【賃金】国家公務員給与の減額、今年度末で終了 [13/11/15]
1 :
のーみそとろとろφ ★:
政府は15日午前、給与関係閣僚会議を開き国家公務員給与を平均7.8%減額している特例措置について、
今年度末で終了する方針を正式決定した。
安倍政権はデフレ脱却に向け、民間企業に給与引き上げを求めており、
国家公務員の減額特例を打ち切っても理解を得られると判断した。
国家公務員の給与は東日本大震災の復興財源を捻出するため2012年度から2年間、特例として平均7.8%減額している。
政府は自治体にも国家公務員に準じた地方公務員給与の減額要請をしているが、
減額特例の終了に伴い、地方公務員給与の減額についても今年度限りとする。
閣僚会議では、減額特例の終了が来年4月の消費税率引き上げ時期と重なることで国民の批判を招きかねないとして、
来年度以降も公務員の総人件費抑制に取り組む方針を確認した。
具体的には、民間と比較して高いとされる50歳代後半や地方勤務の国家公務員給与の引き下げなど、
公務員の新たな給与抑制策を14年度中から始めるよう人事院に促すことを決めた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS15001_V11C13A1EB1000/
2 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 23:45:42.30 ID:NDvMMes8
地方も国家も難易度に応じて給与を上げて
規則監督を厳格にして癒着腐敗を防ぐべき
官公庁や自衛隊の給料はもう少しあげてあげてもいいのでは?
それより地方の役所をどうにかしろ
4 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 23:54:27.94 ID:gMxfHmQ4
増税でメシウマですね
5 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 00:01:54.40 ID:ATzupvU/
都道府県職員が一番の勝ち組
6 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 00:02:27.36 ID:5qH1FdG8
公務員栄えて 国滅ぶ
7 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 00:24:53.28 ID:/Z+4W7UU
地方公務員は高いままだろ。
もっと下げろ!
8 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 00:51:26.50 ID:9142Wyfn
うーん・・・
地方公務員って本当に給料高いのか?
俺の叔父が教師やってたけど
50歳から昇給が一切無くなったとか言ってたぜ?
地域によって違うのかも知れんがかなりカットされてないか?
9 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 00:53:18.57 ID:8iSdZBtD
>>8 高すぎる。 ノルマ解雇なし、転職スキルなし。
定型業務だから。40台以下は下げる必要ないが、
40で昇給ストップか、-100万下げるべきだと思う。
10 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 00:57:58.81 ID:Jj+934mT
>>8 今のご時世、そんなの民間じゃ普通。
50代になったら、
上のポストに昇進でもしない限り、殆まず昇給は無い。
50代後半になったら、役員になれない奴は
一律で数%〜十数%を減額。
11 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 01:05:04.69 ID:mGP90vbj
じゃあ、増税は無しにしろ
12 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 01:13:59.50 ID:5pZvZNRc
>>10 公務員の場合、定年近くまで職責が重くなっていく、
民間の場合には50代になると職責が固定化され、50代後半に
なると職責が下がる場合があり、それに伴い賃金も下がっている。
公務員の50歳代の賃金を下げる場合いは職責も固定化か下げる必要が
あるが実際には上がる。
また、公務員の場合には20代〜40代は低いといわざる得ないので
50代を下げるなら20代〜40代を大幅に上げる必要がある。
大卒男子間での比較 国家公務員一般職行政と民間(手当込み)
年齢-----民間企業従業員規模
区分---1000人以上---100〜999人---99人未満-----公務員給与
20〜24---338万---------309万-------287万-------280万
25〜29---476万---------417万-------361万-------370万
30〜34---616万---------519万-------443万-------450万
35〜39---762万---------634万-------539万-------550万
40〜44---897万---------729万-------575万-------630万
45〜49---986万---------769万-------614万-------770万
50〜54--1024万---------825万-------644万-------850万
55〜59--1003万---------832万-------652万-------900万
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1038419760 大卒男子の44%が1000人以上の企業で働く。
旧国II、現一般職大卒相当の平均学歴はMARCH 関関同立クラス
13 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 01:25:33.85 ID:6AIFvkZI
14 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 01:37:01.95 ID:3zB9vC8S
変態教師や警察官の性犯罪や役所のゴミ人間の飲酒運転‥全員休職するだけで職場復帰。誰もクビにしない。。
リストラや業務の効率化どころか、そういった人間のクズさえ擁護する自己保身の腐った集団。
民間は年収800万だろうが1000万だろうが業績や評価に応じてリストラも降格もあります。
ところが公務員は狂気じみた身分保障で収入の変動がないどころか自動的に上がっていきます。
その不当な生涯賃金は恐ろしいほどの額になり、国を傾かせています。
無能も自動昇格する自動税金ドブ捨てシステム。 これこそがシロアリどもの実態。
15 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 01:53:34.64 ID:4s70GcCy
大卒の44%が大企業で働くってソースあるの?
