【電力】日本の技術で石炭復権は実現するか…超効率「IGCC」発電設備、稼働世界記録更新中 [12/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
次世代の高効率石炭火力発電として注目されている石炭ガス化複合発電(IGCC)で、
常磐共同火力の勿来(なこそ)発電所10号機(福島県いわき市、出力25万キロワット)が11月12日、
IGCC設備における最長連続運転記録を更新した。現在も記録更新中だ。

IGCCは、高い発電効率により地球温暖化ガスの排出も削減する技術。
採掘技術の革新で21世紀のエネルギーとして名乗りを上げたシェールガスのように、
日本の技術による石炭の復権は実現するのか。

勿来発電所10号機は、国内初のIGCC商用機として6月28日に運転を開始。
11月12日には連続運転が3287時間に達し、ブフナム発電所(オランダ)の持つ世界記録を塗り替えた。
設備を担当した三菱重工業の坂本康一IGCC・ガス化プロジェクト室長は「この成果に世界の関係者が驚いた」と胸を張る。

◆炭鉱の町から最先端
世界記録を生んだのは、勿来発電所の立地にも理由がありそうだ。
常磐共同火力は1955年、東北電力、東京電力や地元炭鉱会社などの共同出資により、産炭地の勿来市(現いわき市)に設立された。
当時、安価な石油によるエネルギー革命の波が押し寄せ、石炭業の合理化が叫ばれていた。
だが、「ここで働く従業員は9割以上が地元出身者」(同社の齋藤昭雄取締役)という炭鉱の町だからこそ、最先端の技術開発が育まれた。

勿来発電所のIGCCは、84年に電力中央研究所が石炭をガス化して利用するための基礎研究を始めた際の実験装置がルーツだ。
この研究は、2007年には商用化時の営業運転も視野に入れて1日当たり1700トンの石炭を処理する実証機へと大規模化。
今年4月に常磐共同火力がプラントを引き継いだ。

通常の石炭火力発電は、石炭をたいて水を沸騰させ、その蒸気の力で発電機に接続されたタービンを回す。
だが、効率面に限界があり、天然ガスを使った火力発電より二酸化炭素(CO2)排出量が多いなどの欠点があった。

IGCCは、石炭を高温でガス化してガスタービンを駆動。その排熱で蒸気を発生させ、蒸気タービンも駆動するという“二段階発電”を実現する。
発電効率は、発電所内の電力消費を差し引いた送電端ベースで42%以上。1970〜80年代に建設された稼働中の石油火力プラントを上回る。
世界の火力発電の平均効率が30%台の半ばであることからも、IGCCの効率の高さがよくわかる。

>>2以下に続きます)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131211/biz13121119400017-n1.htm
2きのこ記者φ ★:2013/12/11(水) 22:01:26.56 ID:???
(続き)

◆世界的に再評価進む
IGCCが注目される背景には、(1)石炭の埋蔵量が豊富で安価なこと(2)石油や天然ガスのような地域的な偏りが少ないこと
(3)CO2や有害物質の排出が少ないこと−がある。英石油大手、BPによると、世界のエネルギーシェアは2012年に
高価な石油に代わり約60年ぶりに石炭がトップに返り咲いた。価格志向は国際的に強まっているのだ。

世界の石炭可採年数は112年(英BP統計2012年版)と、石油の40年強、天然ガスの70年弱より長い。
世界では発電量の約4割が石炭火力で、新興国を中心に石炭火力の利用は伸びている。
国内でも、原子力発電所が停止した11年度の電源比率(発電量ベース)で、石炭火力は25.0%、12年度は27.6%と、
液化天然ガス(LNG)を使ったガス火力に次ぐ高い稼働状態が続く。

IGCCの進化は、安価な燃料調達や調達先の多様化に加え、地球温暖化ガスの削減にもつながると期待されている。

(記事終)
3名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:02:56.66 ID:wcHYcLMg
バリバリ夕張
4名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:04:56.11 ID:hlrPkX6Z
夕張と軍艦島って別に石炭無くなったわけじゃないんだよな
5名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:05:20.47 ID:W1+qwWfL
そうそう資源は日本にもあるんだよな
6名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:06:53.16 ID:ST6UPup6
>>2
>高価な石油に代わり約60年ぶりに石炭がトップに返り咲いた。

調べた訳じゃないが、多分中国が国内炭の生産を増やした結果。

日本は増やそうにも国内炭坑を潰したので、
露天炭坑とは違い、もう生産できません。
7名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:07:46.71 ID:tvqtnDmD
どうやら革新の太陽は再び極東の島国から昇るようだな。
8名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:08:26.63 ID:Khp/47go
枯渇なんてしない。

埋蔵量は いまの価格で採算がとれる場所の 埋蔵量だから、

資源価格が高くなるとどんどん増える。


だから原油200ドルならまだ百年分はある、安心してどんどん燃やせ。
9名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:08:35.05 ID:ngfovU2Z
わしのタンも有効利用してええぞなもし。
10名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:09:06.86 ID:Ow+B2krf
掘ったところで亜炭とか質の悪い石炭しか取れないからな
11名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:13:19.81 ID:o5Q0hJVT
燃やすとCO2とか出るんだろwww(^o^)
温暖化って本当だと思うけど、、、
ここ数年、気候がおかしくない?

原子力だよ!最新の発電所を作るんだよ!
それがいやなら高深度地熱発電とか、場合によってはマグマ発電とかwww
風力でも潮力でも本気でやれ!
日本と日本人が本気になってやれないことは無い!
12名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:15:05.89 ID:Ib19I+3m
二階が
この技術が中国の発展にもしお役にたつならば、どうぞ一つお使いください。
って、また言いそうだわw
13名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:19:02.94 ID:XeUO4tMh
>>5
人件費、設備費、燃料費高すぎて掘れば掘るほど赤字だけどな
14名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:19:31.62 ID:YI10JBn+
ガス化する時の高温を崩壊熱でやろう
15名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:19:46.66 ID:uBej7cFq
ホルホルホル
16名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:20:19.03 ID:PkHo6NGF
石油って元々植物なんだから石油から作られた製品は人工物じゃなくて自然物なんじゃないの
17名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:22:24.13 ID:ax1o4fdm
石炭は 安価な材料
石油の3分の1
18名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:23:53.34 ID:/PTlhOaG
外燃機関って驚異的に効率いいから日本が本気出せばすごいことになるだろうとは思うが
出さないんじゃないかな本気
19名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:24:01.21 ID:Hi8OmSE9
これをベース電源にしろよ
20名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:30:53.21 ID:ZUjBEOGy
黒いダイヤの時代が来るんやね
21名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:32:43.01 ID:/OVBDiFA
セシウムとCO2のどちらがいいかっていう話だな
22名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:33:20.33 ID:T3XtkwUm
こういう技術はやっぱ地味に日本すげーな
23名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:34:02.76 ID:6/xDzkgA
スゲーなぁ
24名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:34:39.41 ID:gIoRUG8S
石油はあまり開発すると石油価格の下落や土地の買収、管理などが必要になるので
永遠に採掘年数は40年前後なのだった。
25名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:36:50.82 ID:z942A1ul
なんで原発54基も作ったかねえ。
そんなに作る前にコレを50基作るべきだった。
返す返す悔やまれる。
26名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:40:20.41 ID:z942A1ul
あとさあ。
連続運転記録なんていうバカバカしいもんに挑戦するなよ。
少々休んでも「無事故無災害」の記録を続けるべき。
その精神を忘れてコストダウンに走った挙句が福一だ。
同じ福島なんだから、同じ過ちを繰り返しちゃいかん。
27名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:43:55.01 ID:ZAMZRRdm
>>25 中曽根康弘 原発利権でググってみよう!!
いかに原発がインチキ政策か
中曽根は鹿島建設と縁組み癒着構造築き上げ
28名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:45:37.74 ID:pwc/NfJ3
炭鉱事故で人が死ぬ
29名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:45:50.51 ID:KG+yf9I1
石炭は燃やせば灰が出るんだよ、その中には有害な重金属が含まれる
水銀やカドニウムの有害性は永遠、半減期は無い。
石炭灰を永久に保管する「最終処分地」を決めてからホルホルして欲しいね。
30名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:47:58.72 ID:AU+/l70W
>>13
今は赤字かもしれないけど石油や天然ガスが来なくなった時の命綱は作っておいた方がいいと思うんだけどな
31名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:49:08.14 ID:pwc/NfJ3
70年以降だけでもこれだけ死んでいる。
1970年 三井砂川炭鉱爆発事故  死者・行方不明者 19人
1971年 住友歌志内炭鉱ガス突出事故 死者・行方不明者 30人
1972年 石狩炭鉱石狩鉱業所爆発事故 死者・行方不明者 31人
1974年 三井砂川炭鉱爆発事故  死者・行方不明者 15人
1977年 三井芦別炭鉱爆発事故   死者・行方不明者 25人
1981年 北炭夕張新炭鉱ガス突出事故 死者・行方不明者 93人
1984年 三井三池炭鉱有明坑坑内火災 死者・行方不明者83人
1985年 三菱南大夕張炭鉱爆発事故  死者・行方不明者62人
32名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:49:58.73 ID:BCKxRO7A
>>29
回収して資源化
何のための石炭ガス化だと思ってんだ?間抜け
33名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:50:27.73 ID:XrwuNmSj
石炭始まったな
34名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:51:07.31 ID:tFORbRlg
>>1

エコでクリーンな石炭発電なんて昔から
技術としてあるのに二酸化炭素がどうしたこうした
って話でだめなことにされてるからな。

左翼や親中馬鹿のお勧めは太陽光発電。
夜、どうすんの?あほでもわかるだろ。
35名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:52:16.71 ID:Ba9G8KZ5
石炭は液化やガス化より排煙の脱硫浄化装置だけで安全な石炭になるんだけどな
おまけに廃材やかん木材をペレット化して石炭と一緒に燃やすという手もある
石炭にも質があって悪い質の石炭ほど安く手に入る、それさえも安全に燃やせば
上質のエネルギーになる。その全ての技術を日本は持っている。
36名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:55:14.87 ID:/iuQVEPN
日本オワタ。
37名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:55:45.34 ID:Ba9G8KZ5
石炭を燃やしたカス(灰)もこれまた貴重な建設資材になる
セメントと混ぜて、吸水性のいい舗装材が作れる、これも実用化されている
38名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:58:10.15 ID:t5K3w4zP
>>31
中卒クソホモニート 有明上ッ腹俊之の大牟田三池炭鉱爆発事故を割愛すんなよ (笑)
500人近く死んでんだろ? 爆発赤痢なんてブザマな事も起きてるし
国内石痰なんてコストが高いだけだ。液化ガス化にしろ安い海外炭だろ
しかしCO2や汚染煙が出る。綺麗にするにはまた電気や金がかかるw
39名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:58:11.49 ID:KG+yf9I1
>>32
有害な重金属などは極力使わないのが世の流れ、現状は余っている状態。
関係ないけど「間抜け」とか言うの止めようよ。
40名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:58:32.64 ID:3OSoiPAi
>>35
水銀はどうする?
41名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:59:05.38 ID:dKr/cSLU
311から2chでは石炭押しだったよね。
42名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 22:59:13.75 ID:6xo2DTQb
>>6
炭鉱現場知らなきゃ日本じゃもぐり産業人だと言われて筑豊炭田の切羽(石炭掘る最先端)まで降ろして貰って見学した。
ドイツの自動式機械使ってたが基本は人の立会なしでは不能。
職場環境は今の世の中じゃ絶対に日本人は就業拒否するよ、絶対。

おまけに鉱外へ出ても地下の坑道と地表の地図との整合は分からない様に書かれている。誰かが知ってるハズだが
鉱害責任回避のために明かされない。地上の住人は床下の地下掘られてるのに知らぬまま、知らされない闇の仕組み。
日本の炭鉱の再興は道徳的・法的にも許されない。
43名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:00:17.61 ID:3yPhilB3
PM2.5の影響を鑑みるに、これは中国に早急に技術移転する必要がありそうだ。
44名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:00:55.30 ID:6xo2DTQb
>>42
○>>5          >>6は間違い。
45名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:01:55.76 ID:Ba9G8KZ5
沖縄は石炭火力発電だけで1県を賄っている、当然原子力がもともとないから
節電も何もない。その沖縄の石炭火力発電には日本の最先端技術が採用されている
46名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:02:11.45 ID:4e597apd
>>43
でシナがコピーして,シナ独自の技術として輸出するんだろ。
47名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:04:04.55 ID:d8E3zm5e
毒霧に巻き込まれたくなかったら技術を寄越すアル
48名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:04:27.59 ID:BCKxRO7A
>>39
放射性物質じゃあるまいし
それこそまとめて固形化し、日本海溝へ沈めて地球に返せばよい
間抜けめ
49名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:05:31.70 ID:jN+oMfG9
炭鉱夫ロボットを開発すればよし。
キャタピラで進み、WEBカメラで地上から操作できる。

躯体上部には強力アームの先端に、ツルハシ。
50名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:06:46.68 ID:3yPhilB3
>>46
そうだね。
そうすると中国のコストダウンで全世界がこの革新的技術を共有できるようになるかもね。
51名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:07:01.72 ID:Ba9G8KZ5
近くに沖縄電力の石炭火力発電所があるが、煙突はとてもきれいで
煙が出ているのを一度も見たことがない、煙突だから煙が出ているんだろうけど
目に見える煙を一度も見たことがないのだ、毎日見れる場所に住んでいるんだが。
52名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:08:34.29 ID:t5K3w4zP
単発ホモニートの有明上津腹は、やっぱり30年に一度の大牟田のニュース
でSBの太陽光発電を興奮しながらマンセーするしか無いなwww

