【インタビュー】堀江貴文氏「今のIT業界はぬるい!遅い!」「LINE凄いってみんな言うけど別に凄くねえだろ」 [11/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
IT新興ビジネスの寵児として先頭を切っていた堀江貴文氏が裁判や服役している間にスマホが普及し、ソーシャルメディアに何が登場するかが最大の関心事となった。
『ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していく』(ダイヤモンド社)が発売1週間で17万部を超え好調な堀江氏に、
現在のIT業界がどうみえているか、プロインタビュアー・吉田豪氏が聞いた。

──ソーシャルメディアといえばスマートフォン用にグルメのアプリ(TERIYAKI)も始めましたね。なんでまた?
堀江:いや、実は結構時間があるんですよ(笑い)。

──なさそうですけどね。
堀江:あると思っていろいろやったらなくなってきたって話なんですけど(笑い)。

──いまネット業界に対して思うことってあります?
堀江:ぬるい! 遅い! 「LINEってすごい!」ってみんな言ってるんですけど、べつにすごくねえだろ、それくらいできて当たり前だろ
っていうのがわからないみたいですね。
ネット業界の人に言われますもん、「堀江さんがいなくなってみんなサボってるよ」「あのころはライブドアのスピードについていかなきゃって、
みんな焦って大変だった」って。それで必要のない買収までしちゃって、あとで火を噴いたりしてる会社は多かったですよね。

──じゃあ、いまのネットの業界は全然ダメだ、と。
堀江:やっと最近また活性化してきたのに、「LINEには敵わない」とか言っちゃったりするのがもうダメだよね。
「なんだよ、LINEぐらい超えられるだろ!」っていうのが僕じゃないですか。だから今度、打倒LINEみたいなサービスも始めますよ。

──そうなんですか!
堀江:まだいまはあんまり言わないでいますけど、サイバーエージェントと合弁でトークライブアプリをつくったんですよ。
トークを公開でやるのがポイントで。LINEって、そもそも多対多のトークの機能は弱いんですよ。
基本的に1対1のトークアプリなので、ちょっとタイムラグがあったりするから、そこはこちらに競争力があると思って。

──てっきりITはもう興味ないかと思ってました。
堀江:宇宙ロケットだけやってても暇だと思って(笑い)。

※週刊ポスト2013年12月6日号

http://www.news-postseven.com/archives/20131129_228854.html
2名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:41:29.84 ID:93Yn292Q
2ゲットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
3名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:41:35.59 ID:3FzlemAl
LINEってなに?
4名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:41:38.70 ID:dxUSk4wU
一日に5000通のメールを処理していた人だからな。
嘘か本当か知らないけど。
5名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:42:17.54 ID:RpdfQGzC
ラインは朝鮮糞
6名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:42:39.72 ID:Ggf/ruBV
頑張って
7名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:42:49.86 ID:tuXxOyHG
>>1

                                負
                                け
              /⌒\            オ  犬
             ノ)´・ \・`         |  の
            (/ (   ▼ヽ         ボ
               / \_人__)           エ
             /|\ソ ヽ\
            /  ̄L\|∩ )
            | \ /\) \\
             \ 〆  /  | \\
              |\/ ∧゚ |    \\_
              |   / \|_    | /
            _|_ ノ  ̄\  \  レ   ボエ〜〜 ♪
                |\\__レ  |  |
8名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:44:22.46 ID:s//rjtca
あれ? コイツって死んだんじゃなかったっけ? つうかなんで生きてるんだ?
9名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:45:33.04 ID:Ir8Ul27Y
LINEは韓国企業です。 < NHKの大疑問 >
NHKは「放送法」に基づき受信料を徴収しています。 「公共放送です」と言って。

ところが現在の NHKの放送内容レベルは 民放以下です。
低俗なドラマ、偏向捏造番組、時にはアナ個人の主義主張を放映している。

もっと酷いのは ニユースやドラマの中で韓国企業のPRを放映している。
送り付け商法、集金暴力団、韓国人が経営のNHKを早く民営化すべきです。

民放番組だけを見ているのなら、NHKに受信料を払う必要はありません。
放送法を改正させて 受信料を払わなくても済むようにしましょう。

http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/circle/shihou/shihou/2003/buten/nhk/nhk.htm
http://japansea1905.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/etv2000nhk-a97e.html
10名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:46:38.16 ID:tsiGAGqM
>>LINEって、そもそも多対多のトークの機能は弱いんですよ。

結局同じ方向に向かうんかいw
そんな慣れ合いツールに勤しむんじゃなくて、
ロケット事業に精を出してくれ!!
励んでシロツグのように宇宙から地球を見下ろし、
そして、オンタイムで人類を嘆いてくれよww

そこだろ、オメーの情熱の向かい先は!
11名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:46:57.46 ID:RDQaAYLQ
LINEみたいなモンは前からあるけど、それをバカなガキ共にあっと言う間に飛びつかせた事が凄いんだろ
12名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:47:51.05 ID:GB5iw7TJ
本当に「みんな」が凄いって言ってるか?
どこの「みんな」なのか
13名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:48:18.35 ID:Kyul0ALN
馬鹿が多いからそりゃ騒ぐでしょ
14名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:48:54.66 ID:irB3h9zP
LINEは確かにゴミだ
15KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2013/11/29(金) 21:49:14.51 ID:asgVrwM7
(゚_゚)多対多?ここ?
16名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:49:37.97 ID:a2gb14D7
ホリエ お前は高校の時から

口だけはうまかったよな

口だけは
17名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:50:14.98 ID:1jhatbJO
ライブドアをLINEの会社に買収されちゃったもんね
18名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:51:04.48 ID:GrQtg/y+
誰?
19名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:51:14.30 ID:vxSqtWhf
堀江よ、お前会社の買収以外に何やってたよ?
20名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:51:18.21 ID:3eZwwY5U
LINE凄い=メールと電話がタダ
これだけ
21名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:51:19.85 ID:zOsm+EhA
ダハハハハ
22名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:52:11.89 ID:wqMUo6Ne
>>3
淫行幇助アプリ
23名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:55:16.83 ID:PUCJFtmU
LINEが凄い、という話はどこで言ってるんだ?
誰も言ってないよね
アフィブロガーが客引きで記事タイトルで○○が凄い!と書いているだけだろ
大抵、この手のタイトルで本当に凄いものは無いんだけどね
24名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:56:03.68 ID:RkI7JXUo
あれチョンの工作ですよ 常識ですよw
25名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:56:05.33 ID:WXQh39qs
何かを叩かないで生み出せないのこの人
26名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:57:29.09 ID:lxKhLejN
まあほんとにLINE潰したらほめてやるよw
27名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:57:47.95 ID:bNNUtCcZ
さすが40代!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
35歳以下ゆとり火病wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゆとり世代のチョン好きにはうんざりざわ
後刃物はゆとり世代には禁止してよ!
不細工が不細工を刃物で刺して殺したじゃんw
いつものことだけ
28名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:58:10.38 ID:wrUIt5Iz
ぬるい、遅いというより、もう業界自体が成熟化してんだよ。
29名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:58:20.58 ID:BmgFUjop
ん?LINEやらないやつは馬鹿LINE最高って褒めてたやつがいたけど
30名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 21:59:22.93 ID:Oh/YlkhJ
ホロ江って何やってた人?
この人単なるハゲタカの手先だっただけジャン
31名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:00:20.45 ID:3eZwwY5U
キャリアのメールと電話がタダ
24時間他のキャリアとの電話もメールもタダ
現状じゃありえなさそうだから普及してるLINEを使う

だけ
32名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:00:35.89 ID:W59b2tse
前科一犯が何いうてんの?
33名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:00:39.09 ID:GrLBMGEI
良くも悪くも普通のコメントしかしない人になったもんだ。
34名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:00:52.18 ID:+BqhplLc
罪人にぬるいとか言われてもな
35名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:01:37.81 ID:UPxZ+dq0
堀江が大人しかったらそれはそれでつまらんだろ
36名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:01:45.86 ID:kodVYMgi
どんなクソアプリでも政治力があれば成功するっていう見本じゃないのかな。
37名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:03:22.11 ID:7R7Osy0q
堀江はITバブルの時に、株式分割と粉飾決済でボロ儲けしただけだよな

日本には、技術革新的なベンチャー企業って無いんじゃないの?
あったら教えて欲しい
38名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:04:42.10 ID:Jl1pwMHv
LINEてもともとiPHONEについてる緑の吹き出しアイコンのパクリ
39名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:05:47.98 ID:005+ogPO
>>30
典型的な東大売国奴

おまけにこいつの出身地Bだらけ
40名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:07:31.95 ID:2DufuQLc
既に老害になってるな
41名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:08:02.98 ID:ZYhqLkxX
いや、ラインは凄いんだよ。これまでのSNSとは違うよ
そこを見抜けない人は次のビジネスモデルを作るのに苦労するかもよ?
42名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:09:32.45 ID:uz89A0T8
LINEって個人情報泥棒じゃないのか?ついていけない
43名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:09:59.58 ID:GrLBMGEI
まあ、確かにすごくないんだけどな。
iPhoneなんて、うちの会社だってできたという負け犬の遠吠えと同じにしか聞こえないな。
44名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:10:56.76 ID:kFOtnYkI
友達いないし必要とあらばメールすればいいから入れないけど
常に誰かと繋がっていたいとかいう欲求って疲れるよね
45名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:11:27.80 ID:+BqhplLc
堀江さんもぬるいから逮捕されたんでしょ
逮捕されたということはそれだけ判断力がぬるいから逮捕されたんだと思うのに・・
46名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:11:36.63 ID:o9boNIYR
まあLINEみたいなチョンアプリは早晩潰してくれたらありがたい。
47名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:14:06.53 ID:sm3Kouef
skypeをDQNでもできるようにしたlineは凄いと思う
48名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:14:45.25 ID:TcNbxjJm
俺がいたらライブドアはもっとすごいものを作ってた
そう言うことですね!
NHNに買収された後にラインを作ったライブドアの元社長の堀江さん!
49名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:15:57.10 ID:TXrEmTzF
>>45
ホリエモンは検察に的にされたから
50名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:16:33.62 ID:dMkkt7QE
>>38
メッセージか?だな
51名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:17:07.11 ID:BLcBjI/J
こいつが絶賛してたグルーポン→オワコン
だからこいつが侮蔑するラインは伸びるのか…
52名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:17:38.47 ID:QbGRFFWj
LINEはインストールが簡単だから覇権を握ったと言われているが、
それはユーザーの低いリテラシーを逆手にとられたという事でもあるだろう。
アドレス帳から使ってる人を自動で探してくれて便利、と単純に思ってる位の人が多いんだろうし。
53名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:19:06.24 ID:jY1yX1/c
じゃあお前はライブドアで何を成し得たんだよ豚
54名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:21:16.10 ID:BYDwe8Dj
そして人マネをしてしまうホリエモン ぬるくは無いのか. 枯渇なら残念で仕方が無い
55名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:21:50.01 ID:v8shR9QN
ラインってあの韓国アプリか
56名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:22:06.47 ID:rZU3BVUW
リンドウズはどうなったんだ
57名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:22:25.38 ID:5wBVUYwU
あんなバカ丸出しキャラ使って何を表現したいの?
日本語の凄さ、良さって、状態を幾通りにも表現する繊細さにある。
大雑把なクソアイコンキャラに狂喜するなんて、恥ずかしい限りだわ。
58名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:23:29.53 ID:10DcMn4a
グルメのアプリ(TERIYAKI)ww
しょーもな。
59名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:23:45.24 ID:beHP7ldZ
スマホそしてラインがはやりだした頃、堀江さんは塀の中だったからね。
頑張ってもらいたい。

というかskypeしらないdqnがラインだってなっただけの話のような気もするが。
60名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:26:08.99 ID:C0Ci7Zxp
こいつは企画屋向きだな
61名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:26:11.41 ID:gd1HmfJp
好きか嫌いかは別として
実際、メディアとネットの関係については、堀江は10年先に行ってた訳で
この業界における先見性についてそれなりの見識を持っていた事は否定できないとは思う
62名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:27:45.43 ID:mRrXpUjR
多対多の一般公開アプリ・・・
馬鹿発見器がまた一つ増えるのか
63名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:28:49.76 ID:1tYhUpe6
悪口と不正しかしないクソ男。
64名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:29:25.36 ID:0rsagTF3
ロケットに有り金全部突っ込んどけよww
65名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:29:56.80 ID:Bq0Q+fS3
無線LANの電話は昔っからこの豚は言ってた気がする
66名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:30:42.55 ID:5x14vsUr
堀江は良くも悪くもITの寵児だからな
まだ若いんだから返り咲けよ
67名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:32:50.92 ID:EAlFhBa2
堀江は好きじゃないけどLINEの方が嫌いだからより便利な競合サービス作って潰すのは大歓迎
68名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:36:11.96 ID:8tbPwFJR
そうは言っても、現実にそれを越えるものを出してこない限りは
遠吠えにしか過ぎない。

ご本人がそんな主旨のようなことをえらそうにのたまっていたはずだが・・・・・
69名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:36:23.58 ID:uGBo9RZO
なんで、エンジニアでもないのに仕様を批評しているの?

事業家なんか言語一つ使いこなせない素人だろうに
70名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:39:40.36 ID:BE+03uEZ
あれ?もう出所したの?
71名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:48:19.68 ID:XRACQ2eQ
機能は別にすごかないよな

センスが日本向きだったんじゃないのか?
結局なんでも欧米から外れてるガラパゴスだし
72名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:50:53.31 ID:Y2zxzmWg
ライブドアのIT製品、サービスってなんかあったっけ?
73名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:51:30.99 ID:ISiHwgrX
>>23
22歳までのスマホ所有者の95%が使ってる
74名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:51:32.73 ID:x87+4uQw
>>1
まあLINEについては同意だが、犯罪者のホリエモンはとりあえず黙ってろw
75名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:52:48.53 ID:ISiHwgrX
>>47
同意。
まぁカカオトークのパクリですけどね。w
76名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:53:32.20 ID:y4ZEGHV4
SNS的なのはもうお腹いっぱいです…
77名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:53:57.42 ID:vR429+x8
すごくないすごくない。

お前みたいにホラだけで、ヒルズに住んだり、あぶく銭掴んでないもんな。

キムチアプリも豚えもんも、両方及びじゃねーんだよ。
78名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:54:30.27 ID:IwgReiQP
犯罪しないと何もできないデブ(笑)
79名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:55:05.09 ID:vR429+x8
>>66
ITの寵児?
ちゃんとおさらいした?

禿じゃねーんだぜ。
80名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 22:59:57.98 ID:C0Ci7Zxp
堀江は口ではデカイ事言ってるけどサムスンと同じで基本後追いなんだよな
ライブドアの検索画面もまんまグーグルと同じだったし
81名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:00:34.21 ID:y4ZEGHV4
メディアの買収に失敗したんだから、メディアを1から作るってのはどうだ?
82名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:01:11.27 ID:xCrfSIdH
そもそもLINEを凄いなんて言ってる業界人見た事ないわ
83名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:01:56.47 ID:Q345sMxg
壁の内側の人達はLINEすげ〜使える〜って言ってると思うよ
84名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:03:18.10 ID:RpdfQGzC
ITで功績を評価できるのはGoogleのみ、他のすべてはまがい物にしか過ぎない
85名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:04:53.95 ID:xNuIyllo
先行してユーザー囲っちゃってるのを後追いで始めるかwww
ホリエモン、アホ過ぎる
86名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:06:48.66 ID:gd1HmfJp
>>72
公衆無線LANサービスなんかは堀江が社長時代に言ってた
当時はどうやってカバーする気だと馬鹿にされてたけど、今は推して知るべしな状況になってる
87名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:09:28.68 ID:41w5na+y
こいつ口ばっかだな。
ライブドアは技術力ではGoogleといい勝負してたとかほざいてたし。
アイデアより実行力だって説教垂れてたよな。文句はいいから結果出してみろっての。
88名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:10:26.58 ID:zGROFFKU
ホラエモンは大ボラ拭きだから大迷惑ではあるが
活性化という側面は確かに起きるけどなー

騒動を起こす放火魔だから、やっぱりいらないんじゃないですかねー
家事の見物は楽しいから人が集まるだけでwww
89名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:10:31.33 ID:xNuIyllo
ターボリナックスも飼い殺しした奴がよう言うわ
90名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:13:01.44 ID:ZFUP7Jqk
なんかうちの近所の本屋(福岡県北九州市小倉北区)にサイン会に来るらしいが
ドサ回りしなきゃいけないほど追いつめられてるのか?
91名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:14:07.39 ID:nB1N1hZQ
すごくないのは同意
俺がすごいと驚いたのは、スマホの低レベルのゴミアプリに群がる連中があまりにも多いってこと
一応俺はスマホ持ってるけど、パズドラとか黒ウィズとか入れたことがないし、入れるつもりもない
92名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:16:00.03 ID:vxDU8GGs
堀江の業績って、ヤフーを丸ごとデザインまでパクっていたポータルサイト
作ったことと、自社株を細切れに分割しまくって売りさばいて金銭を得たこと
粉飾決算くらいしか思い浮かばない。

他にこれというものあるなら教えてくれ。
93名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:16:19.44 ID:7uSzr7hD
>>4
それミキダニだろ
94名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:18:31.54 ID:LwRP4L9k
一瞬デカい花火打ち上げて
すぐに消えていく感じのサービスでもやるんですかねぇ

IT一発芸人堀江さん
95名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:18:31.53 ID:TuFmeQ3E
ステマだよ、お前もステマで盛り上げてもらったんだから攻撃やめろよ馬鹿
96名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:19:58.58 ID:I01V2ZRI
でもじゃあ、ライブドアはなんだったっねえ w
97名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:23:03.05 ID:Cs+IUllP
Lineって要はチャットだろ
何が良いの?一時期よく使ってたけど しんどくなって自然消滅
98名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:23:42.86 ID:FGnXoNoW
ヤフーその他のパクリサイト作っただけのおまゆう
99名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:24:56.54 ID:MTsuLten
オン・ザ・エッヂで、もう一回出なおせ
100名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:26:22.96 ID:wGKerPZQ
凄いってみんないうけど凄くないだろ
101名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:29:20.99 ID:j0bqlhGv
こんなこと言っちゃうようじゃ堀江も終わりだな
iphoneなんて日本の技術を使えば簡単に超えられるって言ってた電気産業と全く同じ
102名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:31:37.43 ID:MTsuLten
堀江は細木数子に、あなたは鍵をつくりなさい はいって言う男だぞ!
103名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:36:11.19 ID:v//vkz0a
ライブドアですごいサービスなんてあったっけ?
既にCATVとかが普及した時代に始まった0円ダイヤルアップインターネット?
104名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:37:22.02 ID:x87+4uQw
つーか相変わらず口先ばっかりの奴なんだなホリエモンってw
105名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:37:30.96 ID:xZnyjvLU
日本にIT企業はアメリカで流行っているのを朴ってローカライズしているだけのクズ
106名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:41:23.08 ID:LoFXMAT7
こういうことはリナザウとか遅くてもW-ZERO3を周りにへんなめで見られながらも使ってたやつしか言えない
日本はダボしかいない
アイチーに関しては
107名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:41:40.16 ID:BYDwe8Dj
でも起爆力は健在なのかもしれない. 口先だけの人でなかったから 未だホリエモンと呼称されているとも思う. 無二
108名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:42:55.51 ID:MTsuLten
堀江は事業してないと、なんら魅力はない
109名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:45:21.92 ID:FeyIqsmW
こいつって注目集めてトラフィック稼いでアフィで儲ける


やってることは秒速で億を儲ける例の犯罪者とかわらんw
110名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:47:15.74 ID:EOjA18Kg
>>1
オマエモナーと100万回言われてるぞ。

ホリエモン君がオリジナルで考えたアイデアって何かあったっけ?
み〜んな海外のマネか単なる販社だよね。
111名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:52:23.63 ID:G534bInk
スカイプ他が何年前にやってたよ

馬鹿過ぎ
112名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:53:45.01 ID:1Rz6s2fJ
確かにLINEはすごくはない。この類のアプリってマイクロソフトのメッセンジャー
なんかの昔からあるボイスチャットと同じだからね。
ただここから利益を出すための色々な金儲けアイディアは頑張ってるほうだよ。
113名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:54:04.57 ID:bNNUtCcZ
ゆとり世代ってだけで犯罪者レベルなの自覚しろよ
バカゆとり
自覚がないのが韓国人以下なんだよ
日本の敵
マスゴミゆとり在日チョン

左翼
おっと日本には左翼は存在しない売国奴だから
左翼でも自国のためを1番考えてるんだから
左翼死ねよとか35歳以下ゆとりが使って満足してるけど
日本には存在しねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

松原仁ぐらいか左翼は
114名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:56:24.60 ID:nzmQnqKY
コイツ、空っぽwww
115名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:57:03.85 ID:wiFFZ5Fb
>>3
前田金属工業のブランド名称だよ。
116名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 23:57:48.05 ID:x87+4uQw
ホリエモンはITに関する才能はゼロだが、
容姿も思考も口調も、人の神経逆なでする才能だけは人一倍あると思うw
117名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 00:00:29.56 ID:cpDx3/gA
会社でメールが1日に数百件くるが、TOしか読まない事にした。
これで一気に効率化
118名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 00:00:51.67 ID:8Ot1iAbk
ホリエモンって前にLINEのステマしてなかったっけ?w
119名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 00:03:31.59 ID:xKw6LbqF
ITの仕事なんかやったことないだろお前w

>>111
むしろスマホ普及というスタートの遙か前から圧倒的リードを持ってたのにLINEにあっさり捲られたスカイプが馬鹿すぎ。
120名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 00:04:14.27 ID:ssriACEE
他社に対して「遅い」といっておいて、「今度、打倒LINEみたいなサービスも始めますよ。」って…
今度って何だよ。すでにお前も『遅い』グループの一員だろ。
この段階で自己矛盾に気付かないのかこいつは
121名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 00:07:02.83 ID:I9c2swR9
2chが最強だろ
他対他
122名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 00:09:05.45 ID:VuEETYUB
いつも自分が時代の中心にいないと気が済まない老害かよ
123名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 00:14:22.44 ID:t0JuS08Y
2chとその他SNSを一緒にしてる奴はSNSを理解してない
124名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 00:14:54.19 ID:L6jdDZkF
>>120
塀の中いたんだからwww無茶言うなwww
125名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 00:15:27.45 ID:maMULH59
あれ?line絶賛してなかった?この人
126名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 00:17:22.48 ID:10Kb103Y
小さいスマホ画面でスクロール勘弁w
でも堀江が枯れてないなら何かしらやるだろ
これだけでも十分すごいと思うけどな
127名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 00:17:51.55 ID:Zw19wUcw
正直ライブドアが現役だった頃よりIT業界の速度は10倍ぐらい速くなってる
128名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 00:19:16.90 ID:ecnmTaY6
堀江さんがやったことも企業買収だけじゃないの

まだLINEのほうが評価できそうだけど使ったことないからわからんけど
129名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 00:19:19.61 ID:+Yc04GuU
ラインより携帯会社つくって格安料金にしろぶた
130名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 00:20:20.14 ID:10Kb103Y
意識してないと思うけど、日本は日本語で守られてるからな
外人が日本語覚えたら日本のサービスなんて全滅するぞw
危機意識もてよ
小売りもIT業界もw
131名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 00:29:40.86 ID:u0fSl0hr
GoogleもInktomiのパクリだったしな。みんな凄く無いっちゃ凄く無い。
132名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 00:31:20.58 ID:6sUhdtr/
重要なのは利用者数
堀江は犯罪者
133名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 00:31:39.84 ID:j4ksSn+d
一応韓国の上場企業なんだから資金力があるんだよあそこは
100億てめーが出せば開発運営ぐらいできるだろ
134名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 00:32:34.21 ID:w2nTiuAL
>>52
ほんとそれ。
小僧をカモにしたものだから、まともな人は使っても最低限だけの付き合い程度だったり、次なるツールを待ってる感がある。

