【アプリ】LINEが仮想商店街を開設、楽天やアマゾンなどネット通販大手に対抗[12/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸星カーくんφ ★
 スマートフォン(高機能携帯電話)向け無料通信アプリを提供しているLINE(ライン、東京)は20日、インターネット上に仮想商店街の
「LINEモール」を開設した。衣類や化粧品、雑貨などを幅広く取り扱い、ネット通販大手の楽天やアマゾンジャパンに対抗する。

 LINEモールは専用のアプリ(応用ソフト)をインストールして利用する。利用者が出品することもできる。スマホで商品を撮影して
販売価格を入力すれば、手続きが完了する。出品手数料として売り上げの10%が同社に入る仕組みだ。

 現在はグーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したスマホでしか使えないが、年明け以降、米アップルの「iPhone
(アイフォーン)」にも対応する予定。さらに来春以降、本格的に出店を希望する企業などを募集し、サービスを拡充する。

ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131220/its13122017350002-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:08:03.43 ID:I1DhFHDt
「ネットこそリアル」という時代に【仮想商店街】って言葉がどうもオッサン臭いと思うんだが。
3名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:09:09.15 ID:KW5E2SmQ
究極のレモン市場
4名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:09:54.28 ID:k3qffUcp
今ならもれなくカード情報が抜かれる特典付き!
5名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:10:51.89 ID:XZ/CQSlw
>出品手数料として売り上げの10%

はぁ・・・
6名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:11:26.39 ID:yt66G5H6
むんむんと漂うセカンドライフ臭
7名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:12:29.84 ID:eTW58jk6
海外の反応サイトはもれなくLINEとつながってるよな
今度は通販ですかw
8名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:14:34.33 ID:OEv9jQhk
   ..┬──┬──┬──┬───
    ..[]__ []__ []__ []__....|| ガタンゴトン〜
    ..○    ○    ○    ○     ..||  ガタンゴトン〜
   ..| |____________||
隣見て...ヒソヒソヒソ            .||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧∧__∧  ∧_∧ ..∧_∧|| < うわっ…LINEいじってるよ・・・
  ( ´д( д` Σ(@д@;)(´д` .||  \ やっぱバカそうな朝鮮顔だな・・・
  ( つ    ⊂ )  O□⊂)(  ..  .||= ...\___________
  ( ( ,-( (  ノ.--( (  ノ--( ( ┏ ||   
   し'し  し'し'   し' し'   し'し'||...||

【IT】ネットも「韓流」 韓国開発のLINEが世界で旋風
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1374993299/



【ネット】LINE、NAVERから169万人分の会員情報が流出した可能性があると発表★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374403393/
【韓国】LG製のスマートTVがUSB内のファイル名と閲覧記録をこっそりサーバに送信していたことが判明[11/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385006652/
【モバイル】ほとんどのAndroid搭載端末にベンチマークテストの不正操作プログラムが発覚 圧巻なのはサムスン[13/10/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380873672/
9名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:14:48.95 ID:V9KMDEsM
調子こき始めが終わりの始まりなんてよくあること。
10名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:15:33.46 ID:18Q9fPLg
クソガキ専用ラインか
11名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:17:09.81 ID:13f075dH
モールは飽和状態だろ
迷走始まったから終わりだな
12名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:18:15.04 ID:hNGGYEsC
韓国に個人情報を知られたい方はどうぞW
13名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:18:18.69 ID:CghdD2YJ
で、馬鹿なガキがカモにされるんだろ
なんかもうガキをダシにして儲けようとする怪しげな連中のためにこのテのアプリは存在してるようなもんだな
14名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:19:41.78 ID:hxWivuBG
利用者が出品って大丈夫なのかな
15名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:19:41.98 ID:PbuJLqU/
売り上げの10%って・・・
16名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:20:45.81 ID:hNGGYEsC
>>13 その通り。
17名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:22:31.34 ID:Qw5ILw8x
流行ったら集金。カネカネクレクレ
18名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:26:54.08 ID:CQ16ahTy
フジテレビのめざましテレビで、ラインを「日本発祥」と言ってた。
どういうつもりなんだろう?
19名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:27:02.10 ID:oLgsHy66
>>2
LINEが通販事業開始、で済む話だよな。