日頃ソフトバンクホークスや経営会社社長の悪口コピペ連投を
している無職には何とも悩ましい自己矛盾ww
53名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:09:17.99 ID:mZlYPHv7
IGCCは単に高効率な石炭火力ってことより、低品質な石炭でも高効率発電ができる
ってことが重要な点

低品位炭は輸送コストが無駄にかかるから、使いたければ発電所が炭鉱併設
みたいになることは今まで通りだけど、低品位炭は圧倒的に埋蔵量が多いからね

まあ日本国内には直接的な恩恵があんまない技術かもしれん
ドイツあたりはすごい有効活用できそう
54名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:09:55.83 ID:o5Q0hJVT
>>48
放射性物質には半減期があるがw(^o^)
重金属には無いんだろwww
じゃ、日本海溝に捨てたらだめじゃん!間抜けめwww
55名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:11:40.78 ID:sPZdwTWx
日本の炭坑が安全性やコストで問題ありなら、海外から買えばよい。
56名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:11:55.35 ID:uwOusTNl
>>25

まだ公式にはCO2排出量増大による地球温暖化は否定されてないし、信じてる人も世間では大半。
まずそこから認識を改めないと。
57名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:15:55.13 ID:QNvBlLST
おれ嫌韓のネトウヨだけど、>>1の記事は勉強になった
石炭はいつの間にか脚光を浴びてたんだ
58名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:16:25.96 ID:SCxMJiVQ
夕張がんばれ
59名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:16:33.99 ID:Ba9G8KZ5
日本で石炭掘るより外国から買ったほうがはるかに安い。
アメリカが中東から安く買える間は油田を閉鎖したのと同じ発想でいい
石油は燃やすだけの用途だけじゃないからな。
60名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:28:40.99 ID:O4AQbuXE
経済原理で落ち着くトコに落ち着くんじゃないのかね。
61名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:30:31.84 ID:BIiHdOS/
国産の石炭を利用出来れば最高
62名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:31:19.83 ID:BCKxRO7A
>>54
やはり馬鹿
63名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:32:42.03 ID:E0xnMHOk
みんな勘違いしているみたいだから、言っとくけど
ここで燃やしている石炭は 大半がオーストラリアや支那からの輸入炭だから
輸入時に関税かけて、その金で、バカみたいな補助金を出して、国内の石炭鉱山を維持している
64名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:33:18.98 ID:V9y4Va2v
日本の場合は石炭よりも間伐材を利用した方がいいかも知れない。

もともと先進国の中では森林資源が豊富な国土なのだから。
65名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:34:05.79 ID:FCd/t3PK
今でも、釧路で石炭掘ってるよ

技術の継承だか何だかで、どれくらい掘ってるか知らんけど
66名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:37:50.25 ID:sPZdwTWx
石炭からとれる水銀って液体金属なのに
なぜもんじゅに使われなかったのかな。
燃えないからナトリウムよりは安全のはずだが
それ以外の不都合があるんだろうな。
67名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:37:59.39 ID:n1+97f7M
『日本の石炭輸入先 2011年』

1位 オーストラリア (59.8%)
2位 インドネシア (20.2%)
3位 ロシア (6.5%)

安部外交とも見事に合致してるな
豪は政権交代があったことだし中国と手をきって日本と組むべきだろ。
68名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:38:44.96 ID:IuSaXmZf
>>1
任那に高く輸出してやれw
69名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:39:10.76 ID:o5Q0hJVT
>>62
じゃぁ、ちゃんと答えてみろw(^o^)
馬鹿めwww
有害なものを日本海溝に捨ててどうするんだ
素人の質問に丁寧に答えろ!
70名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:39:13.94 ID:Ba9G8KZ5
CO2もやがて処理方法が見つかり、再資源化や地下埋設などの技術ができる
ガス発電も効率性で良いが、石炭発電はガスより安価にできるという事実。
71名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:40:13.54 ID:IuSaXmZf
>>19
悪くない考えだが、石炭火力発電所の全更改の費用を試算してる?
72名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:41:50.84 ID:z942A1ul
>>56
そのCO2による温暖化に最も影響を及ぼしているのは中国とアメリカ。
中国アメリカを規制しなければ全く意味が無い。
日本なんてハナクソみたいなもんだ。
原発動かしてまでやらなきゃならないことじゃあない。
73名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:42:14.18 ID:IuSaXmZf
>>70
>CO2もやがて処理方法が見つかり、再資源化や地下埋設などの技術ができる

これはな、放射性廃棄物と同じ理論なんだよな・・
74名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:42:46.69 ID:z942A1ul
>>71
原発稼働させるための費用を回せばいい。
そんだけのこと。
75名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:43:28.55 ID:ML0HOOns
>>6
北海道に露天掘り炭鉱がありますが
76名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:44:06.31 ID:BCKxRO7A
>>69
どうするもこうするもない
そのうちプレートと共に地球に戻るだけ

生物の体内に取り込まれなきゃ有害もクソもない
77名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:45:24.48 ID:z942A1ul
ううむ...
CO2の”利用”方法も知らんやつが多いのか...
”処理”とか言いやがって...

日本が道をあやまった理由が分かるね。
78名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:45:27.37 ID:IuSaXmZf
>>74
そう思ってる(´・ω・`)

現在でのベース電力が原発が最上とは言わないが、最適かと。
79名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:46:43.35 ID:o5Q0hJVT
>>76
ふーん、じゃ放射性廃棄物はなんで日本海溝に捨てないの?(^o^)
80名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:47:42.79 ID:Ba9G8KZ5
まぁ今の原発稼動ゼロの時代に、コストの高いガス発電より
日本の技術を結集した石炭火力発電が原発に代わる可能性がある
81名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:48:46.56 ID:BCKxRO7A
>>79
廃棄量と保管量を管理する必要があるからだ
間抜けめ
82名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:50:26.93 ID:C3xakilt
>>68
この件については、あいつら唸るほどの金つぎ込んで、最新技術入れまくってるから
舐めないほうがいいぞ。同レベルのを規模デカく使ってやがる。
石炭発電に6割7割依存してる中国共産党の命綱。

The Development Strategy for Coal-Fired Power Generation in China(世界石炭協会)
http://cornerstonemag.net/the-development-strategy-for-coal-fired-power-generation-in-china/
83名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:50:41.92 ID:IuSaXmZf
>>79
日本海溝に確実に捨てれる技術が、コスト面でまだ出来ていないと思ってる(´・ω・`)

>>81
マグマに混ぜればOKかなと思ってるが、俺が間違ってる?
84名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:52:16.58 ID:o5Q0hJVT
>>81
お前さんほどの間抜けも珍しいwww(^o^)
おれは半減期がある放射線物質と半減期も無い重金属も同じ毒物じゃないか?
それなら捨てたらまずいのは同じじゃんと、>>39の言ってたことがなるへそと思ったのでw
中学生みたいに「間抜け」とか「馬鹿」とか言ってるお前さんに質問してるんだよwww
バカめwww
85名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:52:40.59 ID:/AP635jl
で、太陽光だの地熱だの高効率火力発電だの聞いたがホントに次世代の有望株はどれなんだよ?
86名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:52:59.69 ID:TiovDTRJ
おい、おまえら今アメリカの原発が爆発事故起こしたってニュースやってるぞ!
87名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:54:03.47 ID:z942A1ul
>>85
少しは自分で考えろよ。
人に聞いてはイチャモンつけるっていう、くっだらない工作ばっかしてないでさw
88名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:54:34.83 ID:gYMhqzqC
>>85
そんなこと聞かれても断言せず
10年後に知ってたと胸を張るのが2ちゃんねるの流儀
89名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:54:59.28 ID:TiovDTRJ
アーカンソー州の原発らしい。
90名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:55:29.96 ID:FCd/t3PK
>>86
詳細求む!!
91名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:55:44.72 ID:IuSaXmZf
>>82
俺の認識が甘かった・・orz

大規模・多数のメリットを使ってるのか・・

>>86
それ発電所の変電施設の事故。
92名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:58:21.46 ID:0mKny9Ls
1975年まではどこも海に高レベル放射性廃棄物をドカドカ捨ててたようだけど、
今は放射性廃棄物の海洋投棄を禁止する条約に入ってるだろ
93名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:58:38.51 ID:3WgnzdGw
放射性廃棄物って各国が世界中の海で捨ててるんじゃなかったけ
今は禁止になってるからやってないけど
94名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 00:02:46.80 ID:IuSaXmZf
>>90
ソース

米原発で変圧器爆発、放射性物質漏れなし
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131210-OYT1T00405.htm

NRCの4段階のトラブル分類のうち、最も低い「異常事象」と判断している。
95名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 00:05:19.75 ID:FCd/t3PK
>>94
サンクス

| | |
| | |_
| | | /|
|/〉|//|
//|_|//|
/ |_|//  ∧∧
| | |/  /⌒ヽ)
|/〉∧ |祭_|  ∧∧
//|∧| 三_∪ /⌒ヽ)
/||L|/ (ノ~∪ |祭_|
||/  三三  三_∪
|/  三三   (ノ~∪
/  三三   三三
      三三
96名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 00:07:49.22 ID:rm3vcmNv
発表では放射能漏れなしか・・・・。
しかし絵的にはすごい噴き出してて怖いわ。
97名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 00:08:03.31 ID:dAeTMQDO
間抜けめ というのが流行ってんの?
98名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 00:10:10.02 ID:+0PZFWof
間抜けが出没したら間抜けと呼ぶしかあるまい
99名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 00:11:24.48 ID:/ME1Lepg
いいね
石炭に回帰しよう
100名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 00:11:33.51 ID:a9aM07ih
>>96
変圧器の絶縁物質が激しく燃えるからね。 見た目は怖いよ(´・ω・`)
101名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 00:16:16.90 ID:4Eb1nQpt
温室効果最強のメタンガス垂れ流し状態の現状からすれば、
石炭発電から出るCO2なんて可愛いもんだよ。
 


今の人類だけで天然資源を使い果たしてしまって良いのか?  という問題がまたも浮上しました。


 
103名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 00:28:57.66 ID:eK3TswgL
>>11
短期的には、太陽の活動停滞で、ちょっとした寒冷化が進む可能性が高い

中長期的には、温かくなったり、寒くなったりといろいろ変動するだろう

超長期的には、第三紀始新世みたいな気候になっていくんだろう
104名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 00:40:59.48 ID:BduiNMDB
IGCCはガス化炉が特殊なだけであって、
基本的な発電方式はガスタービン+蒸気タービンなんだよな。
だからやろうと思えばガスや液体燃料でも発電出来る。
今の日本の状況を考えればこの方式の発電所を増やすのが無難だろうな。

二酸化炭素の問題は、
となりにビニールハウスでも作って作物でも作ればどうだ?

水銀や重金属は一度水にでも潜らすとか。
比重が重いから底に溜まるだろ。
まあ実際はもっと効率的なフィルタ方式があるのだろうが。
105名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 00:43:54.68 ID:TRGZ7tnP
>>13
人件費は国で運営して懲役刑の罪人や五体満足のナマポを強制的に働かせればいいよ。
罪人なんか二度と犯罪したくなくなるまでこき使えばいい。
106名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 00:53:09.19 ID:G55tX+zb
熱回収技術になるんだっけ、こういうの。
石炭に限らず、石油、天然ガスとか応用範囲が広いのが良いね。
いい輸出品目になる。

>>105
北朝鮮と同じじゃねーかw
107名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 00:55:44.40 ID:2mkGZoml
見捨てられたものが最新テクノロジーで脚光を浴びるとか
こう言うの好きだわーw
108名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 00:56:35.18 ID:fIUTOQpP
個人的には石炭よりアスファルトのガス化の方に期待してる。
わざわざ発電用に低品質の石炭を買うよりは石油精製のゴミを使った方が合理的だろうし。
109名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 01:14:14.30 ID:ysORlAso
これでまたメタハイの開発が遅れそうだね
110名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 01:23:54.61 ID:20oHF73B
最近のNHKで釧路の炭田の特集やってたなぁ。
なんかもう坑道が古くて崩落しそうな場所もあったけど。
111名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 01:26:59.44 ID:9Jd8lIz9
どうせ今まで原発利権に妨害されてただけなんだろ
112名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 01:31:24.73 ID:TRGZ7tnP
>>107
枯れた技術の水平思考by横井軍平
113名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 01:32:42.33 ID:GAff7GbO
>>34
夜は電気の使用量が少ないからいいんだよ。
夜は電気が余っている、それでポンプで水組んで揚水発電してるわけ。

電力のピークは夏場の昼、日光が強い時なんだから発電量のピークと、
使用量のピークが重なる。
114名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 01:52:05.23 ID:XJBW8GBI
◆炭鉱のよくあるウソ「豪州は露天掘りだから安い」
 1985年時点では豪州炭の40%が坑内掘りだった
 オイルショックのあと、国内炭鉱が復活しなかったのは
 プラザ合意以降1ドル250円が 1ドル80円まで円高3倍になったのが主原因

 もう一つは、団塊世代の知っている「日本の坑内掘り」は
 同じ坑内掘りでも豪州の坑内掘りの「ロングウォール」に比べて
 非常に能率がわるい原始的な方法だったこと
 現代の大卒世代が、あの時代の炭鉱に勤務したら、あまりの非能率
 機械化率の低さに絶句して「アフリカの炭鉱みたいだ」と思うだろう

◆現在、国内炭2万円/トン 豪州炭115ドル/トンなので 
 1ドル175円以下に円安になれば 国内炭鉱は豪州炭と競争可能

◆ただし、第二次大戦の時にはタンカー/石炭船が米軍の潜水艦に沈められて
 日本は戦闘機も、空母も、戦車も動かせなくなったなかで、国内炭だけが
 日本の製鉄や発電を支えたこと
◆敗戦後 GDPの2倍以上の借金を刷って払ったら、戦前1ドル4円だったのが
 1ドル360円まで円安になって 日本から見て輸入燃料が90倍に暴騰したなかで
 国内炭だけが 日本の発電と製鉄と鉄道輸送を支えたこと

