【モバイル】Xperiaの次期フラグシップモデルが登場?SONY(ソニー)がCES前日の1月6日にプレス発表会を開催 [13/12/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焙煎特派員φ ★
 SONY(ソニー)が米国にて2014年1月6日(月)にプレス発表会を開催することがわかりました。
 翌日1月7日(火)から10日(金)まで米ラスベガスで開催される世界最大の家電見本市
 「2014 International CES(CES 2014)」の公式サイトにそのように記載されています。

 開催時間は現地時間の午後5時〜5時40分。日本時間では1月7日の午前10時〜10時40分となります。

 CESは米国で開催される家電製品の見本市です。
 ソニーは毎年このイベントでフラグシップ級のスマートフォンを発表しており、
 来年1月に行われるCES 2014でもXperiaスマートフォンのフラグシップモデルが登場することが期待されています。
 ちなみにCES 2012では「Xperia NX」が、CES 2013では「Xperia Z」が発表されています。

 Xperiaスマートフォンの次期フラグシップモデルと言えばコードネーム「Sirius」で知られている端末。
 先日、これのNTTドコモ版と思われる端末が総務省の技適を通過し話題になりましたが、
 現行モデルよりも大型なディスプレイを搭載し、ベゼルは狭まるとの情報です。

 この他、信ぴょう性は不明ですが、5.2インチディスプレイや3GB内蔵メモリー(RAM)などを搭載するという噂も流れています。

 最新ケータイの情報を掲載する有力ブログ「Blog of Mobile!!」によれば、
 「Sirius」以外にもXperia Z1 fの国際版となる「Xperia Z1s」やWi-Fi版「Xperia Z Ultra」、
 さらには、6インチディスプレイを搭載したミッドレンジのスマートフォンや
 5インチディスプレイを搭載したミッドハイのスマートフォンも登場する可能性があるとのことです。

 果たしてどのような機種が登場するのか、期待は最大級に高まります。

 エスマックス 2013年12月15日11時55分
 http://news.livedoor.com/article/detail/8349049/
2名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 13:47:11.65 ID:VkBtYyn2
2
3名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 13:50:42.03 ID:4Ntmgjej
えっ ? もう ?
4名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 13:54:42.21 ID:4WzH13AE
新型CPUが発表されたし、おそらく32bitOS最後のフラグシップになるだろう

こいつに決めた
5名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 13:56:35.21 ID:cB6o4Ys0
イルコムのデュアルコアの奴で十分だ
6名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 13:57:52.58 ID:bT4G8uj/
サイクル速すぎ
サイクルもiPhoneパクれよ
7名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 13:58:57.47 ID:3FcKWlRt
新しいの買ってもすぐに陳腐化しちゃうね
会費払って常に新機種使えるサービスとかないのかな?
8名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 13:59:25.78 ID:vwUAJxu5
サムスン死亡でiPhone対抗はソニーが最有力か
9名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 14:00:00.09 ID:uEBb+q+z
>>7
やりましょう
10名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 14:01:44.04 ID:q8L1XTMR
電源落ちでアラームが鳴らないのは仕様ですか?
11名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 14:01:53.64 ID:LsaiCDKH
だから画面でかすぎなんだって。
iPhoneみたいにこぢんまりしたのをたのむ。
12名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 14:02:20.93 ID:d+OHn73h
CPUもOSも液晶も他社と同じように外注なんでしょ?
ソニー独自は撮像素子ぐらいか。
13名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 14:02:41.53 ID:DDhYXeg9
もうちょっとデザインにも凝ってくれ
14名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 14:04:02.38 ID:wUsSGcat
>>11
それはあんたの希望であって皆の希望ではない

あんな小っちゃい画面じゃ疲れるだけだわ。
15名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 14:04:06.71 ID:vxKFkLQD
液晶の省電力無いとそっぽ向かれるぞ
16名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 14:05:31.62 ID:w/l72uNu
>>11
今月リリースのやつがそれじゃなかったっけ?
17名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 14:10:16.17 ID:za6EGiHz
Z Ultraとかもう型落ち感が漂ってるんだが
18名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 14:14:04.98 ID:pzAkUYAw
ワンセグ・フルセグのアンテナ内臓