ライブドアは株価に見合ってたかは別として、そこそこ実績出してたと思うぞ。
堀江氏を無能と言う人の才能を見てみたいわ。
135名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 00:36:57.68 ID:EZur/Xwk
ホリエモンも逆発動を狙うようになったのか。
136名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 00:41:55.32 ID:8IBPfC6i
>>92
堀江の業績の一番偉大なところは
ステマだよ
ライブドアブログに力入れてたのは、ステマのため
ブログがステマに便利だって気がついたのは
偉大だと思う
137名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 00:49:53.23 ID:Pk89x89z
堀江本人はバリバリのWeb系エンジニア(だった)からな
創業当時もほとんど一人でバリバリ開発してたし
PS4とかVitaのベースにも使われてるFreeBSDにも(金銭面で)貢献してたし
138名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 00:54:16.79 ID:YczbNApN
139名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 00:56:47.82 ID:T0CzhS/z
perlとHTMLで芸能事務所のホームページ作ってたまたま運よく上場しただけの堀江さんがIT専門家のようにコメントできるのが日本の悲劇
140名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 00:59:12.83 ID:eqPVx8TG
お前の方が凄いよな、死人まで
出すからな
141名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 01:00:03.16 ID:8/PXp2Cq
>>1毎度の如く開発・企画・営業お互いの罵り合いは続くので有った‥。
142名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 01:01:17.24 ID:xIfzXDPM
エンジニアやってりゃよかったのにな。
143名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 01:07:36.32 ID:xzrjOell
>>4
俺も1日に500通のSPAMを処理してるぜ
スパマー死ね!何がEnlargement supplement Free Trialだ(怒)
144名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 01:13:15.47 ID:4k7RrhkZ
>>139
他にメディアに出てくるのは
ソフバンの禿か楽天の三木位だし・・・
145名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 01:26:04.64 ID:pQxCa4jj
ライブドアがスピーディだっていうのか?
あのモノマネしか出来なかった会社が?(笑
お前が営業マンとして顔売ってただけじゃん。w
146名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 01:27:48.86 ID:n+0v84yl
>>1
>ネット業界の人に言われますもん、「堀江さんがいなくなってみんなサボってるよ」「あのころはライブドアのスピードについていかなきゃって、
>みんな焦って大変だった」って。

未だにこいつが何を成したのかよく分からん。
マーケティングとやらでゴミどころか空気を売りつけたとしか思えん。
147名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 01:30:15.51 ID:OU7QpLhZ
LINEって旧ライブドアなんだよな(´・ω・`)
148名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 01:31:09.23 ID:jk3n2LAT
まあ、いづれにせよ
堀江は歴史に名を刻んだよ
149名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 01:33:55.48 ID:maMULH59
たまに大きなノッポのライブドア聴きたくなるよな
150名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 01:41:21.38 ID:k9WB9Zfc
IT業界がすごいっていうけど、別に凄くねえだろ。
しょうもないサービスでも客を囲い込めば勝ち。
151名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 01:47:34.54 ID:ucbqDhLB
なんで犯罪犯した奴が偉そうに語ってるの?www
152名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 01:52:42.01 ID:jk3n2LAT
カネボウも粉飾決算したけど、ぶちこまれてないんだよな 矛盾を感じる
153名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 01:54:03.52 ID:0cTIWsOd
>>146
外資マフィアの金でマスメディア盗みへたこいた

郵貯売国バックアップブーム小泉懐かしい
マスメディアはエタチョンだらけ
ついでにもてはやされてたこいつ
郵貯盗みに邪魔な亀選挙で潰そうとしてへたこいた
選挙スタッフ刺青隠すために白から黒のTシャツ ってほんとか?
こいつの出身地Bだらけ

外資からすりゃ売国奴としては無能

典型的な東大売国奴のレベル低い豚
154名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 02:02:21.29 ID:2QolXjjf
>>147
>LINEって旧ライブドアなんだよな(´・ω・`)

ツイッターとかでもたまにその手のこと言っている奴いるが関係ないよ。
NHNにライブドアが吸収されて、マーケティング関係とかでライブドアの社員だった奴とかは関わってはいるが。
基本的にLINEは李海珍っていう技術者上がりのLINE社の会長が、日本でカカオトークパクるの決めただけだから。
開発チームのリーダー(非技術者)は中国企業出身だし。
155名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 02:03:58.45 ID:ljIoAqvl
>1
LINEの件は同意だが、お前なんか新しいソリューション「開発」したっけ?
156名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 02:11:13.90 ID:ADUyj6+7
>あのころはライブドアのスピードについていかなきゃ

『あのころのライブドア』が何か新しいITツール/サービスを一つでも
生み出したっけ?
株錬金術でマネーゲームやってただけじゃん
157名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 02:15:22.42 ID:bAJOeHek
ただの流行
もって2年
158名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 02:23:45.00 ID:PCiEyyQI
ライブドアはファンドでしょ ネット企業とか書き込んでる人ってなんなの
159名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 02:26:35.20 ID:LlTblGbC
IT業界の者だが、スピードスピード言ってる奴はやっつけ仕事で何をやっても雑。
結果、バグだらけのソフトしか作らないから手戻りが発生して納期遅延かバグソフトで顧客に迷惑かける。
iOS6のマップなんかも後者のパターンと思われ。
160名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 02:29:46.44 ID:y8xER8iN
LINE凄いだろ
技術的に目新しい部分は無いが、これだけ急速に若年層へ浸透させた手腕は見事だと思うぞ
161名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 02:31:42.29 ID:u0L6d4Lq
>>159
IT業界はスピード、スピード、スピードが命だと思うぞ。
オンラインでアップデートできない組み込みソフトウェアなんかの開発は違うだろうけどね。

また、スピードを上げれば単純にそれだけで駄目な奴を篩落とすことが出来るわけで。
162名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 02:33:19.39 ID:tdZ/54Ii
日本の同類アプリが糞過ぎるんだよ
163名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 02:47:01.47 ID:SGqks/cR
ラインを使った若者の犯罪が立て続けにあったとき、それを伝えるフ●テレビが
「正しい使い方をすればラインは便利なもの、子供がどんな世界でコミュニケーションをとってるか知るために、親や私たち世代(A藤優子)も一度使ってみるべきかもしれませんね」
とか言って、より幅広い層に普及させようとしていたのにワロタ

ミクシやFBの時は「法規制が必要」とか叩いてたくせにw
164名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 02:49:13.83 ID:ljIoAqvl
>>161
それ営業視点。それで火吹きまくってりゃ世話無い。
ケツ拭くの疲れた・・・
165名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 02:53:56.68 ID:u0fSl0hr
スピードスピードと言われるわりに、自分が15年前に書いたプログラミングがまだ現役で動いてたりするんだよな
166名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 02:54:00.87 ID:9mc//IWC
そんな余計な事してないでロケット事業を倍速でやれよ
なにげに堀江ロケット期待してるんだから
167名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 02:54:20.06 ID:0Viz79lZ
確かにLINEは機能的に不足してるとこが多々ある。

が、ホリエモンがライブドアの時にそれに匹敵するソフトを作ってた記憶は無いし
これからLINEを超えるソフトを作れるかって言うとね…
とりあえず結果出してから言おうや。
168名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 02:55:09.45 ID:OnzEegLd
そもそもLINEはメッセージ送受信がメインで
トークに使う割合は少ない。

そのなかでもトーク利用の需要はほぼ1対1のみ。
多対多のトークなんてほぼ誰も利用しない。

堀江の皮算用は想定が甘すぎ。

ただラインみてーなもんはツイッターと一緒ですぐ廃れるよ。
169名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 02:59:33.58 ID:lkaaUNLE
もう過去の人だな
170名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 03:00:43.76 ID:u0fSl0hr
LINEやfacebookやTwitterの基本的な機能は、ネットで最も古い部類なんだよな。それこそ、
一般に公開される前の軍隊で使われていた基本的な機能。
171名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 03:01:08.88 ID:vw5F3Ntf
三木谷より堀江の方が賢いのは分かる
アイディアがポンポン出て来るからね
172名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 03:03:09.36 ID:gPLiI2zb
LINE韓国使わない
173名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 03:07:22.96 ID:L6jdDZkF
ダニと比べちゃいかんわw
174名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 03:07:50.16 ID:0Viz79lZ
>>171
アメリカで流行ってるのに速攻飛びついてるだけでしょ。
昔の東大の研究者の典型的なパターン。

ネットがない時代は凄い人扱いだったが、ネタが割れればただの人。
175名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 03:08:44.86 ID:vw5F3Ntf
堀江貴文=日本人
LINE=韓国企業NHN日本法人


堀江の方が正しいよね間違いなく
176名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 03:09:14.59 ID:OQJFNpCE
堀江が関わってるテリヤキだのantennaだのも凄くないけど?
177名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 03:11:35.21 ID:+Yc04GuU
ラインとかはやってないから
178名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 03:15:41.10 ID:u0fSl0hr
ソーシャルメディアは新しくて実は最も古いんだよねw Webが出る前のネット世界は、まさしく
ソーシャルメディア。指揮官の命令をフォローして、各部隊のステータスを表示して、グループで
作戦を共有して、メッセンジャーで交信しあうものだったんだよなw
179名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 03:15:47.61 ID:v06ei7QP
ライブドアって買収繰り返してるわりには買収してモノにしたはずの
過去の資産食い潰してた会社じゃんか
180名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 03:18:59.25 ID:v06ei7QP
>>89
Lindows(Linspire)とかw
181名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 03:21:07.64 ID:Lt0JAHPT
情報技術屋だと思っているところが痛いw
182名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 03:23:17.82 ID:rJyzM7Wg
元犯罪者の堀江を英雄視する一部マスゴミには嫌気さすな
183名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 03:53:44.67 ID:O+9p8Ks/
LINEはチョンとそうかが関わってる時点でアレだし
184名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 05:24:38.67 ID:rKPalbAa
さあさお立合い  泣く子も黙る悪党集団2chの悪業の数々を晒した瓦版だよ♪


閑な御仁は散歩がてら resistance333.  をググッてひやかしてやっておくんなせえ。お代はいらないよ。www
185名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 05:38:53.16 ID:QX5jPSrg
俺が知っているLINE厨の若い奴らはPCまともに操作した事無いというのが殆ど
つまりキーボード音痴がスマホでLINEに狂ってる訳だ
186名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 05:48:42.76 ID:FAf19fol
LINEではじけてる人もいれば
セキュリティ重視という堅物は携帯は音声だけで
ネット接続はPC1本で真っ向勝負
187名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 05:51:38.68 ID:bm+GgXgV
こいつと与沢翼の違いが未だにわからないw
誰かガンダムに例えて。
188名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 05:53:53.17 ID:YpA1yy9V
ラインは確かに初期は韓国企業の子会社だったが、運営は日本で社員も日本人
去年独立して今は完全な日本企業
朝鮮企業と言ってるのはチョンと情弱だけ
189名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 06:02:56.84 ID:PUuXOkrA
>>188
アホか。チョン製アプリって風評が広がらないためにそういう形態とってるだけだろ。
LINEがでかくなったからって朝鮮人がそんな美味しいものをやすやすと日本人に差し上げると思うかね
190名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 06:04:50.25 ID:Gg6T4lZI
>>1
>「堀江さんがいなくなってみんなサボってるよ」
>「あのころはライブドアのスピードについていかなきゃって、みんな焦って大変だった」って。

はいはい自画自賛乙。

お前は買収し切り売りしてただけで
万人向きの大規模なインフラサービスをやって成功してた記憶がねえんだが。

ラインも確かにICQの現代スマホ版て感じでしかないけどな
それでもお前んとこよりはすげえよ。
191名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 06:20:03.27 ID:dkNioI76
堀江は何もしてないだろw 
192名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 06:24:56.53 ID:RMNKvquu
>>190
ICQ懐かしいな!
ラインって何なのかよく分からんかったが、ICQみたいなもんだったのね
193名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 06:29:34.74 ID:J9w+4qRy
分かんないことがあったら自分から聞こうよ!!
ねえ!!
知ったかぶりしないでさ!!

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4701420.jpg
194名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 06:30:56.36 ID:8JUPmc57
>>188
子会社化しただけですけど…
wikiみてこいよ
情強ってのはググりもせずデマ流すキチガイの事じゃねーぞ(´・ω・`)
195名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 06:33:29.08 ID:0crDv7St
確かにすごくは無い
196名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 06:34:59.29 ID:Tu8J7jMc
LINEは完全にステマだからな
昔からあるWindowsメッセンジャーやSkypeの丸パクリ
広告で上手く商売に繋げた感じ。
PCをよく使ってる人にしかメッセやSkypeの知名度がなかったから
新しいスマホだけのユーザーからしたら目新しく、そこに漬け込んだステマ
197名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 06:37:38.15 ID:CcVZUqIl
>>190
>万人向きの大規模なインフラサービスをやって成功してた記憶がねえんだが。

だよねえ?
ライブドアがやってこたとって、ポータルの走り?

彼が豪語するような実績が思い浮かばないんだよね……。
堀江氏がムショに入っている間にIT関係ぐーんっと違う領域入ってるし。
198名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 06:46:37.32 ID:TC8ibteg
ライブドアなんか、遅いどころか劣化中だろwww
その元社長が、何を言う?www
冗談は顔と腹だけにしてくれwwwww
199名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 06:46:47.63 ID:CcVZUqIl
自分の尻ぬぐいしてもらった会社にねえ……

wikipediaより
2010年
5月10日 - 株式会社ライブドアをNHN Japan(現:LINE)株式会社に譲渡。
および、株式会社ライブドア子会社の株式会社エイシスを株式会社ゲオに譲渡。
200名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 06:48:11.86 ID:HIdt0ndj
「LINE凄いって言わせてる/言ってるメンツがスゴイ○日チェッカーになる」
201名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 06:49:40.45 ID:SJDnGkQK
虚像の象徴だろホリエモン
202名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 06:50:50.65 ID:gdOZIjsQ
いいね
堀江には期待
203名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 06:56:35.64 ID:lGGfgPJT
実態が伴わないと単なる虚言癖だな
204名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 07:02:14.79 ID:FQkbSFVU
凄いのはライブドアだよ、な?
205名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 07:11:35.65 ID:LO08teYx
>>187
堀江 新兵の乗ったゲルググ
与沢 マクベの乗ったギャン
206名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 07:13:39.56 ID:topgQ0b0
そういや堀江って何か製品とかサービス出してたっけ?
207名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 07:22:04.18 ID:tGBfSoKi
百分割
208名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 07:23:54.79 ID:Npuv0cNO
>>187
堀江貴文  リュウ・ホセイ
与沢翼   メッチャー・ムチャ
209名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 07:28:04.64 ID:HUPLtFFI
LINEを堀江に置き換えても可
210名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 07:30:15.12 ID:ejNIU3jf
コイツが起業家や物言う株主の先駆けという面もあるけどな
正直、この時代の方が今より遥かに楽しかった
211名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 07:32:25.67 ID:0L9as7xh
ライブドアリーダーだけは良かったが、あれは開発の人間が凄かっただけで、
他の製品やサービスは、全部後追いか買収したものしかなかっただろ
しかも買収した製品は全部飼い殺して終了させてたし
212名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 07:39:32.25 ID:lF/ssVa5
カネ転がしで大儲けして来た奴から見ると
どんな製造サービス業も、ぬるくてダサイわな。

バクチ商売は、あたりまえだが長く続かない。
当てた時のカネで食いつないでいるだけ。
213名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 07:42:42.08 ID:FkfSdXZ2
>>210
完全同意
人生賭けて他社と口論する
株式投資を一般大衆に啓発する

コイツの真骨頂はITでなく、投資活動
機械産業でなく金融業者として
論評されるべき


>>211
社長時代の超地味で冴えないライブドアホームページを見た瞬間
「ああ、ここは技術革新にはほとんど興味ない社風なんだな。
コンピューターには思い入れが無いんだな」
と実感したわ

他のインフラはともかく
IT面では情熱が無い投資家
それが堀江の実態
214名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 07:58:47.15 ID:W59Zg5Iv
新作が17万も売れてるのか
アンチが多い分、信者も多いみたいだなw
215名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 08:01:15.30 ID:ZA6vBQlT
LINEはTVの朝鮮系ディレクターがタダで紹介してくれるから
機能的に優れていても食い込むのは難しいんだよな
216名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 08:01:45.83 ID:Ci+nBugO
東京半額っていうサイトがあってな。
217名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 08:01:59.31 ID:FkfSdXZ2
>>214
素人は、身近な自営業者こそ手本にすべきなのに

こんな稀代の投資家のマネなんか
凡人にはできっこないし参考にならない
218名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 08:22:16.01 ID:zVXucjUw
オレがIT業界で先頭切ってた頃はとにかく無限の可能性があった
いつしか金儲けの連中が口出ししてきて、未来を閉ざしちゃったんだよね
そんな業界に嫌気がさして別業種いったが

今でも戦ってる仲間がいないこともない
EDGE時代の堀江なら理解できるだろう?
あなたが今なすべきことを成せ、オレができないことをな
219名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 08:22:34.65 ID:TqlVXPZl
お前が言うな
ホリエモンは何もつくってないし残してない
口が達者なだけ
220名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 08:22:46.65 ID:CpXGyOha
朝鮮アプリで儲けさせるつもりはない
221名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 08:30:55.55 ID:NQBWQDga
接続無料のアナログ回線を復活したらいいのに
222名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 08:32:01.66 ID:5KxXrQms
そんな事より株主への賠償とかどうなったんだ
223名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 08:34:36.70 ID:JDYgKKw8
惜しい。。
「でも、やっぱりシャバの飯は美味いよねw。」
で記事を締めろよ。
224名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 08:36:07.04 ID:19YIYUhq
ヤフーが強くなってからホントぬるくなった、つまんない。
225名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 08:42:48.95 ID:IXz7C2Xo
堀江の宇宙事業て恐ろしくしょぼいんだな
226名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 08:46:17.09 ID:X9VrW3f8
LINEのあのUIってiPhoneのSMS/MMSアプリをそのまんまパクっただけじゃんって言ったら
あのUIがアップルが開発したものだと思ってんのか?って言われたんで
え、じゃあどこが最初に作ったの?って聞いたら

そいつ二度とレスしなくなったんだけど、どこが最初に作ったの?
227名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 08:48:34.42 ID:2W7vGYS7
>>225
そらとんでもない金くい虫だもの
228名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 08:52:19.97 ID:EYeFvua3
なんで三木谷だの堀江だの、日本のIT業界には山師みたいのしか居ないのだ?
229名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 08:55:25.16 ID:KpL9JnCM
頭がいい人とは思うんだけどねええ
使い方を間違えるとこうなるのか
230名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 08:58:07.37 ID:cAvLvLDD
スタンプ機能つけて「文章打つのもマンドクセ」な奴に使わせたり、
既読機能つけて「返事せざるを得ない」ようにさせたり
凄いかどうかは別にして「考えたなぁ」とは思う。
231名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:03:38.29 ID:vY44EUIx
ラインとか怖くて使えんわ
チョン絡んでる時点でろくな事ないからな
232名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:14:33.01 ID:u6ba3UY6
ホリエモンをバカにするな!
この人は今まで素晴らしいアプリを作ってきただろ!
LINEぐらい軽くぶち抜くわ!
233名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:18:13.48 ID:W59Zg5Iv
>>230
既読機能はメールみたいに無駄に返事しなくていいように
作られた機能だぞ。チャットに近いからコメ増える品
2chでレビューしてるのはお前みたいに実際に使ったこと無い奴
ばっかだよなあ・・・はあ。
234名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:18:54.75 ID:dzf2/Gaw
それより2chに取って代わる掲示板でも作れよ
もしもしアプリなんて俺には縁のない世界だから
235名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:20:44.37 ID:FkfSdXZ2
>>228
昔のマイコンブームの時には、普通に優秀なエンジニアも注目されたんだけどね
孫より西のほうが主役だった時代

あの時はメディアもお金より技術や人物を真剣に論評していて
夢があったわ
236名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:22:07.34 ID:km87vCv4
>>3
mixiやTwitterみたいに
どうせすぐオワコンになるから知らなくても大丈夫だよ
237名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:23:02.27 ID:utZPKQJa
セルジオ越後枠
238名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:25:24.13 ID:LGUPq4PA BE:2470548593-2BP(0)
発想するだけ、指示されたものを作るだけって言うのは簡単かもしれないけど
発想して実際に作れる人って少ないんだろうね。

その上、それをおカネに代える儲かる仕組みまで考えれる人となると
もう限定されるんでしょうねぇ。
239名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:27:53.59 ID:uKBc/j39
そもそもlineなんて無くても何も困らない。
240名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:28:23.07 ID:uKBc/j39
lineは技術的にも妥協し過ぎ。
241名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:29:16.24 ID:LGUPq4PA
堀江氏を批判している人がいるけどさ。
出所した段階で一般人で罪人じゃないわけなんですよね。

それ以前にフジテレビ買収での逮捕こそ不当逮捕だと思う。
あれって株式市場の否定だと思うけどね。
242名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:30:37.63 ID:5ANtvstP
LINEはすごいだろ
あれだけ情弱の個人情報ぶっこぬきまくりのアプリはない
243名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:31:58.33 ID:ATZvH/qD
凄くないものを凄いものにしたのなら、やはりそれは凄いんだろう
244名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:37:09.52 ID:SIN7uq1k
それでも堀江は

「LINE-NHN」は"IPO高値売り抜け狙ってる会社"

とまでは言わないのな...自身の経験からも投資状況理解している筈なのに抑制的な見解だこと♪
245名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:37:13.33 ID:LGUPq4PA
サイバーエージェント・・・
確か暴力団関係者が株式を保有していて上場時に凄く儲けたとか・・・

今はフロント企業のDMMとかが堂々とテレビCMを流しているけどねぇ・・・
証券業にも参入しているけど金融商品取引法とかコンプライアンスとかどこにいったんだろう。
246名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:39:40.19 ID:LGUPq4PA
堀江氏のやり方は注目を集めて雰囲気を作るやり方みたいだけど
少し古いような気もし無くはない。

でも実業家としての彼の才能に私の才能は遠く及ばないのが悔しい。
247名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:44:16.48 ID:L+ddkdI6
>ネット業界の人に言われますもん、「堀江さんがいなくなってみんなサボってるよ」「あのころはライブドアのスピードについていかなきゃって、
>みんな焦って大変だった」って。

典型的なよいしょじゃねーか
248名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:45:57.62 ID:jh+tDX+d
>>188
あなた息を吐くように嘘を吐きますなあw
249名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:46:26.90 ID:H6GQS+4G
ライブドアショックで6000億ぶっとんだんだよね
ベンチャー企業がいいかげんなせいもあったけれども
250名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:48:10.94 ID:B6NZSELU
LINE以上のものを作ってから言え
251名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:51:41.02 ID:86dkRQi+
>>249
ライブドアがあのままだったら
LINEとユーグレナのスマッシュヒットで1兆円の利益だよ
252名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:55:57.80 ID:FkfSdXZ2
>>241
そこで堀江による皇室撤廃論を併記しないのが
致命的な誤謬
事実と論点がずれている

あの逮捕は、皇室と堀江のどちらを優先するかの決断
あそこで、無党派知識人は皇室を支持した

そこまで言及しないとまともな歴史批評として成立しない
253名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:58:26.51 ID:fP1lBicr
ホリエモンってIT業界で何か実績残した?
ただ買収を繰り返してただけの投資屋じゃなかったか?
254名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:59:05.13 ID:nA4XGOQR
>>245
だってそのフロント企業より楽天やDENAの方が
悪質じゃないですかー
255名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 10:05:01.55 ID:iyMg+TOh
金田正一・張本勲・山本浩二・星野仙一・吉田光雄・原辰徳・前田日明・高田延彦・伊東勤・渡辺久信・広澤克己
永田裕志・金村義明・金本知憲・桧山進次郎・松井秀喜信者でケケ中平蔵・渡邉美樹・山本一太・世耕弘成支
持者の体育会系在日阿呆馬鹿不細工済州・北朝鮮人似交雑豚猿記者で反日共産朝鮮同和部落電通白丁D
QNマフィア僑胞マンきのこ記者が電通からカネを貰ってスレ立てしたギョーカイ系プロレスプロヤキュウパチ
ンコエンターテインメントワイドショースレッドはマルハン・オリックス・ソフトバンク・ロッテ・KYORAKU・SANKYO・
徳山物産・ワタミに認定されますた。
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、  
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  プロレス・プロ野球・プロ格・競艇は在日の国技でパチンコ・パチ
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、. 極右極左l i  スロ・アニメ・モバゲー・焼肉は在日独特の伝統文化だ!
.! 在日 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   日本を潰したくて潰したくてたまらないからなァ!
.i、  .   ヾ=、__./カルト信者 ト= 
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
 \.  :. 自民公明命 .:    ノ
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.zennichiyuren.or.jp/
http://www.pcsa.jp/
http://www.npb.or.jp/
http://www.obclub.or.jp/
http://www.krush-gp.com/
http://www.watami.co.jp/
http://www.dreamofficial.com/
256名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 10:09:47.85 ID:8JUPmc57
>>252
最近はビジネス板でもこんなのいるのか
マジキチすぎるw
257名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 10:11:00.21 ID:2pQVs9zc
ホリエモンはIT界のセルジオさんやで〜
258名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 10:11:03.58 ID:9lHAZllK
LINEって2chをガキ向けにデチューンしたものでしょ?
259名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 10:11:21.92 ID:VF3ozfpS
LINEはすごいよ
ここ半年くらいで新興市場の売買代金上位が
アドウェイズやネットイヤー、フリービットみたいな
LINEに群がる金魚の糞が占めるようになった。
ちょっと前の顔ぶれと全然違う
テーマ株として無視できない
俺はLINEやった事無いのに・・・
260名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 10:12:33.82 ID:vw5F3Ntf
LINEを絶賛してる奴は日本人じゃ無いからな