むしろネットじゃない通販って今どき存在するのか?
20名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:27:45.69 ID:8o71XJPV
Amazonは使ってますが
楽天は二度と使いたく有りません
フリーアド一つ潰された
1日100件以上のスパムメール
メール配信切ったのに届くスパムメール
21名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:30:52.30 ID:uB1wHy0y
ガツガツしてんな さすが短絡チョン企業 来年日本市場に上場するんでしょ・・・
22名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:47:12.88 ID:WjVlNrWU
ネットで繋がって便利になった事は多い
ただLINE、テメーは駄目だ
23名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:47:15.06 ID:1pveBiHa
利益の10%じゃなく
売上げの10%ってどんだけぼったくりw
24名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:53:36.67 ID:Q7iBAdT0
楽点 左右対称
ヤフーショッビング チョンバンク
LlNE ガチチョン
アマゾソ 脱税ユダヤ 日本法人社長は中国人

ヨドバシ 最高
日本人なら日本企業から買えよ。
25名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:55:22.47 ID:hJEmffpR
最近ネットも自動情報収集すごいよね

趣味程度のレベルでドメイン所有してるんだけど
俺のブラウザーだと見るページ見るページ全部「お名前.COM」と「ムームードメイン」の広告が表示される。
あとヤフオクで検索した商品の関連商品が表示されたりとかもあるか。

最近はブラウザーは
Firefoxのプライベートブラウジングを使うようにしている

話ズレたけどつまり
LINEなんて怖くて出来ない
と言いたかった
26名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 03:27:40.70 ID:TzmTrRQ4
>>24
それを言うなら地元や近所で買えよw
27名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 03:30:22.56 ID:QN9VTmsT
ルサンチマン!
28名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 03:33:11.66 ID:eksjto4S
>>1

いまどきスマホで買い物とか
社会の底辺臭すぎる。
29名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 03:40:19.57 ID:zOValCxl
セカンドライフってどうなったん?
30名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 04:13:27.26 ID:djuzs5X1
ねずみ講…
31名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 04:18:55.01 ID:3IyZ1jnV
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | LINEモール
       |________|    ウェーハッハッハ!
 ∧_∧  ∧_∧ .|| ∧_∧   ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ
32名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 04:21:28.16 ID:cCbkJOam
若い人と連絡取るのにLINE使わざるを得ない状態になってしまった。
でもそれ以上はお世話になりたくない。
33名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 04:22:08.65 ID:qDV0VeUz
ら陰毛る
34名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 04:22:30.62 ID:KYlAK44U
使用済みパンツならトップシェアだろ
35名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 04:25:49.55 ID:fJXow/Jt
>>13
そだね
親のカード無断で使うガキが多発するんだろね
36名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 04:54:11.90 ID:hTibspvW
安易な商取引っぽいな10%取るからには責任かぶるんだろうな?
37名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 05:31:17.19 ID:q7vlxsF7
ゴミ商品ばかりになりそうw
38名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 06:05:15.06 ID:dEa6PSTU
LINEって、子供〜20代前半までしかやってないでしょ。
そんな金もってない世代対象にするなよ。
親の金盗んで買い物する奴が出てくるぞ。
39名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 06:41:08.68 ID:sE3QBmmz
終焉の始まり
40名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 06:50:48.05 ID:4hkBan6g
在日チョン企業が、怪しい商売始めた
マスゴミが記事を持ち上げそう
41名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 06:55:48.19 ID:tq67OtSf
売上げの10%はびっくりだな
42名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 07:10:44.42 ID:3oMvVTGR
えっと、詐欺にあったらもちろんLINEが責任とってくれるんですよね。
43名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 07:22:03.98 ID:8Y/qcTQl
月曜のめざましテレビで宣伝の予感
44名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 07:35:20.95 ID:8B8LP0+Y
カネもカードも持ってないはずのガキがメインユーザーだからモノ売れるんかね??
45名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 07:56:00.44 ID:/cyTVok+
反日売国 中国共産党・韓国支援 新聞一覧

 北海道新聞 
 朝日新聞 <========= 従軍慰安婦捏造、KY珊瑚事件主犯 
 毎日新聞 <========= 変態行為捏造
 東京新聞
 神奈川新聞
 信濃毎日新聞
 中日新聞
 西日本新聞
 琉球新報
 沖縄タイムス

