【社説】派遣法改正案、雇用不安を招くだけだ…政府や企業は、正社員との待遇格差の是正にこそ目を向ける必要がある(道新)[12/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸星カーくんφ ★
 雇用が不安定な派遣労働者をさらに増やす施策は認めるわけにいかない。

 厚生労働省は派遣労働に関する現行の規制を緩和し、派遣期間の制限を撤廃する見直し案をまとめた。

 労働政策審議会で結論を出し、来年の通常国会に労働者派遣法改正案を提出する方針だ。

 派遣労働者は正社員に比べ人件費が安い。規制を緩和すれば正社員から派遣労働者への置き換えに拍車がかかるだろう。これ以上、
働く人たちの生活が脅かされてはならない。

 派遣が当初、一時的な業務に限られていたことを考えれば、長期間の仕事は直接雇用に切り替えるのが筋ではないか。

 見直し案は「派遣を労働形態の例外」としてきた同法の根幹を揺るがしかねず、派遣労働者増大への歯止めを取り払うことにつながる。
再考を求めたい。

 派遣労働者は全国で約137万人、道内で約2万6千人に上る。ほとんどが派遣元に無期雇用されていない非正規労働者だ。

 現在、通訳、秘書など「専門的26業務」を除く一般業務の派遣期間は最長3年に制限されている。

 見直し案は26業務と一般業務の区分をなくし、どんな業務でも働き手を3年ごとに代えれば、無期限で派遣労働者の受け入れが可能
となる。

 安倍政権の雇用改革の一環で「多様な働き方」や「職場転換によるキャリアアップ」の推進が目的だ。

 だが、職務経験を積んでも派遣先で正社員になるのは難しく、労働力の調整弁に使われるのは明らかだ。企業側の使い勝手を優先
させた見直しと言わざるを得ない。

 見過ごせないのは派遣労働者の拡大を防止する方策が不十分な点だ。

 3年を超える場合の派遣延長の可否について、厚労省の有識者検討会が8月にまとめた報告書は、派遣先企業の労使合意を前提に
していた。

 見直し案では従業員団体からの意見聴取にとどまっている。これではチェックが形骸化し、派遣労働が際限なく拡大する恐れがある。

 期限のなかった専門26業務に従事する人も、身分が不安定になりかねない。派遣元で無期雇用されている人を除き、3年ごとに職場
を変えなければならないからだ。

 見直し案は3年を超えた場合、派遣元に対し、派遣先での直接雇用などを依頼するよう義務付けた。しかし、受け入れ企業が派遣制度
を利用するのは経費削減のためで、正社員化は現実からかけ離れている。

 派遣労働者の中には、正社員と同様の業務に携わる人も少なくない。政府や企業は、待遇格差の是正にこそ目を向ける必要がある。

ソース(北海道新聞・12/20社説) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/511207.html
2名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:55:04.62 ID:Egx3CFhh
まずは公務員と準公務員、天下り 60兆円の利権解体から
3名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:55:44.93 ID:zx5ME+8o
円を下げれば、
下は固まるんだけどね。

デフレでは仕事が失われて生活保護が増えるし、
インフレでは寝る間も惜しんで働かないと生きていかれない。

どちらも、極端な場合だけどね。
4名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:25:51.87 ID:cP68JuaL
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
5名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:29:33.71 ID:Si7Hvixf
俺の会社では、派遣者の管轄は人事部ではなく資材部。
俺の部署でも派遣を使っているので、毎月末になると資材の人がやってきて
俺が納品書にハンコを押している。
他の会社もこんな感じなのかね?
6名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 03:46:27.70 ID:TzmTrRQ4
派遣を増やせばハエのようにうるさい無用な労働組合が減る
派遣を増やす目的は賃上げ対象人数を絞るためで今も昔も同じでしょ

>>5
総務や原材料・部品調達部門が多いかな
7名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 04:17:08.79 ID:eMEc6ZK6
ある種の労働者は既に正規と同様の仕事をしているのにも拘わらず
アパルトヘイトみたいな意味不明な日本式の雇用形態による所得や厚生条件の著しい格差が
あるというのが現実でありキャリア云々の問題で済まされる問題じゃないからな。
そっち系に補助金出して技能をあげれば自動的に給与厚生条件が是正されるという話じゃないから
そもそも。
8名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 07:27:00.37 ID:k/wzCr5t
万民が皆豊かに平等に幸せになることを理想とし営々として築いた戦後の日本社会を、
富める者のみが幸せに弱者は地獄にという社会に転換した小ねずみ・毛ヶ中の政策により、
日本人と社会の基盤は崩壊した。
彼らが推進した格差推進政策によって大量に発生した非正規労働者たちがこれから老齢化
を迎えたときに日本全体が凄絶な地獄を見ることになろう。

アベシ・毛ヶ中はこれをさらに倍加するのか。
9名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 09:44:26.41 ID:1gGysrLA
最終的には、請負・委託メインにしたいんでしょ
組合を殺し、非正規も直接雇用にさせた上で、企業vs個人での戦いに分断させると
10【 内需まで外資に差出す安倍特区 】 外資優遇売国に大反対 !!! :2013/12/21(土) 10:08:34.39 ID:4D6SINeU
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B+%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E6%B3%95+%E5%A4%96%E8%B3%87%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
11【 内需まで外資に差出す安倍特区 】 外資優遇売国に大反対 !!! :2013/12/21(土) 10:10:42.13 ID:4D6SINeU
>>1
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
12名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 10:14:48.18 ID:7DwPxV2D
自由な働き方を制限するような法律は、昨今の風潮から許されない。
小さい政府、規制緩和、自由競争こそ民意なのだから。
13名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 10:20:45.45 ID:BzzfL4TI
派遣はピンハネ問題を解決することが先決だろ
ま、マスコミも共産も派遣労働者のピンハネをしているから
取り上げることはないだろうけどな
14名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 10:21:24.53 ID:YfynpL7S
っていうかいい加減、派遣業と請負業の制度を一本化しろよ
請負業の連中は「案件一山でいくら」「一件の処理に付きいくら」で仕事をとれる。
それで「安い料金なら採算のとれる生産性に至るまで、現場のケツを叩いて早く捌かせれば良い」と人件費相当額を軽視した安値で仕事取る。
結果として派遣業の料金を下げるのに一役買っている。
15名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 10:22:56.22 ID:81Ypfy+j
格差是正のためには、派遣社員の待遇を改善するか、正社員の待遇を落とすかしかない。
国は後者の方針でしょうね。
16名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 10:26:29.64 ID:KRUpF7I9
正社員の待遇を落とす、の一択。
17名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 11:22:45.88 ID:npYu2OGJ
中間搾取対策が足りないよな
18名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 11:25:14.17 ID:xNk2Ghqu
正社員の解雇規制を廃止すりゃいいだけ
19名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 11:58:50.06 ID:vbhnQyvC
株主も企業幹部も正社員も「正社員イラネ」と断言してる
解雇規制の撤回や待遇面での差がなくなっていくのは決まってる
20名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 12:07:35.89 ID:JQjf9rcP
26業務まで3年限定するのがいやらしい。どこの声なんだ
.
政府が推進する男女共同参画社会とは、左翼系フェミニストが期待しているような、
女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせる為の格差社会」 である。

全女性の労働参加を煽って、その潜在労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても上がることはない。
女性労働者の待遇を今の男性労働者なみに良くするのではなく、
男性労働者の待遇を今の女性労働者なみに “悪く” することで男女格差を解消し、
同時に、国内の雇用の空洞化を阻止することが、男女共同参画社会実現の結果である。

女性の社会進出は賃金水準の切り下げを媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がればそれまで専業主婦でやっていけた妻までも、
家計を維持するために働きに出なければならなくなる。
そして、より多くの専業主婦が、労働市場に出れば、賃金水準はさらに “下がる”。
そうなれば、さらにより多くの専業主婦が・・・というように。