16 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 02:06:30.21 ID:vdwil+yn
>> 具体的には、民間と比較して高いとされる50歳代後半や
>> 地方勤務の国家公務員給与の引き下げなど、
>> 公務員の新たな給与抑制策を14年度中から始めるよう人事院に促すことを決めた。
痛そうなことが最後にするっと書いてあるな w。
17 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 02:27:10.71 ID:5pZvZNRc
18 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 02:37:13.45 ID:RX/Uy3T1
要領をかましやすくなる年配の給与を極端に下げると天下る
天下る為に地ならしとして一般との癒着が進むんだと思うぞ
審査庁がもっと頑張るべき違反者はどんどんクビにすれば良い
19 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 03:04:50.74 ID:K5oGRjIH
東大の新卒地方公務員数
90年 00年 02年 04年 06年 08年 09年 10年 → 11年 12年 13年
22人 44人 40人 44人 34人 41人 34人 36人 93人 105人 112人
<東大法→地方公務員>
09年 1名(東京都1)
11年 9名(東京都5 足立区1 新潟県1 岩手県1 和歌山県1)
13年 14名(東京都4 名古屋市2 宮城県1 埼玉県1 新潟県1 静岡県1 兵庫県1 浜松市1 鹿児島市1 掛川市1)
<東京経済→地方公務員>
09年 2名(島根県1 川崎市1)
11年 9名(東京都5 足立区1 和歌山県1 新潟県1 岩手県1)
13年 13名(東京都6 愛知県1 宮城県1 山口県1 大分県1 福岡県1 兵庫県1 名古屋市1)
<東大文→地方公務員>
09年 5名(東京都1 岐阜県1 愛知県1 静岡県1 清瀬市1)
11年 10名(東京都3 特別区3 愛知県1 奈良県1 ひたちなか市1 川西市1)
13年 17名(東京都7 岡山県1 宮崎県1 群馬県1 神奈川県1 青森県1 栃木県1 鹿児島県1 横浜市1 高崎市1 神奈川県警1)
09年
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1039.jpg 13年
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1038.jpg
金ないから増税するけど自分達の給料は下げません
by 財務省
21 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 04:19:43.93 ID:6Yu116LE
税収の8割は公務員の人件費つまり給料です
大事な事なのでもう一回言います
税収の8割は公務員の人件費つまり給料です
税収の8割は公務員の人件費つまり給料です
大事な事なのでもう一回言います
税収の8割は公務員の人件費つまり給料です
22 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 04:37:33.14 ID:hvi108aq
日本終了。
日本壊滅。
俺たちの安倍ちゃんは公務員には土下座だろ。
消費税増税で財源があるんだから公務員の給料はあげろ
公務員の給料をあげればデフレ脱却する
上がった給料でうちの商品を買ってください
26 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 05:44:57.94 ID:NgMIhpHg
公務員に給与所得控除は不要だろ。
これ外すだけでも実質1割削減出来るよ。
給料は良いとして、定年後、収入があると民間は年金減らされるが、公務員は減らないというのを何とかして欲しい。
結局待ったなしの消費税増税は公務員様のためだったと言うこと
さすがだね安倍ぴょんw
29 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 06:38:43.38 ID:o7Zte3vZ
平均年収700万とも言われる糞田舎の地方公務員は半額〜1/3でいいよね?
民間は年収200〜300万なんだから
30 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 06:50:33.52 ID:6TNZkhQY
歳入の2割までが公務員の人件費にキャップをかけるべきだな。
そうすると強制的に税収を上げようとするんだよな。
自衛隊員の人件費なんてめちゃくちゃ安くなっている。
警官もしかり。安い分、自衛官は住居費や食費を安くできるが、
結婚して一般社会で生活すると子供を育てるのにはつらくなる。
一番削減すべきは、官僚どもの給料だな。
あと学校の先生は、公立を大幅に減らすべきだな。
大学は大幅に減らすべきだろう。
偏差値の低い大学は補助金カットすべきだな
3年後にはまた政権交代だなこりゃ・・
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 06:54:20.39 ID:Qg6h+BaD
デフレでも給料下がらず公務員の圧勝だったな
33 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 06:59:21.63 ID:e8XplHZ1
パカッフワ トットットトまだかよ!
34 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 06:59:22.63 ID:LNFirCoq
ここ20年ほどずっと公務員には優秀な人材いってるはずなんだが(特に地方は1990年以前とは比べ物にならない)
全然日本がよくならない
そりゃ、経済なんて民間が牽引してるもんだからな
ようするに、公務員には給料やって
優秀な人材を集める意味すらない
35 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 07:22:05.94 ID:McaLBdkJ
教師10万、市役所3万、警察5万、消防3万くらいで充分
世の中への貢献度で決めるべき
消防なら消火器販売して金を稼ぐとか、自分達で稼いだらいい
36 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 07:40:57.28 ID:NgMIhpHg
>>35 それはダメじゃね?
それやったら消防士は火事場に行かずに消火器売るだろ。
37 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 08:00:03.71 ID:McaLBdkJ
出動は義務つけて普段待機しているのではなく
消火器や住警器の飛び込み営業をしているとかどう?