指紋認証

ワイヤレス充電

Miracast
19名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 14:14:16.45 ID:yugsnZPz
Xperiaは、Xperia Aでようやくまともなスマホになった感じ
それ以前のは結構ひどかった
20名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 14:17:47.15 ID:lBwQZk3R
ウオークマン連携?
Z1の Music Unlimited
ウオークマンアプリがすごすぎるし
これソニーの勝ちだね
21名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 14:18:35.89 ID:+aGWhlVJ
フラッグシップばっか
安いの出せばいいのに自爆ばっか
22名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 14:20:24.61 ID:8AgLtSbu
でもお高いんでしょう?
23名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 14:24:31.93 ID:VkBtYyn2
はやくIGZO搭載のXPERIA Z2を出してくれよ写メ会の為に必要不可欠なんだお
24名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 14:25:59.72 ID:F1fjwrgD
お願いですから庭でZ1f出してください。iPhoneはおサイフが無くって本当に不便で、今の泥スマはバカみたいにデカすぎです。
25名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 14:35:42.94 ID:le63FY9R
>>24
庭の人か、茸のAはいいぞ。
26名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 14:36:37.17 ID:ihuUifs5
本体が大きくなるのはバッテリーのためなのか
それともほかに必要性があるの?
27名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 14:40:04.85 ID:1SdJZBdo
早いなぁ、まぁデジモノはこんなもんか
28名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 14:44:29.77 ID:DwHTisZW
ソニーさま
Xperia あくろHDのOSをキットカット対応にしてくだしゃり・w・)
29名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 14:44:33.24 ID:JZzxlpZG
電池交換できるようにしてくれ

>>23
写メ会?
30名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 14:49:09.99 ID:tb0sClcF
PS4との連携じゃない?北米じゃヴィータもう駄目だろうし
31名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 15:01:35.67 ID:+8DNW7su
ソニーのスマフォって世界じゃ待ったく相手にされてないからね
32名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 15:06:58.76 ID:ywTdPjWU
ソニーは世界シェアの3位争いからも脱落じゃん。

高価格帯はiPhone、GALAXY S、GALAXY NOTE
中価格帯はNexus5
低価格帯は中華スマホ、MotoG

もうソニーが割って入る隙はないぞ。
大赤字になる前に撤退したほうがいいんじゃないか。
33名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 15:07:05.58 ID:YBxcnusA
アイフォンに勝てない
34名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 15:10:08.31 ID:Zhy7vm3N
SIMフリー直販しろ
35名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 15:23:31.07 ID:k9cQoRZo
>>34
高い金払って魅力のない端末を買えと?

ソニーに限らずだけど、android黎明期に期待を裏切りすぎたよなあ。
パチモンの限界なんだろうけどさ。
36名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 15:29:06.33 ID:+qqcuNmP
もう出るのw
頻繁に出すと、かちうすれるよ
37名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 15:31:59.76 ID:MkTGXwq9
ドコモでAndroid 2.2のころからスマホ使ってたが、OSサポートが1年で切れる感じが嫌で
iPad miniのSIMフリーセルラー版買って、ドコモ回線はガラケーに戻した。
もうMNOのAndroidスマホにすることはないだろう。
38名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 15:36:05.01 ID:8EqO22cm
Xperia go のボディーはそのままで
画面を上下に大きくしてIGZOで解像度も高めてバッテリー交換できるのが欲しい
39名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 15:37:15.47 ID:7K+rsEsX
>>28
互換性維持が不安だから、寧ろ止めて欲しい。
それよりここ半年位ハングアップが多くて困る。
一日一回リセットしてる。安定性を向上して欲しい。
40名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 15:42:02.89 ID:sI0xy8Iw
サイクル早すぎてブランドにプレミア感がない
41名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 15:50:55.31 ID:nmq+aoMi
ray後継早よ
42名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 15:52:15.04 ID:zi+5tXUV
4インチ100グラムほどで
バッテリーのもつやつヨロ
43 【東電 68.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/15(日) 15:58:47.58 ID:lY6c38HV
日本国内でさえiPhoneとまったく勝負出来ていない現実。
44名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 15:59:28.72 ID:lG1GGlsC
日木のキャリア無視して世界戦略するとこーなる
と言うか、これでも遅いくらい

日本のケータイがダメになったのは、キャリアが原因って証明だよ
45名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 16:00:32.89 ID:lG1GGlsC
>>43
国内だからってのは大きい
やーとドコモが出したばっかだし
46名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 16:01:50.68 ID:bmG4CQXa
てかiPhone多すぎ。バカっぽいオンナのスマホ見るとだいたいiPhoneっていうw

いまじゃiPhone使ってるヤツみんなバカに見えるわww
47名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 16:07:32.37 ID:bmG4CQXa
それでもXperiaは5000万台ぐらい売れてるんじゃないかな
48名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 16:12:03.12 ID:/byG/yEy
SONY製品はみんなPlayStationって名前にすればいいのに。
なんなんXperiaって。
この商品のどこらへんが経験・体験を 提供する商品なん?
49 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/15(日) 16:14:18.84 ID:s5HrngCN
ウォークマンF880にSIMカード挿せるようにしてくれればいいよ。

