【社説】派遣法改正案、雇用不安を招くだけだ…政府や企業は、正社員との待遇格差の是正にこそ目を向ける必要がある(道新)[12/21]
145 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 23:31:11.58 ID:lP1Ngfzu
移民があーだこーだ、言う前に、中高年の過剰高賃金を削減せよ!
無能な正社員が会社に居座り、ノンワーキングリッチの中高年正社員が若い正社員や若い公務員の5人分の収入を得てたら、そりゃぁ正社員を増やすことはムリだろ?
>>145 その為には、正規と非正規の区別を禁止したうえで
解雇規制を撤廃するしかない
147 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 11:11:28.08 ID:YUbcGu94
正規雇用も派遣(非正規としては給料高い)も減り、増えるのはパートやアルバイト
> 【社会】非正規 最多更新続く 安倍政権 正規雇用減少の政策推進
> しかし、それは非正規にあたるパートやアルバイトが百十一万人
> 増えたためで、正規雇用は逆に二十六万人減少した。
派遣の待遇は良いよ > 派遣時給、11月は3.2%高の1527円
派遣より低待遇の、パートやアルバイトが増え続けてるけど
今回の専門26業務廃止で、原則強制3年ローテに耐えられず、バイト転落や失業も多そう
148 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 11:22:40.36 ID:Z8Y+fSED
派遣の待遇がいいのは一部
平均年収と同じで上位と下位の差は開いてる
3か月ごとに問答無用でクビにできる派遣は
時給2000円でも安いよ
小泉政権終了からリーマンショックまでの数年間が日本にとって最後の時代だったな
ガラケー、MP3プレーヤー、DS、デジカメ、PDAの3台〜4台持ち当たり前で
それぞれ日本内製率も高かった
>>150 その期間こそが旧来の日本の崩壊した期間なんだが
貧富の格差が拡大し、企業は利益を従業員給与に反映しなくなった期間
152 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 21:46:57.93 ID:l7Nf+Vu9
age
153 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 23:32:57.59 ID:urg2BLlB
>>151 それでも中高年は高賃金じゃなかったっけ?
若い世代や非正規が過労を押しつけられ、低賃金にも関わらず、中高年は年功序列のおかげで働かない奴や無能な奴まで高賃金だぞ?
団塊も職を離れる前はそうだった。
職を離れ年金生活になった後は、医療や福祉は優遇され、映画は『シルバー割引』で優遇って、フザケすぎだろ?
割引企画するなら若者割引だろーが!!
老害からは、溜め込んでる金を巻き上げるべき!!!
154 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 00:19:07.96 ID:z5+a9/hj
正社員制度を廃止するべきなんだよバーカ。
団塊が日本から消えた時点で、雇用・賃金体系は今の若者の形に
揃えられてしまうのかな
どれだけ長く&必死に働いても、一部の特権階級以外は月10万円程度しか
稼げなくなるのが、日本では今後標準化?
正社員制度というものは無い
あるのは正規と非正規をの区別
この区別を法律で禁止するしかない
157 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 00:52:08.52 ID:z5+a9/hj
ILOにどんだけ言われても差別雇用を改めない国。w
正社員にもなれない派遣どもの悲鳴スレ
男で非正規とか終わってんだろw
つーか、労働組合を解体して
企業が自由に解雇できるようにしろ
>>154 終身雇用するかどうかなんて企業の勝手だろ。
法律として正社員制度があるのではなく、あくまでも慣習としてあるだけ。
労働者派遣法をもっと厳しくして、参入障壁を高く高く設定するべき。
特定労働者派遣法は届けるだけで開業できるから、無知な輩がこぞって参入した。
まずは、これらを撲滅しなければならない
悲鳴上げてるのは正社員とその家庭もだよ > 正社員にもなれない派遣どもの悲鳴スレ
正社員や講師や芸能スポーツなどとのダブルワークで派遣やる人が多いし
忙しい主婦にも、派遣の働き方が人気だった
パートより給料良くて時間が柔軟、大手の派遣ならコンプラ充実だし
直接雇用パートだとトラブル怖いからね
でも、民主の日雇い規制による失業に加えて
長く働ける専門26業務を撤廃し、3年で職場を代えろとかに耐えられずまた失業増えそうだ
それは、旧世代の労働貴族の労組が派遣の年数規制しようとして
逆に、多くの苦しい正社員にも迷惑かかってる
いや、難しく考えるからダメ
物事はシンプルが一番
