【電力】東電の石炭火力「常陸那珂2号機」、出力は100万キロワット…営業運転スタート、安価での供給期待[12/20]
東京電力は十八日、常陸那珂火力発電所(東海村)の2号機の営業運転を始めた。燃料は石炭で、出力百万キロワット。原発一基分
(一般家庭三十三万軒分)に相当する。熱効率は石炭火力としては世界最高水準で排煙、集じん装置も最新鋭。東電福島第一原発
事故後、原発の安全神話が崩れ、石炭火力の安定性、経済性が再評価される中での増設であり、その可能性が注目される。
◆震災で大きな被害
設置場所は茨城港常陸那珂港区の北埠頭(ふとう)。二〇〇三年に運転を開始した1号機(百万キロワット)の隣で、〇九年に着工し、
今年四月から試験運転していた。
東日本大震災で、煙突から作業員四人が転落死し、津波や液状化など発電所は大きな被害に見舞われた。2号機の工事は二カ月半
中断したが、当初の予定通り営業運転に入った。
◆安価での供給期待
東電によると、石炭は中国、米国、オーストラリアなど世界中に幅広く分布し、可採年数も百年超と(石油や天然ガスなど)他の
化石燃料と比較して最も長く、安価で供給が期待できるという。
2号機はオーストラリア産の石炭が中心。石炭から出る熱エネルギーが電気になる割合の熱効率は世界最高水準の45%で、
二酸化炭素の排出量を抑制する。発電所は「硫黄酸化物や窒素酸化物を除去し、ばいじんの低減などを図った」と環境に与える影響
はほとんどないことを強調する。
錦織均所長は「電力事情が厳しい中、(合計)二百万キロワットの意義は大きく、責任の重さを感じながら、安定供給していきたい」
と話している。
◆20年度には中部電
石炭火力発電をめぐる環境は大きく変わりつつある。
政府は地球温暖化防止のため、二酸化炭素の排出が多い石炭火力発電の新増設には否定的だったが、今年四月、方針を転換。
環境対策の条件付きで、推進にかじを切った。
常陸那珂火力発電所の敷地内でも、東電管外の中部電力が中心となって二〇年度、石炭火力発電(六十五万キロワット)の運転
開始を予定している。そのために中電は東電と今月、新会社を設立した。中電は「震災以降、不安定な関東の電源開発に協力する
使命がある」と目的を説明している。
ソース(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20131220/CK2013122002000182.html 写真=東電常陸那珂火力発電所。2号機は手前側で、奥の1号機と建物をつないで増設された
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20131220/images/PK2013122002100066_size0.jpg
2 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 09:51:12.41 ID:I2X4wq2i
三菱とかは、技術持ってるのに、村が邪魔して日本の技術妨害してたからな。
ガスコンバインドサイクルとか、行けそうなのあるじゃない
超臨界石炭火力は、日立がやってなかったかな
世界的に、もうウランは途上国の技術にまで堕ちたから、
途上国に甘んじたいなら、村にいればいいんじゃね?
3 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 09:54:22.72 ID:xhqRkhME
シェール何とかは買わないでよし
地震で煙突から落ちるって怖いな
5 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 09:55:47.59 ID:yAD3P8Yo
村の美味しい汁を吸いたいなら何時でもどうぞ
北海道あたりの閉山した炭鉱を復活することって出来ないのかな。
まだまだ埋蔵されてるって聞いたけど。
人件費とか考えると輸入のほうが安いんだろうけど、
ある程度は国内で賄えるようにはしといたほうがいいと思うんだが。
炭鉱労働者の命と引き換えの電力です。
原子力より非人道的。
8 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 09:56:50.45 ID:SN9Yd7tv
石炭火力で100万!?
原発いらねーwww
9 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 09:58:13.25 ID:Ggwhv5FL
>熱効率は世界最高水準の45%
やれば出来るじゃないか、安易に原発に頼るので
その他の技術進歩もなく、経営もどんぶりの殿様商売になってしまう
電力会社はもっと色んなものにチャレンジする企業精神を持たないと。
10 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 09:58:51.65 ID:O21W6eNI
で、石炭を掘るのと日本に運ぶのに何ワット必要なんだ?
煙突に上っている時に地震来て落とされたんだっけ
あれは不運としか言いようがないが、安全対策もっとちゃんと出来なかったのかな
12 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 10:03:56.66 ID:JSfO7UGX
>>4 同感
あまりに沢山の死者が出てるんで気が付かないだけで
いろんなとこで地震を迎えて死んでった人一杯いたんだろうなあ
つ菊
13 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 10:07:46.07 ID:tWFZsh45
地球温暖化活動家は何か言ってる?
14 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 10:08:42.96 ID:/UzP7J22
>>7 >炭鉱労働者の命と引き換えの電力です。
それは中国の場合。(笑)
15 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 10:09:25.54 ID:dmsP5p7g
まあ、原発の代わりにはならんからな。
>>11 さすがに不運すぎるだけだわ
対策もいらん
18 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 10:11:56.64 ID:ZrjJnnfs
悪党が終結する村に所属する、○芝、○菱、日○だべかw
19 :
「中韓除き隊」:2013/12/20(金) 10:15:16.37 ID:nevsEy0E
>>6 日本の炭鉱は殆どが海底とか地中深くに石炭層が分布している。トロッコや小型の掘削機では採算は会わない
カナダ、オーストラリアなどは大半が露天掘りでコストが段違いに違う。
炭鉱労働者の命と引き換えのダークエネルギー
石炭灰に放射性物質が大量に含まれていることは無視する間抜けな放射脳w
21 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 10:24:51.76 ID:8U7ToGAU
地球温暖化、CO225パーセントとはオサラバだが
札束燃やしてるような天然ガス火力発電所や
雪にうもれてるメガソーラーの現状ではなあ
22 :
大日本総理:2013/12/20(金) 10:27:48.40 ID:ssf3CtQj
/ ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/ ________人 \
ノ::/━━ ヽ ヽ
|/-=・=- ━━ \/ i
/::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i
|○/ 。 /::::::::: /⌒)
|::::人__人:::::○ ヽ )
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ヽ::::ノ丿 / < ですから先ほども申し上げましたように電力きもちーなと。。。
しw/ノ___-イ \_______________
∪
9501 東京電力(株)
現在値
(10:05)
527
前日比
-6(-1.13%)
24 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 10:30:11.55 ID:ofHv0wm1
>>10 プルトニウムを数万年管理する電力よりは少ないんじゃね?
石炭発電はとにかくコストが激安
屑石炭ももうすぐ使えるようになりさらにコストダウンが出来る
26 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 10:40:00.18 ID:5MDh6CoV
インドとか後進国が使ってる石炭火力をこういう最新のにすればCO2問題もかなり片付くとか震災のだいぶ前から言われてたような
>>26 天然ガスってこんな安かったのか
石炭が頭ひとつ抜けてるかと思ってた
29 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 10:50:19.65 ID:2ynGBiWP
ひ……常陸那珂2号機
30 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 10:52:39.61 ID:H/QwyBdk
鳩山政権ではありえない選択肢だな
31 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 10:54:48.25 ID:nMwYuWv9
艦隊のアイドル、那珂ちゃんと聞いて
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 11:00:26.30 ID:x+qWiwMV
発電力だけじゃなく重要なのは効率
燃料消費に見合うだけの発電で有ればいいのだけどな〜
>>30 あの約束はまだ国際的に有効だから大問題だけどな
33 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 11:01:44.78 ID:hDF4aPiM
石炭による火力発電は、ガスより出力調整が難しいから
また深夜電力をもっと使った方が良いって言う話になるな。
石炭による火力発電は、原発みたいに一定の出力で出している方が安定するから。
35 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 11:08:20.80 ID:I0Y4gGx4
煤煙くさいので那珂ちゃんのファンやめます
38 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 11:19:37.57 ID:crSgIS2i
ガスや石油が中国やインドのせいで値上がりしてるから必ず日本は貧乏になる突然、脱原発とかいう
マスコミや人間は偽善者だわ最初から反対しろ50年間なんだったんだ
39 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 11:23:01.98 ID:ZedGutQv
中国に空気代払うバカ制度はまだあるのか
排出権とかくだらんものよく思いつくわ
40 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 11:24:22.21 ID:TgYJbxjK
>>6 釧路で掘ってるよ。
閉山が決定されたけれど、もしものために炭鉱の火は消しては行けない
って地元企業が出資して、存続させてる。
ソーラー発電を割高で買取るくらいなら国内炭を復活させて欲しい
中国?
工業がない国から買うんだよ
>>29 あれ? ひたちなかにごうき で良いんじゃないの?
43 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 11:37:44.31 ID:x+qWiwMV
>>37 国債的には達成出来ないことを非難されてる
44 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 11:44:05.31 ID:f7jlVRep
原発より安価ですし
ほんとあの村ジャマだったよ
日本経済の頸木だったわあれ
茨城というと住友あたりがやってた石炭の液化事業はどうなったんだろうか?
おい、艦隊のアイドルはどこだ!?
石炭火力をベース電源にしようぜ
48 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 11:53:55.29 ID:5juyzUlC
艦隊のアイドル、那珂ちゃんだよー!よっろしくー!
太陽光村のせいで何もかも遅れたんだな、あいつら本当に基地外
発電のアイドルと聞いて
>>33 > 石炭による火力発電は、ガスより出力調整が難しいから
> また深夜電力をもっと使った方が良いって言う話になるな。
IGCC 高効率複合石炭火力だと石炭を一旦ガス化して使うので、出力調整もガス並に
やれるよ。もちろん変動させない方が効率がいいのはどの発電方式でも同じ。
52 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 12:03:30.93 ID:eNbzAujR
ガス発電は減らせよ
2ドルの天然ガス買ってるアメリカから
14ドルのシェールガスを買うのはアホかと
将来の莫大な環境破壊の費用負担も必要になる
石炭=坑道掘りのイメージだったが
石炭の露天掘りの画像の巨大重機をみてイメージが変わった
発電コストや埋蔵量の多さも石油に比べて有利
石油やめて石炭にすれば?
54 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 12:24:32.62 ID:cLjXrkW+
たしか名古屋から来てた作業員が地震で転落死したんだよな
謹んでご冥福を・・・・・
どうせまた津波が来たら壊れるんだろ
56 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 12:28:53.19 ID:JdZA27or
那珂ちゃん、ぱわーあーっぷ!
57 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 12:28:54.76 ID:x+qWiwMV
58 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 12:33:44.47 ID:qkNi5FOA
ってかさ柏崎は置いとくとして福一がぶっ飛んでいるんだからせめてその代替分の500万Kw分の石炭火力さっさと作れ。
いつまで割高の老巧石油火力使ってるんだよ。
59 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 12:39:25.73 ID:qkNi5FOA
>>57 中国は今や日本より多くの石炭を輸入している。
日本の輸入量はほぼ横ばいだが中国は輸入国になったのが2010年度だが2011年には日本追い抜くとんでもない爆食中なんだな。
60 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 12:54:15.59 ID:/iqgQsLz
原子力はコストがかかり過ぎる
もともとガスタービン発電機は悪食なんだから、
ガスでも石炭でもバイオマスでも動かせるようになるのだろうか?
63 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:01:26.49 ID:8463Gh6A
石油発電所閉鎖して石炭発電増やせばいい
64 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:02:30.76 ID:I0Y4gGx4
原発動かせばいいだろ
石炭さんがんばって!