朝鮮人・中国人に不利な発言はヘイトスピーチ街宣とのレッテル貼り
こんな反日新聞に広告を出してる企業にクレームを入れましょう
日本人なのに間違って契約してる人は急いで解約しましょう

日本人なら絶対とってはいけない捏造偽造新聞、朝日と毎日
日本人なら絶対払ってはいけない受信料、媚韓媚中放送NHK
日本人なら絶対みてはいけない反日売国韓国放送、TBSとフジテレビ
日本人なら絶対やってはいけない違法賭博、パチンコ
日本人なら絶対買ってはいけない韓国製品、ロッテ、農心、LG、サムスン
日本人なら絶対利用しない中韓食材店、イオン、ミニストップ、トップバリュ
日本人なら絶対旅行してはいけない反日敵国、中国と韓国

敵国に日本のお金が流れないよう行動しましょう、SoftBankやLINEから離れましょう
朝日・毎日と共同通信、TBS・フジ・NHKの捏造偽造報道や洗脳に注意しましょう

外務省動画チャンネル.領土保全に関する動画
Ministry of Foreign Affairs of Japan /Japanese Territory
https://www.youtube.com/playlist?list=PLz2FHGxPcAlhlobcx-uY95TgNJKJ3zJmR
46名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 08:05:01.89 ID:kM53YqQb
ラインとかまだやってるバカいんのかよwww
47名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 08:11:27.58 ID:Ss2n6ms6
チョンアプリのチョン商店街(笑)
48名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 08:14:21.55 ID:hxWivuBG
確かに詐欺対策とか未成年対策とかニュースみるだけじゃわからないよね
10%とって知らないで通らないと思うしそのあたりどうなってるのかな
49名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 08:32:40.56 ID:z2nUyrO3
 
  チョンライン!
 
50名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 08:35:06.08 ID:WSB3hUfU
LINEとかツイッターとか、フェイスブックとか、バカの極みwwwwww
51名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 08:35:36.18 ID:2RdA1f2e
出店手数料10%はすごいな。 アマゾンや楽天のショップもそんなに抜かれてるの?
52名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 08:39:28.69 ID:Wmg63o5C
売り上げの10%ってどんだけ強欲なんだよw
53名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 08:46:09.73 ID:yREDx+Qd
朝鮮人への批判はタブーです
54名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 08:58:04.00 ID:qrZP2fx2
買うならAmazon一択。 売るならヤフオク。
いまさら「これから」のサービスに手を出すバカはいない。
55名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 09:02:28.71 ID:Ndoh3aRA
なんで一番売れてるiPhoneじゃなくて
Androidからなんだよ
56名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 09:11:49.40 ID:DmJECZT2
ヒント 審査
57名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 10:19:10.34 ID:jzjnilo2
もうLINE作った優秀な元ソニー社員は首にしていないんだろ
背伸びしすぎじゃね
58名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 13:07:16.16 ID:3d8L4cFg
>>18
大体どこのメディアもそんな感じだわな
59名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 13:11:06.41 ID:3d8L4cFg
>>38
それは完全に認識間違い
スマホ持ってる主婦とかならほぼ100%やってるよ
60名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 13:23:39.69 ID:HZVG3+gN
出店する層がすごく限られそうな予感。
営業にそんなに力入れなさそうだし。
61名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 15:41:08.21 ID:SFiUKyzX
負けじとmixiとフェイスブックとツイッタもやれ!
62名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 16:34:15.21 ID:LqbpyCQo
>>61
mixiモールは来年3月に閉店します