ノルマを与えて今月は50本売ってこいとか、駄目ならクビ
警察は検問中に防犯ブザーを売るとか、
高齢者宅に訪問するときに買ってもらうとか
税金の予算は減らして自分達で稼がないと
38 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 08:06:14.71 ID:5PmP79kG
昔は地方公務員の入れ替わりが結構あったと思う。
公務員にボーナス出す前の話しだがな。
(そもそも優秀な人材って大卒の事だったしな。現状では無意味。)
事務系と現場系を一緒くたにするのはどーかと思う。
問題は事務系(教師含む)が高すぎるのだと思う。
少なくとも現場を離れた管理職は給料下げるべき。
39 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 08:14:59.01 ID:RX/Uy3T1
ちなみに官僚と政治家の直接的な支援者が悪さしてる
田舎の建築や不動産の親戚には役人や議員が多いだろ
40 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 08:25:40.04 ID:3fwFV5ig
3年後に交代したとしても、またマスコミの力だとか自民信者は言い続けるのだろう。
民主に交代した時だって自民に問題があり、自民は捜査しない特捜部の捏造があったからなのに。
日本国民だけは被災地の為に20年くらい取り続けるんだっけ?
41 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 08:31:07.90 ID:RX/Uy3T1
民主時代も自民の指示が傘下の団体を通して下部議員が動いていた
民主がどうのよりこの国の主導は自民から一度も動いた事は無い
42 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 08:48:58.20 ID:7ufFg2WY
私のしごと館は、2003年に開設されました。建設費は580億円
この金額は、第2東京タワー(東京スカイツリー)の総事業費に相当する金額です。
東京スカイツリーは、完成時の高さが610メートルとなり、現在の 東京タワー333メートルのほぼ2倍、
世界一の高さの建築物となる予定です。
同じ金額を、官が使うと、赤字の巨大施設になり、民が使うと世界一のタワーになるようです。
さらに、一昨年、東京に「キッザニア東京」という同類の民間施設が開設された事で、
よりこの「私のしごと館」に非難が集中する事になりました。
↑
民間が半分の労力とスピードでできる仕事を民間の倍の賃金を貰って行う。
怠慢無能な腐った精神で、時間と金の無駄遣い。それが公務員
43 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 09:13:34.55 ID:JJn2aEMp
>>42 >民間が半分の労力とスピードでできる仕事を民間の倍の賃金を貰って行う。
コストを抑えた民間の仕事っぷりといったら、目を覆いたくなるよ。
民間委託がなかなか進まないのはそのせい。
すべてとは言わないが、直営のほうがまだましって事案はたくさんある。
44 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 09:21:41.00 ID:kfYwaIMI
国税だけど給料上げてくれないかな・・・
自衛隊なんて偶に仕事するだけで印象良くなるし羨ましい。
国家を叩いて自衛隊を持ちあげるとか、自分の理解が及ぶ範囲が狭いんだろうな・・・
国家公務員が仕事してないとでも思ってるんだろうか?
または情論でしか話ができない人なのか。
民主党のせいで事務量ばっかり増えるし
誰だよ民主なんて選んだ馬鹿は?
45 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 09:28:27.20 ID:McaLBdkJ
国税とか国民の敵じゃん
貧乏百姓から年貢を取り立てる役人だろ
税金返せ糞やろー
46 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 09:37:07.82 ID:RX/Uy3T1
国家でも地方でも民間でも真面目な奴が報われず損をしているのが現状
>>38 教員の給与下げたらマジで誰もならなくなると思うけど…
特に中学校の若手教員とか、平日は授業+生徒のバカ親の苦情に付き合い、休日は部活に駆り出されて休みは基本的に無い状況だぞ
しかも残業代は最初から固定で数%給料に上乗せされてるとかなんとかで、残りは全てサビ残らしいし
49 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 09:57:46.54 ID:4s70GcCy
倍率が適正値になるまでは下げていくべきだろ
いまの教員採用がどれくらいの倍率かは知らないけど
>>49 何を持って適性値とするのさ
言っとくけど、公務員の倍率は民間と比較して全般的に低めだからね
筆記が重くて受験生が逃げるし、大半が筆記を全く勉強してない記念受験組だから。
51 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 10:07:26.70 ID:4s70GcCy
お前の言う記念受験組は合格しても蹴るのか?