66 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:17:01.95 ID:qkNi5FOA
>>58 発電所一つ作るのに7〜8年かかるのも知らんのか。
これは震災前から作ってた施設。震災なかろうが完成予定のもの。
69 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 14:46:49.53 ID:hDF4aPiM
>>51 >一旦ガス化して使うので
そのガスを貯めておけないから、出力調整なんて微々たる差。
そこで調整したからといって、燃料費の節約になるようなものではない。
70 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 14:46:51.94 ID:5juyzUlC
>>53 石炭は基本露天掘りじゃないと先進国では採算が合わない
坑道掘る方式だと、賃金が安くて人命軽視できる国や、貧乏で外貨を払う金がない国が中心だね
>>70 日本の北海道で坑道掘っている場面をテレビで紹介していたけど、ほとんどロボット化されているよね。
人間は安全な場所から、モニター見ながらロボットを動かしているだけだった。
石炭掘りも進化しているな。
73 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 15:17:34.19 ID:qkNi5FOA
>>67 知ってるさだからさっさと作れって言ってるんだろ。
つい最近だよ政府が石炭火力の増設抑制策を解除するとかやってるんだからお話にもならん。
ネガキャン勢必死wwwwwwwwwwwwwwwww
原発は国の宝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京電力が石炭火力をやるとPM2.5が発生するのではないかという疑念・・・・・
76 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 15:35:46.67 ID:qkNi5FOA
また艦これ豚が荒らしに来たか
>>69 > そのガスを貯めておけないから、出力調整なんて微々たる差。
貯める必要は無いんだよ。
古くさいボイラー方式では無くガスタービンで発電させるから、
出力調整がやりやすくなってるって事なんだから。
4人落ちて3人助かったのか…
地震でグラグラグラッと来て耐えて耐えて最後に力尽きて落ちていったのかな
「か、家族を頼む、あー…」
それとも7人が1本の命綱につながれた状態で宙吊りの形になって
荷重で命綱がいつ切れてもおかしくない状態で
下の人達が上の人達の命を守るため、自分で命綱を切って死んでいったのかな
「やめろー、やめろー…」
ヌコモエサニ
82 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 19:47:19.29 ID:H4dhvlrC
これは素晴らしい
原発ありきの電力行政で頭に重石を乗ってられてた分野の発展が解放されてきたな
この調子で地熱発電などの開発もどんどん進めて欲しい
83 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 20:03:07.49 ID:JRIPUxw8
>>79 作ったガスは燃やさない限り貯める必要あるだろ
化学プラントは基本止められないからガスは作り続けるはず
>>83 それも含めて調整可能だっつってるのに。
実際IGCC、というかガスタービン火力は夜間停止を含む出力調整能力が
高いんだよ。火力の調整が難しいってのは蒸気タービン使ってる方。
85 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 20:55:25.59 ID:iEJf5tXc
太陽電池・風力発電脂肪
発電所の所在地は東海村
87 :
叩く人:2013/12/20(金) 22:00:00.74 ID:ldpzohjr
>>15 天然ガスや石油よりは計算できるからな
埋蔵量が1000年だし
原子力+石炭が理想
88 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 22:02:29.95 ID:oRkYVNur
>>84 んなことない
ここ20年以内に作られた従来汽力ボイラは変圧貫流方式ばかりで
負荷変化は容易だ
昔の定圧貫流なボイラだって負荷変化は普通に行えるし
>>2 じゃましてたのは環境省、経産省とのバトルに負けて石炭火力が作れるようになった。
鳩山の公約
1990年排出量 1141.9Mt ×0.75=856.425Mt
2007年排出量 1303.5Mt
2007年度比必要削減は34.3%の削減、447Mtの削減が必要
2007年度石油製品(燃料油)CO2排出量
A重油 57.9Mt
BC重油 73.4Mt
軽油 93.1Mt
灯油 71.5Mt
ガソリン 137.2Mt
合計 433.1Mt これらの燃料油の使用量をゼロにしても達成できない
石炭火力のCO2排出量 0.887kg-CO2/kWh 2500億kwhを発電した場合の排出量 220Mt
原発の発電電力量を震災前の倍(稼働率大幅UPと新規増設)して石炭火力を全廃して上記の燃料油の使用量を半減
433÷2+220=436.5Mt
しても達成できない。
経済を維持したまま達成することは絶対に無理、破局的状態になった場合は別だけどね。
原発がどうとかの次元じゃありません。
何考えてたんだろ、切りのいい数値で出しただけだろうな。
90 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 22:08:49.77 ID:rlewbSAT
単機で100万kWって結構デカいな
91 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 22:21:42.80 ID:/X2W9yd3
石炭なら日本にもあるだろ
非常時には良いのでは
93 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 22:36:21.68 ID:xJJ4r8/H
メタンハイドレートより安くほれる炭鉱がまだあったよね
夕張はメロンだけで破たんしたから補助金貰ってまた掘ったら?
94 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 22:39:37.98 ID:OT07DiEE
原発全廃は好きにすれば良いと思うんだが、こういう代替火力が揃ってからにしてくれ。
国内炭は輸入が途絶えた時のための備蓄のようなものだから平時に使うもんじゃない
いざというときのために莫大な補助金つかって採炭技術だけは維持してる
金で買えるうちは輸入しとけ
石炭もいいが原発も必要だろ
>>92 国産の石炭じゃ価格が高すぎてはなしにならない。
98 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 22:46:34.17 ID:ObybyVqM
CO2は、もう良いんだな。
排出権とか買うなよ。
99 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 22:53:41.57 ID:Ob0nDdEu
海外へも原発じゃなくてこっち売り込め。
100 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 22:54:48.12 ID:eA+5Kp8M
放射線のリスクは根拠なく(もしくは無名学者を根拠として)やたら過大評価するくせに
地球温暖化のリスクは同じようにやたら過小評価するこの矛盾。
客観的に評価することもできない。
自分の見たいものしか見れないのか。
太陽光とか言わずにこーゆーのをばんばん建てよう。
どうせ二酸化炭素排出なんか、日本は極々僅かなんだから。気にしない!
102 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 22:56:37.18 ID:NbJk3UI6
>>94 火力が代替になったことはない
原発がフル稼働でも「火力が発電の主力できている」
ここは大いに誤解されていますね、火力が全基停止していたなんてないですよ
原発が停止したから火力が再稼働ということではないです
103 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 22:57:06.22 ID:QpXeijAm
日本の火力発電所は高効率な動力源を使ってる所多いよね。
でも、原子炉の場合、熱効率以前に燃料が熱を発生させる効率が
段違いで違うから直接の比較はどうかと思うけど。
>>97 1.5倍から2倍くらいだったと思う
これを無茶苦茶な差と考えるかどうかは人によるな
実際問題、経済的には無茶苦茶な差と言えなくはない
しかし緊急時の代替には十分
問題はCO2排出問題のみ
105 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 23:00:30.44 ID:z0e/lf3R
中国が死ぬほどほしい技術ですね
天然ガスも石炭並みに安いが、日本へ運ぶのに一旦液化する必要があり
その為のエネルギーが莫大で途端にコストが跳ね上がると聞いた
>>105 中国は、環境技術はあるんだよ。
日本の1970年代技術で可能だし。随分供与もされている。金もある。
でも、ディーゼル動かすのにA重油に近いほうが安いし。
各家庭で燃やすには亜炭、褐炭のほうが安いし。
工場排煙だって処理せずに排出するほうが安上がり。
…ただそれだけ。
108 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 23:04:14.55 ID:NbJk3UI6
>>101 1のIGCCは従来の火力と比べると発電効率が20%程度向上する
しかもCO2の排出も低い(天然ガス発電並み)
なおかつ今まで利用できなかった低品位石炭が利用できるので大幅にコストが下がる
採掘されていなかったゴミ同然のモノが利用できる時代が来ている
火力の進化は凄まじくて、さらに効率がいいIGFCは天然ガス発電並みの効率になってくる
既存の火力発電所をガンガン更新しないのは愚かですよ
109 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 23:04:58.87 ID:SafasWWy
>>84 IGCCプラントなんて何時商用プラントが稼働するんだよ。
設備認可やって環境アセスやって建設認可やって反対運動潰して建設初めて。
建設できる頃まで原発止めてたら日本にIGCCみたいな高度で高価な設備を
建てる能力なんて無くなってるよ。
中国は石炭火力から原子力や風力に移行してるし
経済発展による急激な電力需要拡大を支えながら長期ビジョンを持ってインフラ整備をしてる
中国は嫌いだがエネルギー戦略については日本より上だわ
そろそろ永久機関くらい実現しろよ
糞東電が!
112 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 23:06:19.45 ID:iu3YwYtn
まず最初にこうして火力で補って置いて、
後から原子力を持ち出せば
世論の反発も小さかっただろうに、
戦略性がまるでない。
113 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 23:07:56.67 ID:2xcMLNA8
>石炭から出る熱エネルギーが電気になる割合の熱効率は世界最高水準の45%で
凄いな自分が習った頃は石炭はおろか石油でさえ当面40%が関所って言われてたのに
メーカーも地道にレベルアップしてきてたんだな、この辺が特亜との差なんだよな
煙突から落ちて亡くなった人のニュースって震災が起きた日の夕方の震災報道中に聴いた記憶があるな。
東電は、柏崎刈羽の地震で首都圏への送電がヤバくなったんで。
CO2とか厳しく言われている時に、東電だけ火力発電所の更新計画が認められていたんだよ。
他の電力会社は認められなかった。新設なんか住民説明・アセス・許認可…急には無理。
CO2って言われて、鳩山が無茶な国際公約して。原発に振った途端に原発事故で。
もう…ね。
116 :
叩く人:2013/12/20(金) 23:11:01.54 ID:ldpzohjr
発電効率が上がっても発電コストが安くなるとは限らんのだが
117 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 23:12:36.26 ID:NbJk3UI6
>>103 原子力は実は非常に発電効率が悪い
冷却しまくっているでしょ、温度を上げられないんですよ(280℃とかです)
仕組み上において熱から守らないといけないので
作り出した熱を海や空中に捨てまくる地球温暖化装置と化している
一方で現在の火力は炎でタービンを回しているようなものだ
もう1700℃でやる目処はついてます
118 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 23:15:03.88 ID:NbJk3UI6
>>117 高温ガス炉や超臨界圧軽水炉ができれば一気に効率あがるけどな
潜在的には大気に排気しなければいけない火力より閉鎖系の原子力のほうが熱効率は高くなる
あと排熱で地球温暖化っていうのは馬鹿丸出しだからやめておけ
120 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 23:18:36.11 ID:eA+5Kp8M
>>117 >原子力は実は非常に発電効率が悪い
燃料価格・発電設備価格が違うのに発電効率だけを見て評価するべきでない。
あくまで発電コストで比較するべき。
>作り出した熱を海や空中に捨てまくる地球温暖化装置と化している
地球温暖化の原因を知っているのか?
人間の作る排熱など太陽熱に比べたら微量すぎて温暖化などしない。
121 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 23:22:40.46 ID:NbJk3UI6
>>119 原発停止したら涼しい夏に、もう雪が降ってますよ
原発周辺の海水温や気温が高いのは常識ですしね
122 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 23:23:58.94 ID:NbJk3UI6
>>120 >あくまで発電コストで比較するべき。
原発が一番高くなりますよ
核のごみ処理まで含めましょうね
>>121 原発周辺の海水温が地球全体にどれほど影響があるのか?