韓国企業NHNの日本法人が作ったコンテンツ=LINE

在日向けのアプリなんだよねー
261名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 10:13:30.24 ID:+NuMH56z
堀江さんってIT業で、なんかやったっけ?
ライブドアワイヤレスぐらいしか思いだせない。

業界以外の知名だけは凄かったが・・
262とある妹 ◆FdCU8Fux7A :2013/11/30(土) 10:14:57.82 ID:+ygG4t6J
LINEって個人情報や会話が韓国企業から政府に収集されるんだよね
たしかにすごいと思う
263名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 10:15:19.25 ID:EDAJlwaq
LINEが凄いって・・・昔からPC使っている人間には珍しくもねーだろ?
264名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 10:17:43.46 ID:FkfSdXZ2
>>256
事実を述べたまでだが

具体的にどう間違っているか指摘できる?
事実を知りもしない情弱のオマエごときには到底無理だろうけどね


>自分の政治家になったときのビジョンを話す際に、
>「日本は大統領制にしたほうがいい」と発言したことが物議を醸し
ttp://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10415457987.html
265とある妹 ◆FdCU8Fux7A :2013/11/30(土) 10:20:14.23 ID:+ygG4t6J
>>261
発明ってほどじゃないけど
アナログ回線全盛期に広告付きの電話代無料回線をやってたぽん
266名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 10:20:48.47 ID:sh0FWfNd
まあ、機能だけ見れば確かに凄くないし
似たようなアプリはあるが、ここまで
普及するのは凄いだろ。
継続するかどうかは分からないけど。
267名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 10:21:03.07 ID:m/5kozD4
当時、ポータルサイトとして鳴かず飛ばずだけど、ねとらじはいいと言ってた人がいたのは覚えてる。
268名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 10:34:37.32 ID:uAdRYOWW
堀江って結局は
三木谷劣化版だな
269名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 10:35:14.22 ID:H83Jt6ol
>>262
この場合、政府=チョン体質安倍政権だから、パクウネにミスリードすんな

しかし堀江は株相場は好調になると威勢よくなるな、わかりやすい
270名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 10:35:21.83 ID:vw5F3Ntf
>>268

三木谷より堀江の方が圧倒的に賢い
271名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 10:36:24.54 ID:REB9Wk+Y
LINEって何が凄いのかわからん
使ったこともない

使ってる奴らに聞いてみると要は読んだ形跡がわかることが便利らしい
それ以外はメールと同じ
あと無料ってことか
アホかと
ネットに繋がるなら全て無料だろ
272名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 10:38:15.91 ID:o+FitXDt
>>1
>「LINEってすごい!」ってみんな言ってるんですけど、べつにすごくねえだろ

誰も凄いと思ってないよ。
韓流、SBと同じでマスコミが大量に情報流してごり押ししてるだけだ。

まともなやつは使ってないよ。
273名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 10:40:59.36 ID:HIdt0ndj
先に展開して、それっをまとめあげて維持する力だったら三木谷さん?
バーッと流行った後、よくわからないとこへの過剰投資で潰れるパターンに
ハマらないのは社長として才覚あるほうだろ。
ひらめきのホリエモンと、れぞれ持ち味が。
274名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 10:41:36.97 ID:RW7XpNwH
2ちゃんねるのような、社会的にも技術的にもくだらないものですら
多数の人が使えば世間的に妙な影響力を持ち出すし大きなビジネスにもなる。

堀エモンは未だにテクノロジーにこだわっているようだけど、それが日本の電機各社を
滅ぼした老害思考だと気づかないのかね?
275名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 10:42:59.75 ID:RW7XpNwH
>>273

ミッキーにまとめあげて維持する力がある??
Koboちゃんのことを忘れないでください。。。
276名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 10:46:38.34 ID:vw5F3Ntf
三木谷が堀江に勝ってる部分=権力(ナベツネ)へのおべっか


それ以外何か秀でてるか?無いと断言できる
277名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 10:50:31.19 ID:dtFyVbZf
え、凄いだろ
最強の個人情報収集アプリだぜw
278名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 10:59:04.22 ID:sqjihhhN
凄い事やって事後報告の人は尊敬の対象

やる前から風呂敷だけ広げて場を荒らしまくった挙句被害者意識しか持たない人は軽蔑の対象
279名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 11:01:12.53 ID:y+FWE+vr
豚が散々煽って出資した半額東京って結局どうなった
さっぱり聞かないんだが
280名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 11:07:03.59 ID:HIdt0ndj
円安差損で日本に進出したネトゲ会社の本国への送金も目減りしてるのかな。
281名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 11:12:42.59 ID:+3dnSJct
   ..┬──┬──┬──┬───
    ..[]__ []__ []__ []__.....|| ガタンゴトン〜
    ..○    ○    ○    ○     .||  ガタンゴトン〜
   ..| |____________||
隣見て...ヒソヒソヒソ            .||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧∧__∧  ∧_∧ ..∧_∧|| < うわっ…LINEいじってるよ・・・
  ( ´д( д` Σ(@д@;)(´д` .||  \ やっぱバカそうな朝鮮顔だな・・・
  ( つ    ⊂ )  O□⊂)(  ..  ..||= ...\___________
  ( ( ,-( (  ノ.--( (  ノ--( ( ┏ ||   
   し'し  し'し'   し' し'   し'し'||...||

【IT】ネットも「韓流」 韓国開発のLINEが世界で旋風
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1374993299/



【ネット】LINE、NAVERから169万人分の会員情報が流出した可能性があると発表★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374403393/
【広島女性遺棄】「殴って蹴って根性焼きしよおて気づいたらしんどった」「でてきてまた、あそぼーね」LINEで事件を告白★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374296206/
【京都】LINEで知った少女を殴る蹴る…京都市や宇治市の中高生の少女4人(14〜17歳)を傷害容疑で逮捕[13/09/12]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378954376/
【山形】LINEに「3年生怖くない」と書き込んだ中2、上級生2人に殴られ重傷
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374372723/
【社会】 広島県立高校の男子生徒7人、校内の女子更衣室を盗撮 LINEに投稿 県警は常習性がないなどとして処分見送り
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374301358/
【社会】 LINEで呼び出し恐喝 容疑で中3の3人逮捕 神戸
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374666945/
NHN Japan株式会社を退職いたします。また、ご存知の通りこの会社は韓国人による、韓国人のための会社です。
http://www.news-us.jp/article/353141352.html
【社会】LINEで現金恐喝した少年3人、被害者を暴行する動画を撮影していたと判明→再逮捕へ…神戸
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1376371004/-100
282名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 11:13:16.19 ID:piGqhqTZ
LINEはスマホ版テレクラだろ
しかも元締めは韓国
個人情報はぶっこ抜かれる
犯罪者が跳梁跋扈して鴨になる弱者を捜している
業者は付加ツール課金でボロ儲け
もうこんなものが大手を振っていること自体にあきれる

堀江が再度参入したいのは
弱者からむしれると読んでるからだろ
おまえ韓国人みたいなことすんなよ
とオレは思った
283名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 11:18:58.03 ID:JhN0nYLu
堀江〜オン・ザ・エッヂ復活させろよ おまいが輝くのは事業

ニコ動で馬鹿話してる場合じゃないだろ
284名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 11:19:11.95 ID:H83Jt6ol
>>282
まあ、個人情報ぶっこぬき商売はツィッターとか湯田屋系SNSが本家だが、そこは見ないふりが日本人。
285名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 11:21:48.66 ID:L6jdDZkF
裏表がなくてサービス精神もある。のはいいんだけど、
おだてられてるのを鵜呑みにしてる感じと、恥ずかしい話まで出してしまう
デリカシーはちょっと直したほうがいいなw
286名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 11:22:17.68 ID:JhN0nYLu

おまいの個人情報抜いて誰がメリットあるのw
287名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 11:26:09.42 ID:GE7DNGWT
どの面を見て凄くないと言っているのは分からないけど、
技術は凄くないことは確か。

結局は、スタンプをはじめとしたUIやデザインでほぼ決まると思う。
技術よりも難しい部分だけどね。
288名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 11:40:42.77 ID:WjgTZ9wb
技術じゃないよこういうのは
マグレ当たりなんだよ
289名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 11:43:21.84 ID:s3WwWVGO
でっかいスタンプがウケたんじゃないの?
290名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 11:43:32.14 ID:QkLj5AbA
こういう発言を見ると堀江さんは誰かに生かされていて、そのバックの意向を受けてスポークスマンしている としか見えない
291名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 11:44:10.25 ID:iVJDwV5F
堀江のバックはアメリカ
292名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 11:44:38.40 ID:96QluKJA
ラインの場合は別の力も働いてるからなw
293名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 11:45:25.46 ID:fIF7ODLc
何か過去の人なのにうるさいね、コイツ
メルマガ乞食で騒がないと金にならんのは分かるが
うるさい
294とある妹 ◆FdCU8Fux7A :2013/11/30(土) 11:45:59.33 ID:+ygG4t6J
>>286
メリットっていうか悪いことに使われるっしょ、何かの勧誘とか詐欺とかに
295名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 11:48:05.59 ID:iVJDwV5F
堀江、金あるんあだろーもう一回ファンドやれよ 間違ってもネット企業だったなんて誰も思ってないから^^
296名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 11:51:30.07 ID:WjgTZ9wb
で誰かがマグレで当てた会社を買って儲けると
まぁ賢いわな
297名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 11:51:48.74 ID:dJAHIb8V
口で言うのは、簡単だけど
商品でもアプリでも出来るまでの開発が大変だわな
作る人が時間をかけてる訳だし労働が伴う
298名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 11:56:23.13 ID:3LsoGGyI
LINEなんて無料だからみんな使っているだけ。
有料になったら使わないだろ。
299名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 11:56:59.45 ID:6iaQim8g
開発はできることを前提にしているのではないだろうか?
労働が伴う分プログラマー等に仕事があるわけで
300名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 11:57:44.52 ID:wYUK8FR8
ボイスリンク
301名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 11:58:41.34 ID:6ZGSwhuM
>>295
外資の仕手戦の赤外線フレア(ミサイル誤誘導させるブツ)が堀江の存在理由だからな

これネットでも指摘されん、外資ファンドのスキャンダル暴いたらエクストリーム自殺させられるからか
302名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 12:00:27.96 ID:pJFTfFBn
既存のものをタダにしたからある意味凄いしある意味凄くない
303名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 12:07:09.20 ID:fzsNp36Z
LINEのようなメッセンジャーアプリなんて昔から腐る程開発されてる。
LINEは技術云々より普及のさせ方がうまかったんだよな。
電話帳連携機能に尽きる。

>>265
堀江はその無料プロバイダの旧ライブドアを買収しただけ。
堀江自身が無料プロバイダを立案したわけじゃない。
304名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 12:07:11.96 ID:892CrJC1
まだLINEがマイナーだった頃に
出会い系サイトや2ちゃんのスレで
10代の女が「LINEできる人募集」だの、モデル並みのイケメンが「LINEやってます」だの
「LINEでJK食いまくりww」だのLINEがらみの書き込みが不自然に同時多発的に出現した。

後になってみると、あの書き込みは誰が仕掛けていたのか分かる。
今もLINEを使っているのはこの層だ。
本当にLINEでJKが食いまくれるのか知らんが。

どんなに良い物を先に作っても、こういうことが出来ないと駄目なんだな。

かつてVHSビデオがエロコンテンツで一気に普及したことを忘れちゃいけない。
下衆で頭の悪い大衆にどうアピールするか考えないといけない。
305名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 12:09:05.28 ID:WjgTZ9wb
スカイプって多人数で会話できなかったっけ
306名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 12:09:25.72 ID:/y2m7ME6
ライブドアにいた人がLINE作ったんだっけ?
307名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 12:10:04.10 ID:PdFB5YcF
堀江の突破力は凄いよ くだらない動画サイト出るな 価値が下がるぞ
308名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 12:10:20.78 ID:58E8IhHq
ホリエモンはパソコンにも詳しくないのに偉そうに言うな
309名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 12:12:26.66 ID:gvU/PjDF
堀江の作ったトークアプリがTwitterという名で世界を席巻するのは
もう少し後のことである
310名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 12:20:14.83 ID:JSnpmDHr
堀江、もう一回会社作ればええのにな。

最近ライブドアの話をまるで聞かないし、結局堀江が目立ってただけの会社だった。
311名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 12:27:54.17 ID:PdFB5YcF
みんなそう思ってるよ、くだらん動画サイトでお茶を濁してアホだろ あいつ
312名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 12:28:49.20 ID:z8pIEew8
ホリエモン騒動はアメリカ発の金融バブルが堀江という仮面をかぶって暴れてただけ。

IT業界とは何の関係もない。
313名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 12:30:27.26 ID:MaQfswC0
負け犬
314名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 12:41:33.08 ID:/LIQAPdi
PV稼ぐ為の炎上記事増えたよなあ
ライターもネットメディアも閲覧数増えたもの勝ちだからわざと煽ったり
発言を大げさにしたりと飛ばし過ぎだよ
315名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 12:42:03.52 ID:0Viz79lZ
>>271
契約してる携帯会社を気にせずにLINEでメールがやり取り出来る、しかも何通送ってもタダ、届いたら通知してくれる。
というのが特徴で凄くも何ともないが、日本の携帯各社が
囲い込み戦略でメールの使い勝手向上に務めなかったのでシェア取られた。
こうなると使用人口の大きさからシェア独占できるので
初心者もLINEを選ぶことになる。

これを崩すにはLINEの機能は持ってるがLINEにはない機能で使いやすい
という線で攻めるしかない。
それが出来ないとCOMMみたいな失敗する。
316名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 12:44:18.00 ID:sDojDz2Z
>>304
>本当にLINEでJKが食いまくれるのか知らんが。

最終的に食えるかは別にして、俺の経験では

JK→会える
JC→頑張れば会える
JS→かなり難しい。でも不可能ではない

ってな感じ

JCでも割り切って会ってくれる子もいるけど、お金がかかるってだけ
317名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 12:47:03.10 ID:u1+VPlR9
>ネット業界の人に言われますもん、「堀江さんがいなくなってみんなサボってるよ」「あのころはライブドアのスピードについていかなきゃって、
みんな焦って大変だった」って。

これも「LINEってすごい!」って言うタイプの人が言ってんじゃないの。
318名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 12:47:54.03 ID:86nmi+ol
日本ではLINEの一人勝ちですね^^
http://wirelesswire.jp/Watching_World/images/20130808115448.png
319名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 12:49:30.36 ID:meSmNLPW
LINEで働いてます
「きゃー抱いてープシャー」
320名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 13:24:53.41 ID:neHlTkl4
LINEて何? 教えて
321名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 13:27:02.53 ID:7v0E5Ki+
お前の元会社が開発したものだろ。
褒めてやれや
322名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 13:27:10.62 ID:uxL2S+LC
A点 と B点 を結んだもの
323名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 13:28:22.10 ID:erdlsfrd
またTV局買収してほしいな
324名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 13:31:13.03 ID:172j4vC5
同時にしゃべるとかどのくらい需要があるの
音声だと公共機関や街中で使いづらいじゃん
最初から負けてる
325名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 13:32:27.32 ID:yZACnBgK
またブタえもんが吠えてんのか
326名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 13:33:22.87 ID:CDDvRJZ5
> Lineがまさにこれなんだが
> お前らの電話帳その他メモ情報全部送られてるからな
> あれは情報収集がメインのアプリ。
> 通話やチャットはサブ機能にすぎない
327名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 13:35:21.70 ID:VgZHL2PY
バイブドアって会社を作って、ラインじゃなくてイヤンってアプリを出せば解決
328名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 13:36:31.48 ID:L6jdDZkF
>>314
○○なのは間違いない「ようだ」 とか、
○○なのは確実「らしい」 とか、

妙ちくりんな締めをする低脳ライター多すぎるよなwww
329名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 13:37:13.40 ID:NPqTevsD
Lineは韓国系という時点でお断り
330名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 13:53:23.22 ID:PcbqJc7e
>>305
会議通話でカンタンに出来るよ。
ただ残念なのは、スマホ用のアプリが不安定で質がかなり落ちる。
PC用の安定感は世界一。Microsoftに買収されたから、強化されるハズ。

ラインなんかスカイプが駆逐してくれる。あんな個人情報吸い取られるのイヤだわ。
331名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 13:54:44.20 ID:sn9VVJ74
もういいわ 堀江はもう一回、金融やれ おまえが輝くのはそこだけ
332名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 14:08:34.08 ID:q99GH+Nr
【警告】不平等交渉で陥る不平等条約への道、財政均衡で陥る経済ショックへの道[桜H25/11/22]
http://www.nicovideo.jp/watch/1385101123

アメリカ側は議会での承認を得るには一歩もアメリカの主張を変えられない状況

TPP交渉成立 = アメリカの要求丸呑み

ということらしいです。
333名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 14:11:17.95 ID:KLRNFjtl
サイバーエージェントの株価が!
334名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 14:14:06.17 ID:897l+HRy
堀江って何か新しいもの生み出すようなビジネスしてたっけ?
企業買収とか二番煎じとか、そんなんばっかじゃねえの。
口だけならなんとでも言えるよねえ。
335名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 14:14:38.56 ID:KLRNFjtl
そもそも、Line必要かな?
周りに合わせて落としてるけど、スマホはパケ定額なんだから無料のメッセージアプリに魅力を感じられない。

意味がわからん。
336名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 14:16:31.98 ID:ClK9kDQy
ホリエモン、ここ見てないかな
本当に打倒LINEしてほしい
胡散臭い韓国のアプリなんか気持ち悪くて使えない
みんなよくあんなの使ってるな、バカなのかな
337名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 14:18:22.73 ID:EkMqqFCu
>>334
孫さんのマネだろ
金融はソフバンもやってるし
338名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 14:53:38.83 ID:ISpdbyFW
今日のBSの田原総一朗の番組で久しぶりにみたけど、この人のやっていることって既存のインフラの隙にある美味しいところで商売しているだけだろ。
なんでこんなに持ち上げようとする人たちが、まだいるのかがよく分からない。
339名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 15:01:37.65 ID:J/5KVaI+
堀江は財テクしてただけだよな
子供がライブドア株を買いやすいようにしたり会社買収したり
340名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 15:03:12.53 ID:EkMqqFCu
ライブドアがネット企業って認識の人って、いるんだね わろたwwww
341名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 15:07:17.06 ID:O1ishMAk
LINE凄いなんて誰も言って無い訳だが
342名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 15:08:09.37 ID:z8pIEew8
アメリカの不動産バブルに加えてサブプライムローンという錬金術で
パンパンに膨れ上がったマネーが行き所を求めて堀江を蛇口にしただけ。

その時、その場所にいたということ自体、凄いと言えば凄いが、後世の
経営者が学ぶべきところは何もない。
343名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 15:11:01.10 ID:iMzXL/k8
大人でline使ってると出会い系やってるケチクソ野郎という印象があるのですが
私は間違っていますか
344名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 15:11:03.32 ID:8/PXp2Cq
朝生みた時に堀江が意外に2ちゃんに居る粘着巣ってる奴みたいな発言は引くレベルだったwww。
345名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 15:11:42.40 ID:uYVLvwx4
>>342
株主のネジレを解消したじゃないか 
346名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 15:16:04.21 ID:bUgYtFSv
1) ライブドアはマネーゲームを行う投資会社であってIT企業でもネット企業でもない

2) ライブドアはFacebook/twitter/LINEのような、何か形に残るようなものを何一つ残していない
347名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 15:16:15.15 ID:Q+lqgAWk
> 「なんだよ、LINEぐらい超えられるだろ!」っていうのが僕じゃないですか。だから今度、打倒LINEみたいなサービスも始めますよ。

コロンブスの卵。
パクって同じようなサービスを提供するのは誰でもできるだろ。
348名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 15:18:52.85 ID:/DolCneI
所詮、金持ちのマネーゲームだよ それ以上でもそれ以下でもない

ただ、上記にもあるが明らかに自社より規模が小さい親会社が

筆頭株主っていう、おかしな状態を正常化させたことは堀江の功績
349名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 15:20:40.50 ID:iMzXL/k8
堀江さんは外資に利用されただけでしょ
利用されたというか手を組んだからちょっともちあげられた。
「東大」という肩書がなかったら初めから言ってる事めちゃくちゃだった。
350名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 15:22:46.94 ID:iMzXL/k8
>>348全然功績じゃねーよ
それで外資の株主が増えて分配ガンガンとるようになって
社員の給料が低迷したんだよ。
351名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 15:27:27.49 ID:hfIGOhW7
ライブドアって社会になんか残したか?
いろいろ批判はあれ、楽天・ソフトバンクは実社会の生活に影響与えてたが

ライブドアは堀江がインチキして会社転売するための隠れ蓑で
調子に乗ってたら捕まりましたぐらいの認識なんだが
352名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 15:29:54.78 ID:Y9OlmgEd
>>350
でも、第二のライブドアみたいなとこには狙われにくくなるぜ
353名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 15:36:22.50 ID:Tn2BhbH5
>>1
いやいやアンタ株屋で
何一つデファクトスタンダードになるアプリなんかやってないだろ
なんか誰も使わないOS(ディストリビューション)は作ってたらしいが

そゆーのを負け犬のオーボエ言うんだよ
354名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 15:48:18.81 ID:TP9X2b23
どっちもどっちで失笑しか沸かない
355名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 15:50:47.15 ID:jGMdzpKI
ネットで名をはせてない堀江がライン語る資格はないよ
356名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 15:54:25.40 ID:oC/HG8pu
どうでもいいけど、     どろっどろのエロ動画が見たくなったなぅ
357名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 15:56:03.19 ID:0+9QcJqv
つーかホリエモンがLINEに代わるものを作ってくれればありがたいわ。
情報ダダ漏れ個人情報献上韓国企業のアプリなんて使いたくないし。
358名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 15:59:59.62 ID:U77KlXWn
月額800円位のメルマガ配信だけで年収1億円なんだっけ?ホリエモン
自分の考えを述べるだけで年収1億円なんだもんな
じゃあホリエモンがいったい何を作ったのかどんなサービスを開発したのかとなると
ライブドアが何を残したのかというのは特にないよね
359名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 16:02:56.42 ID:ySSqAyRq
LINEのマネするだけだろw
360名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 16:03:18.87 ID:IgenJ6G+
>>358
劇場型買収劇 あんな愉快なことそうないだろw
361名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 16:27:28.20 ID:Bk742LK1
たまにニコ生で見かけるが本当にオワコンになったな
塀の中にいる間にスマホだ光だ4Gだタブレットだってあっという間に外が進化しちゃって、まだついてけない感じが出ちゃってるんだよな
盛り上がる話と言えば90年代のパソコンとかそんなんばっか
その辺の老害と変わらん感じになっちゃったな
362名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 16:40:19.58 ID:U77KlXWn
>>360
めちゃくちゃな言動をするという芸人・堀江貴文ショーを日々行っているってことかホリエモン
363「ガスライティング」で検索を!:2013/11/30(土) 16:46:08.91 ID:S4GOE8G5
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
364;:2013/11/30(土) 16:54:18.25 ID:tY5QE83g
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
365名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 17:04:28.61 ID:J24CArgp
LINEすごいよ
今まで当人の個人データの流用しか無い業界で当人が持つ全員の個人データを流用しようという腐った考え
おかげで迷惑メール来まくりだよ
今まで自分の個人データの流用に気をつけていたのに全滅だぜ
オレの知人はバカばかりだったと

無料ほど高いものは無い
もちろんオレはLINEしてないぜ
366名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 17:25:08.97 ID:YMGzYtZ4
単にホリエモンがいなくなった後のライブドアでLINE作られる→ホリエモン嬉しくない

という子供のすね方
367名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 17:25:18.56 ID:1DqyIFx+
>>365
それは可哀想
この数年でオンライン友達ほぼいなくなったからLINEと縁がなくて気楽だわw
てかLINEの画面がアイフォーン真似てていやん
368名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 17:33:23.18 ID:9DUD2Rma
でも確かにLINEは別に凄くないよね
369名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 17:34:43.59 ID:8SSLxNfq
モラルを無くせば全てOK
370名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 17:36:09.82 ID:9DUD2Rma
リアルタイムメッセンジャーとしては、Facebook messenger がお勧め
専用アプリの出来がいいし
ブラウザベースでも使い勝手がいい
相手が読んだ時刻はもちろん、返事をキー入力してる事までわかる
371名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 17:42:21.60 ID:Tn2BhbH5
>>370
Kineもそうだけど
わかりすぎってそんなにいいか?
皆神経質杉
372名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 17:43:19.56 ID:Tn2BhbH5
>>371
何書いてるんだ俺・・・