◆国内炭は 戦時や インフレ円安の時の非常用備蓄燃料として温存すべき
 平時には浪費すべきではない
115名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 02:01:03.36 ID:L26omDEb
三菱重工の凄い有望技術なんだけど
原発に舵切ったままでなかなか社内でも振り向いて貰えないって言ってたのこれかな
116名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 02:14:20.14 ID:ivDsUnbo
>>4
夕張掘るくらいなら、赤平・芦別・砂川・美唄だよ。
山間部では無いし高速も近いから。

夕張にも高速通ったけど、あそこを復興させるのは無理。
117名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 02:20:03.92 ID:gsixFUyX
こういうのを中凶が狙ってるんだよな

気を付けろよ三菱
118名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 02:29:51.18 ID:XJBW8GBI
◆昔の坑内掘り(常磐炭鉱)
 1)削岩機で炭層に穴を開けて爆薬を仕掛けて石炭を崩す
 2)【人力で】スコップで石炭をトロッコに積み込む
 3)【人力で】トロッコをエレベーターまで押して乗せる
 4)木柱、後に現代の足場用鉄パイプのような「カッペ」で掘ったあとの
   空間を支えた・・そろそろ老朽化・落盤して陥没してもおかしくない
 5)地下の気温は100℃近くで熱中症を避けるために15分ごとに水風呂に
   入りながら働いた
 6)石炭層メタン爆発・炭塵爆発・落盤・水没などによる死亡事故が多かった
   後に水平ボーリングして石炭層からメタンを吸い出す対策は行われた
 7)給料はよく、終身雇用だったが、ヤクザの奴隷商が労働者を手配しており
   逃げるとヤクザに追われてリンチされたりした
--------------
◆現代の坑内掘り(豪州・中国でも大きな炭鉱)
 1)地下鉄工事のシールドを100m幅にしたようなロングウォールという
   シールドの中をドラムカッターというドリルが左右往復しながら
   炭層を剃り取って、ベルトコンベアに落とす
 2)ベルトコンベアを乗り継いで石炭は機械的に地表まで運搬される
 3)掘り取ったあとの空間は支柱なんか立てないでワザと落盤させて
   支柱設置、埋設充填の手間と資材を省いている
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/19/SL500_01.jpg
http://www.yancoal.com.au/content/Image/ltcc-web.jpg
http://itech.dickinson.edu/chemistry/wp-content/uploads/2008/05/image13.gif

ただ、褶曲・断層が多い場所などではロングウォールはやや使いにくいのは確かだが
炭鉱を政策的に限定的に再開するにせよ 昔の日本のやり方では、頭が悪すぎ、
LWじゃないとしてもコンテイ二アスマイナーなどを使った機械化採炭になるだろう
119名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 02:31:01.07 ID:jRhjEYUR
>>115
これな
http://www.mhi.co.jp/discover/earth/learn/gtcc_igcc.html
三菱はIGCCよりもGTCCがすごい
120名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 02:31:41.52 ID:fl8lFfo+
日本にも北海道の露天掘り炭鉱は現在も稼働中… あまり知られてない気がするw
121名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 02:37:54.14 ID:qe2dASAe
エネルギー革命で石炭から石油に転換したのはウソなの?
122名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 02:38:54.71 ID:ixydteD6
のわりには三菱重工の株価が振るわないよなぁ
123名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 02:58:25.72 ID:NxYmcyhK
GTCCじゃねーの?
124名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 02:59:47.00 ID:XJBW8GBI
>>119
天然ガスは辞めたほうがいい

なぜなら、政府の借金が巨大で、消費税70%か 刷って払うしかないし
敗戦直後の経験では刷って借金を返したら、戦前1ドル=4円が 戦後1ドル=360円に
円安90倍になったからだ

そして円安90倍になった場合、普通に考えて火力の稼働率は最低限に落として
再エネ・沖合い原子力で発電せねばならないが、
天然ガスは20年間契約をキャンセルできず、90倍の値段に暴騰したガスを
ボッタクリ商社+ブルネイ王に押し売りされて酷い目にあってしまう

それと、石炭は資源が国有化されていない場合が多いから、電力と政府が
オーストラリアの石炭鉱山を円高絶頂で買い取って、円建て契約で、ドルを
1ドルも払わないで輸入することができるが

アメリカ以外は ガスは国営石油/ガス会社の保有であることが多く
既に20年輸入契約を交わしている、ブルネイのガス田を、日本政府と電力が
共同出資で買い取って円建てで輸入することはできないし、アメリカのガス田
を買っても、ブルネイからのガス購入契約は20年キャンセルできないからである

石炭ガス化ガスタービンはまだ建設費がたかいから、電力会社は後ろ向きだが
天然ガスガスタービン同様に出力調整&再エネとの協調運転ができ、蒸気式と
違って夜間に焚く必要がない。 

だから、日本政府が電力に補助金を給付してでも、電力のLNGガスタービン計画
は禁止して、石炭ガス化ガスタービンに計画変更させるべきであろう

左翼政党の天然ガス押しは、「円安は想定外」「ガス値上りも想定外」
「戦争も想定外」だが、発電所は40-60年使うので、こういったリスクを
何も考えてないのは「原発爆発想定外」と同じように無責任であり
国の借金が大きく、中国・インドで自動車・クーラー人口が激増して
燃料がイナゴに食われるようになくなっているから、GTCCは禁止して
補助金支給してでもIGCCに切り替えるべき
125名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 03:00:01.70 ID:4qd4Rnub
復権するか以前に昔から石炭が主役でしょ。
馬鹿なの?
126名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 03:01:17.77 ID:2k3sXEA1
重金属だって半減期あるだろボケ
プルトニウムの半減期は24,000年だタコ。
127名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 03:08:29.77 ID:bWdHbe0q
o5Q0hJVTは小学生か何かか
128名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 03:09:50.23 ID:wPB7LVVg
>>125
石炭火力発電のシェアはしょぼいよ
129名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 03:11:44.85 ID:wvLb8yrw
ニートはみんな炭鉱夫
130名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 03:14:33.90 ID:6IC2nY4Z
つまり国家プロジェクトと称して税金を恒久的に吸う高効率なシステムってことでおk?
131名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 03:22:59.19 ID:qe2dASAe
>>129
オレの時代のバツゲームはマグロ漁船だったw
132名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 03:28:39.07 ID:XJBW8GBI
>>130
火力発電の最後を飾る 素晴らしい技術なんだけど
ゴルフと 権力闘争と 税金へのルサンチマンしか 頭にない低脳ゴリラには
その価値がわからない ということ

本当は、円安になっても 中国・インドが燃料を買い占めても
電力は経団連の電気料金を上げるから、燃料消費が節減でき、しかも
経済リスクが 天然ガス火力の1/10のこの技術は、彼らがもう少し悧巧なら
もっとプッシュしているはずなんだが(w
133名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 03:43:21.31 ID:kclQJaXB
>>124
いざとなりゃ南関東ガス田で天然ガス生産。
揚水した鹹水を、シェールガスを採掘する時のように地下に圧入すれば、
地盤沈下は抑制出来る。
134名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 03:50:43.07 ID:XJBW8GBI
>>121
社会の教科書に書いてあることは半分ウソ

エネルギーは「石炭が古く 石油が新しい」とか言う風に
「直線的に進化」するものではない
オイルショックのあと、日本の工場用燃料は「石炭回帰」したし
世界的には発電燃料は「石炭回帰」した

ただ、社会の教科書の執筆者は 工場の人に取材した事を鵜呑みにして
ウラ取らないで そのまま書くし、工場の人は「石炭回帰しました」
というカッコ悪い一面よりは 「省エネ技術で乗り切りました」という
カッコいい一面のみ語りたがるから 社会の教科書には
「省エネ技術で乗り切った」と書いてあって石炭回帰はなかった事になってる(w

しかし実際に、日本の工場のボイラー燃料を調査してみると重油ボイラから
石炭ボイラに切り替えて石油高騰に対応しており、石油会社は
石炭販売部門をこの頃に設立している

ただ、日本の電力会社は石油専焼火力を、天然ガスも炊けるように
改造して乗り切っている(但し熱効率は低い)から
海外の発電に比べて石炭比率が低く 電気料金が高かった
同じカロリーでの価格 輸入炭1 国内炭2 LNG3 重油4くらい

オイルショック前   1バレル2ドル
第二次オイルショック 1バレル50ドル
現在         1バレル100ドル

オイルショック前、石油火力は一番安かったが、
オイルショックで一夜にして「札束火力」になって
建てたばっかりの石油火力は 遊休不良資産になってしまった

目先の燃料代だけで判断しちゃダメで 埋蔵状況までチェックして
発電所設備投資を考えるべきというのが教訓だね

 
135名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 04:03:20.24 ID:TO+VSQNM
>>132
>火力発電の最後を飾る 素晴らしい技術なんだけど

最後じゃないよまだ先がある。
トリプルコンパインド発電を三菱が研究してる。
http://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/503/503062.pdf#search='%E9%AB%98%E6%B8%A9%E7%87%83%E6%96%99%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E8%A4%87%E5%90%88%E7%99%BA%E9%9B%BB'
136名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 04:03:55.51 ID:6IC2nY4Z
>>134
>◆国内炭は 戦時や インフレ円安の時の非常用備蓄燃料として温存すべき
> 平時には浪費すべきではない

って事はどこから安定して買えるの?

また、石炭を推し進めると立ちはだかるCO2排出って日本殺しの足かせをどう回避すればいいの?
原発利権で食ってた連中が今度は原発処理利権でまた一生食っていこうとしてるけどどうすれば?
結局技術は素晴らしくても扱う人間(の利権)次第だよね石炭が有望でもそれに群がる連中はいくらでも出てくる
137名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 04:19:55.72 ID:iSWd2Uip
有事とか言うならメタンハイドレートもあるし余裕でしょ
138名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 04:37:20.64 ID:6IC2nY4Z
>>134
あとさ、石炭推しって言うとあの国が黙っちゃいないよね山ほど持ってるけど技術の無い国
石炭売ってやるから無償で技術よこせってね
向うよりの国賊議員や官僚や経営者はいくらでも居るねホイホイ渡しちゃう連中が

IGCCは高温で稼働すると効率が良いみたいだね
って事は冶金の技術やセラミックの技術もあちらに流れることになるね
彼らにとっては喉から手が出るほど欲しい技術だ

あちらに関わる事無くこの樹が大きく育ってくれるといいね
139名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 04:38:46.55 ID:iSWd2Uip
これ30年前から開発してるんだね
素晴らしい日本の企業史の勝利
140名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 04:39:43.32 ID:qe2dASAe
身内を疑うヤツは小物
141名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 04:54:30.86 ID:gU81N9eC
日本の石炭は半分以上オーストラリアから輸入してるみたいだよ
オーストラリアは低品位炭の割合が結構多いみたいだから、外国にこれの技術供与
するんならオーストラリアが第一選択になりそうだけど、どうなるのかな

支那も石炭をたくさん生産してるけど、ほとんど自国内で消費してるようだね
それどころか輸入もかなりしてるようだけど…
大量の石炭をボロ設備で燃やしてることがPM2.5問題の主要な原因なんだろうな
すごい自業自得だけどこっち見ないで欲しいねぇ
142名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 04:55:17.97 ID:+Ssfu9uE
健康被害リスク健康被害コストのかかる原発は日本人には結局受け入れられない
誤魔化して安全神話を作るしかなく最悪の結末を生むだけ
こういう発電を追及していけばいいやん
143名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 04:55:20.73 ID:2HcCMecZ
>>34
安倍政権のおすすめも太陽光や風力ですが左翼だったのか
親中安倍政権の再生可能エネルギー政策見といた方がいいよ
144名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 05:12:52.95 ID:TO+VSQNM
>>138
>あとさ、石炭推しって言うとあの国が黙っちゃいないよね山ほど持ってるけど技術の無い国
>石炭売ってやるから無償で技術よこせってね

支那は2010年に石炭純輸入国になってる。
2011年には日本より多く輸入してるよ。
http://www.mitsui-matsushima.co.jp/pdf/new_51820ef97665a.pdf#search='%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%9F%B3%E7%82%AD%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%9B%BD%E5%88%A5'
CO2温暖化を裏で糸引いてる国が支那って事はあるかもね。
支那には排煙浄化設備をなんとかして欲しいよ風下はたまったもんじゃない。
145名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 05:26:02.05 ID:TO+VSQNM
>>141
オーストラリアのような産炭国は石炭沢山買ってもらいたいんで省エネ技術には消極的。
しかも輸送コストがかからない安い石炭が豊富にあるんでバンバン燃やすでしょうね。
146名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 05:29:11.82 ID:JFAbfcIt
世界が今、注目する次世代原子炉がある。東芝が開発する「4S」と呼ばれる
超小型高速炉だ。燃料交換なしで10〜30年間の連続運転が可能。

◆安全を極める(1)超小型高速炉 「燃料交換30年不要」に注目 4月9日 産経新聞

トルコの首都アンカラから北へ約350キロ。黒海沿岸の港湾都市シノップで計画されている原子力発電所建設
で、三菱重工業−仏アレバ連合の受注が確実になった。中国、韓国、カナダと受注を争った総事業費2兆円超の
一大プロジェクト。建設する原発は4基で、1号機は平成35年までの稼働を目指す。