124 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 23:27:09.57 ID:o8kEZ6/h
>>93 炭坑夫の給料よかったってさ
一日3〜4時間坑内に入って当時で月50万って言ってた
>>121 本気で言ってるなら頭がオカシイ
原発の熱出力と海の比熱を計算してみろよ
127 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 23:31:22.17 ID:JSNhVyLa
>>116 他の化石燃料と発熱量あたりの価格が全然違う
石炭発電の沖縄は電気料金が日本一高いんだよ
129 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 23:34:14.24 ID:NbJk3UI6
>>125 中国が素晴らしいと主張している長期ビジョンさん
原発は、もっも発電効率が悪いですよ
130 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 23:35:06.21 ID:eA+5Kp8M
>>122 aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei10/siryo2-2-3.pdf
内閣府のコスト等検証委員会によるもの。62ページ図36参照。
事故処理費用、核廃棄物処理費用を加えても原子力の方が結局安い。
原子力の方が高いというなら信頼性の高いソースを出して。
シェールガス以降の米国天然ガス価格が1
北海油田、ウクライナから生ガスを引いてる欧州価格が3
中東、インドネシアその他に冷凍工場を作って、専用タンカーで運び、解凍工場で戻す日本が6
まー、勝負にもならんな。
133 :
「中韓除き隊」:2013/12/20(金) 23:37:16.07 ID:nevsEy0E
原発の危険度を言うが、我町に出来た天然ガス発電の発電所だが、5基ある天然ガスタンクが津波で全部流されて
最悪漏れたガス引火したら、人口3万の町は爆発の威力で壊滅状態に成るか、ガス漏れによる2万人がガス中毒死になるか、
引火したガス燃焼により2万人が酸欠で死ぬらしい。
福嶋第一 メルトダウン爆破で死んだのはたしか東電の社員が一人津波による溺死だった。 周辺住民は被ばくこそしたが
現在健在だ。 安全とは一体何だろうね。
134 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 23:42:04.70 ID:eA+5Kp8M
>>128 沖縄振興特別措置法により燃料にかかる税金を免除されているのにね。
135 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 23:42:58.93 ID:/iqgQsLz
原子力はコストがかかり過ぎる
136 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 23:48:29.20 ID:eA+5Kp8M
>>105 ( #`ハ´) 「もちろん、無料で欲しい」
139 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 23:52:46.26 ID:NbJk3UI6
>>88 > ここ20年以内に作られた従来汽力ボイラは変圧貫流方式ばかりで
> 負荷変化は容易だ
スチームタービン式に夜間停止程の追従性はないよ。
自然エネルギーとの相性ってのはそういう点。
アメリカの天然ガスや石炭が安いのは当たり前田のクラッカーだろ
自分のとこでとれるんだから
>>109 > IGCCプラントなんて何時商用プラントが稼働するんだよ。
「今年の」4月。
143 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 23:57:37.78 ID:eNbzAujR
>>141 違う アメリカはカナダからパイプラインで買えるから安い
カナダは売り先が実質アメリカしかない
やっかいなシェールガスは日韓に売りつける
144 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 23:58:34.26 ID:/iqgQsLz
>>141 自国でとれることと、安いこととは関連がないよ。
146 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 00:02:44.43 ID:/ASnp3Nh
普通に考えても原子力が安いとは思えないんだよね。
>>145 そのとおりだが言うまでもなく輸送コストが大きな割合を占めるからな
石炭かあ 本命やろな
空気汚れる不純物どうなるん
149 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 00:06:38.36 ID:J5Dqrf44
>>139>>144 シカゴ大のやつそれ新型炉の初号機のコストじゃん。
初号機が高いのは当たり前のことだろ。
数基目には他の発電方法と比べて同じくらい(4-13ページ)、
そして火力発電には温暖化対策費が含まれていないので
それを含めると高くなる、と書いてあるじゃん。
資源問題に関しては、
夢のような話は、
たいがい眉唾なんで、
現実的なあたりで、
手が広いに越したことは無い。
>>1 早く小型中型水力を全国に普及しろよ
高低差ある日本なら簡単に出来るのに
利権さえ解体できれば
152 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 00:14:36.02 ID:LPE+C1Hu
>>139 実際に稼動している発電所のコストを出せばすむ話なのに
なんだその怪しい試算とやらは
ソースも無いしね
火力は温暖化リスクをどう考えるかでコストが全く変わるというわけだな
155 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 00:20:57.75 ID:owBkqEwZ
俺は原発容認派だし技術開発推進派だけど、IGCCはどんどんやるべし。
ただし並列にだけど。
インフラとしてのガスパイプラインも整備すべき。
石炭は化学的性質の問題を解決しても、重量とかさが問題だからなぁ。
動力船は石炭で動き始めて、重油に切り替わった。
しょっちゅう石炭を運ばなきゃならんのはIGCCの欠点だわな。
LNGはガス化プラントが必要だし、パイプラインはないし。
その意味ではウランは非常に素晴らしい。タンカー一回の輸送で1年以上もつからな。
資源がない国なんだから資源の多様性は必要。
技術が進めば核の問題は解決するかもしれないが、化石燃料の枯渇問題は解決しないことがわかってる。
156 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 00:21:30.24 ID:J5Dqrf44
>>152 本文中では
>「揚水を含む」原子力が12・23円、火力9・9円、水力3・98円となった。原子力発電は、最も割高な発電だったことになる。神話は虚構だった。
とある。
その文から「揚水を含む」を除いたのは故意だろ。
しかもなんで原子力だけ別に必須でもない
揚水発電を含まれなくてはいけないのか意味不明だし。
158 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 00:23:30.34 ID:/ASnp3Nh
>>156 原子力は出力変動が非常に難しいので、揚水発電と併用する必要があるんだよ
159 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 00:24:44.35 ID:YpkbXabY
>>158 言っとくが原発にとって負荷追従運転はすでに完成された技術
フランスさんが身を持って証明してくれたよ
161 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 00:28:38.34 ID:LPE+C1Hu
原子力なんか、テロリスト国家が風向きが東京や大阪向きの時に非常用ディーゼルを破壊すれば、労せず日本を潰せるぞ。
資源の担保とか安全保障以前のレベルだろ。
162 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 00:33:28.40 ID:J5Dqrf44
>>158 ただ単に深夜に原子力発電の電気を使って揚水して水力で発電するほうが
ほんの数時間の需要ピークのために火力発電所をつくるよりは
安くつくって話なだけだと思うけど?
原子力発電を行うにあたって必須なコストではないはず。
もちろん100%原子力でやるなら調整のための必須コストになるだろうが、
あくまで原子力は最低ピークの需要を満たす程度のベース電源としての役割とすればよい。
163 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 00:34:02.25 ID:YpkbXabY
>>153 日本政府の方が怪しいですよ
実績値ではなく仮定(モデリング)で試算を出していることが判明している
という進め方ではなくてソースでしたね
エネルギー白書(経済産業省2008年)(単位は円/kwh)
原子力 4.8〜6.2
水力 8.2〜13.3
石油 10.0〜17.3
LNG 5.8〜7.1
石炭 5.0〜6.5
太陽光 46
風力 10〜14
原子炉設置許可申請書に記載されている発電源原価
北海道電力 泊2号 91年 14.3
東北電力 女川2号 95年 12.3
東京電力 柏崎刈羽2号 90年 17.72
東京電力 柏崎刈羽3号 93年 13.93
東京電力 柏崎刈羽4号 94年 14.24
東京電力 柏崎刈羽5号 90年 19.71
中部電力 浜岡4号 93年 13.87
北陸電力 志賀 93年 16.58
関西電力 大飯3号 91年 14.22
関西電力 大飯4号 93年 8.91
四国電力 伊方3号 94年 15.06
九州電力 玄海3号 94年 14.7
164 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 00:39:02.79 ID:/ASnp3Nh
やはり原子力はコストが高くつき過ぎる。
165 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 00:44:42.64 ID:J5Dqrf44
>>163 >原子炉設置許可申請書に記載されている発電源原価
それは「初年度の」原価だ。建設費の減価償却を含む。
21年の減価償却が終わればその後は維持費のみだ。
そして原子力発電所のコストはそのほとんどが建設費。
耐用年数40〜60年をかんがえれば真の原価は
それに記載されている額÷(2〜3)+α
ってところだろ。
166 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 00:48:01.22 ID:/ASnp3Nh
>>165 甘い、ちゃっかり減価償却期間を60年に伸ばしてはいけない
えー初年度の建設費を含めた原価?
すげーインチキヤローだwww
168 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 00:53:19.47 ID:/ASnp3Nh
>>161 >原子力なんか、テロリスト国家が風向きが東京や大阪向きの時に非常用ディーゼルを破壊すれば、労せず日本を潰せるぞ。
>資源の担保とか安全保障以前のレベルだろ。
こういう都合の悪いことは原発推進派はガン無視なんだよね。
169 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 00:53:52.34 ID:YpkbXabY
>>167 165は爆発するまで使うと言ってるんですよ
>>169 水素爆発なんて別に怖くもなんともないよ?
171 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 00:57:01.78 ID:J5Dqrf44
>>169 爆発するまで使うなら100年は使えるだろうね。
今の核分裂原子炉を使うのは核融合が軌道に乗るまで
いいとこ100年だよ
もう一世代更新すればそれが最後の核分裂型原子炉になるはず
173 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:00:13.39 ID:/ASnp3Nh
40年で4機爆発させておいて100年とか寝言?
残念ながら福島第一が最後の過酷事故にはならんだろうが
火力に頼りきって引き起こされる温暖化よりは少ない被害だろう
175 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:04:15.77 ID:/ASnp3Nh
176 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:05:54.84 ID:J5Dqrf44
>>173 1000年に1度の地震がたまたまこの40年に起こった不運もあるのだがね。
40年で4基なら100年で10基っていいたいの?
日本には50基あるんだからまだまだ残ってるじゃん。
爆発するまで使うなら100年はいけるだろ。
177 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:14:42.71 ID:J5Dqrf44
>>175 wwf.or.jp/activities/2009/12/780121.html
対策に年間1000億ドル必要だってよ。
原子力は処理場がない時点でアウト
179 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:53:27.74 ID:lvtzICZU
火力発電で喜んでるのなんて油の仲買人(商社)だけだぞ
こいつら自分達では1円の外貨も稼げないくせに
優秀な人間が稼いだ外貨を使って世界一高い価格で資源買ってくる無能集団だぞ
こいつらさえいなければiPS細胞の研究費や福祉に予算が回せるぞ
油に限ったことではないが、生産者と消費者が仲買人を通さずに直接取引
すれば、どれだけ日本国民のプラスになることか
社会に迷惑かけることで給料貰ってる仲買人とその家族ってのは一体どうい
う神経して生きてんだろうな
太陽光発電で喜んでいるのは安価パネル生産を行う中韓の製造業者とブローカーだけ
181 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:59:54.77 ID:/ASnp3Nh
182 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:27:23.84 ID:cP68JuaL
183 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 03:33:46.43 ID:jKGctcu3
>>174 原発の熱は9割捨ててるんだぞ
若狭湾で熱帯魚定住してる
184 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 04:33:37.31 ID:Vp3BoV/6
>>176 >1000年に1度の地震がたまたまこの40年に起こった不運もあるのだがね。
1896年の明治三陸地震が3.11とほぼ同規模の津波を起こしてる。
千年に一度の不運なんかじゃなくて115年前に起きた地震を無視した結果の必然なんだがねぇ
他にも関東大震災、昭和三陸地震、東南海地震、南海地震と大きな地震が起きてて原発が直撃されりゃ運を天に任せるしかないだろうな。
原子力村の安全ってのは健忘症患者の戯言並みに信用出来ない事は実証済みだしなぁ
事故起こした盗電でさえ事故情報をひた隠しで最近になって事故当時の原子炉への給水経路バルブが方々開いてたので冷却が出来てなかったとか言ってる始末。
事故の情報全部出さないもんで全容なんて未だに闇の中ではねぇ
信用しろって言ってもねぇバカ以外無理w
ウランってあとナンネンデ枯渇?
>>183 7割だ。これはちょっと最近の火力でも変わらない。
最新の火力で6割。
まだ原発だ原発だ言ってるのがいて笑えるよな。
あんなのゴミだわほんと。効率最悪、コスト激高のお荷物。
世の中はもう次の技術に行ってんだよ。
GTCC、IGCCはもう実用化され、さらに先の研究も進んでる。発電効率も60%以上へともっと行けるだろ。
蓄電池も、日本の企業が「量子電池」なんてものを開発して2月の国際商談会へ持っていく段階。早ければ来年には一般にお目見え。
太陽光だって量子ドット利用して発電効率75%以上が見えてる。これは少し先になるかもしれなかったが
量子電池の開発で一気に量子技術へ注目集まるから数年後だな。
いつまでも湯沸ししてる間に、世の中はどんどん先に行ってんだよ。
老害ってのは原発村の事だなw
ところで、日立の低圧タービンの羽根が折れまくってるのは解決したの?
