【静岡】飲食店「肩すかし」、忘年会いまだ不景気風…せっかくのボーナスは、忘年会ではなく、恋人や家族と使いたい?[12/18]
93 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 12:35:48.37 ID:EtAoGd+n
浜松住まいだが……
製造業中心の町は、まだまだまだまだ景気悪いというか、盛り上がりに欠けるね
95 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 13:42:18.82 ID:yU8irhVl
街歩けば景気なんかわかるじゃん
マスがあおっても
状況は悲惨だよ
悲惨
東京は街の人々の殺伐感がやわらいできた
目に見えて顕著
97 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 01:12:35.92 ID:Olslxtyv
この時期に火事になって休業になった焼肉屋があってな
98 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 01:46:33.84 ID:/EY4tgT8
99 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 02:57:38.56 ID:9KydVGFo
消費行動が外国産よりも国産に変わってこないと本当の景気回復にはならない
>>99 景気が良いときは、消費行動が国産から欧州産に代わるよ。
バブル期は、BMWが六本木のカローラと呼ばれた。
@好景気トレンド→インチキデタラメが実態
A職場付き合い自体が時代遅れ(生活費を稼ぐ以外に用は無いのが皆の本音)
B会社が一切負担しない所が多過ぎ(会社関係で集まる理由すら無し)
Cそもそも派遣とかパートとか多過ぎてノミニケーションとか無意味
D下請けに丸投げし過ぎて社員が乏しい・・・
E飲食店側がショボくなっている(コストダウンし過ぎで魅力無し)
F居酒屋だの温泉旅館だのカラオケスナックだの行くよりも「回ってない寿司屋一発!」←が大好評だったので忘年会は寿司奮発行事に生まれ変わったw
ウチの場合はこんな感じ
103 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 08:22:35.16 ID:oj4H5KU7
静岡だけか?
景気悪いよぉ〜〜
活気なんか全くない
104 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 08:26:43.15 ID:coay1WP+
儲けているのは虚業だけでしょ
庶民の生活にまで影響でるほど景気はよくなってないし
消費税上がるとどうなることやら
不景気になれてるから、収入が増えても貯金しかしない
全額服に消えた
>>1 景気いいのは自動車や土建など一部だけだし。
報道で実体以上に景気良く見えてるだけ。
>>24 ごめんなさい、当方三河ですが、かなり景気いいです
ボクの給料には関係ありませんが(´・_・`)
今年の賃上げについては静岡県はほぼ平均。特別景気が良いわけでも無いし悲観する程でも無い。
但し、リーマンショックの傷が未だに癒えていない県内企業は多い。
*厚生労働省・地域別最低賃金上昇ランキング(2013年度)
最高値:+22円
最低値:+11円
平均値:+15円
上位
1 愛知県 +22円*
2 千葉県 +21円
3 東京都 +19円
3 神奈川 +19円
3 大阪府 +19円
主要県
北海道 +15円
宮城県 +11円
新潟県 +12円
広島県 +14円
福岡県 +11円*
静岡周辺県
静岡県 +14円*
山梨県 +11円
長野県 +13円
110 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 23:48:52.58 ID:kvmac01P
>>104 お金を富裕層少数に回すより庶民多数に回した方が消費増や雇用増に繋がりますね。
・消費総額では同じでも、富裕層少数の消費は庶民多数の消費に比べて余り雇用を生まないので、お金が富裕層と企業間で回るだけで労働者には殆ど回らない。
富裕層が高級品を消費→企業が利益を得る→富裕層が報酬や配当金を得る。
・時間的や空間的な制約で一人の富裕層ができる消費にも限界がある。
・富裕層は庶民より金銭的制約が小さいので潜在需要が小さい。
・庶民が負担減で今までより高価な商品を購入する様になれば、富裕層もステータスの為に今までより高価な商品を購入する。
・庶民の消費が増えて稼ぎやすくなれば、富裕層(企業)は増税分を取り戻そうと投資を増やす。
111 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 00:01:17.67 ID:cKM96TUw
正社員で時給制(最低賃金+α)、賞与無し、昇給無し、
残業あり、土曜祝日は休日出勤、週休は日曜日の1日、年末年始休み有
月給にすると15万円〜18万円、手取り12〜14万円
仕事出来なくなったら速攻で生活が破綻する
会社の忘年会は有ったけど将来の事を考えると不安
サービス残業とかサービス休出とか必要経費の自腹とかを考慮すると最低自給以下になっちゃう
中小零細勤めの労働者からすると・・・・・会社員なんて最早罰ゲームでしかありませんw
バツゲ組織に所属してて何のドコを親睦するのかサッパリですわ〜
そんな事より大切な事が山ほどあります(健康維持の為のジョギングとか)
113 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:03:03.75 ID:/oh7o0zq
生涯賃金(カッコ内は転職をせずに同一企業で定年まで勤務した場合の数字)
男性 女性
1億8000万円(2億2000万円) 1億1000万円(1億4000万円) 中卒
2億0000万円(2億4000万円) 1億3000万円(1億8000万円) 高卒
2億0000万円(2億4000万円) 1億6000万円(2億0000万円) 高専・短大卒
2億5000万円(2億8000万円) 2億0000万円(2億4000万円) 大卒
平成22年度。いまはもっと減ってる
>>113 よく見るけどどうやったらこの金額に行くのかさっぱりだ
どんな統計なんだろうか
足して行ってもどう見ても届かない
115 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 08:47:38.52 ID:td9fsrRm
>>114 超富裕層から下層まで含めての平均だからね
平均値の層が多いわけではない
平均年収700万円とかいっても
人口的に一番多いのは300万円前後
