【岐阜】美濃加茂のソニー子会社工場跡地、カタログ誌「ベルメゾン」で知られる千趣会に売却へ…千趣会は商品倉庫を設ける計画[12/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸星カーくんφ ★
 3月末に閉鎖されたソニー子会社工場「美濃加茂サイト」(岐阜県美濃加茂市)の跡地について、ソニー(本社・東京都港区)は、
通信販売大手「千趣会」(本社・大阪市北区)に売却することを決めた。千趣会は商品倉庫を設ける計画で、近く契約する。
両社関係者が明かした。

 カタログ誌「ベルメゾン」で知られる千趣会は資本金203億6千万円で、2012年12月期の連結売上高は1457億5千万円。
女性向け衣料品などのカタログ販売で業績を伸ばし、ネット通販にも力を入れる。

 美濃加茂市に隣接する同県可児市に物流拠点「中部商品センター」を持ち、千趣会広報室は「センターを補完する倉庫をつくる」
と話した。雇用創出数は公表していない。

 地元関係者によると、工場跡地をめぐっては、食品製造や小売業者など県内外の複数の企業が購入の意向を示した。金融機関
に交渉を委託して売却先を検討するソニー側に対し、県や市は地元での雇用を考慮するよう要望していた。ソニー関係者は「地元
貢献や雇用創出を踏まえて(売却先を)決めた」と話している。

 工場跡地は5・6ヘクタールで、東海環状自動車道の美濃加茂インターチェンジ南東側約3キロに立地。

 美濃加茂サイトでは昨年10月の閉鎖発表時、約2600人が働いていた。8割が派遣社員など非正規従業員とされ、岐阜労働局
によると、県内のハローワークを通じて求職している離職者は先月25日現在229人。

ソース(中日新聞) http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013122090235955.html
2名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:20:11.33 ID:4EU/tFGI
 
チンシュ会
3名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:49:38.87 ID:CqrFEjSZ
美濃加茂の雇用は確か市から相当な補助金が雇用した会社に出るとか?
4名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 03:21:59.65 ID:TzmTrRQ4
この手の何も産まない事業所誘致って辞めるべきでは?
撤退すれば毎回今回のような混乱を引き起こすだけでしょ
小規模でも創業支援をしていくのが美濃加茂市のためになる
じゃあ、何やるのと言われそうだが自分で考えろと、、、
5名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 04:55:22.94 ID:eKB5TuBy
>>4
単なる倉庫じゃない。
物流センターできれば、雇用増大するよ。
結局アマゾン倉庫も、人力でこなしちょる。
6名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 05:11:29.97 ID:ElKJ5N/1
何もソニーの工場跡地でなくても、田舎なんだから土地ぐらいいくらでもあるだろ
7名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 06:45:26.22 ID:ywXCMvAp
>>6
既存建物利用する為に決まってるだろ、小学生かおまえわ
8名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 06:46:34.77 ID:SaYGlBz8
>>6
建物がそのまま使えれれば建設費用の出費がなくなるだろ
9名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 07:07:43.71 ID:rDkziHV+
未納かもね
10名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 07:15:46.09 ID:IBbkB013
美濃加茂TECから国分TECに回って来た設備をメンテしたが、
クリーン度が高くなきゃいけない前工程設備にも関わらず中でゴキブリが死んでた
SONYの左前具合が判って寒気がしたよ
国分TECから更に辺境の大分TECに移動させられた連中、
随分な人数居たが、今頃何人残っている事やら…
11名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 08:32:25.20 ID:L1nLNPGt
この土地は、グンゼ(繊維)、ソニー(電機)、千趣会(物流)と変遷している
日本の姿が、見えてくる。近くをアマゾン行きのバスが走ってるが、日本経済は
物流にシフトしてくのか。
12名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 08:55:41.25 ID:4hQ4+4KH
かなり遠くからも人をかき集めてるようだが、アマゾンの作業員バスは勢いがあるよなあ。
13名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 09:27:22.08 ID:WKoRvmGz
>>10
侵入ミッションをそこまでクリアした、珍しいエースだったんだよ

まあゴキブリなんだけどな
14諸星カーくんφ ★:2013/12/21(土) 10:11:27.97 ID:???
関連ニュースね。

地元は期待と不安の声 美濃加茂、ソニー跡地売却で
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20131221/CK2013122102000021.html
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20131221/images/PK2013122002100165_size0.jpg

 三月末に閉鎖された美濃加茂市本郷町のソニー美濃加茂サイト跡地が、通信販売大手「千趣会」(本社・大阪市)に売却されること
が明らかになった。地元では、新たな企業進出に期待する一方、約二千六百人の従業員がいたソニーに比べて雇用創出の規模を
不安視する声も上がった。

 「従業員はどれくらいか。地元で採用されるのか。転勤してくるのか」。工場跡地近くの自営業男性(47)は、千趣会による計画の
詳細を知りたがった。一方で「従業員やトラックが出入りすれば、周辺の店も潤うのでは」と地域経済への波及効果に期待した。

