【農業】世界の食通に「日本茶」が大人気 スタバも販売に本腰 [11/24]
1 :
きのこ記者φ ★:
さて、今週の本コラムは久々の“食もエンターテインメント”のお話です。
お寿司、テリヤキ、ラーメン、うどんと、日本食が世界を席巻していることはみなさんよくご存じだと思いますが、
いま、世界の食通の間で“日本茶”が大きな人気を集め始めているというのです。
海外で日本茶といえば“グリーンティー”として知られていますが、何と最近は“Sencha(煎茶)”“Gyokuro(玉露)”と
いった言葉まで浸透しつつあるといいます。そうした日本のお茶文化を日々、世界に広めようと奮闘しているのが
京都の老舗、一保堂茶舗(京都市中京区)です。(略)
・甘い炭酸飲料でメタボ…茶の健康に世界注目
お話を聞く限り、海外でも嗜好(しこう)品として扱われているような感じでしょうか。
「日本茶のおいしさを理解する人が増えてきたのかもしれません」(尾崎さん)
確かに、欧米で日本茶が注目される理由はよく分かります。旅行や出張で欧米に出かけたことがあるみなさんなら
よくおわかりだとは思いますが、当地のジュースといった清涼飲料の甘さは半端ではありません。
毎日飲んでいたら、太るどころか糖尿病間違いなし。近年の日本食ブームと同じで、ヘルシーな日本茶に注目が集まるのは当然でしょう。
とはいえ記者はその昔、米国のスーパーで瓶入りの薄い緑色のお茶(商品名もグリーンティーだった!)を発見したので
飲んでみたら、思いっきり砂糖が入っていて衝撃を受けた記憶があります。
そんな“甘い物大好き民族”ですから、日本茶に砂糖を入れようとする輩がいても、不思議ではありません。
というわけで、近年のヘルシー志向を受け、海外で拡大する日本茶市場をにらむとともに、日本茶本来のおいしさなどを
海外に広める意味から海外出店を決めたといいます。(略)
10月23日付米経済誌フォーブス電子版などが伝えていますが、あのスターバックスも10月24日、
ニューヨークのマンハッタンに初のお茶専門店「ティーバナ ファイン ティーズ+ティーバー」をオープンさせ、大きな話題となりました。
抹茶などのほか、さまざまなフレーバーが楽しめるチャイやウーロン茶を提供するといいますが、
大手調査会社ユーロモニター(本部・ロンドン)によると、全世界のお茶市場は900億ドル(約9兆円)。
米国の業界団体の調べでは、お茶の売上高はここ5年間で16%アップしているといいます。
こうした動向を受け、スタバのハワード・シュルツ最高経営責任者(CEO)は、全世界の自社店舗の売り上げがここ数年、
頭打ちを続けるなか、こうしたお茶専門店を今後5年〜10年の間に北米など全世界で少なくとも1000店、オープンさせ、
新市場を開拓したいと意気込んでいます。
そういえば、明治〜大正時代、日本茶は輸出品として海外で人気を博しました。
当時、日本茶は生糸に次ぐ重要な輸出品だったそうです。一保堂茶舗の商品のモダンなパッケージもその頃に生まれたといいます。
しかしご存じのように、その後、日本茶はコーヒーなどに押されます。
しかし時代は巡り、今また海外で日本茶が注目を集め始めているというのは、何とも面白いではありませんか!。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131124/wec13112412010002-n1.htm
緑茶はコリアンティーが起源だよ
3 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 19:30:15.30 ID:yCDKmm58
男性客を性犯罪者に仕立て上げる店員&女性客のカフェとかイラネ
4 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 19:30:45.89 ID:dJLjjMvs
2
欧米に日本茶のファンは、多いね。
日本茶だと、なんか癒された気分になるんだってさ。 緑がいいのかもね。
6 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 19:32:42.97 ID:6t8kwYio
どうせ全然流行ってないんだろうな
>>2 書き込んでて恥ずかしくならないか?
ウリジナルのザパニーズ
8 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 19:33:44.34 ID:uOnrUjjU
>>1 オレも、随分昔、コーヒーをブラックで飲むって言う人間がいた時、「ウソだろう? 何考えてるんだ?」って思ったもんだが、
(当時は、オレ自身は、メタメタに砂糖とミルクを入れまくっていた)
やがて、コーヒーを飲みなれて来ると、砂糖ナシのあの苦いコーヒーの美味しさが分かるようになった。
今では、コーヒーを飲むのはブラックか、砂糖入れてもホンのわずかだな。
>>2 スヲン側のサムスン電子の連中は、韓国にはお茶を飲む習慣がないといってたぞ。
日常的にお茶を飲む日本はおかしいんじゃないか?ともいってた。
おまえはサムスン様にさからうのか!
>>6 総数では少ないけど、かなりコアなファンがいるんだわさ。
11 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 19:35:50.67 ID:5UgSN6dw
アメリカで普通に「お〜いお茶」売ってるのには驚いた
むしろ、コーヒーも紅茶も砂糖やらクリームやらどばどば入れて楽しんでるのに
日本茶や烏龍茶はストレートでしか飲まないってセンスがおかしい。
まぁ抹茶ナントカはいくらでもあるが…
13 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 19:37:43.85 ID:6AJQP7hw
何をやっても日本に勝てない劣等民族朝鮮人
14 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 19:38:08.11 ID:dsi4cJ+s
>>8 日本以外はブラックでも砂糖入れるから、面白いね
15 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 19:38:22.18 ID:Zzd40bAe
>こうしたお茶専門店を今後5年〜10年の間に北米など全世界で少なくとも1000店
茶葉を集められるのか?
てかお茶が値上がりするのか?
16 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 19:39:14.53 ID:EbrA1Bt3
外国では寿司をコーヒーで食うのか?気持ち悪いな
まあだいたいの日本文化は海外ではニッチだろうし、ニッチのままでいいと思うけどねぇ
>>11 ヘイティーという言葉が思い浮かんだ
グリーンティーって言わんと紅茶の意味になるらしいが
アメリカで日本茶飲んだら、砂糖が入ってた
眉唾な話だな。
紅茶だって飲むのはほとんどイギリス人だけだし、そのイギリス人ですら中国茶は
ほとんど飲まない。
ましてその紅茶や中国茶よりパンチが弱くて味のバラエティーが少ない日本茶が
ジンガイに受けるとは思わない。
一過性のブームならありえんこともないと思うが。
21 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 19:44:45.47 ID:37PsnJsN
>>12 なんか国内で外人がフレーバーティとか言って
いろんなのを日本茶に混ぜてたよ。外人だからの発想なんだろうね
甘くない普通の日本茶が広まるなら文句はないが・・・
トイレットペーパー魔法瓶茶道の起源はチョン
>>22 伊藤園のお〜いお茶がアメリカで売れ始めてるらしいよ
>>12 家でヤカンで作る、烏龍茶や麦茶は砂糖入れる家が結構多いぞ。
韓国式茶道はポットが必要だからなぁww
抹茶味のお菓子やアイスクリームの人気を利用して
緑茶よりも抹茶を押した方が良くないか?
