【PC】台湾エイサー、創業者の施振栄氏が董事長に復帰、業績悪化で…無報酬で復帰、来年6月には新たな董事長に交代する予定[11/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸星カーくんφ ★
 パソコン世界シェア4位、台湾の宏碁(エイサー)は21日、創業者の施振栄氏(68)が同日付で董事長(会長)に復帰したと発表した。
王振堂董事長兼最高経営責任者(CEO)は5日に2014年6月までに辞任する意向を表明したが、前倒しで辞任した。パソコン販売の
不振で経営が悪化し、創業者が再登板する異例の事態となっている。

 施氏は無報酬で復帰し、来年6月には新たな董事長に交代する予定。王氏の後任として来年1月にCEOに就任予定だった翁建仁
総経理(社長)兼グローバル総裁も21日付で辞任した。CEO職は今後廃止する。王氏と翁氏は顧問に退いた。

 施氏は1976年にエイサーを設立。工場などの資産を極力持たない「アセットライト戦略」を推進する一方、マーケティングに注力して
エイサーが世界大手に成長する基礎を築いた。05年に60歳で引退したが、最近の業績悪化に伴い、社内に設けた「改革委員会」の
トップに就任していた。

ソース(日本経済新聞) http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2103F_R21C13A1FF1000/

関連スレッド
【PC】台湾エイサー、「最終赤字」が438億円--CEO引責辞任へ [11/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383663703/
2名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 22:17:16.59 ID:jOg4ikM9
糞事長に見えたorz
3名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 22:19:20.95 ID:LjEGpNuF
九州大に親が台湾出身の教授で施って人がいるけど
親戚か?
4名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 22:22:21.69 ID:fJxL7HyT
自分が使っていたacerのパソコンは3年で壊れた。
それまで、windowsのバージョンが一つ飛ばしだったけど、このために今Win7を使ってる。
結果オーライかも。
5名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 22:24:04.07 ID:VRNFFXEp
エイヤコラサッサ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:42:12.25 ID:s3VurXPM
オレが去年買った Acerの11インチのnotePCは AMDの2コアだけど、新品23,800円だった
メモリは足したけど全然好調

円高もあったけど、安売りしすぎだと思う。
7名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 22:42:53.73 ID:YLgJDd8u
acer初期のネットブック
ほぼ毎日使っているけど現役
8名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 22:46:12.27 ID:U3p7R05x
HAPPY2メインで使ってます
OSはホームの64ビットに変えて
メモリも2GBに増やしてるけど
9名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 22:46:45.93 ID:a/ePOPll
安くて丈夫で実に良い
でも儲からないんだろな
10名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 22:49:06.02 ID:MUQ2NGBF
ネットブックあたりがPC価格の底値だったのかな
11名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 22:58:37.29 ID:YLgJDd8u
2011年年末あたりから2012年年末あたりまでが底値かな
12名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 22:59:59.03 ID:a/ePOPll
円高に振れない限り
もう安くならないでしよ
13名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 23:02:25.73 ID:YLgJDd8u
丈夫ではないな
DC調子悪いから目を離したときは充電を控えてる
14名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 23:14:19.90 ID:tzX1z2Gm
エイサーなにげに好きなんだよな
いいのが出れば買うよ
15名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 23:23:18.89 ID:sadGo2bA
エイサーはホームサーバーをもってるが
エイサーに限らず台湾の製品はシャーシとかが丈夫で設計がいい
実直にいい仕事をしている
16名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 23:36:32.75 ID:/CXG9wxc
エイスースじゃなかったの?
17名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 23:37:32.05 ID:JvQqcHRp
負け組
18名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 23:37:33.81 ID:ErHtdIBZ
高倉健さんと倍賞美津子(字が分からん)さんが、
FMVのCMに出てた頃は中身が

エイサー製だったよね
19名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 03:04:17.07 ID:o77vnWFN
ゲートウェイ v(´∀`*v)
20名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 11:10:06.49 ID:Gr1gFCGg
ACER=AOPEN
21名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 11:28:14.44 ID:Tn1FEAFG
ゲートウェイとイーマシーンズの糞クオリティ何とかしろ!
22名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 11:44:04.70 ID:Ed5ZmZtt
AcerのAspire5750、3万ちょいで買った。メモリーさえ増やせば無問題で大満足。
がんばれ、Acer!
23名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 13:13:35.71 ID:uxe8j2f5
>>16
エイスース → ASUS
昔は日本法人がアスースジャパンだったけど、エーサスとかアサスとか
いろいろ呼ばれていて、最近世界的に統一された
元々はマザーボードメーカーで、SONYからPS2の委託生産も受けていた