 東京電力福島第1原発事故後、日本の原発への信頼は低下した。だが、「トルコに加え、リトアニアの原発建設も事実上受注しており、日本の原発技術は今も世界最高の水準」(電力関係者)にある。
□   □
 世界が今、注目する次世代原子炉がある。東芝が開発する「4S」と呼ばれる超小型高速炉だ。発電出力
100万キロワット級が標準の既存原発に比べ、4Sは1万〜5万キロワットと低いが、燃料交換なしで
10〜30年間の連続運転が可能。燃料交換が不要になれば原子炉を収納する容器の密閉性は向上し、
放射性物質の封じ込めに効果が期待できる。
147名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 05:38:35.04 ID:7yVZwdMm
>>146
ナトリウム使うやつか? 危なくねーの?
148名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 05:40:30.57 ID:Vxp4MQGL
>>146福島は密閉性が問題なんだったけ?
149名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 05:41:12.91 ID:XJBW8GBI
>>135
燃料危機1発で燃料価格は3-6倍に値上りしてきた
1974年 第一次石油ショック 石油1バレル 2ドル→12ドル
1979年 第二次石油ショック 石油1バレル 12ドル→50ドル
2007年 第三次燃料危機   石油1バレル 20ドル→100ドル
                ガス百万Btu 3ドル→15ドル
                石炭1t  25ドル→100ドル 

2029-2045年 第四次燃料危機  石油1バレル 300−500ドル?
                ガス百万Btu 15ドル→75ドル
                石炭1t  100ドル→500ドル 
     
次の第四次燃料危機は、埋蔵/消費統計を見ると
石油+石炭+ガス合計ピークアウトの2029-2045年頃だろうけど

現在でもコストガス火力15円/kwh 太陽35円/kwhだから
第四次燃料危機が起きたら、(円ドル為替レートにもよるが)
火力は再エネより高くなって 再エネにとって代わられると思う

それと、石油・ガス・石炭のうち一番沢山あって、一番最後まで
値段が比較的安いのは石炭だろうと思う。
だから「最後の火力」

もうガス火力は建てるべきじゃなく、トリプルコンバインドは
石炭ガス化ガスタービンとか  高温ガス炉ガスタービンじゃないかと思う

まあでも2020年運転開始だと2060年まで使うだろうし
寿命の途中で 燃料高騰を引っかぶるだろうから、
「建設費が高くてもいいから 少しでも燃費が安い火力」にすべきなんだよな

電力会社は「燃料上がったら、利用者の電気料金上げれば良い」くらいの甘い考えで
燃料大食いで、出力調整が苦手で 再エネと協調運転できない 蒸気式石炭火力
を建てようとしていて あとで困ったことになりそうに思われ 
150名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 05:50:51.95 ID:MvR68Sma
石炭液化って結局無理だったの?
151名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 05:55:44.44 ID:TO+VSQNM
トリプルコンパインドの燃料は天然ガス限定ではないよ。
石炭ガスでも可能。
IGFCで検索してくれ。
IGCCの上流側へ設置する高温燃料電池で水素を消費して残ガスをGTCC発電。
152名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 06:04:15.72 ID:76FUAzVG
これで効率良いなら石油もガス化して同じように発電すればええやん
天然ガスならガス化する必要すら無え
153名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 06:05:21.13 ID:XJBW8GBI
>>150
石油ピークを過ぎて、石油生産が枯渇衰退期に入り、中国やインドなどで
自動車・クーラー人口が激増して、天然石油生産が需要に追いつかなくなったので

石油は1バレル100ドルに値上りして、石炭液化=CTLは実用化してる
シェル・シェブロンが ガス液化工場 石炭液化工場を幾つか建てたり買収してる
http://www.showa-shell.co.jp/products/gtl/about_gtl.html

実際、炭酸ガスは出るものの
天然石油・石炭液化油税抜き100円・・・エタノール150円・・・・藻油500-1000円で
実は石炭液化が一番安くて 実用段階に入りつつあるのに、日本では

1990年代に石油が1バレル20ドル時代に書かれた、
「石炭液化はコスト30-40ドルだから、安定して石油1バレル50ドル以上になるまで
【石炭液化は当分実用化しない】」という最後の部分しか読まなかったアホな
人たちが多いせいで

石炭液化は 技術困難で 当分実用化しない と勘違いされているのは
残念なことだよね
154名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 06:12:39.78 ID:kclQJaXB
>>147
何でナトリウムなんだろうか。
他の低融点合金では、価格以外の問題があるんだろうか。
ビスマスとかじゃダメなんかな。
155名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 06:18:04.60 ID:TO+VSQNM
>石炭液化って結局無理だったの?
コストの問題でしかない。
石油価格が上がると石炭価格も上がってしまい液化してもメリットが出にくい。
技術的にはWW2当時のドイツが豊富な自国石炭使って大量生産していた。
156名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 06:21:27.46 ID:SZYimazD
>>1,100,200,300,400,500,600,700,800,900,991
---嫌韓は世界の常識--- 世界で嫌われ嘲笑されてるwww
1.アルゼンチンで追放したい民族第一位に選ばれたことがある。 実際に追放
2.タイでは韓国に絶対に行くなと報道
3.メキシコでは共存できない民族と報道
4.モンゴルでは反韓感情が急激に高まっている
5.フィリピン当局が自国女性に韓国人警戒令」を出したことがある
6.アメリカ政府は1999年、韓国人によるレイプ注意警告を公式に出した
7.経済協力開発機構(OECD)加盟国で初めて「自由言論弾圧監視対象国」に指定
8.台湾人とは犬猿の仲。台湾のタクシーや店ではNo Koreanのステッカーがいたる所に貼ってある
9.小泉首相がサミットの席上で「韓国もG7に入れてはどうだろう」と言った所
「ナイスジョーク」として爆笑されたのは有名な事実
10.フランスの某女優は「韓国人は嘘吐きばかりで嫌いだ」と発言
11.ロシア人ダンサーからは「韓国は地獄だった」と苦情
12.スイスでは「韓国人を見たら犯罪者と思え」と報道
13.カンボジア、韓国人男性との結婚を禁止→New

14.EUからは「韓国は世界最大の偽造品輸出国」と批判

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1371448587/594

モバゲーDeNAの南場ババァチョン確定。東南西北はチョン多いらしいww
早く潰れろ!糞詐欺会社!


【駿引退】韓国記者「韓国のファンにひとこと」宮崎「金払って見ろクソチョン」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1378444927/
157名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 06:41:14.48 ID:u9Yr20h/
僕の賃子もトリプルコンバイン
158名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 06:46:07.91 ID:MvR68Sma
>>153
ありがとうございます。
石油1バレル50ドル以上で採算ラインクリアしてるのになんでって思いますね。
159名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 06:57:03.72 ID:Xcbtj1M8
>>154
腐食性があるから配管がもたんのよ
160名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 06:59:43.53 ID:Ik8OxeSi
反エネルギー革命
161名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 07:18:56.42 ID:0uxgFYIW
>>34
自家発電にきまってるだろ。
162名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 07:47:11.95 ID:sGz8VwLc
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
163名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 08:25:16.98 ID:A3NB8Fz5
中国の状態になるだけ

大気汚染するなら、原発の方がマシ
164名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 08:26:58.28 ID:XJBW8GBI
>>152
効率がよければ安くなるとは限らない
同じ発熱量で価格は
 輸入炭1 国内炭2 ガス3 石油4 メタハイ(太平洋)10だよ

石油で発電するのは勿体無い
ガスも高い
石炭をガス化してガスタービン動かせば、燃料費は一番安い
165名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 08:27:46.89 ID:3S2+9X+W
>>163
日本は島国でよかったな
近海でオーランチキチキやれば排出量もさらに削減
166名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 08:30:40.19 ID:UyGurnbi
特亜には技術を渡すな!!
製品だけ売ればよい
167名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 08:31:17.99 ID:XJBW8GBI
>>159
まあでも腐食性はアルミやチタン蒸着でなんとかなりそうだから
もはやナトリウムより水で冷却できる鉛のほうがいいだろ>FBR冷却材

4Sは東芝の技術者の趣味の色彩が強く、原子炉の中で一番安全性がたかい
高温ガス炉を輸出商品にすべきだと思う
168名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 08:46:54.42 ID:m+f3wSsX
>>163
日本と支那を一緒にすんなw
日本の公害防止技術は世界一ぃぃぃぃぃぃぃぃww(なので支那がそれをよこせって
強請っているくらい)。
169名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 08:56:58.16 ID:5imxdasr
脱硫装置とか、コストダウンのために取り外して
転売しましたから。

中国の工場とかまじこれ。技術的には高いけど
金儲けのために台無しにする傾向があるから
170名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 09:07:54.65 ID:31Ha+rB1
地球温暖化w
171名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 09:10:05.16 ID:49nEhBvB
>>116
ttps://maps.google.co.jp/maps?q=43.501375,142.045484
歌志内には露天掘りが見られるね。
奈井江の火発で燃やすらしいけど。
172名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 09:10:23.14 ID:o5FGWd3f
支那は公害を率先して拡大させることにより
大量に人口を減らすことを行ってる
173名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 09:13:52.22 ID:49nEhBvB
最近ではズリ山の資源価値が見直されてるらしいね。

北海道・夕張のズリ山「宝の山」 採取権を有償で民間へ、収入6千万円 ...
www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/503092.html
2013/11/09 - 【夕張】夕張市は、市が所有する市内2カ所のズリ山のズリの採取権を
174名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 09:18:59.73 ID:dvqBEsVg
発電でいくら石油を浮かせても、原油価格が安定して消費が増えるだけ
たとえば税金でLCCとか地方空港とか高速道路とか支えて、
飛行機やバストラックが、薄利多売的に増加中だし

石油火力に戻して電力価格をさげ、
電車に競争力を持たせた方がCO2は減る
灯油類ガスタービン燃料で、超高温タービンを回すのが一番いい
175名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 09:24:04.86 ID:b1BOhMWm
いいぞ次は効率50%を目指せ
日本の未来は明るい…石炭バンザイ…全国の原発は石炭の貯蔵庫にしろよwwwwwwwww
176名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 09:24:07.97 ID:u9Yr20h/
エネルギーに関しては、日本が世界の上を走るぜ。

このGTCC,IGCCはもとより、効率30%と言われた太陽光発電のパネルも量子技術で80%以上に効率化出来る。

そして驚異の技術が量子電池。
電子を直接捕らえて蓄電できる。
化学電池のような劣化は、電子が動くだけだから起こらない。
大容量、高出力、超高速充電。
これはもう、顧客評価品を出すところまで来てる。
177名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 09:26:37.21 ID:x79BKUfT
よし、運転席の後ろで機関士が窯に石炭をくべて動く夢の超特急まであと一歩だ
178名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 09:36:43.44 ID:Eqns9lB/
石炭とガソリンのハイブリッドカーももうすぐだな
179名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 09:39:17.41 ID:ms9/MLdQ
僻み丸出しの虫国人が混じっておりますwwwwド低脳で技術開発もできないwww
180名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 09:48:33.94 ID:2HcCMecZ
>>176
マイクロニクスをジャンピングキャッチしちゃったんだ・・
181名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 09:50:28.23 ID:lRoEHPSF
周りに農地があるところに発電所建ててくれ
ビニールハウスに排温水を供給するんだ
そういう場所は他の条件的にもマッチするところが多い
182名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 09:58:54.25 ID:u9Yr20h/
量子電池の技術を応用すると、世界のエネルギー市場がひっくり返る。

何百年続いた化学反応からの進化だからな。

ざっと書くと
電池は酸化反応を利用した化学反応だったが、グエラテクノロジーという神戸の小さな会社が
グエラバッテリーというのを2010年に公開して、技術が認められて国の支援を受けてる。
その会社は社員数人の小さな会社なので、いくつかの製品化へのハードルが超えれなかったようだが
日本マイクロニクスという、世界トップの技術を持つ会社と共同して電池にした。

電子を直接コントロールして蓄電する。化学電池から完全に違う物になった。
これはもうすぐ評価品が出るから、そのうち続報が入るだろう。

電子が直接コントロールできるってことは、当然、発電や送電にも大いに応用できる。
タービンを回して電気を作る過程で、無駄になっているエネルギーは何らかの別のエネルギーになってる。
GTCCやIGCCは無駄になった熱エネルギーを再利用してるが、そこではなく、電気に変換されてから
放電されていく電子をとらえる事が出来る。
どの程度やるかはコストと技術次第だろうが、とうとうここまで来たと。

量子電池は、数世代先の技術だったので世界でもぶっちぎりのトップ技術。
他社はいまだにリチウムイオン電池だとか、マグネシウムイオン電池の研究中。
次世代は全個体シリコン電池、空気電池だったはずだが、その先の技術。

日本のベンチャーと大手の協業でとんでもない物が出来たようだわ。

http://www.mjc.co.jp/files/page/pdf/528b008635acc_20131119150910.pdf
量子技術に基づく二次電池batteniceRの量産化技術の開発に関するお知らせ
183名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 10:03:36.81 ID:u9Yr20h/
>>180
ジャンピングキャッチ?
産業革命クラスの話してんのに、ずいぶん小さい話するんだな。

GTCC、IGCCの技術も凄いだろ。
使えるエネルギーはどんどん使って、極限までエネルギーに変換する。
これは一朝一夕に出来る技術じゃないし、それがどんどん旧来の火力発電所の更新で
使われるようになってる。

原発なんかまったく不要だし、電池の革命でもしかしたら送電ロスがほとんどなくせるかも。
超伝導のような、超低温にしなくてももしかしたら・・・・
184名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 10:07:23.53 ID:Mjar6UbS
原子力も石油火力もガス火力も石炭火力も、そして水力でさえ最終的には
タービンを回して発電している。
原子力や火力のようなものはタービンの前に水を温めるという余計な作業
まで必要になる。

熱や運動エネルギーがストレートに電力に変換される方法は無いものか?