MusicUnlimitedやradikoまで高音質になってうれしい。ルーター無しで外で聴きたい
50名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 16:16:11.49 ID:k9cQoRZo
>>46
たかがスマホで偉そうに。あなたはさぞかし賢くて、収入も社会的地位も高いんでしょうね。
51名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 16:17:59.24 ID:Bvrf/o7R
>>48
ゲハ住人に絡まれるのは嫌なので勘弁してください
52名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 16:29:10.16 ID:KhagBIXU
フラグシップ()を年何度も出してる時点でアレ
53名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 16:36:53.64 ID:+M2cctVm
>>11
今度出るZ1fは4.3inchで小さい目サイズだぞ
54名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 16:38:31.12 ID:88FLxoO/
>>23
写メ会ってなんなんだよぉ気持ち悪いよぅ
55名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 16:40:28.75 ID:ybYr2mjl
>>49
それかVAIOみたいにWIMAX使えるようにしてくれたら。
56名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 16:42:09.92 ID:gIUwgKO2
>>53
小さめっていうから調べてみたら幅65もあるのかよ
rayやminiの後継機はもうつくらんのかなぁ
57名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 16:43:53.59 ID:SFTyxv2O
>>56
そーゆう用途はガラケー
58名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 16:45:44.49 ID:SFTyxv2O
と言うか日本のフルキー付の復活望む!
59名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 16:50:59.77 ID:vwUAJxu5
そういやXperia miniの最新版が出てもいい頃だな
できれば物理キーつきで頼む
60名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 17:06:21.20 ID:mRcxyhsN
もう、スマホにCPUもクアッド以上はいらんし来年から、どんどん
コモディティ化がはじまるだろうな。LGはともかくPCみたいに台湾
中華辺りの2万以下のSIMフリー機で十分って奴が増えそう。
61名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 17:09:00.50 ID:1jdui62A
sonyの糞端末なんて、いらんいらん。
62名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 17:12:03.84 ID:8AgLtSbu
>>60
クアッド欲しいけどなあ
63名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 17:28:37.42 ID:MNf0bA+y
iPhoneの日本人はごくごく普通の人なんだから
何言っても単なる普通の意見だよ。
64名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 17:28:57.63 ID:mRcxyhsN
>>62
http://www.amazon.com/dp/B00GWR36F6

前に書いてる人いるけどクアッドが、もう安くなってきる
65名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 17:35:09.47 ID:JOdr/Wyv
>>60
シムフリーのやつが安くなるなら有難いね
66名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 17:39:28.38 ID:lPPXmpue
Nexus以外のAndroidは全部糞
Nexus以外買うならiPhoneの方がいい
67名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 17:42:32.09 ID:88JcCbFP
facetime使えない時点てAndroid日本では終わってる
日本市場だとiPhone多いから不便すぎる
ハングオンやViberは登録が面倒くさい
68名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 17:46:23.54 ID:LUyms8pO
preminiみたいなの出せ
69名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 17:47:02.19 ID:ChatILCW
デジタイザ使えないスマホ使ってる奴はアホ
本人たちはスマホと満足してるんだろうけどガラケ並みに古い
70名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 17:50:24.89 ID:88JcCbFP
>>66
たまにはAndroidでいいかと思ってNexus5ベースでG2買ったが
不要なアプリや設定でくそ過ぎて、ホームアプリまで二重
Androidが売れない原因はキャリアの仕様もあるな
71名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 17:56:49.05 ID:I4M1IGqa
2年遅かったな
2年前からこれだけ力を入れれば今頃トップクラスのシェア取れてた
72名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 18:00:00.18 ID:b0ewcU06
国産スマホが売れなくて喜ぶのは誰か?

ソニー Xperiaシリーズ
富士通 Arrowsシリーズ
SHARP AQUOSシリーズ
Panasonic Pシリーズ
NECカシオ Nシリーズ

iPhoneや寒損が売れても僅かな部品メーカーだけ

喜ぶのは誰か?
喜ぶのは誰か?
73名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 18:00:07.82 ID:cWa3F3r+
>>69
デジタイザw
74名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 18:04:07.98 ID:AfMAIHLh
俺のSQ-05Dと同サイズで処理能力と電池が持つなら買い換えても良いかな?
75名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 18:22:48.92 ID:Os9CnJiP
NexusをSONY製造で出して欲しいのだが?
76名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 18:26:29.63 ID:srbwW3C/
日本通信が「電話番号+200kbpsのパケット定額」で
月1600円のSIMを出したろ。
遅くても安い方がいいユーザーはそれなりにいるだろうから、
競合他社が追随すれば、SIMフリー端末とセットで普及しそう。

