【ネット】楽天、ネット無料通話参入へ スマートフォン(スマホ)割安サービスを大幅拡張[13/12/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ希志あいのφ ★
楽天グループは来春にも、インターネットを利用した無料通話サービスに参入する。
子会社のフュージョン・コミュニケーションズが提供しているスマートフォン
(高機能携帯電話)向け割安通話サービス「楽天でんわ」の機能を大幅拡張し、
利用者間で無料通話を可能にするほか、既存のIP電話サービスとも統合し、
用途に応じて使い分けられる通話サービスのワンストップ化を実現する。
無料通話機能を加えることで、楽天でんわの利用者拡大を目指す。

5日にサービスを始めた楽天でんわは、フュージョンが保有する基幹網と
携帯電話事業者のネットワークを相互接続し、通話料が通常の半分の
30秒10.5円でスマホを利用できる。初期費用や月額基本料などは一切なく、
登録してアプリをダウンロードすればすぐに利用できる。
支払いはクレジットカードのみだが、来春にはデビットカードも利用可能にする。
国際電話も新たに使えるようにする。

さらに、用途に応じた通話サービスを選択できるようアプリの機能を拡張。
利用者間の無料通話を実現するため「LINE」や「スカイプ」などと同じ
インターネットのパケット通信機能を活用した無料通話サービスを来春をめどに
始める。
また春以降には「050」から始まるスマホ向けIP電話サービス「スマートーク」
(30秒8.4円)も、楽天でんわのアプリから利用可能にする方向で検討している。
実現すれば、スマホの電話番号がそのまま表示される楽天でんわのほか、利用者間で
無料通話ができるうえ、「050」発信のスマートークで別な電話番号も
使えるようになる。

「携帯大手3社のスマホの通話料は横並びで30秒21円は高すぎる」(國重惇史
楽天副社長)とのスマホ利用者の不満を反映して、楽天でんわは提供後3日で登録数が
10万件を超えたが、その後は伸びが鈍化。16日時点で二十数万件とみられる。
スマホ利用者向けの販促活動を強化する一方、サービスの機能拡張によって利用者増を
目指す。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/131218/bsj1312180601000-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/131218/bsj1312180601000-n2.htm
“楽天でんわ”の図は
http://www.sankeibiz.jp/images/news/131218/bsj1312180601000-p1.jpg
楽天 http://www.rakuten.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4755
関連スレは
【通信】スマホ通話に改革なるか、格安の「楽天でんわ」が発表…30秒10.5円 基本料無料、ポイントも貯まる [12/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386224027/l50
2名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 08:17:27.48 ID:oFyV3VjH
三谷は下品でイカンわ・・・
気持ち悪い
3名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 08:19:13.85 ID:AFSusaYU
田中フォン
4名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 08:20:11.12 ID:ye7RtsP8
安く見える詐欺
5名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 08:20:51.49 ID:qIq4TZ12
楽天電話どうし無料じゃないをしきりに連呼してたアンチ脂肪
6名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 08:24:14.66 ID:QgGxeuaJ
IP電話と第二電電方式をやるだけじゃん。
最初からIP発信じゃないと会員同士無料にならんぞ。
電話会社の回線使っちゃったらな。
7名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 08:25:46.86 ID:MvpTAiF8
このジャンルは、ソフトバンクには参入できないんだよね。参入するとしても一番最後のほう。
だって電話代金を安くする会社がソフトバンクじゃなくて、安いと錯覚させる会社がソフトバンクだったから。
8名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 08:40:13.06 ID:eCHXGQ5n
ソフトバンクは、着信専用なら月0円ですぜ。