産業革命以来1世紀半経っても見つからないってことは無理なんだろうか。
185名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 10:09:50.95 ID:1RbQkFec
>>34
超サヨクの管は、200万もするエネファームを自宅につけて得意げだぞw
186名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 10:23:14.03 ID:u9Yr20h/
>>184
核融合?

量子技術だろね

http://www.jst.go.jp/pr/announce/20130926/
量子ドット太陽電池

光と熱エネルギーも吸収して電気に変換。
屋根に設置すれば、熱エネルギーを吸収するから熱くならないとか。

ぼちぼち量子革命が起こりそうですね。
187名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 10:29:38.55 ID:7qk1H717
単に酷使してるだけじゃないのか
188名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 10:34:48.75 ID:Nz5okrsP
石炭は輸送の面で液体に勝てないからなぁ
189名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 10:45:06.99 ID:WUvqXdL9
>>177
確か999は、ウラン鉱に重水素ぶっ掛けて、燃やしてるんだっけか。
うるおぼえ
190名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 10:52:40.48 ID:9Lb32ztE
CO2封じ込める技術って簡単に出来そうだけどな
191名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 11:01:47.52 ID:k7/vGDMn
>>29
アホか。その重金属は燃やす前からもともとあったもの。燃やした結果放射性物質が新たに生成される原子力のダメさ加減は全然違う。
192名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 11:03:11.47 ID:OBrRS3aB
>>186
充電池がまともなの出来なきゃ太陽光は効率上がろうが無駄
193名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 11:08:47.85 ID:v2XAOjb0
>>192
電池だよなあ。そもそも蓄電池が凄いのが出来れば
24時間発電して、今の半分の発電能力でも持たせることが
出来るだろうし。
誰かスーパー電池発明してくれよ。
194名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 11:14:07.26 ID:u9Yr20h/
>>193
マイクロニクスとグエラテクノロジーが量子電池作ってるだろうが。
タブーらしく、マスコミは発表できないようだが。

http://www.mjc.co.jp/files/page/pdf/528b008635acc_20131119150910.pdf
量子技術に基づく二次電池battenice量産化技術確立の開発に関するお知らせ


化学電池ではない量子電池。仕組みがまったく違うが
この電池の原理は、半導体技術者にはよく知られた現象を利用してる。
出来るできないの話は、もう七年も前の話だが、これを製品化できるレベルにしたのは凄い事。
産業革命レベル。

もし研究室レベル程度の話なら、わざわざ商品名まで決めないし、世界でQuanpowerで商標登録もしない。

数世代先の夢の電池。
195名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 11:14:29.96 ID:3S2+9X+W
まあ、独立系太陽光も今のバッテリーでは12Vバッテリーの充電に14V以上の電圧が必要だったりする
化学反応に頼らなければすごいことになる
196名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 11:20:53.27 ID:v2XAOjb0
>>194
目標が1.5Vってとこがなあ。まあ将来に期待しましょう。
197名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 11:35:09.77 ID:u9Yr20h/
>>196
それ、積層できる。シート状だから。
積層すると、電池の直列つなぎみたいな感じ。

半導体ってのは少し壊れると能力を失うのがデメリットらしい。
LEDが分かりやすいとか。衝撃にわりと弱い。
なのでシート状にして衝撃に弱いという弱点をなくしたのでは?とのこと。

で、この量子電池シートは折り目つけても壊れない
https://www.google.co.jp/patents/WO2013161926A1?cl=ja&dq=%E9%87%8F%E5%AD%90%E9%9B%BB%E6%B1%A0&hl=ja&sa=X&ei=niGoUvqlFsjCoASslYHQBg&ved=0CFUQ6AEwBA

破損した時の修理方法もすでに確立
https://www.google.co.jp/patents/WO2013072988A1?cl=ja&dq=%E9%87%8F%E5%AD%90%E9%9B%BB%E6%B1%A0&hl=ja&sa=X&ei=niGoUvqlFsjCoASslYHQBg&ved=0CE4Q6AEwAw

製造途中での量子電池の検査装置もOK
https://www.google.co.jp/patents/WO2013065094A1?cl=ja&dq=%E9%87%8F%E5%AD%90%E9%9B%BB%E6%B1%A0&hl=ja&sa=X&ei=niGoUvqlFsjCoASslYHQBg&ved=0CEAQ6AEwAQ

量子電池
https://www.google.co.jp/patents/WO2013065093A1?cl=ja&dq=%E9%87%8F%E5%AD%90%E9%9B%BB%E6%B1%A0&hl=ja&sa=X&ei=niGoUvqlFsjCoASslYHQBg&ved=0CDkQ6AEwAA
198名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 11:45:28.50 ID:BmqHvMjv
25万キロワットって小さすぎ
せめて100万キロワット搾り出せるようにしろ
199名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 11:48:40.78 ID:ulcRnE1E
じゃあ、ニートブタを強制的に炭鉱へ送り込もうぜw

高効率www
200名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 11:49:57.80 ID:Ir2dXdsM
>>198
普通ガスタービンってのは4基とか5基とか並列させて造るもんだ
201名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 11:50:49.05 ID:BmqHvMjv
>>64
既存の石炭火力でバイオマス燃料との混焼で発電してるけど
100%に持っていければいいんだけどね
202名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 11:52:03.27 ID:BmqHvMjv
>>200
そんなもん知ってる
50万kWクラスが出来ないとまだまだ無理だな

とはいっても25万kWは勿来の既存蒸気タービンよりは出力がデカイが
203名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 11:54:30.52 ID:z+9QMTfd
>>199
じゃあまずはオマエから強制連行ね
204名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 11:55:10.89 ID:aoZLy/J5
777のGE90-115Bで512.9 kNだからもうちょいかな。
205名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 12:03:37.64 ID:xIHnYh2s
よし、炭坑夫になる
206名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 12:14:17.59 ID:10v5uHAL
利点ばっか言うけどマイナス面は無いのか?
壊れやすいとか出力を微調整するのが苦手とか
207名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 12:18:39.22 ID:49nEhBvB
ID:u9Yr20h/
ビジ+って技術に疎い奴が多いって本当なんだな。
208名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 12:19:57.37 ID:FCnXeM53
アイヤー、IGCC歓迎アルネ!!
209名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 12:24:45.50 ID:31Ha+rB1
>>207
どのぐらい疎いんですか?
210名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 12:35:25.21 ID:AWKxUFaL
ロシアで発電して
直流で送電する話は
どうなったんだよ
211名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 12:35:59.69 ID:ibAYRgtW
中国は石炭産業は、崩壊してるからな…
商社が安く買いたたければいいんだけどね…
石炭液化技術は中国には無理!
212名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 12:37:09.56 ID:ibAYRgtW
産業スパイに気をつけろ!
中国人や帰化人は雇うな!
213名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 12:47:27.76 ID:RpprdJ+w
中南海のバカ共が涎たらしそうな話だなww
214名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 12:49:57.63 ID:AWKxUFaL
CO2の濡れ衣は はれた?のか
215名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 13:34:43.33 ID:4m1Oz8b7
技術よこすアルとニダがウロウロしてるw
216名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 13:47:26.73 ID:MhcWJnpE
石炭ガス化発電は石炭を輸入しなきゃイケナイ。
国内に安全で安価に取れれば良いけど
買ってきて大事に使うしかないって事だ。
ウランなら海水から取れるから、やっぱり本命は原発だ。
217名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 15:07:06.11 ID:hjjKJnuJ
原発は使用済み核燃料おく場所が無いから…
使い終わった後か始末が出来ないのが難点
それを解決しない限り難しい技術だな
218名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 15:31:17.10 ID:amwUENAJ
>>207 どうして量子電池とやらが嘘だと思うの?
どうせ何もわかってないんだろ
219名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 16:26:49.12 ID:2HcCMecZ
>>183
おっかしいなあ。俺が調べると旧型の石油火力発電で45%前後の一次エネルギー変換効率なんだけど、なんでこの記事だと30%になってんだろ?
最新鋭のガス火力発電だと55%程だよね。そこから先はなんで作られた電力であれ送電ロスはあるが、これは一次エネルギーとは無関係だ。どこにそんな燃費の悪い発電所があるんだ?
220名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 16:34:50.64 ID:kaw2Msyd
>>186
両方共バンドギャップ使ってるから、素人的には1パネルでドッキングできそうな技術だな
つまり、太陽光で充電できる二次電池ってとこか
まあ、別々にしたほうが効率はいいんだろうけどな
221名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 18:00:13.78 ID:GVR12+0R
>>177
JR北海道にはおすすめだな、気動車も電車も壊しまくってるから。
222名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 18:18:49.15 ID:31Ha+rB1
結局、量子さえよく判らないw
223名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 18:46:00.74 ID:ZZa3NOh1
さ、佐野量子
224名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 19:04:31.92 ID:kaw2Msyd
>>222
でもバテナイスは正直コスト的にどうかと思うけどな
多分シリコン使ってるだろうから、うまく行って薄膜太陽光電池並の製造コストになるんじゃないか?
それで、今後数年で3〜10倍に改良が進むリチウムイオンと渡り合っていかなきゃならないからな
なんだか、ロータリーエンジンとか有機ELに見えるんだよな
225名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 21:33:03.24 ID:YM5203YR
>>217
最近丁度いい置き場候補が出来たじゃないか。
すでに放射能汚染されてるし、補助金とセットで置けばイイ。
226名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 21:49:52.20 ID:43KQvhRj
>>225
大地震が数千年おきに起きる場所の地下深くに何万年も置いておくんだ。そいつは安全だな
227名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 21:53:35.83 ID:STc8ZUQB
ブレイクスルーではなく、改良が日本は得意だよな。
228名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 21:58:26.81 ID:/0Wyligk
>>225
こいつは稀に見るばがだな。
229名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 22:08:09.17 ID:Vr2yVNtG
最近のニュースで、EV用電池容量が3倍位上がり、6割コストダウンしたと、ニュースあったな。
数年後に実用化らしいぞ。
日本の科学・技術者は変態ばっかだな(誉め言葉)
230名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 22:09:50.26 ID:qk5f7bcY
>>225
2年半前のことを忘れ、せいぜい数十年先までしか見られないど阿呆w
231名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 22:23:11.82 ID:/ME1Lepg
お前ら量子好きだな
スレ立ててやったらいいのに
232名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 23:49:59.24 ID:x/x21iYq
量子電池、今期中にサンプル出荷と工場の試験操業開始!
233名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 00:11:09.62 ID:rYpDOhmv
>>216
◆石炭換算資源量
 在来埋蔵炭素 1.8兆t
  石油0.35兆t 石炭0.85兆t 在来ガス0.25兆t シェールガス0.35兆t
 メタハイ   1.9兆t(1450兆立米÷ガス776立米/石炭1t)

 海水ウラン  66兆t(ワンススルー)
 海水ウラン 110兆t(プルサーマル2回) 

資源量的には圧倒的だよね。しかも海底にウランが沈殿してて、海水ウラン採取すると
溶け出してきて濃度が下がらないらしいね

しかも原発コストの大部分は
事故保険・廃炉・地元バラマキ・再処理とかでウラン代は屁だから 
現時点でさえ海水ウラン使っても1-2円/kwhくらいしか上がらないし

吸着材の吸着能力向上・使用回数寿命向上で、数年間で約8万円→約3万円/U-kg
にコストダウンできているから、リチウム電池と同じ位は価格が下がってきている
だから、一般に思われているより遥かに有望なんだよね

シェールガスよりインパクト大きいかもしれないのに、わりと埋もれて
評価されてないのが勿体無いよな
---------
ただ、使用済み燃料を再処理群分離して、フランスのFlexblueのような
http://en.dcnsgroup.com/energy/civil-nuclear-engineering/flexblue/

原潜型の沖合い浮体原発で焼却する作業だけで40-50年かかるから
当面は沖合い原発の高温ガス炉のプルサーマルMOXの、制御棒の効き改善用に
ちょっとブレンドするくらいじゃないのかな?>海水ウラン

原子力は増やすほど事故確率が増えちゃうから、太陽や風力が落ちた時の
ガスタービン発電機駆動用に、原潜型の高温ガス炉10%程度に押さえ込んで
事故確率を200年に1度沖合い350km海底で沈没程度に押さえ込むべきかと
必要悪だから ゼロは無茶だが できるだけ削減して 島流しじゃないの>原発



     
234名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 00:15:25.87 ID:rYpDOhmv
>>232
量子電池の資料に
「重量エネルギー密度」
「何C充電可能か?」(充電速度)
「釘刺し内部短絡試験」
「1kwhの価格」

が、書いてないように思ったけど、そこら辺はどうなの?
投資に躊躇しちゃうよ(w
235名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 00:23:41.60 ID:6aMzzX0n
>>234
もう当分買えないとは思うから気にしなくていいよ。
236名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 01:24:45.17 ID:1OJglbGE
おまえら、そんなに量子だ次期太陽発電だ言って、今日のカンブリア宮殿で紹介された
浜松ホトニクスは全く触れないんだ。
ネットでコピペ元がないことには全く情弱過ぎだろ。おまえら。
237名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 01:38:58.32 ID:rYpDOhmv
>>235
数字が出せないってことは

量子電池は

重量エネルギー密度 50wh/kg以下
充電速度       2C充電以下
釘刺し試験     発火
価格        20万円/kwh以上
ってことか?(w 
238名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 03:27:56.49 ID:gMIvw6Y5
>>38
団塊だろおまえ
よく読め
大牟田は1963年。70年代じゃない
239名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 06:43:17.14 ID:/GxnjaXD
先進国では露天掘り以外の炭鉱はコスト的に採掘不能です

アメリカやオーストラリアでは露天掘りで掘ってる
240207:2013/12/13(金) 07:38:06.38 ID:/r7ywuGW
ほらな?>>234に答えられないだろ
だからビジ+は技術に疎い奴が多いっていうんだよ〜
241名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 10:27:20.38 ID:WN0fas3B
>通常の石炭火力発電は、石炭をたいて水を沸騰させ、その蒸気の力で発電機に接続されたタービンを回す。
>IGCCは、石炭を高温でガス化してガスタービンを駆動。その排熱で蒸気を発生させ、蒸気タービンも駆動


結局、「水を沸かしてタービンを回す」のかよ
原子力もそうだよな

なんでこのエネルギーを電力に変換する部分だけ進化が止まってるんだよ
明らかにここがエネルギーロス多いだろ
いいかげんにしろ タービン業界の癒着かよ
242名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 10:54:06.18 ID:w1vZJwKH
>>241
つ燃料電池
243名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 11:12:32.43 ID:i4TCwIk7
核融合のプラズマから直に電気を取り出す技術も研究はされてるんだよね
研究は…ね
244名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 11:18:07.40 ID:kPYIutfT
>>237
会社が発表してる数値以外知るかw
そんなの知ってたら、インサイダーで株買えないわ。

まあ、S高に90万株ほど並んでるからお前も並べば?
俺は今の半額以下の時に、量子電池の凄さに気が付いて買い込んでるから
あとは10年高みの見物するよ。

量子電池が確実に存在する事は確定。
化学電池は終了。

エネルギーの分野は、日本が世界をかなりリードする。
245名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 11:53:40.81 ID:4R/pmqVK
>>241>石炭を高温でガス化してガスタービンを駆動

その前にガスタービンも回しているじゃん
余った熱を、蒸気タービンに回しているだけだ
それでも不満か?
246名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 13:37:23.67 ID:hBvHCNEL
>>245
潜熱もったいないです
247名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 13:41:00.04 ID:rYpDOhmv
>>245
横レスだが、IGCCの廃熱ボイラも夜は半出力で操業だろ
あれって、微粉炭でも吹き込むのか? 夜までガス化炉動かしているのかい?