×Kine
○LIne
373名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 17:46:54.72 ID:iE23qBiv
堀江のくせに正論じゃねぇか
374名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 17:49:38.22 ID:t4B6xcZr
>>366
未だにLINEがライブドアで開発されたと誤解されているようですね
375名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 17:56:38.32 ID:FpDM8WJk
技術畑の人間から見れば大したこと無いが一般人から見たら凄いんだろ
376名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 18:02:53.10 ID:x4Pm+FzI
無料でほとんどの機能が使えて+で課金になるLINEと課金しないと使い物にならないテリヤキ。
ホントに自分のやってる事が凄いと思ってるのかな。
377名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 18:09:10.65 ID:WjgTZ9wb
こういうアプリ使う人って凄いとかどうとかで使うわけじゃなくて
みんな使ってて知名度があるから使うんだよ
378名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 18:09:41.82 ID:4pvW85dF
LINEの倒し方知ってます。
379名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 18:12:27.84 ID:zWkKFByk
堀江さん痔治った?
380名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 18:13:31.64 ID:i0xMPpN2
良質であるかっていうより、
持ってないと仲間外れという流れを作るのが上手い、というかエグいよな

えぇ、思い出すのはソフトバンクのCMですよねえ
381名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 18:18:40.10 ID:10Kb103Y
物まねでもいいからリスク背負って働いてた堀江の方が比べ物にならないくらい
ガッツがあってすごいだろ
何もしてないとか馬鹿にしすぎじゃね?
うだつの上がらない30歳以上の一般職の人は馬鹿にしちゃダメだよw
ギリで管理職やってる人は意見言ってもいいかな
382名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 18:24:20.42 ID:ZkqBkgIz
LINEって何だっけ?
もしかして朝鮮アプリのことか
あれ使ってないから、すごさがわからないや
383名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 18:33:07.60 ID:c8QZFl5p
facebookのアカウントも無いクズとは仕事しない
384名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 18:33:44.72 ID:GRe7WyVm
ホリエモンって何か凄いもの作ったっけ?
385名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 18:52:47.51 ID:q9FxARwA
>>236
5億人が使おうとしてるのに?
386名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 18:52:58.46 ID:1xjkuwP1
まあ言うのはただだからな。実際こういうトークも自分のアプリ宣伝が
主要目的だったりするからなw
387名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 18:56:43.06 ID:9m3Y+BOa
>別に凄くねえだろ
それで恩恵受けたり利用しまくってる人間には凄いかどうか
は置いても有難いわけだろ
まぁ、評価は人それぞれだ罠 おれ?入れようとも思わないよ
388名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 18:59:42.27 ID:Yv06IAzR
犯罪者のほうが 凄いと
言う事ですか?
389名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 19:01:30.45 ID:M4L3LxR6
>>385
アカウント数≠現在アクティブな利用者数
390名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 19:24:54.72 ID:C5EHKQU3
前に似たようなビッグマウスしてる会社あったな
任天堂の倒しかた知ってますよ的な

言うだけなら簡単なんだろうけど
391名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 19:25:16.77 ID:6iaQim8g
調子に乗ったら犯罪者って言うな
392名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 19:25:54.44 ID:C8f5KTJt
LINE、すごいと思って使ってる奴なんていないだろ
すごくないものでも流行ってしまうのはぬるさではないし、
だんだん3流コンサルみたいなことを言い出してるが大丈夫か?
393名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 19:27:13.30 ID:rcp+kpIA
こいつはホームページしか作れないだろう
もう古いんだよ
394名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 19:33:59.39 ID:IeDLIgEH
堀江って凄いか?
凄くないだろw
395名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 19:41:44.75 ID:xo7KZMGX
>>11
全マスコミの協力があれば可能だろw
396名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 19:55:57.60 ID:u0fSl0hr
>>393
ソーシャルの方が古いけどなw
397名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 19:56:08.46 ID:MoFRI8Tm
ろくにHTMLも書けないのに競馬のホームページ作ってたあんちゃんが時の人にだもんな。

roppongi.comなんていうドメインを取得して喜んでた田舎者だし。
398名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 19:58:53.84 ID:6iaQim8g
月々の使用料が上がらないで090,080,070の通話がどこにかけてもタダになったらもっとすごい
399名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 20:00:05.61 ID:6iaQim8g
それならヌルくないでしょ?

それを決定できる地位にいくのは前科一犯だと無理じゃないだろうか?
400名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 20:08:02.79 ID:4jB4H+ON
Uちゃんの期限は姦酷だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
401名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 20:09:39.17 ID:r8m07u+i
金融屋の堀江は黙っとけ
402名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 20:10:59.87 ID:wnO/DRrw
多対多?トークライブ?
カカオトークで出来んじゃないの?
5対5までなら喋れたはずだが・・なら既出じゃねえか!
403名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 20:18:07.34 ID:tY5QE83g
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
404名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 20:26:34.63 ID:1xjkuwP1
普及率で考えると低機能と言うかシンプルなほうが良さそうだな。
2chだってなんの特徴も無いシンプルな掲示板なんだし
405名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 20:26:57.72 ID:6iaQim8g
電話料金がNTT含めてタダになったらもっと凄い
406名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 20:28:10.45 ID:6iaQim8g
これは韓国とかいうわけわかんない国の名前を連投するような奴には関係ない
電話する奴がいないだろうから
407名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 20:30:20.10 ID:ubEXnxRo
有名人だから金策困んねーだろうな
営業だろこれ
僕は大丈夫まだやれるおってな
408名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 20:33:25.58 ID:6iaQim8g
>>407
監の中にいながら5000万稼いでたんだぞ
409名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 20:35:08.92 ID:6iaQim8g
堀江貴文って在日韓国人じゃないよな?
410名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 20:44:22.82 ID:ALQpbuEX
>>339
子供にとっては良い勉強になったな。反面教師として。

>>342
せめて買い漁る企業が外資系企業だったら害はなかったのにって思う。

>>347
そういやlivedoorのトップページをYahooソックリにしたことあったっけ。

>>353
誰もデスクトップOSとしては使わないLinuxの中で断トツのシェアを自慢してたな。株主総会で。
411名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 20:45:57.26 ID:6iaQim8g
実力主義の申し子だよなw
412名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 21:49:39.79 ID:sAAVybmR
ライブドアってIT企業だったの?
413名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 21:52:05.43 ID:vbuEvqZM
金融会社
414名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 22:07:29.68 ID:Mozzc+iO
多と多か。ようは2chをリアルタイムトークアプリにしようと考えてるわけね。
415名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 22:15:45.44 ID:scZEKxnj
>>414
匿名同士の罵り合いが聞けるわけかw
416名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 22:22:04.36 ID:MaRZ8/0X
今日の激論クロスファイア観たけど、
あまりパットしない内容のホリエモンで正直がっかりした
417名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 22:23:37.70 ID:MaRZ8/0X
今日の激論クロスファイア観たけど、
あまりパットしない内容のホリエモンで
期待していただけに正直がっかりした
418名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 22:32:40.51 ID:6iaQim8g
>>415
名無しさんパネェっすwwwwwww
419名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 22:32:42.57 ID:u0fSl0hr
ニワカがニワカを批判するスレw
420名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 22:34:46.22 ID:6iaQim8g
>>419
あー痛いわ

ほとんどのことはニワカで浅くていい

知らなくていい
421名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 22:36:00.32 ID:jesHVguj
なんだかんだでホリエモンももうキツいな。
ムショ暮らしのブランクはやはり厳しい。その間にも世間は動き、
トレンドも潮目もめいっぱい変化してたってことで。
422名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 22:37:37.54 ID:j47kBJZj
LINEが流行ってるのはメールより気軽に相手にメッセージを伝えられるからだろうな
スタンプがそれをさらに楽しくする

多対多なら、「社長失格」の板倉雄一郎が数年前にリリースしたVoiceLinkって
のがあったけど、サービス止めちゃったのか?
423名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 22:41:10.06 ID:1/gobvwQ
>>1
まあライブドアはHP作っただけだからなあ。
世の中になんか残したわけじゃないのに、この言い様は何?
424名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 22:44:24.32 ID:u0fSl0hr
>>420
本業じゃないの??
425名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 22:44:59.31 ID:aWIGtgUk
みんな言ってると言い切ってるところがやっぱりホリエモン

ちょっと自分に酔いすぎだな
426名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 22:47:27.70 ID:fm+aZVCy
ラインってなんでいわないんだか
427名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 22:49:49.00 ID:5S000jUf
ITは馬鹿を取り込む力こそが全てだからなあ

LINEのサーバが1時間止まるのは会話が1時間できないのと同じだからauは責任取れ、
って言ってるバカ女が居たろ
堀江がサービス作ったらそんな層までサポートしきれるのか?
428名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 22:53:00.36 ID:tgZiC7WI
前科持ちが偉そうに。
まじめに仕事をしてる人の邪魔をするなよ。
429名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 22:54:12.47 ID:jesHVguj
>>422
LINE、俺もいちおう使ってるし、それなりに便利だとは思うんだけど、
考えてみればこの手のインスタントメッセンジャー的なものって
もう10年以上前からあるよね。それこそICQとか。なぜ今になってLINEという形で
こんなに大ブレークしてるんだろうと、ちょっと不思議。
考えられる理由としては・・・

・多対多ができる。
・時系列で視覚的に過去ログが見える。
・スマホという携帯用超小型PCという装置の普及。

という要因が絡み合った感じだろうか。
430名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:01:36.67 ID:5S000jUf
>>429
アイシーキューとかスカイプって純粋に言いにくいからってのもあるんじゃね

↓ラ↑イン の軽い響きを考えた奴のおかげだな
開発側の偉い人はあくまで本来のラ↓インで発音してたな
431名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:01:57.80 ID:X7xAH4ej
>>429
あるところまでくれば、ユーザー数が多いから便乗する人が増えるのは当然だが、
そこまで増やせたのは、電話検索の機能のおかげでは。
432名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:02:42.04 ID:S5pmmiIh
セカンドライフみたいなもんか
433名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:03:01.67 ID:HO6Jplf8
野口さん
434名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:10:24.30 ID:jfzX/sXl
>>1
おまえ、出所直後にLINEすげーとか言ってなかったか?
435名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:21:28.33 ID:6iaQim8g
東大出て成功してんだよ

理解しろ
436名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:23:56.32 ID:7zi0AuG9
さすがフジ買収しようとして
ハゲチョンの介入を許す結果を作ったデブエモンさん
437名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:23:57.50 ID:IvN7CD+B
ポストペットから進化なし
438名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:25:20.65 ID:WrUx0uzv
無能な犯罪者がブヒブヒ吠えてもな
439名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:26:12.43 ID:j47kBJZj
>>429
正直、技術的には難しいところは何もないと思う
だから他社も似たようなサービスを始めたが、LINEのスタート
ダッシュがあまりにもよかったので、シェアがとれず撤退してしまった

マツダがかつてユーノスロードスターをヒットさせたように、
昔流行ったものを現代流に復活させての成功例だな
440名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:29:51.02 ID:6X7XHleK
mixiとgreeとモバゲーとfacebookとtwitterとlineの違いはあまりない
441名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:36:09.34 ID:Q3y13wgF
> ネット業界の人に言われますもん、「堀江さんがいなくなってみんなサボってるよ」「あのころはライブドアのスピードについていかなきゃって、
> みんな焦って大変だった」って。


ヨイショするのも大変だ
442名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:38:38.67 ID:sxY1gnG3
なんだかんだ便利に使わせてもらってる
443名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:41:42.86 ID:HhpiycdZ
何も開発できない豚が言うことじゃねえだろ
444名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:44:56.03 ID:/FZjIWiC
?んでっ
あなたは何を創りましたか?
赤字粉飾企業の元社長さんw
445名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:50:45.45 ID:aJ2C9H/F
チョンアプリ死ね
446名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:51:54.50 ID:qJ+8wEwJ
Livedoorはサービス的に目新しいものや発想は皆無で、Yahooの完全コピーしただけだろ
基本株券印刷とM&Aの財務テクノロジーでのし上がっただけなのに

なぜ、こんなに偉そうなのか
447名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:52:01.43 ID:9m3Y+BOa
>>438
懲役喰らって出所した もう犯罪者じゃない
オマエラみたいに終わったことを終生言い続ける奴こそ豚だよ
精々ブーブー鳴いてろ馬鹿
448名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:52:30.09 ID:hKnk26RI
当時のライブドアって、どこかで見たこたのあるようなサービスの集合体で、どれもトップとっているようなやつがなかったように記憶している。
なんでそんなに偉そうなのか
449名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:52:37.53 ID:SxQbMaWq
株式分割の悪用しかしてないくせに
450名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:55:25.09 ID:sfFS9d5c
>>441
ライブドアにそんな時期あったんだへー(棒)
451名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:55:30.43 ID:WrUx0uzv
>>447
終わってねえよ一生背負い続けて生きろ。
ところでお前なんで庇ってんの?
452名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:57:25.76 ID:9m3Y+BOa
>>451
庇ってはいない 法に従ってる 罪は償ったら消える
少なくともおれはそう解釈する だからオマエラみたいな
しつこいのは嫌い
453名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:58:39.88 ID:WrUx0uzv
>>452
お前終わってるって言ったじゃん。
犯罪被害者の前で同じ事言ってみろよクズ野郎。
454名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 00:02:18.84 ID:76RT4jvG
>>453
ハイハイw 威勢のよろしいネット番長さん
おれはそういう間抜けと違ってライブドアの株なんて知らないし
そもそも投資は自己責任 経営者を恨むなんて土人も甚だしい
間抜けバカ猿クズ野郎w 幾ら損したかここで発表してみろよ
少しは同情してやるぞw
455名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 00:03:13.73 ID:WrUx0uzv
>>454
おいおい熱くなるなよクズ野郎。
456名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 00:06:57.76 ID:76RT4jvG
>>455
いやいや、楽しんでますよ ま、確かにライブドアは酷かったが
そんな会社に投資した株主責任てやつは 株価で全うするわけです
それが株式会社というシステム で、幾ら損したの?皆さん
笑わないから言ってよ(笑うけど)
457名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 00:07:09.79 ID:sfFS9d5c
>>452
コンクリ殺人犯連中にも同じこといえるか?

国が定めた刑事罰に服した者であっても道義的批判は生涯負うべきだろ?
458名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 00:08:35.42 ID:WtEk/D3j
livedoorを朝鮮人に売っぱらっといてそうきたかw
459名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 00:08:49.76 ID:TiiovZ8I
東大の実力者には一斉にたかる能なしども
460名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 00:09:41.66 ID:TiiovZ8I
まさか健康と無罪がとりえじゃないだろうなwwwwwwWWWWWWWWWWWW
461名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 00:12:02.14 ID:EqMJaVtr
>>456
聞いてもないことをペラペラとしゃべってみっともないなお前。
断言するわ。お前絶対成功しない。
462名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 00:12:38.83 ID:76RT4jvG
>>457
一般論を言ってるだけだよ だからコンクリでも同じこと
>道義的批判は生涯負うべきだろ?
そういう曖昧な意見は慎むべきだな 法治国家とは
厳格な運用に支えられる 法とは別の法が存在するかのような(存在
するとも言えるが)言い草は 法治国家の否定に他ならない
463名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 00:14:59.39 ID:76RT4jvG
>>461
あーそうですか では成功しないことを前提に生きると
しますよ
464名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 00:18:06.09 ID:R4HcnX76
>>462
国家は手段で目的じゃないし、絶対正義とも思わん。
ナチのニュルンベルク法も南アのアパルトヘイトも
法治国家が制定したもんだぞ。
465名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 00:22:40.72 ID:76RT4jvG
>>464
まぁ、分かるけどさ そうやって熱くなってもどうしようも無いわけで
だったらおまいらが大嫌いな朝鮮のように感情が法に優先する国が
いいわけか 殺人犯だろうがちゃんとお努め終えれば社会復帰できる
国の方がおれには期待できる 遺族は許さないかもしれんけどね
それは「各論」 国の問題とは違う
466名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 00:24:06.20 ID:mAUazvX+
Googleがハングアウトで全部持ってくんじゃないかね。
個人情報利用のリスクもみんな忘れ始めたし、
そうなっちゃうとGoogleは怖い物無しだな。
467名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 00:29:06.87 ID:AvHjIqb9
ライブドアのIT改革が早過ぎたから
敵作りすぎたのかw
468名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 00:29:34.21 ID:1KJl5Pb2
ライブドアの速さってなんだっけ?
なにかすごいことやってたっけ?
469名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 00:29:42.42 ID:+9rmOAQa
GoogleにしろLINEにしろ、ここまで数が増えたら
個人情報と言われるものの中でもいわゆる個人の情報には意味も価値も無い
470名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 00:36:58.73 ID:yMhRoMZk
ホリエモンがIT業界なのかは置いといて、LINEは全く大したことない。
エラ張ったステマ部隊が騒いでるだけで、情報抜かれまくりの糞ツールでしかない。
ただでも嫌、絶対に関わりたくない。韓国なんてなくなってしまえばいいのに。あいつらは悪いことしかしない。
471名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 00:46:58.04 ID:Efv/34ej
凄いとは言ってないだろw
472名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 00:48:07.66 ID:R4HcnX76
>>465
法治国家といえど、ナショナリズムという「感情」を基にして成立してるもん
だから、構成員たる国民の意識、感情から逸脱したものは、法律的に正当で
あろうと根付かないし、支持されない。この摩擦が高まると統治に支障を
招くようになる。
先のナチで思い出したが、イスラエルは死刑廃止国だったのに
元親衛隊のアイヒマンを死刑にした。、
法治国家が法治を放棄したんだな。国民感情を意識してのことだった
のだろう。
国民の感情による恣意的な法律運用でもそれを国民が支持するなら、
それによりなんらかの不利益があっても国民が容認するのであるなら、
間違ってないと思う。すくなくとも成り立つ。
イスラエルも韓国も今だ滅んでいない。
473名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 00:53:48.09 ID:thUyKusk
確かに凄くはない

韓国発ってだけでマスコミが下駄はかしてるだけ
474名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 00:55:54.45 ID:r4xmqlzZ
堀江「LINEの倒し方、知らないでしょ?オレらはもう知ってますよ」
475名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 00:57:20.06 ID:TiiovZ8I
>>463
それもいいな
成功したら基準上がるからな間違いなく

わかるよな?
476名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 01:05:45.29 ID:tBlBxmrC
>>429
余りにも簡単な答えで申し訳ないんだが、LINEの普及はタイミングとしか言い様がない。

考えてみれば簡単なんだよ。
多くの知的労働者ってのは、会社でもPCを与えられ、自宅にもブロードバンドのネットとPCがある。
ところがそれ以外の者にはなかったんだよ。
そこに携帯の普及があって憧れの携帯を持ったものの、話す相手がいない。
だからガラケーではゲームが普及した→グリーとかな。
で、今度はスマフォでインターネットをやりたいって欲求を満たした。
だけどなにもすることがない。→ゲームとLINEの普及。

LINEやってる奴見てみろよ。
主婦とか肉体労働者、あと高校生以下がほとんどだろ?
彼らにとってはLINE=インターネット=知的なデバイスなんだよ。

今また、高すぎるスマホ料金にやっとおバカちゃんたちが気づいてガラケー回帰が始まったようだが、
まぁ、LTEの値下がりとこの回帰の競争だろうね。
日本の場合、携帯のスマホ化でキャリア各社は2兆円/年の増収を果たしたそうだが、
それをあっさり手放すとは思えんので、遠からず「お前まだスマホやってんのかよww」って時代が来るよ。
毎月7000〜8000円も携帯に使うなんてアホとしか言い様がないww
477名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 01:12:49.55 ID:AvHjIqb9
imo_de のゲームやったりしてパケット料金浪費してた
連中が今更ガラケーに戻るんだろうかw
478名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 01:24:11.06 ID:JjhgihKd
堀江は捕まる前も、ポータルサイトとしてライブドアがYahooを抜くとか言ってたからな
口だけの人なのかもしれん
479名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 01:35:04.89 ID:NYRTLorW
世の流れに毒づくオレかっこいいみたいな厨二堀江
480名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 01:51:31.06 ID:1xy9o1kL
>>478
Yahooは2008年以降、見事に衰退してるからな
日本のはヤフー株式会社として発足、Yahooという名前こそ付けてるけどソフバンの子会社だし

ライブドアが自分からぶっ飛んだからってのはあるが、ライブドアの目指す方向は楽天に近かったんじゃないかとも思う
481名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 02:12:57.36 ID:tBlBxmrC
>>477
その辺は俺にも分からん。
つーか、なんで携帯でゲームする必要があるのかがそもそも分からんw

携帯は電話とせいぜいメールで十分だと思うんだけな。
俺的には。
482名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 02:24:20.14 ID:sChRYFAR
ゲームウォッチ世代ならわかるはずw
483名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 02:29:36.89 ID:J3/+mYL1
堀江モンも最近はただの業界暴れ馬になってるけど、物書きみたいなそういう仕事になったの?
484名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 02:48:41.07 ID:TiiovZ8I
>>476
圧倒的多数にアプローチするってのは賢い
485名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 04:36:36.29 ID:WFhd46vU
ホリエモン「LINEはヌルぽ」
486名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 05:10:15.07 ID:pG7kOhqG
>>483
そんな感じ。現場にはそっぽ向かれてるし。
487名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 05:17:27.76 ID:CDAioDin
line以上のサービスをタダで提供したらみんなそっち使います。
ミクシもFBに食われた。
488名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 05:22:09.06 ID:yQoDXG+j
lineなんてやってる奴バカだろ
凄いとかじゃなく、これほど胡散臭いモノはない
489名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 05:29:18.48 ID:tzcgeEMC
ITってソフトウェア会社みたいなもんで、新しく何かをヒットさせることが
他の業界よりしやすい反面、維持するのが難しい。
490名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 06:16:31.25 ID:TbrHD/iy
LINEは凄いと言うより危ない、自分の電話帳をさらけ出す訳だからな
491名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 06:35:32.26 ID:7YwhyKWV
>>476
もうシムフリーの時代になるから
低速定額980円と高速高額料金に二分化しつつあるよ
492名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 06:44:34.17 ID:uNUTL4KE
金持っているんだから、LINE潰すようなサービス
立ち上げろよ、デブ豚
493名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 06:53:15.79 ID:dn+4wLdx
たしかに堀江は凄い
懲役打たれたIT社長はそういない
494名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 07:35:38.22 ID:3a5/dKcn
色々言うけど、この人(会社)ってヤクザから金借りて企業買収しただけじゃね?
495名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 07:50:51.34 ID:8XB1j5LY
LINEは確かにスゴくないけど…

ホリエモンが何かスゴいこと始めたとは聞いたことないなw
496名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 07:56:13.00 ID:a3Sy0BHN
>>494
もっと悪質
外資マフィアの手先
東大売国奴のなかでは使い物にならないほう
497名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 08:38:49.77 ID:0HhEUPR/
もう過去の人w
498名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 08:41:44.42 ID:fR0be4PN
LINEは落ち目
これからグリーみたいに廃れるから見ときな
499名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 08:53:40.92 ID:fR0be4PN
>>429
LINEってネーミングセンスが抜群だった。
いかにもオフィシャルアプリです。
出会い系ではありません。
って感じのアイコンとネーミングで登場したから女子学生の拒否反応がなかった。
女子ユーザーが増えれば男もあとから食いついてくる。

LINEより前にあった
Skypeは登録方法がめんどくさすぎる。
カカオトークは名前が駄目。
500名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 09:00:40.45 ID:VIXfxUJC
堀江は釣り氏としての才能がある
与沢翼の兄貴キャラとして適当
501名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 09:02:29.60 ID:KsxFFo23
堀江みたいななんの中身も無い虚業家が何千億も動かせた頃のほうが草創期でぬるかったろう
502名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 09:22:35.04 ID:75LDTPXq
多対多って、
それ2ちゃん…
503名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 10:18:24.10 ID:nghQkezT

 イン

 イン


って発音してる時点でバカの道具
504名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 10:21:14.71 ID:R2jCp/vP
>>503
ネイルもおかしいよな。英語の二重母音で後ろにアクセントが来るわけがない
505名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 10:43:43.38 ID:AvHjIqb9
>>481
>携帯は電話とせいぜいメールで十分だと思うんだけな。

同意。

だけどスマホが多数派になった今、
ある程度見得も必要なので持たざるを得ないんじゃないかと。
506名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 10:56:48.22 ID:UyLKNny2
ミクシィあたりから金を貰っているのか、それともミクシィの仕手に乗っかっているのか
507名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 12:03:55.04 ID:XlRHwOTj
>>503
世の中のお客様の7割は馬鹿です
結局その馬鹿に受けるものを作らないと広まらない
508名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 12:13:37.61 ID:gi5jFvhn
.