ドコモの最近の端末はSIMフリーにできるので、禿ガラ用のプリペイドや月983円のSIMがドコモ端末で使える。
9名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 08:44:26.49 ID:EMNgqQGY
フュージョン最高だ
10名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 08:48:05.70 ID:nakq7CA7
これ、使えね
11名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 09:01:44.73 ID:qHBsv1zo
機能はすごくいいんだけど、あのアイコンかっこ悪すぎて使いたくない
だいたい既に使ってる奴に楽天の宣伝してどうすんのかと
12名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 09:03:23.81 ID:hT5eo0vy
050plusで十分って話?
13名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 09:28:46.79 ID:hGbVsFeh
IP電話アプリを入れるとそれだけで電池の減りが倍加するんだけど。
14名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 09:34:24.43 ID:55ZVYnrk
業者からモーニングコールが来るなら使ってもいいかな。
15名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 09:52:53.31 ID:FkZHo/W5
期待してみるか
16名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 09:53:26.29 ID:qIq4TZ12
>>8
かけてくる相手に莫大な通話料かけて迷惑かけちゃうじゃん。
かけてくる方も無料じゃないとね。
17名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 10:16:35.64 ID:tLZ7WNLh
ヤフーの「全然お得じゃない」記事は露骨すぎてわろたw
18名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 10:19:12.36 ID:4WYqm3Je
これ一応、オークション無料化したヤフーへの対抗措置だろ
効果あるかしらんが・・・
19名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 10:26:13.35 ID:/sVk8UDs
楽天はだんだん何屋さんか解らない様になってきたな。
20名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 10:27:53.29 ID:VIyynJDG
koboと社内英語公用化は糞だったが
通話料無料ってアイデアはよいかも知れない。
三木谷はやれば出来る子。
21名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 10:33:22.36 ID:eCHXGQ5n
>>16
キャリア内カケホーダイ普及率
docomo 2〜3割
au 5〜6割
SoftBank 9割〜

通話プランのみ最低月額
docomo 月3円
au 月3円
SoftBank 月0円

ウィルコムを上手に買うと月額980円ポッキリで、どこにかけてもダダ。

4回線で、月986円。当然、容量無制限のWi-Fiルーターが有る。
22名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 10:59:51.98 ID:VIyynJDG
>>21 つながればの話だろ。
23名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 11:01:53.33 ID:evM7LkKW
753 就職戦線異状名無しさん 2011/07/29(金) 01:51:57.04

楽天新卒採用
    東大 京大 早稲田 慶應
07年  0   2   11   10  
08年  4   6   15   11  
09年  5   3   21   18   
10年 16  10   44   45 
11年 36   8   41   46 

755 就職戦線異状名無しさん 2011/07/29(金) 03:04:52.70
>>753
東大の増え方ワロタ

901 就職戦線異状名無しさん 2011/09/26(月) 05:33:30.29

一橋でも4位じゃねーかwww

就職先上位企業
      東京大学          一橋大学
1位  三菱商事  41名    三菱UFJFG 22名
2位  日立製作所 41名    三井住友FG 19名
3位  楽天★    36名    みずほFG  15名
4位  三菱UFJFG 33名    楽天★    12名
24名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 11:03:04.05 ID:BfqWL/Ty
>>21
WILLCOMとか繋がらないだろうに、、、。
25名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 11:04:25.36 ID:JwS2O81H
>>11
そういうのを難癖という。
26名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 11:07:46.06 ID:1oinOXpi
契約者には拒否出来ない HTMLでサイズのでっかい
迷惑メールマガジンを1日 20通も無料で配信します
27名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 12:25:40.62 ID:wyB4kBC3
>>19
最初から銀行屋さん。
金のあるところに食いついていく。
それだけ。
28名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 12:32:06.31 ID:WNP+5jCd
安くなるのは良いけど

これに対抗してソフトバンクが何か始めるんじゃないの
29名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 12:36:52.80 ID:Kmm12E8w
>>21
>通話プランのみ最低月額
>docomo 月3円
>au 月3円
>SoftBank 月0円