日本メーカーはSIMフリー端末を出さないのかね。
Nexus5のスペックで4万前後が目安になりそうだが、
日の丸スマホは数が出ないから無理なのかな。
77名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 18:30:57.85 ID:1v5QZ+h7
完全にオーバースペックだね。 またガラパゴス化しますよ。
マニアックな顧客向けの製品だけじゃ市場は制覇できません。
ポケットに入らない大きさの電話は要らない。
78名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 18:40:05.11 ID:zK7Cp+FD
SONY頑張ってるな
79名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 18:46:54.15 ID:FFotf9eP
またこんなゴミを作って資源の無駄だっつーの
80名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 18:47:32.94 ID:VUNa9XdQ
Z1買えないヤツが何かわめいてるなぁ。

アイポンと両刀使いだけど、もはやZ1の方がストレスフリーで使いやすいわ。。
81名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 19:07:15.58 ID:nwermNkL
Z、Z1、Z2
レグザみたいだな
82名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 19:08:11.12 ID:HAq36fiA
>>75
それいいね。
83名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 19:08:41.09 ID:BUFgfu37
>>14
それはあんたの希望であって皆の希望ではない
84名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 19:25:17.12 ID:mbGDvY4C
>>56
だねぇ。なんでポケットからはみ出す5インチばっかになったんだろう。
丁度このサイズの出端のHTCJ butterfly見て、試しにモックをポケット付近にもっていった時に
「ちょっとこれ大きすぎでね?」と思ってたらそんなのばっかに。
デカいの欲しかったら7inchタブレット使うねん…。
85名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 19:46:22.92 ID:SDTjqnOf
負けるほどに道具が先鋭化する法則そのままだな。

ナチスの大型戦車にジェット・ロケット戦闘機

ジオンのビグザム

ソニーのフラッグシップスマートホン。

ソニースマートホンの終わりは意外と近いな。
86名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 19:49:27.80 ID:SDTjqnOf
戦車で例えると

iPhone M4シャーマン
Galaxy T34
Xperia キングタイガー

どんなに高性能でも数には勝てないわな。
87名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 19:58:26.85 ID:v7BztER9
>>11
SH-07eにいけよ。
↑とA持ってるけど、差は少ない!!
88名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 20:00:26.32 ID:SDTjqnOf
数で勝てない→高性能でカバーする→高コスト、低生産性で数が出せない
→更に高性能が必要になる→トンデモ兵器、トンデモ製品に行くつく。

兄貴、戦争は数だよ、 子供向けアニメとは思えない至言だな。
89名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 20:02:10.03 ID:4U3idsSg
>>7
地雷機と言われたXperiaのAXを使っているが、まったく無問題。
新しい物好きでもなければ、気にする必要ないかと。

まぁ、2年経ったら新機種に乗り換える気ではあるけどさ。
90名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 20:04:42.37 ID:1DmYlQDn
なんで大きくしてしまうかな
walkmanも大きくなってるし
普段身に着けるものは小さい方がいいじょ
91名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 20:27:53.77 ID:i70uf78p
Xperiaz2miniが再来年には発売するんやろ
92名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 20:57:44.56 ID:VkBtYyn2
>>29
AKB48の写メ会だよ
できるだけ高画質で想い出を残したい
その為にもXPERIA Z2が必要
93名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 21:27:29.50 ID:fvF4wmFH
来年は愈々『火狐OS』搭載機種が御登場!
94名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 21:47:59.03 ID:BUFgfu37
iPhoneでさえ書き込みボタンに指届かすの大変なのに
95名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 22:00:56.60 ID:qr0dqu1Q
ズルトラ出すのか?
でも半年おせーわ
96名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 22:51:52.98 ID:JJhv9KZe
最新って言っても今のサムスンと同じじゃねーかw