エタノール工場・製材所を併設して、
 灯油じゃなく排気熱で材木を乾燥させ
 廃熱ボイラの夜間余剰亜臨界蒸気を使って稲藁・木屑・木皮を蒸解して
 温排水つかって 糖化・発酵させて
 廃熱タービン出口蒸気を使って エタノール蒸留して
 
総合熱効率をもっと上げられるし、材木乾燥/エタ製造の燃料を節約できる

現在、ガソリン税抜き100円 エタノール150円だけど
発電廃熱を使えば エタノールをガソリン並コストにして

電力は 電力&燃料併産の 総合エネルギー企業になるじゃん
 
248名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 14:00:19.15 ID:rYpDOhmv
1ドル=130円から 中国への材木輸出が採算に乗るようだし

地熱高温岩体は 山間部に埋蔵されてて 冷却水取水ダムを必要とし
風力資源は 高所=山の稜線にあって  揚水ダムが必要だし
山林伐採有機メガソーラーは     治水ダムが必要なのだから

既存の治水ダムを多目的ダムに改造して
周囲の山林を伐採して 家具用の材木を作って中国やIKEAに売り飛ばし

電力業界と化学業界の合弁の「有機薄膜太陽電池工場」を1箇所だけ作って
樹脂フィルムロールに印刷して壁紙作るようにして量産した有機薄膜電池を
伐採跡地の切り株にテントや帆のように固縛して

共通の送電線・共通の林道インフラを共用して
周囲の風力資源とか 地熱資源も総合開発すりゃあいいだろ

で、再エネが落ちたらIGCCを動かせばいい
249名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 16:37:12.97 ID:3oPhCAmV
地熱でスターリングエンジンでも回せば良いじゃん
原発の排水でも回るだろw
250名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 17:25:18.98 ID:SIt7nrpl
>>66
水銀なんてすぐ蒸発するもの冷却材に使えるわけないだろw
高校生からやり直せ
251名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 17:59:37.51 ID:EAsAF7IG
>>250
そりゃまそうだが、水と金属ナトリウムが薄皮一枚隔てて隣同士ってのも最高にドキドキしないか?
252名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 18:01:29.30 ID:ooiWCp8c
>>251
こええよw
253名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 18:33:45.80 ID:rYpDOhmv
だから最近は 東大のナトリウムFBRより 
東工大の 鉛FBRのほうが有望視されてる

鉛は腐食と酸化スラグとポロニウムが問題だけど、
 腐食はアルミやチタンの蒸着とかライナでなんとかなりそうだし
 酸化スラグはカバーガスで空気と接触させず、プール型にすればいい
 鉛を頻繁に交換すればポロ二ウムの前のBiで止まりレアメタルのBiが採れる

何より鉛は
 1)水かけて冷やせる
 2)沸点 Na882℃  鉛1750℃
 3)制御棒ささらなくて
   万一泡が発生しても 中性子が抜け易くなってブレーキかかる

ぶっちゃけもんじゅは「古臭い考え」で設計されてる

 溶け易くてもいいから 出力密度を上げてプラントを小型化して
 水で冷却できなくてもいいから 軽いナトリウムで薄肉の原子炉にして
 廃炉費が掛かってもいいから コンクリートの中性子遮蔽を省いて

 建設費を安くすることだけ考えた
 石油が1バレル2ドルで 原子力が激安石油火力との競争で
 廃炉費や 事故保険など なかった事にして 設備費だけでコスト計算していた
 1960年代の設計思想なんだよな 
  
 
254名刺は切らしておりまして:2013/12/14(土) 01:17:59.99 ID:yaSkJPXz
石炭を液化するIGCCだろうが、微粉石炭を燃料に使う超臨界圧石炭火力発電だろうが、結局海外で
この作業を行う低所得労働者が汚染と引き換えに燃料を作り出すという状態は変わらんからな。
「日本の石炭発電はとてもクリーンです」
「で、この燃料を作る発展途上国のみなさん、汚染や危険に耐えて燃料作ってください」という状態で
は実のところ何にも解決になってないという。
255名刺は切らしておりまして:2013/12/14(土) 02:41:25.28 ID:giUeRSti
>>74

それは大した金にならないだろ
もう全部そろってんだし
燃料だって40年分備蓄あるんだぜ
256名刺は切らしておりまして:2013/12/14(土) 04:02:41.79 ID:Q7TUPHgl
保安院と東電幹部は、時間の経過をやり過ごして福島の責任を逃れようとしている。
257名刺は切らしておりまして:2013/12/14(土) 21:21:20.32 ID:78X7ZxgN
復活したらどうだっての? また夕張とか掘るのかよ
258名刺は切らしておりまして:2013/12/14(土) 22:19:32.01 ID:ptCzC4tW
今度は露天掘り
259名刺は切らしておりまして:2013/12/14(土) 22:28:32.46 ID:foGjVAoE
もし、人類が知的な存在であるならば、いずれは国籍なんて無視して
理系及び理系側についた人間(ニュータイプ)で独立国家のジオン公
国つくって、金や資源や穀物を右から左に動かして中間搾取してるだ
けのゴミ(オールドタイプ)に戦争をしかける時が来る

そして、地球上からオールドタイプがいなくなった時こそ、人類の理
想社会が完成する

もし、人類がジオン公国すらつくれずに姑息なオールドタイプが繁栄
するなら、絶望的な事だが、所詮、人類は猿の群れに過ぎないという
ことだ
260名刺は切らしておりまして:2013/12/14(土) 23:47:01.10 ID:Yr/UjNeC
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0001640/034_05_09.pdf
現行のUSC石炭火力42%=IGCCの目標42%
A-USCの目標は46-48%
官僚のお絵描きIGCC計画は失敗した計画
もはや技術のタネとしてしか意義かない
261名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 00:43:40.78 ID:atqC1D2G
石炭使い続けるのも良いが、メタンハイドレートの活用にも研究開発費を使おうよ。
エネルギーは、様々なエネルギー源をバランス良く使うのが大事。
262名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 07:35:23.50 ID:ctg33zQc
>>254
日本語でok
263名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 10:25:02.86 ID:cPLi0ER8
>>250
wikiによると、水銀の沸点は356.73 °Cで
水よりは遙かに高いんだけど、それが何か?
264名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 10:33:17.87 ID:cPLi0ER8
>>263
わかったよ。
水銀じゃなくナトリウムを使うのは
沸点じゃなく熱伝導率だ。
水銀は熱伝導率が小さい。

熱伝導率:
水銀:(300 K) 8.30 W·m-1·K-1
ナトリウム:(300 K) 142 W·m-1·K-1

ちなみに
鉛:(300 K) 35.3 W·m-1·K-1
265名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 10:51:50.55 ID:cPLi0ER8
>>264
文字化けしてるね。
水銀:(300 K) 8.30W/m/K
ナトリウム:(300 K) 142 W/m/K
鉛:(300 K) 35.3 W/m/K
水:0.6W/m/k

水と比べたら、ナトリウムでなくても
水銀や鉛でも十分に熱伝導率が高いけどね。
熱伝導率から言ったら、水銀より鉛だろう。
ナトリウムは放射線でNeになるのかな、けど安定だね。
水銀はAuとタリウムだな、でもAuなら許せるw
266名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 10:54:08.55 ID:h0qWIRjm
>>263
0℃から1kgの水と水銀に335kJの熱量を加えると

顕熱(kJ/kg)
水銀 0.140  50KJの熱量で357.14℃となる。ほぼ沸点まで50KJで持っていき285KJの熱量を加えると全部蒸発する。
水   4.217 50KJの熱量で11.85℃となる。285KJの熱量を加えても(67.58+11.85)79.43℃にしかならない

潜熱(kJ/kg)
水銀  285
水   2,250
267名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 10:57:21.53 ID:bT4G8uj/
原発なんていらんかったのや(棒
268名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 14:40:09.73 ID:8azV478S
>>266
そんなに簡単に熱が伝わり沸騰するなら好都合だ。
水銀蒸気でタービンを回して発電すればよい。
そして冷めやすいんだろ、やっぱり水銀だったか。
水銀蒸気発電機のアイデアはさ、俺的には特許は取らないから
やりたいヤツは自由に使って良いよ。
269名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 16:01:56.15 ID:yc5JBnFJ
スズでおk
270名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 16:04:54.71 ID:h0qWIRjm
>>268

ここで、問題です。

1kgの120℃の水蒸気と
1kgの376.73の水銀蒸気

どちらがエネルギーを多く持っているでしょうか?
271名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 16:14:19.12 ID:h0qWIRjm
続き

水蒸気が熱エネルーを羽に伝えて動力を発生させます。
水蒸気は中々水に戻りません。
水蒸気で居る間、1670倍の体積比の圧力を使えます。

水銀蒸気はあっという間に液体に戻ります。
ちょっとしか仕事をしません。



蒸気タービンって羽が何枚も重なってるだろ
外側の羽の面積が広いのは、内側の羽で熱エネルギーを使っているから
外側の羽を威力がなくなった水蒸気でも回せるように外側が広いんだよ
http://www.hitachi.co.jp/products/power/thermal/products/ffp/st/images/history_01.jpg
272名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 17:21:38.44 ID:deWKrnEv
>>260
A-USC
 利点 メーカーは湯沸し蒸気タービンの延長だからラクで設備を安くしやすい
    フライアッシュはダム建設のコンクリ増量剤にそのまま使える
 欠点 夜も石炭を食う 風力や太陽にあわせて負荷変動できないから石炭を食う
    褐炭に近かったり、灰融点の低い石炭は使えない
    CO2地下貯留が困難

●燃料大食いで、石炭/石油枯渇高騰をあまり考えてない技術
--------
空気吹きIGCC
 利点 酸素製造装置の食う電力を省ける
    褐炭に近かったり 灰融点の低い 低品位安価な石炭が使える
 欠点 負荷追随性は A-USCよりはマシだが、負荷追随が酸素吹きに劣る
    CO2地下貯留が困難
    灰をダム建設に使うには加工が必要

●電力経営陣の 燃料枯渇への見識の低さでガラパゴス化した技術?
------
酸素吹きIGCC
 欠点 酸素製造装置か 液体酸素が必要
    灰をダム建設に使うには加工が必要

 利点 電力が要らないときはガス化炉を最低操業にして
    フィッシャートロプシュ法で石炭ガスから人造石油を作ればいい
    だから負荷追従性がとても優れていて 待機中も工場が遊ばない
    また夜間に酸素製造装置を回せば余剰電力を平準化できる
  
    つまり 基本再エネで発電して バックアップで動かすだけだから
    一番燃料を食わない/食っても人造石油になる

    褐炭に近かったり灰融点の低い 低品位安価な石炭が使える
    
    戦時に海洋封鎖されても発電所転用の石炭液化で軍用/農業用燃料が生産できる
   
    排気に窒素がないから地下貯留しやすい

    発生ガスカロリーが高いからガスホルダー貯留しやすい

おーい詳しい奴、反論/解説よろしく  
        
273名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 17:26:29.03 ID:uARg83GL
戦争始めたら燃料より先に食料が尽きる
先の大戦時でさえ校庭を畑にしても足りなかったのに
274名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 17:34:55.51 ID:R4PKsmqn
>>270
直ぐに液体に戻った方が体積が減って圧力差が出るだろ。
液体に戻れば蒸気の状態からしたらほぼ真空だ。
高圧の蒸気の状態から冷やして液体にしてほぼ真空にすると
その圧力差でタービンが回る。
だから水銀蒸気と水蒸気で、密度が高い方が、
さらに直ぐに液化する方が、効率が良いはずだ。
ヒント e=1/2mv^2
275名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 19:11:26.39 ID:h0qWIRjm
>>274
それって「スターリングエンジン」じゃん
確かに人類史上最高の熱効率を誇るけど
大型機は無理だよ。ましてや、それで発電所なんて作れません。
大型にすると燃焼熱の漏えいが顕著化するから
276名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 19:35:58.66 ID:Wh8xyAU9
小型の大量アレイにするにしても均一化とか部品点数が問題になるだろうしな
277名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 20:14:32.97 ID:R4PKsmqn
>>275
復水器を付けてタービンを回すとスターリングエンジンなのかw
278名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 20:24:37.01 ID:h0qWIRjm
>>277
>復水器を付けてタービンを回すと

>>274のどこにそんな事が書いてある?
279名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 20:45:55.59 ID:Qjpbo16H
>>278
水銀蒸気でも水蒸気でも、
発電所は復水器(コンデンサー)で冷やして液体に戻していてるだろw
280名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 20:47:44.13 ID:h0qWIRjm
>>277
真空にしてその負圧でもタービン回すのね
知らなかったわw

ところで、水銀の液体と気体の体積比ってどんなもんなの?
真空を利用する以上、体積比が大きい程有利だと思うのだけど
水より大きいの?
281名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 20:53:07.13 ID:Qjpbo16H
>>280
>真空にしてその負圧でもタービン回すのね
>知らなかったわw

火力でも原発でも蒸気でタービン使って発電していたら
復水器でほぼ真空にしてるはずだよ。
そもそも気圧差がないと蒸気が流れないだろw

>ところで、水銀の液体と気体の体積比ってどんなもんなの?