1999年から施行された改正男女雇用機会均等法では、男女の均等取扱いとひきかえに、
「女子保護規定」が “撤廃” され、女性の残業・休日労働・深夜業規制がなくなった。
男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの “本音” である。

1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、 “下落” して、女性の非正規雇用労働者の時給水準に近づきつつある。
正規雇用と非正規雇用の格差が厳然と維持される一方で、正規雇用においても、
非正規雇用においても、男女の格差は縮小(“低い方”に収斂)しつつある。

雇用者は社会保険・福利厚生費を削減させ、かつ雇用の硬直化を防ぐ為に非正規雇用を増やしている。
企業は、非正規の雇用を増やすことで、一人当たりの労働時間を減らそうとしているわけではなく、
企業にとって重要でない 「従業員の一生の面倒を見ることを“放棄”」 しようとしているのである。
【一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】
22名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 14:42:57.50 ID:Gtx/P/Dv
>>13
ピンハネ率開示になったのに非開示にしようとしてるんだっけ自民は
23名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 14:57:10.67 ID:wc91Kbnk
どうだろ、ここまで派遣制度が極悪非道なら、

現在の比較的多い正社員求人(中小零細、町工場、運送系、外食、ブルーカラー系全般)に求職者は殺到してるのでしょうか?
例えば零細や下請け工場の工員正社員1人募集に対して何人くらい応募者がいるのでしょうか?

情報きぼん
24名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 16:56:37.24 ID:aBD4sGep
北海道新聞が正規雇用を大幅増員すればいいのに。
25名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 19:17:01.89 ID:vbhnQyvC
>>23
求人倍率なら正社員の方が確実に上
しかし実数の変化は正社員マイナス50万で非正規はプラス100万とかが当たり前
26名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 19:28:04.16 ID:dt/hDHAm
正社員というか、50代以上で使えない人の待遇だよね問題は。
どの世代にも使えない人はいるが、若者は教育と経験を積む時間が必要だよね。
27名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 19:31:43.32 ID:KP1+ZF6I
>>23
運送系は募集しても人は入らない
仮に入っても月290時間の運行業務とかの募集がメインではないかな?
集配系統は基本給が少なく、特産物の半強制購入や上記ほどではないが
労働環境は残業時間の月100は堅かろうな
28名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 19:42:36.12 ID:hRWriHGE
まずは、再就職支援と称して支援量をもうけ、
派遣紹介して、さらにピンハネしている派遣会社
を取り締まるべきだろ。
29名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:02:16.03 ID:+85JsZ04
>>1
「マトモ」な先進国ではピンハネ率がしっかり規制されてる

欧米の常識 vs 日本の非常識
1)
欧米 - 派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定
日本 - 派遣労働者が受け取るは正規賃金の半分以下
2)
欧米 - 派遣労働が2年超だと直接雇用義務
日本 - 期限撤廃して無期限派遣
3)
欧米 - 派遣のピンハネ率は10%未満と法定
日本 - ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)
欧米 - 企業が支払う総額はガラス張り
日本 - けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)
欧米 - 派遣労働者の巨大全国組合がある
日本 - 派遣労働者の全国組合など何も無い
6)
欧米 - 派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定
日本 - 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないとただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。
30名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 23:56:25.85 ID:PwAJNs8o
じじいの高給、年金のために薄給とかやってらんね
31名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 00:04:30.35 ID:k4j+cwmZ
奴隷を人並みに扱えと言われても無理だな
32名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 00:21:26.99 ID:cBozOyFa
ほれみろ
連合だって少子化、景気低迷の原因は非正規雇用だと認めている
今すぐ解雇規制の撤廃が必要だ


非正規労働者の賃上げで一致
11月20日 14時41分(NHK)

連合と経済同友会の幹部が会談し、経済の好循環を実現するために、
来年の春闘では、大手企業の正社員だけでなく、
パートなどの非正規労働者の賃上げが重要だという認識で一致しました。
この中で、連合の古賀会長は現在の雇用情勢について
「非正規労働者が2000万人を超えて格差の固定化につながり、
少子化の原因にもなっている」と述べました。
そのうえで連合側は「大手企業が率先して、
正社員の賃上げをすることも大事だが、
非正規労働者の賃上げが伴わなければ、
本当の意味での経済の好循環につながらない」と指摘しました。
33名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 04:14:55.39 ID:CYhbHkco
.






>>1諸←←←





■■■ネトウヨ連呼厨 (朝鮮ホロン部) の正体■■■
http://www.geocities.jp/uyoku33/














.
34名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 10:49:32.81 ID:Rf9BiwDO
>>32
>来年の春闘では、大手企業の正社員だけでなく・・・

おいおい、中小零細、町工場、下請け運送屋、孫請け、建設下請け等々の正社員の賃金は
どうなるんや〜
35名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 10:57:46.66 ID:cBozOyFa
日本は身分制度が大好き
大手正社員以外は下級武士と同じ奴隷です
36名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 11:04:54.80 ID:Rf9BiwDO
なんや、わいら零細の正社員は大企業に仰山おる派遣さんやパートのオバやんと
身分が同等なんやな。

ホンマ、資本家に搾取されたらアカンで。
37名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 20:55:10.38 ID:0neOd1/b
安心してゆとりは俺様の肉便器になっとけ
「○○様の○○○を舐めさせて下さい」
「私の汚い○○○に○○様の太くて逞しい○○○を入れて下さい」
なんて土下座しとけって
頼まれたら仕方がないからやってあげるから
頼まれたなら仕方なかろう
38名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 21:22:43.78 ID:beX44Trt
>>23
同じ運送業でも、公営交通なら数十人の募集に数百〜千数百人の応募があるんだが。

つまり、職務内容よりも企業規模&経営主体に因って、求職者が行動しているかもね。
39名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 14:55:05.64 ID:Rljz9zLS
さすがに、専門26廃止で3年強制ローテ、はやっちゃダメだろ?
3年ローテじゃ企業の現場だって堪ったもんじゃないし、数十万人が3年ごと失業危機だろ?
40名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 17:05:55.35 ID:JAgcRB0p
それでいいんだよ
派遣の質が落ちれば企業も使わなくなる
逆転の発想が必要
だからもっともっと派遣の待遇を悪くすべきなんだ
41名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 17:49:16.74 ID:Rljz9zLS
非正規の中じゃ、バイトやパートより、派遣がずっと賃金高めみたいだな

> 【雇用】派遣時給、11月は3.2%高の1527円 三大都市圏で高止まり

しかも「バイトなど、直接雇用で底辺現場に隔離・分断される危険」は、派遣では少ないし
安全だから、主婦やWワーク等に派遣が多い

でも、民主の日雇い規制や、今回の専門26廃止の3年強制ローテのせいで
恵まれた派遣が減り、もっと低賃金で劣悪条件のパートやバイト、失業者が激増するのか?