国民が知らない【在日】産業 芸能界の正体。
http://matome.naver.jp/odai/2134697583771549601














.
509;:2013/12/01(日) 12:45:04.26 ID:WdtUXAKV
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
510名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 12:59:50.26 ID:ftt866Jw
>>498
それは大げさだな

という俺は職場でただ一人LINEをインストールしていない変人
俺だけが知らない情報がいろいろあるみたいだけど
仲間になりたくない
511名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 13:20:28.90 ID:iBS73Lqu
今になって思えばライブドアってM&Aばかりでソフトバンクや楽天と比べて何もやってない会社だったな
何も残ってない
512名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 13:42:37.32 ID:TPi5CO0N
>>509
ソフトバンクなんかより
パチンコ潰せや
513名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 13:51:37.50 ID:URI8/aoW
ライブドア銀行、ライブドア証券、当時なら飛びついてただろうな。。。
514名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 13:54:48.92 ID:8hfPb4SK
粉飾決算と不正M&Aの虚業家が、なにIT語ってるんだよ。
515名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 13:57:27.39 ID:J0ofdWMX
>>510
ぼっち社畜乙
516名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 13:59:36.58 ID:hCEvQ23A
MS-DOSも大して凄くなかったんだけど、今のウインドウズまで来てるなあ。
517名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 14:11:35.41 ID:nEO7O7BI
勉強のできる馬鹿って始末に負えない
ましてや犯罪者なんて
518名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 14:19:30.80 ID:5ZSvVBoE
>>494
創業期に胡散臭いやつから金出してもらう>上場>株券印刷

錬金術やあ
519名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 14:27:49.77 ID:RWF7SzY0
後追いの猿真似サービスしか提供して来なかった豚がなにか言ってるw
520名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 14:28:57.42 ID:/EY/Oira
>>4
ゴルフのスコアを暗記しているとか
521名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 14:49:30.88 ID:nnQgaeKQ
LINEってセガのドリームキャストでやっていた
セガラリーとかの部屋を作ってのチャットみたいなモノだからな
あれは1999年の1月ぐらいに出ていたから古いと言われれば古い

でも、解かり易く一般人でも楽しめる様にしたってのは任天堂に通じる着せ替えマジックだし
80年代に一世を風靡したセゾングループが作ったおいしい生活のような
既存の物の形や見方、やり方を変えることで同じ日常なのにそれが変化したと思わせるのと同じでたいしたものだよ
522名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 15:14:22.11 ID:8qgc1cYH
>>521
ドリキャス懐かしい・・

ファンタシースターオンラインは衝撃だった
あれ以来ゲームやってねえわ、LINEってのも任天堂だったのか、それは知らんかった
523名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 15:39:06.83 ID:0l38Kwfk
まぁ前科者が何言ってもダサいよね
524名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 15:50:18.15 ID:d/gny3Fb
>>523
前科者に嫉妬っすかwww前科者よりしょぼいっスねwww
525名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 16:04:10.11 ID:0l38Kwfk
>>524
まぁ前科者が何言ってもダサいよね
526名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 16:05:07.81 ID:13XbPBE8
堀江金融始めたらいいのに
527名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 16:08:09.33 ID:OF5An5Fd
白丁氏ね
528名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 16:28:55.98 ID:IXiImO6r
いや、凄いよ
凄くみんな使ってる

機能は普通だが
529名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 16:56:28.52 ID:5zkkMT3s
たまには良い事言うじゃない
530名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 17:27:22.04 ID:vZFMAuKZ
LINEってメッセンジャー知らない層が
驚くだけじゃないの?
531名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 17:57:01.86 ID:+HU8A/m0
買収騒動でしかホリエモンを知らないんだが
IT関連ではどんな業績がある人なんだろ
532名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 17:59:04.13 ID:uWRu0hNh
株式分割を官僚にみとめさせたのは、NTTデータ
いまの業界は彼らのゆるさがそのままに出ているだけ

そして、NTTは全ての悪事の大本営
533名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 18:03:42.90 ID:LKwTEJ1G
サイバー買いだぞ
月曜全力しとけ
534名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 18:20:57.17 ID:0Xgh9F9D
>>510
派閥抗争に巻き込まれないから賢いな
535名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 18:47:01.57 ID:GHeRSZL7
>>531
1997〜1998頃だっけかな?プログラマーやってたときは優秀だったそうな事
は聞いたことあるけど。
itがらみでは、特にこれってのは無いような。。。
536名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 21:22:06.51 ID:sg6fxbu3
おまえはもうちょっと檻の中にはいってろ豚
537名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 21:23:26.43 ID:sg6fxbu3
>>535
グーグルよりいい検索円陣作ったっていってるけど
現物みてないしね

あやしいもんだわ
538名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 21:48:43.56 ID:RZcEYm6+
ライブドアを育てた2代目元社長としてLINEにだけは負けたくないんだろ
539名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 22:25:28.11 ID:YEaxj21x
別にLINEを潰す必要は無いんだよ
代替アプリなり機能を提供して利益が出ればいい
どうもランキングに踊らされる思考停止が多くて困る
540名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 23:25:34.10 ID:7Acx721q
この本読んだけど、かなり面白ったよ。下手な自己啓発本読むよりかは数倍ためになる。
541名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 23:37:49.44 ID:yDa/BJHY
発売1週間で17万部を超え
ってすごいなホリエモン本
542名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 23:38:07.21 ID:1XZlwl/e
>>503
最近はNHKのアナウンサーまでがそういう発音するんだぜ。どうかしてる。
543名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 23:44:28.23 ID:LVHfx1m8
たまには本当の事言うんだな
544名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 00:00:42.17 ID:LTkur7E3
ライン使う奴は半島に送って半島ごと沈めればいいんだよ
そうすれば日本も綺麗になる
545名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 02:35:19.99 ID:CAsZE2mV
今時line毛嫌いしてるのは2ちゃんぐらいだけだろ
546名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 02:41:11.76 ID:vAgOeNfp
結局沖縄の件は自殺だったの?
547名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 06:27:05.80 ID:v8h+1P9V
lineとiphoneのiMessageとの違いは何?
548名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 07:56:08.30 ID:38EZBxrx
>>503
クラブもね
549名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 08:00:16.45 ID:/m5SO96i
元ライブドアのやつがくそだるい
あいつら堀江みたいに何でもやるからほんと小賢しいんだよなぁ
550名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 08:05:21.83 ID:jHp8uTTu
>>546
問題が政界に及ぶのを防ぐための口封じ
551名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 08:19:14.59 ID:SU78+94Q
こいつ反省したって顔してのうのうとやってるけど、
部下が沖縄で殺されたことにはダンマリだよな。
552名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 09:15:49.46 ID:sYf7HACj
凄いって言ってるのはDQNとマスゴミとチヨンだけw
553名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 10:16:36.95 ID:Hq5RwoWr
LINEの対抗馬はよ作って欲しいわ
554名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 10:25:57.20 ID:l6iCRadI
>>1
きみITでもなんでもなくただのマネーゲーム屋

立ち上げた頃はいっぱしのWeb屋だったろうけど
555名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 10:32:06.04 ID:+EFl9ZsZ
>>549
それ、やり手ってことじゃね
556名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 11:25:03.23 ID:6W8bL0z7
前科者の遠吠え
ロケットはどうなった?
557名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 11:36:55.78 ID:Fiq0mCkN
普通の人間は犯罪を犯して牢屋などに入らない
こいつは前科者という人間のクズでしかない

クズの言うことを何かの参考にするような者はいない
558名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 11:37:57.61 ID:rqH9nRZ0
>>429
twitterでもすごい事ができるわけでなく、メッセンジャーとそう変わらん。
559名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 12:28:54.65 ID:W1K3VJsY
スカイプってビデオ通話できるけどラインもできるの?
560名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 12:52:39.67 ID:4IVAFTVq
>>553
ホリエモンがサイバーエージェントと組んでなんか作ったらしいよ。
多人数で会話を主としたものらしい。
561名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 13:42:28.56 ID:bPQwH05o
ラインがすごいって誰が言ったんだ?
キャラスタンプで人気が出ただけだろ?
技術的には後発もいいところなわけで。
562名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 14:25:32.87 ID:TolMjcbH
ほりえもんも昔は凄かったよね・・昔は
563名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 14:52:13.72 ID:W5xFf/+j
>>429
LINEの成功は、何よりも
スマホの電話帳という強力な個人情報を抜き取りまくった結果だろうが。
ガラケーじゃキャリアのセキュリティがかかっているから無理だった。
564名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 15:09:41.65 ID:FooWEbwo
LINEを絶賛して宣伝し捲ってたくせに又嘘云ってんのか。

此奴程云ってる事コロコロ変えて行き延びてるのも珍しい。
565名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 15:14:40.68 ID:eUCCCkpK
で、なにかLINE以上のもの作れたんだっけ?
566名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 15:18:03.85 ID:kfQtSgzp
>>560
別に組まんでも、一人で一日で出来るわな。
その程度の物。

ま、加入人数が増えたらハード増やさにゃならんけど。
567名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 15:26:32.92 ID:cKFKfqCo
今日もLINE銘柄のアドウェイズとネットイヤーが暴騰
アドウェイズにいたっては売買代金が全市場合わせてマツダ越えの1位
拝金主義者のホリエモンならとてつもない金の動きで凄さがわかるはずだ
568名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 15:33:53.83 ID:bmHGQZFW
ライブドアもヤフーとグーグルが席巻する中、隅っこでバタついてただけ
569名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 15:37:24.07 ID:aXYdCFyc
.












国民が知らない【在日】産業 芸能界の正体。
http://matome.naver.jp/odai/2134697583771549601














.
570名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 17:04:40.28 ID:XkzDyIAA
堀江全盛期のITは世間から注目されていたが、すっかり今は日影者扱いだからな
この人はセルフマネジメントの天才かと思う
571名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 17:15:15.19 ID:zOyoT3Vi
当時いち早くスカイプに目をつけてたホリエモンは凄いと思ったけど
代替ツールの開発をライブドアでしないで金転がししてたら本末転倒
今発言しても説得力無いだけになってしまう
572名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 18:08:08.39 ID:eUCCCkpK
発想だけあってもモノがないのがなんとも
573名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 18:34:04.99 ID:iCTEaRTc
LINEは韓国最大のインターネット会社なのが受け付けない。社長も在日韓国人だし。ありとあらゆる情報が韓国に支配・監視されてるみたいな気持ち悪さったら…
574名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 18:42:18.07 ID:TyaeREar
豚の当時はITなんて言ってもできる事が少なかったから
ハードの発展に伴って進歩発展が早くなっていっただけだろ
575名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 18:58:52.93 ID:Zir7F8/O
堀江の本は必ず起業しようってあおるけど、
起業なんかしないよ。おもしろいお話として読んで終わり。
なにも残らない。
576名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 19:10:15.49 ID:EhHJ5W5T
ほりえもんって何か生み出したっけ?
ちょろまかして、買収してただけだろ
577名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 19:42:13.50 ID:vxyy/HJu
>>566
こーいうやつっているよね。言うだけは簡単だわ。
とりあえず基本機能が動くってだけじゃ全然意味ないのに。
578名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 23:05:55.64 ID:ma8Djs5v
ITバブルは今のうちだぞ
虚業と気付かれる前にやらないと意味が無い
579名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 23:57:43.65 ID:FXPeT8Bx
堀江がLINEのライバルソフト立ち上げるなら使っても良い
580名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 00:02:36.77 ID:HJwHZ30A
もっと凄いものを基準にしてるんじゃないか?
581名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 03:09:53.81 ID:VEeibOOy
損正義の中国人設定w嘘が国技だからな奴ら
582名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 03:18:59.98 ID:ZDxUKqeY
もう日本は閉塞状態なんだよ。
宗教心と倫理観がない国は終わる。
583名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 04:04:59.70 ID:VEeibOOy
TVの広告みてればどこまで知性の平均値が下がってるか分かる
まともなビジネスなんてもはや存在しないのだろう
584名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 05:49:17.54 ID:fvKv8lXr
負け犬が意味不明な上から目線… 失笑
585名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 05:53:04.91 ID:Zjs10ao9
>>582
ネットで国を憂いている人達が
働かずに納税していないとかばかりだもんなぁ・・・
倫理観がないと愛国心も愛国無罪の国みたいに本末転倒になるわけだ
586名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 06:05:37.23 ID:oX7NJ53X
俺ならもっとボッタクってる
587名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 06:22:17.45 ID:asuaXN+g
いかに馴れ合うのに便利なツール作るか
それだけか…
588名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 06:32:06.39 ID:bml60XXa
結局ライブドアって何した会社なのってのが何とも
589名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 06:51:56.30 ID:gzeGNp6v
プッシュトークっていうのと何が違うの?
調べて見たら昔に終了しているみたいだけど。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/090508_00_m.html
590名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 08:52:22.44 ID:byE8QU5F
>>588
ホリエモンを国会議員にするための会社だった
591名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 08:58:49.52 ID:oFryZqO2
堀江の功績なんで一つだからなー
唯一こいつがやったと言えるのは
プロバイダー料金が測量制メインだった自体に低額無料でしたことくらいだろ?
繋がんねーって評判だったけど、測量制メインばかりだったからサブプロバイダーとしては優秀だった
実質プロバイダー料金値下げの突破口作ったのは堀江
大規模に固定で割安にしたのが禿げバンク
592名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 09:15:57.65 ID:44HcHkvl
2番煎じのクセして、吠えてんじゃネエよ!
この、ブタエモン、ムショ帰りのヤクザモン!

孫正義より大きな会社を、今から作り上げたら
ムショ帰りの履歴も帳消しにして、認めてやるよ。
593名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 09:24:30.26 ID:seuEoN9t
マネーゲームのための異常な株式分割
果ては粉飾決済で大勢に多大な損失を与えた
こんなのを信奉してる若者って勉強してねえのかな
594名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 09:25:40.84 ID:6DMDpUSN
LINEはみんなを使わせるように仕向けたのが凄いよ。
一部の人が便利〜って使ってても仕方ない、みんなが使うから意味がある。
あとはスタンプのデザインだろうね。
でも、未だにどうやって儲けるのかが分からん。
とはいえ、ヤフーなんかも最初は単なる検索だろ?どうやって儲けるんだよ?
って思ってたけど、みんなのポータルになったらすごかったもんね〜
595名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 10:19:03.21 ID:Bq0RESWT
日本のITってアメリカぱくってるだけなんだよな

結局、車やらと同じ

欧米人が考え生み出し
日本人がパクる

情けない
596名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 10:23:19.62 ID:zDx4cgpe
吉田豪ってサブカルこじらせたダハハバカだろ?w
597名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 10:27:50.85 ID:cjuqcvU3
>>594

まさにスタンプで儲けてないか?
けっこう周りはスタンプ買ってるぞw

とにかくコラボがすげぇ。人気漫画とかな。
スタンプとしての実用性より、すでにコレクションアイテムになってる。
598名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 10:46:46.17 ID:6DMDpUSN
>>597
そうなのかな?
買ってもせいぜい数百円でしょ。いっぱい買っても使いこなせないし〜
ってのはオレだけなのか・・・
まあアイテム課金だよね、バカから稼ぐのが一番簡単だもんね。
599名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 10:54:00.15 ID:zDx4cgpe
>>595
これ思い出したw

@(⊂_ `ミ ドイツ人が発明

A(´_⊃`) アメリカ人が製品化

B ミ ´_>`)イギリス人が投資

C ξ・_>・)フランス人がデザイン

D(´U_,`)イタリア人が宣伝

E( ´∀`) 日本人が小型化もしくは高性能化に成功

F( `ハ´) 中国人が海賊版を作り

G<ヽ`д´ > 韓国人が起源を主張
600名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 12:37:38.53 ID:N037nETu
なんかこの人の立ち位置うらやましいな。
いずれ大橋巨泉みたくなんのかね。
601名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 15:13:17.77 ID:YchZqXtq
viberの劣化パクリだと思ってたらスタンプひとつでここまでのし上がった
602名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 15:27:51.37 ID:RP1KIXFe
LINEはユーザー数10億人超えるだろうし
アメリカだったら時価総額2兆行くだろうな
広告事業に集中すれば

売上高もユーザー数もツイッター超えてるし
603名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 16:58:13.93 ID:8ufsd/lg
韓国人が必死で自己正当化してんなあ
なんでクネは俺が顔出すといっさい消えるんだ?
604名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 17:17:11.50 ID:XiihCRov
堀江が何か新しい物を自分で
開発して作り世間で売れたなら
文句言えるけど

ただ好き放題言って評論家してるなら
誰でも言える
605名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 17:19:16.54 ID:TqdGlwj9
そしてLINEの真似と言われるのかw
606名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 17:33:28.27 ID:A7EsN/Jx
元ふんしょくかぶけんいんさつぎょう
の社長さんが何だって?
607;:2013/12/03(火) 17:39:02.50 ID:XHFf4ycK
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
608名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 17:45:59.42 ID:9Rt1t2vv
>>389
lineの否定をよく見かけるけどちょっと無理があるわなぁ
609名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 18:22:28.67 ID:u0TvUPU7
フジテレビはここ4年間で営業キャッシュフローが2.5倍増えたけど、
その割には売上高増収率8.3%。だからこの原因はコストや運転資金を抑制した成果。

けれどこの儲けたキャッシュフローを有価証券や配当金に充ててて、あろうことか現預金を減らしてる。
つまり彼らが報道などで頻繁に使う「バラマキ(=リターンにならない支出)」を
自分達がやっちゃってる感じw。ビジネスチャンスを見いだせずに成長の機会を逸してる。

アメリカのHFならこれに業を煮やしていろいろ改革案を出してくると思う。
目的はキャッシュフローの最大化だから。

一方でホリエモンのフジ買収の目的は、単純に技術革新を追究したがってた
ように感じる。

要するに米HFの目的はカネ儲けだけど、ホリエモンは手段がカネで目的はまた違うところにある印象。
610名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 18:36:05.25 ID:tCSkZ5Y4
>>573
に同意ニダ
611名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 19:00:34.71 ID:mN1FnGaV
アプリってホリエモン自身が作ってるのかな
完全に外注なのかな
612名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 19:19:48.89 ID:uOBlK6L5
コンセプトを言う者たち

設計者達

設計書を基に作る人達


すべてを同一だと思わない方が良い
更にはお金を出す投資家も入ってくるからな
だれに製作物の権利があるのか?と言うのも難しくなる。
法的にね。心情的にじゃなく
613名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 20:03:14.81 ID:PzjV+eP2
Lineは めんどくせぇ 疲れそう そもそも相手いねぇ 
の三拍子が揃っててやらない俺
614名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 20:16:56.81 ID:8ufsd/lg
>>604
NTTは国税局をまきこんで、ソフトバンクおよびそれに次ぐような新興勢力をすべて破壊して
再利用もせずに新しいものをいっさい開発できてないのに偉そうだ

俺にやつあたりしてさ、みっともないよ
615名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 20:22:22.76 ID:xHcDxOcm
口で言うだけ言って結局それを果たせずに逝った飯野賢二を思い出したわ。

飯野はそれでもチャレンジャーではあったし、擁護したくなる所がいくつかあったが、コイツはダメだ。
616名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 20:24:56.40 ID:8ufsd/lg
NTT法は俺そのものです、俺が設計してるんです
617名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 20:39:18.70 ID:uAyjNJkM
Lineの会社って、元ライブドアの会社を買ってるよね?

すごいよね?
618 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/03(火) 20:52:12.95 ID:E1VTXm+j
LINEを嫌うやつって友達居ないやつがほとんどw

どう考えても普通に便利
619名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 21:18:49.07 ID:GWwgIzSa
>>609
よくそこまで想像働かせられるな
堀江はそんな高尚な考え持ってないと思うぞ
宇宙やロケットの件もそのうち何も言わなくなるはず
620名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 21:25:19.41 ID:xPuVoqOp
>>600
アスキーの西みたいな時々出てきて遠吠えする負け犬になる
621名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 22:36:13.94 ID:Jpdlga5z
> LINE凄いってみんな言うけど別に凄くねえだろ

確かに。
せいぜいLivedoor Newsくらいだな。
622名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 22:37:27.41 ID:czOSJT+k
増税するくらい景気が良いはずなのに、上場企業は内部留保がたんま

りあるはずなのに、料金値上げや割引率縮小、給料上げてもこっそりリ

ストラ。

 一般家庭への国民調査や意識調査っていうが、いままで自分の周囲で

そんなものを受けたものがいないという事実も不思議なら、得票率トッ

プで当選した議員や政党に入れたという人間が周囲にはそんなにいない

という事実も摩訶不思議だ。
623名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 22:48:42.84 ID:MJj7Txz8
パチンコは、違法賭博
624名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 22:53:57.37 ID:3m5Pmr86
ホリエモンって、カネつんで企業のっとりみたいな犯罪やらせたら
早いんかしらんけど、IT業界とか言うような技術的に何かしたん?
625名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 00:44:46.71 ID:rRsJd5Mm
>>134
次なるツール、欲しいね。
LINEは実際便利だけど、地位のある大人が使うには足りないし危なすぎる。
626名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 00:54:28.64 ID:2vyUskVv
QQとWeChatのほうが凄い。
627名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 00:57:19.84 ID:4kSZfkNg
>>624
何度も挙がってるが、wifiという言葉がまだ一般的で無かった頃に無線LANスポットの構築をぶち上げてた(2005年)
ちなみにFONがwifi認定されたのが2008年
628名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 01:31:06.08 ID:r6+e30LL
>>627
bbモバイルポイントの後追いが何かの手柄になるの?
629名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 02:22:13.30 ID:hX33Vy6P
Wi-Fiってのは、IEEE 802.11(無線LAN)の相互接続性上げるための
業界の互助団体及びその規格のことだぞ。
その前からIEEE 802.11はあったし普及してた。
公衆無線LANが乱立して、普及していたとはいえなかっただけ。
630名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 02:30:58.10 ID:id+Z9ly9
>>585
君が一人前に納税してから言わないと虚しいだけだぞw
一人の生活保護者も養ってない君がなにを寝とぼけたこと言ってるのかと

たとえ何者であろうが、日本があるから生きていけるんだよ
脳に障害のありそうな君には一生理解できないかもしれんがw
631名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 02:49:17.89 ID:hJ74gSuV
お前が出過ぎたせいだろうが。
こそこそシコシコ虎視眈々とやってりゃよかったのに。
632名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 02:56:56.28 ID:kQErHnSn
LINEはすごいよひっくり返そうとDeNAが金つぎ込んだが壮大にコケてる
堀江はもう文筆業だなあ
633名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 03:10:07.32 ID:FykfqVFJ
>>630
ネトウヨって働いて納税していなくても
国民義務を果たしていなくても大丈夫な精神の持ち主なん?
634名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 03:22:49.88 ID:RD/V9K0v
NTTのヤクザ具合にくらべたら、ソフトバンクなんか神様経営にみえるよ
635名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 03:53:13.63 ID:4kSZfkNg
>>628
ライブドアが当時掲げてた案では、山手線内どこでも(屋外も含め)無線LANのエリア内にしようとしてた
(皇居とか御苑とか墓地とか、或いは広場・運動場・競技場の真ん中などは流石にエリア外だろうが)
日本テレコムの実験を会社ごと買収し拠点(自分とこのISPと契約した店舗等)中心でサービス展開してたBBモバイルとは方向が違ってたと記憶してる

>>629
んなこたあ解ってるから「言葉がまだ一般的で無かった頃に」と言ってる
wifiがワイヤレスLANないしは無線LANという言葉に置き換わって一般化したのは
携帯ゲーム端末が無線LAN対応しどこでも集団プレイができるようになった辺りからだし
636名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 07:43:45.73 ID:tzfHqzWj
>>542
昔から。

JK円光が流行ってた頃から
変な発音する穴が居た。

民放みたいに、偽装日本人系穴が入ったんだろうと思ってた。
637名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 08:13:22.05 ID:ciEAAI+5
GoogleもTwitterもFacebookも
ぜんぶアメリカ製

つまり情報網はぜんぶアメリカが管理してる時代

日本もなんかアメリカに匹敵しうるサービスつくれんかね

ITがヌルいんじゃなくて日本はクソレベルが低いんだよ

日本の野球みて野球ショボイって言ってるみたいなもん
メジャーは桁外れに凄いわけじゃん
638名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 08:45:56.34 ID:hwR3EA7C
ホリエモンは宇宙ロケットも作ってるのか
工業高校だったんだな
639名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 08:53:14.33 ID:O8+YAets
>>627
>何度も挙がってるが、wifiという言葉がまだ一般的で無かった頃に無線LANスポットの構築をぶち上げてた(2005年)

1999年に東京電力とソフトバンクがやったスピードネットのことすら知らないで、「wifiという言葉がまだ一般的で無かっ
た」とか、お前はいったい何を言ってるんだ?