わからんな。
ただ比重は水より水銀が大きいから、水銀蒸気もそうなんじゃないかな。
282名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 20:55:08.88 ID:+2EuTLFp
これは大事な技術
核エネはあと数十年で安全なのが出来るからそれまで作るなよ
283名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 21:41:21.01 ID:deWKrnEv
おまえら水銀の話はそろそろ環境電力板か、工学板でやれ(w
284名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 21:52:56.65 ID:jNAiLa5Z
水俣条約では水銀の鉱山からの産出自体を禁じているのに水銀中毒がうるさいな。
命名提案者が我が国だということも知らんようだ
285名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 23:25:29.47 ID:OJr14gkb
>>274
例えば
エアコンの冷媒はなぜフロンか、汽力発電はなぜ水か
エアコンは室温付近で凝縮も気化も出来ないと機能しない
なおかつ室温で扱い易い様に高過ぎず
かといって流路抵抗の影響を低くするためできうる限り高い圧力が要求される
フロンはプロパンの代わりに用いられるに過ぎず
第一に重要なのは利用する温度での蒸気圧

水は圧力が低ければ室温で凝縮する
つまり室温まで温度域を使いきれる
高温での圧力は基本ポンプでコントロールできるものだし

しかしここまで引っ張って決定打なかった
毒性、腐食性。リアルな人ならまずこれだけで外すがな
性能は定温でのエンタルピー比較しないとなんとも言えん
286名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 23:27:51.59 ID:+wFSMJlO
こりゃ世界中に売れるな
287名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 23:35:28.87 ID:1M7bMhUt
【エネルギー】CO2排出ゼロの「カレー発電」がインドで開発される★3

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1383641588/
288名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 00:12:37.63 ID:wi8yCTri
>>285
だからさ、蒸気を使う発電なら、石炭・石油・天然ガスに原発でも

・水銀は常温では水と同じ液体だから、ナトリウムより管理が楽で、
・金属だから水より熱伝導率が良くて、
・ナトリウムみたいに燃えないし、
>>266によると水よりも温度上昇が容易で
・潜熱も小さく、水より簡単に蒸気になる。
・つまり同じ熱量で、水より高圧の水銀蒸気が取り出せる。

こういう点を考慮すると、水銀蒸気発電は既存の火力発電だけでなく
原発にも十分使える冷媒だろう、毒性とかあるにしろ。
最近は水銀の処分に困っていると聞いた。
水銀蒸気発電は、案外行けるかも…やりたいヤシは、やって良いぞw
289名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 00:40:21.36 ID:JT5RDSmL
水銀の密度は1ccで13gもある。
水の13倍の質量があるから
水蒸気と同じ速度で水銀蒸気を吹き出すと
13倍の運動エネルギーがあるから、13倍大きな発電機を回せる。
原発にしろ火力にしろ、発電効率は良くなるはずだ。
水より熱しやすく冷めやすいから、その分の効率アップもあるはずだ。
例えばだな、火力でも原発でも、立ち上げたときから、定常状態で発電するまでは
効率が悪いけど、水銀蒸気発電なら、すぐ温まるから、それを改善できる。
290名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 00:46:14.96 ID:JeBkFcHw
しかし金属ナトリウムで湯を沸かすなんて本当に狂った技術だ。
福島の後でもんじゅ続行は有り得ない。
ちなみに水銀みたいなおっかないモノを沸かすのもはっきりいって
どうかと思うぞ。
291名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 00:47:17.55 ID:qk3fi0zJ
>>290
この手の人たちって、コストや利点は饒舌に語っても、何か起きた時の
問題点は何もなかったように言わないから。
292名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 00:53:34.95 ID:c495MXuI
>>273
畑あっても肥料がなくてつくれないで
全員畑で用を足すんや
293名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 01:45:30.25 ID:POyXy8gj
>>273>>292
酸素吹き石炭ガス化発電ならば

ガスは水素+一酸化炭素で、
水蒸気を吹き込めば 水素+二酸化炭素にできるから

ハーバーボッシュ法で窒素肥料を作るのにも
フィッシャートロプシュ法で人造石油をつくるのにも転用できるよ

しかし、反原発厨はどこにでも沸くが、水銀厨というのは新しい種族だな(w
294名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 08:28:17.83 ID:xtlOXbz+
>>293
その魔法の技術で国内で使用する石油も窒素肥料も賄えると?火力発電分の電力まで補えると?
戦争するってのはそういうことだろう。できないのに始めたら旧日本軍の轍を踏むのは明らか。
295名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 09:24:42.81 ID:b5K87uCc
>>294
本当は技術なんてないんです。情弱を騙すための方便です。
296名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 10:05:24.16 ID:CuhQv2/i
>>257
釧路で絶賛掘削中
297名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 10:23:07.68 ID:POyXy8gj
>>294
戦争をするかしないかは、強国が決めて、弱小国に発言権はない

強国が、周辺の弱小国に戦争を仕掛けると決めたら、弱小国は戦うか
黙って奴隷になるか、他の強国に助けを求めるしかない

今まで60年平和だったのは、ソ連のぞいて 日本がアジア最強だったし
最強の日本に戦う意志がなかったから平和だった

経団連&左翼の円高バカが円高にして
日本から中国に工場を移して 人食い虎の子を育ててしまったから
いまでは中国がジャイアンで 日本を苛めるかどうかは 中国が決める事だ

しかしアメリカが日本を助けてくれるかどうかは
日本の国防自助努力による
日本人が
「オレはTVで観戦しているから、米国人の血と、米国人の税金で
 日本を守ってくれ」という態度を今後も続けるなら
米国だって日本を切るだろ
298名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 11:04:40.60 ID:KA130U2q
石炭使った超効率「IGCC」発電ってのは
輸入資源の石炭を、効率よく発電に使えるようになりましたって話で
その石炭だって戦争で禁輸されたら終わりだよなw
日本が自前で何とかなりそうなエネルギー源って
海水ウラン使った原発と水力くらいかな。
ストーブ関係で木材があるかどうか…
マンションや戸建ての構造を変える必要があるんだけどね。
299名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 11:05:29.67 ID:EYy5xrln
>>297
日本が強国だと勘違いしてる奴多数。
300名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 11:06:34.76 ID:KA130U2q
>>298
地熱もあったね、地元の根強い反対があるようだが。
301名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 11:15:06.70 ID:A+taTiQk
派遣が石炭掘るようになるのか

ますます格差が広がるな
302名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 11:17:53.00 ID:POyXy8gj
>>294
そして日本の石油消費は1億8000万KLで、過去の国内炭最高生産は5000万tだから
IGCCで人造石油年間4000万Klが目標値で 
下回っても軍用/食料・軍需生産用の燃料を賄うには充分だろう

あとは高速道路の中央2車線をゴムタイヤ新交通システムのようにして
HVトラックを電気無人運転できるようにして軽油を削り

大都市のタクシーにZEV規制をかけてEV化してLPGを削り
エタノールを原料にエチレンを作り
ヤンバダムの上流山林を伐採して 有機メガソーラーと風車建設したり
秋田雄勝にダムを作って 地熱とメガソーラーと風力の複合発電所建設したり

平素から石油・ガス・石炭輸入を削っておけば

有事に通商破壊で石炭・ガス・石油輸入が削られても

エタノール+石炭液化でプラスチック作り(ナフサ)
PHVで走り(ガソリン)、オール電化や木質ペレットで生活して(灯油)
高速道路でトラックが電気無人運転して(軽油)、
リニアで出張し(ジェット)バイオ炭ガスエンジンで船を動かし(A重油)
バイオ炭燃料電池で船を動かせる(C重油)

今のままなら戦時には農業トラクターも動かせず餓死だから
とりまTPPをやめて農業トラクターはエタノール/ガソリン切り替え
エンジンにするほうに法定しないとな
303名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 11:32:24.89 ID:KA130U2q
>>302
スイスでは、ガソリンで車は走ってるけど
発電は水力と原発だと犬HKが報道していた。
仮に戦争で禁輸された時に、推力と原発の発電なら、
長期戦でもなんろか持ちこたえられると、スイス政府や国民が思っている。
直接民主主義の国だからな。

あとスイスでは主食?の小麦は、新小麦は一年取って置いて
去年の小麦から食うんだそうだ。
日本で言えば新米は一年寝かして、古米を食ってることになる。
304名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 11:53:52.14 ID:G64SJfEI
>>302
どれ一つ実現していないのは金が今よりかかるから
戦争好きなのは分かるが夢語りすぎ
305名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 12:07:47.09 ID:/HsLbR3z
>>265
>>288
Hg(水銀)の熱的特性は非常に良いものがあるけど,材料的な性質が厄介だから使いたくないんだな。
液体HgはFe溶解するし,Niだと化合物を作る。高温蒸気となるとそれらとはもっと反応するようになる。
つまり,ステンレス鋼が使えない。
TiもHgと化合物を作るからTi合金もダメ。
石英ガラスとかセラミクスであれだけ巨大なシステムを造ることは現実として難しい。
まぁ,Au(金)もPb(鉛)も高温の液体としては同じような理由で不適。
ということでSUSと反応しない単体として安定なNa(ナトリウム)が良いわけだと思うよ。
306名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 12:22:24.18 ID:POyXy8gj
>>304
半分正しく 半分間違い

円高にしたからなんだよ

円安では国産品が安くなり 輸入品が高くなる。

国内炭は ものすごく高コストのように誤解されてるが
 国内炭は2万円/t  輸入炭は115ドル/t

1ドル175円で やろうと思えば 
石炭輸入を全部リストラして 国内炭鉱で雇用を一気に増やせる
----------
そこまでしなくても 条約違反して作ってしまった石油火力に
政府が石炭ガス化炉を併設すれば
 
同発熱量単価 輸入炭1 国内炭2 LNG3 石油4 メタハイ10だから

国内炭鉱を最低限再開して政府が分散買い付けして、ガス化して
電力に重油並価格でガスを売れば 政府はナマポをばら撒くかわりに
炭鉱労働で雇用を増やすことができ アラブ王の収入が減る
(まあ経団連は 輸入炭を使え と騒ぐだろうけどな)
----------
日本の借金は 消費税70% か 刷って払ってインフレ円安しかないが

敗戦直後 刷って返した時は 戦前1ドル4円だったのが 1ドル360円になった

個人的には円高で空洞化しているから、消費税70%より 
刷って返して円安にすべきと思う

だから、今から、天然ガスや 輸入炭や 石油の大暴騰に
用意周到に 備えておくべき
307名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 12:37:37.96 ID:HWPAXKlQ
>>1
(3)CO2や有害物質の排出が少ないこと

ウソ教えんな、石炭は炭素、窒素、硫黄が多くCO2、有害物質の発生量自体は天然ガス、石油より多い
それを日本の最先端技術で除去してんだろが
しかし有害物質の除去は手間をかければ可能だがCO2は無理だぞ
発生量が多すぎるからほぼ全量が放出される
308名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 12:47:33.38 ID:gLPu0dEB
大げさな奴ばかり
309名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 12:55:15.79 ID:POyXy8gj
敗戦直後 日本はどうやってインフレを乗り切ったか

鉄道は蒸気機関車(国内炭)トラックは木炭ガスエンジン(木炭)
バスはトロリーバス 電気は国内炭火力だった

今回のインフレ円安は
高速道路の中央2車線をゴムタイヤ新交通システムのようにして
トラックを高速道路は電気で 下道はエタノールやBTL/CTLで動かし
タクシーはEV化して 乗用車はPHV化するほかない

発電は再エネと 原潜型沖合い浮体原発で 
石炭火力はあくまで風力/太陽が落ちたときの待機電源で
普段はBTL/CTLを作っているべきで、電源開発に石油会社も資本参加させて
総合エネルギー企業に育成すべきだろう
-------
それと 円高デフレが戦争を招くんだよ

学校時代を思い出してみろ
 勉強もできず、運動もできず、どんくさい子がいじめの標的になってたし
 金持ちのワガママお嬢さんで威張っていたのが、親が倒産したら苛められるだろ

財務省・銀行屋が円高にしたから 経団連は中国に工場を移してしまい
中国が強く 日本が弱くなって 苛められ始めているし

今のままでは
 防衛予算削減=赤紙・竹槍  円高輸入中毒&TPP=松根油・餓死だ

戦争がいやだから円安にしたいし 防衛消費税を望む
戦争になっても松根油や餓死が嫌だから 
 IGCCは酸素吹き 電源開発は再エネ・原子力・IGCC・代替燃料企業に衣がえ
 TPPに反対し 円安にして米・稲藁エタノール・BTL国内生産したい