これの意味がわからない
30名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 12:41:53.76 ID:qIq4TZ12
>>21
つまりウィルコムにかけるときは一回かけてかかった瞬間切って相手にかけさせれば
こっちも通話無料だし相手も通話無料でオトク。
ウィルコム持ちの人は絶対これみんなに言ってさせた方がいい。
31名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 12:58:20.03 ID:eCHXGQ5n
養分の皆様、毎月有難うございます。今後とも宜しくお願い致します。
32名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 13:29:25.96 ID:alXyW58E
楽天の子会社だったのか?フュージョンは、どうりで通話料が他の050(8円3分)の6倍(8円30秒)と高須なIPでんわなわけだ。
33名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 14:05:20.24 ID:Kmm12E8w
>>32
いまさらなにをいってんだ
34名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 14:27:33.58 ID:qHBsv1zo
>>25
難癖じゃねえよwww
あれ見てかっこいいなんて奴いるのかよ
35名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 16:53:12.37 ID:iZ2TDMWn
 >>1 楽天はサービス買収、改悪、停止の三連コンボ糞企業
・ショッピングは劣悪なサイトデザイン、さらにはスパムメールアタック
・イーバンクを買収して楽天銀行に。内容を次々に改悪
・infoseek買収。freeweb、HOOPS!、Tripodも買収しiswebに統合。買収したCOOL ONLINEも終了。iswebライトもさっさと閉鎖。有料版ベーシックも終了済
・仙台の楽天球団本拠地は飲食物の持ち込み規制。ぼったくりで出来損ないの食糧を販売
・利用者のメールアドレスを含む個人情報を1件10円で売買
・転送メールサービスで人気のあったanetを買収、改悪の後サービスそのものを終了
・古書主体のフリマサイトeasyseekを買収、「楽天フリマ」と改名するが
 いつの間にか「楽天オークション」に内容変更。Yahooに対抗するも比べるべくもなく
・都民銀行と合弁で「楽天支店」を開設、「楽天バンク決済」を導入するものの
 ロクに広がらず、イーバンクの買収で支店そのものが閉鎖に
・旅の窓口を買収し楽天トラベルに。案の定、楽天トラブル多発
・Edyを楽天が買収。ポイント盗難などザルシステムでやっぱりトラブル
・楽天証券は重要な株式市場で鯖パンクの取引できず
 新規注文が成立しないだけならまだしも、中途半端に何分も遅れ約定で無茶苦茶
・Buy.comをrakuten.comと改名し大不評。サイトデザイン、ポイントシステム、スパムメール含めアメリカ人から酷評される
・2011年8月に開始した電子書籍サービスRaboo。一年足らずでkobo開始の為、終了
 Rabooで購入した書籍はkoboに引き継げず、専用端末でしか読めない悲惨な切捨て状態
・koboの件で煽られ、実名で来いと挑発。実名の質問者がwikipedia剽窃をGNU違反、ISBNコードの恣意付加と指摘
 以降、数日沈黙を守り部下に尻拭いをさせる。さらにはKoboのレビューを隠蔽&削除

関わると不幸になる「kの国」のような企業。それが楽天
36名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 17:27:25.71 ID:bBrQazby
>>29
ジャパンSIMとかかな?
普通はユニバーサル取られるもんね
37名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 17:51:59.05 ID:0ARNXTqy
楽天でんわとフュージョンIP電話サービスを統合するわけね
38名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 18:25:12.98 ID:eZoXsQ1v
>>32
基本料が違うだろ。
39名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 18:30:37.74 ID:+3HXKW10
スマートトークは契約はしてるけど今現在は全く使ってないな
契約し始めの時に何回か使ったけど遅延が酷すぎて使い物にならんかったわ。回線がLTEならマシになるのか?
40名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 18:43:20.49 ID:faq7Xz4f
>>39
スマートークは単なるアプリの名前だ
41名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 19:34:35.50 ID:+3HXKW10
ああ、そうだ
FUSIONのIP-Phoneか
42名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 19:53:07.08 ID:Btlm6ZWb
コールだけ電話回線つかって、自動的にip電話に切り替わるとかなら便利かもな
43名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 22:06:03.73 ID:bDZrtMvw
>>32
引き換えに基本料を無料にしてるのだが
オマエはそんなことも理解できないのか?
44名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 22:16:59.14 ID:alXyW58E
基本料無料ぐらいじゃ元とれない。050PLUS利用通話料約1000円。fusionでかけてたら6000円ね。基本料ララコール100円。PLUS300円。
基本料無料のfusionは着専で別端末でしかない。
45名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 22:27:39.79 ID:eZoXsQ1v
>>44
あほ?沢山かける人は050plus使えばいいしちょっとしか掛けないひとならfusionのほうが得。
自分が得な方を使えばいいだけ。
46名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 23:25:42.35 ID:XTKwBzrZ
基地局間のパケット化 = 音質劣化無し、繋がりやすさ劣化無し、通話料半額 = 今の「楽天でんわ」