派遣労働の規制は撤廃し、多様な雇用形態を労働者が選べる社会に

ttp://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2013/10/post-739.php

> 規制強化で55万人減ったが、その代わりパート・アルバイトが107万人増えた。
> 派遣労働者には、次の仕事を派遣会社が紹介してくれるが、アルバイトには何の保護もない。
> つまり派遣労働の規制は、それより不安定なパート・アルバイトを増やしただけなのだ。
42名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 17:58:50.17 ID:x1qm4J3e
昔のように業務請負や構内下請けにすれば良いのに
43名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 18:41:14.68 ID:JAgcRB0p
派遣制度は現代の奴隷制度。
派遣会社は現代の奴隷商人。
全て直接雇用にすればいいのです。
誰も困りません。
むしろピンハネが無くなる分、労使ともにメリットがあります。
直ちに派遣制度は廃止すべき。
派遣制度は諸悪の根源。
派遣制度は悪魔の制度。
44名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 14:01:54.43 ID:3LHL+dSe
「5年で非正規はクビ」という規制を労組が守ろうとする構図が醜悪、と池田信夫がのべてる

非正規労働者の雇用ルール 見直し議論開始
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131225/k10014113811000.html

> 無期雇用が義務づけられるまでの期間を「5年」より延長することや、
> 定年後も働いている人は対象から外すよう求めました。

≫ 一方で、労働組合の代表は「雇用の安定を目指してことし4月に
≫ 始まったばかりの取り組みを、後退させてはならない」と反発しました

労働組合は、5年で非正規クビ、を続出させた悪法を守ろうとしてる

> 【悪法】五年間バイト務めると無期雇用しないといけなくなるので4年で解雇される

> バカ議員「5年を超えて働いたら無期雇用になる法律作ったよー^q^」 
> → 5年でクビになる非正規が続出

派遣の件も
・経済界は専門26業務限定で長く働けてるのを活用広げたいし、むしろ労働者の味方
・労組は正社員を守る為、派遣を3年に規制、強制で3年で職場代えさせようと非道な主張してる
45名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 18:13:51.95 ID:9noYfLuQ
全ての原因は非正規を犠牲にしてでも
自分達の待遇維持を謀ろうとしている労組にある
46名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 20:33:10.18 ID:VgfQaxEB
>>45
労組のトップ陣とか専従とかは労働者が追い詰められるほど労組の組織率が上がるって皮算用から
多くの労働者の賃金と労働環境が悪化する政治経済を導こうと模索する…
47名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 21:08:20.04 ID:9noYfLuQ
労組こそ自分達の損得しか眼中に無い
国や社会を衰退させる集団
48名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 23:42:18.90 ID:zNvOK5MW
テストにどうぞ

【!ninja】忍法帖テスト専用test【質問OK】198忍
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1384872135/
49名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 06:45:09.32 ID:14wwCqiY
労組は禁止にして
労働者の権利を守り国家と企業の繁栄を目指そう
50名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 11:00:15.32 ID:jC7r1eeu
厚労省での、派遣法の改変の審議、なんか越年するらしいし
専門26廃止・全業務3年職場ローテに反対の人は、今のうち厚労省や各団体に抗議って手もある。

>厚労省「派遣労働を全職種で無期限にする!ただし労働者が同じ職場で働けるのは3年までな!」
51名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 11:26:03.68 ID:4fMChS/Q
俺は賛成
むしろ3年は長すぎる
1年以上は禁止すべき
52名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 10:33:18.60 ID:+0hJC9Nx
まあ、専門26業務撤廃しても年数規制だけ残して
派遣は3年だけで職場を替えろ、ってのは無茶が過ぎる。働き手にも職場にも打撃だ。

「5年で非正規はクビ」という規制を守る、労組。
「3年で派遣は職場を替えろ」という規制を主張する、労働法学者たち。日雇扱いの職も奪った。。

経済界は、庶民や非正規が働く場を提供する味方だよ。
労組、労働法学者が非正規を虐めている件、罪は深いだろ?
53名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 10:35:29.93 ID:c4S1ge9P
格差是正じゃなくて、派遣を無くす方向にしろよw
終身雇用を復活させることが長期安定に繋がる
54名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 10:37:31.72 ID:pXFlQ0fK
>派遣労働者は全国で約137万人
間違ってないか。
非正規雇用ってもっと居るだろ。
55名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 10:49:40.23 ID:PIYEcS3z
今や非正規は全労働者の半数だよ
インチキ統計に騙されるな
56名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 10:53:13.18 ID:eLFJ3C0S
>>54
パートとか非正規の中で色々有るので
非正規の全てが派遣ってものじゃないし
57名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 13:31:38.96 ID:54UZ92lj
>>53
政財は専門職については定年を廃止に導こうとしてるんだぜ?
「定年なし、いつまでも働いてください」ってエサでサラリーを抑えて退職金も廃止しませんか?って案だ。
裏を返せば「いつでも解雇」「低賃金」「退職金なし」って制度だ。
終身雇用なんて夢にも思ってないよ。
58名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 23:25:00.35 ID:bSxrQktA
派遣業界は在日朝鮮業界

最近の薬事法改正が楽天主導だったことから、
非正規雇用=派遣問題も、超円高誘導と併せて在日の戦略だったと考えられます。
(自民主導に見せかけた、公明党主導の派遣規制緩和)
薬事法改正により、日本人薬剤師やドラッグストアの社員の職が奪われ、
または給与を減らされ、その分、IT称するピンハネ企業の在日経営者が利益を独占すること
になると思いますが、これは派遣の規制緩和で起こったことと同じです。

そして、生活の苦しくなった派遣社員や中小企業社員・経営者をカルト宗教や共産党が
取り囲み、アンチ自民に洗脳して、さらに在日業界へ利益誘導していくという構図。
※共産党や公明党のポスターは、潰れてシャッターの閉まった店によく貼ってある。

自民党以外に釣られる人がいる限り、創価在日タブー=自公連立は解消できません

なぜ在日と創価はタブーなのか考察
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
59名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 01:10:40.71 ID:NezHTbNW
>>26
働かない中高年に罰を与えるべきだね。
年功序列・終身雇用は今の時代に合わない。グローバル化とかは関係なく。
60名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 11:41:38.50 ID:ywEOeHjO
無期雇用が義務づけられるまでの期間は延長しないと、5年クビの悲劇が起こるな。 >>44
日雇いは緩和した方が現実に合ってる。

専門26業務の数十万人が、専門26撤廃しても3年の規制だけ残して
原則、3年だけで職場を強制異動しろ、てのはムチャクチャだろ。
61名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 11:59:52.66 ID:MF1ALjnv
>>58
死ね自民党
62名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 12:13:39.09 ID:T8qhr8BR
派遣会社っていうのが世に広まった頃、一つのところにとどまれない人がやるとか、給与がいいっていう利点が挙げられていた。
確か、人材育成の手間がなく即戦力のエキスパートみたいなのが企業側のメリットだったような。
今は、就職できない人がやるような感じで、補助みたいな位置づけなのかな。
63名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 13:43:51.24 ID:kmXkJViV
>>7
派遣に正社員と同様の仕事をさせている時点で無能な会社だよね
それ以前にそれって派遣による勘違いなんだけどさ
64名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 16:32:12.46 ID:p9WYqr/e
>>60
今回改正の問題はそこ(26撤廃)だろう。
しかし報道を見るとそれはあまり問題視されていないようだな。

実際、専門26で長期勤務している俺からすると大問題だ。
厚生省や地元の議員に意見を投げるくらいしか出来ないが、
そもそも何でこんなものが出てきたのかよく分らない。
派遣先にとっても3年でコロコロ人が変わるのは、
必ずしも良いこととは思えないんだがな。
65名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 17:04:27.08 ID:xwDBWCfj
>>58

> 民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?