28 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 19:48:00.52 ID:tlOkRz60
抹茶は、一部でプチブームかもな
29 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 19:48:08.22 ID:MZ/WeKbL
ハーブティみたいなもんだからな
30 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 19:49:10.13 ID:LqMokr4i
1杯800〜1600円の抹茶旨いぞ。
世の中には「超高濃度の抹茶味」という味がある。
雲子茶を飲むニダ
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 19:52:04.67 ID:wt2dKWpm
コーヒーにしても緑茶にしても、おいしいヤツはビックリするぐらいおいしいよな
いろいろ忙しくて大変でも、おいしいヤツ飲むと幸せな気分になっちゃうから不思議w
グリーンティーって
あの冷たくて甘い飲み物か
35 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 19:53:25.83 ID:0F1G5Grv
実際はセシウム汚染された静岡県さんのお茶か中華お茶だろ売れ残りの安い
後々の損害賠償裁判に成りそうだから辞めとけや
韓茶が半島から伝わり今の日本茶となった
37 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 19:55:05.41 ID:uOnrUjjU
38 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 19:56:59.92 ID:HvkJQSAt
おーいお茶はシリコンバレーのちょっと気が利いた企業ならもうだいたい自販機には入ってるよ。
絶対に偽装表示で中国茶あるだろ
もうねうんざり
あんな味のないものが海外で売れるわけねえだろw
ウリも誇らしいニダ
42 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 19:58:19.63 ID:Mo996KMC
欧米行くと甘くない飲み物が、水か酒しかないから困る。
まぁ酒が安いから運転しないときは良いのだけどね。
昔はお茶を自販機で買う人がいることに驚いたもんだ。
ちなみに、お茶の健康成分というのは
昭和の時代に嫌われてたあの茶渋のことだw
そして、痩身の為に日本では、マテ茶が大人気と。
46 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 20:00:49.20 ID:e6VuVt3K
日本の緑茶は朝鮮半島から伝わった
>>36 ウソも大概にしとけ。
寒冷で土壌が不毛な朝鮮半島では茶の木が育たない。
韓国では痩せた土地でも生える雑穀類(大麦・ひえ・粟)を煮出して茶(というか飲料)にしている。
アメリカ人は近くのマテ茶飲んどけw
マテ茶は伝統的な煎茶スタイルだとえぐみと草の汁っぽいが
抹茶にすると以外にいけるぞ。
50 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 20:10:00.00 ID:v9NaQ7pW
>>1 つか、お前が世間知らずなだけで、パリやロンドンなどの欧州では
甘くない炭酸飲料の種類が日本よりもずっと豊富だけどな。
人口甘味料とかも一切入っていない。サッパリとした味で飲みやすい。
ちなみに、ペリエとかのフレーバー付き炭酸水とは違うカテゴリーで
全然、別物。ずっと飲みやすくて旨い。
甜茶を売り出せば爆発的に売れるよ
粉末茶おすすめ
ボトルでもカップでも
53 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 20:11:00.25 ID:LUBc5HkH
僕は抹茶アイスが嫌いだ
バニラアイスが一番
日本人でも好き嫌いが分かれるのに外人が好むか?
豆腐は結構流行っているらしいが抹茶は難しいだろ
54 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 20:12:10.28 ID:LqMokr4i
1杯800〜1600円の抹茶は
「天授」って抹茶で4200円で数杯分飲める。
抹茶はこれだけ飲んどけばいい。
他の抹茶の戦闘力が0.5とすれば、これは16です。
茶筅でかき混ぜないとだめだから、最初は安いので練習な。
お湯の量とかは抹茶が流れる程度で(高い抹茶ほど薄くしなくていい)
55 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 20:14:13.00 ID:UEfeHHph
日本茶という呼び方に違和感を感じる
お茶を日本に伝えたのは韓国であり
それ以前には日本人は水かお湯くらいしか飲んでいなかった
>>37 そんな話は知ってるのよ。
WBSその他のメディアで何度もやってる。
だからこそ胡散臭い。
なお起源は・・・韓国でした!
58 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 20:17:42.49 ID:yc58GnnT
伊藤園の「茶の間」って緑茶は、あまり売ってないけど美味しいな。
59 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 20:21:10.93 ID:IvMmqypV
しかし日本ではお茶でお金をもらえないだろ。w
韓国人いわく、韓国は儒教の国だから
麦茶とかジャムとかしたやつとかしかないと言ってた
61 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 20:22:38.73 ID:yc58GnnT
俺は紅茶より日本茶の方が好きだけど、イギリス人は違うだろうし笑、
まあひとそれぞれだろう。
日本以外の緑茶って大抵砂糖入ってるから
緑茶があると思って買って飲むとへこむ
まあ緑茶は間違いなく体にいいし流行って欲しいわな
加糖茶は日本茶として認めない
自ら緑茶は飲まないと言っている韓国人よりむしろ中国人が
「自分たちも緑茶を飲んでるのに世界中で日本茶で有名なんだ!」ってキレてたよ
ウーロン茶は(はっきり言わないけどヤバイから?)あんまり飲まず
紅茶と緑茶メインらしい。地域によるんだろうな
66 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 20:27:22.90 ID:PklQJXoO
チョン沸きすぎ
67 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 20:27:59.79 ID:0a5mhLe/
醤油の料理で飯食った後は、緑茶だな
和菓子の時も緑茶だな
そういう風に和食は進化してきたんだろ
韓国で茶木の栽培が本格的に行われたのは1990年代以降
高麗茶道と称する物もあるが、京都の在日韓国人が起こした物であり
韓国古来の文化ではない。
>>63 健康を気にするのはお金持ちだけだから
貧民に売れないと大量には売れない
昔は玉露が好きで
入れ方にも凝って
茶器温めて
お湯の温度も正確に計って楽しんだが
緑茶は胃に悪いから
胃を悪くしてな
あー、もう、解散
>>54 丸久小山園の抹茶は茶道界でも一定の評価されている。
でも表も裏も家元お好みを使うのが無難だから天授はあまり知られてないのが残念。
べらぼうに高いが旨いのは旨い。茶名持ちの自分が言うから間違い無い。
(´-`).。oO(お茶ミルで玉露挽いたやつ飲んでる。後片付けも要らず美味いよ…)
>>68 >高麗茶道
あー例の魔法瓶の水筒使うエセ茶道かwww
74 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 20:31:25.52 ID:vLKoe+64
グーグル社員がお〜いお茶飲んだだけで絶頂射精しちゃう民族やからな
今頃この記事でジャップは有頂天よ
75 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 20:31:57.62 ID:icRxZpGD
>>60 つか、寒くて最近までチョンの国では、茶の木が育てられなかったんだよ。
だから茶文化そのものはありません。
お茶の起源は、中国で間違いないけど、今のメッカの福建省とかもっと
南の方の「越」って言われたベトナムとの国境の
少数民族の食文化だったらしいな。
抹茶の風味、コク、旨味は
チョコに匹敵するよ
アイスクリーム食べたら解るだろ?
>>73 昔エセって言葉使ってやつが周囲シラケさせて無視されてたんだけどよ
なんか本物勘違いしてるところがあったんだよなw
そもそも、茶道の歴史を話そう、
野心にあふれる秀吉は信長がお茶が好きなのを知り、茶の大国であった朝鮮を侵略した
そして、朝鮮から茶を奪い、茶道具を奪い、さらに茶の達人であった李休を強制連行してきたのだ、
そして、朝鮮から奪った黄金(ソウルは黄金にまみれていたという話がある)で金閣寺を立て、
黄金の茶室で接待、朝鮮の李休ことのちの先利休に信長むけの茶を入れさえ、見事、関白の位を賜ったのである
しかし、その事で利休が不要になるや切腹を命じ、さらに、金閣寺に火をつけ信長を焼き殺したのだった
信長は敦盛を舞いながら火達磨になって死んだのであった、
その後、利休の弟子たちは日本を千年恨むよいう事で恨み千年家=裏千家を初め現在にいたる
>>54 飲んでみたいけど、一杯の値段が凄いですね。試飲して口に合えば買ってみたい。
- ニッポン、チャチャチャ!
82 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 20:36:52.50 ID:icRxZpGD
>>78 ほんとチョンって嘘つきでクズみたいな民族だよな。
奈良時代に既に薬として茶は伝わってた。
室町時代から禅僧によって既に闘茶が行われてたのに。
パチンコ行ったら電飾に癒やされてワロタwwwwww
玉露飲みたいんだよなー
>>20 まずそれ以前にお前が日本茶を理解してないところに問題があるな
>>78 >そもそも、茶道の歴史を話そう
オカシナ日本語に、お茶噴いた!
玉露って味わいというか風味が強すぎて微妙だよな。
カツオ出汁が効いてるようで正直、気持ち悪い。
普通の煎茶の方が好みだわ。
>>87 いや、家が金持ちじゃないとか金持ち出身がいないとかならどうでもいいんだ
いきなり難癖つけるアンタがキモいよ
なんで関係ない朝鮮のこと書く奴がいるのかもわからないし・・・
>>83 でも日本でお茶を飲む習慣は
中国から朝鮮半島を通って伝わったんだろ?
91 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 20:44:43.49 ID:Th+PEafg
「おーい、お茶」も昔はまずくてペットボトルを飲み切ったためしがなかったが
近年のはとてもおいしくて何度も買ってしまう。
>>36 で、その韓茶とはどのような製法なのか?
それから、韓国のお茶の木の特徴は?