エイサー → Acer
今は総合PCメーカー
AOPENやBENQもAcerグループ
結構いろんな事やってる
24名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 17:36:34.51 ID:SLd7UoE+
>>23
AopenもBENQもAcerだったのか
25名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 19:22:18.34 ID:L3bNFLJE
昔はAOPENのマザーボードがあったよね?
26名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 19:25:47.76 ID:Rtx9v5V4
台湾といえばASUSだな
27名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 19:39:39.00 ID:Z0Gl2rPk
後のスティーブ・ジョブズである
28名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 21:12:31.66 ID:ffeNqUEL
ジョブスというと林檎のMacはAcerと正反対に高くても売れてるな。
宗教の信者みたいなユーザーが多い点が好きになれないが。
29名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 06:00:42.19 ID:ishdoRZR
>>28
あれはそのまんま宗教の壺売りと同じなので
30名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 14:39:16.66 ID:1SP9+w/p
Mac Proってゴミ箱の形と思ったら壺だったのかw
31名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 00:57:49.49 ID:r0TuKGdc
世界的に売れてないのか?
32名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:29:12.68 ID:we3dAE7Q
【モバイル】「HTCに残っているすべての友人に告げる。とにかく辞めて今すぐそこを離れろ」--HTCが株価10分の1の危機的状況に [09/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380368230/
【モバイル】台湾のHTCが窮地に、中国のレノボと提携か [11/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1384489448/

【電機】EMS世界最大手の鴻海精密工業、中国でのスマホ事業でシャープと関係解消、「2014年は継続しない」…両社の関係にすき間風[11/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385012404/


2013/7/18
パソコンの落日 揺らぐ「IT集積地」台湾の存在感
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO57435650X10C13A7000000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20130718/96958A90889DE7E5E6E1E7E4E7E2E3E5E2E5E0E2E3E1E2E2E2E2E2E2-DSXBZO5743700017072013000001-PB1-8.jpg
パソコンの開発・生産の流れ

 台湾では1980年代に当局の主導で、パソコン関連業界が発展。エイサーや半導体受託生産の台湾積体電路製造
(TSMC)などが成長した。90年代以降はノート型パソコンを中国大陸で大量に組み立てる広達電脳(クァンタ)など
EMS会社が急成長し、世界のパソコンのサプライチェーン(供給網)で台湾企業は欠かせない存在となった。
 特に台湾のEMSは米半導体大手のインテルや各種の部品メーカーと強固な関係を構築。2000年代半ば以降は
顧客のパソコンメーカーからでなくインテルなどから直接、パソコン開発に必要な半導体の技術情報などを仕入れる
ようになった。この情報を活用し、従来はパソコン各社が手掛けていた設計やデザインなどの企画業務までを代行
し、発言力を高めてきた。
 だがパソコン市場はタブレットとの競合が生じたことで12年から縮小期に突入。IDCはタブレットの出荷台数が
13年にノート型パソコンを逆転、15年にはデスクトップ型を含めたパソコン全体も上回ると予想する。台湾のIT各社
もスマホやタブレットへの需要シフトを急いでいるが、TSMCなど一部を除いてパソコン不況の影響は大きい。
 特に厳しいのがノート型パソコンの受託生産が主力のEMSだ。パソコンの穴を埋めようとタブレットの受注を
増やしているが、パソコンに比べて単価が安いのが難点。EMS大手の仁宝電脳工業(コンパル)の陳瑞聡総経理
は「タブレット4台でノート型パソコン1台分の売上高にしかならない」と頭を抱える。スマホも最大手の韓国サムスン
電子などは自社生産が基本で、受託生産需要はパソコンほど多くない。
 さらにタブレットは内部の構造が簡易なため、設計やデザイン業務のニーズが大幅に縮小する。EMSが
パソコンで磨いてきた企画力などのサービスが要らなくなり、単なる「組み立て屋」になるリスクをはらむ。
IT端末の栄枯盛衰は世の常だが、台湾のIT業界を約30年けん引してきたパソコンの衰退の余波は大きい。
33名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:32:21.41 ID:we3dAE7Q
2013/9/17
「姿の見えない」台湾IT企業の衰退説を疑え
編集委員・村山宏
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1401A_U3A910C1000000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20130917/96958A9C9381959FE3E6E2E3938DE3E6E2EBE0E2E3E1E2E2E2E2E2E2-DSXBZO5973478014092013000005-PB1-14.jpg
台湾IT企業の4〜6月期業績
 台湾のIT(情報技術)企業が日本のメディアに取り上げられなくなった。旬をとうに過ぎたパソコンだけでなく、
スマートフォン(スマホ)、タブレット(多機能携帯端末)も業績はパッとせず、頼みの綱だったEMS(電子機器
の受託製造サービス)にも陰りが見える。半導体を除く主力企業が総崩れの様相をみせるなかで台湾IT衰退論
も流れる。IT強者として日本企業をさんざん苦しめた台湾企業は歴史の表舞台から姿を消すのか。


