住民に中傷や死ね死ね詐欺通報や弱虫のケンカ売り
だが ・新幹線筑後船小屋駅建設阻止失敗 (失笑)X斬首処刑w
・新幹線 新大牟田駅場所不満 西鉄と高架統合東洋一化嘆願に失敗 (笑)
・新幹線 長崎ルート廃止嘆願失敗 (笑)
・三井ドロームランド ウルトラマン館・荒尾競馬・大牟田ネイブルランド・
上津腹俊之号存続嘆願 全て却下で失敗 (笑)
・大牟田井筒屋存続嘆願失敗 百貨店0 (笑)
・北海道新幹線不要廃止嘆願失敗 (笑)
・JR東海リニア不要。京都-新大阪間に造れ嘆願 却下 (笑)
* JR熊本駅ビル再開溌阻止運動 大失敗 ←new! (笑
一日3*単発 大牟田中卒生保無職ホモニート 有明の月@三池藩領 上津腹俊之ww
. ||\_./||
.|.|_ _|.|<オチコボレですんまっしえーん(泣 母ちゃん、公務員わ成れんかった。。大企業不採用 バカ京都出稼ぎ
[^■:=:■^] 2×3=78@ コンプ東京うう、氏ねJR九州、西鉄。 貧乏悔しかとー 三池高校場馬鹿や県
|UL。。」u| _____
\/⇔|/←有明 w ホモは脳内浜崎だよ 三井グリーンランドうるとらマン館
ネイブルランド 上津腹俊之号 荒尾競馬存続嘆願尽く失敗w
●//logsoku.com/thread/anago.2ch.net/bizplus/1343505391/475-479 www
【大牟田在住】有明の月Part1【ホモニート】
www.logsoku.com/r/tubo/1294454347/
【粘着ホモニート】有明の月Part2【in九州】
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1382347703/
729 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 12:15:54.16 ID:1Zb0d5u9
「北九州モノレール」と言ってるわりに運行区間は小倉北区と南区、つまり旧小倉区だけ。
確か路面電車が廃止になった頃、小倉(砂津)〜金田〜到津〜中央町〜黒崎、つまり今の[1]のバス区間にモノレールを作る話がちらっとあった気がする。
ちなみにモノレールのJR小倉駅直結は大正解、と言うか平和通で停めず最初からこうしておけば良かったんだよ。
北九州モノレールは、元々は現路線以外に小倉南から黒崎あたりに至る路線、
黒崎あたりから八幡の南部に向かう路線、八幡の南部から小倉駅へ至る路線の
∞形の路線網を作る計画だった
>>720 東京ー博多なんて新幹線でもアッという間だしな。楽しい時間はすぐに終わる。
732 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 14:58:01.66 ID:97vjmp03
新八代駅のこともたまには思い出してあげてください
>>582 無理だろ〜 大動脈の山陽でこれ以上こだま増やせない
>>591 まあ、ヴェルファイア自体がそういう馬鹿DQNがターゲットだから合ってるんだが
>>724 山形・秋田新幹線の最高速度知ってるか?
735 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 19:09:19.27 ID:Q9svn1D/
最初に盛り上がらなかったらもう盛り返すのは厳しいからな
実際未だにあまり有名でないし
JR九州の唐池恒二社長は熊本駅0番線跡地の大規模駅ビルについて、シネコンの展開やマンションの併設を
検討していることを明らかにしました。JR九州の唐池社長は去年暮れ、在来線の高架化によって使用しなく
なる熊本駅の0番線跡地の活用について、大規模な駅ビルを開発する考えを明らかにしていました。その上で、
唐池社長はKABのインタビューに対し、東京の六本木ヒルズやミッドタウンを参考に、「商業」「住居」
「エンタテインメント」が融合した施設を検討していることを明らかにしました。熊本駅の0番線跡地はおよそ
3ヘクタールあり、唐池社長は地下1階地上6階建ての鹿児島中央駅の駅ビルに匹敵する、またはそれ以上の
大型施設を作りたいとしています。また、駅ビルで働く人は3000人規模に上るとし、ひとつの街を作ること
になると意気込みを語りました。
ttp://www.kab.co.jp/pc/auto/news/news_20140110.html#id_1
738 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 23:39:19.78 ID:yF+m20YG
寧ろ、速達高額タイプを「みずほ」から「さくら」に変更すれば良い。
「さくら」の方が良い名称。
>>676 施設から税金が取れない上に航空会社に応分の負担をさせていない空港はどうやっても大赤字だけど、
新幹線は税金も取れるし応分の負担もさせるから赤字にはならない。
>>709 天神南は市の三セクの地下街を延長、客を延長部分に呼び込む目的も有ってあの位置になった。
利権が絡んでいるのは事実。
>>741 空港は旅客だけではなく、自衛隊も使う時はあるだろう。
キチガイ国家がそばにあるので、福岡空港なんか前線基地になる可能性もあるんだ。
施設利用料とか言って取っている空港は取っているだろう?