ありがとうございました
63名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 16:47:56.42 ID:xhlTVy0/
この手のオークションって後追い企業のほうがヤフオクより手数料高いよな。
64名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 16:50:00.44 ID:Hoohj8Ea
LINEやロッテって社員は日本人のほうが多いんだよね?
何かしらクーデター的なものおこして会社を日本に戻せないの?
65名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 16:53:35.08 ID:XcqIEQg0
どう考えてもガキ相手にふんだくろうと出店するやつしかいないw
66名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 16:54:30.89 ID:ZAtTh+cl
ヨドバシ一強を応援する!
67名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 17:00:49.28 ID:0gNRhamp
LINE(南朝鮮製)は、さっさと潰れればいいのに。
ついでに、南朝鮮も。
68名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 17:02:14.39 ID:6epyGHNQ
手数料3%以下にしたら個人間の対面での決済にも使われそうだな。フリマとか売春とか。
69名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 17:03:05.74 ID:1Z1CcVGZ
う、うさんくさい
70名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 17:12:39.88 ID:+sQZI4jD
>>66
店舗をそのまま倉庫にしちゃったヨドバシ最高。
なんで、すべての配送料が無料になってるか知らんが、
今のままのシステムを継続すれば、日本のネット流通を支配できるお。
71名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 17:19:13.68 ID:VQOqQnIp
釣られるやつ多数だろ
バカしかいないし
72名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 17:27:13.85 ID:JP0jy8Cs
PCでの利用お断り、

電話番号かメアド抜かせない奴は来るなってサイトで客なんて集まるわけないじゃん。

旅行や高額商品買うのは金持ってる年寄、スマホとは正反対の客層だからな。

入口閉ざしたサイトを使う商店がいるとは思えん。
73名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 17:36:49.12 ID:ZAtTh+cl
>>70
ワイは「日本企業」が勝つことを応援する

※楽天
74名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 17:38:06.08 ID:oB1tXb9O
10%ってw

流石韓国企業はどん欲だ
75名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 17:43:52.66 ID:mxyJbqxH
ガキどもが巻き上げられるて闇金などの詐欺が横行するのが目に見えてるな
76名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 17:51:33.75 ID:oB1tXb9O
売り上げの10%とか凶悪だな

たださえネットでは安めの価格で競争が多いのに
出品しても最終的には赤字にしかならないのでは?
77名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 18:01:41.64 ID:pBvaEJuU
MIXIモールやポンパレモールのにのまい
78名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 18:04:20.51 ID:+sQZI4jD
そもそも、スマホで買物やオークションする感覚がわかんねえ。
めんどくさいだけなんだけど、、、
pc使わない奴には便利なことなのかなあ。
79名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 18:07:57.40 ID:o/izNGb9
LINE入れただけで、電話帳からの関係ひもづけられて抜かれるのに
カード情報と、買い物志向と、届け先住所までガチガチにひもづけしてデータ抜くんだろな
そして半島へ流れ、個人情報も売るのかね
ガキに使わせたら、親が管理してようがおそロシア
80名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 18:21:11.69 ID:76bqBUPK
LINEは南朝鮮が出生地
利用者は、ほどほどにして置かないと
ケツの毛まで抜かれるなあ
身ぐるみ剥がれておしまいだろ?
81名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 19:07:55.66 ID:cCbkJOam
お水とか風俗の子が使うかも知れんな。
82名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 22:09:05.84 ID:Ro4h0Uoq
ネットで売上10%抜いても割が合う商品。

美容ダイエット関係、占いグッズとか胡散臭い商品メインかな
83名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 22:31:37.96 ID:TprHgWmL
>>2
3Dの街並みを歩き回って買い物する姿が目に浮かぶよな。
言葉が古くさ過ぎる>仮想商店街
84名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 23:54:28.53 ID:PwAJNs8o
迷走したな
ユーザー何のメリットが有るんだよ
85叩く人:2013/12/22(日) 00:43:34.39 ID:3ewzJUxV
ラインとライブドア、NAVER系は
日本に敵対的な国家、韓国という認識を持たないとな
86名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 01:19:09.72 ID:IbFVamN1
>>59
30台以下でLINEやってないヤツはリア友がいないか極小数なのはガチ
87名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 02:49:25.05 ID:emfKqETd
【電子商取引】「店舗数で楽天を一気に抜いた」ヤフーEC無料化、2週間で5万5000件の出店申し込み [13/10/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383225105/
【電子商取引】楽天・三木谷社長「EC出店、無料にはしない」--ヤフーに対抗せず [10/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382701083/

【通販】ネット販売市場、アマゾンジャパンが"一人勝ち"--主要300社の売上げは2兆3575億円(対前年比9.4%増) [10/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380592988/
【物流】要求高くて対価は低い 佐川がアマゾンとの取引撤退 宅配業界大揺れ[13/10/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380591119/