お茶葉なんて葬式で貰った奴しか飲んだことない
94 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 20:45:57.61 ID:M4ARjxNN
お茶は中国から伝わったことぐらい、常識さ
韓国とか、何言ってんだがww
喫茶養生記も知らんのかねえ
95 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 20:46:00.88 ID:va/gSGY0
値の張るお茶は日本人だって飲んだこと無いんだぜ
96 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 20:46:37.33 ID:kzrzeorc
アチャーおちゃぁー玄米茶!
煎れたての玄米茶はいい匂いがする
97 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 20:46:49.38 ID:9ZPEaMV9
韓国猿は気持ち悪い
どこにでも出てきて、日本への劣等感丸出し
日本茶と韓国猿は全く関係ない
トンスルでも飲んで寝ろ
日本茶生産量一の市出身の自分から言わせて貰うと
日本茶が伝わったのは中国から。
トンスルランドは全く経由してないので無関係
韓国猿は臭いから入ってくるな
>>65 中国大陸で緑茶(発酵させない茶)を粉にして飲んでいたのは鎌倉時代くらいまで。それを学僧が日本に持ってきた。
日本の江戸時代に当たる宋・明・清時代にはもっぱら茶葉を発酵させて、地域によってはそれに香りの強い花で香りづけして
煎茶として飲んでいた。なので中国茶器の作法では急須にはタンニンがいっぱい付いている方が
味にコクがでると今も珍重される。ていうか茶器を自分で育てるんだな。中国では緑茶の煎茶は相対的にマイナー。
日本人が烏龍茶を飲み出したあたりから希少産地の鉄観音や水仙が宝石みたいな値段で投機の対象にもなっている。
>>90 遣隋使、遣唐使等により、朝鮮半島を通らずに伝わった。
当時の朝鮮半島は街道も整備されておらず、山賊も出没する状況だったので、
嵐などの危険をおかしても海路を使うほうがより確実だった。
さらにフネを使えば陸路に比べ中国の文物を大量に運ぶこともできた。
アリゾナ緑茶は甘くて薬臭い
102 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 20:48:48.51 ID:icRxZpGD
中国茶も旨いんだが、大気汚染公害による重金属と、
以上に大量の農薬で最早、毒物だからな。
乾燥させるんで、毒物の含有%が半端なくなるし。
103 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 20:50:44.63 ID:Gli1ZGbU
お茶農家はカリフォルニアでお茶作りに
104 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 20:51:24.02 ID:TYS1Fumf
>>89 関係のない朝鮮の事、書く奴がいるのは、
あっちこっちのスレで朝鮮の事書いてると、
だんだん、頭の中が整理されずに、
全然関係のないスレでも、朝鮮を絡めてくるんだと思うよ。
>>90 福岡市博多区に最初の禅宗のお寺「聖福寺」がある。
開祖は栄西だ。13世紀から続く名刹。
で、日本のお茶の栽培は栄西が留学していた宋(現在の中国)から
お茶の種を持ち帰った時から始まった。
今でも、当時のお茶の木の子孫が聖福寺の境内に植わっている。
またJAPの自画自賛かよw
多分日本茶を飲んだら痩せるとか考えてるのが一定数いるはず
西洋の茶とかコーヒーは甘いのが一般的らしいから、
砂糖入れちゃうんじゃないのかな
>>37 まあそれでも世界市場の一部だろ
コーヒーや炭酸飲料などとは比べ物にならない
まあ、一部で人気のあるものを、世界でも〜とやるのは
メディアのパターンだ
西洋では、母乳も甘すぎるからな!
半島でポピュラーな茶は
ゆず茶とコーン茶だろ
(・∀・)
112 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 20:58:02.63 ID:icRxZpGD
>>104 日本の文化が金になる、評判がいいとなると、
チョンが嘘ついて起源を主張するのが恒例行事だからな。
因みに韓国茶道は、京都に住んでた在日が捏造しました。
113 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 20:58:50.32 ID:9Zr/gLwx
グーグルの本社だっけ?
伊藤園のペットボトルが普通に飲まれてたよな。
114 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 21:00:31.11 ID:sdwmHygZ
夕食後、皿を片付けて、旨いお茶で一服するのが好きだな。
日本茶ではなく、韓茶が正しい。
秀吉の部下の千利休が韓国茶道パクった。
>>105 詳しいな。その通りだが、高僧や政商・位の高い武士階級が飲むようになるには
明恵が京都・栂ノ尾(今で言う高山寺周辺)で植えた茶木で広まって行ってる。
117 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 21:02:04.74 ID:qze5G+tC
茶の輸出には残留農薬検査の統一基準が必要
欧州は特に厳しいので、緑茶の輸出が捗らない
中国でも自販機とか外で買う緑茶には砂糖が入ってるらしいね
外でお金払って飲むのに甘くないんじゃ損した気分になるとか
119 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 21:03:16.42 ID:HvkJQSAt
>>113 その通り。シリコンバレーやシアトル周辺などの西海岸に有るIT企業では
社員が勝手に飲める飲料が冷蔵庫にたくさん収まっているが、その一角を
確実に「おーいお茶」が占めている。
茶の輸入増大に伴う貿易不均衡を解消するためイギリスは1840年広州で
はい
>>90 中国に修行に出た仏僧が直接持ち込んでる
古くは遣唐使、その後に南宋に修行に行った栄西の喫茶養生記
>>95 だよな
殆どの日本人はペットボトルの緑茶=煎茶だもん
それどころか、そこそこの日本料理店行っても、まともな日本茶が出て来ない
煎茶の師匠が入れるお茶は本当に別物だぞ
知り合いの在日が日本の茶道は韓国のチャドを真似たものとか何とか言ってた
韓国は寒いからお茶取れないんじゃない?って言ったら黙った
126 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 21:09:00.39 ID:HvkJQSAt
>>118 砂糖入りと日本と同じような砂糖無しの2種類有る。最初はげっ、これ砂糖
入ってるじゃんと飲まなかったが、紅茶に砂糖を入れるのが普通なように
慣れれば案外悪くない。でも日本人にはやっぱり砂糖無しの緑茶が一番だけど。
127 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 21:11:19.82 ID:ekhEDzJO
>>125 ちゃんと、そのかわり韓国にはトンスル文化があるじゃないかってフォローしてあげなよ
>>11 アメリカでは緑茶に砂糖入ってるってマジ?
