【賃金】企業の79%が賃上げ 1999年以降2番目の高さ[13/11/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
69名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 19:31:14.30 ID:UtkVx2g7
4〜6月期、上場地銀の8割増益 株高で投信好調
http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013081301001993.html
70名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 21:11:29.27 ID:TSa4xTw6
正社員だけど、俺の給料は上がらない(´・ω・`)
79%なんて嘘だろ、糞が。
71名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 21:57:11.34 ID:iD0SNWmv
賃金は上がらないが、取引先からの値下げ要求は少なくなってきたと感じる。
1年前より確実に良くはなってきているな。
72名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 23:06:41.87 ID:zWJ0WPwv
こんなとこでギャーギャー喚いてる奴らには
確かに無関係の話だな
73名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 20:44:51.92 ID:sv8MaRkt
仕事は昨年よりやってるのにボーナスは下がるし、取引先からの値下げ要求で来期から更に厳しくなりそうだし、全く恩恵を受けません。
74名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 01:11:53.25 ID:6c37+UXB
恩恵も何も、刷ったお金は全部日銀の当座預金に入ってるんだから、あるわけがない。
そして、実質所得は減りっぱなしw
75名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 01:50:47.04 ID:b8+jgMwh
来年の増税の影響で業績悪化w
TPP参加控え更なるコスト削減の為の人件費カットw
要するに賃上げ出来る環境に無い
安倍の提灯持ちの経団連が一時的に塗糊してるに過ぎない
76名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 03:12:07.83 ID:fER6WagJ
79%継続単発の俺
77名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 19:01:59.11 ID:IY1+cbER
100人以下の企業計算してねーじゃねーか。
78名刺は切らしておりまして:2013/12/04(水) 18:01:10.73 ID:BC+GlsP9
>>77
100人以下の企業も賃上げしそうだよ
同時にリストラも行う

いままでの日本は、低賃金の代わりに低失業率を維持していた
実感がなくても、ワークシェアになっていたのが、昨年までの日本

世界標準は、高賃金、高失業率
自民の雇用移転は、これに近づける
79名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 16:23:19.52 ID:ef6hExWw
今更だが
自民の政治家が優秀なのでは無く
自民を支える官僚と
それを取り巻く財界の繋がりが有効なんだろうと思う

元自民の政治家が離党すると
途端に凡人になるのがよい証拠

官僚を敵にまわした鳩山
官僚と官僚を闘わせようとした菅
官僚に言いなりの野田と安倍
80名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 16:38:24.91 ID:AXI0Ytd3
所得が上がったと言う馬鹿が多いが、それ以上に税金と物価高で実質的に年々所得は減ってるんだが。
81名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 16:45:11.90 ID:NpzaWtwk
基本給は17ヶ月連続下落
実質賃金も前年比マイナス
何が賃上げだよw
82名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 17:14:29.84 ID:MIWUhXiy
>>79
その優秀な官僚とやらで、この破綻状態なのわ...
83名刺は切らしておりまして:2013/12/06(金) 20:07:41.74 ID:ef6hExWw
優秀な官僚何て言ってない
84名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 00:54:14.47 ID:lfb+7cw6
賃上げは正社員だけでしょ。
さらに正社員を減らした上での。
85名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 12:39:15.34 ID:3DRNN8xU
都合の良いところを切り貼りしただけの報道ではなくただの誘導が多すぎる。
86名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 12:49:28.95 ID:Jla3hdtG
真実を報道したら逮捕
87名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 12:50:28.51 ID:3DRNN8xU
日本の平均賃金17ヶ月連続ダウンで景気回復傾向
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=284878

『近代史が証明 : 日本には言論の自由に関する根強い伝統はない』という部分にドキッ
としました。
確かにそうなんだ、戦後生まれの私は現行憲法が与えてくれた平和で自由な社会を当たり
前だと思っている部分がありました。
しかし日本史を紐解けば、それ以前の日本には新聞条例、讒謗律、治安維持法など、国民
の自由な言論を圧伏させようとばかりしていたことが解ります。
http://kobajun.chips.jp/?p=15253
88名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 13:32:29.13 ID:Rd10atlN
情報自体が操作されている
自民というよりCIAの思うがままだクソが
89名刺は切らしておりまして:2013/12/07(土) 14:54:34.38 ID:hlvP08qn
公務員賃上げ用のイカサマ
90名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 23:46:56.37 ID:t2kymf0l
>>64
>定期昇給で賃金が上がるのは当然の現象。
いつの時代の事言ってんだ?この馬鹿はw
91名刺は切らしておりまして:2013/12/08(日) 23:54:24.07 ID:Ej7dZgqh
NSA怖い

上がっても税金で手元に残らない
金持ち以外
92名刺は切らしておりまして:2013/12/09(月) 02:01:38.20 ID:sg39bLcR
>>90
あなたの会社では、昇進する以外に昇給全くなし?
それはかなりかわいそうな状況だと思うが。
93名刺は切らしておりまして:2013/12/09(月) 04:34:52.56 ID:/h55D1n5
>>90
今でもたくさんもらってるよ。
うちの会社は団塊の為に部署を増やして部長増産してるし。大企業と呼ばれる会社は未だにこんなもん。
94名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 12:45:16.80 ID:KykYRT1l
中小は公務員準拠
公務員が下がれば下がる
95名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 13:01:06.10 ID:1xG/iCEk
ウチはの会社は誰でも知ってる一部上場だけど79・8%に入ってないよ。
96名刺は切らしておりまして:2013/12/26(木) 13:05:02.09 ID:fFcPSlq4
厚生労働省のこの手の調査はなんの信頼性もない。
97名刺は切らしておりまして:2013/12/27(金) 10:58:32.93 ID:Sp/3IvXr
時間労働者の単価が既にかなり上昇してる
98名刺は切らしておりまして
賃上げして1万位給料あがっても社保と税金で消えてしまうよ