【流通/通販】セブン&アイ、グループ全社で扱う「300万商品」をネット販売へ [11/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383523212/
【流通】イオンが新サービス、「スマホで店頭の商品撮影→即日宅配」--2016年度までに開始へ [11/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1384905134/
88名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 02:51:47.82 ID:emfKqETd
【M&A】セブン&アイ、ニッセン買収:ネットと実店舗融合 [13/12/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385994685/
【岐阜】美濃加茂のソニー子会社工場跡地、カタログ誌「ベルメゾン」で知られる千趣会に売却へ…千趣会は商品倉庫を設ける計画[12/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387559573/

【ネット】LINEが今秋にもネット通販に参入へ[13/08/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1377102775/
89名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 06:22:28.25 ID:Lx5O/e+f
もうPCも持てない貧困層がスマホなわけで
90名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 16:53:14.45 ID:6p2ojDDH
【海外攻略】韓国の"3大武器"が大躍進、難攻不落の日本市場攻略--『GALAXY S4』『LINE』『BIGBANG』 [06/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370956488/88,234,194-201
http://unkar.org/r/bizplus/1370956488/88,234,194-201
95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/01/31(木) 23:37:07.93 ID:vRXur4HD
●●●●●LINEは危険なアプリです●●●●●

823 :Trader@Live!:2013/01/19(土) 08:21:44.77 ID:yUJIHPF7
ガラケーだからLINEなんて全然知らんかったけど、これ個人情報だだ漏れになるわけ

827 :Trader@Live!:2013/01/19(土) 08:28:56.74 ID:KfUALryr
>>823
電話番号がキーなんで、
LINE使う際、スマフォの住所録のデータよこせって言われる。

868 :Trader@Live!:2013/01/19(土) 14:21:13.69 ID:RyIwVCcC
個人的には無料で使える、の代償が何か判ってない馬鹿がおおいな、と。あと、追加で。
LINE の運営会社 NHN Japan がどの位個人情報流出させてるか
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1717786.html
で他にも色々調べてて…
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1730246.html
メインモジュールの LINE.exe / LINEAPPMGR.exe / LINEUPGRADER.exe / COMMLIB.DLL / COMMMODULE.DLL
全部ネイティブ韓国人のプログラマによる開発です

http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1717668.html
な、なんすかこれ… 誰とも会話してない状態で、 既にSSL 通信5本張っちゃってるじゃないですか!
暗号化してるから、何を通信してるかも分からない・・・。LINEもCOMMもカカオトークも全部怪しい事やってる…wこういうのもあったり↓

http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1708371.html
『Penta Security Systems, Inc. CIS v1.0』 なる文字列があったので、会社について調べたところ
ペンタセキュリティ | DBセキュリティ | Webセキュリティ | ペンタセキュリティシステム|ペンタセキュリティ、国家情報院暗号モジュール検証筆獲得
国家情報院とは『国家情報院は大韓民国(韓国)の国家安全保障に係わる情報・保安及び犯罪捜査などに関する事務を担当するために大統領直属で設置された情報機関』

韓国国家直属の情報機関の検定を通したモジュール使ってる?!
主キーが電話番号なのか… SBのDBやKTの抱えている顧客情報とJOINさせたら、諜報機関に早変わりw
韓国はマークしたやつの情報を自在に盗み放題だな

73 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/16(火) 22:46:35.01 ID:QXSpdV7m
2013/03/24
LINEの開発を担当したNHN Japanの日本人技術者が退職「韓国人のための会社、溝が埋まらなかった」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364113290/
http://logsoku.com/r/news/1364113290/




---------------------

【IT】韓国発「カカオトーク」がヤフーと提携、日本に本格進出 [12/10/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350729872/
【韓国経済/ネット】カカオトーク「開発した事業モデルをLINEが全て真似てしまう。ひどすぎる」-NHN側は否定[02/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360305772/

【韓国】グーグルやGメールの内容も国家情報院が覗き見[09/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316172712/
91名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 16:53:45.92 ID:6p2ojDDH
【提言】森川亮・LINE社長「海外で成功する日本企業 小さく始めて改善繰り返せ」 [11/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383400464/
http://logsoku.com/r/bizplus/1383400464/

70 : 名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/11/26(火) 22:46:58.17 ID:DHSFNyVP [1/1回]
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2013/11/25/0500000000AJP20131125003300882.HTML
2013/11/25 20:58
ネイバー創業者「公正な競争望む」 韓国の規制の動き批判