129 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 21:11:52.53 ID:TNeTjRIA
でも、アメリカで売られている日本緑茶の半分以上が中国産という現実
って記事に砂糖入ってるって書いてあるな
131 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 21:14:04.16 ID:8AyrSxcM
安い中国製の緑茶を使っているのでは…
日本製じゃなさそう
132 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 21:14:12.82 ID:HvkJQSAt
>>130 それは昔。今はアメリカでもちゃんと無糖のも売ってます、と言うかそっちが主流。
133 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 21:14:20.05 ID:ekhEDzJO
昔は、砂糖入り緑茶??? げろげろー って思ってたけど
最近は抹茶オレをよく飲むから、まあ、ありっちゃあ、ありなんじゃね?って思うようになってきた
135 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 21:18:31.08 ID:zr9xpngA
緑茶や抹茶に砂糖入れたり、ミルクだのクリームだの入れるのはちょっと……
ほうじ茶にも入れるとか、味覚が違い過ぎて。
中国式の緑茶って釜炒りだから
蒸気で発酵停止させる日本茶と微妙に風味が違うとか何とか
輸出するタイプだと処理法も変わってるのかね
137 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 21:23:55.49 ID:DqBmBayg
ウーロン茶は飲まなくなったな
>>136 東京なら表参道ヒルズの向かいの茶cafeとかにいろんな中国茶があって試せる
ティーポット1つ(3煎くらい)で700円
139 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 21:25:53.18 ID:IgUOy5yo
砂糖入りの粉茶もどきは気持ちが悪かった
140 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 21:26:58.82 ID:ba5T6sze
一方、国家予算を注ぎ込んで世界的にPRしているのに、全く見向きもされない国が有るらしい。
141 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 21:31:27.65 ID:Llnto5DC
麦茶が世界のスタンダードになる日も近いな。
144 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 21:34:58.68 ID:VDGE+TBO
売るのかよw
国内でもやってくれ
ほうじ玄米茶が一番美味しい。
淹れたてじゃないとあの香ばしさが出ないだろうからペットボトルには向かないだろうけど。
>>143 カリフォルニアとかマサチューセッツじゃないの
147 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 21:38:22.10 ID:C3MdfR7Y
ペットボトルの緑茶ってなんであんなに喉が渇くのか知りたい
あ、言うとくと高級玉露や安い抹茶には気が付くかつかない位ホンの少ーしグル曹(つまり化調)入れてる事がある。
まぁ、今流行の牛脂インジェクションした固い加工肉を「霜降り」って売るような現実もある。
これ国内の話だからね。
>>147 自分で入れた緑茶でも濃いめなら喉が渇くよ
カフェインの作用で血液の水分が尿になるのが促進されるのが原因
>>146 上でもシリコンバレーのIT企業()ってヤツ居るけど、詳細書けないだろ
日本酒と同じで極一部な
ウケるようだから、これから流行らせようかというレベル
>>148 複数種のアミノ酸を混ぜるとうまみを増幅させる作用を狙って
テアニン味を強調させようってことか。
スタバが海外でも抹茶売ってるからグリーンティーとか言わなくても抹茶で通じるんだよな
>>151 そこはもう具体的に数字出てて
伊藤園の角野賢一という営業社員が
evernoteにおいたのが始まりで
evernoteが毎月30箱くらい、
Googleの本社にも毎月2000箱、
これで角野が来る前の3倍程度の売り上げとのこと
155 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 21:44:15.85 ID:7E2Ft51i
新興マ−ケットで人口の多い東南アジアでは全然日本茶が受け入れられないんだぞ
人口の多いタイやミャンマ−やインドネシア・フイリッピンでは日本の飲料メ−カ−が
全部撤退。 砂糖をガンガン入れた甘味飲料でなくては勝てないぞ ガラパゴス野郎どもメ
>>148 美味しんぼがその話題取り上げてたな。
修学旅行先(京都?)で買った高いお茶が偽物だったって。
>>154 うん、かなり前からその情報は見飽きたが?どう変わっていったの?推移詳しく
158 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 21:49:08.38 ID:mi5OrfQS
伊藤園の抹茶ウォーターってのが好きだったんだが再販してくれんかのう
159 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 21:49:39.90 ID:9ZKGYvW6
>>125 そもそも韓国は茶を栽培する気候風土じゃないわな
だから半島ルートいう主張は笑える、米も同じ
起源主張しようが気候は変えられないからなw
162 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 21:56:20.36 ID:cWGNvh5G
緑茶は100g1500円は出さないと美味しくない
コーヒーは700円くらいでも美味しいものがある
緑茶は高いんだよね嗜好品
163 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 21:57:02.43 ID:HvkJQSAt
>>157 レドモンドのマイクロソフトの冷蔵庫にはしっかり入ってたよ。
>>161 いや、ソチラこそBiz板住人か?
世界の食通に大人気という、
>>1のスレタイ、データとどう合致するか詳しく
>>163 そんな一部ネタはもうエエって
K-poop大人気って騒ぐチョンコと同じレベルすぎんだろ
165 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 22:01:26.56 ID:XNmWTd4v
人種の違いだよ。
白人は砂糖いっぱい摂っても大丈夫なんだよ。
だから300kgのピザとかになれる。
黄色人種は速攻糖尿病になるけどね。
>>164 いつも思うけど、ネトウヨチックな奴に限って思考回路が
そいつの脳内韓国人のそれのまんまだから笑えるよねw
伊藤園の糞マズイ「お〜いお茶」が日本の緑茶の味だと
思われるのも微妙な心境だな。
168 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 22:06:00.91 ID:0X/QxH/q
アメのスーパーの水コーナで水を買ったんだが透明で普通のペット水のつもりが
グレープ味+甘味料 や オレンジ味 だった
こんなもの飲めるかよ、せいぜい炭酸入りぐらいならあきらめもつくけど
169 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 22:09:39.10 ID:YUrWxxrJ
>>8 砂糖入りのコーヒー飲むと胸焼けがするようになるw
>>115 >秀吉の部下の千利休が韓国茶道パクった。
韓国茶道の創始者と創始した年を言ってみ?ww
寒冷な朝鮮半島での韓国茶の主要な生産地はどこか言ってみ?
全部言えたら信用してやるよw
>>167 バブル時代は缶飲料だったんだけど、その時代はそこそこ美味しかったんだけどね。
今のは色つきの水にしか思えんね。
あれを金払って買う人の気が知れない個人的には。
>>164 >>1に書いてありますやん
> あのスターバックスも10月24日、ニューヨークのマンハッタンに
> 初のお茶専門店「ティーバナ ファイン ティーズ+ティーバー」をオープンさせ、大きな話題となりました。
>>2 ツマンネ
韓国人料理家の本に韓国では寒すぎて茶の木が育たず
代用品としてトウモロコシ茶やゆず茶などの果実を使った飲み物が発達したって書いてあったぞ
同胞が嘘をついてることになるんですけどwwwwwwワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>35 海外じゃ検査して汚染茶葉は日本に送り返してるはずだから
国内でいろんな商品に化けて流通してる物と思われ
原発事故後さらに抹茶商品が増えてることに気づいてる人は多いはず
173 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 22:16:32.07 ID:UbMjDUbF
キムチ入りのお茶ならうまいかもよw
174 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 22:21:00.86 ID:etPzk2YR
いいお茶とか言われて飲まされたお茶が味の素の味がしたことあったな
てかさ、世界中の奴らが飲めるほどの茶葉ってどこで生産されてんだ?
俺の感覚ではお茶と水はただ
177 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 22:45:54.07 ID:/e43o/yg
>>167 何イッてんの?
あの味が緑茶味だと思ってもらわないと、
上質の茶の値段が一気に高騰して、国内&海外の金持ち専用になりますが
178 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 22:48:41.79 ID:TNeTjRIA
>>136 すでに日本製の蒸し器とともに商社が技術移転済み
>>46 朝鮮半島では、釜に残ったご飯のお焦げをお湯で煮溶かしたものをお茶代わりにしていた
これはマジで
180 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 22:51:11.33 ID:KBA6+ML9
ぷっーお茶フイタ(^.^)
どっかの記事で米国の緑茶市場は、すでに5000億円規模に達していて
そのうち無糖は3%しかシェアがないって書いてあったぞ。
砂糖入れるぐらいだから緑茶=日本茶ではないw
緑茶はニュージーランドとか中国だな
緑茶自体は中国の南の方であるんじゃね?
昔北京からの留学生が烏龍茶知らなかったのを見てあのCMとは何だったのかと思ったり
>>179 昭和時代には濃いめの麦茶が珈琲
メニューにネスカフェと有るので注文すると
店の人がインスタントをスプーンで
レギュラーコーヒーはホテル位しか提供されなかった
ソウル
メタボで食いすぎな奴が、砂糖無しのお茶で満足できるわけ無いだろw
満足できるならブラックコーヒーでもいい訳で、
日本茶は、年とってある程度枯れてこないと習慣化は無理。
オチャとサキ(酒)は英語圏で根付いてるよな
<丶`∀´>世界三大緑茶
・仁川茶
・大邸茶
・光州茶
190 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 23:09:37.08 ID:3dppwKyG
魚と違って、お茶は極端なことを言えば、葉っぱは同じだから、
世界的な供給不足になることは無さそうだから安心だな。
でも、世界のコーヒー派がお茶にシフトすると厳しいかな?
191 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 23:11:32.39 ID:HvkJQSAt
>>190 毎日コーヒーを飲んでて中毒状態の人がたまに緑茶を飲むとすごく新鮮に感じる。
コーヒーを越えることはたぶん無いだろうけど、ある程度の地位を占めるだろうな。
どうせ、シリコンバレーとかマンハッタン島の中だけとか、その程度だろ?。
あのファット共がお茶なんて。ぷっ。
193 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 23:15:56.85 ID:HvkJQSAt
>>192 たしかにバドワイザーみたいに米全国の土方のおっちゃんが仕事の後にプハー!うめえ!と
水みたいに飲むほどポピュラーにはならないと思う。でもそれはそれでいい。
この前シリコンバレーのとある会社で囲炉裏を見たよ
なんでこんなところに?と思ったが、
炭火に鉄瓶がかけられていたのであぁそうかと思った
ふと横を見たら案の定湯ざまし道具と急須、湯呑みガ置いてあった
シリコンバレー始まったな完全に緑茶文化に目覚めたね
まあ、全部ウソなんだが
195 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 23:19:04.99 ID:/e43o/yg
>>192 「え?なになに、日本のお茶?へー、ヘルシーでいいね!!」
と喜びつつ、どばどばと砂糖を入れて飲むのがアメリカ流。
196 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 23:19:31.94 ID:+6mEDJ5m
珈琲ってのは食後の飲料でしょ
食事中に採る飲料って余り無いのでは
筆文字で書かれた「おーいお茶」のロゴタイプがアメリカ人からしたらクールだったらしい
198 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 23:22:42.57 ID:YOLFV9cs
京都の高山寺に日本初のお茶園がある
仏教に使ったみたいだな
199 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 23:23:57.93 ID:HvkJQSAt
寿司屋と言えば、コーヒーじゃなくどっちかというと難しい魚の名前が
印刷された器に入った緑茶じゃね?