潰しても良かったのでは?
特にパナは旧サンヨーの関係者への瑣末な扱いとかねえ
技術はハイアールに渡っていったしw
66名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 17:06:47.33 ID:T0KOSd4b
細かい事を言っても何も解決しないし改善もない
要は、労働者を身分制度のように正規と非正規に分けていることが
最大の問題
正社員も失敗したら復活が難しいから委縮して様々な事に
挑戦しようとしない
非正規もなかなか這い上がるのが難しい
これでは日本の国力はドンドン落ちるよ
67名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 23:39:49.26 ID:NezHTbNW
上位役職のジジイ・ババアが60歳を過ぎても会社に居座るから、若者や失業者が職探しで苦戦している。
それどころか、40歳未満の者は給料が上がっても昇格は遅くなるだろう。
まず、採用は新卒限定を早急にやめて、定年延長を禁止せよ!
68名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 23:48:07.41 ID:eXcBpXm+
日本を代表する大企業のキャノン、新日鉄、東京海上火災etc
が傘下に派遣会社を持ってるよ。

なんでもかんでも朝鮮、朝鮮って右翼はキチガイだなあ。
69名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 23:56:00.84 ID:7d+x7voW
結局、大手や中堅企業の正社員になれなかった奴が本来なら中小零細、町工場、運送、設備工なんかの正社員になるはずなのだが、
大手や中堅企業配属の派遣になってるわけだ。


大手・中堅配属の派遣のがマシなのか???
70名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 00:27:46.45 ID:Z41vpHJ2
資本家にとって団結していない労働者なんて屁みたいなものだ。
1人や2人文句を言う奴がいても「それがどないしたんや」で終わりだ。
労働者には辞めようが死のうが代わりがいくらでもいる。
文句を言ったり五月蠅い奴は、さっさと辞めさせてしまえばいい。
「分かりました」と命令を聞いて、 安月給で働く奴でも電話を取ったり機械を動かすだけなら
誰だって同じ位の仕事が出来るからだ。本当は文句を言う社員の方が優秀で
企業の事を真剣に考えている事だってあるだろうけど
労働者から金を搾取して相手を人間として尊重する事を忘れてしまった資本家には、
そんな事実も目に入らない。
だから労働組合対策でも金で転ぶ様な奴に第2組合をでっち上げさせて裏金を渡して組合運動を潰しにかかる。
一緒に働く仲間を平気で裏切る様な奴等を集めて第2組合を作らせても嘘つきとペテン師を必要とする
仕事じゃなければ、その企業の未来が明るいものになる訳がない。
仕事にも人間関係にも熱意を持つ正直な組合員程、まっとうな組合では熱心に活動する訳だから、
そういう人間から先に処分されたり解雇されたりする事になる。
残るのは命令に従う事しか能のない社畜だけになって結局、企業の力も落ちるのだ。
今の日本社会に創意工夫や熱気が感じられないのも、
企業の体質が非生産的になっているからだ。私からすれば資本主義の矛盾はいくとこまでいけばいいと思う。
イエスマンを長年やってきたのにリストラされる奴等は見ていて情けなくなる。
資本家の言う事を当てにしたのがいけないのだから。
自業自得だけど、しまいには「一発喰らわせてみろ」と言いたい。
ただしブリヂストンみたいに元社員が包丁で社長に抗議して、
その抗議が全国紙に掲載されたりニュースで放映されたのだから一応の成果はあったかもしれないが、
その抗議が命と引き換えでは大名行列に飛び込む貧乏人と変わらないではないか。
だから論理と団結で「一発喰らわせてみろ」と言うのだ
71名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 00:44:22.00 ID:puQt/80J
まあぶっちゃけ今この法改正関連でいかに契約社員の
首を早めに切るかという事を話し合ってる会社が大量に
あるので、延ばした方がいいんじゃねという気はする
72名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 10:35:18.10 ID:7Ejs2q3J
>>69
大手はコンプラがしっかりしていて、残業もほとんど無いからな。
73名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 12:30:04.21 ID:3w2kTaVR
派遣制度は現代の奴隷制度。
派遣会社は現代の奴隷商人。
全て直接雇用にすればいいのです。
誰も困りません。
むしろピンハネが無くなる分、労使ともにメリットがあります。
直ちに派遣制度は廃止すべき。
派遣制度は諸悪の根源。
派遣制度は悪魔の制度。
74名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 13:01:45.14 ID:HMNikY3Y
直接雇用のブラックバイトなんかで、学生などが人生棒に振る例も多いようだね
事情で辞める休む等でも
広告教育コストなど職場に直接損させるトラブル原因だが、派遣所属の方が代替など円滑

ブラック職場のヤバい件は外部の目を嫌うから
職場内に直接雇用バイトパートで隔離されるより、派遣の外部の立場の方が身を守り易い

大手の派遣なら、わりとコンプラしっかりしてるし
トラブル避けたい、主婦やWワーク等には、良い給料で安心、の大手派遣は大事な存在>>41
75名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 15:17:54.07 ID:vl28HCS/
ピンハネを禁止すればいい。
ピンハネは、奴隷制度しか生まない。
76名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 15:31:41.97 ID:eZpGY6vA
× 正社員
○ 大企業正社員
77名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 16:02:32.93 ID:slbSiU3n
結局、派遣&契約社員を委託・請負化させることになるんでしょ?
派遣会社は、そのあたりもしっかり考えて、請負対応部門を
しっかり整備するんだろうけどね
78名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 16:03:38.77 ID:LQ+dLyU5
全体のパイは変わらないんだから正非格差是正とは、正規の減収を意味する。
そんなの組合(正社員の利権擁護団体)が認めるわけがない
79名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 16:07:48.39 ID:LQ+dLyU5
正社員は平均年収500万なくせにボーナスの倍率がちっと下がると「生活ができない」とか騒ぐ。
年収200万、ボーナス万年1倍の非正規は全滅しとるわけだなw
80名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 16:26:00.82 ID:3w2kTaVR
格差是正なんか不必要
必要なのは正規と非正規の区別を禁止して、下剋上の競争社会にすること
必要なのは勝ち組の固定化を減らすこと
代わりに敗者復活を容易にする
これがベストな社会システムだし多数の賛同を得られる
反対するのは労組系の無能社員くらい
こいつらが社会を衰退させるガン
81名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 18:04:14.55 ID:bivsiMVm
82名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 11:26:19.10 ID:F+cWJccP
今年こそ派遣制度を廃止しよう
83名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 12:57:54.41 ID:CSc57eb2
派遣はあってもいいと思うよ
何が問題かって、中抜きでしょ
白黒はっきりさせりゃいいじゃん。1割以上の中抜きで犯罪。
法作りゃいいじゃない。美味しい思いしてるから出来ないんだろうけど
単純な話じゃん。おかしな商売にお金流れなくていいじゃん
本来、報酬として流れるべきお金なんだから
正社員と格差あるなら、全員1年契約でいいじゃない。上の人も含めてだよ
今の正社員優秀なんでしょ。負けるはずないでしょ
ま、実際は自分は嫌だからこそ、身分固定なんだろうけど
どちらにせよ、競争が無いと活性化しませんよ
84名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 17:02:21.72 ID:m6jmUpBs
60歳を過ぎてもパソコン使えないクセに正社員の地位に居座ってるジジイ・ババアってどう思うのよ?
働きが悪いクセに高所得って、ふざけんな!
あと、老人人材センターに登録しているジジイ・ババアもクズは多いぞ!
老人批判スレッドでは「大半の老人が実際の終了時刻よりも長めに記入して、出勤時間を捏造してる」って書いてある。
団塊も離職前は同じことをしてたに違いない。
85名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 17:36:52.15 ID:F+cWJccP
いや、間接雇用が問題の本質
別に派遣制度が無くても誰も困らないよ
間接雇用がある以上、派遣=奴隷は変わらない
つまり登録派遣は全面禁止だ
86名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 18:17:31.03 ID:/bkgCZEQ
>>83
派遣料金の開示くらいなぜ出来ないのかと思う。
そんなに難しいことなのかね。

民主党政権になって変わったと思ったら・・・

<明示すべき派遣料金(次のうちいずれかを明示)>
[1]派遣労働者本人の派遣料金
[2]派遣労働者が所属する事業所における派遣料金の平均額(1人あたり)

現場ではほとんどの場合は[2]になってる。
[2]なんて明示されたって意味ないんだよな。
なんでこんな抜け道を作ったものか。
87名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 18:23:41.70 ID:T4PAOVbL
>>83
むしろ、派遣制度がある方が、バイトより賃金高いし、労働者保護になってる・・・>>74

管理や募集など派遣会社に任せて分業した方が効率的。
個々の業者がパートなど余裕持って雇うより、効率的なぶん派遣の方が賃金が上。

それに、ブラックバイトの環境に直接雇用の関係で閉じ込められるのは危険。

大手派遣に所属し、間接雇用で安全を確保する働き方は、主婦たちの重要な選択肢。
なのに
民主政権では、日雇い派遣の禁止で、主婦などが大勢失業。
今回も、専門26業務廃止、派遣は3年で職場強制異動で、事情に合う職場が無いと・・・
現場も3年ですぐ人代えるのは問題。