設計プログラムにバグがあるのか、材料の素材、加工方法に問題があるのか知らないけど
189 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 08:10:33.56 ID:IuxIWhHE
日本が原発を止めて火力発電を動かす為
原油を買うこととなり、原油高騰で今まで買えていた
貧しい国の冬の暖が取れなくなったというストーリーを取材してくるといいと思うよ
その国の貧しい家族の子供たちがなんで暖房がつかなくなっちゃったの?と言うセリフなどを入れ
朝○新聞などの手法で朝○新聞の読者に多い左系の人間の反原発運動が
貧しい国の子供達の暖を奪ったと言う形をやるのが皮肉として良いと思う
自己満足の貴族の遊びとして取らえるわけね
昨日、革命が起こった。
おそらく、世界で初めて量子電池が一般に公開された。
厚さわずか11ミクロン、塗装より薄い膜に電子を直接トラップし蓄電出来るという数十年先と言われた技術。
この電池はほとんど劣化しない。
ということは、不安定と言われた自然エネルギーを安定して利用できるようになる。
超高効率の量子ドット太陽光発電装置、洋上風力発電、小型水力発電。これらを量子電池基地に蓄電。
安定運用できるまではGTCC、IGCCの超高効率ガスタービンコンバインド発電でバックアップ。
そして電気使用量に応じて、自動で送電制御するスマートグリッド。
10年で行けるよ。へたすりゃオリンピックに間に合わせるかもな。
何十年も前の原発とかいう湯沸かし器の話とか、昭和の時代の話だよ。
捨てる場所のないゴミを出し続ける時代遅れの産廃。
>>128,134
石炭火力だけじゃないな、石油が半分を占めてる。さらに小規模の発電所多数。
それであの値段てことだ。燃料にいかかる税金を免除されたとしてもだ。
>>174 日本が原発分の電力を石炭火力で発電した場合のCO2排出量は世界の排出量の0.6%程度。
温暖化については、それで議論しないと意味が無い。
で、原発とかいう湯沸かし器って何か発展性あるの?
温暖化?自然エネルギーが安定して使えるようになるのに、まだ原発(笑)
原発って暗いね。
>>184 こんな考えでやってるわけだもんね。
原子力賠償法第三条第一項で「異常に巨大な天災地変又は社会的動乱」による損害の場合に限っては、国が責任を引き受ける。
この「異常に巨大な天災地変」とは、関東大震災の三倍以上てのが国会審議や専門部会における共通認識。
関東大震災の三倍以上の地震は、1944年(昭和19年)12月7日 東南海地震から現在まで8回発生してるから
原子力賠償法の「異常に巨大な天災地変」て10年に一度の地震なんだよね。
まれによくある大地震てやつだ。
>>192 あんたらは結局日本が良ければそれでいいという人間なんだな
補助金なけりゃやっていけない原子力。
バカが湯沸かし器でぬくぬくしてる間に、民間ベンチャー企業は最新技術をどんどん開発。
気が付いたら圧倒的な差をつけられ終わってた。
原発(笑)
ゲイツも言ってるように原子力にはまだまだ伸びしろがある
いくらでもアイデアはあるのにバカどもがうるさいのでテストすらできない
日本でできなくてもきっと中国がやってくれるよ
人類のためにはそのほうがいい
中国の原発のほうが後発なぶん
コアキャッチャーや
重力式の注水装置(圧力が騰がると人間が判断しなくても機械的機構で自動的に冷却)など
本質的安全性に気を配ってると聞いた
でも人間を守る意識は低いから、
作業者の安全性はどうかな?と疑問だったが
3.11以降、アジア人の人使いは日本も中国も大差ないと
思い知ったよ
>>199 チェルノブイリでは作業員の死者まで出ているが?
>>198 原発にまだ伸びしろがあるwwww
原発事故被害はどこまでも拡大してるけどな
伸びしろなら量子ドット太陽光電池の方が遥かにあるわ。
量子電池は完成したし、自然エネルギーが安定して使えるようになる。
あと数年だな。
時代が違うよ。原発とか昭和の時代の話。
IGCCやGTCCがガスタービン発電した後の熱エネルギーをもう一回利用してるけど
原発なんて、その熱エネルギーだけ。しかもそれを湯沸しに使ってエネルギーロスして、
蒸気タービン回してエネルギーロスして。
どんだけ無駄なのか、恐ろしく感じるわ。
202 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 10:36:43.77 ID:owBkqEwZ
>>184 いろいろあれだが
まず1896年に起きたからって100年率じゃないぞ。
それに女川と福島第二は同じ条件で平気だったんだぞ?
ついでに言えば柏崎はほぼ直下の地震に耐えてるぞ?
テロで壊すにしても、制御不能にするなら核兵器での攻撃くらいしないと無理だぞ。
受変電送電設備と非常用発電設備をプラント全域にわたって破壊する必要があるからな。
東野圭吾なら、循環水ポンプ、海水ポンプ を狙う
204 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 11:57:54.65 ID:/ASnp3Nh
>>202 でも、電源車が何台やって来てもプラグが合わないんでしょ?
>>204 それ、福島第一は原発の中ではかなり古い方でアメリカから技術協力を
受けて作られたものだから。
福島第一以降は、日本企業がしっかり作っているからプラグは合う。
206 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 15:41:21.36 ID:Vp3BoV/6
>>202 >まず1896年に起きたからって100年率じゃないぞ。
だからなんだって言うんだい。
過去に起きた地震だから関係ないってのかい。
福一建設開始時点の1967年だと70年前の明治三陸地震だが昭和三陸地震は1933年で34年前にもM8.1で
明治より若干小さかったのと震源が沖合に35キロほど遠かったんで明治よりは小さかったがかなりの津波で被害が出ているい。
東電の想定津波高さ5.7mなんてのは過去に学ばぬ原子力村まんまだな。
>それに女川と福島第二は同じ条件で平気だったんだぞ?
だからなんだってのさ福一が吹っ飛んだのは夢とでも言いたいのかい?
だいたい同じ条件てなんだよ、
立地も設備保全も違うだろ主要建家の海抜が女川14.8M福二12M福一10Mで一番低かったところが一番津波かぶったってだけのこと。
女川も福二も外部電源が1系統だけ生き残ったから助かったがいつも電源が都合よく生き残るとは限らんのだよ。
福二も浸水した部分がありかなりやばかったんだがね。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK3002L_R00C13A5000000/ >ついでに言えば柏崎はほぼ直下の地震に耐えてるぞ?
活断層付近の直下型食いそうなところに原発なんか立てるなよそんなの何の自慢にもならんアホ晒してるとしか思えんがね。
2007年7月新潟県中越沖地震M6.8の可愛いやつに耐えたってかえらいえらいw
でもなその地震では原発の修理にえらい時間かかってるぜ。
2009年12月:7号機営業運転再開
2010年1月:6号機営業運転再開
2010年8月:1号機営業運転再開
2011年2月:5号機営業運転再開
2、3、4号機は3年以上修理にかかって3.11までに間に合わず中越沖地震以来ずっと止まったまま。
M6.8の可愛い地震で随分ひどくやられたようだな。
仙台平野が津波で沈むのは、貞観、慶長、平成。500年周期だぬ。
この500年周期の破滅的地震つーのを予測してなかったのは云々。は聞く。
しかし、明治、昭和、チリの津波は予測も対策もしてた。何処ともね。
208 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 15:46:13.62 ID:r2rQ8a0q
>>206 東海第二原発は防潮堤や頑丈な防水扉とか整備したので安全になりました
再稼動させるべき
209 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 16:10:38.88 ID:+oXM3V5a
ロシアは欧米の認識ではアジアの一部ですよ。
進化の度合いが凄まじい。
かつては,公害の元だったけど。
すごいな。。
211 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 17:45:26.94 ID:Vp3BoV/6
>>207 >しかし、明治、昭和、チリの津波は予測も対策もしてた。何処ともね。
3.11地震の最大溯上高40.1m(岩手県大船渡市)
明治三陸地震最大遡上高 38.2m 大船渡市
3.11も明治三陸地震も津波高さはほぼ同規模なんだがな。
明治三陸地震対策してたなら津波で4〜5mも海水被る訳ないだろ。
原子力村工作員の相手は疲れる今日はもう御終い一杯飲んで寝るぜ。
>>208 津波対策が全てではない、チェルノブイリもスリーマイルもヒューマンエラーによる事故。
ヒューマンエラーはゼロにはできないと言うか人間はかなりの確率で間違いやらかす、万一の場合に備えて決死隊を選抜しとくべきだな。
212 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 18:33:02.80 ID:qrZP2fx2
213 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 18:40:06.97 ID:MlUWHHuA
>>3 石油依存度を大きく下げるにはシェールガスが必須でしょ。
214 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 18:50:09.62 ID:owBkqEwZ
>>206 そこまで分かってるなら、遡上高と波高の差ぐらいわかるだろ。
OP+5000程度で少なくとも100年率はクリアできる想定だった訳で、その想定をしたのは東京電力だけでしたわけじゃない。
ついでに言えば、波高5mの津波は大抵の防波堤を超えるし、原発無事ならいいのか?って言われると総合防災対策としては不十分になる。
原発基準じゃなくて、全部の場所を30mの防波堤で囲うのは不可能なんだよ。
外部電源の話はもっともだけど、津波以外で全部の電源を一斉に破壊することは不可能。
津波は山には及ばないから、「本来は」送電経路を破壊されることはない。
ただし、福一の場合は地すべりで鉄塔が流されたのが痛い。これを想定するのは土木工学上不可能だろうな。
今から見てキチガイ沙汰なのは、超高圧変電所をOP+15000程度に設置したことと、DGを本体に組み込んだことだろう。
福一と福二の差は海抜の違いだけじゃなくて、防水処理の違いもある。福一は耐震工事、福二は防水処理を優先して工事してた。
まぁ、事後に言うのは誰でもできるわけで、事前に費用をかけて改造することをどこまで求めるかってのは難しい問題だと思うけどな。
誰も電気代の値上げなんか望んでないだろ。それがPVのFITによるものだとしてもだ。
215 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 19:23:40.50 ID:L9xWvf6h
原発はますます不要
三陸は津波が大きくなる。
巨大地震では大きな津波が起きる。
平野部での広範な津波被害が記録されているのは、
貞観。慶長。平成。
ただそれだけだ。
217 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 19:51:36.27 ID:ENzwMtm5
>>208 こんな事を言っているけど、アメリカ、フランスの原発を見ると
日本の津波対策とか全く考えていない事がわかるよねw
218 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 19:54:49.91 ID:nz2YYssR
気に入らないのでファン辞めます
219 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 22:32:51.08 ID:St56kJUK
石炭火力は熱効率を高めるのが当面の課題だな。
>>26 こうやって見ると、無理してまで原子力を使う必要ってないんだな
結局、核燃料も輸入だし
しかも廃炉のコストはまた別だろうしなぁ
500年前の津波忘れたくらいだから100万年も核廃棄物管理するのは
不可能だろうな。
>>220 原発のコストで将来の核廃棄物にかかる費用が軽視されているように、
石炭火力でのコストでは気候変動にかかる費用が軽視されてるぞ?
そういう風に考えると、結局どっちもどっち、いろんなものをバランスとって
使っていくしかない気がする。
核廃棄物コストといっても穴掘って埋めるだけなんだから大した金はかからんよ
政治的にめんどくさいというだけ
>>219 > 石炭火力は熱効率を高めるのが当面の課題だな。
いや、原発優先で設備更新が遅れているのを更新していくのが当面の課題。
それだけで下手すると原発が停止している分を埋めちゃうよ。
225 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 00:47:36.09 ID:ajW7KjJs
>>222 あのさ。
日本の火力がどの程度、気候変動に影響してるって言うん?
文句言うなら中国やアメリカに言えよ。
CO2がワルモノだって言い張るんなら、しまいにゃ車も、
そして、スポーツさえも禁止することになるぞ?