200 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 23:24:21.31 ID:yyHkRXpA
大人気wwww
ホントこの手の大袈裟な捏造ばっかだよな
なんでこういうことやるんだろう
正確に情報を伝えることの方が重要だとおもわないのかな?
茶葉なのか
日本の軟水で出した日本茶飲料なのか
202 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 23:29:10.15 ID:RBUoUQs1
まーた 馬鹿チョンが騒ぎたす方に、1ウォン!
203 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 23:34:03.16 ID:Kbdub9b8
海外ドラマで日本茶を飲むシーンとか観たけど砂糖入れるんだね
あと「おーいお茶」が結構好かれてるのは知ってる
スタバのメニューに乗っていないけどあるのが、ほうじ茶
あと最近、タリーズは紅茶が値上がりした。
しかし、お湯にティーバッグいれてハイってじゃなく
抽出してから出すようになった。
結果としてチープ感が多少無くなった感じかな
205 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 23:35:33.62 ID:HvkJQSAt
>>201 茶葉で出すまでやる奴は日本でもそんなに人数多くないだろう。
そんなに本格的なお茶が飲みたかったら、裏千家にでも逝けよw
スタバに何を機体しているんだかw
>>6 それがどうやらIT業界とかには人気らしく。
おーいお茶が売れているようだよ。
208 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 23:39:02.60 ID:sdwmHygZ
お茶っ葉買いに行って大手の伊藤園とかばかりだとガッカリするよな
>>200 悔しいのうwww
在日白丁にはスタバがお茶の専門店を1000店規模で
計画しているという内容が理解できないらしい。
人気もなしに店を増やすわけあるかよ。
高速道路のPAのタダのお茶が一番うまい。 ほうじ茶。
たまにお呼ばれして良いお茶入れられてもなんだかよくわかんないワ。
>>210 あれ意外とうまいのが多いね。
少なくともどのペット茶より100倍うまい
>>179 それは湯斗(ゆとう)と言ってな、禅寺で僧侶が食べた後の飯のこびりつきまでこれで
ふやかして飲み込んでしまおう(または餓鬼に与えよう=捨てよう)と言う、食作法の一つとして出される。
茶道でもこの伝統は受け継がれていて茶事の懐石料理の最後に湯斗が出て来るが、お焦げに限らずお茶漬け海苔の袋に入っている小さな霰を使う事も多い。
お焦げでも霰でも湯の中に沈んだ状態で出され、「湯の子」と呼ばれる。それを掬って飯椀にあけ、拍子木に切った沢庵一本で
綺麗に拭いて片付けた。
韓国で見たものが韓国茶道の式次第だったのか、庶民の生活の知恵でご飯のお焦げを茶にしているのかはわからんな。
玄米茶なんてものもあるし
おこげで茶を入れても不思議ではないな
お前らww
本当にそういううんちくだけは果てしなくTUEEEのなww
215 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 00:01:44.17 ID:VvdyUOnp
抹茶なら和光20g1000円がオススメ 1杯100円
それ以下はいまいち
濃くするなら雲鶴以上 20g1600円 1杯160〜320円
俺は苦いの大嫌いだが、これはマジで砂糖なしで飲めるぞ。
216 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 00:03:18.38 ID:VvdyUOnp
茶筅は800円くらいで売ってる
茶碗なんかなんでもいい。
抹茶は出し殻もないし粉入れてシャカシャカして
飲んでゆすいで終わり。
コーヒーより簡単だが本物です。
緑茶より抹茶がいいです。茶道は別にしなくていい。
でも、砂糖がたっぷり入っているんでしょ?
砂糖を入れてもいいのは紅茶だけ。
コーヒー、緑茶、麦茶、ウーロン茶には砂糖入れんな。
玄米茶もウけると思うんだが。
スタバが力を入れているのは本当。
雑誌の記事で、お茶専門店の開店にハワード・シュルツが立ち会った、
というのを見た。(ディスカバー・ジャパンだった)
でも、うまくいくとは思えないなー、苦味はともかく、西洋人に
渋みが我慢できるんだろうか?
>>216 俺、その金ケチって100円ショップの電動カプチーノミキサーでかき混ぜてるw
222 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 00:09:47.16 ID:S0Jr0ft+
223 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 00:16:57.49 ID:0lEHdvRA
>1 当地のジュースといった清涼飲料の甘さは半端ではありません
嘘書くなよ。日本と同じだよ。つーか、オレンジジュースなどは100%果汁
が当たり前。日本のはまずくて飲めない。
224 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 00:30:07.21 ID:8B+WH/1J
>>5 でも、あいつら、日本茶に砂糖入れて飲んでいるんだろ ?
また韓国の文化を日本発祥と偽っているのか。
226 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 00:30:42.67 ID:LY8QpPaF
>>223 100%が常に最善かというとそうでもない。100%はけっこうくどいんだよね。
もう少し薄い方がすっとして気持ちいいこともある。夏の運動の後か、冬の夜の
室内か、など状況にもよるけど。
当地のオレンジジュースはバカでかい容器に入ってて扱いにくいけど、
パルプ入りとかが有るのは好きだ。
>>221 お手軽に泡がたっぷり?w
今度やってみよう
228 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 00:35:38.24 ID:+8sousTN
日本茶だけは日本製を飲み続けたい。
あと何年飲むことがゆるされるのだろう。
うちのおばあちゃんより
229 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 00:43:48.81 ID:LY8QpPaF
>>228 産地の近くを通ることがあったら、途中下車して地元の店から
直接指名して買えば良いのが買えるらしいよ。
ぶらり途中下車
232 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 00:59:43.70 ID:+fX5DBYm
>>228 言えるなあ
コメとお茶、日本酒くらいは国産であって欲しい
国境がないって想像してごらん
ロンドンのホテルでトワイニングのグリーンティーあったので
飲んでみたけど不味かった
235 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 01:08:12.04 ID:+fX5DBYm
236 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 01:08:12.36 ID:K5OkPPh9
wagashiも付けろ
237 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 01:10:29.89 ID:h9NXogA4
ジャァァァァァァァァァァァァァァァスコ岡田火病!!!!!!!
238 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 01:10:32.54 ID:yozYeW/S
お〜いお茶をアマゾンで注文してもタイ産や台湾産だと返品するからな
239 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 01:15:32.03 ID:NnB9hQPG
靴をはいてない人に、靴は売れるか売れないかって基本の話。
240 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 01:19:27.37 ID:wirwwlFr
寿司屋の粉緑茶
241 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 01:27:28.85 ID:gQ5e1vnc
マア、コカの葉を煮出した コカ茶が最高だな
甘さはないけど、気持ちがよくなれる
緑茶人気といっても味付け砂糖水のレベルでしょ
そこ脱しないと商売にならないし厳しいんじゃないかと
茶道の起源は韓国
電気ポッドが必需品
これまめ
244 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 01:41:30.07 ID:30FOZnFK
アメリカ人が糖尿になろうが関係ないだろうが。
これ以上日本食広めるなよ。
食事の時にコーラとか飲んでた連中より、甘いのが嫌で他に選択肢無くてミネラルウォーター飲んでた外人の方が好むかもね
どうせ砂糖入れるんだろ
飲んでますw飲んでますwww
>>185 緑茶は中国にもある、というかほぼ緑茶しかない日本と違って種類が多様
ウーロン茶も中国では特定の地域以外はメジャーではない
250 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 02:18:51.58 ID:7eeMV/ng
「日本茶こと「韓茶(ファンチャ)」が世界で大人気」
とかぬかしそうだなwww
251 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 02:21:26.67 ID:rsHEIgxl
ドクダミ茶もいいよ。
252 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 02:27:10.18 ID:VvdyUOnp
緑茶苦くて大嫌いで砂糖入れまくるけど
抹茶は飲めるんだなー
高いのは本当に苦くない
2グラム100円以上のがオススメ
日本では、お茶ってどこいっても、ただみたいな感じででてくるから
あんまりありがたみがないし、カネだしてまで買おうという気がしない
254 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 02:34:56.85 ID:CTjbZubO
>>1 甘くないし、食事時に一緒に摂っても、舌に違和感感じにくい風味だからかな
紅茶のように、主張がうるさすぎない所がフィットしたんだろうか
冷たくても美味しく手軽に飲める方法を開発できたのが大きいか
自分も食事時、それ以外もお茶を選んでばっかりだなー
255 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 02:40:57.24 ID:SK9WexNw
抹茶は水に溶けない、これ豆ね
>>83 半島が仏像窃盗やキリスト起源ぶち上げたり性質は知れ渡ってるわけで
妄想や反論に恥ずかしくなっていまさら摩り替えようとしてもムダ。
259 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 03:50:42.97 ID:aeN5dnXV
朝鮮人が書き込んだ痕跡があると
ただただ、気持ち悪い!