本当、正社員擁護のために非正規を犠牲にして規制したい労組、ろくなことをしない・・・>>44
88名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 19:04:35.31 ID:F+cWJccP
>>87

それは詭便
同じ人に同じ仕事をさせればいい
バイトでね
敢えて派遣にする必要は無い

企業が派遣を使う理由は簡単だよ
数か月ごとの更新で、簡単にクビにできるから

しかし、こういう非人道的な事は、そろそろやめるべき
日本がまともな国を目指すなら
89名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 19:29:30.48 ID:RMci0lLS
>>83
は?
90名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 19:29:31.56 ID:xg36BNbn
もう終わりだね、政府が小さく見える・・・
っていうかw最早日本のような旧先進国では労働者という人材の価値がすべてにおいて下落しており、
これは政策とか予算配分でどうなるというモノではないような・・・
小泉改革だって実態は「現状になるべく合わせる」という程度の改革に過ぎない。
欧米であればこんなまどろっこしい事はせず、さっさと産業ごと新興国に売り払うだけだし。
要するに国内という経済環境では若年層の就業需要を満たせないってだけなんだよ。
でもリストラされた元技術者のおじさんばっかり海外に出稼ぎに行って若者はニートワープア化。
これではブラック企業に買い叩かれて疲弊するだけ。若年層こそ海外に逃げないと。
あとはネットビジネスのような中高年層と競合せず、自営的に食べていける分野しかない。
あくまでも環境問題なのであって、飲食店や衣料品店に勤めててブツブツ言っても無意味なんだな。
91名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 22:28:05.71 ID:uFoJNyHS
・派遣の時給は三大都市圏で高止まり、平均で1500円超えで、バイトよりずっと高い
・派遣は大手ならわりと安心
・ブラックバイトは、過酷かつ低賃金でも辞められず追い込まれる等、劣悪で非人道的

(働く)ゆれる派遣:4 日雇い禁止、何のため? 主婦ら「どうやって働けば」
ttp://ameblo.jp/monozukuri-service/entry-11711736083.html

 > 子どもの世話などの家庭の事情があり、働ける日時はかぎられる。
 > 「長期の契約は無理で、収入が少ないからこそ、日雇い派遣を選んだ。
 > なのに500万円以上の世帯収入が要件って、わけがわからない」
・・・・
 > 「なんで働けなくなるんですか。私はこれからどうしたらいいんですか

>>88 クビにするのは非人道的、でいいよね?
正社員だけ守る労組が、非正規を規制して、理由つけ解雇に追込むのは非人道的だよね

・> 日雇い禁止、何のため? 主婦ら「どうやって働けば」
・> 【悪法】五年間バイト務めると無期雇用しないといけなくなるので4年で解雇される >>44

今回の案・期限のなかった専門26業務に従事する人も、3年ごとに職場を変えなければならない

労働組合(正社員擁護組合)が、派遣(高賃金)を規制してクビ、さらに低賃金パートバイト増やす
これはじつに非人道的ですな
92名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 22:33:09.66 ID:iE3p2+yf
派遣て、もともとは労働力の流動性に対応するためにあり、
正社員よりは少しコストが高く設定されていたのが、
いつの間にかコストカットの手段になっちゃった。
93名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 23:13:46.85 ID:g8saC9/+
>>92
仕方がないだろう
日本にはアップルやGOOGLEのような企業や
それを生み出せる能力のある人がいないんだから
馬鹿や凡人が出来る事といったら猿真似とコストカットだけ
今の日本の企業に本当の意味での存在価値なぞない
ゴミの集まり
94名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 17:22:24.59 ID:4/OxE4Ya
日雇い禁止、5年で非正規はクビ、で多くの庶民が犠牲にされて>>44
そして、専門26業務廃止して、派遣は3年で職場は代われ、と改悪ばっかりだわ
95名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 17:33:47.29 ID:hEddcXk2
せめて、
企業に、5年以内に非正規から無期限雇用になった実績労働者数の公表義務化を。
96名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 17:34:28.85 ID:JBreBljo
>>80
戦国時代のように能力のある奴が上にのし上がれるようにするべきだよな。
能力のない奴が高い賃金を取っているのが多すぎるぜ!
97名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 18:21:41.21 ID:fSL6B4Cp
>>92
コストカットの手段にはなってないよ。ピンハネがあるから
年収400万レベルの人材がほしい場合、直接雇用だと600-800万円かかるけど派遣だと1000万円はかかる
98名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 22:22:15.14 ID:1abOqkRc
記者と販売員 配達員の待遇を等しくしてから言えよwwwくそ新聞www
99名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 23:23:42.96 ID:kNFYejjm
>>92 派遣に任せてスケールメリットで無駄コスト減る分、パートよりも派遣が給料高い。良いこと。
100名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 02:22:50.07 ID:naFX1n9b
ブラック企業社畜ニュースから来ました(・Д・)ノ
101名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 17:52:50.30 ID:vsoDFH/r
!ninjaテストにどうぞ

【!ninja】忍法帖テスト専用test【質問OK】199忍
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1385047140/
102名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 07:31:08.81 ID:nH0/WAMN
>>97

400万レベルの人間に1000万もはらってるなんてよっぽど人事がバカな会社だな
普通なら300万で二年の契約社員にするわ
103名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 11:55:18.12 ID:EUODyMkx
>>102
派遣や業務委託の雇用に普通人事は絡まないだろ
104名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 12:36:45.54 ID:W+MR782O
105名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 13:27:12.19 ID:qnd2H4nr
うちだと絡みまくりだけどなあ。

採用は現場だけど切る…というか総額・総頭数を決めるのが人事。
この流れは何雇用だろうと人間単位で雇えば全部一緒。

最近は請負でごまかしてる。
106名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 02:55:21.16 ID:zKEnf/CG
結局、事実上の年齢制限も絡んで、派遣・契約社員→委託・請負化が徐々に
(今回の制度改定で一層)進むんじゃない?
そこには労働組合・労働基準法は無関係の、ひたすら闇の世界が待ってる…てな感じになるのか?

いずれにしても、正規雇用は、最終的には全労働者の1〜2割程度に
縮小・収斂してゆくんじゃないのか?
107名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 11:16:36.15 ID:oNdVHmMi
わりと高賃金の派遣を悪者に仕立てて規制すると、さらに低賃金のパートや委託・請負が激増か。
108名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 12:37:13.06 ID:PIWtIXPS
>>107
パートも同時に規制すればいい
109名刺は切らしておりまして:2014/01/06(月) 14:33:48.08 ID:w/T9/L8C
宇都宮健児

・TPP反対
・増税反対
・表現規制撤廃
・パチンコ課税
・労働条件改善
・ブラック企業根絶
・貧困者救済
・格差是正
・無駄削減
・スマート五輪
・首都圏防災
・原発見直し
・特定秘密保護法反対

iwj.co.jp/wj/open/archives/118551
110名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 21:17:27.54 ID:vZJMJfj6
高時給の派遣が、民主の規制で減・・>その代わりパート・アルバイトが107万人増えた。>>41

そして専門26廃止、派遣は基本的に3年で職場を代えろ、なら、さらに労働者は苦しむことになるな・・
111名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 11:36:11.47 ID:NekQvmJl
非正規の中じゃあ高待遇の派遣が減り、より低賃金のバイト・パートが増えるのは雇用不安
ただ今回の、専門26廃止しても3年規制、派遣は3年で職場代えろ、はやばい
112名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 11:41:42.34 ID:m73NL8Zh
いや、いいんだ
本来の必要なのは非正規と正規の区別を禁止すること