そりゃあ確かに大きいエネルギーを動かせば環境は破壊するさ。
車、スポーツ、農業もね。でも、火力までの破壊は容認すべきだと思う。
それに対して原子力は、やりすぎだ。
あれほど莫大なエネルギー発生源はいらない。
今「止まってる」という原発も制御棒で制御してるだけ。
完全に止めたくても止められない。
止めたとしても廃炉にものすごい時間がかかる。
一旦動き出したら止まらない。止められない。
福一のメルトダウンした燃料もまだ燃えている。
こんな恐ろしいもん、気軽にやっちゃいけないし、
やるならコストなんか度外視で安全対策すべき。
日本でやるにしたって2、3基でいい。
54基は明らかにバカだ。
もう21世紀だぜ。
原発なんて湯沸かし器は20世紀の話。
21世紀は量子技術の時代。
227 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 01:05:37.15 ID:Ie5Yo4mj
原発は特に90年代まで増設続けてきて
本来は発電量の35%位を担う位置付けだったのが
設計、製造の不良やら中越地震での事故が重なって
20%台に落ち込んでしまっていた
つまり原発の安定供給なんて空理空論であって
それを高レベルで理解出来なかったが、経験上知っていた
電力会社は電力量単価で見れば原価割れの石油火力を現に大量保有してきたのだ
ならば原子力の替わりに単価の安い風力発電を組み込んでも成り立つではないか
洋上風力を大幅に普及させれば大量生産の効果でコストは激減し
原子力に見合う資源量も見込める
「数十年後の技術開発の動向が分からないからエネルギー計画を決めるのは無責任だ」
などと確固としたエネルギー計画も立てられない馬鹿首相の様なことを言っていては
この国はますます立ち行かなくなるであろう
228 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 01:15:17.60 ID:ajW7KjJs
気合を入れて安全対策するためにも、原発は首都圏に作るべき。
それが出来るくらい安全になれば地方に分散してもいいだろ。
「安全確保できないから地方で」って考えは非人道的だ。
原潜や原子力空母くらいの原子炉なら、比較的安全確保がしやすいのでは?
小型でいいから、まずは安全確保を優先した原子炉を首都圏で動かすべき。
原発の再開はまずは首都圏からだ。
229 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 01:18:30.35 ID:FFaAlztn
しかし、日本最先端の火力が東京電力に集中してることw
石炭火力のスレでなんで原子力とか風力のこと話してるの?
馬鹿なの?死ぬの?
231 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 01:40:24.33 ID:j9z2gn07
京都議定書によると、原発ストップ前でさえ
CO2排出権は5年で12兆円という試算だったんだが・・・全部火力発電にしちゃって、大丈夫なのか?
この先、消費税15%にしても、co2排出権で全額チャラになる
232 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 02:04:44.94 ID:ajW7KjJs
233 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 05:33:23.98 ID:xZM5xUrg
原子力村ウジャウジャには困ったもんだよw
ほーんとに基地外w他でやってくれ(`・ω・´)
3.11前の実績での日本の発電割合では原発は3割で6割を発電している火力が主力なんだがな。
村はどこにでもでばってきてかき回すお邪魔虫ww
日本の場合温暖化ガーと言って石炭火力を抑制してたおかげで新鋭の石炭火力が停滞し老巧石油火力をずるずる引っ張ってきた。
石油火力の新設やリプレースは条約で出来無いため3.11後は効率の非常に悪い老巧石油火力をフル運転で燃料費急増の構図は馬鹿らしい。
原発再稼働するしないに関わらず老巧石油火力のリプレースは行って行かねばならないのを理解してくれよムラはさ。
石油火力の新設やリプレースは禁止されているのでLNG又は石炭への転換をすることとなるが現状は温暖化がーと言って石炭には風当たりがきつい。
また負荷の調整が得意でないベース電源として原発と運用が重なるのでムラには目の敵にされてる様だなw
だがねえ日本の場合ガスはLNGとして買ってる為長期契約となり原発事故で発電量増やそうとしても供給量の制約でまずいことになる。
石炭の方が調達に融通性が大きく原発が全停止とかのバックアップにも向いてるのではないだろうか。
今回の常陸那珂2号機は汽力発電だが東電はIGCCの新鋭機を三菱と組んで計画している。
http://www.huffingtonpost.jp/2013/11/23/fukushima-fireplant_n_4331807.html これは大特急で進めて欲しいもんだが、ちまちまやってないで福一代替分すぐやれと言いたい。
234 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 05:54:12.49 ID:COHd6JF4
>>229 最先端は中電だよ。
中電は管内設置の火力発電所だけでなく東北と組んで上越火力もやってるし取り組みはどこよりも早い。
235 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 07:13:25.04 ID:gdJuqAqB
右翼「原発事故は起こらない!から原発を推進しよう!」
左翼「戦争は起こらない!だから軍隊を廃止しよう!」
日本のバカの両翼でございます・・・
石炭とかダサいし原発作ろうよ
>>228 結局事故を起こしても誰も責任取らないんだから同じだよw
想定外でした、とだけ言ってりゃいいんだからそりゃ真面目に安全管理なんぞしないわなw
どんなに安全管理をしたという書類が有ろうと事故を起こしちゃ何の意味もない
事故を起こしたら、関係者(官僚含む)の個人資産没収でもさせないとw
もしくは安全管理に民間保険会社でも入れて、彼らに安全保障させるとかね
利害が反する組織や人間が安全管理しないと上手く機能する訳ない
240 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 11:27:58.00 ID:ajW7KjJs
>>239 さすがに首都圏で放射能漏れ起こしたら責任逃れはできないだろう。
だから首都圏に作るんなら認めてもいいって言ってんの。
地熱発電の本格建設はまだか
圧倒的に安いぞ燃料費タダだし
山ほど作らなきゃりゃ成らないけど
いい投資だと思う
243 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 11:52:19.29 ID:l92hcOE7
原子力はコストが見合わない
原発も震災で壊れなければ評価も違っただろうに、
一度大失敗しちゃうと次はなかなかな。
245 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 12:09:58.72 ID:ajW7KjJs
原発は事故時の被害がデカ過ぎる。
2年半経ってもまだあのアリサマ。
狭くて地震の多い国土でやるものじゃあない。
あんなことにならなきゃわからないってのが日本人の今のレベル。
中韓とさして変わらない。しかし、技術力だけはあるから、むしろ危険。
>>244 人間だから失敗することは仕方ないんだが、
全く反省していないことが一番の問題だと思う
アメリカはスリーマイル島の事故後、何十年も新規の原発は作ってない。そして、その間、ずっと既存原発の安全管理を徹底して、信頼を回復させ
ようやく最近原発の建て替えの話が出来るようになった
日本は性急過ぎるんだよ、原発を今後も継続していきたいなら尚更、まずは安全運営で何十年などの実績で信頼を築くべき
既存原発の再稼働はともかくその先の議論は時期尚早
とりあえず原子力発電所を建てる事業所は本社、役員の自宅を原発の半径1km以内に建てることを義務付けろ
それができずに安全をうたうな
>>238 40年前のエンジンを更新もせずに使ってると思ってるのならおめでたいとしか…。
ちなみにF-14はとっくに退役してるし、F-15も初期のA/B型は退役済み。
残りも続々と絶賛退役中。多分最後に残るF-15は日本のF-15Jと
韓国のKモデルじゃないの?
あとそこの写真に乗ってるニミッツ(CVN-68)は原子力空母としては二世代目の
ネームシップ。一世代目のエンタープライズ(CVN-65)は既に退役済み。
その世代更新時に艦齢は50年で退役として設計し直しているけど、日本の
原子炉の特にMark-I型なんてもともと20年が耐用年数、30年が耐用限界の
シロモノなので、それを40年動かすとか、さらに延長して動かそうとか
既に正気の沙汰じゃない。
あいかわらずスレチの話題で荒らしてるのか
馬鹿どもが
250 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 14:13:06.22 ID:i7Mz+x2o
>>10 >石炭を掘るのと日本に運ぶのに
釧路で普通に掘ってるからね。
あと北海道で山を露天掘りしてるよ。
>常陸那珂火力2号機で一年間に消費される石炭の量は230万トン。
>はるばるオーストラリア・インドネシア・カナダから週2回石炭船で運んできます。
ということは1年365日を7日で割ると52週だから×週2回=年104回で230万トン
つまり1回あたりの石炭船の積載量は2万2千トン
日本に来る時は石炭満載で、帰る時は空気を運んで帰るのか
Google マップ に採掘場とか港の貯炭場とか航行中の石炭船とか写ってないかな
252 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 15:07:15.23 ID:pxTv5yJh
>>43 海外ってどこですかねw中韓以外どこかいってますかねw
バカかwいわせときゃいいんだよw
>>8 ほんでも4年後に出来る最新鋭の原発は153.8万よ
http://goo.gl/maps/Pkmne グーグルマップで見た常陸那珂火力の写真
2号機はまだ建設中だな
1号機東には震災以降に急造された軽油燃料のガスタービンおよびディーゼル発電設備が見えるがこれはすでに廃止済み
ゆくゆくはここに3号機もつくられる予定
しかし石炭焼却灰もこうやって埋め立てに使えれば国土が増えてラッキーぐらいのものだなw
>>225 あのさ。
日本の放射能汚染がどの程度、世界に影響してるって言うん?
原発で膨大な放射能汚染が出た?たかが日本一国の小さな範囲で日本人が
困るだけじゃないか。せいぜい1億人の問題だろ?
それに大して、気候変動の影響は全世界地球全体だぜ?
60億人の問題だ。日本国内だけに留まらないんだ。
止めたとしても復元にものすごい時間がかかる。
一旦排出したら止まらない。止められない。
どっちがヤバいかなんて、比べるまでもないだろ?
って言い方も出来るから、そうやって放射能ばかりを危険視するのはどうかと思う。
>>256 >そうやって放射能ばかりを危険視するのはどうかと思う。
おいおい、放射性物質を海に垂れ流してる国の人間が
言うセリフじゃねーぞ。
IGCC、GTCCはどんどんすすめるべきだな。
原発なんて、無駄の塊。どんだけエネルギー捨ててるんだよw
次の世代は量子技術。それまでに原発は跡形もなく片付けておくべき。
量子電池は完成した。
次は量子ドット太陽光電池。
このあたりで自然エネルギーでほとんどまかなえるようになってくるよ。
原発とか、もう語る意味もないカス。
交通事故死者数は毎年4000人以上
0〜19歳の歩行+自転車の巻き込まれ事故は毎年200人以上
毎日20人以上、交通事故で死んでます
水難事故死者数は700人
中高生以下は70人
入浴時急性死者数は14000人
0〜19歳は140人
261 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 18:46:43.58 ID:a9UxGoyY
>>250 日本の石炭消費量1億6千万トンの何%だよw。
264 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 21:36:06.34 ID:j9z2gn07
核融合がんばれ
265 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 02:01:28.46 ID:ipSb6jka
>>234 上越火力は、規模縮小した上に計画が遅れた。何いってるんだ。
中部電力と東京電力の先端技術への投資どっちが上だと思ってるんだよw
266 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 06:08:15.69 ID:dS+1Kffe
267 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 07:15:52.51 ID:KiQPa2fX
商社が邪魔とは言わんが、そろそろ方向転換して欲しいね。
もう原発に旨みはない。
難しいけど自然Eを発展させて欲しいね。
石炭や石油の火力発電は、死者も事故も汚染も許されるのに
原発だけはゼロリスクを要求されるという不思議
269 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 19:22:59.09 ID:KiQPa2fX
なんつうか、放射能での死って、普通の死より苦しそうやん?
遺伝子が狂いながら死ぬんやぞ?
死は死なんだけど、すっげー禍々しい。
270 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 19:43:00.05 ID:sWvKQcI/
交通事故で24時間以内の年間死亡者5000人以上。
年間自殺者30000万人以上。
原発事故での死者0人。
放射脳は現実から目を背けちゃ駄目だよ。
いや、実のところ
>原発事故での死者0人。
って、どんだけ本当なんかねぇ?
ここ20〜30年でやたらと癌とか増えてる感じが
半端ないんだけど、本当に影響ないんかね?