外国では食事中には水だけのむの?
ノンシュガーの紅茶やコーヒーは飲めるのにノンシュガーのお茶はなぜ飲めないのか
262 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 04:32:25.49 ID:MA01AwUM
>>5 緑茶のファンであって日本茶のファンではないよ
263 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 04:38:12.13 ID:LY8QpPaF
>>261 単に慣れの問題だけ。逆に日本人の方も砂糖入りの緑茶を慣れれば飲める。
紅茶に砂糖が入っているのと大して変わらない。
ほうじ茶、麦茶、玄米茶、緑茶と段階踏めば飲めるようになると思う
でもセシウム多めなんだよな
266 :
「ガスライティング」で検索を!:2013/11/25(月) 07:05:45.83 ID:FK0OuQLB
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
日本茶は旨いからな
日本茶というか緑茶は外れが多くてなあ
安いのに当たりがないのはもちろんだけど、高くていまいちなのも非常に多いから、
ほうじ茶や麦茶のように安心して買えない
269 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 09:29:32.61 ID:7VMHsmPe
というか、茶に砂糖を入れないのは少数派ではある。
270 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 09:34:41.70 ID:92o0id7V
そもそも利休の時代には砂糖は高級品だろ やつのスポンサーが
信長じゃなくて秀吉だったら日本人も今頃砂糖入れて呑んでる
271 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 09:56:41.11 ID:PfmRwyuS
おいしく入れたお茶はおいしい。
272 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 10:06:04.25 ID:gVM72bKl
タイとかとセブン-イレブンでで缶緑茶買うと、甘くてビックリするよなw
273 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 10:10:07.76 ID:ZW4tP/fa
お茶は無料という日本の習慣も輸出しよう
>>262 ジャップの中では緑茶=日本のものってなってるんだからつっこむなよ
275 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 10:25:14.08 ID:71ibKuip
>>105 そんなこと書いたら、燃えちゃうよ〜
ニダ
276 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 10:29:22.10 ID:71ibKuip
>>64 一生懸命稼いだ財産が、嫁を通じてウィーッスの人達に流れて行きました。
行きました。
277 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 10:31:25.74 ID:NkUong01
アメリカで緑茶飲料っていったら,デ・キャフとか作りそう。
278 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 10:32:38.32 ID:71ibKuip
280 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 10:36:06.50 ID:71ibKuip
>>106 英語もできない糞チョン。どこにでも出てくる構ってちゃん。
始末すつ。
>>274 冷たいペットボトルのお茶は日本茶だな。
中国では熱いお茶しか飲まないはず。
韓国は起源説ばかりで、そのウンチクが全くない。
282 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 10:49:39.09 ID:aUIzMy3F
なんだかんだ言って気がついたら日本料理なんかも世界に広まってたもんなあ。
日本茶も今は一部かもしれないが、そのうちどこででも買えるようになるのかも。
そろそろ、日本茶は「二夲張(に・ほんちゃん)」という韓国人が日本に伝え…と言い出す。
ぬるめのお湯でほのかな甘味の出る茶葉が好き
285 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 11:05:40.97 ID:euMYlPYW
>>海外で日本茶といえば“グリーンティー”として知られていますが
ここが既に違うわ。
グリーンティーってのはアジアで栽培されてるお茶はだいたいそう呼ばれて
日本茶だけを指し示したモノってわけじゃねぇだろ。
だから、「米国のスーパーで瓶入りの薄い緑色のお茶(商品名もグリーンティーだった!)を発見したので
飲んでみたら、思いっきり砂糖が入っていて衝撃を受けた記憶があります。」
とか勝手に勘違いしやるんだな。
286 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 11:14:04.37 ID:fmo8auYt
摘まにゃ日本の茶にならぬ
セシウムたっぷりの緑茶とか誰が・・・
みんな知らないんだなw おむすびほしんだな
288 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 11:17:39.40 ID:TXqUy2cX
仕方なく紅茶やコーヒー頼んでる私から
すると、日本茶に和菓子があったらいいな〜って
ずっと思ってた
緑茶に砂糖入れるんだろw
>>285 グリーンティは製造方法だよ。要は発酵度合いと、薄茶に砂糖を入れるかどうか。
292 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 11:31:53.64 ID:aUIzMy3F
>>283 茶の起源ならとっくに主張してるけどねw
293 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 11:36:43.87 ID:cTu9ZMfX
日本茶は韓国が起源ニダ って言い出すのは時間の問題
294 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 11:50:35.81 ID:fKZXA8kf
295 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 11:52:03.81 ID:26fX/B5s
コーヒーと違い口が臭くならないのがいいね。
なんでマックに日本茶がないんや!コーヒーやコーラより合うんや!
297 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 11:55:37.08 ID:qFPW2+ie
緑茶に砂糖は邪道ではないよ
ヨーロッパでは紅茶が広まる前からそうやって飲んできた
長い歴史がある飲み方だから
298 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 12:18:55.80 ID:a2oNP7TR
今でさえ海外だと平気で砂糖入れるからな
砂糖にクリームトッピングのメニュー作り出すぞ
299 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 12:29:16.31 ID:2LcDRJrk
色んな食品に抹茶を練りこむとヘルシー化することは
確かだよん。
茶そば、抹茶ロールケーキ、抹茶アイスなど。
抹茶パスタ、抹茶饅頭、抹茶あんパン、抹茶クッキーとか
苦味の効いた大人の食い物を殖やせよ!
抹茶パスタは断る
301 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 12:33:47.53 ID:/rNy8QAt
日本茶は好きだな
煎茶も抹茶も玄米茶も
抹茶アイスは理解できないが
>>298 台湾のコンビニ茶砂糖入っとるやんか
砂糖なしは日式と書いてある
ほーんとネトウヨってホルホルしちゃうよな、こういう記事に
現実的に日本茶で玉露クラスになると高くて割に合わない
だから日本の喫茶店でも出さないわけよ。
加えて軟水でないとうまくでない。欧米の硬水でどうすんだよ。
これだったら上等な中国茶とか台湾茶まで話が広がるわな
上質な中国茶ほどの香りは日本茶にはない
まぁいろいろ難題があるわな。
お〜い、お茶がAmazon本社でバカ売れしてるらしい
>>1 日本茶の原料もアメリカのスターバックスから仕入れたことにして
売上げ赤字で税金逃れるの?