非正規の待遇を若干良くしても、非正規が低身分な事には変わらないから
永久に非正規の不幸は続く

必要なのは正規と非正規の区別を禁止することで
非正規の待遇改善じゃない
113名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 11:43:35.70 ID:dP/atzDB
道新にしてはまともな社説。こういった生活に密着した部分に切り込めば右翼の批判を受けずに済むのに。
114名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 12:02:28.02 ID:UBFPo5e0
大資本主義的政策ばかり。保守層を弄ぶ新自由主義者、多国籍国家へ突き進む安倍首相。
115名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 21:19:12.44 ID:UECExBQ6
いま労働組合は
民主政権で誕生の、5年で無期転換(なんてしたくないからクビ続出)
つまり、「5年で非正規はクビ」の規制を、守ろうとしてる・・・>>44

役所の労働法学者は「3年で派遣は職場を替えろ」の規制を守ろうとしてる・・・>>41
ttp://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2013/10/post-739.php

>今までは無期限に働くことのできたSE・翻訳・放送など
>26業種の専門職も3年でクビになるのだ。

>こういう愚かな規制強化が繰り返される一つの原因は、
>上の「研究会」の委員7人のうち4人が労働法学者で、

むしろ、26業種より広く派遣を活用したい経済界は、派遣など非正規労働者の味方
しかし
正社員のみ守り、有期雇用や派遣年数制限したい「労組・労働法学者」が労働者の敵側で
非正規の多くをクビにして・・・>>91
かなり高賃金の派遣を、失業者・低賃金パートバイトに落とし、差を拡大させてる構図だろ
116名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 21:21:06.35 ID:+FRCmr03
仕事が無いより給料が安くても仕事口があったほうがいいでしょ
日本の競争力強化のためには正社員っていう制度自体廃止すべき
117名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 21:22:01.36 ID:NR1hNfVo
>>115

いや、いいんだ
本来の必要なのは非正規と正規の区別を禁止すること

非正規の待遇を若干良くしても、非正規が低身分な事には変わらないから
永久に非正規の不幸は続く

必要なのは正規と非正規の区別を禁止することで
非正規の待遇改善じゃない
118名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 21:24:34.09 ID:NR1hNfVo
>>116

正しい表現を使えば、正社員というのは非正社員がいるから存在できる
だから全て正社員という表現は本来おかしい

正しい表現を使えば、正規と非正規の区別を禁止すること
つまり、同じ企業で働く労働者は、正規とか非正規とかの区別なく
一律、社員でいい
119名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 23:06:21.57 ID:vWdIkcKC
同じやつが何度もレスを繰り返してる不思議。。。
やっぱ非正規やってると頭おかしくなるのかね?
それともおかしいから非正規なのかね?
120名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 23:11:54.79 ID:bz1CipMP
age
121名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 00:35:08.11 ID:Y/GY7XXt
自称・正社員並みに働く非正規社員(笑)って、何で正社員にならないの?!
シナにある日系企業の工場で働くシナ人労働者が”日本人駐在員並みの賃金を要求する!”って言ってるくらい、滑稽なんだけどw
一言でいえば”嫌なら辞めろ!”だな。それだけ大風呂敷を広げるほど能力が高いのなら、いくらでも働き口があるだろ。
122名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 12:56:09.50 ID:El1Z/fgK
結局、改悪続きだよね。ダブルワークや主婦の働き方として、派遣は最良クラスなのに。
民主は日雇禁止で失業多数( >>91 )、自民は専門26廃止で派遣3年で職場代えろとか( >>115 )。
123名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 13:18:02.43 ID:0NN8p2SX
派遣を賞賛するアホは企業の犬だな
124名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 13:34:10.73 ID:El1Z/fgK
派遣(高賃金)を叩き、劣悪な低賃金パートバイトや失業に追込んだ、左の労組等は非道いね。
125名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 13:46:55.36 ID:0NN8p2SX
>>124
派遣=高賃金って制限されていた当時のモノで
小泉の拡充以降低賃金の温床になっている
126名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 13:54:51.60 ID:El1Z/fgK
似た仕事内容でも、パートバイトより派遣のが高賃金。>派遣時給、11月は3.2%高の1527円
民主の日雇禁止のせいで、家庭が困窮してるね( >>91 )。
127名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 20:45:54.66 ID:aVMcdZ52
空洞化と内需縮小では企業は国内で正社員なんて増やそうとしないからな
法で色々と縛ろうとした所で空洞化と内需縮小なデフレ路線である限りは非正規の割合は増える方向に行くばかりよ…
128名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 21:32:34.09 ID:X7I+GDgP
しかしこのまま正規と非正規を区別したまま非正規を増やし続けたらどうなるか?
ますます少子化、デフレ、消費低迷、年金崩壊など
国そのものが衰退していく

今こそゼロベースで見直す時期
すなわち正規と非正規の区別を禁止して下剋上の競争社会に転換することだ
これで日本は復活する

古今東西の、身分制度のようなものをがはびこる社会は必ず衰退していく
129名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 22:10:29.09 ID:W5lfitJ+
age
130名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 22:52:50.12 ID:X7I+GDgP
というか自分の損得抜きに真面目に考えれば
非正規という不安定な貧乏人が増えていったら日本は衰退するでしょ
貧乏な国民が増えていって経済発展するわけないし
止まらない少子化、デフレ、消費低迷、年金崩壊

このまま日本が衰退していけば自分の子や孫が不幸になるよ

それでもいいのかっていう話だよ
131名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 23:42:57.83 ID:y5JniA6M
>>124
低学歴は黙ってろ
132名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 11:53:25.85 ID:tNQL6BT8
> 非正規という不安定

非正規の内では、派遣ってのは時給平均1500超とか非常に恵まれてた、上位なわけよ
でも
・民主政権: 日雇禁止で主婦など多く失業>>91、5年で無期転換(など無理で5年クビ多発)
これで上位の派遣が減り
さらに低い給料で不自由な、バイト・パートが激増、民主の政策で非正規全体も増えた

> 規制強化で55万人減ったが、その代わりパート・アルバイトが107万人増えた。 >>41

自民: 長く働ける専門26業務廃止で、原則派遣3年で職場を強制で代わる
今回も、また条件合わない人が法でクビにされるよ

高い給料でコンプラ充実の派遣を叩くせいで、多数が失業・低給料パート・バイトに転落してる
133名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 12:05:37.16 ID:J86VXo9z
移民なんて言う前に派遣やめろ
134名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 12:20:21.34 ID:ErOCmWEk
派遣の待遇が改善されないのは、労働組合と自治労の既得権保護が原因だと思うよ。

見透かされてるんだよ。
135名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 12:35:05.89 ID:fqeYc2ee
公務員が税金使って贅沢するためには、国民を奴隷のように低賃金でコキ使う必要性があった。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1387945599/
136名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 12:45:57.41 ID:Xk0OrsZh
>>1
道新も東京新聞や信濃毎日なみの左翼紙だっけか

民主党のほうがよかったか?
派遣を保護しようとして、失業させた民主党が
137名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 12:56:55.46 ID:Y+JRsSgD
「特定派遣」もなくなるね。

これも一般派遣に以降で3年で全員クビか
違法請負だろうね。
138名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 12:57:56.28 ID:fqeYc2ee
「告発する」と言われない限り仕事しないということに決めている労働基準監督署の職員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1378615396/

こりゃ ブラック企業が蔓延するはずだわ┐(-。ー;)┌
139名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 13:08:21.91 ID:d4iMIpWR
努力が報われる社会こそ重要
悪平等こそ糾弾されるべきなのだ。
140名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 13:31:32.46 ID:nEMUB8Ea
借金と増税が上がって来たからって、規制と業態の適正化に乗りだすのか。
予算もついたし、やる機が熟したって事か。
円高とデフレは是正できたし、増税前の高景気もあるから、黙認してた民間クソ商売を禁止にするのか。