新幹線は新幹線だけ。今のところJR貨物すら走れない。
そして 長 野 は 赤 字 な w
熊本の駅ビルでマンション併設というのは良いかも。
鹿児島中央の場合、駅周辺にも高層のオフィスビルや商店、ホテルなどがあり、
周辺に15階建てくらいのマンションがたくさんあるが、熊本は駅前に何もない。
にぎわいを作るには居住人口を増やす必要がある。
>>743 現状商業施設はなあんにもないがマンションは既に出来てるぞ。
周辺の居住人口も今後増えるんじゃないのかね。
駅から車で10分程度の圏内はここ数年で道路の整備が進んで、
中規模スーパーなどが増えてきてる。
鹿児島とはマンションの量が違いすぎる。
田崎陸橋〜世安橋あたりは30年前より酷いw
熊本港のほうに少し行けば土地がたくさんあるが、駅周辺の
古い戸建てが密集してるようなエリアを再開発してマンション
建てられないかとは思うな。
>>741 新幹線も利権が絡んでいるのは確実。
誠駅なんか象徴でしょ。
こんなアホが湧いているのにワロスwwwwwwwwwww
>>743>>745 鹿児島中央周辺は以前から住宅が多いからね。
熊本駅前が余り発展しない理由って何かあるのか?
>>749 鶴●とか熊●とか肥●銀とか噂はあるけど、本当のことは知らない。
鹿児島中央も、武駅のころは町はずれの寒村だった。
都市の規模や駅の立地条件は似ているのに、鹿児島は駅前がどんどん開発されるのに、熊本は開発が進まないのは確かに不思議。
なぜだろう?
752 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 13:25:36.57 ID:VXKS6lVi
熊本駅周辺はこれでも開発が進んできてるんだよ、それだけ以前がヒドかった
景観は一変している、これから合同庁舎B棟の完成、在来線ホームの高架化、在来線駅舎の建替え、駅前広場の整備
そして0番ホーム跡地に巨大駅ビル建設と、どんどん進んでいくわけだ
>>749 昔あの辺に遊郭とかあったみたい
あと中心部に住んだらいけない人たちが住んでいたとか
川沿いだしね
>>752 在来線高架化による道路の整備と駅ビル完成に期待だな。
755 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 19:03:48.66 ID:HuMzTCWL
対岸の迎町はビルこそ並んでるけど機能はイマイチだし、二本木はスラム街っぽい
清正も坪井川は失敗だよなぁ、土木で遊び過ぎw
河井塾と駿台も誘致して
合同庁舎と合わせて
親不孝親孝行町にしてやれ。
759 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 21:40:37.53 ID:ALdTaFEF
田舎だから需要がない
>>758 駅中大学&予備校&高校ってのはおもろいかもよ。
まだどこもやっていない試み。
学校がそばにあれば人も住む。
春日小学校をビル内に取り込んで新幹線口を開発すればいい
762 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 23:17:11.18 ID:ALdTaFEF
田舎高卒が虚しい妄想してんなよw
763 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 23:25:38.02 ID:GhI7k7eI
764 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 23:32:05.97 ID:LWLCuXBK
やっぱりさくらがいらんな。というよりみずほがいらんのか。
早くさくらの停車駅を博多、熊本、鹿児島中央の3駅に固定すべきだな。
765 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 23:41:02.45 ID:ALdTaFEF
田舎高卒が駅ナカ小学校妄想ってwww
JR九州が劇場を作ろうとしている可能性は極めて高いな。どの程度の規模になるのだろうか。
桜町再開発のホールと市民会館と役割分担できるように調整してほしいね。
でも面積から言うとそんなに大きなホールは無理かな?