【東京聯合ニュース】韓国の検索サイト最大手、ネイバーの創業者である李海珍(イ・ヘジン)取締役会議長は25日、スマートフォン(多機能携帯電話)向け
無料通話・無料メールアプリケーション「LINE(ライン)」の登録ユーザー数が全世界で3億人を超えたことを記念して東京で開かれたイベントに参加し、記者懇談会を行った。

の上で李議長は、「微信がLINEの2倍のマーケティング費用を使っても実績で振るわない時もあり、インターネットに対する感覚は韓国企業がより優れていると考える」と
LINEが持つ強みについて自信をみせた。また「ウェブ漫画のようなコンテンツを作り出す競争力は韓国が最高レベル」と評価。
「グーグルを防ぐことができたのも使用者の目の高さに合わせ会社がスマートになったため」と解説した。
http://img.yonhapnews.co.kr/basic/article/jp/20131125/20131125210246_bodyfile.jpg
 
 
森川亮って誰?
92名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 16:54:26.25 ID:6p2ojDDH
牙を剥いた「LINE」が脱日本へ
月刊「FACTA」 2014年1月号
http://facta.co.jp/article/201401044.html
 スマートフォン向けの無料通話・メッセージサービスを手掛けるLINEへの上場期待が高まっている。
2013年11月末には全世界の利用者数が3億人を突破。森川亮社長は「14年中に5億人達成」を目標に掲げる。
日本発のインターネット・サービスとして、アジアを中心に急成長する同社に注がれる視線は熱く、
フェイスブックやツイッターに次ぐ一大プラットフォームに育つと見る業界関係者は少なくない。
 だがその裏側で、LINEにある変化が起こりつつある。13年11月25日、LINEは利用者数が3億人を
突破する瞬間をカウントダウンするイベントを急遽開催したが、会場に集まった報道関係者で
“違和感”を感じた者は少なくなかったはずだ。
 イベントでは壇上横に設置されたくす玉を、森川社長とLINE事業を率いる舛田淳執行役員が、
3億人突破とともに割るという趣旨のセレモニーだったが、壇上に近い最前列は海外報道陣専 ………

-------------
最前列に韓国報道陣で、日本勢は後列に並ばされ、その後の取材でも韓国メディアを優先。
日本勢が口にしたのは「ついに本性を現して来たな・・・」。
もともとLINEは韓国NAVER傘下の韓国の事業。
しかしメディア対策に長けた彼らは、日本の記者やメディアを操作誘導して
「日本発」を全面に出させることで韓国出自を隠蔽し、
韓国からの資金援助で検索サービスのNAVERを赤字ながらも継続して、ライブドアを買収するなど
日本での事業拡大に意欲的だったが、検索サービスは終了し、韓国色も隠すこともなくなった。
LINEが浸透して磐石になったことでそんな配慮の必要すらなくなったということらしい。
メディア対策がもはや必要なくなった途端に露骨に牙をむいて海外市場優先に打って出てきた。
これまでさんざん「日本発」のサービスだと喧伝して提灯持ちをし続けてきた日本のメディア、記者は
恥を知るべきだろう。(確信犯の在日記者も多かったはずだ。)
93名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 16:55:46.20 ID:6p2ojDDH
【IT】LINEユーザーが3億人突破、14年中に5億人目指す[13/11/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385484897/
【携帯】大震災で「絆」の尊さを再確認、「大切な人とつながるホットラインに」…辛酸なめ成長した「LINE」、名前に込めた想い[12/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386982725/
94名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 14:41:16.47 ID:Ji0yeA37
LINE経由でクレジットカード使うとか
もうね
個人情報もカード情報も盗んで下さいというようなものだろ
中韓のショップはスキミング上等の店が多いからな
「オレオレ詐欺」も捕まえると大半が中韓がらみだし
95名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 18:41:13.92 ID:N13cCAfV
【IT】LINEユーザーが3億人突破、14年中に5億人目指す[13/11/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385484897/