2001年には「ホットスポット」という言葉は普通に使われてた
640名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 08:58:08.45 ID:avFZlFx/
めぼしくて優秀な技術者や会社をピックアップして、マネージメントすればいいのにね
641名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 09:09:42.56 ID:wUptiXc/
公衆無線LAN構想って鷹山(アステル東京)が提唱していなかったけ?
642名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 09:32:16.60 ID:eRbxPped
>>639
そもそも、スピードネットのときに使われた無線ははWi-Fi認証受けてないだろ
643名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 10:00:31.40 ID:O8+YAets
>>642
後付けでは、受けてるな

で、それが、「無線LANスポットの構築」が2005年以前にありふれていたことと、何の関係があるんだ?
644名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 10:02:36.02 ID:QYyADdGy
まぁ元々skypeを日本に持って来て広めたのは堀江だしな。
LINEくらいでなんだよって気持ちはあるだろ、スタッフの殆ども元ライブドア社員だし。
645名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 10:04:38.26 ID:eRbxPped
>>643
後付けでは受けているって、いつ?

> 1999年に東京電力とソフトバンクがやったスピードネットのことすら知らないで、「wifiという言葉がまだ一般的で無かっ
> た」とか、お前はいったい何を言ってるんだ?

とか言っているんだから、1999年の時点でwifiという言葉がまだ一般的だったのか否かを説明しないと、
君の主張は根拠がないってことになるけど
646名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 10:16:51.49 ID:O8+YAets
>>645
>1999年の時点でwifiという言葉がまだ一般的だったのか否かを説明しないと、

見苦しいやつだな

>>627
>何度も挙がってるが、wifiという言葉がまだ一般的で無かった頃に無線LANスポットの構築をぶち上げてた(2005年)

の否定に、そこまでは不要で、

>>639
>1999年に東京電力とソフトバンクがやったスピードネットのことすら知らないで、「wifiという言葉がまだ一般的で無かっ
>た」とか、お前はいったい何を言ってるんだ?

で、説明は十分
647名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 10:19:36.48 ID:f90j5+LW
livedoor wirelessにはほとんど新規性はない。
設置を自動販売機内蔵くらい。
648名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 10:22:23.33 ID:eRbxPped
>>646
>見苦しいやつだな
それは君だよ

> 1999年に東京電力とソフトバンクがやったスピードネットのことすら知らないで、「wifiという言葉がまだ一般的で無かっ
> た」とか、お前はいったい何を言ってるんだ?
と君は言っているんだから 「1999年に東京電力とソフトバンクがやったスピードネット」基準で立証しないといけない
その基準がおかしいと言っているのだよ
649名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 10:32:29.21 ID:eRbxPped
そして、1999年に東京電力とソフトバンクがやったスピードネットは
ラストワンマイル対策における無線化であって無線LANスポットとは直接関係は無い
650名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 10:40:42.54 ID:nfQGrR0A
豚吠え
651名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 10:48:56.95 ID:ciEAAI+5
SkypeとかFacebookみたいな
根本的に凄いもの作って欲しいは

堀江には
そこまで言うなら


全世界の人が使うようなさ

アメリカの真似してるだけじゃん
孫さんにしたって三木谷にしたってなんだって

アメリカの真似をいち早くして日本に広めてるだけ

これじゃジリ貧

日本人が日本の会社がGoogleやらiPhoneみたいなモノを生み出してかないと
652名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 10:55:51.25 ID:mFaaOjSM
公衆無線LANって 2003年ごろにはあったはずだが
# ODNがJR主要駅で有料サービスしてたはず

当時東京駅で移動しながらNotePCを器用に使うリーマンを見て
驚愕した覚えがある
653名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 11:03:37.99 ID:W20UamMs
そもそも、堀江って、IT業界で何かすごいことやったか?
ライブドアブログくらい?
堀江は、近鉄買収や新球団参入に名乗り出たり、株式分割で時価総額を高めたり、さらにフジテレビ買収騒動とか、むしろIT業とは関係ないところで活躍していたよな。
654名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 12:06:17.68 ID:CCNyGHUu
同級生(孫泰造)がガンホーで当てちゃったから、ちょっと火がついたって感じ?
655名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 12:49:28.08 ID:TTtUZu8P
>>651
日本のIT企業は技術の転売してるだけだから
メーカーってよりは小売店
本物のメーカー企業は日本にはない
656名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 13:03:33.79 ID:kQErHnSn
iPhoneで思い出したが、もしライブドアがソニーを買収できてたらAppleより先に
iPhoneみたいなのを作る予定だったとかなんとか抜かしてなかったか堀江w
そういう後付け吹くから信用もなくなる
あとスレにWiFiサービスの話が出てるみたいだが懐しいぜw俺はサービス初日にわ
ざわざ数少ないサービスインエリアに行って接続テストしたんだぜ
あのサービスは屋外(まあ電柱)にステーションを置き、かつ山手線内をまずカバーす
るってぶち上げたとこが耳目を集めた
集めたまでよかったが、使う側にとっちゃ屋外より圧倒的に屋内、で屋内にはWiFi
の電波じゃ当然届きづらい、実際窓からステーション見えてんのに接続できないなんて
感じだった
技術的センスはまあ普通ぐらいだな
657名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 13:31:24.47 ID:VBtf/9O6
658名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 13:39:02.52 ID:+viGL5u+
叩かれても叩かれても
くじけない精神力はすごいな
最近の元気がない新興市場を見て
やはり新興企業の株価が活性化するにはホリエもんみたいなのがいないとだめだなとは思った
659名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 14:46:04.87 ID:4kSZfkNg
>>652
当然ながら有るにはあったが、拠点での利用という観点だった
(日本テレコムが駅やマックに設置していた奴はソフバンBBが引き継いでいる)

堀江の場合、「エリア全部を網羅してみせる」という野心的な物で
これを実現させるにはPHS以上の密度の基地局が必要になる筈だし、今の法律や機器では非現実的だろうな
或いはこのサービスを提供する事による電気通信事業者への参入でも目指していたかのかもしれない

結局のところ「移動中に継続的にWLANに繋がった状態を維持する必要ってあるの?」という所で
止まってる時に操作できればいいじゃんという当たり前の所に行き着き、前者の方式での普及に落ち着いたんだろうな
でもLDの打ち上げてた方式が当たり前になってた場合、大都市圏での通話はWLAN経由で行われるのが常識となっていたかもしれない
660名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 16:11:10.86 ID:4kSZfkNg
一応だけど「wifi」が一般的になったのは、任天堂がニンテンドーWi-Fiコネクションを始めた辺りがターニングポイントだと思ってる
ただ当時は普通の人にはwifiとは何ぞや状態だったし(まだ「無線」「ワイヤレス」と言った方がイメージしやすく、言葉の説明が不要だった)
2005年のM1000やW-ZERO3が登場して初めてスマートフォンのジャンルでのWLAN搭載機器が出始めたけど
表向きにはwifiとは名乗っていなかったので、このジャンルに明るい人間に対してですら認知度として十分でないと判断していたのかも
W-ZERO3シリーズは結局シリーズを通して諸元表にwifiと記載される事は無かったし

実際に「スマートフォン」が市民権を得るのは2008年のiPhone 3G販売からになり
今の諸元表は当然のようにwifiと記載されていて、まあ十分に一般用語として定着したんだなという事がうかがえる
661名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 16:26:08.62 ID:kT2BT98z
wifiが広まったのはIEEEの八方美人的な規格のせいで必然的なもので、
誰かのお陰で広まったというようなものではない。
662名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 16:43:38.07 ID:4kSZfkNg
個人用コンピュータがマイコンという愛称を経てPCとして広く認知されるに到るまでのどの時代の事なのか、みたいな話でしかなく
その製品や規格が進化していようがいるまいが、別にそれ自体が言いたいことの本質ではないんだよなあ
663名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 18:32:59.19 ID:+Sf/gJXW
最近ネット関係ですげえってなるようなものないよね
次どんなのが出てくるんだろ
664名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 19:06:47.05 ID:hX33Vy6P
Javascriptの処理系の進化がやばすぎる。
665名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 19:15:24.23 ID:uFVW0ELZ
livedoorって、Yahoo!もどきで中身がなく、ビジネスとしての実体もなく、マネーゲームで株価だけ吊り上げた会社だったろ
666名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 20:41:41.67 ID:z5I+noKo
これでLINEという韓国企業が潰れたら、本当に凄い人だったんだと思ってあげる。
667名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 22:45:58.22 ID:O8+YAets
>>648-649

ほんと、見苦しいやつだなあ

>>652
2001年には、とっくに

>>659
>堀江の場合、「エリア全部を網羅してみせる」という野心的な物で

それ、モバイルインターネットサービスが2001年にやろうとしたこと

>>660-661
ID:eRbxPpedほどじゃないとはいえ、物をしらないにも、程がある

これでも読め

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1208/21/news004.html
668名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 22:49:52.13 ID:fYfcF5H4
ニワカってなんであんなにLINEが好きなんだろうね。
669名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 23:11:16.43 ID:eRbxPped
>>667
>これでも読め
読めと言われて読んだが、それをいくら読んでも「1999年に東京電力とソフトバンクがやったスピードネット」が
ラストワンマイル対策における無線化であって無線LANスポットとは直接関係は無いということについて、何一つ
否定できてないし、1999年の時点でwifiという言葉が一般的だったのか否かの立証になる内容はひとつもない
君はホント見苦しいやつだねえww
670名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 23:20:43.72 ID:eRbxPped
つか、wifiの認証制度が始まったのは2000年からだから、1999年の時点でwifiという言葉が一般的なわけないんだけどねwwwww
671名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 23:29:13.93 ID:O8+YAets
>>669
>読めと言われて

お前には言ってない
672名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 23:33:20.32 ID:FQIwBOem
堀江さん。
あなたが押してた歯フィんトンポスト?あれダメじゃん?
673名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 23:36:39.91 ID:co6MGe0y
人が二人も死んでんねんで!
674名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 23:58:19.12 ID:eRbxPped
>>671
でも669のとおりだよねwwwwww
675名刺は切らしておりまして:2013/12/05(木) 00:29:22.37 ID:AERcJ3f6
>>667
ラストワンマイルの発想はwifi技術というよりはむしろPHS基地局に近い発想なんだけど・・・?
676名刺は切らしておりまして:2013/12/05(木) 00:40:10.22 ID:AERcJ3f6
技術や制度についてどうのこうのと言ってるのではなく、時代としてwifiという物が一般に認識される前とされた後の差の事しか言ってないのに
何が気に入らないのか全く理解できないし、こちらの意図を全く理解しないで斜め上の文章を読めと言われても何も心に刺さらない
677名刺は切らしておりまして:2013/12/05(木) 01:26:27.88 ID:oVlf2tnl
MISと言えばGenuineだっけか、まともに商売する気あったんか、あれ
インフラは全然確保してなかったし、9ヶ月で突然止めるし
理念自体も先見性も実行力もLDWと比肩できる存在じゃないだろ
678名刺は切らしておりまして:2013/12/05(木) 02:12:39.33 ID:tXaZUZ4t
NTTは、俺を国外においだしてソフトバンク追撃をねらっているが
なにもかも俺まかせのわりに利権は一妻よこさない
堀江のこんなガス抜き創価学会の馬鹿坊主の脚色にしかみえない

残念だがアメリカではAT&Tの一部がソフトバンクのような新興企業に買収された
資本主義を続けるなら避けられない
679名刺は切らしておりまして:2013/12/05(木) 02:29:28.29 ID:lY3yHSyd
堀江って単なるホームページ作成の代行会社じゃなかったっけ?
その後、外人だかにお金つかまされて上場詐欺してた人でしょ

なぜLINEを語るし
680名刺は切らしておりまして:2013/12/05(木) 02:29:51.27 ID:S1vLBWKB
ラインなんてウィルス並みのアプリをここまで
流行らしたんだからすごいだろ

もうろくしたなこのおっさん
681名刺は切らしておりまして:2013/12/05(木) 02:34:21.59 ID:tCcfEigZ
確かにICQをスマホでやってるだけ
682名刺は切らしておりまして:2013/12/05(木) 04:57:00.53 ID:VNrH8zks
誰もすごいとはいってないがw
このてのアプリは全て機種いれかえとかする人にとって使いやすくない罠
ただシェアあることが意味ある


つーか、堀江は結局何もできないじゃん
刑務所ばなしだって劣ってるからいちいちねたになっただけ
全然面白くないよおまえ


尖閣諸島あげればいいってのだけはおもろいけどw
683名刺は切らしておりまして:2013/12/05(木) 05:34:52.86 ID:sOBUpUdS
>>675
読んでそれの奴には、つける薬はない
684名刺は切らしておりまして:2013/12/05(木) 05:43:09.44 ID:sRqAW/jI
>>680
何かしっくりきた。よく考えたらラインってウィルスと変わらないよな。
685名刺は切らしておりまして:2013/12/05(木) 06:53:32.16 ID:1MEKqXiE
ブタえもんがIT業界にいたことなんてあったか?
ライブドアって、起業乗っ取り行だろ
686名刺は切らしておりまして:2013/12/05(木) 09:39:38.07 ID:1B56h4lI
>>683
上から流して読んでみたが、お前の主張は>>627にはどうやっても繋がらねーな
wi-fiに繋がる技術が存在していたことと、それが一般的な用語として認知される事とは全然関係ない
例えばiPhoneやAndroidで「スマホ」が一般的になったって話をしてる所に
横から割り込んでスマートフォンの起源について語り出し
そんなの聞いてないと言われても続ける奴のようなアスペ臭がする
687名刺は切らしておりまして:2013/12/05(木) 10:43:27.42 ID:j74xO2N9
>>429
ログインの必要がほぼ無いからじゃね
ICQにしてもスカイプにしてもその一手間がめんどくさいと感じる人間が多い
688名刺は切らしておりまして:2013/12/05(木) 11:10:47.42 ID:AERcJ3f6
>>687
ICQも初期設定時にはサインアップ操作は必要だけど、スタートアップで常駐するしオートログインも選択可能だった気が
95の頃はまだセキュリティは甘々で、ログイン画面って面倒臭いものとして扱われてたから特に気にしない人も多かったし
当時はモデムが切断している状況での起動というのが当たり前だったのでオンライン認証ができないのと
回線が切れる都度ログインしていたら手間だったってのとがあったかも
689名刺は切らしておりまして:2013/12/05(木) 12:17:58.88 ID:+GamBkIJ
ポータルサイトの便利さを重視していた堀江が、
またアプリの便利さに注目しているところが面白い。

Lineの実態は、キャッチーなアイテム、インストールしやすさと
個人情報商売が結びついたものなんだけど。
コミュニケーションツールとしてのアプリの便利さは他と大差ない。
そこに注目できているかどうかよく分からないインタビューになってる。
690名刺は切らしておりまして:2013/12/05(木) 13:46:05.56 ID:VNrH8zks
外国人も使ってるのがミソだな
691名刺は切らしておりまして:2013/12/05(木) 20:08:26.71 ID:N+Vth7Xu
堀江はgoogle検索の評価も微妙だった。
簡単にやっつけてるところだけ注目して、
こんなやり方でよかったのかと言っていた。
我々は技術的に解決しようとしたのが失敗だったって。

実際はライブドアの技術者じゃ到底思いつかない技術が
他のところでたくさん利用されてるんだけど。
692名刺は切らしておりまして:2013/12/05(木) 20:32:42.43 ID:lVTxADtq
孫に成れなかった奴らは大概惨めな感じになってるね
堀江はチヤホヤされてるけど、結局口だけで何もしないから時間の問題かな
693名刺は切らしておりまして:2013/12/05(木) 21:01:16.53 ID:l+WHq9BZ
堀江の性格は大嫌いだけど実行力は好きだからがんばれ

チョン企業はしんどけ
694名刺は切らしておりまして:2013/12/05(木) 21:18:19.05 ID:lVTxADtq
>>693
堀江もネトウヨに愛されたら死にたくなるだろうw
695名刺は切らしておりまして:2013/12/05(木) 22:19:21.39 ID:8g//71Mh
韓国アプリぶっ潰せ
696名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 03:39:23.30 ID:YirSwGGn
livedoorに何も未練も無しに、打倒LINEで新規プロジェクトに動けるメンタリティがすごいわ。
エアエッジ時代から築き上げたものを紆余曲折にあって、地位を追われて会社が他社に買収されて
上に、自分去った後に大化けして金の生る木に成長しているのをみたら、俺だったら悔しさのあまり、
何もする気は起きないわ。
こいつにも人間らしい情緒を持っているのだろうけど、その情緒を建設的な野心へと昇華する精神構造を築き上げているんだろうな。
697名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 03:48:38.73 ID:VcRY57KP
つうか世間が見えてない
ラインが凄いって、言ってる意味分かってないよこいつw
698名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 08:03:55.81 ID:gRsdZHYe
堀江って、買収、買収でのし上がっていったけど、
何か残るようなもん開発した?
699名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 09:27:31.76 ID:F74ApYPz
堀江さんは一見子供に見えるけど、あの万能感が彼の経営者としての才覚のすべてなんだよ
もし結果が悪くても決して自分のせいにはせず、反省は一切せず世の中や人のせいにする
まともな見方をすればなんて嫌な奴だってことになるが、実はあの万能感こそが非常に重要なんだよ

ビルゲイツにしてもスティーブジョブスにしてもその人格を知る人はまるでガキのようだと称している
しかし、人と同じ視点で物事を見ていたら、ずっと人と同じ流れの中に身を埋めることになる
新しい流れを作り、それを支流から本流に変えられることができるのはガキ特有の万能感なのさ

このスレを見ても堀江さんの人格や考え方をを叩く人が多いが、普通一般人に叩かれるって事は
その時点で普通には受け入れられない人間である事の照明であり、その時点で評価できる人物になる
例えば君らがこの寒空の下、秋葉原の歩道の真ん中で一日中突っ立っていても誰も声をかけないだろう
警察に職務質問されるくらいがオチだろ?

君らはまず、無名な一庶民から人に知られる存在になりなよ。匿名世界の坩堝から一歩外に踏み出そう
700名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 10:17:03.48 ID:yG8Fv7p6
>>686
って、>>627必死だなwwwww
701名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 10:36:36.87 ID:PTMcA5Mj
勝手に他人の輪に入ってきて、その輪の連中から総叩きにあってるのに、
まだ必死で自己顕示力をアピールしようとしてるわ、このID:yG8Fv7p6はw
そんな空気読めないスキルじゃあ、リアルでもそうなんだろな
友達いなそう
702名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 10:43:02.49 ID:RtswpOrt
>>105
日本は仮説で物を作ると徹底的に叩いてくるからな
新しい市場なんて仮説や想像からしか生まれないのに周りの人が必要ないと感じないって言った瞬間潰される

そんでアメリカが仮説で物を作ってから
何だ売れるじゃんつってパクる
アメリカと日本にはサービスがやってくるまでに時差があるからそれまでは普及するかもしてないけど本家がきたら終わり
mixiみたいに

LINEもlivedoorもmixiも全部パクリ
アメリカにはとっくにあるしユーザーも多い
日本で発想がないわけじゃないけど周りの大人はそれを許さず徹底的に潰す
703名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 10:56:56.41 ID:Y+Dzrgbc
>>699
それでもまだ
ビルゲイツもスティーブジョブズも時代を進化させたよ

ホリエモンは?

別に稼ぐことにがやがや言わないけど業界を進化させるつもりないのに革新的な物作りますよとか言うのはやめろよ
704名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 11:22:56.80 ID:weomC7wQ
>>696
>自分去った後に大化けして金の生る木に成長している

いやいやw
705名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 11:33:21.85 ID:F74ApYPz
>>703
スティーブジョブズだって挫折していた時代はあった
NeXTとかね・・・

刑務所にも行ったし人生経験上はゲイツやジョブズより上ってことで
これからの活躍が楽しみだよ

俺たちも先人の活躍の恩恵に与るだけではなく自らが活躍しなければしょうがない
ホリエモン云々より、まず自分が何をやるかのほうが大切だよ
706名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 11:38:48.47 ID:qTgOxpj7
707名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 11:43:54.68 ID:j1t6v+xC
ICQとかメチャ懐かしいw
SEが秀逸だったw ICQアプリはあるのかな?
たしかに、思えば今のLINEとやってた事は一緒だよな
708名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 11:54:04.57 ID:weomC7wQ
ジョブスとかゲイツは、堀江よりずっとずっとビジネスマン。
フジテレビの敵対買収を貫徹しようとしたり、
亀井静香の選挙区で刺客立候補したり、そういう破天荒さは彼らにはない。
彼らはもっと金儲けに必死で、旧世界ともうまく折り合いつけてる。
例え部下には高圧的なエピソードが数多く知られていても。
単に昔からアメリカにはよくいるワンマン社長ってだけ。
709名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 11:54:45.91 ID:weomC7wQ
それから彼らはヌード写真を公表したりしないw
710名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 12:01:27.78 ID:SRBGDP7l
> 堀江:まだいまはあんまり言わないでいますけど、サイバーエージェントと合弁でトークライブアプリをつくったんですよ。
> トークを公開でやるのがポイントで。LINEって、そもそも多対多のトークの機能は弱いんですよ。
> 基本的に1対1のトークアプリなので、ちょっとタイムラグがあったりするから、そこはこちらに競争力があると思って。



多対多のトークアプリって全員別の場所にいてもスマホで会議できるようにしようってことか?
そんなもんに需要あるんかね?
711名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 12:24:01.03 ID:F74ApYPz
>>708
>ジョブスとかゲイツは、堀江よりずっとずっとビジネスマン

それ、全く逆だから・・・

ジョブスとかゲイツは金よりも夢を追いかけた結果巨万の富を得たんだよ

堀江さんは夢をネタにして金を追いかけてしまったんだよ
だから金にまつわるトラップに引っかかって刑務所行きになってしまった
亀井静香が警察官僚出身である事さえも忘れて敵対してしまった
自民党幹部は結果をすべて予測していながら彼を罠にはめた

堀江さんには同情を禁じ得ない
712名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 12:25:17.68 ID:8Jd0yIOC
この人ちょっと前に、出所したらやりたいことで、ニュースに対してみんなで意見を言い合うサイトみたいの作りたいとかいってなかった?
それもう既にあるだろw的な。
713名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 12:30:00.58 ID:3ahadOiG
「ライブドアのスピードに‥」
って、企業買収と株式分割のこと?
そのためのマスコミ使った売名のこと?
714名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 14:10:20.08 ID:hmj35CL4
>>700
いい加減勘違いも甚だしいな、オマエハ
715名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 14:10:57.40 ID:GtUeEyWZ
厳しくて納期に追われてばっかりの人生なんて送りたくないんで別にいいです。
「LINE凄い」とか言っちゃう人しか今は周りにいないんだね、かわいそう。
716名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 15:19:12.70 ID:FXWCTj+m
糞食決算よりマシだろ
717名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 18:19:18.34 ID:pFV17CeX
>>710
多分だけどLINEはローカルなグループとしかコミュニケーションがとれないって言いたいんじゃないかな

友達とか関係ないグローバルなグループでコミュニケーションをとっている内容を公開して雪だるま式に人を集めるようなアプリじゃないかな
718名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 19:00:32.02 ID:wlMSuQxp
チャットルーム構築とか、掲示板サイトのような物の構築みたいな物も考えてるのかもね
nyに掲示板機能があったような物のに近いのかも
719名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 21:36:46.09 ID:1Qff7CKf
まだ堀江信者なんているのか
720名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 21:57:43.96 ID:LfhX8ziA
>>130
小売りは大丈夫だと思う
日本人客の相手するのってほんと大変だよ。細かいしうるさしい
あれは日本人にしかできない
721名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 22:21:57.42 ID:wlMSuQxp
信者とかアンチとか、そういう信仰めいた発想がなんかキモいんだけどなあ
良い物は良い、悪い物は悪い、で良いと思うんだけども

まあ個人情報の観点で信用できないとかいう理由であればまだ解るが
722名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 23:44:52.77 ID:yN3rT9tz
>>721
その時々の感情で動く女性みたいなのがネット住民だから仕方ないよ
信念があって相手に反対しているのではないから議論にもならないし
スルーと言う概念も知らないなら口を挟むなの要素だったのに
自分が気に入らない状態になった時に使われる概念になっちゃったからね
723名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 06:22:02.55 ID:Jeach0+i
ネットの書き込みはただのノイズ、目から入って脳に到達、その瞬間すぐにゴミ箱へ
724名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 06:25:44.98 ID:P+hBI2gN
>>2ゲトおめ
725名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 11:44:52.31 ID:EHPQGCUo
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
726名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 13:56:04.29 ID:vYeoue+j
実況板みたいなのやるってこと?
727名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 17:15:11.57 ID:Nr0kUQ9m
>>1
>サイバーエージェントと合弁でトークライブアプリをつくったんですよ

どうせ堀江は実質何もしてないんだろ
藤田みたいなのがヘンに甘やかすから
ネット業界から締め出す事すらできてないんだよな
728名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 17:26:13.50 ID:Nr0kUQ9m
このスレで堀江について必死で討論してる連中は
堀江がインチキ上場と証券詐欺だけで
一瞬ドヤ顔決め込んだだけのカスだという最も重要な事実には
なぜか触れないんだよな
729名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 17:27:30.95 ID:oSV61GPC
能力が無ければ良い物にならない、それだけの話さ
それが堀江だからとか、ひろゆきだからとか、あまり関係ない
730名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 17:28:28.13 ID:qpVuqIX2
>>1
いちいちこいつの意見を記事にするな。
731名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 17:36:37.09 ID:Nr0kUQ9m
>>729
>能力が無ければ良い物にならない

堀江さんはシリコンバレー気取りだっただけで
IT分野では特に何もしてません

金融分野では宮内に犯罪を強要して一瞬ドヤ顔できただけで
特に何かができたわけでもありません

マスコミ効果やニコ動効果にぶら下がるただの乞食
732名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 17:42:07.28 ID:qtVoUeSd
さようなら、アメリカ
https://www.youtube.com/watch?v=PxczNiw5DO0
733名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 17:42:39.03 ID:oSV61GPC
マネージャーに手を動かさないからあんたの作ったもんじゃないと言う底辺は多分ずっと底辺から脱出できないだけだし
それはそれで放置しておけばいいと思う

まあ堀江の始めたオンザエッヂはWeb関連の会社であって、通信技術そのものを堀江自身が持ってるのかどうかは知らんけど
734名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 17:52:13.46 ID:ZiViMoZh
堀江はライブドア時代に何をしたんだ?
本人は有名になったけど何も残ってないんじゃないの?
735名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 17:59:11.51 ID:Nr0kUQ9m
>>733
>堀江の始めたオンザエッヂはWeb関連の会社

ネットブームに便乗した凡庸なHP制作会社に過ぎんかったようだね
安易な上場ブームが無ければとっくに潰れてたんじゃないか
736名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 18:00:48.84 ID:CdBhMGOJ
ライン馬鹿多いな。
737名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 18:01:15.34 ID:Nr0kUQ9m
>>733
>マネージャーに手を動かさないからあんたの作ったもんじゃないと言う底辺

会社としても
シリコンバレーごっこと
糞ポータル運営しかやってないよ
738名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 18:03:21.30 ID:Nr0kUQ9m
>>733
>マネージャーに手を動かさないからあんたの作ったもんじゃないと言う底辺

会社としてもIT分野ではシリコンバレーごっこと
糞ポータル運営しかやってないよ

金融分野も犯罪の成果で獲得した経済力で虚業を有利に進めました
というだけ
739名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 18:08:08.40 ID:oSV61GPC
やっぱり底辺だと思う
740 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/07(土) 18:17:50.60 ID:ZVCeLcck
>>736
=お前の周りの人間が馬鹿って事

だよ?
わかってる?