あるいは、生き残りたかったら献金か売却、看板付け替えろと。

不景気のツケを払った、英霊なんちゃってエンジニア※は御苦労だったな。
141名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 13:33:58.58 ID:nEMUB8Ea
>>140
×借金と増税が上がって来たからって

◯借金、増税、株高、円安で景気が上がってきたからって
142名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 13:49:13.12 ID:tNQL6BT8
自民も専門26業務廃止で派遣3年で職場代えろって話>派遣を保護しようとして、失業させた民主党
143名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 14:24:28.48 ID:npRnJhJd
そもそも企業側の支払っている金額考えると、
ピンハネ率を正常化すれば、派遣の方が手取り多くなるくらいじゃね。
144名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 14:33:02.90 ID:nncR+JQB
ttp://aya-uranai.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-327d.html
安倍政権は特定秘密保護法案で大騒ぎさせ国民の注意を引き付けた隙に派遣法を改正した。
国内で想定される反発や不満を別の案件や国外に向けさせた隙に「本命」を通す。
尖閣がらみの反日デモに注意を逸らせた隙に原発増設許可を通した手口と同じだ
(西宮中国大使は何故かあの時急死) 。

私達が国内をしっかり見てなければ誰が見る? 目くらましのニュースや
中韓にばかり気を取られてると、その隙にまた何かやられるぞ。
145名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 23:31:11.58 ID:lP1Ngfzu
移民があーだこーだ、言う前に、中高年の過剰高賃金を削減せよ!
無能な正社員が会社に居座り、ノンワーキングリッチの中高年正社員が若い正社員や若い公務員の5人分の収入を得てたら、そりゃぁ正社員を増やすことはムリだろ?
146名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 00:02:54.75 ID:NsfRidYB
>>145

その為には、正規と非正規の区別を禁止したうえで
解雇規制を撤廃するしかない
147名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 11:11:28.08 ID:YUbcGu94
正規雇用も派遣(非正規としては給料高い)も減り、増えるのはパートやアルバイト

> 【社会】非正規 最多更新続く 安倍政権 正規雇用減少の政策推進

> しかし、それは非正規にあたるパートやアルバイトが百十一万人
> 増えたためで、正規雇用は逆に二十六万人減少した。

派遣の待遇は良いよ > 派遣時給、11月は3.2%高の1527円

派遣より低待遇の、パートやアルバイトが増え続けてるけど
今回の専門26業務廃止で、原則強制3年ローテに耐えられず、バイト転落や失業も多そう
148名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 11:22:40.36 ID:Z8Y+fSED
派遣の待遇がいいのは一部
平均年収と同じで上位と下位の差は開いてる
149名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 11:43:45.34 ID:3EXdbEsi
3か月ごとに問答無用でクビにできる派遣は
時給2000円でも安いよ
150名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 13:06:46.08 ID:o9sHQ7Dq
小泉政権終了からリーマンショックまでの数年間が日本にとって最後の時代だったな
ガラケー、MP3プレーヤー、DS、デジカメ、PDAの3台〜4台持ち当たり前で
それぞれ日本内製率も高かった
151名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 20:24:39.80 ID:euKS802l
>>150
その期間こそが旧来の日本の崩壊した期間なんだが
貧富の格差が拡大し、企業は利益を従業員給与に反映しなくなった期間
152名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 21:46:57.93 ID:l7Nf+Vu9
age
153名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 23:32:57.59 ID:urg2BLlB
>>151
それでも中高年は高賃金じゃなかったっけ?
若い世代や非正規が過労を押しつけられ、低賃金にも関わらず、中高年は年功序列のおかげで働かない奴や無能な奴まで高賃金だぞ?
団塊も職を離れる前はそうだった。
職を離れ年金生活になった後は、医療や福祉は優遇され、映画は『シルバー割引』で優遇って、フザケすぎだろ?
割引企画するなら若者割引だろーが!!
老害からは、溜め込んでる金を巻き上げるべき!!!
154名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 00:19:07.96 ID:z5+a9/hj
正社員制度を廃止するべきなんだよバーカ。
155名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 00:21:16.98 ID:OlLyF8HU
団塊が日本から消えた時点で、雇用・賃金体系は今の若者の形に
揃えられてしまうのかな
どれだけ長く&必死に働いても、一部の特権階級以外は月10万円程度しか
稼げなくなるのが、日本では今後標準化?
156名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 00:46:10.13 ID:+zLdsJ2V
正社員制度というものは無い
あるのは正規と非正規をの区別
この区別を法律で禁止するしかない
157名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 00:52:08.52 ID:z5+a9/hj
ILOにどんだけ言われても差別雇用を改めない国。w
158名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 02:46:04.11 ID:M20AIuWG
正社員にもなれない派遣どもの悲鳴スレ
男で非正規とか終わってんだろw
159名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 05:29:53.62 ID:RMtp81p9
つーか、労働組合を解体して
企業が自由に解雇できるようにしろ
160名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 09:16:15.07 ID:6sLrcA1O
>>154
終身雇用するかどうかなんて企業の勝手だろ。

法律として正社員制度があるのではなく、あくまでも慣習としてあるだけ。

労働者派遣法をもっと厳しくして、参入障壁を高く高く設定するべき。
特定労働者派遣法は届けるだけで開業できるから、無知な輩がこぞって参入した。
まずは、これらを撲滅しなければならない
161名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 11:57:20.48 ID:V3m/aX7f
悲鳴上げてるのは正社員とその家庭もだよ > 正社員にもなれない派遣どもの悲鳴スレ

正社員や講師や芸能スポーツなどとのダブルワークで派遣やる人が多いし
忙しい主婦にも、派遣の働き方が人気だった

パートより給料良くて時間が柔軟、大手の派遣ならコンプラ充実だし
直接雇用パートだとトラブル怖いからね

でも、民主の日雇い規制による失業に加えて
長く働ける専門26業務を撤廃し、3年で職場を代えろとかに耐えられずまた失業増えそうだ

それは、旧世代の労働貴族の労組が派遣の年数規制しようとして
逆に、多くの苦しい正社員にも迷惑かかってる
162名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 12:19:02.51 ID:+zLdsJ2V
いや、難しく考えるからダメ
物事はシンプルが一番
物事を難しくて自分たちの仕事を増やそうとするのが官僚の悪行

要は正規と非正規の区別を法律で禁止すればいいだけ
これだけで劇的に変わる
落ちるべき奴を落とせるし、頑張って成果を出せる奴を復活させられる
身分が固定化するような社会は必ず衰退するよ
歴史が証明している
163名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 13:42:51.61 ID:frrGDLEx
と、非正規にしかなれなかった無能が申しております
164名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 15:02:52.58 ID:93HsEy6d
つか、派遣とか止めて雇用も解雇も自由にしろよ
辞めさせにくいから雇用に慎重すぎるんだろ
入り口だけ絞る大学と同じことやってたらバカしか残らないじゃん
165名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 15:13:39.13 ID:+zLdsJ2V
雇用を守ろうとすればするほど逆効果という事に気付くべき
新卒で入社したら死ぬまで同じ会社に奉仕するとか異常な風潮
だからブラック・過労死が発生する
だから非正規奴隷が急増している
転職が当たり前の社会になれば全労働者が自由を手に入れて社会・経済は発展する
非正規問題も無くなる
解雇規制を撤廃し、正規非正規の区別を禁止して
真に公平な競争社会に転換しよう
今こそ全労働者は自由の翼を手に入れるべき
転職が当たり前の社会にしよう