そういう奴らなら記念受験とも言えるけど
現状公務員試験に特化しないとなかなか合格できないならそれこそが異常なんだよ
地方公務員を削れよ・・・
それとさー、国税がしっかり仕事して税金を回収するのはまぁいいよ。
だがそのしっかり回収した税金の使い方が本気でざるだったり不正ばかりってどういう事だよ。
納税が、働く事が、稼ぎを増やそうとする事が馬鹿らしくなる事ばっかりじゃねーか。
これで民間の給与も上がる
またまたアベノミクスの大勝利
54 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 10:23:51.21 ID:kfYwaIMI
>>52 国民の代表である議員が無能なんだから仕方ない
議会は眼であり脳であるが、まさしく腐ってる
腐った議会を選んで放置してるのは国民だから自業自得だけど
7.8%減らされて困ったという話も聞かない。
また、それで生活出来なくなったとか景気が悪くなったとも聞かない。
よってそのまま減額・もしくはさらなる減額でいいだろ。
とんでもない赤字国家で働いてるという自覚があるのかよ。
>>51 記念受験組入れても過去最高の倍率だった時期で16倍とかその辺だから民間と比較して低いことに変わりはないんだけどね
俺が昔いたしがない電気メーカーでも新卒の入社倍率20倍弱とかだったし
>現状公務員試験に特化しないとなかなか合格できないならそれこそが異常なんだよ
だからって教員採用試験を民間並みにするわけにもいかんだろw
57 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 10:49:19.59 ID:kfYwaIMI
>>55 都合の悪いことは聞こえない
もしくは知り合いがいない
そもそも労働基本権の代替措置である人事院を無視した給与削減は違憲だ。
これは感情論とは別で考える必要がある。法治国家を自認するのならな。
58 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 11:04:03.61 ID:9K0aZMvw
ギリシャ化待ったなしやなぁ…
ルーピー世代のゴミ共を全頭殺処分にでもしないと
この国どうにもならんのだろうなぁ…
59 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 11:19:19.01 ID:4s70GcCy
>>56 なんか教師とか公務員に幻想を抱いてないか?
地方なんてコネだらけだし門戸を狭くしたり高学歴をかき集めればいいってもんじゃないよ
彼らの仕事はほとんどが上から与えられる類のものだし
>>17 人件費じゃなくて実質給与の妥当性だからw
国家間の公務員人件費比較に意味は無い…
国によって制度政策や公務員のカウントのやり方にばらつきがある。
>>57 これは感情論ではないです。ものすごい単純な話でしかない。
出す金がないのに払えないという極々当たり前の話。
正直に言えば、減額せず既存公務員を減らす方がいい。
>>59 俺の知ってるキャバ嬢も親が教師。その子もキャバ辞めて教師になったな。
そんなキャバ嬢2人知ってるがどっちもコネやね。
現役大学生キャバ嬢でこういうのも珍しくない世の中っすよ。
>>54 ちょっと違う。
立候補するにも若干敷居が高いのが日本。
選挙活動も金がかかるんで、既存政党に属する方が有利で個人で選挙活動するのは一般人ではなかなか厳しい。
現状の選挙制度と選挙活動のあり方だと、そもそもまったくの新人は門前払いと言ってもいい。
選ぶ選択肢が限定されてて、その中に選びたい選択肢がないと無記名での投票か投票しないくらいしか方法がない。
まぁ、こんな状況を維持してきたって部分では自業自得ではあるんだけど、責任は投票回数が多い老人のが重い。
63 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 11:33:15.14 ID:RLfQlaXQ
内需依存国家なんだから良いじゃないか、てかもっとやっても良いくらいだ、皆が幸せになれるぞ。
公務員天国きたー
65 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 11:45:29.33 ID:0yVIBZCG
消費増税で財源確保できたんだから給与あげるだろ
消費税導入以来公務員の給与は劇的にあがり続けてるから当然の結末
>>61 出す金が無いね〜
金が余るって言うと使い道のない税金を徴収してる状態だよ。
そもそも企業と違って徴収権力が存在する以上、金があれば払っていいなら徴収額を
増やせばいいだろ。または赤字垂れ流しの年金や保険を削れば簡単に給料捻出できるなら?
例えばお前は飲食店に行って、原材料値上げでメニューの価格上がるからって従業員の給料
削って価格を維持しろというのか?現実は競争あrからあれだが、それは正しい姿か?
67 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 11:52:10.12 ID:kfYwaIMI
>>65 財務省のHPで使い道見てこいよ
社会保障で年寄りに食いつぶされて終わりだよ
それでさえ数年の延命措置でしかないけどな
そりゃ消費税で数兆円確保しても、社会保障が1兆円ずつ増えるんだから
68 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 12:05:09.69 ID:54MmKlUh
公務員は天国 それ以外は血みどろのしのぎ合い
>>12 × 公務員の場合、定年近くまで職責が重くなっていく、
○ ほぼ自動的に昇進
景気が良くなるのは上から。
景気が悪くなるのは下から。
とかく日本は立場と権益が大事。
71 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 12:26:10.47 ID:H2hBVow+
公務員の人件費は国費における対費用効果が著しく低いって事。
仕事に見合う対価なら、半分が妥当だろ。
72 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 12:29:24.00 ID:0yVIBZCG
>>67 公務員に他人の社会保障なんか関係ない
自分達の給与財源が確保されればそれで良いんだよ
消費税導入以来増えたのは公務員の給与だけ
73 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 12:46:41.90 ID:mcTbEEXB
国家公務員はそれでも良いけど、地方公務員はもっと給与下げろよ。
田舎の方なんて、民間平均の1.5倍くらいあるぞ。
異常すぎる。
74 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 12:48:27.48 ID:M1ev5iL5
ふざけんな
人事院は、民間給与の調査対象に中小企業も含めろ!