馬鹿だから無理だねw
741名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 18:22:50.57 ID:Nr0kUQ9m
そもそもこういうアプリ自体にそれほどの技術が必要なのか?
というのがあるし
LINEはカカオトークの丸パクリだと聞く

技術じゃなくて流行らせる戦略とか企画が重要なだけなんじゃないのか
742名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 18:32:42.70 ID:Nr0kUQ9m
LINEの開発部隊って
みんながライブドア残党ってわけでもなく
ライブドア残党も普通に仕事してましたよぐらいの話
堀江のDNAがヒット商品を生んだとかぬかす奴までいるから驚く
勝手に手柄にすんなよww
743名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 18:35:55.33 ID:Nr0kUQ9m
ID:oSV61GPC

お前はただ堀江教祖さまが偉いと言いたいだけのアホだろ
744名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 18:55:02.74 ID:TiEtz3Ll
ジョブスも何も自分では作れない人間だけどな。
745名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 19:00:35.70 ID:Nr0kUQ9m
ライブドアという会社そのものが
何も大した事をやってないからどうしようもない
犯罪で大きくなったかに見えた会社というだけ
746名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 19:11:49.89 ID:ejwL9JyH
凄くねえだろ ねえだろ チンピラか
747名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 20:11:27.10 ID:oSV61GPC
教祖とかキモイなあ
ただの人間をそういう目で見てるのか、あっさりオウムとかに染まりそうな奴だな
748名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 20:38:46.33 ID:vYeoue+j
>>69
もともとエンジニアだよ…。
749名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 21:13:36.78 ID:Nr0kUQ9m
エンジニアというかどこにでもいるIT土方ですよね

シリコンバレー的なものを無理やり演じる堀江本人と
それを鵜呑みするID:oSV61GPCのようなアホ信者がいるというだけ
750名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 21:17:14.87 ID:oSV61GPC
よっぽど底辺という指摘が応えたらしい
751名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 21:21:10.54 ID:Nr0kUQ9m
私のレスにまともに反論してみてはどうかね>>ID:oSV61GPC
752名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 21:27:13.72 ID:oSV61GPC
そもそも>>733の反論にすらなってないよく解らない主張に
何の再反論をする必要があるのかよくわからんしねえ
753名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 21:32:04.35 ID:Nr0kUQ9m
堀江が社長だったライブドアは会社として
大したことは何もやってないし
LINEだって堀江とは何の関係も無いですよ

マネージャーがどうのこうのなんていう>>733の話自体が
無意味だと思うんですよね
754名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 21:45:46.24 ID:oSV61GPC
別に堀江が手を動かす必要はない、旗振り役であっても結果を出せばいい
それだけの理屈が解らないんだから、やっぱり底辺なんだろ
755名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 21:45:59.93 ID:KISjTBIB
>>733
こいつはホームページ作成とかでいい仕事してたのになあ
いきなり外資とつるんで
郵貯売国パフォーマンス

笑えるよな典型的な売国東大コースだもん
756名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 21:50:56.59 ID:8CAgUcvi
Web作成もほとんどガンガンいこうぜの女が作ってたでそ
757名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 21:51:01.73 ID:Nr0kUQ9m
      
758名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 21:52:44.70 ID:Nr0kUQ9m
ホムペ会社のときも他社とどんぐりの背比べだったようだよ
宮内に担がれて世に出てしまったただのボンクラが堀江    
759名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 21:54:49.72 ID:oSV61GPC
>>755
まああまり政治方面での話はしない方がいいキャラだったろうな
お勉強はできる切れ者タイプではあるんだろうけど、あまり人の心を掴むタイプでもないしな
金回りは良さそうなので付いていけばそれなりにいい暮らしをさせてもらえそうという打算での付き合いだろう
760名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 21:56:26.22 ID:Nr0kUQ9m
>>754
会社として大した結果を何も出してないだから
旗振り役の功績も当然無いよね
そういう話をしてるんだけどね
信者さんは信仰でアタマが硬直してるのかね
761名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 21:58:17.85 ID:Nr0kUQ9m
>>759
>お勉強はできる切れ者タイプではあるんだろうけど

一見して受験バカ丸出しですやん
信者さんは盲目なのかね
762名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 22:06:20.34 ID:oSV61GPC
一応東大に合格してるんだ、勉強ができるかできないかで言えば出来たんだろ
また、時代の寵児のような扱われ方をした過去も否定する余地は無い

偏向フィルターに掛かれば東大すらFラン扱いになったりするのかも知れんが
少なくとも常識的な物差しまで外して瘋電波を巻き散らかす気にはならんな

という事で、さようなら
763名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 22:11:35.68 ID:/gnIDdYX
ビジネスってのは内容じゃなく
タイミングが全て もう薄々感づいてると
おもうけど 売るだけが商売じゃない
「売らない」という事も商売になる 何故なら
最終的なゴールは金を稼ぐ事だから 過程のベクトル
など俗事でしかない そして何度も言うが
一番美味しい商売は 「支配者」になること
キングオブキングになれば金なんて自分で刷れる
764名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 22:24:17.12 ID:Nr0kUQ9m
>一応東大に合格してるんだ

結局堀江って突き詰めるとこれだけしか無いんだよな
本来なら学校のブランドに依存しながら塾の講師とかやりつつ
落ちぶれていくタイプの人間

>時代の寵児のような扱われ方をした過去も否定する余地は無い

堀江って結局そのおかげで生きてられるだけだろ
過去のマスコミ効果の残りカスにぶら下がる乞食
765名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 00:02:40.08 ID:qV0j4G7b
>>717
LINEと2chの中間みたいなもんか。
確かにまだ無いな。
766名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 00:30:43.18 ID:wiRWO2zO
まあ、何ができようが
堀江はただ名前だけ参加させてもらってるだけなんだしさ
767名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 00:33:42.12 ID:fERIxYvL
>>765
Twitterでタグ使えば済む話じゃね。
768名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 00:46:31.98 ID:4lfJ0Z3c
堀江って会社売り買いしただけで、なんもしてねーだろ
769名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 00:54:02.10 ID:jXrco4pw
会社を売り買いする体力を持つための資金集めの段階では何かをしてるだろ
降って沸いた金でLDやらその他諸々を買いあさってた訳でもあるまいに
770名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 01:19:10.27 ID:wiRWO2zO
>>769
買収はほとんどが株式交換
宮内がやってた
堀江は粉飾や増資詐欺を宮内に強要した以外はほとんど何もやってないな
771名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 01:42:21.18 ID:jXrco4pw
株式交換を可能とする為の時価総額がある日突然増えるわけでもあるまいに
772名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 01:45:43.24 ID:jeBNWRgZ
>>767
わかってないな
ほとんどの人はどんなタグがあるか知らないんだよ

キーワードで話したくても興味ある人がタグを見つけることができないからコミュニケーションがとれない
773名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 01:55:28.14 ID:wiRWO2zO
>>771
買収は宮内の仕事なので堀江の出る幕など無い

堀江のライブドアへの最大の貢献は
粉飾や証券詐欺を幹部に強要して最終的にライブドアを崩壊へ導いたことだ
774名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 02:20:43.83 ID:0VySCeJq
エッジで10分割あとに100分割で注目され時流に乗ってライブドア買収
調子乗ってTV露出増えるわ横柄な言動態度で潰された
ライブドア・ショックは数年にわたっての株価不振、新興暴落の元凶
やっと今年から上がり始めたってのに・・・
ミキタニ・ソンが雲の上行き過ぎてイチャモンつけたくてしょうがない
775名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 02:25:21.12 ID:RrRyazBx
ココでうだうだ堀江の悪口言ってる連中はおそらくフジテレビ・日枝の雇った書き込み部隊だろ。
ピットクルーみたいなね。

いうことだけは立派だけど仕事したことなさそうな匂いがプンプンw

社長が直接現場でやらないからって働いていないってことになるのかよw

書き込みがいちいちガキ臭くてバカバカしいwww
776名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 02:28:47.57 ID:wiRWO2zO
中退の負け犬が出世できた希少な例だから
堀江をどうにか温存しておきたい…
堀江を擁護する負け犬どもに共通するのはこういう感情です
777名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 02:37:54.59 ID:RrRyazBx
>>776
>中退の負け犬が出世できた希少な例だから

プ、堀江の頃の外務公務員試験でも合格者は中退しなきゃいけなかったらしいよwww
だから中堅以上の外交官は東大中退者が多い

こういうトコにも知ったかが知識なしで書き込んでるのがよく分かる

それに東大は知らんが早稲田は中退したほうが出世すると言われてるよw
778名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 02:46:39.76 ID:wiRWO2zO
>>777
>中堅以上の外交官は東大中退者が多い

オレの言ってる「中退の出世」がそういう意味じゃない事ぐらい
わかるだろうにな

塾の講師やIT土方に流れ着くしか無いような東大の負け犬のことだよ
そんなクズがベンチャーブームのドサクサで
破格の出世を遂げたから底辺どもが熱狂したんだよ
779名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 02:47:48.32 ID:OaJ12Gq+
>>777
らしい、言われてる
780名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 02:51:46.98 ID:jXrco4pw
出る幕の有無に関係なく、株式交換を成立させる為の時価総額に到らないだろって話なのに
資本金600万の企業でしかないエッジじゃ不可能だから宮内がポケットマネーで買収したんかと
781名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 02:56:14.51 ID:RrRyazBx
>>778
ぷ、夜中に必死になって2ちゃんに堀江の悪口書き込むオタクが堀江よりも上だって?

今流行の”上から目線の使えない若者(中年)”の典型だよ、オタクw

なんの行動力も信用もねえくせにwwww
782名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 02:56:36.51 ID:SlRxwbyC
こいつの社会観の無さには驚くばかりだわ
視野で生きてるって概念を持ち合わせてないからかね?
783名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 02:56:55.55 ID:wiRWO2zO
>>780
お前が何を言いたいのかよくわからん
上場とか株式とか本当にわかっとるのかね
784名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 03:01:30.88 ID:9hV7JMkL
ラインでよろ、スマホもってないけど
785名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 03:02:32.15 ID:wiRWO2zO
>>781
堀江の行動力って何なのかわからん
マスコミにおだてられて調子ぶっこいた以外何かあんのかい

堀江の信用ってのもインチキ上場で与えられた社会的信用とか
メディアがバカを釣るための商品として堀江を使うために与えた
バカ相手限定の信用だよね
786782:2013/12/08(日) 03:12:47.41 ID:c1iHiChJ
Х視野
〇社会
787名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 03:17:33.91 ID:jXrco4pw
>>783
買収する側の資金力が無いのにどうやって買収を成立させるんだよ
実績のない企業の株であっても誰かが買ってくれますとでも?バブル崩壊後の株価低迷期に発足した企業なのに?
マザーズ上場する際の条件もそれなりにあって、虚業って訳にもいかんよ?
788名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 03:25:19.56 ID:wiRWO2zO
>>787
>買収する側の資金力が無いのにどうやって買収を成立させるんだよ

それは市場から調達したおカネだろ
789名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 03:30:42.26 ID:jXrco4pw
>>788
2行目を完全無視ですか、そうですか
790名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 05:45:06.08 ID:DDuQspBi
こいつが詐欺をやって
沢山の人が破滅して自殺した事を
絶対に忘れてはいけない。
死ぬまで償っても足りない。
それを自覚して少しは社会に貢献してみろよかす
791名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 06:29:11.19 ID:yv7zfhaO
>>785
行動力あるよん
小泉郵貯売国バックアップのために小泉ブーム煽動やってたエタチョンだらけのマスメディア
ついでにこいつももてはやす

外資マフィアのためにマスメディア盗もうとしてへたこいた
郵貯売国に邪魔な亀選挙で潰そうとしてへたこいた

選挙スタッフ刺青隠すために白から黒のTシャツ だっけ?
こいつの出身地はBだらけ
沖縄でスタッフなんちゃらが自殺?

笑えるくらい典型的な売国東大では失敗しまくりへたれ
外資マフィアがバックにいなきゃでかいことも無理

いわば現代の売国奴坂本龍馬
792名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 06:30:56.63 ID:yv7zfhaO
>>790
典型的な外資マフィアに金吸われた馬鹿どもだよん
793名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 06:35:09.84 ID:yv7zfhaO
>>777
海外でメーソンになってブラザーのインサイダーで盗んだ税金投機私腹肥やすのがお仕事
売国奴外務省キャリア東大閥
もちろん姻戚優遇利権維持のための別枠外交官試験
もちろん東大生だけは異様に試験内容知ってたのは不思議だよな笑える〜

中国アヘン戦争以来ずっとロスチャイルド系ジャーディンマセソンが金融掌握してる
いまでも中国の経済活動で発生する利益の半数以上が海外に吸収されてる

陰謀論じゃなく金融の常識
794名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 06:36:47.44 ID:yv7zfhaO
>>777
中国のバックはアヘン戦争以来ずっとロスチャイルド

生まれながらの卑しい穢れ寄生虫エタチョンヤクザと穢れだらけのマスメディアつかってくだらんサヨクウヨク対立茶番劇煽動双方で暴れさせ
売国利権に邪魔な動きをサヨクでチョンだってこいつらエタチョンに騒がせ牽制

武器や原発
捏造の自虐歴史利用して売国奴に金ノコノコ運ばせてるアメリカとつるんだ金融資源原発マフィアのコンビ

陰謀論じゃなく金融の常識
795名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 06:39:40.68 ID:yv7zfhaO
>>777
中国のバック知ってりゃ笑える捏造の自虐歴史南京大虐殺認めアホの田母神からかみつかれた
やたらとODA売国奴外務省とホイホイ渡してきた売国奴自民

財産根こそぎ奪って生活保護だっけ?草加
莫大な資産になった?
尖閣棚上げにしろって草加に言わせる姑息な売国奴自民
9条護憲と慎重な草加は宗教否定するサヨク宗教か?笑える〜

中国に媚びる金出す=一部海外に隠せる

安心と信頼の売国要請大学東大ではできの悪いブタちゃん
796名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 06:42:42.01 ID:yv7zfhaO
>>777
中国のバック知ってりゃ笑える
こいつの尖閣いらない中国にやれ発言
再稼働しやがれヒャッハー

さっさと再稼働しやがれ阿呆太郎北九州同様気持ち悪くて近づかない炭鉱筑豊の王様ヒャッハー

エタチョン九州大牟田いまだにエタチョンヤクザだらけ

こいつの出身地もBがおおいなあ
笑える安心と信頼の売国奴穢れ穢れだらけのマスメディア売国養成システム東大

東大ってことで資本投入いろいろやらせたがへたこきまくり
こいつ使えねえ〜
797名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 07:06:49.78 ID:6pyDqvVD
宇宙ビジネスに期待してますよ
798名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 10:50:59.92 ID:ZVyO9WMv
>>787
横レスすまんが、堀江は上場前後に民放番組に出てピーアールしてたよ
その後しばらくして100億稼ぐ云々の本を出して、その辺から徐々に知名度上げてきた感じがある
実績よりも「こいつは何かやってくれそう」的な先行期待値はあったから、それで資金調達も出来てた部分はある
目立った者勝ち、みたいなとこはある
799名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 11:13:07.76 ID:wiRWO2zO
>>787
何が言いたいのかわからんかったが
市場からカネが調達できたのは
堀江のカリスマ性()に投資家が期待したからだ
だから堀江には功績があるとかそういう事か
それは堀江の能力じゃなくて
上場企業の信用とか新興ネット企業全般に対する過大評価のおかげだろ

それでも限界があるから横着にも粉飾決算+増資詐欺を幹部に強要した
そんなカスに功績など無い
800名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 11:17:51.66 ID:wiRWO2zO
>>798
その本が出たのが2003年の11月
偽装株式交換による粉飾工作や
累計1万分割の異常な株式分割をやっていた時期に相当するね
もはや犯罪やインチキに頼らないと何もできなくなった時期だったわけだ
801名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 11:20:44.21 ID:4vFpP/kC
今やただのヨゴレw
802名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 12:24:11.56 ID:/lvv6Pl9
ホリエを批判しているのって複数IDの自作自演じゃないかw
やっぱり何かあるねw
803名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 13:14:47.60 ID:1+OLjfYs
いや実際lineあれば会議もいらないってヨイショしてなかった?このひと
804名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 13:24:38.76 ID:RrRyazBx
>>790
俺も株やって大損こいたことがあるけど、投資は自己責任だよ。
自殺させたから堀江が悪いんじゃなくて自殺するほどの金を株なんかにつぎ込むのが悪い。

オタクの理屈が正しいなら東電の勝俣や清水はとっとと処刑されてしかるべきだし原発なんかとっとと廃止すべき。
805名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 13:57:29.59 ID:wiRWO2zO
>>804
旧ライブドア株主は「堀江を信じるオレは勝ち組」と思ったバカ
お前はいまだに「堀江を信じるオレは次世代の勝ち組」と思ってるバカ

バカに変わりはない
806名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 14:07:15.55 ID:VtKgJq1F
金は充分持ってるし、親兄弟はエリートだし
隠居気分で外野で物言ってもみんな相手してくれるし

マジで幸せな奴だな堀江
807名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 14:11:35.28 ID:RrRyazBx
>>805
>堀江を信じるオレは次世代の勝ち組
何で他人にそこまで依存するんかねwオタクw裏切られた気にでもなってるのかw

俺は単純だよw
堀江より実績も信用もないクズをからかうのが面白いだけ。

無能が必死こいて上から目線って見ててマジでムカつくんだよねw
自分は努力もしないくせに努力する奴を必死でこき下ろすやつ。

マジで何様だよw自分が天皇とでも思ってるんだろうかw
808名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 14:22:54.70 ID:wiRWO2zO
>>807
>堀江より実績も信用もないクズをからかうのが面白いだけ

実績も信用もある堀江さま(笑)に自分を投影して万能感に浸るカス、
という解釈でよろしいか
809名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 14:25:15.86 ID:wiRWO2zO
>>807
>無能が必死こいて上から目線って見ててマジでムカつくんだよねw

堀江の発言ってまさにそんな類のものだよね
810名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 14:26:55.81 ID:uBbGATbW
いやライン凄いやろ
LINE使わせるだけで糞虫の情報山ほど好きなだけ集められるのにw
残したログからこいつらがどんな人物かってのを事細かに分析出来るだけじゃなく
そいつの仲間のことも片っ端から分析可能
LINE使ってるやつ狙い撃ちにして営業かけれるやろ
買わないって拒んだらそいつの個人情報晒しまくっても個人情報保護法には引っかからん業者使えば全然問題ないしな
811名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 14:32:06.15 ID:RrRyazBx
>>809
オタクは堀江より何が凄いん?
仕事?年収?学歴?資格・技能?人脈?

なんか堀江よりすごいとこ教えてみ
夜中から必死でこのスレに張り付いてるけどさ
そんなすごいお方がそんな暇があるんかねえw
812名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 14:34:51.20 ID:gh0Nede8
確かにぬるいし遅い(´・ω・`)

一味は早急に沖縄のサウナでエクストリーム自殺処理されたのにコイツはまだ処理されてないんだもの(´・ω・`)
813名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 14:39:07.11 ID:wiRWO2zO
>>811
>オタクは堀江より何が凄いん?

・学歴は大卒で勝ち
・働いて収入を得てるのでメディアの過保護の恩恵で小遣いもらってる乞食よりマシ
・人脈といってもそいつらは堀江をバカを釣るための道具ぐらいにしか思ってないのでこれもオレの勝ち

よって大抵の人間は堀江をバカにして構わない
814名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 14:49:32.43 ID:O4HuhE3B
堀江っていままでに何か実績あんの?