>>270 将来2万年間で
今の人類が残したガラス固化体による人間ホイホイ兵器で
何10億人が死ぬかねぇ?
>>269 2chによれば放射能でヤラレタ部分は細胞分裂しないんだそうな
それでも目と脳は最後まで残るから
自分が全身腐りながら死んでいくのを見る事になるんだそうな
おっとろしい
274 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 20:24:53.40 ID:hEVZmCHP
>>271 あのさ、放射脳の妄想願望よりは
公式データを信じるよ、さすがにw
>>272 原発再稼働無しで、日本人が汗水垂らして稼いだカネを
アラブの王様やオーストコリアに吸い上げられて
経済困窮での自殺者が3万人も出続けたら
日本だけでも、1万年間で自殺者3億人、2万年で6億人だぞ。
>>273 そういえば、そういう映画があったな。
ピラミッドからミイラが動き出してたw
放射線だけが悲惨と思ってるなら印象操作にまんまとかかってるわ
276 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 20:36:01.76 ID:48v5e22C
>>271 広島・長崎でも、朝日新聞は「1000年は草木も生えないだろう」とか言ってたよ?
>>274 原発再稼働なしで失業者減ってますが何か?
経済=原発でもあるまいしアホ?
>>277 こういう奴は銀行残高がどんどん減っていっても
ゼロになるまでは何が起きるかわからないタイプなんだろう
279 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 21:25:20.86 ID:KiQPa2fX
280 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 21:27:47.37 ID:obxb2Zt/
>>277 失業が減ってるなら、アベノミクスで、内需にカネを払ってるからだ。
原発事故の死者0、自殺者が年間3万人、
新卒で就職浪人とか、不景気で事業失敗とか、いろいろだろうけど
このままだと、とにかく日本人が稼いだカネが、
日本に落ちないで、ずうっと海外に出て行くから、
ジワジワとその分苦しくなるだろ。
281 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 21:33:35.97 ID:n5YGuf3M
>原発再稼働無しで、日本人が汗水垂らして稼いだカネを
>アラブの王様やオーストコリアに吸い上げられて
ほんとこれ。ただこれだけ。このおぞましい現実から目を背けて綺麗事言う奴には反吐が出る
>>274 > あのさ、放射脳の妄想願望よりは
> 公式データを信じるよ、さすがにw
放射脳って、なんでもかんでも原発マンセー! って人の事だろ?
公式データも都合のいいときだけ信奉して、都合が悪いときは
教義に合わないって捨てるんだろうな。
>>281 > >原発再稼働無しで、日本人が汗水垂らして稼いだカネを
> >アラブの王様やオーストコリアに吸い上げられて
>
> ほんとこれ。ただこれだけ。このおぞましい現実から目を背けて綺麗事言う奴には反吐が出る
おぞましい現実って…火力で増えているのは主にLNGの方であって
石油じゃないし、増えてるのは主にマレーシアとかあっちの方なんだが…。
284 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 21:54:14.98 ID:KiQPa2fX
福一のあの爆発したまんま、2年半以上、手つかずの無残な建家の方が
よっぽどおぞましいリアルな現実だと思うが。
>>280 電気のために使ってる原油量って
輸送機器や化学工業に比べたらカス程度しか無いんだけど?
なんで経済=原発 というアホ思考のままなんだい?
>>285 あたりまえだろ電気起こすのに貴重な石油燃やすなんていまどきありえないことだ
それをいうならLNGの輸入量について言うべきだ
287 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 22:54:28.78 ID:48v5e22C
原発を停めている為に増えた燃料代(3兆円)で
増税した消費税の大部分が消し飛ぶんだけど・・・
いやマジでさ
>>287 福島第一が爆発したおかげでその何倍もの消費税が投入されることになるぞ
289 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 22:56:44.55 ID:EdYBgMT6
もしかしたら、2chの書き込み工作の資金も私たちの税金と電気代が投入されているのかも知れません。
>>251 貯炭場がないから海象が悪いとユニット停止になるところがある
>>287 おや?
電力売上が14兆円から3兆円増えたとして
それで電気代は2割も上がったかね?上がってないだろう?
では電力会社の赤字が3兆円?
それも違うだろ、黒字会社の方が多い
つまり3兆円はガセネタ
292 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:03:22.06 ID:I/HfNxAA
>>281 日本人が稼いだ金が日本に落ちるなら、まだなんとかできる。
でもその金が海外に流れて行くなら、日本はドンドン貧乏になっていく。
反日で、ナマポで、チョンで、基地街で、強姦野郎で、893で、みたいな
そういうクズには関心ないだろうけど、
そうじゃない日本人には由々しき事態だよね。
>>277 除染とか廃炉要員で仕事がべらぼうに増えたからな
福島に無職だったオッサンらが年収400万程度になっている
294 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:07:02.74 ID:I/HfNxAA
>>282 ほう、都合の悪いデータってなんだい?
具体的に教えてもらおうかなw
>>287 原発が停止してるために増えた燃料代の内訳を言ってくれないか?
燃料の輸入統計ではなく、原発停止による燃料増分の内訳ね。
経産省が言ったもなしでね。
それが出来たら、次に何でそうなってるのか、例えば石油火力とかについて考えようね。
>>293 つまり
経済論では
再稼働<廃炉ですな
297 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:10:21.25 ID:I/HfNxAA
>>283 海外って意味でアラブや豪州をたとえにつかったんだよ。
マレーシアは日本国内じゃないぞw
298 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:14:38.71 ID:I/HfNxAA
>>285 ほほう、んじゃそのカス程度の代金なら
電気代やガソリン代は上がらないんだな、カス程度なんだろ。
だからハヨ地熱発電でしょ
よその国のガス田に投資とかアホじゃないw
300 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:20:45.13 ID:I/HfNxAA
シリア内戦で死者が月に5000人だそうだな、古館に寄ると。
年間6万人だけど日本は自殺者が年間3万人以上だよ。
内戦状態でもないのに、ちょっと多過ぎないか、日本は。
何かおかしいよ、そう感じないか、オマイラ。
>>300 それを原発と絡めて語ってるのが最高のアホ
>>296 除染費用は税金から捻出されているから
必要のない仕事を作って、金を出している
昔の公共事業と同じ構図
土建屋(893)を遊ばせないようにするためのと同じように
エネルギー効率45%(ベストエフォート)
>>302 つまり
経済論では
再稼働<廃炉ですな
>>304 福島というミクロの中では再稼働<廃炉
マクロでは再稼働>廃炉
306 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:39:35.39 ID:KiQPa2fX
電気代がーとかケーザイガーとか言ってる奴は
福一のあの無残な姿を見ろって。あの現実を。
2年半以上経ってるんだぜ?
もう3年になるんだぜ?
全然、どうしようもないんだぜ?
一旦、事故ったらあんなことになるもんを動かそうって
脳がイカれてるとしか思えないぞ。
307 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:43:41.36 ID:ZhxTM7on
これから隠しようがないほど癌患者が増えるか見物ではあるな
308 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 23:44:33.65 ID:Nfps2MvS
また津波か地震でやられるんだろ
>>304 廃炉というか除染だろ?
事故を起こしてない原発の廃炉作業なんてたいして金もかからんし雇用も産まんぞ
とりあえずは数十年放置するだけだからな
>>306 目に見えるものしか被害がわからないんですね
帳簿の上にも甚大な被害がでてるんですよ
312 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:00:55.83 ID:Vg+RdT0I
どんどんやれ、って思うがIGCCにしろGTCCにしろ新規作ると10年は待たされる
その10年をどう繋ぐかってのを問題にしないとね。
いまのまま3兆円を10年どぶに捨て続けるのもよし、いつ来るかわからん地震で原発が壊れるかに賭けるもよし。
313 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:11:22.75 ID:psY6MlGz
本当は別に福一の周辺に住人戻してもいいけど
メンツ重視の官僚が引っ込みつかないのと
反原発団体やマスコミにはいつまでも住民は帰って来れない可哀想な人達で
いてもらわんと困るのとで非常にめんどくさい状況
もはや科学じゃなく宗教問題に近い
経産省、エネ庁、旧保安院の歴代トップ達
事故当時の政権担当者たち
原子力政策を推進してきた自民党OBたち
こいつらに責任取らせる政治力もないしなぁ
あとドバイ生活エンジョイしてる東電の勝俣らも
餃子屋の社長じゃなく、こういうの狙えばいいのに
317 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 01:05:50.45 ID:LzW6m9Ir
村々言ってるやつは何なんだ?
原発と火力は別々のメーカーで作ってるとでも思ってるのか?