 現時点で千趣会、ソニーともに雇用の規模や事業の開始時期は明らかにしていない。千趣会は隣接する可児市に「中部商品
センター」をもち、ソニー跡地についてはセンターの運営を補う倉庫などを検討している。

 また、ソニーが地元地権者から借りている駐車場用地約二万一千平方メートルの活用方法も、小売業者の進出が取りざたされて
いるが課題として残っている。

 美濃加茂市の藤井浩人市長は「正式な連絡を受けていないので、コメントは差し控えたい」とした。

 市内の会社役員男性(79)は「採用がパートばかりだったら、雇用創出の意義は薄いのでは」とし、別の地元商店主(60)は
「雇用が増えてくれるのが一番だが、製造業と比べ、物流倉庫だとあまり多くはないのでは」と話した。 
15名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 10:22:40.63 ID:oYDxwuHU
>製造業と比べ、物流倉庫だとあまり多くはないのでは

たしかに少なそうだなぁ
16名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 10:46:56.98 ID:r/tSoMU1
>>10
三星なんか、クリーンルームでもGさんチョロチョロしてたけど?
何聞いてもケンチャナヨケンチャナヨ
17名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 11:13:21.06 ID:P9dUU/nl
一時期、美濃加茂は幸田と並んでソニーの主力工場のひとつだったんだけどね
残念だ
18名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 11:16:15.20 ID:IBbkB013
>>13
G界のスネーク!
チャバネさんクラスが数体居たんですが…

>>16
美濃加茂のクラス10クリーンルームにゴキブリが居たんだから
三星ならミッキーマウスがエレクトリカルパレード位してそう
19名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 11:18:42.33 ID:IzqvL7Y7
反社会勢力の吉本興業 河本の罪は何?
20名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 12:15:19.45 ID:GWxASfOU
千趣会って名前のハンターハンターに出てくる組織っぽさは異常
21名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 13:56:14.19 ID:l3dPus+W
千住海とかいつまで持つかわからんような会社なのに
22名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 13:56:26.42 ID:r+FfYekO
千趣会潰れかけてんじゃねえのか
一回傾いてどっかの支援を受けたんだっけか
ニッセンでもセブンアイに買収されたのに
23名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 14:19:17.24 ID:2y/cLY+V
美濃加茂市はどんな場所ですか?
美濃太田とか岐阜市とか比べるとどうですか?

俺もこの倉庫でアルバイトで働きたいな。
24名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 14:37:39.85 ID:hDaOW1Qo
田舎だよ
25名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 14:48:49.29 ID:S8szfJIy
ソニー浜松も地元の優良企業浜松ホトニクスが
そのまま買収して、少々改装して使ってるな。
26名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 18:42:34.32 ID:oo80iZVz
同じ美濃加茂にある日立の工場は大丈夫かな。
27名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 02:25:52.84 ID:c9ERe+/R
一宮だったかのソニー跡地は、いまコナミがパチンコ台つくる工場になってた
28名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 20:02:10.76 ID:IHEvvPc0
岐阜は物流拠点に最適だな
29名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 20:17:04.13 ID:W2xC3dI1
ぎふだからギフト向けだね
あははははは















はぁ
30名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 13:38:41.15 ID:xpCYpHWs
美濃加茂市の中心部が美濃太田
31名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 16:01:26.78 ID:xigkaKSm
可児のベル●ゾンロ●スコ最低!!
あの地域はギスギスした奴ばっかりやで覚悟した方がいいわ

湯の華リゾートという癒しのスポットがあるのにな
32名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 16:38:49.20 ID:+IXcV8GK
隣の市にはアマゾンが来てて、ソニー撤退の時比較されてたな
隣の芝生を追っかけた追随誘致って感じか
33名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 00:22:23.81 ID:+qisfJ9X
ギフトに改名しろよ >>29
34名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 00:59:51.52 ID:gdN/LTbg
>>32
別に誘致はしてないだろ
ソニーが選んだんだし
35名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 03:38:04.07 ID:hdWn28AC
ま、滋賀県のアレよりましだよ。
36名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 18:32:07.30 ID:Fq0cI4JD
>>16
おまえら面白いなw ゴキブリっていうのは、例の宗教の人間の比喩なんだなww
37名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 20:24:33.91 ID:XVkmJxuu
Made in Japan
38名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 22:37:56.38 ID:H9xi6nrZ
物流は薄給・非正規・多重下請けが基本だから地域の景気向上はあまり期待するなよ
ほんとナマポ以下の生活費くらいしか稼げないから
39名刺は切らしておりまして:2014/01/15(水) 01:29:55.51 ID:YyCleOqY
>>2
             /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちん シュッ! ちん シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____________
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
40名刺は切らしておりまして
>>32
その辺は誘致するなら製造業か物流拠点かだし
この辺のメリットは高速道路が整備されているってこと

豊田にも名古屋にも近く、北陸も高速道路を通れば近い