ブラック企業を簡単に辞められるようになれば
ブラック企業は自然に淘汰される
非正規労働者も復活のチャンスが出来る
必要なのは雇用の流動化だ
労働者を固定化し縛り付けることでは無い
166名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 15:26:22.01 ID:wTBfxV6m
>>160
そういう意味では特定派遣制度の廃止が検討されているのは良いことだな
167名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 15:39:34.86 ID:+zLdsJ2V
少なくとも登録派遣は禁止にしないと
これは労働者をゴミ扱いできる悪法
168名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 16:07:53.72 ID:+SsVveKK
「皆様、毎日お仕事お疲れ様です。
今日はちょっといろいろ言わなあかんことあって呼びました。
なんか最近、社員さんと食堂で一緒にご飯食べたり、
社員さんのこと下の名前で呼んだり、
社員さんより先にコーヒー飲んだり、
社員さんにいい加減な挨拶したり、
君ら、ちょっと自分の立ち位置
分かってないんちゃうかって思う行動が目につきます。
今日は一応注意ですが、今度こういう
なめたことしたらコーディネーターのS藤さんを呼びます。
今日からは気をつけてください」



生活全般 005 その神経が分からん!part322 (69/日) (351)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1389162827/l100
169名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 16:22:47.16 ID:wTBfxV6m
>>167
一般派遣に統合されると全員登録派遣ということにもなりかねないね。
俺も派遣先ある時だけ雇用というのはなんらかの規制した方が良いと思うわ。
170名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 21:32:13.75 ID:48uGNIcC
age
171名刺は切らしておりまして:2014/01/13(月) 21:39:38.95 ID:ti48RA1Q
日雇いだろうが派遣だろうが中国人より高い金出してやるんだからつべこべ言わずに働けよ。
172名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 21:17:02.35 ID:6wQeVnOo
> 期限のなかった専門26業務に従事する人も、身分が不安定になりかねない。
> 派遣元で無期雇用されている人を除き、3年ごとに職場を変えなければならないからだ。

3年に規制、その例外として長く働ける専門26業務、なんだから
専門26を撤廃なら、3年規制も同時に撤廃しないと、3年ごと職場変え>>115、とムチャなことになる

文句ある人は、今のうち政党や厚労省あたりに反対意見を言うのを勧めるよ
日雇い解禁を先にして、>>91の主婦を助けた方がいい
173名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 22:29:56.64 ID:TSJo8/vQ
派遣社員を守る義務があるのは、派遣元の会社
派遣先とは仕事だけの関係と割り切った方が精神衛生上楽
174名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 23:01:55.46 ID:glIolBb+
>>172
>3年に規制、その例外として長く働ける専門26業務、なんだから
>専門26を撤廃なら、3年規制も同時に撤廃しないと、3年ごと職場変え>>115、とムチャなことになる

専門26や3年規制を撤廃するなら、派遣制度自体も同時に撤廃しないと、ムチャなことになるわな
175名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 19:08:48.26 ID:GUaYlpkD
派遣だと
管理・募集を一括で効率的にやる分、直接雇用バイト・パートより派遣が給料上

しかも、派遣の大手ならコンプラ充実、173の言う、派遣先のみの人間関係に隔離されず安全
個人経営などブラック現場で、独力で交渉する直接雇用は危険が大だ

しかも人材の融通利く分、辞める休むで、職場へ広告費など直接損させるトラブルも防げる

シンプルに、「左向き労組や労働法学者が、庶民の労働者の敵」なんだよ>物事はシンプルが一番
>>115の記事のリンク先
労働貴族の正社員労組の保身で、>>91の日雇い派遣の主婦など、庶民を失業させてる

*民主政権の規制で、派遣は数十万人減、パート・バイトが100万人超増加

さらに「5年で非正規はクビ」の規制、さらに、日雇い派遣を多く禁止(民主政権の派遣切り) >>91

>「5年を超えて働いたら無期雇用になる法律作ったよー^q^」 → 5年でクビになる非正規が続出
(この、「5年で非正規はクビ」という規制は、今も労組が守ろうとしてる) >>44

*今の政権
経済界・今の与党は、専門26業務限定で長く働けてるのを活用広げようと撤廃
(むしろ、経済界は非正規や庶民の味方)
ここで、左向きが派遣を3年に規制しようとして、派遣は3年で職場を代えろのトンデモ案になってる

政権が変わっても
「左向き労組や労働法学者」が、派遣(バイトより高給で低リスク)など非正規を多くクビにし
より劣悪な、パートやバイトを増やす方向に動いているよ
176名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 20:14:03.72 ID:HW1FjVBH
円高空洞化デフレで内需と輸出の両方を駄目にしてると
企業も結局は国内での雇用と賃金を悪くする方向にしか行かんからな
177名刺は切らしておりまして:2014/01/18(土) 12:28:59.33 ID:4Ma3UaEy
もうすぐ、国会で審議されるらしいよ
178名刺は切らしておりまして:2014/01/18(土) 14:39:45.73 ID:EAaMBmhb
現在の労働実態が合法化されるという事
179名刺は切らしておりまして:2014/01/18(土) 20:10:59.23 ID:YxogVR+m
すべてネトウヨ自身が望んだことだ。理想の日本がそこにある。
180名刺は切らしておりまして:2014/01/18(土) 20:46:47.69 ID:frUXOHOw
内需縮小と円高空洞化で産業ごと雇用が海外に行っちゃうって政治が終わる事は強く望み続けるわ
181名刺は切らしておりまして:2014/01/18(土) 23:26:46.04 ID:vtFQ0L6b
都知事選で雇用政策を訴える候補者が出てくるのかな・・・・・・・・・・・・・・
解雇規制を緩めるべきだし、年功序列と終身雇用を早急にやめるべきである。
182名刺は切らしておりまして:2014/01/18(土) 23:52:45.17 ID:S9vkBm/D
>>181
労働法に関しては国だから、東京都でできることは少ないからなぁ
183名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 11:50:05.18 ID:nT2yqUkD
「専門26業務を撤廃、派遣は3年ごと職場ローテ」は、正直、意味不明な酷い案だと思うし
>>91の、
主婦ら「どうやって働けば」、の人の為に、日雇い派遣の緩和を先にやってあげて
184名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 12:09:43.04 ID:OkxcV/iR
公務員が税金使って贅沢するためには待遇格差を拡大することが必要不可欠
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1387945599/
185名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 12:10:13.76 ID:ESNDjBVK
>>183
別に派遣なんていなくなっても特に問題ないよ。
自民の政党資金が激減する程度だしどうってことない。
派遣はバイトすりゃいい
186名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 15:41:54.40 ID:fojy1CuW
>>183
別にバイトでかまわんと思うよ。
全部を救うということはできんのだし、日雇派遣の給料は安いよ。
187名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 21:40:57.34 ID:BtNzVo2b
age
188名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 22:21:42.43 ID:88g0ICip
派遣の中間で何もしないでピンハネする連中が無駄。
原則直接雇用制にしろ。
189名刺は切らしておりまして:2014/01/19(日) 23:28:37.13 ID:nZ+yQTkl
派遣の給料を上げろ

二重ピンハネを禁止しろ

公務員の給料を下げろ
190名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 00:20:23.72 ID:4o3GgC/I
>>188
EUは派遣は臨時雇用のためという大前提をEU指令で謳っているけど
日本の派遣は低賃金労働者という位置づけで収まりそうだな
191名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 03:10:52.44 ID:g6o5jlJ/
派遣は自己責任
192名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 07:28:15.69 ID:pM1BLxJv
派遣業態で飛び抜けて給料が安いのは
上流に893が絡んだ多重下請けの末端IT・設備・建設派遣業と
ドライバーをコースに配車する感覚で安い仕事量で請ける物流業者系の人材派遣業ないしもどきの現場請負業
193名刺は切らしておりまして:2014/01/20(月) 10:42:40.50 ID:Z8YyOs6v
似た仕事内容なら、基本的に、給料・ホワイト度は派遣>>バイトだよ

一々応募し直す必要が無い、人集めや管理が効率的な分、直接雇用バイトよりも給料高くなるし
下の立場であっても、複数の組織に接点があればトラブル防止になる
だからダブルワークや主婦たちが働くのに、派遣の形態が重宝されてる
194名刺は切らしておりまして
すべてネトウヨ自身が望んだことだ。理想の日本がそこにある。