含めない意味がないだろ
地方公務員を下げて中央官僚や自衛隊などの国家公務員をあげてやればいい
地方を下げた分で十分お釣りが来るよ
>>76 日本のGDPがでかいだけだよ
日本ユニセフの25%中抜きを怒ってるなら理由はわかるだろうにw
GDPがでかいのも国債サイクルによる張りぼてが大きいしな。
>>66 おぃおぃ、その意見には俺は別に反対してないんだぜ?
むしろ年金や保険をカットしないのは俺じゃない。
君たちのお仲間の話じゃないか。必要ないものを削る、
必要あるところをいかに削減するかは君らお仲間の仕事でもあるんだぜ?
そもそも俺は公務員にいらない仕事があると思ってる。
国外の公務員が給与が安いって話があるが、そりゃ日本みたいに規制国家じゃないからだよ。
>>77 GDPが大きいということは国民全体の付加価値、言い換えれば収入≒財源も大きいわけで、そこに占める割合が小さいってのは当然小さい政府ってことなんだけど、それは理解してるの?
82 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 13:41:09.19 ID:zvvfYfcf
痴呆公務員を下げろ
83 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 15:25:41.58 ID:V0K46V7Q
定型業務しかしておらず、ほとんど事務で即代替可能、
5年もたったら、民間で通用せず、ノルマも解雇もない。
これで上場一流企業平均なみというのがあつかましすぎるんだよ。
若いものは下げる必要ないが、特に教員地方公務員(東京含む)、
の40以上は昇給をストップすべきだろ。コストパフォーマンスが最悪
いやなら、能力磨いて民間に行くべき。
そもそも日本は、事務に給料出しすぎ。
84 :
s:2013/11/16(土) 15:30:44.40 ID:V0K46V7Q
定型業務しかしておらず、ほとんど事務で即代替可能、
5年もたったら、民間で通用せず、ノルマも解雇もない。
これで上場一流企業平均なみというのがあつかましすぎるんだよ。
若いものは下げる必要ないが、特に教員地方公務員(東京含む)、
の40以上は昇給をストップすべきだろ。コストパフォーマンスが最悪
いやなら、能力磨いて民間に行くべき。
そもそも日本は、事務に給料出しすぎ。
あと診療報酬は、大幅削減して医者は、地方別定員制を導入すべき。
85 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 15:32:24.42 ID:wpFCzjRm
消費税増税で財源は確保済
景気が良くなれば、公務員は負け組と言われ
景気が悪くなれば、勝ち組と言われる。
バブル前、バブル、バブル崩壊でそんな感じだな。
87 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 17:23:41.76 ID:KAmwWc3v
>>86 >景気が良くなれば、公務員は負け組と言われ
そう、言われてるだけ、思われてるだけで、実際は年末に、たっぷりと差額支給されてたよw
本給とボーナス以外に出てましたからw
国家公務員は激務、市役所は基本ヒマだけど住民と直接やりとりしなきゃならんし文句言われる。
そこまでは分かったが、じゃあ県ってどうなの?
正直、人生で関わったことがほとんど無いって言うか、何やってんのかサッパリわからんのだが。
世界一高い公務員給料を大幅に下げろ!!
せめて、アメリカに合わせろ!!
<各国平均年収>
日本 :(国家)662.7万、(地方)728.2万
ドイツ :355万
イギリス:410万
カナダ :320万
フランス:310万
アメリカ:340万
公務員給与算出基準の間違い
@まず、母集団を大企業としているのが間違い
A次に、給与分布は正規分布でなくべき乗分布なのに、給与平均を基準としているのが間違い
だから、公務員給与は高すぎるという不満はいつまでたっても無くならないし、
仕事の内容に対して給与高すぎという批判も無くならない
税収に対する公務員の人件費比率も低くならない
一般的に公務員給与が民間より高い国は衰退する
外貨の稼ぎ手、税収の元本になる民間に優秀な人材が流れないからだ
91 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 20:56:35.70 ID:h4AMDYB+
>>90 事業所規模50人以上が対象だけど、50人って大企業なのか?