ガイアでお茶版スタバをNYで出したどっかの会社を特集してたけど
その後どうなったんだろう、何も聞かないって事は既に撤退したか
308 :
GDGD:2013/11/25(月) 14:03:59.21 ID:qGChdv/y
>20
>紅茶だって飲むのはほとんどイギリス人だけだし、そのイギリス人ですら中国茶は
ほとんど飲まない。
馬鹿すぎる。
紅茶だって飲むのはほとんどイギリス人だけだし
紅茶だって飲むのはほとんどイギリス人だけだし
紅茶だって飲むのはほとんどイギリス人だけだし
紅茶だって飲むのはほとんどイギリス人だけだし
(大笑)
あぁ、あと、朝鮮に「茶」(茶葉)は事実上無いから。
仏教弾圧とともに消滅。
309 :
GDGD:2013/11/25(月) 14:05:57.08 ID:qGChdv/y
>>303 >欧米の硬水でどうすんだよ。
はいはい、欧米が硬水しかないとw
はいはい(笑)
>上質な中国茶ほどの香りは日本茶にはない
はいはい。
貧乏人、と。
バカスw
310 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 14:09:00.71 ID:nwDoCs0T
静岡のお茶の放射能汚染はマスコミでさえ公開したけど
311 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 14:12:15.46 ID:AkOI7Qlf
>>1 スタバが緑茶出すようになったら、
自分で1リットル作ってもってこうかなって気づかせちゃうじゃん。
緑茶、紅茶、コーヒー カフェインが一番多く含まれているのが緑茶です。
313 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 14:20:43.94 ID:X5fJm1Yp
おーい、お茶を白人が飲んで喜ぶんですね
314 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 14:34:59.60 ID:LY8QpPaF
抹茶アイスや抹茶ラテを考えれば、砂糖入りでもまあ有りかなと思う。
315 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 14:35:15.62 ID:grOf07gr
どっかの国の民族病の発祥病が発症するだろ
復活の狭山茶
317 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 15:13:46.99 ID:r2IqlTzM
ほうじ茶アイスまじ美味い
甘くないお茶を飲むのか
和牛も評価されるようになったし、生魚も食べるようになったし
向こうの人たちも好みが変わったのかな
319 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 15:27:12.56 ID:EuXKQ2jL
>>318 teavanaが扱ってるのにはリプトンのフレーバーティーみたいな
緑茶にフルーツのフレーバーが入ってるものも多い
320 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 15:33:31.82 ID:TkHIfLN9
オバマ大統領の抹茶アイスが火付け役
お茶のホット炭酸飲んでみたい
もちろん砂糖とかは入れず
322 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 15:38:46.90 ID:Suwb1r+i
韓国の両班に聴いたところでは韓国でお茶と言えば高麗人参茶だそうです。古来より。
323 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 16:29:22.54 ID:IM2pXF6O
焼酎の緑茶割りをたまにやる
324 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 16:38:49.62 ID:Owel6CNK
ペットの緑茶最近抹茶入りとか多くてげんなり。煎茶には煎茶の良さが有るんじゃボケ
後、まともなほうじ茶のペット出してくれ。
昔サントリーが出してた京番茶は中々良かった
甘くするのは勘弁してほしい
海外でgreenteaのペット買うと
大抵甘くてうげえええええってなる
外国の方々は渋みを理解できるのかな
328 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 18:29:22.48 ID:r2IqlTzM
玄米茶も良いよね
日本茶=緑茶はあまりに安易すぎる
玄米茶、ほうじ茶はいいね
緑茶は基本的にすぐに飲みきらないと味が変質して不味くなるので、本当に喉が渇いたときと弁当と一緒の時くらいしか買わないな
アメリカだと、緑茶も紅茶も砂糖入れるだけじゃ味的に物足りないらしいよ。
フレーバーつけて加糖する方が普通って感じ。
バイト時代に行った先で、オカマっぽい男が入れたお茶が一番うまかったな。
なんか手間かけて入れてた。おいしいですって言ったら女みたいな反応した。
ちょっとキュンとしてしまった自分に困惑した。
>>330 日本でもスターバックス流行ってる時点で同じ傾向じゃんw
珈琲になんでいろいろと足さなきゃいけないんですかね?
>>308 馬鹿だろお前。
紅茶の一人当たりの消費量でググッてみな馬鹿
334 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 19:46:05.70 ID:162n/8Sm
>>303 今見たサイトでは消費量イギリス6位だった。
中東諸国が意外に多いんだね。
>>303 このバカは緑茶が発酵具合による分類だということすら理解してなさそう
336 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 19:51:40.81 ID:GHhRzBbt
お茶は単に加工方法の違いだから、
日本茶が流行っても、
それぞれの国で自分たち好みに加工するから、
輸出はあんまり増えないだろう。
オーシャンズ13でも呼ばれた技師が緑茶を頼んで飲んでたな
339 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 21:03:08.97 ID:ynVUqGXN
じわじわと来ています。
日本人ホロコースト。
国内の男の大人は、もう、「人類」とは分類されないでしょう。
アーリマンに乗っ取られた人たちです。
しかし、こうして律令理性人が消えていくのですから、ある意味では、歓迎すべき事態です。
そして、律令理性人問題の核心を突くつぶやき。
* 「石川早生 ?@blackmarmite 11月8日
結局のところ日本人は赤信号の例えにある通り「みんなで死ねば怖くない」国民なんだよね。ご近所が避難しなければどんな汚染地でも住み続けるし、
クラスの半分がガンになるなら自分の子供がガンになってもそれほどショックじゃない。それよりも1人だけ避難する方が怖いんだよ。わかってたことだけど。」
これが、西洋哲学の2600年が日本人の思想史にまるごとなかったことの帰結です。
自分の理性を自分の存在の根拠にできない、と。
それだから、官僚主導の律令体制となっています。
この体制そのものが、ガラパゴスなのです。
340 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 21:19:04.09 ID:fxZHfYC+
>>65 >「自分たちも緑茶を飲んでるのに世界中で日本茶で有名なんだ!」ってキレてたよ
以前ペットボトルで出てた「中国緑茶」は糞不味いお茶じゃねーか。
サントリーが宣伝しまくってたけど、一年でさっと棚から消えたw
あー中国緑茶は高いのでもあんまりおいしくない
龍井とかね
ウーロン茶飲み飽きた人には良いのかも知れないってかんじ
343 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 21:52:22.27 ID:lGe+NUMv
>>340 【中国緑茶事件】
EUが残留農薬問題で中国茶葉の輸入を全面禁止
↓
EUは中国最大の輸出先。そのEU向け茶葉一年分が不良在庫になる
↓
その数ヶ月後、突然日本で中国緑茶が大ブームになる
テレビは連日各メーカーの中国緑茶CMを放送、自販機も端から端まで中国緑茶
↓
半年かそこらで唐突に中国緑茶が店頭から消え、それっきり
>サントリーが宣伝しまくってたけど、一年でさっと棚から消えたw
売れなかったから消えたんじゃ無くて、在庫が捌けたから消えたんだよ。
ブームなんかあった?
少なくとも自分の周りでは誰も知らんと思う
何年前の話?
昨日のお茶でも飲む気しないのによく何か月も前に煮出したペットボトルの茶とか飲むよな。
玉露水出しで水筒に入れていくと重宝する。
346 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 22:11:36.21 ID:lGe+NUMv
はっきり憶えてないけど10数年前
>>346 全然記憶に無いな
実はペットボトルの中国緑茶も見た記憶が無い
348 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 22:25:38.22 ID:lGe+NUMv
>>347 ペットボトルよりもほとんど缶だった記憶。もしかしたらもっと古いかも。
>>340 サントリーは元々安物商品をCMで売る会社だしな。
>>348 なんか小規模でも自然発生的なブームなら、地方まで波及しなかっただけなのかなと思ったんだけど
企業が推してたんならCM位見た記憶があっても良さそうなもんだけど、それもないんで
ウーロン茶はきちんと淹れれば確かに中国四千年の歴史を感じたけど、緑茶はどれもこれも高い割にはryだった
烏龍茶飲んでるシナ人なんかほとんどいないんだがな
一保堂はほうじ茶か。
緑茶は実家と親戚ので十分。
>>355 安いからだろw
ほうじ茶とか番茶みたいなもんだな
スタバでスタンバってる。
358 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 00:36:49.78 ID:m5JxGWLH
コピペマンって頭悪いなw
しかしTPPにしても原発にしても、恐らくそこから最大の利益を得る層が
親の敵みたいに反発してるんだから馬鹿ってのは可哀想だな
>>353 中国でも一番消費が多いのが緑茶。それでも全土じゃないよ。
東半分ぐらいか、西の方行くとまた違ってくるし。
日本茶とは加工工程が少し違うみたいだが、
そこまで来ると木の種類と相まって多種多様になるけどね。
>>360 でもまあ、木の種類ってほど、木自体には違いはないけどな。全部カメリアシネンシスだし。
違いって言うと、アッサム系と中国系だっけ?