116 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 08:59:08.31 ID:1sSDCeU6
ざまあカンカン河童のPマン
単純に飲み会一回休むと3〜4千円浮くからなあ
昔と違って断りやすいし
会いたい人が居たら行く、くらいの感覚
118 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 10:26:27.66 ID:UkPn0sD5
寒いからアウターの洋服に金が流れてる感じだね
119 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 10:31:28.21 ID:JdRCEC50
昔おごってくれる先輩いくらでも居たけど、今割り勘だもんなあ
忘年会でまで会社の連中と会いたくないわ
121 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 12:05:10.83 ID:td9fsrRm
慰労目的で会話して交流するだけなら
昼の食事会(酒1ドリンク付き)くらいのほうがいいわ
ランチは誰でも食べるものだけど
夜中のどんちゃん騒ぎなんて
いまどき友達同士でもやらない人が多いんだから
122 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 12:07:39.45 ID:81Ypfy+j
納会だけで充分かもな
123 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 13:01:58.70 ID:YZI37kRm
>>121 その考えは、30代に多い考え。
40代以上の世代だと飲み会を頻繁に開いていた世代でそれに対する
反発心があるのと給料が少ないのに飲み会に頻繁に誘われて嫌な
思いをしているから。
今の20代は上の世代が飲み会を開かなかったことで、飲み会そのものが
新鮮に思えて、頻繁に飲み会を開いている。
まあ、ジェネレーションギャップってやつだね。
124 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 13:47:57.61 ID:td9fsrRm
>>123 うわーうざすぎ・・・
そういうこの世代はこれ!みたいなステレオタイプ押し付け
どっかの会社の寒〜いマーケティング会議でそう決めれば
それが日本全部の傾向みたいにされてしまうだろうなあ
125 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 13:57:03.68 ID:A0VyhpFo
>>21 テレビ見る時間が減ってんだろw
しょっちゅうやってるぞ
歌舞伎役者かなんかかな?
全然知らねー奴
126 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 14:52:42.91 ID:S8szfJIy
静岡っていっても静岡市近辺は
円安で恩恵なんてほとんど受けてないでしょ。
むしろ転売屋や運び屋ばっかりだから、逆効果。
30前後でモツ鍋食べるぐらいで胃腸薬とかありえない
128 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 16:01:39.78 ID:s1HVa2kQ
>>124 新人の70%は上司と飲み会がしたいとかいうアンケートをみて、
疑問もなくそうだと思ってしまうんだろうね。
新人ときちんとコミュニケーションとっていれば、
この手のアンケート調査が、体感できない、実態に合ってない物とかわかるはずなんだけど。
>>123 なるほど。20代だけど確かに先輩は飲み会ウゼェって不参加な人多いけど同年代は大体参加してるわ
単に自宅が富士だったり藤枝・島田だったりで、出席自体が一苦労って人もいるだろうよ。
下手すりゃその日は朝6時台に家を出て交通費は往復5000円超、なんてレベルだし。
>>124 うわぁー暇すぎ
朝から昼まで2ちゃんにへばりついてるって悲しすぎる。
132 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 13:58:58.72 ID:Z6K3KpJ9
かなり社員の平均年齢が若い会社へ、去年10月に中途で入ったんだけど
去年の忘年会で「知能指数は1300!!」「予感です!予感がします!」と
簡単な仮装しながら一発芸をしたら、
全くウケないどころか、それ何なのと質問されちゃったよ
俺と同年代っぽい部長と主任の2人だけが、奥の方でうつむいて深刻そうな顔してた
ルチ将軍ネタは無理だ。
134 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 17:44:09.68 ID:GcOYex9W
135 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 17:49:05.98 ID:k1/tU692
あたりまえだ
ボーナスを忘年会で使い果たすってどんだけ飲むんだよw
もしくはボったくられることを言ってんのか?
136 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 20:47:07.70 ID:4h+rri61
>>113 標準労働者(新卒後定年まで1企業で働く)って、大卒者でも4割くらいしか居ないらしいな。
一方、公務員なら中卒女子作業員でも生涯賃金が3億円はあったりして(笑)
公務員にならない・なれない奴らはタヒぬまで養分扱いと云う悲劇。
酒と煙草が嫌われるようになって大分経つ訳だ。酒を提供する煙草臭い店に誰が行くのかね?
138 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/09(木) 23:56:20.65 ID:SJyMrd0v
>>136 団塊の退職がついこの間(大卒者の数)。
企業の寿命。
営業マンと技術者は転職しない方が珍しい。
そのデータに信憑性はあるのか?
>>139 全員が技術者と営業職じゃないんだから、定年まで働くのがそんなに珍しいとは思えないが。
漏れの職場でも爺の9割は採用後定年まで働いているし、就業後10年経つが同期の95%は生き残ってるぞ。
141 :
名刺は切らしておりまして:2014/01/11(土) 17:33:27.34 ID:CkxcjI9w
>>140 そういうホワイトな職場は極々一部。
だいたい新卒は10年で2〜3割が辞めて
大抵は50にもなると居場所が少なくなる。
ブラックが多い飲食となると3年以上勤めているのが珍しくなってたりする。
風呂上りに一杯やるのがいいんじゃないか