>公務員給与が民間より高い国は衰退する
つ「シンガポール」
>>91 シンガポールは一部閣僚が高いだけ
その高給閣僚も、率先して自分の給与削減していますが
93 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 21:20:29.81 ID:Wk1h+097
「公務員給与が高い国は衰退する」の理由はもっとシンプルかもよ
努力不要で自動昇給。強固な身分保障で解雇リスクなし=社会主義国家の労働者と同じスタンス。
既得権益を優先する構造と、そのために犠牲にされる国益。
そして高い安いだけではない、機能しない評価制度と無能をクビにしない「腐ったみかん箱」スタイル
94 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 21:25:50.94 ID:Wk1h+097
【公務員のおかしな労働組合制度】
>人事院の場合、司法の強制力と、労働基準監督署の役目を持ち合わせている。そこにいる人間たち全ては公務員、つまり「労働者側の人間」である。
>人事院の存在は民間企業に置き換えると、労働組合がそのまま人事権と給与などを決める権限を持たされているのと同様である。
↑ ここに注目です。
95 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 21:35:29.73 ID:h4AMDYB+
>>92 調べる気か調べる能力が無いのか、それとも不都合な真実からは
目を背けたいのかは分からんけど、自分の知らないことを知ることこそ利になるんだぜ。
//nna.jp/free/mujin/mangekyou/mangekyou22.html
>他方、シンガポールの役人がクリーンなのは俸給が高いという側面もある。
>総理大臣は年収1億円以上、大臣で約7,000〜8,000万円、
>上級公務員が4,500万円〜6,000万円、下級公務員ですら 2,000万円台。
>これだけもらっていれば、利権をえさに上納金をあさるというようなインセンテイブは働くまい。
ちなみに物価は日本とほとんど変わらないそうだ。
>シンガポールの閣僚給与が先進国に比べ高い点については、国民やメディアからは長年非難が殺到していたけど、
>政府は昨年の総選挙の苦戦の後に、ついに給与の削減を決めた。リー・シェンロン首相の年収は基本給36%減の
>220万Sドル(約1億3000万円)になった。
>この件に関しては、先進国に比べて何倍も高い給与が批判の対象になったけれども、シンガポール政府の給与水準
>が、先進国に比べて高いのはある意味当たり前だと思う。そもそもシンガポールと先進国では環境が違う。
>政府によると、閣僚の好待遇は、有能な国民の政界入りを促すために、外資などの民間企業のトップ水準に合わせて
>いるのだそう。
>生活環境や経済など主要な条件で先進国に劣る新興国が、優秀な人材を引き留めるために先進国よりも高い給与を
>支払うというのは、ある意味当然なことのように思える。日本のように過去の成長の蓄えがあるがゆえに、タレント
>でも議員が務まる国とは違うだろう。仮に高いお金を払ったのに、政府が汚職まみれで経済もメチャクチャという
>のであれば話は別だけど、シンガポールは30年間で名目GDPを13倍にまで引き上げた。1人当たりGDPに
>いたっては日本よりも高い。
シンガポールの公務員は実績を出しているからな
それと給与が高ければクリーンとは限らない
中国見れば自明の理
江戸時代の役人も給与は低かった(財政難だったもんで)けど、
外国人がチップや賄賂を要求しないってビックリしてたんだぜ
99 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 22:01:06.11 ID:Wk1h+097
権力の座というものは、それ自体が精神上の病巣であって、そこに安住しているかぎり、視野の狭窄と思考の利己化とは必然の病状となる.
政治そして権力とジャーナリズムが結託すれば、民主主義は批判と自浄の能力を欠くようになり、死にいたる病に侵される。
一流の権力者の目的は、権力によって何をなすか、にあるが、二流の権力者の目的は、権力を保持しつづけること自体にある。
官僚どもが弱者を犠牲にして己の利権を正当化するための最強のツールが存在する。それは「大義名分」
やつらはこの国を存続するためには正しいものと祀り上げるこのご本尊をもとに、罪の意識を信念にすり替え我欲のもとに「人間」から「シロアリ」になる事へのためらいを捨て去る。
人間の行為のなかで、何がもっとも卑劣で恥知らずか。それは、権力を持った人間、権力に媚びを売る人間が、安全な場所に隠れて他人を犠牲にし、
選択肢のない弱い立場の他人には愛国心や犠牲精神を強制し、権利どころかその人生、命までも追い詰めていくといく事だ。
100 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 22:12:54.63 ID:6bAT3V4L
国籍条項のある国家公務員はまあいいけどさ
地方公務員は全力で減額しろよ
102 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 22:40:58.22 ID:2UGO/Y4C
地方公務員は何もないのか!?
103 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 23:32:41.67 ID:ebVnWbK6
江南市でさ。納税記録をたどって市民に嫌がらせやった公務員が逮捕されてた
自宅のパソコンに10万人分の納税記録が保管してあったってよ
どう思うよ?
韓国じゃなく愛知県な PS江南市近辺では3年前から一人暮らしの若い女性が押しいれられ強姦という事件が多発してた
コイツがやったのか、コイツが情報を売ったのかは分からない
104 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 00:04:34.05 ID:fYWHwTfe
よく日本の公務員数は先進国の中では一番少ないと言って擁護する人がいるけど、
これはほんとに端的な見方で、日本の公務員が特権的待遇であるのに比べ、OECD先進国は
給与も少なく、手当付け放題とか、税金の裏金作りとか、生涯厚遇されるような
体制ではない。多くの国は社会保障制度が進んでるからその為の人員が必要で
多くなっている。福祉国家だから大きな政府という体制をとってる。
つまり日本は公務員特権体質の税金を偏在配分する小さな政府だから、まず
「くにのありかた」を決めないとこの体制は崩さない。
それに合わせた公務員制度を組み直さないとOECD先進国に追いつかない。
106 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 00:13:45.30 ID:ix3g0hwE
>>105 少なくともアメリカの公務員は日本と金額で変わらないが。
ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
突出して高い日本の公務員の給料を下げて300万にしろ
108 :
リアル公務員:2013/11/17(日) 01:32:28.39 ID:2WJHD+E/
市の公務員だけど、こちらも国家公務員と同じくらい、減額されているよ。
ところで僕は、
>>107なんて大金はもらっていないぞ!