2chMate 0.8.6/samsung/SC-02E/4.1.1/LR
97名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 22:54:22.78 ID:YGukYLeO
まさか7月に最新機種買って年内に2モデルも旧型にされるとは思わなんだwww
98名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 22:58:02.31 ID:R06pXKNj
大きさはiphone5sが限界。それ以上大きな電話機は必要ない。
99名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 23:21:14.28 ID:BUFgfu37
プッシュホンの電話機が我が家に初めて来た時は衝撃的だったなあ
それまではジーガラガラガラでもっさりなんてもんじゃなかったからな
100名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 23:30:37.94 ID:qQzIXvtq
>>49
カメラも付けなきゃ
101名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 23:36:18.41 ID:bpyYOZ1N
SONYがSIMフリー機ださないのは、単にキャリアとのしがらみだけの問題じゃないかな?
海外モデルをそのまま日本国内に持ってくればいいだけの話だし。
欲しいのはSIMの差せるWALKMANなんだけど、難しいかな。
102名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 23:39:22.43 ID:GEdhbd+O
今日初めてリア充系の女でgyalaxy使ってるやつ見つけた
うーむ
103名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 23:42:46.65 ID:hkEZiBng
ソニーは3年保証じゃなく4年保証にしろよ
それだけで勝つる
104名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 23:47:21.12 ID:nIshC1KE
ステマ糞企業倒産しろ
105名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 23:49:35.90 ID:ulJkNj3b
ドコモがiPhoneだしてXperiaはもう終わり

世界で売れてない
日本でも売れなくなった

傷が浅いうちに
106名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 23:53:12.63 ID:SDTjqnOf
ドコモで機種変すると35000円くらいか。
殿様商法がどこまでも続くと思っているのやら。
107名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 00:02:58.64 ID:97XUcH1L
そんなことよりXperiaRayのまともな後継機はいつでるんだよ。
もうでかいのはいいよ。

なんで示し合わせたようにでかいのしかださいのか。確かに需要はでかいのがあるんだろうけど全メーカーででかいのに走るんだったら、一社くらい小さいの出したほうがシェア取れるだろうに
108名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 00:10:24.51 ID:oq6AEhR2
女子みたいに
年中鞄もちあるくわけでもないし
5インチスマホなんて携帯できんわ
109名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 00:15:35.25 ID:fpjkVuM4
日本はiPhone優遇しすぎ。これでandoroid買うやつはよっぽどのオタクだけだわ
110名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 00:36:43.81 ID:7qui0PP1
クソニー端末でプレス発表会なんてやるんだw
誰得だよww
111名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 00:37:48.11 ID:h+83nOo3
iPhone CPUコア1.3G×2と、Z1f 2,.2G×4って性能じゃ一年ぐらい
差がある気がするけど実際どうなんですか、エロい人。
112名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 00:38:20.98 ID:qk3fi0zJ
日本製スマホって、女の子がカバンに入れて使い易いように特化
しているから、アイフォンのように片手で操作したりポケットに
入れたりとかが出来ないんだよねえ。
113名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 00:40:28.91 ID:qk3fi0zJ
>>111
アイフォンの方は、64ビットCPU。他のスマホのCPUは32ビット。
アイフォンの方が断トツで早いんだよ。
これも、ハードとソフトを一体設計しているから。
114名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 00:51:36.03 ID:4ZfUh5Ae
画面の埃が異常に着くの何とかしろ
115名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 01:00:27.65 ID:UGxi/7yx
まあAndroid端末はiPhoneのパクリだから、人気的にはiPhoneが上で仕方ない。
iPod→iPod touch→iPhoneの流れのファンが全部いるからねぇ
116名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 01:01:09.98 ID:EtlR3jS9
>>111
iosかアンドロイドかも選ぶ条件にならない?
自分はアローズタブ(ドコモ&アンドロイド)とiphone4S&5(au)使ってるけどアンドロイドは雑な感じするな、
auみたいにLTEでしょっちゅうパケ詰まって使えないのはiphoneのせいじゃないし。おかげで4Sの方が検索早いこと多いわ。
てかドコモiphoneは知らないけど、auよりアローズタブの通信の方が信頼性高い。ドコモの羊の音声認識力は尻の1/2で全く使えないけど。
詰まったりなんだりモタモタしてるとF906i&F02Dのガラケーが早いのは笑える。ガラケー最高。
…通信費たけぇ…
117名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 05:07:02.59 ID:y/pkpMuc
Nexusみたいに素に近いAndroidはいい感じなんだよ。
キャリアやメーカーが変な手を入れるからおかしくなる。
土管屋、箱屋に徹してくれればいいものを。
118名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 05:21:56.59 ID:wSyCBDpj
iPhoneが最高
型遅れでも使える
泥は陳腐化が早すぎる
119名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 05:51:05.60 ID:nJTHiNJ7
ZUって名前なら買う
120名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 05:54:52.50 ID:Yukft83A
Xperia と iphone の2台持ち居る?
毎月の費用を抑える良い契約方法てありますか?
121名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 06:19:47.06 ID:Ua/QzyOs
>>120
スレチ
こんな所でそんなことを聞こうとする情弱が2台持ちなんて考えるなよ
122名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 06:20:31.80 ID:ke2FhLqx
カメラ強化したActive後継をはよ。
123名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 08:29:09.01 ID:TS0FsiDP
大画面イラネ
電話として持ち歩くにはデカすぎ
iPhoneがiOS7で劣化したからAndroidに乗り換えようと思ったのに
Androidはどいつもこいつもデカすぎて持ち歩く気になれん
唯一、まともなサイズのXperiaの小さいのはdocomo専用だし…
頼むからiPhoneサイズのAndroid機を出してくれ…
124名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 09:21:28.76 ID:5QkQM3Qa
スペック競争はそろそろ終わりにして使いやすいのを頼む
125名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 09:23:54.12 ID:Nrf9uHwG
それはキャリアに言わないと
素のAndroidだと今より確実に使いやすいけど
それだとキャリアが儲からんのだろ
126名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 11:06:21.43 ID:KeyGXSSN
端末代と維持費はどうにかならんのかえ?
127名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 11:21:48.18 ID:JVg9VPb0
>>123