--------
96名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 07:29:09.04 ID:3ft3QvIk
2013/12/28
ベール脱いだLINE MALL スマホECの本命へ
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO64677950X21C13A2000000/
http://blogs.yahoo.co.jp/ryn1523/35573594.html
 LINE MALLは一見、「Fril(フリル)」や「メルカリ」といったスマホ向けの新興ECアプリとよく似ている。
利用シーンに加え、ファッションから食品、電気製品まで、新品と中古が幅広くそろう様は「ヤフオク!」
を想起させる。出店者側からすれば昨年から急速に勢力を拡大している「STORES.jp」や「BASE」
といった出店料・手数料無料の「新興ECモール」とも似ている。

 グランドオープンで大きく変わるのは、公式ストアの拡充。現在、販売している公式ストアは、BtoCのテスト販売
に協力するごく一部の企業に限られ、来春のグランドオープン以降、順次、公式ストアを増やしていくという。

 「LINE POP」や「ポコパン」といった人気のLINEゲームでは、LINEの友だちと点数を競ったり、協力しあったり
することができる。LINEの関係性を持ち込めることが人気の要素にもなっていた。しかし、LINE MALLでは現状、
LINE上の関係性を持ち込むことはできない。
 商品や出品者をお気に入りに入れたり、商品のコメント欄を通じてやりとしたりするコミュニケーション機能は
あるが、LINEとは別。ログインはLINEのIDを使うが、LINE MALL上での表示名は新たに設定する。
LINEの友だちに出品していることを知らせたい場合は、別途、LINEのタイムライン機能やトーク機能を使って
通知しなければならない。
97名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 00:51:58.81 ID:lw2gCjdF
2014/01/03
【IT】5億ユーザー見据えるLINE、2014年は「破壊と創造」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388739125/
http://japan.cnet.com/interview/35042050/
98名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 20:30:40.45 ID:oNRXumrX
>>90
2014/01/06
【ネット】高速増殖炉「もんじゅ」パソコン、韓国に情報送られた形跡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389003829/
機構によると、セキュリティー会社から2日、「不審な通信がある」と通報を受け、調べたところ、
1時間半ほどの間に33回にわたって韓国とみられるサイトに情報が送られた形跡があった。
職員が、部署で許可していた動画再生ソフトを更新した直後、頻繁な通信が行われたという。
99名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 17:49:44.18 ID:56uKB5ms
2014/1/7
ネットの落とし穴
LINEの不安解消 スマホアプリ設定の勘所 ソーシャル活用の新常識(5)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2503D_V21C13A2000000/?dg=1
100名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 19:34:14.36 ID:MpmTXUjo
2014年 1月 09日 06:59 JST
アリババ、モバイルゲーム市場参入へ=関係者
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304893004579308960031112626.html
 中国の電子商取引大手、阿里巴巴集団(アリババグループ)は、中国のスマートフォン(スマホ)利用者を
引きつけるためにモバイルゲームの提供を始める計画だ。
 事情に詳しい関係者によると、インスタントメッセージ用の「来往(ライワン)」やオンラインショッピング用の
「手机淘宝(モバイル・タオバオ)」といったアプリケーションに、新たなモバイルゲームを統合する方向で検討
している。ゲーム単独でも利用できるようにする見通しだという。
 ゲーム業界には、ポータル・ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)大手の騰訊控股(テンセントホール
ディングス)という強敵が存在する。多くのアナリストによると、世界のアクティブユーザー数が月間2億7200万人
を誇るインスタントメッセージサービス「微信(WeChat)」を武器に、テンセントはモバイル市場で首位に立っている。
そのため、ゲームでも電子商取引でも追加的なモバイルサービスとして微信を利用する多数の人々に提供できる。
101名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 08:55:03.59 ID:5qXXdBxD
2014/01/12
【経済】KDDI、「Skype au」を6月30日で終了…純正アプリの普及で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389533169/
KDDIと沖縄セルラーは10日、「Skype au」を6月30日で終了することを発表した。

「Skype au」は、2010年11月からサービスが開始されていたもの。同社の携帯電話回線を
利用しており、安定した通話品質でSkypeの無料音声通話ができるのが特徴だった。

au以外のAndroid スマートフォンでも利用できる「Skype for Android」が普及したため、
終了することを決定した。
102名刺は切らしておりまして
【IT】「Yahoo!メッセンジャー」が3月26日に終了、iPhoneアプリも使用不可に[14/01/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1389608550/