109 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 01:51:40.45 ID:ix3g0hwE
>>107 アメリカの公務員の年収
//www.logsoku.com/r/newsplus/1307604285/
辛いだろうけど現実を見ような。
>>107 だから特定の単価じゃ無くて、人件費の総額で比較しろってば
111 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 08:46:53.71 ID:ix3g0hwE
彼らの論理では人件費総額なんてどうでもいいのさ。
単価さえ下げられれば。
なにせ自分より年収高いのが気に入らないだけだからw
112 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 08:48:18.60 ID:bzIBf39r
>>111 合理化するなら最初に単価を見直すだろ。?
どこの宇宙人だお前?
113 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 08:53:01.99 ID:bzIBf39r
114 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 09:03:40.59 ID:k3o1dPAs
>>108 【地方自治】政府の要請に基づく地方公務員の給与削減、230自治体(東京都、愛知県など)が拒否 [13/08/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375537678/75 75 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/08/04(日) 14:32:14.78 ID:/PZWdYbl
831 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2013/06/08(土) 12:56:38.20 ID:O3Tgu0oB
名古屋市:一般職員給与、7月から最大3%削減
名古屋市は7日、一般職の給与を7月から来年3月まで最大3%削減すると発表した。
国による地方公務員の給与削減要請を受けたもので、市は総額約6億円の削減を見込む。
関連条例改正案を6月定例議会に提出する。
役職ごとの削減率は、部長級以上3%▽課長級2%▽係長級以下1%。国家公務員の
給与に対する地方公務員の給与水準を示す「ラスパイレス指数」が政令市で
最も高いことを考慮し、指数の対象となる給与(手当以外の支給)を5〜3%削減する。
ただ、手当に2%分を上乗せするため、実際の削減率は3〜1%となる。
国は東日本大震災の復興財源捻出のため国家公務員の給与を昨年度から減額し、
地方にも引き下げを求めている。【井上直樹】
http://mainichi.jp/select/news/20130607k0000e010229000c.html > ただ、手当に2%分を上乗せするため、実際の削減率は3〜1%となる。
給与削減!って言っても手当てで補填するんだろ?
って指摘を多く見聞きしてたが、実際に補填してるんだな
公務員の減額ほど
あてにはならないって良い例じゃね?
115 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 09:06:09.21 ID:bzIBf39r
自民も民主も公務員に土下座しないと選挙勝てないからな。
>>114 教員免許は実力の世界だけど、教員採用試験だとコネの世界だからな
あと校長になるためには日教組の組合員でないと駄目とか
腐っているよ
教員はモンペア相手がつらいな
役所も主要客層が底辺DQNなのでその辺が平気な奴でないと
118 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 09:30:33.97 ID:bzIBf39r
日本の公務員の問題点って解雇が出来ないってところだろ
この絶望的な非効率を正当化するには、給料を安くしないと成立せんだろ。
>>1 復興財源うんぬんなら、今後も継続しなきゃダメじゃね?
一般庶民には数十年単位で復興増税してるよね?
それだけじゃないよ
真打の財政問題&社会保障問題でこれからも消費税増税するんでしょ?
安倍首相はデフレのことしか頭にないのか?
それとも二つ以上のことを同時に考えられないのか?
120 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 09:50:09.01 ID:h/7Xedrn
うちに公務員いるし 嘘つき安倍チョンこれはGJだね(笑)
121 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 13:40:57.60 ID:O31gtYbU
地方公務員にはローンを組んで家を建てて地域経済に貢献する、って
大事な仕事があるんだよ。
122 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 14:18:58.43 ID:XoAOFXsk
http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun9.4.html ・青森県民間平均年収 360万円(40歳)
青森県職員平均年収 691万円(42歳)
公務員の給与は民間準拠なのになぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
公務員が調査対象とするのは企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社(青森県企業の0.3% 平成18年度青森県の企業数は68451社)
民間準拠とはごくわずかな勝ち組に合わせる制度
・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」
===================================
・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で5人募集すれば30人は集まる。
・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3〜4千万クラス床暖房完備のすっごい家
天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で農家も兼業 新車のトラクターを変えるのはかれら(兼業の公務員)だけ、専業農家の僕らは買えない
123 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 14:43:20.49 ID:2hd0+Vuh
ニュー速並にスレが伸びないのは何故でしょう?
124 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 14:46:34.97 ID:VPqAYJxU
なぜ国家公務員の給与削減期間終了のスレで「地方公務員」の話ばかりしてるの?国家公務員と地方公務員の区別もつかないあほばっかなの?
125 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 14:51:06.62 ID:XoAOFXsk
>>124 国家公務員に原則連動するのが地方公務員ってこと知らないアホなの?