虚業で粉飾決算して
投資家の市場に対する信頼を損なった
犯罪者としか評価できないんだが
815名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 14:55:51.81 ID:wiRWO2zO
ID:RrRyazBx
堀江信者のレベルの低さを象徴するような人間だな
816名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 15:00:24.74 ID:RrRyazBx
>>813
・大学は東大ですか?
・メディアの過保護ってなんですか?メディアも金になるから堀江と仕事してるんだがW
・全く意味不明。要するにそいつらは暇人ってことですか?第一線で働いてるトップたちが

返しが想像以上にクズすぎてワロタW
大卒でそんな返ししか書けないの?Fランク卒より東大中退のほうが高学歴でしょw
いや、彼の出身校の久留米大附設高校のほうがよっぽど高学歴だわw

>>814
バカが株に手を出しておもいっきり火傷した典型だろうな。
大手企業で粉飾なんかくさるほどあるわ。

どうせ複数idで書き込んでるボンクラだろうなw
817名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 15:05:33.34 ID:/lvv6Pl9
>>816
大抵微妙な黒字、赤字を繰り返している所って粉飾している所多いよね。
オリンパス以降、いきなり赤字を全部表に出してきた企業多すぎるw
818名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 15:09:42.27 ID:l37AaGS3
LINEは素直に凄いだろ? 世界で一億以上ダウンロードされてる日本製?アプリは
LINEだけだぞ?
819名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 15:12:00.89 ID:wiRWO2zO
>>816
経営者としても犯罪者としても無能を晒したクズを
お前のようなアホ相手に成功者()として扱ったほうがカネになるからって判断で
アホらしいのをガマンしながら持ち上げてるんでしょ
こういうメデイアのいい加減さにぶら下がって
物心両面を満たしてる乞食が堀江なんだよ
別な言い方をすれば裸の王様って事だね
820名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 15:13:42.72 ID:uBbGATbW
>>818
だよなーチョンのお仲間だがw
LINE凄いよなただだし情報抜かれ放題だからLINE使って通信してるバカどもの情報は抜かれ放題だがw
日本人の情報握れば欲望に付け込みやすくなるし秘密握って脅しもしやすくなる
今まで以上に便利になるよなw

誰にとって便利なのかはしらんけどな
821名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 15:15:47.81 ID:wiRWO2zO
>>816
>大学は東大ですか?
東大合格しても東大のレールに乗れずに
塾の講師やIT土方に流れ着くクズだからね
822名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 15:21:01.26 ID:wiRWO2zO
>>816
>大手企業で粉飾なんかくさるほどあるわ

ライブドアのは市場からカネを引き出すための粉飾だからな
これを基底に時価総額を膨張させ経営を有利に進め
経営者は膨らんだ持ち株を売って140億の資産構築
バカが言ってるような
「くさるほどある粉飾」なんかではない
823名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 15:25:19.33 ID:Z3Kdto4g
>>777
>早稲田は中退したほうが出世すると言われてるよ
それ芸能人・作家・ミュージシャンなんかだろw
早大中退で東証1部上場企業の社長になった人いるの? 創業者以外で
824名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 15:30:23.26 ID:RrRyazBx
>>821
受かりも出来ない奴が吠えてるわ、クソダッセぇw

っつうかオタクも一日中2ちゃんねるに張り付いてるけど、堀江以上になんか行動してるわけ?
今日一日何したの?
825名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 15:33:13.87 ID:RrRyazBx
>>823
出来ないやつほどそういう形式に拘るわな。
東証一部企業の社長以外はクズってか?
塾講師やitドカタを下に見る、、、と。
塾講師からトライ創業したりドカタから派遣創業したり色々道はあるだろうに。

んな視野狭窄な人間が必死になって堀江を叩くわけだw
叩く側の人間のほうがカスだというw
826名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 15:39:11.71 ID:wiRWO2zO
経営者としても犯罪者としても無能を晒した迷惑なクズなんだから
いつまでも甘やかさないで社会から完全排除しろよ、という当たり前の主張に
なぜ反抗的なのかがまったくわからないな>>ID:RrRyazBx
827名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 15:40:01.07 ID:W1A1lw+s
自分の立場はともかく、あいつの実績は糞だと平然と宣うような超大物が目をつけたスレ
828名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 15:41:00.41 ID:4PI9yiwj
白丁氏ね
829名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 15:42:34.18 ID:wiRWO2zO
>>825
ID:RrRyazBx がのし上がりたい底辺で
そんな奴が自己投影できる対象は
東大の負け犬から上場企業社長に引き上げられた堀江ぐらいしか
いないんだというのは良くわかった

わかったから もう散れ(笑)
830名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 15:45:14.48 ID:RrRyazBx
>>827
自分の人生に不満が多そうな人だけど足元から固めればいいのにね。
粉飾は良くないけどだれでも粉飾は出来ないし、無能じゃそこまで大掛かりな
からくりは作れんわな。

社会に出たことがないクズがなぜか彼を見下してるようだけど、堀江は福岡県でトップの(そして九州では
ラ・サールに次ぐ)エリートコースを歩んだ人だから見下すような人じゃないんだけどね。
831名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 15:47:22.77 ID:RrRyazBx
>>829
すんげえ涙目w何が散れだよw
日がな一日2ちゃんねるに張り付くしかない無能が上から目線で他人叩いてw
ほんとに凄い人ならどんな人からでも学ぼうとするだろうよ。
東大の負け犬wんで東大は出てないとW
832名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 15:50:12.63 ID:wiRWO2zO
>>830
上場企業の信用と
新興ネット企業に対する投資家の過大評価の悪用した証券詐欺、
つまり騙す道具を最初から与えられた者が行う詐欺なので
騙すやつに騙す能力が要らない
その上細かいスキームは幹部が考えるので
バカ社長には犯罪するぞ、という意思さえあれば何も要らない
833名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 15:51:57.27 ID:gZOF8pl3
>>617
売れる会社ってだけですごいんだぞ
834名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 15:54:47.55 ID:wiRWO2zO
>>831
日がな一日2chに張り付いてるのはお前も同じですよ

有能な起業家(笑)を擁護するのに
東大合格を連呼するしか手段がない時点で終わってるだろ
835名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 15:57:24.42 ID:Vo5EnBdX
120%お前よりすごいし
836名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 15:59:30.69 ID:RrRyazBx
>>834
俺はオタクみたいに堀江がどうこう上から目線で語っていないでしょw
自分が無能のくせに他人に対してあれこれ(本人が見聞きしてなくとも)いうなら
自分もそれなりじゃなきゃね。

>>832だけど人使ったことあんの?オタクw
おそらく話の内容から発達障害入ってると思うんで医者に行ったほうがいいよ、オタクw
837名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 16:00:51.05 ID:wiRWO2zO
>>835
オレの2割増程度の人間を
有能な起業家(笑)として擁護する事に無理を感じないのかね
838名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 16:03:06.41 ID:jXrco4pw
恐らく人の成功が気に入らないタイプだろうから、まともな相手は無意味だと思ってそっとNGIDに
839名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 16:05:12.18 ID:wiRWO2zO
>>836
お前の主張をまとめると
オレさまの崇拝する堀江さまにケチをつけるな!だけだな

こちらは別にケチをつけてるわけでもなく現実を言ってるだけなんだがな
840名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 16:08:21.14 ID:RrRyazBx
>>839
文句や批判は良かろうが何で上から目線なんだ?
無能とかw
100億企業を20代で創業したんだから有能だろうさ。
最近出版した本も3日で17万部だとさW
印税1割として2500万円。

悔しかったらこれ超える実績作れよw
ムショ上がりに負けてるじゃんw
841名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 16:13:07.73 ID:ohv1lxaY
IT屋、って言うより金儲け屋、って感じなんだわ。
その金もうけのアイデアも自分が出したものじゃないし。
ブラックなカネを動かす人の雇われ店主、ってことかな。
橋下とかぶる。
842名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 16:15:07.71 ID:wiRWO2zO
>>840
堀江の実績をまとめると
・安易なブームのなかで宮内に担がれヌルい基準で上場
・宮内に強要した犯罪の成果で時価総額が増えた
・犯罪がバレて自滅

つまり社会のエコヒイキとインチキ以外で何のカネも生み出さなかった
これを無能と呼ばずしてなんと呼ぶか
843名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 16:17:04.48 ID:wiRWO2zO
>>840
>最近出版した本も3日で17万部だとさW

それは「17万部売れた」じゃなくて「17万部刷った」んでしょ
出版社がよく使うレトリックですよ
844名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 16:19:30.07 ID:wiRWO2zO
>>840
そもそも堀江が自分の事をウソもこきまぜながら必死で有能だと主張し
それを鵜呑みするアホがいるから
そうじゃありませんよと言ってやる人間が必要になるんだ
というだけの話なんだよね
845名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 16:20:45.48 ID:ohv1lxaY
100株の株式分割は堀江のアイディアじゃなかったんじゃなかった?
それより資金調達組合の複雑なスキームと沖縄の事件は恐ろしい
846名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 16:23:31.13 ID:CFQ+O1YA
>>843
いや、刷った=売れた にほぼ今の出版業界は近いよ。
初版で一七万部も刷るなんて、普通あり得ん。

多くて五万部くらいからだよ。 マイナーなら一万部とかそんなもんで
増版掛かるかどうかって話だから。
847名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 16:24:10.95 ID:wiRWO2zO
>>845
・100分割は熊谷の提案
・組合のスキームが緻密だったら犯罪バレたりしないよね
848名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 16:28:27.56 ID:wiRWO2zO
>>846
いまだに堀江の本を買うやつがいるのは
メデイアが堀江を悲劇の成功者みたいに扱ってやってるおかげだからね
メディアのいい加減さの恩恵でご飯食べてるクズが現在の堀江というだけ
メディアが堀江の現実をきちんと伝えず
歪曲した情報を拡散するところに問題がある
849名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 16:28:41.36 ID:RrRyazBx
ID:wiRWO2zOはなんでこんなに必死なんだw
850名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 16:58:15.41 ID:ohv1lxaY
>>849
あぶく銭を稼いでた人間に天罰が下ったと思ったのに、
そいつが復活したから、そしてそいつを使って
金儲けをしようとするやつらがいるのが許せないんでしょ。
気持ちはわかるような気がするなあ。
バブル以降、本当に、日本人のメンタリティがカネ中心になった。
851名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 17:00:30.92 ID:XoNLvQrs
後発のLINEがSkypeより増えたのは登録が楽なのと宣伝だろうな
Skypeなんて広告出してるの見たことないわw
852名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 17:22:31.93 ID:RrRyazBx
>>850
あぶく銭って意味が分からん。
堀江は天罰食らうような人間じゃないと俺は思うね。
天罰受けるべき人間は国を売って金儲けしようとしてるマスゴミや有識者ぶってるクズだわ。
俺には堀江叩きはフジテレビの日枝から小銭もらって書き込み工作してるガキのバイトにしか見えん。
853名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 17:35:53.98 ID:wiRWO2zO
>>852
>堀江は天罰食らうような人間じゃないと俺は思うね

思うだけで論理的根拠は何もない これが信者クオリティw
インチキの成果でさんざんボクちゃんは有能です大物です
みたいなツラしてたカスが化けの皮剥がれたんだから
死ぬまで世間からのイジメを受けて当然
854名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 17:39:37.56 ID:Fbqw9ILa
ID:wiRWO2zOは性格が悪いね。
855名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 17:46:06.74 ID:wiRWO2zO
>>854
一番性格が悪いのは化けの皮が剥がれたクズを強引に擁護して
バカ向けに悲劇の成功者に仕立て上げて
目先のカネを得ようとする有象無象の連中でしょう
堀江のようなボンクラ糞ボンボンなど到底及ばないまさしくカネの亡者
856名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 18:28:59.07 ID:Fbqw9ILa
>>855
言いたい事は同意するがこれ以上は言い過ぎだって。
857名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 19:12:26.51 ID:4E5e+D4L
刑務所というところは犯罪者に反省を促す場所だろ
ホリエモンは全然反省していない
反省するまでぶち込んでおけ
858名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 19:27:18.79 ID:ohv1lxaY
こいつは過去から実業で儲けてたわけじゃないし、
今後実業で成功するとはだれも思ってない。
だから本を売ったりメルマガで情弱だまして金儲けする道を選んだんだよ。
所詮キエモノの芸能界の話なのよ。
何回捕まっても大丈夫。むしろ無名は悪名に勝る、の世界。

ただもう旬はとうに過ぎたなあ。
小学館が+で推す三バカの小林よしのり・大前研一・落合信彦と同レベルだ。
怪しげな奴は深見東洲とか与澤翼とか次から次に出てくるし。
小学館は、過去の名前に頼らず、新しいスター見つける努力すべきだな。
出版社の大企業病だ。
859名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 19:37:17.27 ID:JCulcpCf
出版社なんて一族経営ばかりで内情はブラックが多い
作家にしたって結局は金の卵を産むか銅の卵を産むかって違いだけw
860名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 19:42:01.70 ID:ohv1lxaY
今の小学館の社長もボンボンだったかな。
そうなると経営層にへつらうコバンザメの推す男芸者が
取り上げられるのもやむを得ないか。
ある程度売れるだろうしなあ。

ただ、ホリエモンみたいな「昔の名前で出ています」じゃなくて、
新しいしっかりしたオピニオンリーダーを発掘してほしいなあ。
861名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 19:57:12.30 ID:jXrco4pw
アラフォーだからな、普通の会社なら20年くらいは居続けてもおかしくはない年齢
新しい芽が出てこないのは、この程度の世代ですら出る杭を打つ社会性の方にも問題があるとも
862名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 21:46:28.37 ID:/lvv6Pl9
ホリエモンのアンチって毎日張り付いて書き込みしているのかw
犯罪をデッチあげて株主とライブドアから金を奪った連中はやる事が違うなw
863名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 22:50:41.11 ID:XxrrIWmQ
SKYPEがプッシュ通知に対応してりゃそれだけでLINEなんて無かったんだよ。
864名刺は切らしておりまして:2013/12/09(月) 06:02:41.89 ID:c+nlFr2A
コイツただのバカだろ?
頭悪そうな顔してるし言ってる事もしょうもない
865名刺は切らしておりまして:2013/12/09(月) 10:58:08.72 ID:eai+Dwoj
いやLINEって何かメールとそう大差あんの?
無いだろ。空けたか空けないかの違いだけだろ…
チャットと何が違うの…
根本的にFBといい,MIXIといい,LINEといい現れたてはすぐ人気なくなり
又同じようなの出るんだろうな…
866名刺は切らしておりまして:2013/12/09(月) 13:03:48.20 ID:J3VjtR7/
何も成し遂げていない堀江がIT業界やLINEを馬鹿にする権利は無い
867名刺は切らしておりまして:2013/12/09(月) 13:42:18.12 ID:uD3TuZ6n
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
868名刺は切らしておりまして:2013/12/09(月) 13:44:05.53 ID:R/Vd7xN0
>>865
LINEの凄さはメッセージを相手に強制的に見せるところにある。

人は無視されるのが1番きつくて
メールだと無視されているのか読まれたのかが判断できなかった

でもLINEのプッシュ通知と既読のせいで発信した情報を強制的に読ませることに成功したから発信者の欲求が見たされるツールとなった
869名刺は切らしておりまして:2013/12/09(月) 16:39:36.66 ID:eai+Dwoj
そうなの?
オレの嫁さん候補は年下にモテモテでLINEのメール既読にしないように
全て捨てていたけどw。ってか『それだけの機能だろ』
YAHOOメールもつけようと思えば付けれる簡単な機能。
870名刺は切らしておりまして:2013/12/10(火) 09:29:13.19 ID:83KdqRSz
そういうサービスとインターフェースのコンビネーションを
最初に定着させて流行らせたら勝ちじゃないの
871名刺は切らしておりまして:2013/12/10(火) 11:07:13.07 ID:SixGLtLj
>>869
素人は黙ってろ
872名刺は切らしておりまして:2013/12/10(火) 11:12:20.17 ID:bpZfCRq9
>>869
てかそこまで書いてんならわかんだろ

なんで嫁候補にアタックするやつはメールじゃなくてLINE使うんだよ

流行りだからとか思ってんのか?

発信した情報が読まれたかどうかが大切なんだよ
相手がLINEを開いたと言う情報はメールじゃできないんだよ
873名刺は切らしておりまして:2013/12/10(火) 12:08:07.09 ID:oXqL9/83
>>869
嫁ちゃん大事にしろよw
874名刺は切らしておりまして:2013/12/10(火) 12:19:59.00 ID:GtwysXy2
>>870
世の中やったもん勝ち
875名刺は切らしておりまして:2013/12/10(火) 13:02:01.09 ID:AS8lR5vj
あやしいアプリは使わないに限る
876869:2013/12/10(火) 15:53:50.00 ID:rQJPEE5s
云,流行り。誰とも彼ともLINEでやってる。嫁さん候補の美人(らしい)相手
とLINE共になったがスマホのメールがうざすぎて即オシマイww。ガラケー
最強だろ!(だが何も進歩してないのな… オレはバッテリー高い高速の
耐久度高いガラケーで十分なんだけど…
877869:2013/12/10(火) 15:56:24.13 ID:rQJPEE5s
>>872
だからそんなのヤフーが本気出せばすぐ出来るって。
878名刺は切らしておりまして:2013/12/10(火) 16:35:16.07 ID:4FupjaCa
>>877
市場は早いもん勝ちなんだよ

カカオトークはダメだろ
879名刺は切らしておりまして:2013/12/10(火) 19:54:19.94 ID:5tCFjWoq
skypeがスマホ版に力入れないからLINEが流行ったんだよ
SkypeのIMがもっと使いやすかったらこんなことにはなってなかった
880名刺は切らしておりまして:2013/12/10(火) 20:04:34.28 ID:00F+kCtF
要チェック!

4287ジャストプランニング
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4287.T&ct=z&t=3m
新聞内容
http://www.asahi.com/business/stock/kabuto/TKZ201311190004.html

11月下旬に新聞にも紹介され、12月は上げ上げ!上昇モード開始!
881名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 00:00:45.13 ID:idvXEvuZ
>>879
それで終了だな
882名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 01:20:18.51 ID:Gk/UbsSX
>>283
オン・ザ・エッヂのころなんかクォリティ低すぎなWeb事業であぶく銭稼いで
いただけだろ
堀江のインチキビジネスの原点といえば原点だなw
883名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 03:04:58.04 ID:6tLO07sQ
ラインはガラケーでも絶対使うな

知らせていないはずのアドレス帳・電話帳が
ものの見事にライン本社サーバーに筒抜けになってしまう

「ひょっとして、知り合いの人?」
って表記でいつの間にか実名付きでラインユーザーを紹介される
もちろんガラケーの電話帳に登録されているのと同一人物

個人情報保護の観点で違法性大

>>748
専攻は宗教学、論文はオウム研究
で、株投資中心の経歴

どこがエンジニアなんだよw
堀江自身がハード・ソフトに精通したガチエンジニアなわけないじゃんw
884名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 03:12:34.16 ID:YuURoksB
つってもこいつも株価操作して荒稼ぎしただけで実際のところなんの実績も残してねぇだろ
885名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 03:14:25.84 ID:LvElldFm
>>882
オンザエッヂの頃のクオリティが高いWebページって某病院とかか?w
886名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 03:16:41.00 ID:ejyecU/m
>株投資中心の経歴

これは違うな

東大脱落=>IT土方=>ホムペ屋=>インチキ上場by宮内=>
=>証券詐欺=>時価総額膨張=>出しゃばる=>犯罪バレる=>おわり

会社の各種マネーゲームはインチキ上場や
証券詐欺のカネで宮内が行い
堀江の個人資産は宮内が運用してた
堀江は株なんか何もやってないよ ボンボンが遊んでただけ
887名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 03:18:30.27 ID:Wt8EQ9Y+
オン・ザ・エッヂって、カッコイイ社名だよねw
888名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 03:23:58.82 ID:ejyecU/m
オン・ザ・エッジww

英語できないのバレバレの社名ですな
889名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 03:31:56.10 ID:+0Yv0qQd
ケチクソの出会い系好きが使ってるイメージ
タダだから惰性で使ってるだけだろ
凄いと聞いた事は一度もない。
890名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 03:33:45.18 ID:InbjK3er
韓国企業が作ったラインなんて使ってるの売国だけだろ
891名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 03:36:36.50 ID:KYvepF9G
ってかラインってなに?ガラケーのオイラに教えて
892名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 07:02:00.92 ID:38FhfUXu
じゃあ同じサービスすればいいじゃん。
893名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 16:11:11.60 ID:7YQT7gIt
元々はエロから出発した何の技術も無い会社
ハゲバンクグループの真似しただけ
LINE別にすごく無いけど、ターボリナックスよりは世間に認知されたww
894名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 17:01:11.77 ID:V08W48ZO
昨日のナイナイアンサーはホリエモンがゲストだったよ
RIKACOにホリエモンをジムで見かけたらスマホばっかいじってるってチクられたら
LINEやメールで仕事やってるからって反論してたw
895:2013/12/11(水) 17:35:47.58 ID:5mkn3fq7
てか
実績を残すとか IT事業で成し遂げる
ってどういうことなんだよ?
まずそれを説明しないと
896名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 17:48:13.38 ID:p8xHvUd0
 「LINEってすごい!」ってみんな言ってるんですけど、べつにすごくねえだろ、それくらいできて当たり前だろ
っていうのがわからないみたいですね


中学生かよ
897名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 17:50:51.67 ID:gf6kIIeQ
ラインで働いてる人の半分はホリエモンがいたころのライブドアの社員らしいよ
898名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 18:00:49.36 ID:HL5iACMZ
>>891
無料で女子中学生とおまんこできる朝鮮人の道具だよ
899名刺は切らしておりまして:2013/12/11(水) 23:10:51.98 ID:2MPFhYY5
堀江さん個人の能力とか才能よりも環境の問題が大きいと思うな。
アメリカとか英語圏とかいうスケールで勝負出来る又は勝負しなきゃならない成功者に比べて
日本が〜とか日本人は〜とか言ってもね・・・鍛えられ方が違うというか。
スゴイモノを作ろうとしてスゴイモノを作れる人になるとは限らない。
宇宙関連でも低コストで皆が宇宙に行けるようにうんぬんとかまずは止めて、
単純に自分が行きたいから!でいいと思うがね。
900名刺は切らしておりまして:2013/12/12(木) 17:55:50.09 ID:mLsrzyBM
何がいいの?お前がいいっていってるだけ?
901名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 15:50:14.77 ID:y1AZv+HO
なんか言えば相手にしてくれる人が
まだこんなにいる堀江は幸せ者だな

できれば今の幸福を大事にして、ファンを失望させたり
世間に迷惑かけたりしない範囲で
パフォーマンスはやってくれよと
902名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 20:01:54.55 ID:Nph3KdUM
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
903名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 20:27:46.69 ID:bRLHEKCp
吠えてねえでなんかしろよ、さすが虚業マジックW
904名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 20:57:11.32 ID:9VK8B1GG
yahooでメール既読機能はつかないだろ。
yahooドメイン指定での受信拒否も禁止になってるんだから。
905名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 21:30:42.47 ID:AwbzRCid
スタンプで返した事ないだろ
906名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 23:24:31.87 ID:HCDXr+c6
>>605 テスト
907名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 12:49:11.37 ID:ys7OEFKG
こんだけ普及したのはすごいよなぁ
そういえばひろゆきもアイホンは売れないって言ってたっけw
908名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 19:08:35.56 ID:hSmBHVBb
文句言うほど、お前大した仕事してなかっただろうが
909名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 21:11:08.69 ID:wtyaKwK/
そろそろしゃべってるだけじゃなくて、仕事してくれよ
中身のないIT語らないでくれたまえ
刑務所入ってグズになったみたいで、みっともないぞ
910名刺は切らしておりまして:2013/12/22(日) 02:17:56.56 ID:XWlEOhfM
もはや、タレントだな。
経済の質問の解答がテキトー過ぎてもはやお笑いタレントじゃないかw
やっぱり、ブランク大きいな。それにクラウドソーシング押すけど実際あれ、問題だらけなんだけどな。

なんか、アホ相手にテキトーに楽観論で解答して気持よくして、ブロマガ課金ユーザーになれ
本買え、俺を信じて応援しろ、金イズ全てって感じしかしないわ。もう宇宙に飛んでいって欲しいわ。
911名刺は切らしておりまして:2013/12/23(月) 02:18:43.24 ID:+zgWOYBr
>>886
宮内も頑張っていたけど
堀江は決して丸投げではなかった
むしろ、自分の頭で理解して行動していた
その情熱は、とうとうITには向けられなかった

やっぱり、堀江は投資の人だよ
エンジニアではない

>>893
エロはよっぽど売れっ子の作家を確保できないと割に合わない
何せ市場が国内では限られるし、海外では回収や法律が煩雑

ハッキリ言って趣味としては成立してもビジネスには向かない
912名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 00:12:52.91 ID:/2clevv4
吹かしのホリさん
>>1-10
ホラエモン
913名刺は切らしておりまして:2013/12/24(火) 15:00:52.06 ID:tC4PO5+q
武部「ほりえもんは我が息子です!」
914名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 01:35:26.89 ID:mZhJWLKM
牙を剥いた「LINE」が脱日本へ
http://facta.co.jp/article/201401044.html
3億人突破カウントダウンイベントの会場で、日本報道陣を遠くに追いやり、
最前列のいい場所に韓国報道陣を招きいれ、韓国企業としての本性を露にしたそうだ。
これまでは韓国企業であることを隠そうとしてきたけど、もうその必要はないと。
915名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 01:38:18.05 ID:QN8kmmCd
昔某ネトゲでホラレモンがマスターしてたギルドに所属してますた
済みませんです
山本一郎がマスターやってたのもあったな
916名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 06:35:09.69 ID:l2zEftzR
日本人特有のみんな使ってるからお前も使えみたいな空気の中じゃなきゃ流行らないだろ、LINEは。
917名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 07:02:57.87 ID:dUYKw8bI
昔からIT業界はあくどい!無責任!
IT業界凄いってみんな言うけど別に凄くねえだろ
918名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 07:19:44.43 ID:apOgCK5S
また堀江には頑張って欲しい、
何か出来そうな雰囲気をまだまだ持ってるからな。
919名刺は切らしておりまして:2013/12/30(月) 07:21:49.82 ID:dVLBSjKT
ぬるいからホリエモンみたいに豚化するんだろ
920名刺は切らしておりまして
堀江てめえのせいでITベンチャー立ち上げようとしても銀行が金貸してくれなくなったんだろうが!