2013/12/17
パソコンよりドーナツに走る台湾IT産業の苦境
台北支局・山下和成
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM16018_W3A211C1000000/
 2013年は台湾経済の屋台骨であるIT(情報技術)産業の苦境が浮き彫りになった年だった。
元気な企業も一部存在するが、世界のIT景気が堅調なのに、ここまで閉塞感が強まった時期は
あまりないはずだ。その原因をひもとくと、「モバイル転換」「中国」という2つの構造変化が浮かび上がってくる。
■飲食FCのほうが「もうかる」
 12月12日、台北市内。日本でも展開する米ドーナツチェーン、「クリスピー・クリーム・ド…
34名刺は切らしておりまして
2012/9/11
パソコンの世界需要が低迷 タブレットと競合
台湾の受託製造、下期見通し下げる
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0505I_R10C12A9MM0000/
 【台北=山下和成】ノート型パソコンの受託製造で世界の約9割を占める台湾のEMS(電子機器の
受託製造サービス)大手の間で、年末商戦を含む需要期である2012年下半期(7〜12月期)への悲観論が
広がっている。10月の新型基本ソフト(OS)搭載パソコンの発売を見込んだ買い控えが発生。タブレット
(多機能携帯端末)の攻勢でも痛手を受け、一部メーカーは出荷見通しの下方修正に動き始めた。
 台湾の各社の出荷見通しは、世界のパソコン需要の先行指標にもなる。調査会社の米IDCも8月下旬、
ノート型パソコンの12年の出荷台数見通しを前年比2.4%増の2億1400万台と発表。6月上旬時点の伸び率
予測7.3%増から大幅に下方修正している。
 発注側でもパソコンメーカー最大手、米ヒューレット・パッカード(HP)が人員削減に動くなど苦戦が目立つ。
このため春まで強気だった台湾各社の需要予測も大きく後退。今後は受注品目の多様化などに動くが、
収益維持は厳しくなっているようだ。
(中略
 各社は今後タブレットなどの受注獲得を競う。広達は台湾のパソコン大手、華碩電脳(アスース)が米グーグル
と共同開発した「ネクサス7(セブン)」を独占受注したとされ、仁宝はパソコン大手の中国のレノボ・グループとの
合弁によるパソコン生産会社で受注増を探る。

2013/12/20
台湾受託メーカー、モバイルで苦戦 広がる自社生産
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2004S_Q3A221C1FF2000/
http://textream.yahoo.co.jp/message/1061689/bbda4h7pbaq?comment=9330
 パソコンなど電子機器の受託製造サービス(EMS)で、これまで優位に立ってきた台湾勢が苦戦している。
市場が広がるタブレット(多機能携帯端末)などモバイル機器で、韓国サムスン電子など自社生産会社のシェア
が拡大しているためだ。台湾勢はノート型パソコンの生産では世界9割のシェアを握るが、市場の構造変化で
高成長にブレーキがかかってきた。
 台湾のIT(情報技術)系シンクタンクによると、2013年の世界のタブレット市場での台湾EMSの生産比率見通しは
50%と、12年実績の69%から大幅に落ち込む。最大の要因は中韓ブランドの台頭だ。
 タブレット市場でシェア2位の韓国サムスン電子や、同4位の中国レノボ・グループがシェアを急拡大。鴻海
(ホンハイ)精密工業や広達電脳(クァンタ)など、台湾EMSが生産する米アップルの「iPad(アイパッド)」や、
米グーグルの「ネクサス7」のシェアを奪っている。
 中韓ブランドや、中国で急増している中小ブランドの製品は自社生産や中国系への製造委託が主流で、
台湾EMSが受注できる余地は小さい。中国自動車・電池大手の比亜迪(BYD、広東省)など中国系の
EMSも勢力を伸ばしている。

(以下略