【製造業】豊田技研、金型をベトナム生産 現地で設計し一貫体制に [13/12/07]
1 :
@@@ハリケーン@@@φ ★:
金属部品加工の豊田技研(群馬県藤岡市、豊田信幸社長)はこれまで日本で製造していた
金型をベトナム工場で現地生産する。今後3年間で約3000万円を投じ、設計や材料調達も
現地で手掛ける体制をつくる。海外の機能を拡充する一方、国内では付加価値の高い商品に
経営資源を集中する。
同社は2006年にベトナムに工場を建設、二輪車や住設機器向けの金属部品などを製造して
いる。これまで現地で金型を製造しておらず、日本…
ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO63707260W3A201C1L60000/ 記者注:ソース先の記事全文は会員限定ですので、一般閲覧可能部分だけをソースといたしました。
2 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 20:54:38.85 ID:LUVgK0h3
後3年間で約3000万円を投
ショボイなw
3 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 20:56:25.56 ID:at8icEYQ
4 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 20:58:14.10 ID:vMs1/3hx
整形チョンを増産するのかw
プラトーンやな
6 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 21:00:53.82 ID:M2EEWOo3
7 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 21:01:12.80 ID:LNP8uuu/
9 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 21:24:43.91 ID:xQuofeMe
過剰な内部留保があるにもかかわらず
国内の雇用促進に貢献せず下請けには値切り強要
あげくに海外生産だと?
国賊企業やな
10 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 21:26:08.17 ID:2ZVPd1ej
アベノミクスって
円安になって国内回帰するんじゃなかったのかよ
11 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 21:30:59.88 ID:vMs1/3hx
12 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 21:31:18.69 ID:EOh9YGf7
藤岡市・・・・・堀越二郎 中山秀征 おかもとまりの出身地w
13 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 21:34:49.10 ID:WNdv8vue
国内の金型どうすんだよ?
14 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 21:36:11.99 ID:TlXQYTGf
日本は規制が多すぎるからな。
15 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 21:36:54.69 ID:SO+6uquU
そのうち金型はほとんど3Dプリンターにやられるでしょ。
16 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 21:45:13.11 ID:/dJYcmBn
17 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 21:47:03.30 ID:uxI7+5W8
>>15 下請けが3dプリンタ活用し出したら
あれもこれも無理難題ふっかけられて
無茶苦茶仕事が増えると思うけどなー
18 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 21:51:14.67 ID:/wDme8Re
潟Jンペハピオ 潟Jンペハピオ 潟Jンペハピオ 潟Jンペハピオ
潟Jンペハピオ ラッカースプレー420ml 潟Jンペハピオ
購入日2013/12/01購入
当日自宅車庫にてシュリンクを開封しスプレーのふたを開けたところ
内部から赤い噴射部が地面に落下した
噴射部を元の位置に付け直すべく車庫の端で作業を行ったところ
接続部よりスプレー内部のペンキが顔に掛かり左目を受傷
当該ホームセンターへ連絡及び眼球を流水にて処置するも目に違和感あり
消防へ連絡相談するも眼科が開いておらず救急車にて搬送される
治療期間は1週間程度 加害会社の対応は非常に悪い 非を認めず謝罪なし
逆に疑いの目で見られ大変不愉快 失明でもしたらどう責任取るんだろうか
商品会社 潟Jンペハピオ 大阪市中央区今橋2-6-14 潟Jンペハピオ
潟Jンペハピオ 潟Jンペハピオ 潟Jンペハピオ 潟Jンペハピオ
>>11 そもそもこの法律に反対
に投票してきたわ
20 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 21:57:29.02 ID:UJbdlNwH
「設計から」ってところが引っ掛かるなぁ。
ベトナム人、思いの外、器用だから図面書かせたらいい仕事するやつ多いぞ
22 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 22:20:41.71 ID:HYUwJz0N
>>20 ベトナム人が設計までしてくれるんじゃ日本人がやる事ほとんど残ってないな。
3Dプリンタの時代に金型産業は生き残れないだろ、どんな製品も模倣される
大丈夫か
日本の金型技術はタイに盗まれたんだぜ
26 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 22:49:27.15 ID:UJbdlNwH
>>22 設計って、上工程だし、技術やノウハウのコアな部分だと思うのよね。
その部分まで海外に持っていくとなるとね…。
ホント、おっしゃる通りです。
>>26 国内での先進技術の開発は続けるんだろ?
つまり、ある程度枯れた部分で、かつ需要が続く部分は現地生産すれば問題ないかなと思うが。
28 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 00:23:52.41 ID:nxWMcJQL
>>26 ある程度枯れた技術しか持って行かんよ
おそらくこの金型も精度はいらんだろ
内装の樹脂部品とかそんなんじゃないの?
>>28 多分精度はいるけど、精度は出ないんじゃないか
国内のだって金型は中々要求を満たすの難しいし、精度維持できる耐久性を維持するのは大変
消耗した交換部品作らせたら初期と同じ精度が出てない、消耗した金型との整合性が取れないなんてよくある
さらにそこにどこのメーカーの材料使うのか知らんけど、日本メーカーよりもばらつきも多く、最低限の規格しか
満足してない品質の悪い材料が来た日にゃ・・・
だからリコール多いんじゃないか
取引あるけど、素晴らしい社長さんだよ
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 10:46:15.68 ID:tLRRAgfA
>>30 金払わないから職人が辞めるんだよ。
この人じゃ無いと出来ないって仕事がどんな世界でもあるのに、肉体労働だからって、金払わないだろ?