意味わからん。
そろそろ、使用済核燃料の保管場所を考えないと。
各発電所内のプールは今は原子炉が止まってるから良いけど
稼動したら数年で満杯。 どこかに移さないと結局原子炉を
止める羽目になる。
それから、テロが難しいとの意見有ったけど頑丈な炉を壊さなくても
保管プールかその配管壊して冷却水抜けば人が作業不能な事態に
陥るとTVで散々放送しちゃったからな。
>>312 > どんどんやれ、って思うがIGCCにしろGTCCにしろ新規作ると10年は待たされる
まともに頑張ればせいぜい5年だな。
立て替えで環境アセスを省略出来るならもっと早い。
> その10年をどう繋ぐかってのを問題にしないとね。
原発優先の政策ミスのとばっちりで旧式化したままだった
ガス火力を更新していくのが一番だろうな。
320 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 11:05:03.31 ID:4J0mczDn
>>318 使用済み核燃料の処理は大変だよな、基地街や放射脳が多いし。
そこで是非お勧めしたい原発が、海中海上原発です。
フランスは計画中、ロシアはもう完成したかな…この原発の利点が凄い。
・海中海上原発は原潜や原子力空母から武装を外し発電に特化した物で
建造実績が非常に多い。原発のタイプは加圧水型になると思う。
・電力需要地の陸上には、海底ケーブルで送電します。
・海中海上の原発なので、地震や津波に強いし活断層の有無に無関係だ。
・仮に全電源喪失でも、水で冷却できない事態は絶対に無い。
・最悪、放射能漏れでも、海中海上原発を人家のある陸地から
遠ざけることで放射能被害や、放射脳による風評被害を最小限に出来る。
・海にあるから、テロリストの侵入に強く、移動できるからミサイル攻撃にも強い。
・海を移動できるから、移動して電力需要地のすぐそばで発電できる。
災害復旧なんかで、電柱や鉄塔をなおすより、早いかも知れない。
・原発の蒸気を復水器で冷却するが、より深層のより低温海水で冷却することで、
発電効率がUPする。海水温が低い冬は発電効率が今でも若干良くなる。
・海の深層で冷却することで、海に垂直方向の対流、湧昇流が起きて
植物プランクトンから始まる食物連鎖で魚類が豊富になる。
・さらに植物プランクトンが海中の二酸化炭素を吸収し、地球温暖化防止になる。
・海の砂漠と言われる海域も、こういう海水の対流で、新たな漁場に開拓出来る。
・使用済み核燃料棒も、海なので、置き場所に困るって事がない。
使用済み燃料は、長期間高温が続く利便性が高い資源で、使い道が非常に多い。
・例えば使用済み核燃料棒も深海(1000m以下)にぶら下げると対流が起きる。
これより下は10度以下だから、使用済み核燃料棒の発熱が10度以上、
まあ15-20度位に下がるまで、海水対流用にトコトンその崩壊熱を利用できる。
・地下原発構想があるが、地震や事故で、どうしても放射能漏れが心配だ。
加えて立地自治体や住民、放射脳の反対も予想されるので大変だ。
しかし海中海上原発なら、こういう懸念がなく、安全で安心に原発建設できる。
古い原発や活断層上の原発は廃炉にして、海中海上原発に切り替えたるべきだ。
321 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 11:17:13.64 ID:112KPqHh
>>317 IGCCの実験プラント作ったのも北米の原発の不具合で訴訟起こされてるのも
同じMHIだったりするのになあw。
このスレも気狂い放射脳しか支持しない海中原発厨が沸いてきたから
そろそろ終わりかな。
海中原発厨は一人でわめいてないでハロワ逝け
324 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 13:04:46.90 ID:5aesrqL/
海中原発計画が広まり推進されると、邪魔で困る工作員がいるな。
海中原発は三菱あたりがライセンス生産したらおもしろいな
必要な要素技術はすべてもってるだろう
ゆくゆくは原子力潜水艦の建造だ
326 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 13:55:30.73 ID:5aesrqL/
とりあえず購入済の核燃料は使っちまえよ勿体ない
328 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 18:54:00.36 ID:W0Rv9zEF
>>325 一番進んでいるのはロシアだ。
宇宙、原子力、軍事、極地関係って、ロシアが凄いのかも。
マスコミ御用納めだから東電もどんどんまとめてリリース出してくるな
330 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 01:38:30.58 ID:tsK92Xp7
331 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 05:28:08.69 ID:qM7OOLhe
この石炭燃料の火力発電の熱効率が高いのが売りなんだよな。
それでも半分の熱は棄ててるはずだから、
だったら、その廃棄してる熱も使える海の火力発電にしなよ。
排熱で海の深層を温めて対流を起こして漁場にできるぞ。
海藻栽培も出来るから、これでバイオエタノールも生産出来るんだ。
豪州の石炭使用か 三菱商事よかったな
333 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 06:01:57.14 ID:VDNe3TD0
あげ
334 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/29(日) 07:32:03.49 ID:H2+b1oyK
あげ
原電の置き換えに石炭発電増やせばいい
336 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 15:34:33.78 ID:y3RHKWnv
CO2 による温暖化や気候変動なんて、嘘だしな
337 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 15:44:38.61 ID:WEEqsk9w
▼原発の代替は短期的には「高効率の火力発電」と「コジェネ」の推進
・熱効率40%・・・通常の(石炭・天然ガス・石油系の)火力発電基(蒸気タービン)・ガスタービン
・熱効率45%・・・(石炭を燃料とする)超々臨界圧(USC) (既に実用化)
・熱効率50%・・・石炭ガス化複合発電(IGCC) (2013年4月に営業運転開始)
・熱効率55%・・・石炭ガス化燃料電池複合発電(IGFC)(開発中)
・熱効率60%・・・最新のガスタービン・コンバインドサイクル発電(GTCC)(既に実用化)
・熱効率70%・・・トリプルコンバインドサイクル発電 (開発中)
原発分の発電の代替として、短期的には
高効率の天然ガス発電の「GTCC」を増やしていくのが最も現実的。
(実際に電力会社やガス会社等もやっている)
ただ、電力会社の高効率のGTCCは、通常の火力発電基よりも、まだまだ少ないので、
古く効率の悪い火力発電基を、最新で高効率のGTCCへの代替を今以上に推進してほしい。
これは国や地方自治体の財政的・政策的な後押しが欲しい。
ちなみに、まず通常のガスタービン発電基を既存の火力発電所内に設置後、
それをGTCCに増築することも出来る。
(設置までの期間は、環境アセスメントを省略すれば、
通常のガスタービンなら数か月、増築を含むGTCCなら2〜3年で設置できる)
また、高効率の石炭発電「USC」や「IGCC」の推進も良い。
そして、従来の石炭発電は「木質バイオマス」との混焼も可能。
それと、東京の六本木ヒルズにあるようなコジェネレーションシステム(コジェネ)は
排熱を上手く利用できれば熱効率が80〜90%になるらしい。
ガスのパイプラインを整備し、排熱利用の高い施設に設置して上手く生かしてほしい。
高効率の火力発電やコジェネの推進によって、
使う燃料を少なくできるし、皆さんの大好きなCO2削減もできますよ。
338 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 15:51:01.66 ID:WEEqsk9w
339 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 16:01:30.57 ID:WEEqsk9w
340 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 16:05:14.00 ID:3C420/CD
環境に厳しい発電所だなあ…
341 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 18:01:03.85 ID:mbd53PTM
>>340 放射能ばら撒いてる国の奴がいうセリフじゃないよね。
342 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 01:47:45.79 ID:mZVjyzvL
>>341 原子力発電所の先進国で放射性物質をばら撒いたことのない国は存在しない。
343 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 01:53:11.41 ID:Z41vpHJ2
>>342 日本やソ連みたいな国と、それ以外は桁が何桁も違う
344 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 02:09:52.98 ID:Egz8fBLM
日本の発電を全部石炭にしても
世界のCO2排出量は1%も増えない
345 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 02:14:02.64 ID:mZVjyzvL
>>343 軍事の関係で隠蔽されてないデータだけで判断しちゃっていいのかよ。
おいおい、石炭火力は止めろや。
いくら集塵技術が優れていると言っても、
極微小粉塵の排出をゼロにはできない。
年間数千人の健康被害が数十分の1ぐらいになっても
十年、二十年の間には 数千人ぐらいになるだろう。
せっかく福島原発の放射線で 健康に善い影響がある環境になっているのに、
石炭火力の煤煙で 肺ガンや全身疾患を引き起こされてはたまらない。
子供の健康のために、石炭火力には絶対に反対しなければならない。
347 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 02:23:40.25 ID:6/HnGWxI
すでに関東に降り注いだ放射能物質が川により東京湾に蓄積が始まっているらしいがな
349 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 02:51:30.48 ID:di3YGcPt
そーいやMHD発電だっけ?実用化厳しいんかな最近話題聞かないけど
350 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 10:37:51.07 ID:fKpTyrea
放射脳な奴らの「危険」「らしい」「だそうだ」は聞き飽きた
>>349 MHD発電は電極の長寿命化がむずかしい
安定して連続運転できるのが数時間じゃね・・・
352 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 16:17:45.30 ID:7qUB4lVx
自分もプラント設計やってるけど
燃やしてタービン発電するのは、
変わらんね。
353 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 22:17:09.65 ID:6WGb9FXm
石炭でええやん
355 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 13:06:56.59 ID:majgN9cp
ルーピー「2020年までに25パーセント削減(キリッ」
なんで地熱発電無視されてんだろう
エネルギーは無限でタダなんだから最強なのに
>>356 簡単に地熱が安定的に使えるんなら、すぐに発電所作っているわ、ボケッw
簡単っていうのなら、お前が作ればいいだろw
>>すぐに発電所作っているわ、ボケッw
すでに発電所作っているわ、ボケッw
誰が簡単って言った ボケのカス
359 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/01(水) 23:39:35.48 ID:icolA00K
そろそろ法律改正で、温泉宿の女将の許可とか取らなくても
地熱発電が始められるようになるはず
温泉宿の経営者は地方の有力者だからな
炭坑を掘っていたら温泉がでてきてしまった
なんつて
>>361 そしてハワイアンセンターができました。
めでたしめでたし。
発電より、温泉のほうが儲かるからな
364 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 20:02:39.23 ID:wPk0uUp1
<今後の発電の新設計画>
@天然ガス火力発電基
◇先端LNG火力(GTCC)「119万kW」;2012年〜2013年;中部電力 in 上越火力2号系列
◇先端LNG火力(GTCC)「100万kW」;2013年〜;東京都の融資PJ;各社 in 東京湾岸
◇先端LNG火力(GTCC)「292万kW」;2013年〜2015年;関西電力 in 姫路第2
◇先端LNG火力(GTCC)「10万kW」;2014年;F-Power in 千葉県袖ヶ浦市/中袖ガス火力
◇先端LNG火力(GTCC)「44.4万kW」;2014年;コンバインドサイクル化;東電 in 鹿島火力7号系列
◇先端LNG火力(GTCC)「49.8万kW」;2014年;コンバインドサイクル化;東電 in 千葉火力3号系列
◇先端LNG火力(GTCC)「14.6万kW」;2014年;コンバインドサイクル化;東北電力 in 八戸火力5号
◇先端LNG火力(GTCC)「7万kW」;2015年;日本テクノ in 新潟県上越市
◇先端LNG火力(GTCC)「40.7万kW」;2015年;東京ガス&昭和シェル in 扇島/横浜
◇先端LNG火力(GTCC)「14.5万kW」;2015年;九州電力 in 大分共同火力3号機
◇先端LNG火力(GTCC)「48万kW」;2016年;九州電力 in 新大分火力3-2号系列
◇先端LNG火力(GTCC)「28.9万kW」;2016年;四国電力 in 坂出火力新2号機
◇先端LNG火力(GTCC)「100万kW」;2016年〜2017年;東電 in 川崎火力2号系列2軸3軸
◇先端LNG火力(GTCC)「231.6万kW」;2017年〜2018年;中部電力 in 西名古屋火力7号系列
◇先端LNG火力(GTCC)「42.5万kW」;2018年;北陸電力 in 富山(さらに85万kW増強の可能性)
◇先端LNG火力(GTCC)「171万kW」;2019年〜;北海道電力 in 石狩湾新港火力
◇先端LNG火力(GTCC)「140万kW」;2019年;日本初の内陸型;神戸製鋼 in 栃木県真岡氏
◇先端LNG火力(GTCC)「15万kW」;2019年;住友共同電力 in 愛媛県新居浜市
◇先端LNG火力(GTCC)「50万kW」;2020年;石油資源開発 in 福島
◇先端LNG火力(GTCC)「100万kW」;2020年;北九州市 in 響灘地区
◇先端LNG火力(GTCC)「100万kW」;〜2020年;大阪ガス
◇先端LNG火力(GTCC)「100万〜250万kW」;〜2020年;東京ガス
365 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/03(金) 20:05:12.63 ID:wPk0uUp1
<今後の発電の新設計画>
A石炭火力発電基
◇先端石炭火力(IGCC)「25万kW」;2013年4月;東電 in 勿来発電所10号
◇先端石炭火力(超々臨界圧)「100万kW」;2013年12月;東電 in 常陸那珂火力2号 ←←←今回はこれ
◇先端石炭火力(超々臨界圧)「60万kW」;2013年12月;東電 in 広野火力6号
◇先端石炭火力(超々臨界圧)「10万kW」;2016年;日本製紙&三菱商事/中部電力 in 静岡
◇先端石炭火力(超々臨界圧)「60万kW」;2016年;電源開発 in 竹原火力新1号機
◇先端石炭火力(IGCC)「65万kW」;2020年;中部電力&東電 in 茨城
◇先端石炭火力(IGCC)「100万kW」;2020年;三菱Gp&東電 in 福島
◇先端石炭火力(IGCC?)「100万kW」;2020年;北九州市 in 響灘地区
◇先端石炭火力(超々臨界圧?)「100万kW」;2023年;九州電力 in 松浦火力2号機
◇先端石炭火力(超々臨界圧?)「40万kW」;2028年;中国電力 in 三隅火力2号機
バイオマスや水力等は非常に多いので割愛
(いつかまとめたい)
366 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:51:27.07 ID:wyQw3lyc
もう co2 排出権とか買わなくてもいいの?
確か、日本はこの5年間で10兆円以上払ったよね?
367 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 15:33:27.69 ID:wyQw3lyc
ちなみに消費税8%に増税して、増える収入が4兆円です
>もう co2 排出権とか買わなくてもいいの?
>確か、日本はこの5年間で10兆円以上払ったよね?
368 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 16:26:19.83 ID:o1QemuNc
369 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 23:59:28.54 ID:gtbBPDj8
370 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 13:00:39.38 ID:3wMxim5m
>日本はロシアやカナダやニュージーランドと共に2013年以降の延長には不参加
よれは良いニュース
371 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 13:52:27.14 ID:lU1Nng1x
プロが言うね。石炭調達に商社を絡めたらアホみたいに高くなるよ
自民の天下りを一番受け入れてる三菱なんて・・・・特にね
372 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 14:14:17.07 ID:dnvQdWpu
原発いらね
374 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 22:11:43.52 ID:JGLv8nY+
民間については
×天下り
○再就職
375 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 11:14:34.58 ID:m8vukzp8
ガスタービン、コンバインドサイクルまんせーっていうだけなら
原発を高温ガス炉にすればいいだけじゃん
ガンガン石炭の発電所を増やそうぜ
都心の真ん中におばけ煙突ができるか
なんか大正時代じゃないのか
千住火力のおばけ煙突は昭和だろう?