767 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 06:44:09.54 ID:Dx4xQpAv
そうね規模から行くと、森都心ホールと市民会館の間くらいがいいだろうね
産文ホールは使い勝手が良かったから、それと同程度か。
768 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 08:49:16.13 ID:VhBwPQW4
田舎妄想させたら日本一だな
きらめきはいらない子なんだけどね。
787を運用させるためのものか?
771 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 00:32:14.89 ID:x2f1TfK8
>>706 >東海道新幹線→山陽新幹線→九州新幹線と乗って、博多駅を境に特急料金が別計算になるのも倒壊のせい
それは九州のせいだけど?
新八代―鹿児島中央が先行開業したことが原因。
B&Sみやざきってどうなの?
あれもイマイチなのかな?
採算は取れないけれど
水前寺新水前寺まで伸ばすと
県庁職員や陸上自衛隊隊員が
出張で利用してくれるかも。
高速バスは県庁前・自衛隊前を通る。
特急きりしまは特急ではないなw
航空会社みたいに、「電力サーチャージと施設使用料金を別途ちょうだい致します」として
ガッポリ客から奪い取る方法に変更。
>>776 特急きりしまはまさにそれだね。
787系使用料金だわ。
ある意味、全車グリーン車の普通列車みたいなもんかね。
熊本の水前寺駅のスーパー側出口ではないほうの出口出るとすぐに熊本高校がある。
>>780 だけんなんやw ていうか水前寺駅の駐輪場はカネ取っていいからもっと広くするか
立体化するかしてくれ。アフォがぐちゃぐちゃに置いていくから困っとるよ。
イメージ的に結びつかないが
県立劇場前の大通りにすぐに出ちゃうのよね。
水前寺駅裏口。
>>784 福岡の学生は律儀に北九州経由で行くのかい?
>>782 博多〜小倉間はJR西日本なんだから、しょうがない
福岡〜大分が片道2300円は安いな。俺は使えないけど…
福岡〜大分の4枚きっぷなら片道2500円だから別に安くない
北九州〜大分なんか片道2450円だから
朽網〜南福岡間87.3kmが50円だな
なんだと…その中間地点に住んでる俺としてはすげー損した気分だ
791 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 01:01:32.78 ID:3VquYOZJ
>>787 ネット割引ならその金額のはず。
>>790 北九州から熊本と書いてあるのに、お前は「福岡」と勝手に解釈しているが。
バカかアホでは済まないレベル。
博多-熊本間は在来線特急に戻してほしい
鳥栖・久留米・古賀誠・新大牟田・新玉名はいらん
不便すぎるところに駅なんぞ作んな
>>791 >>791のこんなの誰が使うんだよってのに対して
>>784が福岡の学生は使うだろって返答してるだけだろ
なんでお前は北九州に固執してるんだ
>>782で
北九州〜熊本・鹿児島は新幹線で行けないのか。
福岡と何故か縦読みした池沼の反応
784 名刺は切らしておりまして sage 2014/01/17(金) 15:52:37.32 ID:SXQzHoIS
>>782 福岡の学生は使うだろ
>>787 見たところ自由席。
金券ショップのバラ売りなら2500円程度で指定席か。
796 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 12:20:18.91 ID:godykxKb
新幹線は元々は主要都市間を高速輸送するのが目的なので
途中の駅が不便だと言ったところでどうにもならない。
あれは地域のメンツや、実質的に単なる通過線としての役割でしかない。
申し訳程度に各駅停車が1時間に一本止まっているのはそのためw
797 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 13:13:50.04 ID:fgEOgo08
いい加減博多ー博多南区間スピードアップした?
あそこ遅すぎ
100円で使っているやつは遅くていいけど鳥栖以降に行くやつは200キロは出せよ
799 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 15:50:21.39 ID:2c5R6zWl
IP: s1132165.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>782 往復限定、土日限定で、
よかよか切符+ネット早得使えば、300円位の差額で新幹線で行けるね、北九州から。
いくら別会社といえども、もう少し融通きいたらいいのに。