以前中国茶に凝ってたときにいろいろ飲んでみたんだが、
中国だと白茶とか黄茶とか黒茶なんてもんもあるんだよな。ウーロン茶は青茶だし。
紅茶も砂糖入れない方が美味しい
紅茶も砂糖入れない方が美味しい喫茶店
>>355 昔中国へ行ったけど何処に行ってもその臭いがしてた。
北京天津間の汽車の中でもジャスミン茶をヤカンに入れて乗務員の若いクーニャンがサービスしてた。
あの頃の中国は貧しくて社会主義とは貧困の平等なる配当の事だをまさに実践してたなw
366 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 20:38:04.23 ID:cioUsu8n
秀吉が奪ったニダ
367 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 20:56:48.01 ID:c3yEPg4W
砂糖だの果物だの言うならもう飲むな!
大事なのは茶じゃないんだよ 文化なの!
日本の文化ってまだあったっけ?
ニッポンチャチャチャ!
>>296 マックに緑茶あっても確実に中国産だろうからなぁ
>>318 朝食にご飯と焼き魚、味噌汁って白人も稀にいるらしい
ヘルシーだから取り入れてるのか
味覚が変わったのかは分からんが
日本に滞在経験ある人は
夏は麦茶に変わったって人も結構いるみたいね
砂糖入れない緑茶よりは自然に受け入れられやすいかな
ノンカフェインだからじゃないかな
安いし、作るのも簡単だし
中国の食材はなんであろうと口にしたくない
>>372 緑茶はおもいっきりカフェイン入りだが・・・(´・ω・`)
なんか緑茶が世界に広まったら
どこかの国が起源を主張しだしそうで怖い
スタバにはポリシーってものがないのか?
>>377 もう水筒が置いてある時点で笑わせるなって感じだが。
・・・時代劇のセットにカセットコンロ置く国だからなぁ
お茶は飲まない。旨いが飽きた。 コーヒーは飲むと、半日、胃がムカつくので、お歳暮のコーヒーは、全て、誰かに渡す。
普段は水を飲んでいるけど、病人ではない。
健康保険料も払っているが、医者には、20年以上、検診も含め、行っていない。お茶がヘルシーだって? バカだろう。
お風呂に入る前や運動前に、コップ1杯以上の水を飲めば、良い。後は、ストレスの対応だけで、健康を維持できる、
って、我が家の川に住んでいるマガモが言っていた、手話で、
本人は面白いと思ったシリーズ
お茶屋さんでほうじ茶を買ったら
「どなたかご病気なの?」と聞かれた
そう言うものなの?
確かに薬飲むのに緑茶は良くないとは言うけど
384 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 09:08:49.22 ID:dsev2OFT
俺シリコンバレーで働いてたことあるけど
日本人を馬鹿にするときに冷蔵庫からおーいお茶とりだして
そのペットボトルの中に小便してたよ
ハハハ、ジャップ黄色いwとか言って馬鹿にしてたな〜
>>384 よぉ、朝鮮人
ホントに嘘しか言わないんだな
>>383 北陸だと、ふだん飲む茶は煎茶よりほうじ茶(番茶)の方が多い
いい茶を使って低温でいれるともの凄いうま味と甘みを感じる
388 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 18:26:07.24 ID:M7ARaOWt
コーヒーの起源は本当は韓国で、世界各国に間違って伝わったっていうのが真実みたいだね。
韓国じゃ、本来のコーヒーが人気を博している。
本来は下痢便に氷を入れたのがアイスコーヒーらしいね。
苦味と甘味が絶妙なバランスで人気らしいね。
トッピングというか、寄生虫がグラスの中をゆらゆら泳いでいるのはアタリらしい。
今日はラッキーディみたいな。
お茶はなんとなく売り物じゃないという感覚が強いので、売れるんだろうか。
居酒屋で、ウーロン茶が有料で、ほうじ茶などの日本茶が無料という不思議。
談話室滝沢だと昆布茶が出てきた
葉っぱは同じだからスリランカ産緑茶とか出来るんだろうか
気候も似てるし
393 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 22:26:44.80 ID:q94lObI+
>日本食が世界を席巻していることはみなさんよくご存じだと思いますが
このホルホルっぷりがかぐわしいなwww
西洋には落ち着く効果のあるハーブティがあるけど緑茶の方が落ち着く
日本茶って何?
韓茶の劣化コピーのこと?
パクリを独自の文化だと偽って世界にアピールするの、やめようよ。
日本人として恥ずかしい。
もういい加減韓茶とか韓紙とかやめろよ
韓半島なんてお前等の国内でしか通じないから
397 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 07:44:39.07 ID:zp6sddRX
韓茶ってなに? チョンはお茶なんか飲めないでしょ
チョンにあるのはトンスルだけ
だからさ、100年前の日本は、文化もなく、ただ好戦的で残虐なだけの、未開の国だったの。
日本は縄文時代から独自に文化を生み出したことなど一度もなく、
朝鮮半島から伝わった文化を劣化コピーして来ただけなんだよ。
それを独自の文化だとして茶道だ剣道だと世界にアピールして、顰蹙を買う結果になっている。
韓茶も韓紙も韓国の文化ですが、日本の植民地支配により途絶えました。
元祖を途絶えさせて、劣化コピーである日本茶や和紙を、日本起源だと捏造し、自国の文化だと思い込む、卑しい民族です。
日本人として、本当に恥ずかしいです。
399 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 09:53:38.05 ID:/798KWMF
>>398 当時の列強は強かったからしょうがないな。
清も李も危機感が薄かったんじゃないのかな。
ただ好戦的で残虐なだけの→1930年の日中戦争の食料補給の問題があるな。
未開の国だったの。→平安時代以降に唐から文明は伝えられていると思う。
もちろん陸地ベースなら韓国経由になる。
日本は縄文時代から独自に文化を生み出したことなど一度もなく→文化だとそれは韓国ではなく中国大陸の影響は受けているだろう。
朝鮮半島から伝わった文化を劣化コピーして来ただけなんだよ。
それを独自の文化だとして茶道だ剣道だと世界にアピールして、顰蹙を買う結果になっている。
韓茶も韓紙も韓国の文化ですが、日本の植民地支配により途絶えました。
元祖を途絶えさせて、劣化コピーである日本茶や和紙を、日本起源だと捏造し、自国の文化だと思い込む、卑しい民族です。
日本人として、本当に恥ずかしいです。
後半でダメ出しするのめんどくさくなった。やっぱあおりはやめた方がいい。
400 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 10:24:01.97 ID:N/lhh1oA
日本の緑茶≒抹茶は栄西が伝えたとされてて、栄西は南宋に留学してて朝鮮には行ってない
それ以前に伝来した茶は発酵茶で遣唐使由来とされてる
両方とも朝鮮半島とは関係ない
喫茶養生記でも読んで落ち着けよ
しかしまあこういうスレは釣れるねwww
韓国のお茶はジャムをお湯で溶かしたもの。
コーヒーより紅茶とかお茶の方が好きだけど、コーヒーの匂い充満してる店内で紅茶とかお茶なんて無理だから。
404 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/02(月) 21:10:09.49 ID:imSo1DuA
日本茶うまいんだけど最近胃が痛くなるんで飲めない
茶や華の見栄を張り通すのが嫌だね
お茶で水分補給してると胃酸過多になりやすい
なので食事時以外はお茶請けにお菓子たべたり
たくあんかじったりするって聞いた
夏場によく飲まれる麦茶は
そう言ったことがないらしい
407 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 19:08:53.13 ID:Td0j41FU
日本ではお茶はサービスだから商売と言われると・・・
でも確かにウーロン茶とか有料だな
台湾産ウーロン茶なら普通に金払って良いが、中国産に金払いたくないわ
408 :
名刺は切らしておりまして:2013/12/03(火) 19:27:51.38 ID:dlZCoeGD
味なら中国産の質の良い奴が上
だいたい、台湾産飲むぐらいなら日本産作れよ、それが普通の思考方法だろうに
中国産はないわwww 凍頂烏龍茶のほうが好き
中国は烏龍茶あまり飲まないらしいね
飲むときは砂糖を入れるんだとか
ジャスミン茶とかの方が定番なんだっけ?
日本に入ってた来たときはダイエット飲料として
油っこい料理のお供として紹介されてた記憶
韓国の最新版の古文書はいつ頃出てくるんだろう
>>411 >韓国の最新版の古文書はいつ頃出てくるんだろう
只今鋭意作成中ニダ