戦争になっても赤紙・竹槍はいやだ
 防衛消費税や雇用消費税を拒否すれば、徴兵されて 
 竹槍で中国の戦車に特攻させられてしまう

世界的にはリベラルは金融緩和なのに、日本だけ円高デフレなのは
 左翼政党の支持基盤が年金老人で 年金老人は円高失業が怖くないから
 若者はベトナム人派遣に仕事を奪われて餓死してもいいから
 100均で安く買いたいわけさ
 
 

 
310名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 13:17:37.64 ID:QYFt6s2d
採算ベースに乗ってるならとうに実現してる
リストラされた奴はコスト0とか雑すぎる白昼夢
311名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 18:48:40.49 ID:POyXy8gj
>>310
 日本のGDPを改善して 政治家や 官僚に何の得がある?
 欠陥原発を目こぼししたら電力会社に天下りできる
 円高デフレにして空洞化させれば 銀行に天下りできる

 国土交通省の天下り先のNEXCOの役員たちが
 自分でリスクを取って 高速道路の電化・無人運転化なんてやるかよ

 社会や会社にとって利益があっても、自分が損するからやらない
 つまり 明治維新のときにできた天下りや 戦前にできた企業献金などの
 システムが 制度疲労して 

  悪事に褒美 善行に罰というシステムになっているんだよ

 「そんなこが可能ならやられているはずだ」というのは
  一面の真理だけど

 じゃあ何故やられていないか 知っている必要がある
---------
 昔、私は 何故飛行艇が使われないか不思議だった
 だって 飛行艇なら 滑走路を工事する必要がないし 日本は細長い島だ

 今なら理由がわかる。
 航空会社は 飛行場インフラにただ乗りするシステムだし
 飛行場建設は国土交通省の役人の天下り収賄の利権源泉になってる
 飛行艇は荒天のときは欠航だし 速度が出ず 整備も大変なのは事実だけどね

採算が合うか合わないかは政策次第のところも大きい
ただ本来は 政策は 日本の実質国民所得を最大にする政策であるべきなんだけど
日本の政治家・官僚の給料はGDP実績給じゃないし、国から貰う俸給より
企業賄賂のほうが金額が大きい
312名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 19:08:31.74 ID:1WpW4mVq
>>305
>Hg(水銀)の熱的特性は非常に良いものがあるけど,材料的な性質が厄介だから使いたくないんだな。
>液体HgはFe溶解するし,Niだと化合物を作る。高温蒸気となるとそれらとはもっと反応するようになる。
>つまり,ステンレス鋼が使えない。

水銀は鉄やコバルト、ニッケルと反応しないとあるな↓。
蒸気になったときにどうなるか書いてないけどね。
錆びるのは酸素があるからだから、水銀蒸気では錆びそうもない。

>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E9%8A%80
>(水銀は)白金、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、タングステンとは
>合金を形成しないので、水銀の保存には鉄の容器が用いられる。

水銀1kgに335KJを、全部蒸発するんだよな。
重量は200g/molだから1kgで5molだ。
液体水銀1kgの容積が76ccで、
全部蒸発すると22.4リットル x 5 = 112リットル=112000cc
つまり1473倍の容積になるから、1473気圧になる。
もの凄い水銀蒸気の圧力だぞw

同じ熱量を水1kgに加えると、80度くらいにしかならない。
これじゃタービンも回らないし、お茶入れるのに使えるくらいだ。

水銀蒸気と配管やタービンとの化学反応が心配なら
合金にならない鉄で作れば良いんだよ、
空気に触れる外側が18-8のステンで。
原発やもんじゅだけでなく、普通の火力に水銀蒸気発電をやるべきだよ。
効率が良さそうだ。
313名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 19:17:32.43 ID:mxztLLeA
節々に「日本の技術なら」ってのが混じっててキモい。

重工業なんかでは、日本は特別に優秀な訳ではないから。普通だよ普通。

そもそもがイギリス人が発明したんだからな、ボイラーとか。
日本はその頃、木製の水車で豆を粉にしてたんだよ。
314名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 19:27:38.17 ID:POyXy8gj
>>312
つ僅かな熱で蒸発するものは 僅かな冷却で凝結する
 =エネルギー運搬能力が小さい
315名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 19:33:54.84 ID:P+9tG0S8
>>312
そもそも、水銀にしても発電効率上がらないんだが。。。
なんで安定した技術があるのに危険物資使った方式に変えないといけないんだよ
316名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 19:50:00.52 ID:QbY0YdhS
やっても良いけど地方でやらないで東京でやってくれ。
平城京みたいに遷都してもトンキンの自己責任で。
317名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 20:08:47.42 ID:+hB1d/qm
原発ゼロとか最近環境保護は貴族の趣味や遊びって感じなんだよな
石炭で汚れた空気か、放射能の危険性の二択では
一般人や労働者は貴族左翼のお遊びに付き合えないな

核ではない核融合を推進するぐらいの科学左翼にならないと彼らの復権はないぞ
318名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 20:25:33.84 ID:GGEZJPJK
>>314
運搬能力がわずかでも
水が80度の時に1400気圧だ、十分だよ。

>>315
効率は上がるという根拠を>>312に書いたんだけどね。
密封さえちゃんとすれば、高効率になる。
いつまでも蒸気機関車じゃ駄目なんだよ。
319名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 20:26:01.11 ID:POyXy8gj
>>313
別に「日本の技術なら」なんて言ってないし、昔からある技術だぞ?

世界的にIGCCの実証プラントは 酸素吹きが主流
http://www.ccpower.co.jp/igcc/foreign_situation.html

そして酸素吹きのガス化炉は化学用の石炭ガス化炉を拡大したものだ
化学用ってのは宇部アンモニア工業に昔からある石炭ガス化炉な
http://www.ube-ind.co.jp/ua/process/ (確かテキサコ法)

そして、石炭から作った合成ガスで人造石油を作るのなどナチスドイツ時代に
確立しているフッシャートロプシュ法で珍しくもない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A5%E6%B3%95

ただ石炭からFT法で作ったCTL(人造石油)は生産コストが1バレル40-70ドルかかる
1990年代まではアラブ諸国が人造石油潰しで石油価格を20ドルに抑えたから
実用化しなかったが、中国で自動車が激増し始め、石油残量も半分切ったから
アラブ諸国も1バレル100ドルに値上げしたために シェルやシェブロンは
CTL石炭液化/GTLガス液化に踏み切ってる
http://www.showa-shell.co.jp/products/gtl/about_gtl.html

しかし、電力経営陣が「化石燃料値上りしたら国民に付回ししたらいい」
「再エネは調整が面倒くさい」という考えであるために、再エネに後ろ向き

電力経営陣はあんまり出力調整したくないから、その前提で
「酸素製造装置の電力消費が勿体無いから空気吹きにしてくれないか?」
と三菱重工に注文をつけたのだろう

そのためガラパゴスな空気吹きになってるが
空気吹きだと
@余ったガスを人造石油や肥料にできないから出力調整能力が酸素吹きに劣る
AIGCCは蒸気式石炭火力より燃料消費が少ないしCO2排出が少ないが
 2割ほど建設費が余計にかかるので、補助金投入したいのだが
 公金を投入して建設費補助するなら 円暴落や戦時に燃料/肥料/火薬合成できる
 酸素吹きにしてもらったほうがいい
B空気吹きは排気ガスに窒素が多くCO2地下貯留したり ギ酸にして
 藻の養殖用のCO2に使うのに、使いにくくなってしまう 

C酸素製造ならLNGの冷熱を使えば空気圧縮電力を省けるし、再エネの余剰電力
 原発の夜間電力で酸素を作ってもいいし 藻養殖場から酸素を買ってもいい

つまり再エネの待機電力として使うなら、酸素吹きのほうがいいんじゃね?
と言う事を言っている

石炭なら「円高の絶頂の今 炭鉱を買収して 円建て輸入契約したあとで
1000兆円刷って借金を返して 円安にしても円建て契約だから
石炭や電力が上がらない」という技が使えるが 
ガスはアメリカ以外国営石油/ガス会社が多くてガス田買収&円建て契約ができない
しかも20年も高いガスを押し売りされてしまうから ガスだけは止めて欲しい
ガス田
320名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 20:33:49.39 ID:JKkjC+Cy
>>318
まだ、水銀ネタ続いてたのか

水銀より、潜熱を何とかして利用できるようにした方が安くつくような
潜熱回収できればLNGは水素分多いので1割ぐらい熱効率が上がる
321名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 20:34:57.02 ID:fpfJ6V0s
石炭を細かく粉末にして粉じん爆発のエンジンを作るんだな
322名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 20:36:43.51 ID:JKkjC+Cy
>>321
だったら、木炭車を復活させた方が・・・
323名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 21:02:58.05 ID:1z8xV0F4
313 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2013/12/16(月) 19:17:32.43 ID:mxztLLeA
節々に「日本の技術なら」ってのが混じっててキモい。

重工業なんかでは、日本は特別に優秀な訳ではないから。普通だよ普通。

そもそもがイギリス人が発明したんだからな、ボイラーとか。
日本はその頃、木製の水車で豆を粉にしてたんだよ。




チョンが必死だね
324名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 21:23:32.37 ID:POyXy8gj
>>322
日本が超貧しい国なら、国土縦貫道路にトロリー架線して
トロリー架線のところでは電気 それ以外では木炭ガスで
HVトラックを動かしたほうがいい

しかし、木炭車は2つ問題があるんだ
1)始動に1時間以上かかる
2)CO垂れ流しで排ガス規制のクリアは困難

だからイカ釣り漁船が円安で重油が値上りして困る問題などは
石炭/木炭ガスエンジンの漁船を作ってもいいかもしれない

ただし航続距離が短いから、洋上炭販売船が必要になりそうだけど
価格的にはエタノールやメタノールより炭の方が安いな

まあ水素と炭から石油合成してDiesel船動かしたほうが
航続性能はいい けど 燃料は高くなる
325名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 21:41:26.29 ID:GGEZJPJK
>>320
甘味料の潜熱利用があったな。
広まっているかどうか知らないけど。
326名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 22:56:23.97 ID:0uviv9Cp
>>8
それだと採掘するのにエネルギーがかかりすぎて
文明が維持できなくなる。
327名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 22:58:42.14 ID:0uviv9Cp
>>31
中国や新興国ではそれが今まさに進行中の現実なんだよね
たぶんその当時の日本よりももっとスケールと頻度と隠蔽度と増した形で
328名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 23:02:31.80 ID:nMYuI/IL
地球温暖化にしては、最低気温更新してる都市が世界中に。

日本が原発止めるだけで温暖化終了しちゃったなw
329名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 01:42:54.49 ID:FwEha4oS
>>328
2010年には南極で記録史上最低気温(-91℃)を記録
一方で日本の記録史上最高気温更新、東京37℃、フィリピンの超協力台風、数年前にはパリで40℃の熱波
天気はほんと読めない
そういえばもともとCO2による地球温暖化説は氷河期を乗り越える方法として考案されたらしいね
330名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 01:51:01.37 ID:baybwLjp
          ,,,      ,,,,,,      : .と お. し 気. 人
       _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ    : は こ よ. 候. 間. 
    _= ~               ヽ  : 思 が う  を  が. 
    ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ. : わ ま な. 自 地
       ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ : ん し ん. 由 球
        ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、  : か い て に. の
       ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ  : ね         
        `=  `ー'   iノ'  | / |
         ~ーノノノノノ'′
331名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 07:40:17.13 ID:v1Gq0fgq
>>330
マンガばかり読んでるとバカになるよ
332名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 10:43:06.03 ID:5DUhbRvR
マグネシウム電池とか地熱風力波力太陽光とか新型火力実用化して見合う物ならどんどんやれ
333名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 01:45:56.40 ID:QWovgAzn
しかし、おまえら、IGCCは結構素晴らしい技術なのに

ノリが悪いね 特に左翼は 天然ガスじゃないとダメなのか?
334名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 16:38:11.86 ID:9PSvtjoO
>>333
勝手にサヨクdisる誘導か
335名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:35:14.50 ID:00pe7L9x
>>334
ていうか、ガスタービンで効率がいいのが好きなんだろ?
なんで、石炭ガス化ガスタービンマンセーしないんだよ(w
336名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 18:24:20.10 ID:QV0VZnVP
思わぬ伏兵を持ってきたな
さすが日本
337名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 18:27:07.84 ID:QV0VZnVP
この石炭ガス化複合発電と地熱発電
それと次世代原発が今後の主力って感じだな
旧式の原発と風力とメガソーラーは消える運命
338名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 19:38:12.67 ID:z/3LCAjI
福島の避難地域に風力発電は適していると思うな。
339名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 19:59:00.32 ID:uz9um0h7
風力は全国各地で一番の適地で行っているも結果が芳しくない。
だから今のままでは無理っす
340名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 20:22:44.59 ID:tkZvwj9m
風力で稀少な鳥類を殺し、石炭火力で大気を汚し
火力用に石油を買って世界の価格を混乱させ
地熱で自然破壊を推進しようとしている・・・

地球をそんなに壊したいのかね?自然エネルギー推進者って
341名刺は切らしておりまして:2013/12/25(水) 20:26:22.76 ID:73F+L3H5
>>340

>石炭火力で大気を汚し
どこが、自然エネルギーだって?

原子力でもいいけど、コストが高過ぎるだろ
補助金とか再処理とか寄付金とか全部入れると幾ら掛かってるんだよw
342名刺は切らしておりまして
>>339
風力発電機が日本の気候や地形に適してない輸入品が多いからじゃないか。
ドイツは風力やっていると犬HKで特集していたけど
台風、地震、梅雨ってのが無さそうだ。
雪なら少々あるかも知れないが、日本みたいな感じなのかな。