これに加えて、
端末からパケット化 = 音質劣化あり、回線状態が悪いと不安定になる可能性あり、楽天同士は無料、普通の携帯へは6割引

が追加されると。
いまでも両方のサービスともFusionにあるけど、アプリも申し込みも別だった。
それが統合されるのだろう。
47名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 23:52:30.02 ID:Kmm12E8w
>>45の言うとおり
48名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 09:51:28.27 ID://om8LlD
いやそこは楽天でんわアプリ入れてる同士で無料通話できるようにしろよ
結局050plusに契約するんだろこれじゃ
49名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 11:13:54.52 ID:Li0evU8x
格の違い
禿>>>三木谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ホリエ
50名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 11:42:22.61 ID:RHVCJlpL
「格」って毛髪の薄さを意味するスラングかなにかか?
51名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 17:41:10.40 ID:vvXcEqMs
バカ高いLTEスマホや携帯通話料を半額にしてやろうと試みた功績だけはみとめるよ楽天電話。
スマホもってない奴らにはありがたろう。あたまに0073…つけりゃあ使えるし。

050やスカイプの利用者ではあるが、ガラケー番号を通知して発信が必要なときだけは使ってやるよ俺も楽天ラインを。

ともかくキャリアの談合ボリボリな通話料金を叩くべきだ。
52名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:35:12.04 ID:o/izNGb9
>>35
楽天はいつもYahoo(禿)と同じ方法で回線業者、保険、銀行、証券、トラベル買収、傘下にしてグループ拡大してるけど
なぜか、改悪なものが多いのが不思議・・・
国内企業だから、本音言えば頑張ってほしいけども、どうしても何をやっても駄目な子に見えてしまう
球団持ったり、何もかも禿と同じ道やってるんだけどなあ

大本の楽天市場の見づらさから、やり直したほうがいいよな
53名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:57:41.13 ID:zykxbfzS
>>52
あれはわざとやってるから
ゴチャゴチャしてた方が売れるんだって
スッキリさせたショップには指導が入るらしいw
54名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 09:40:12.01 ID:rbjHM7HY
>>52
でも銀行とかもそうだけど、親会社に見捨てられたところや倒産寸前の会社を買収してサービスを自社に合わせた
だけなのに
改悪とか言いがかりだと思うけどな
55名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 12:07:27.93 ID:WBVVPw8e
まあユーザーにとってありがたい要素が企業の首を絞めるからなw
56名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 20:41:39.54 ID:dEa6PSTU
>>53
まぁ、馬鹿を対象にしたサービスなんだろうね > 楽天市場
ああやって混乱させて騙して買わせたり、比較するのを難しくさせたりするのだろう。
57名刺は切らしておりまして
【携帯】ドコモは料理教室、ソフトバンクは子育て支援…収益つながれ、スマホ新事業、携帯電話大手三社、特色あるサービス次々と[12/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387324148/
【携帯】ガラケー、静かに進化…「スマホより安い」と人気続く [13/12/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387722858/
「スマホ料金高い」格安SIM、格安通話サービス拡がり格安SIMは1037万件に…KDDI「どうせ長続きしない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387802544/

iPhoneとAndroidで使える電話アプリは一体どれがトクなのか? - 5サービス料金・特徴比較
http://news.mynavi.jp/articles/2013/12/10/phoneapp/
LTE対応スマートフォンなら即登録すべき!? 「楽天でんわ」は誰にとってお得なサービスか
http://news.mynavi.jp/articles/2013/12/13/denwa_rakuten/index.html
スマホの通話料を節約する「楽天でんわ」は、IP電話アプリ・無料通話アプリとどう違う?
http://news.mynavi.jp/articles/2013/12/20/denwa_rakuten/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131220-00000062-mycomj-sci&pos=1

「スマホ高い」割安サービス広がる 通話アプリや格安SIMが続々登場
http://www.sankeibiz.jp/business/news/131223/bsj1312230701001-n1.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131222-00000000-fsi-bus_all
http://www.sankeibiz.jp/images/news/131223/bsj1312230701001-p1.jpg