そりゃクオリティが下がるのは、当たり前だろ?
金型なんて経験工学的なもんだから
あるていど数こなせばナニ人でもできるでしょうよ
34 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 13:23:01.57 ID:J64ez9PF
金型は3Dプリンタの登場で
過去の技術になったと
判断してる経営者が大部分になったということだ。
35 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 13:25:06.42 ID:8WFX5b0o
単価が安すぎて日本人の給料で作ったら作るほど赤字になるんだよ
36 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 13:28:28.30 ID:1A3CysI2
>>2 日本から古い生産設備持ってくだけだからねぇ
そんなもんだよ
37 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 13:39:59.73 ID:eS9Kqz69
3Dプリンタがあれば、国内だろうが国内だろうが価格そんなに変わらないと思うが。
逆に国内のほうが短納期でできそう。
38 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 13:41:02.06 ID:eS9Kqz69
間違った。
国内だろうが国内だろうが
↓
国内だろうが国外だろうが
39 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 13:42:44.48 ID:d0Zc1Xg/
3Dプリンタもてはやす奴がいるが、生産性が金型とは大違いだろうに
まぁ試作やワンオフにはいいかもしれんが
3Dプリンタって
現状でもダイキャスト用の木型を代替するのには使えるのかな?
何らかの技術革新を待たないといけないんだけど
生産をするにはスループットが余りにも低すぎるんだよな・・・・
レーザーで描いて行く光造型は速いのかもしれないが
80−90年代と違って進歩のスピードは落ちてると言うことも有るし
そんなわけで20年後もまだ普通に金型使ってると思う
>>39 現地設計ってことは、試作段階から海外に持ち出すんだよね
42 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 14:20:31.27 ID:oXt0sU+X
3000万円を投じFXをはじめましたなら
損切り忘れずにがんばれよとなる
何事にも個人の経験が必要だろうに
精度が甘くてもいいからと外国にやらせていたら
国内で誰が経験を積んで技術を精錬させていくんだろな?
いきなり超一流の技術たたき込めるのか?
44 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 18:18:45.75 ID:iKuY1kWg
>>33 数こなせばなぁ
個人それぞれは頑張ったとしても、その頑張る場所が日本人と違って一つの企業に留まってくれないから鍛えようがない
現地人の上級能力スタッフはより条件いいとこ移ってしまうから教育投資のムダが半端ない
そして海外工場のために日本工場がすげー援助してる
ものすごい単純作業しかしない労働者でも生産できるように徹底的なマニュアルと治具の作成を要求される
金型みたいな技術力いらない製品作ってるうちの会社だとこんな状態
まぁ留まってくれない企業に魅力がないといえばそうなんだろうけど、特に蓄積が必要な分野は日本人雇った方がいいと思う
46 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/09(月) 12:21:37.69 ID:mnzq0q/E
>>27 先進技術も生産できなければ利益は生まない。
良い製品というのは生産と設計が連携して産まれるもの。
頭でっかちな自称エリート設計者がこれこそが至高の設計なんていって図面出してきても,
生産できないんじゃ全く意味ない。
戦前,戦中の日本の戦闘機なんてそんなんばっかだったろ。
設計者はスーパーマンじゃないから,生産側と相談,
すり合わせをして製品を作っていくもの。意思の疎通の難しい海外生産拠点とじゃそれ
が難しい。
先進技術を製品にしたければ,最先端生産拠点を手元に置かなくてはいけないんだ。
47 :
マスゴミ:2013/12/09(月) 12:43:55.01 ID:X2fc8RV3
金型が日本を出たらにほんに南の技術が残るというのか?
今の若者はモノ作りに参加しないで日本の若者に技術、技能が伝承できるのか?
和食も同じだ。外国人の板前はどんどん増えて日本の和食店も外人板前があちこち
で見えたり、外国人の和食店舗が出てくる時代になるだろう。
今の若者の就職の落ちこぼれ連中はどうなるんだ。自力で上昇する気力もなければ
将来は年金の予備軍だけだ。政府は若者に技能や技術を身につけさせて仕事の
喜びをおしえなければ日本の明日はない。もうない状態ではないか。
日本社会を差別化して10%のエリートと90%の落ちこぼれ社会が持つはずはない。
政治家の無知と経済界のグローバル化は日本社会の長所を破壊するだけか?
ほとんどが更新金型だろうし、
新規金型としてもノウハウ的に特に新しい技術が不要な金型を
現地でやるって事だろ?
たいして儲けもでないような製品の金型に、日本のトップクラスの
金型設計屋とか使うコストが勿体ないって事じゃ?
試作、改造、量産の過程でものすげー労力要るからな、
更新金型ごときで日本人使うのもばかばかしいんだろう。
当面廃れる技術じゃないな。伝統芸的でもいいから確実に本物の職人に生き残っててもらいたい。