【行政/福井】建設業の「名ばかり営業所」排除へ 県が本腰[13/12/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ希志あいのφ ★
建設業で営業実態が疑われる「名ばかり営業所」を排除しようと、県は本年度から
特別調査チームを編成し、抜き打ち調査を実施している。優良な業者を育てる狙いがあり、
十一月末現在で十五社に改善指導し、うち一社は入札参加資格を取り下げた。

県土木管理課によると、名ばかり営業所とは、プレハブなど簡素な建物で、
公共工事の電子入札に必要なパソコンやネット環境を備えず、トイレもない事務所。
常駐の管理責任者がおらず、必要な帳簿類を備えていない場合も該当する。
いずれも、建設業法上の許可要件または県の入札参加資格として満たすよう求められており、
県は土木管理課と各土木事務所、県警OBから成る特別調査チームで四月から抜き打ち調査
している。
十一月末現在、二十四社を調査し、うち十五社に改善を指導した。
十五社中、九社は改善を確認。五社は指導が続いており、一社は自ら入札参加資格を
取り下げた。電話をかけると他の業者に転送される、営業所に商号を記載した看板がない、
契約書や支払関係書類がないといったところを改善指導した。
県土木管理課は「法令を守らない業者がいると競争が不公平になり、公共工事の品質にも
影響する。災害時や降雪時に対応に尽力する優良な業者を育てたい」と話している。

◆真面目な業者にしわ寄せ
「名ばかり営業所」が増える背景には公共事業費の減少がある。
経営が厳しい建設業者が「少しでも入札機会を増やそうと、名ばかり営業所を設ける」
(県土木管理課)のだという。
県発注の公共事業費は、当初予算ベースで一九九六年度の千八十億円をピークに、本年度は
66・5%減の三百六十二億円まで減少。
県の入札参加資格は経営状態や技術者、建設機械の保有状況などに応じて四ランクあり、
ランクごとに入札できる工事が決まっている。このため、例えば上位ランクの業者が
名ばかり営業所を設けて下位ランクの入札資格を手に入れるという。

県建設業協会の上坂義一専務は「価格だけで勝負する入札制度が名ばかり営業所を生む」と
指摘する。機械も技術者も持たない名ばかり営業所が入札で思い切った低価格を入れ、
落札したら手数料を取り下請けに回す。
「名ばかり業者が増えると真面目な業者が減り、災害時や降雪時に困る」と上坂専務。
緊急時に対応できるのは、恒常的に機械と技術者を抱える業者だからだ。「午前二時からの
除雪作業など割に合わない。いわば地域貢献。そういう仕事を引き受ける業者を入札で
評価してほしい」と訴える。県土木管理課は「地域防災協定や除雪契約を結んでいる業者を
評価する仕組みはある」と話している。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20131213/CK2013121302000011.html
2名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 07:38:39.86 ID:EHs+StWR
これはいい事
3名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 07:42:20.35 ID:IdBgSA3D
入札制度がアホなだけ
4名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 07:46:12.78 ID:PFgn2m/O
>>1
営業所の責任者と営業所付社員の現住所の確認と納税証明書の提出を義務付ければいいよ。
他県なら不正とみなして取引停止
5名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 07:47:04.43 ID:jw7UgN0V
悪いとこを排除するのも大事だけど、それ以上にいいとこをきちんと評価しろよ
真面目にやってきたところを価格だけみて潰してきた結果だろうに
6名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 07:52:17.75 ID:y/q/x/yz
>>5
しかたねーよ、それが国民の意思なんだろ。

国民の意思が大デフレ・総ブラック企業化を進めた。
7名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 07:55:37.24 ID:X3X85+AX
監理技術者専任されてない状態
普通に建設業法違反だね

今や
国の出先機関でも
契約時
安く上げるために
安全衛生法違反と業法違反を容認するからね
8名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 07:59:15.58 ID:xAt31s9H
ヤクザの排除もよろしくお願いします。
9名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 07:59:18.35 ID:uL7r50Gp
日本は技術立国、技術立国っと言う割に、高技術に金を払って
こなかったからな。とにかく安く、安さこそ正義みたいな感じで。
10年先、20年先を見越した企業よりも、1年後の経営のことしか
考えなくなるのは仕方無い。
10名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 08:00:20.49 ID:tYgntwq+
福井県の建設業者で名高い業者はOOザだよ!

県はちゃんと調査できんのか?ずぶずぶの関係なのでは(笑)

隣の石川県に営業所を出して、仕事結構獲ってるよ!

でも石川県の業者は、下請けでも福井県の仕事ができない仕組みになってるのは何故?
11名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 08:45:24.72 ID:SwZmcD1t
近くにもあるわ。
何のための建物なのか常々疑問に思っていたけど、入札資格を得るための
偽装工作だったのね。
12名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 08:59:22.45 ID:geFkIB1A
>>3
だよね
13名刺は切らしておりまして:2013/12/14(土) 07:18:34.03 ID:m+MjMqfX
>>>3
うむ
14名刺は切らしておりまして:2013/12/14(土) 08:08:44.29 ID:KlgkXuJD
>>3
アホじゃなくする方法って相当難しいと思うけど君には答えが見えてるんだよね?
15名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 07:36:17.82 ID:ig38/nZW
マスゴミに談合が悪みたいにレッテル貼られたけど談合は必要だよ。
公開の場で、議会とか、そういう場でやるべきだ。
記録を残して置けば、この談合は良かったか、悪かったか、
公正なモノか、適正なモノか、競争的だったか、誰にでもわかるだろ。
16名刺は切らしておりまして
俺の名ばかりペニスを、貴女が使ってくれないかな?