物事を難しくて自分たちの仕事を増やそうとするのが官僚の悪行
要は正規と非正規の区別を法律で禁止すればいいだけ
これだけで劇的に変わる
落ちるべき奴を落とせるし、頑張って成果を出せる奴を復活させられる
身分が固定化するような社会は必ず衰退するよ
歴史が証明している
と、非正規にしかなれなかった無能が申しております
164 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 15:02:52.58 ID:93HsEy6d
つか、派遣とか止めて雇用も解雇も自由にしろよ
辞めさせにくいから雇用に慎重すぎるんだろ
入り口だけ絞る大学と同じことやってたらバカしか残らないじゃん
雇用を守ろうとすればするほど逆効果という事に気付くべき
新卒で入社したら死ぬまで同じ会社に奉仕するとか異常な風潮
だからブラック・過労死が発生する
だから非正規奴隷が急増している
転職が当たり前の社会になれば全労働者が自由を手に入れて社会・経済は発展する
非正規問題も無くなる
解雇規制を撤廃し、正規非正規の区別を禁止して
真に公平な競争社会に転換しよう
今こそ全労働者は自由の翼を手に入れるべき
転職が当たり前の社会にしよう
ブラック企業を簡単に辞められるようになれば
ブラック企業は自然に淘汰される
非正規労働者も復活のチャンスが出来る
必要なのは雇用の流動化だ
労働者を固定化し縛り付けることでは無い
>>160 そういう意味では特定派遣制度の廃止が検討されているのは良いことだな
少なくとも登録派遣は禁止にしないと
これは労働者をゴミ扱いできる悪法
「皆様、毎日お仕事お疲れ様です。
今日はちょっといろいろ言わなあかんことあって呼びました。
なんか最近、社員さんと食堂で一緒にご飯食べたり、
社員さんのこと下の名前で呼んだり、
社員さんより先にコーヒー飲んだり、
社員さんにいい加減な挨拶したり、
君ら、ちょっと自分の立ち位置
分かってないんちゃうかって思う行動が目につきます。
今日は一応注意ですが、今度こういう
なめたことしたらコーディネーターのS藤さんを呼びます。
今日からは気をつけてください」
生活全般 005 その神経が分からん!part322 (69/日) (351)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1389162827/l100
>>167 一般派遣に統合されると全員登録派遣ということにもなりかねないね。
俺も派遣先ある時だけ雇用というのはなんらかの規制した方が良いと思うわ。
170 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 21:32:13.75 ID:48uGNIcC
age
171 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 21:39:38.95 ID:ti48RA1Q
日雇いだろうが派遣だろうが中国人より高い金出してやるんだからつべこべ言わずに働けよ。
172 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 21:17:02.35 ID:6wQeVnOo
> 期限のなかった専門26業務に従事する人も、身分が不安定になりかねない。
> 派遣元で無期雇用されている人を除き、3年ごとに職場を変えなければならないからだ。
3年に規制、その例外として長く働ける専門26業務、なんだから
専門26を撤廃なら、3年規制も同時に撤廃しないと、3年ごと職場変え
>>115、とムチャなことになる
文句ある人は、今のうち政党や厚労省あたりに反対意見を言うのを勧めるよ
日雇い解禁を先にして、
>>91の主婦を助けた方がいい
173 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 22:29:56.64 ID:TSJo8/vQ
派遣社員を守る義務があるのは、派遣元の会社
派遣先とは仕事だけの関係と割り切った方が精神衛生上楽
174 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 23:01:55.46 ID:glIolBb+
>>172 >3年に規制、その例外として長く働ける専門26業務、なんだから
>専門26を撤廃なら、3年規制も同時に撤廃しないと、3年ごと職場変え
>>115、とムチャなことになる
専門26や3年規制を撤廃するなら、派遣制度自体も同時に撤廃しないと、ムチャなことになるわな
175 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 19:08:48.26 ID:GUaYlpkD
派遣だと
管理・募集を一括で効率的にやる分、直接雇用バイト・パートより派遣が給料上
しかも、派遣の大手ならコンプラ充実、173の言う、派遣先のみの人間関係に隔離されず安全
個人経営などブラック現場で、独力で交渉する直接雇用は危険が大だ