っ z1f
128名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 11:23:34.65 ID:JVg9VPb0
>>125
ICS以降はほとんどのアプリを無効化できるし、
ホームもIMEも自由に選べるんだから
キャリア販売端末だから使いづらい、なんてことはもうほぼないよ。
129名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 11:41:11.36 ID:vZIlP07C
>>128
hostsの編集
130名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 11:41:27.47 ID:RlPH2el3
声を大にして言いたいのは、iPhoneの猿まねが
完璧にできるようになってから、独自機能をやれということ。
モサモサすぎて、まともに使う気にならん。
131名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 12:05:08.55 ID:JVg9VPb0
>>129
そりゃroot権限の領域だろ。さすがに無茶すぎ。
132名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 12:05:50.95 ID:JVg9VPb0
>>130
iOS7以降はまじめにAndroidのほうが軽い。
133名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 12:14:20.70 ID:vxv6E5UH
>>130
UIでは、WindowsPhoneが最強って現実
134名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 12:26:26.99 ID:TS0FsiDP
>>127
それがdocomo専用だから泣いてるわけでして…

スケジュールやらアドレスブックやらの同期は
iPhoneだとiCloud、AndroidだとGoogle系、
Windows PhoneだとSkyDriveとかになるのかな
移行しやすいのはGoogle系ですよねぇ
135名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 12:57:32.10 ID:JVg9VPb0
>>134
っ z1s
136名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 15:13:08.07 ID:9v29mqiv
ZZもしくはZプラスはまだ?
137名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 16:18:24.70 ID:BozjxqtY
>>136
あえて言おう、ガノタ乙であると!
138名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 17:30:15.08 ID:FfqsIbZD
>>11
かと言って、iPhoneみたいに短小なのもチョッと
139名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 18:37:24.38 ID:dYLEZFcx
>>134
ドコモ端末は、3000円でSIMフリー化できるんじゃないのか。
あれ、フリー化しても何かしら制限かかってんの。
140名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 19:20:11.28 ID:tuInVpVy
>>122
アクティブwwwww
141名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 19:21:03.84 ID:JVg9VPb0
>>139
テザリング時のAPN固定はかかったままになる。
142名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 19:29:21.52 ID:3AtMF4i8
6インチって片手で持てるん?
143名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 20:34:03.19 ID:WSiAZuT5
>>113
64bitなんて使えてねーよww
そんな対応アプリあるのかよ
知ったかしてんな!
144名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 20:46:42.93 ID:vCarENFd
G2はテザリングの制限は無い
しかし、iPhoneみたいにそのまま使うと最悪なのがnexus以外の
Android、ホームやimeを選べるとかアプリ殺せるとか、めちゃくちゃ手間
iphone、Android、ガラケの3台持ちだが、他人に勧めるなら間違いなくiPhone
145名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 20:48:52.83 ID:Zysv+HHt
Z1fくらいのサイズがいいわ
146名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 20:51:12.07 ID:0LQgaolA
ZXホン 作れよ(´・∀・`)
147名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 20:52:17.29 ID:JVg9VPb0
>>144
人に勧めるならまずクソアプリを店員がインストールする対価の値引きを拒否するところからだ。