379 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 15:26:15.36 ID:e7TfHy5d
>>14 日本でも累計3桁以上死んでるわ!
忘れねえよ友達のおやじさんが粉じん爆発で死んだのは
380 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 16:55:47.67 ID:mm2qPAWb
黒いダイヤ復活
381 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 18:39:37.34 ID:eArMlrGp
>>343 日本とソ連はダントツのNo1とNo2だもんな。
382 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/07(火) 23:17:31.66 ID:bN9eAitc
>>369 電力会社や日立東芝三菱に任せておくと古い火力のリプレースは進まないよ
一箇所作るのに何年も掛けてるんだから連中は
シーメンスとか欧州のメーカーのプラントをどんどん入れて競争を促さないと
日本の火力関係で海外製っていうと大抵GEばっかだからシーメンスを入れるべき
383 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/10(金) 14:02:09.89 ID:y5JniA6M
>>382 環境アセスメントやらなきゃいけないから何処に頼んでも数年掛かるけど?
しかも何で効率悪い海外製にせなあかんのだ
385 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 18:28:05.71 ID:C2xBn+VQ
>>382 どこのメーカーに頼んでも数ヶ月や一年で出来るわけないでしょ。
設計だけでも一年かかるわ、専業でやれれば話は別だが。
第一国内だけじゃ日本メーカーは食ってけないからGE、シーメンス、アルストム等と
ガンガン競争し受注を勝ち取ってアジア、アフリカ、欧米に輸出してるよ。
しかしまぁ
”一箇所作るのに何年も掛けてるんだから連中は ”なんて思えちゃうのが凄いよ。
よほど優秀なエンジニアなのか?是非ともその手腕を生かしてうちの職場で働いて欲しいわ。
きっとプラントの組図なんか半日で仕上げてくれるのだろう。
386 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/12(日) 19:08:09.99 ID:XKyaMmos
( ゚∀゚)o彡°温暖化!温暖化!
>>379 累計は4桁以上だな。大きい事故だけで下記の通り。他にも小さい事故が多数。
日本の主な炭鉱事故(wkipediaより)
1899年 豊国炭鉱(福岡県)にて爆発事故。死者・行方不明者210人。
1907年 豊国炭鉱(福岡県)にて爆発事故。死者・行方不明者365人。明治期最悪の事故。
1909年 大之浦炭鉱(福岡県)にて爆発事故。死者・行方不明者243人。
1912年 北炭夕張炭鉱(北海道)にて4月と12月に爆発事故。それぞれ死者・行方不明者276人、216人。
1913年 二瀬炭鉱(福岡県)にて爆発事故。死者・行方不明者101人。
1914年 新夕張炭鉱(北海道)にて爆発事故。死者・行方不明者423人。
1914年 方城炭鉱(福岡県)にて爆発事故。死者・行方不明者687人。日本の近代史上最悪の炭鉱事故とされる。
1916年 東見初炭鉱(山口県)にて海水流入事故(鉱区が海域にあったため)。死者・行方不明者235人。
1918年 大之浦炭鉱(福岡県)にて爆発事故。死者・行方不明者376人。
1920年 北炭夕張炭鉱北上坑(北海道)にて爆発事故。死者・行方不明者209人。
1927年 内郷炭鉱(福島県)にて坑内火災。死者・行方不明者136人。
1938年 北炭夕張炭鉱天竜坑(北海道)にて爆発事故。死者・行方不明者161人。
1941年 美唄炭鉱(北海道)にて爆発事故。死者・行方不明者177人。
1943年 長生炭鉱(山口県)にて海水流入事故。死者・行方不明者183人。
1944年 美唄炭鉱(北海道)にて爆発事故。死者・行方不明者109人。
1958年 福岡県山田市にある池本鉱業大昇炭鉱にて9月25日にガス爆発が発生。起こり、死者14人。
1960年 中元寺川の増水によって豊州炭鉱(福岡県)で落盤、死者・行方不明者67人。
1960年 北炭夕張炭鉱(北海道夕張市)で2月1日にガス爆発が発生。死者42人。
1961年 上清炭鉱(福岡県)にて坑内火災、死者71人。大辻炭鉱(福岡県)にて坑内火災、救助に入った炭鉱長も巻き込まれ死者26人。
1963年 三井三池炭鉱(福岡県)にて爆発事故。死者・行方不明者458人を出し、第二次世界大戦後の事故では最多の死者数を出す。
1965年 北海道炭砿汽船夕張鉱業所(北海道)にて爆発事故。死者・行方不明者61人。
1965年 三井山野炭鉱(福岡県)にて爆発事故。死者・行方不明者237人。
1970年 三井芦別炭鉱(北海道)にてガス爆発事故。死者5人・重軽傷者7人。
1972年 石狩炭鉱石狩鉱業所(北海道)にて11月2日午後5時48分頃にガス爆発事故。死者31人。
1977年 三井芦別炭鉱(北海道)にてガス爆発事故。死者25人・重傷者8人。
1981年 北炭夕張新炭鉱(北海道)にてガス突出・爆発事故。坑内に59名の安否不明者が取り残されたまま注水作業を開始し、最終的な死者は93人。
1984年 三井三池炭鉱有明抗(福岡県)にて坑内火災。死者83人。
1985年 三菱南大夕張炭鉱(北海道)にて爆発事故。死者62人。
もちろん中国はもっとひどくて年間5000人以上の炭鉱事故死者がいるらしいが。
2005年には3,341件の事故により5,000人以上の労働者が亡くなったという。事故に関連して処罰された責任者は200名を超える。
このため、中国政府は2006年には年間生産量が3万トンを下回る比較的小規模の炭鉱を2007年までに強制的に閉鎖する施策を発表したほか、
2008年には、2010年までに小型炭鉱の数を1万ヵ所以内に整理削減[2]する目標を発表している。
2005年に発生した主な炭鉱事故
国外向けのニュースで配信された主な事故。
2月 遼寧省の孫家湾炭鉱にて爆発事故。死者・行方不明者200名以上[3]
8月 広東省梅州市の大興炭鉱にて浸水事故。死者・行方不明者123名[4]
10月 河南省鶴壁市の炭鉱にて爆発事故。死者・行方不明者34名[5]
10月 四川省広安市の炭鉱にて爆発事故。死者・行方不明者28名
12月 河北省唐山市の炭鉱にて爆発事故。死者・行方不明者75名
12月 河南省新安県の炭鉱にて浸水事故。死者・行方不明者42名
日立の技術力は他の重電各社に比べて劣ってて、このままだと駄目になるのがわかってたから、三菱に押し付けたんだよね
火力会社の出資比率もある程度確保して利益も吸い上げることができるから日立としてはウハウハだろう
三菱側は日立の持つ石炭ガス化技術がほしかったらしいので、それを吸い上げたら三洋電機みたいに元日立側の人間を大規模リストラだろう
>>33 電力会社がアルミ精錬会社を買収して発電所の近くに精錬工場を作ればいいじゃん
あと、大手電気炉メーカーも買収すればいい
391 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 00:56:15.14 ID:2RxwStQg
舛添「子供たちが東京に生まれてよかったな、と言える所にする」
東京は放射能まみれじゃん、子供が生まれて悲惨な場所ですがな
放射能に色がついてたら、東京の景色は一変するのに
100万キロワットの発電所作るのに5年かぁ。
「東京都で消費する電力は全部東京都内で発電するようにすべき」とかゆうてる都知事候補がおってだなぁ。。。。
とても知事の任期内にはできそうもないな。詐欺師や、やっぱりあいつは
393 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/16(木) 22:08:12.00 ID:+JYciU9D
>>266 商社をバカにするならスーパーやコンビニで買い物するのもバカだぞ。
店を通さずに農家や生産者と契約して直接取引すればその分安くなるが、
相手だって扱ってる品目限られてるから別々のところから買い付けが必要になる。
度々買い付けに行くのは手間だし売る方も小口をたくさんとかやりたくないだろう。
だからといって長期契約にすると他で良い条件見つけてもすぐには変更できなくなる。
さらには商社を通さないってことは商社がやってたことに相当する部署と人員、ノウハウが
内部に必要なる。
商社通して割高ってのは取引先の商社に競合が居なかったかよほどなあなあの関係だったんだろうが、
商社通さずってのは結構な冒険なんじゃないか。
買い付け部門が成長して分割、独立して新たな商社になったら凄い皮肉だな。
>>391 温泉街とか天然の放射性物質に囲まれてるとこは凄いことになりそうだな。
>>384 効率が悪い?
ドイツに比べて日本のほうが技術は遅れてるんだけど
>>385 震災に伴って電力不足になったとき、大型ガスタービンを複数増設して発電開始するのに
一年もかかりませんでしたが。のちに複合発電に改造できるし。
やればできるんだよ。電力会社や国内メーカーの怠慢なだけ。
396 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 13:38:15.22 ID:fwl6OnQG
>>389 日立市の慢性的な道路渋滞は市街の一等地を広大に占める工場群のせいだもんな。
おかげでクネクネ迂回する道路が多すぎで南北に細長い市街を横断できる道路が少ない。
どっか移転して跡地は住宅分譲およびイオンモールのような大型ショッピングモール誘致
して再開発してほしいわ。
特に日立駅近くを広大に占拠しているタービン工場が邪魔。
ああいうのは常陸那珂港周辺にでも移転すればいい。巨大な製品を日立港に
陸送するために橋桁が上下する歩道橋を自慢したところで、日立市民には
何の恩恵もないし。
397 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/17(金) 13:54:47.05 ID:PMJOAV7v
温泉利権を何とかしたほうがいいんじゃないか?
>>396 日立市が地方にも関わらず慢性的に渋滞するほど発展したのは
そのお邪魔扱いしてる工場群のおかげじゃねーの?
邪魔だから命綱を切れって言ってる様に思えるのだが…。
日立の石炭ガス化技術とMHIの高性能ガスタービンの技術が合わされば、石炭で安価で高性能で低公害な発電ができるようになるかな
広島の大崎と福島の広野で各々実証実験してるから、そのうち既存の老朽化した石炭火力を高効率IGCCに転換していくんだろう
広野じゃなくて勿来だった
>>397 地熱発電の事?
国有地に立てればいいので温泉利権も何もありません
いつになったら熱電対発電が商業ベースに乗るようになるのかなぁ
403 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/18(土) 01:42:36.62 ID:lPsUuNEa
>>396 日立市民は日立あっての市民だろうがw
その言いぐさは沖縄に移住した左翼と変わらんぜ?w
>>396 タービンの技術は三菱重工のほうが数歩先を行ってるから、近いうちにタービン部門は取り潰しに遭うだろうよ
408 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/18(土) 10:04:17.64 ID:R4K/6P1q
>>392 放射能で死んだ人はいないんだろ?だったら東京に
原発つくれやネットウヨw
じょ...常陸那珂
410 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/18(土) 10:41:04.41 ID:bOgVxA2/
石炭の燃やした CO2は
植物育成がはやくなるから
ふきんの農家にCO2を供給したらどうだろ
>>408 リスク管理もできないアホは議論を発散させるだけだから止めろや。
1000kwなら1ギガワットで、100万ワットなら1テラワットなんだからそう書けよ
>>407 震災から大体3年、ふつーにアセスメントやってりゃ、もうそろそろ
アセスメント終わってるよ。
この辺の先を見る能力の欠如は少子化対策と一緒だな。あれも20年位前に
少子化対策をやらなければと盛り上がったことがあったが、あのときも
今から対策初めても結果が出始めるのには20年はかかるからって先送り
しつづけて、人口減少を迎えた今頃になって対策しなければと騒いでる。
時間がかかるというのなら、gdgd言い訳ばかり考えてないで
なおさらさっさと着手するべきなんだよ。
環境影響評価の中身をわからないで評論家気取りするのがさすがねらーだなw