しかも人材の融通利く分、辞める休むで、職場へ広告費など直接損させるトラブルも防げる
シンプルに、「左向き労組や労働法学者が、庶民の労働者の敵」なんだよ>物事はシンプルが一番
>>115の記事のリンク先
労働貴族の正社員労組の保身で、
>>91の日雇い派遣の主婦など、庶民を失業させてる
*民主政権の規制で、派遣は数十万人減、パート・バイトが100万人超増加
さらに「5年で非正規はクビ」の規制、さらに、日雇い派遣を多く禁止(民主政権の派遣切り)
>>91 >「5年を超えて働いたら無期雇用になる法律作ったよー^q^」 → 5年でクビになる非正規が続出
(この、「5年で非正規はクビ」という規制は、今も労組が守ろうとしてる)
>>44 *今の政権
経済界・今の与党は、専門26業務限定で長く働けてるのを活用広げようと撤廃
(むしろ、経済界は非正規や庶民の味方)
ここで、左向きが派遣を3年に規制しようとして、派遣は3年で職場を代えろのトンデモ案になってる
政権が変わっても
「左向き労組や労働法学者」が、派遣(バイトより高給で低リスク)など非正規を多くクビにし
より劣悪な、パートやバイトを増やす方向に動いているよ
円高空洞化デフレで内需と輸出の両方を駄目にしてると
企業も結局は国内での雇用と賃金を悪くする方向にしか行かんからな
177 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/18(土) 12:28:59.33 ID:4Ma3UaEy
もうすぐ、国会で審議されるらしいよ
現在の労働実態が合法化されるという事
すべてネトウヨ自身が望んだことだ。理想の日本がそこにある。
内需縮小と円高空洞化で産業ごと雇用が海外に行っちゃうって政治が終わる事は強く望み続けるわ
181 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/18(土) 23:26:46.04 ID:vtFQ0L6b
都知事選で雇用政策を訴える候補者が出てくるのかな・・・・・・・・・・・・・・
解雇規制を緩めるべきだし、年功序列と終身雇用を早急にやめるべきである。
>>181 労働法に関しては国だから、東京都でできることは少ないからなぁ
183 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 11:50:05.18 ID:nT2yqUkD
「専門26業務を撤廃、派遣は3年ごと職場ローテ」は、正直、意味不明な酷い案だと思うし
>>91の、
主婦ら「どうやって働けば」、の人の為に、日雇い派遣の緩和を先にやってあげて
184 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 12:09:43.04 ID:OkxcV/iR
185 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 12:10:13.76 ID:ESNDjBVK
>>183 別に派遣なんていなくなっても特に問題ないよ。
自民の政党資金が激減する程度だしどうってことない。
派遣はバイトすりゃいい
>>183 別にバイトでかまわんと思うよ。
全部を救うということはできんのだし、日雇派遣の給料は安いよ。
187 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 21:40:57.34 ID:BtNzVo2b
age
派遣の中間で何もしないでピンハネする連中が無駄。
原則直接雇用制にしろ。
派遣の給料を上げろ
二重ピンハネを禁止しろ
公務員の給料を下げろ
>>188 EUは派遣は臨時雇用のためという大前提をEU指令で謳っているけど
日本の派遣は低賃金労働者という位置づけで収まりそうだな
191 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 03:10:52.44 ID:g6o5jlJ/
派遣は自己責任
192 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 07:28:15.69 ID:pM1BLxJv
派遣業態で飛び抜けて給料が安いのは
上流に893が絡んだ多重下請けの末端IT・設備・建設派遣業と
ドライバーをコースに配車する感覚で安い仕事量で請ける物流業者系の人材派遣業ないしもどきの現場請負業
193 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 10:42:40.50 ID:Z8YyOs6v
似た仕事内容なら、基本的に、給料・ホワイト度は派遣>>バイトだよ
一々応募し直す必要が無い、人集めや管理が効率的な分、直接雇用バイトよりも給料高くなるし
下の立場であっても、複数の組織に接点があればトラブル防止になる
だからダブルワークや主婦たちが働くのに、派遣の形態が重宝されてる
すべてネトウヨ自身が望んだことだ。理想の日本がそこにある。