それしなかったらiPhoneもAndroidも最初にやるのは不要アプリ掃除。
それならAndroidで不要アプリの無効化なんてついでにやればいいだけの作業。

そしてiPhone買う人でまともにそこ理解してる人は見たことない。
みんな端末の安さだけが目当ての乞食ばっか。
148名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 21:18:02.02 ID:nFC+coma
オンボロイドはいらない
149名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 21:24:05.62 ID:fDcKaRdQ
はっきり言って、windowsからもっといいスマホ出してくれればそっちを買おう。それをベースにしたsony製品ならなおさら。
150名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 21:27:36.41 ID:CMvh/DeM
泥はグーグルに丸裸にされてるみたいで嫌なんだよね
151名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 21:28:18.34 ID:ISvwJVoT
5.2インチでF-06Eより小さかったら欲しいな
152名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 21:29:40.72 ID:HirNR5AM
>>32
GALAXYは販売台数ではなく、出荷台数で計算されてるから数字はあてにならんよ
実際は、ほぼ投げ売り状態だし、どこ見て高価格帯とか言ってんの?w
153名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 21:39:10.23 ID:yOX3anuP
>>150
Appleに丸裸にされるかGoogleにされるか程度の違いに過ぎん
154名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 21:42:41.89 ID:CMvh/DeM
>>153
まったくどっちも嫌だ
WindowsもMSに縛られてるようで嫌だったがスマホ時代になってさらに酷くなった
155名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 21:44:15.72 ID:Em/Fj0bm
SONYは日本でもSIMフリーで出したらいいのに。

今なら、そこそこ需要はあるとおもんだが
156名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 21:45:30.74 ID:Em/Fj0bm
>>107
DOCOMOで小さいのを発表したじゃん?
157名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 21:53:02.93 ID:cMeRVEv5
>>152
iPhone5sからはAppleも出荷数でやってる。
中国向けが中国国家管轄下への納品で
販売状況も中国管理という特別扱いになったから
その分をまともに計上するために出荷数だけでやってくことになった。
158名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 21:54:21.37 ID:cMeRVEv5
>>155
テザリングをのぞけばドコモ販売分は3000円程度でSIMロック解除できる。
159名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 22:05:11.90 ID:78ld34zf
Z1スルーして待ってたかいがあったぜ

2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/LT26i/4.1.2
160名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 22:06:39.40 ID:dNHO1zmn
RAM3GBって、モバイル版だからDDR2世代くらいの
転送速度だという事を差っぴいても凄い時代だな
161名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 22:07:32.18 ID:pM/y69xN
>>11
iPhoneはどこが嫌なんだい?
162名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 22:11:17.52 ID:a+YTGEes
俺は、ソフバンのプリペイドSIMをハサミで切って、SIMフリーにして貰った
ドコモのXperia AXに挿してワイマックスと使ってる。テザリングできないのは
知らなかったけどネット、メール、通話、特に不自由はないよ。
163名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 22:30:56.63 ID:/WuTcQZ+
2chMate 0.8.6/Sony/SO-01F/4.2.2/DR
164名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 22:39:41.63 ID:WSiAZuT5
>>161
こいつには>>11
永遠とiPhoneの悪いところは答えられねーてw
165名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 22:50:00.37 ID:KX3D/biH
auで出るんだろうな(´・ω・`)
iPhoneも次はデカそうだ
166名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 23:41:31.13 ID:hkzwQAkD
デカイiphoneなら欲しいなw
そうじゃなきゃ、アンドロイドだ
167名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 23:55:49.48 ID:6yM7VJIA
>>130
いつの時代の話してんだよ
アイフォンなんてらくらくスマホ並みの低スペックだぞ。
年寄り向けだよ。
168名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 23:59:18.82 ID:TVJHKkqi
>>14
少なくとも日本においては
その小さな画面の奴に殲滅されそうな勢いなんすけど
169名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 00:00:47.59 ID:kSRbEBfb
でかいと手に持ってて重いし
胸ポケットに入らないからな
170名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 00:21:50.10 ID:Aunb22rZ
Z1使ってるけど片手操作で親指が画面の端っこまで届かないのはきつい
IMEパネルはサイズを縮小できるから文字入力は問題ないが
171名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 00:41:58.81 ID:ugIPzjtA
やっぱアンドロイドはクソだね
172名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 00:52:07.06 ID:6WQqDhEH
6インチ‥スマはネット専用でガラ通話専用の二台持ちしろって事か?

二台持ちって安くなるの?
173名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 01:27:20.79 ID:PwMaQasI
>>172
6インチスマホ1台と、Bluetoothのヘッドセットでいいじゃん
174名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 03:43:03.70 ID:UUyJzTA4
電池交換できる機種じゃないと買い替える気はしない
最近Androidまで「3日持つ」とかいう売り文句で電池交換不能型になってる
バッテリーのヘタりで1年で買い換えるか、バカ高い電池交換費用を払うなんてあほらしい
175名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 09:05:46.44 ID:c94k+bZg
どこ行っても同じような話してんなおまえら
176名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 13:54:57.14 ID:Ud/2NjqJ
iPhone板に泥信者がアンチ板建ててたが、すぐに陳腐化するやんって書いたらファビョリだして俺はそっとスレを削除した
177名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 17:37:45.62 ID:N2QpIRGT
>>152
GALAXYシリーズは高価格から低価格まで幅広いんだろ
SとNoteは高価格帯だよ

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323873404578375381583339310.html
178名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 12:30:05.71 ID:uHIDeSIZ
>>119
カワサキか…
179名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 18:53:28.30 ID:GFv17L1g
>>158
root化しないと無駄アプリとれねーじゃん
180名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 18:55:42.25 ID:GFv17L1g
>>171
いったいどこが糞なんだ?
181名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 16:17:15.38 ID:+ozpx6m5
iPhoneでもペリアでも何でもいいから、4.2インチ越えたら要らない。
182名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 16:38:51.47 ID:5569/Co3
>>181
なら二度とiPhoneは持てなくなるな。
次期あほんは4.8インチ
183名刺は切らしておりまして:2013/12/28(土) 04:28:07.11 ID:7pHUH9ga
>>98
おまえは二度と新しいiPhoneもてんなwww
次何インチか知ってるのか?
184名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 01:52:32.51 ID:8WZLaOxe
3.5インチ越えたらゴミですわ
大きなスマホってなんか貧乏臭いよね

2chMate 0.8.6/Sony Ericsson/ST15a/4.0.4/LR
185名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 04:18:47.70 ID:ujgeeNXK
4.3インチでもいいから縁を狭くして横幅を落として欲しい。
操作にはだいぶ慣れたが、まだたまにフリックミスがあって困る。

どうしても画面を大きくしたいなら今のサイズで画面だけ大きくして欲しい。

どっちにしろ縁を狭くしてくれればいいんだよ。
186名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 12:36:59.91 ID:nGOXdpAX
4.3インチHDのdocomoのZ1fってこれからZ1sって名前でグローバル展開すんでしょ?
フラッグシップがどんどん巨大化するなら
このコンパクト系のラインは絶やさないで欲しい
187名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 07:36:54.10 ID:91WOuNlG
Xperiaはどれもベゼル太すぎ。
後着信ランプがわかりにくい。
4.6インチで良いのが出たら買い替え考える
から頑張ってちょ。
188名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 09:52:42.97 ID:AQ3Cp/eW
もう勝敗は決したからどんな新兵器を出しても形勢は変わらん。

ソニーの負け。
189名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 10:13:00.31 ID:nlQDxWnV
1年ぐらい売っていられるもん作ってよ
いまだに不良品レベルのOSで頻繁にアップデートするgoogleも大概カスだけど
どこのメーカーも新機種連発するもんだからサポートの手がまったく足りてないじゃん
190名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 10:52:03.97 ID:21+6XMZ5
日本の会社全てクソだから何言ったって無駄だろ
191名刺は切らしておりまして:2013/12/31(火) 11:50:25.95 ID:EUqHHPp4
グーグルなあ
youtubeのユーザーを
無理矢理自分とこのソーシャルに組み込もうとして
ヘタクソな改変したけど
あれ使ってるって人マジで聞かないなあ
スパイソフト審査無しでダダ通しだし
あんな自分勝手な巨大企業が
生活インフラになってるって
マジ嫌だわ
192名刺は切らしておりまして:2014/01/02(木) 14:00:56.22 ID:qAgq/8Ne
3インチ画面の防水
miniタイプキボンヌ
193名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 14:21:24.55 ID:+ip47KRN
まだキボンヌとか使ってんのかよ
にわかが最新機求めても使いきれないだろ...
194名刺は切らしておりまして:2014/01/04(土) 20:20:00.30 ID:KXIuAAxq
>>190
日本の企業全部駄目糞にしたいのは
在日朝鮮人だろうな。
もう帰ってくれよ。
195名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 08:57:58.92 ID:nDRkwzS1
情報端末と電話を一緒にするのは限界だよ。
あんなの学生のおもちゃ。
196名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 14:29:34.26 ID:tOebw0oH
ソニー、次期スマートフォン「Sirius」を2月ごろに発表か
http://ggsoku.com/2014/01/sony-sirius-2014-flagship-mwc-debut/
197名刺は切らしておりまして:2014/01/08(水) 17:47:29.42 ID:JoiwbgeL
こんどは2月かよw
198名刺は切らしておりまして
Z1s, Z1cは2月発売
Z2?の発表も2月
狙い時か?