東大でも国家公務員が減って地方公務員が激増してるからな。時代は地方公務員
2013東大の地方地方公務員 今年も100名超
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1372976089/ 東京大学新聞 2013年6月18日号より
東大卒新卒公務員(教員・警察・消防は除く)
09年 11年 12年 13年 09年比
国家公務員 226名 → 225名 → 183名 →172名 76%
地方公務員 34名 → 93名 → 105名 →112名 329%(4年前の3倍以上に激増)
東大 2013年3月卒業 地方公務員112名 (教員・警察・消防除く)
39名 東京都
5名 埼玉県
4名 特別区 神奈川県 名古屋市 横浜市
3名 茨城県 鹿児島県
2名 愛知県 石川県 札幌市 所沢市 兵庫県 広島県 福井県 宮城県 山梨県
1名 会津若松市 青森県 大分県 大阪市 大阪府 大槌町 岡山県 掛川市 鎌倉市
群馬県 郡山市 相模原市 静岡県 島根県 高崎市 千葉県 土浦市 栃木県
鳥取県 富山県 中野区 長野県 新潟県 浜松市 福岡県 町田市 宮崎県 山口県
東京大学新聞 2013年6月18日号より
東大の新卒地方公務員数
00年 02年 04年 06年 08年 09年 10年 → 11年 12年 13年
44人 40人 44人 34人 41人 34人 36人 93人 105人 112人
127 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 16:20:26.53 ID:oQqnBXuv
公務員の給料、退職金、年金を国民の納得する水準に下げるだけで消費税が廃止できます
大半がアルバイト、パート程度の仕事をして国民が信託した権限を巧妙に使い
私達国民の金を掠め取っています。このままでは私達はこの泥棒に
食い殺されてしまいます。
128 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 18:03:37.73 ID:ix3g0hwE
>>112 アフォ過ぎw
経営的な合理化は事業の見直しからだわな。
それに必要な総人件費の多寡が問題であって個別の年収などどうでもいい。
極端な話、10人で1億の人件費が掛かるところ5人で7000万の人件費で
こなせるならば後者を選択するわけで。
単価は1000万から1400万にハネ上がるがねw
129 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 18:40:00.06 ID:t5KQVR0t
ここはビジネス板だから、仕事の無い地方にしがみついて、専業農家かなんかやって、
それでその地方で所得の官民格差がどうのこうのって、誰も興味ないもの。
そんなに所得が低いなら、公務員がどうのこうの言ってないで東京に出て来たらええやん。
東京ですら官民格差が激しくなったら考えるよ。
130 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 18:43:29.52 ID:t5KQVR0t
消費税は下げるべきだし、その財源が公務員給与の引き下げなら賛成だ。
しかし別に目的も無いのに一々他人の給料の話に興味ないよ。
まして財政再建などという無駄なことが目的なら更にな。
131 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 18:54:20.53 ID:CZE8xbc7
朝ドラの通天閣さんも帝大から市役所。
旦那が公務員は幸せのバロメーターなのれすね。
従業員10人以上の企業でみた場合の官民格差
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html http://www.geocities.jp/jjhuyi/kaku.jpg 公務員 民間 格差
青森県 734万 450万 284万
長崎県 726万 463万 263万
長崎市 726万 463万 263万
大分県 743万 483万 260万
秋田県 723万 466万 257万
山県県 736万 486万 250万
岩手県 715万 472万 243万
沖縄県 703万 471万 232万
島根県 706万 491万 215万
熊本県 715万 501万 214万
宮崎県 698万 484万 214万
鹿児島県 727万 513万 214万
佐賀県 700万 493万 207万
福島県 729万 527万 202万
富山県 725万 527万 198万
新潟県 706万 510万 196万
岡山県 733万 539万 194万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東京都 801万 777万 24万←都市部だと官民格差はなし
133 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 19:24:52.82 ID:uvNTGzuH
>>99 > 一流の権力者の目的は、権力によって何をなすか、にあるが、二流の権力者の目的は、権力を保持しつづけること自体にある。
大阪市長[橋下] v.s. 大阪市議会[二流]
この対立と同じだねw議員定数削減に反対、議員報酬削減に反対、自身の権力を削がれることは、
自身の職業と生活、しいて言えば生命を脅かされる事に等しいw
ならば、一流になれ!…、ってかそれムリだし、今の二流でかなり美味しいし(本音)
原子力安全・保安院 v.s. 原子力安全基盤機構
お互いに監視しあって、それがダブルチェックになり原発事故を防ぐ手立てだったものが、なあなあ
になり、日和、都合の悪い人材をレイオフしていった結果として全く機能しない組織になっていったってw
では、本来あるべき姿を取り戻す為にはどうしたらよいのか?
以前に自身が追いやった人材(レイパーソン)をテーブルに戻して1から再構築する必要があるのだが
そんな恥知らずな事はできないし、自身の権力を削がれることは(ryループ
そんな愚かな選択をするぐらいなら、緩慢な死を選ぶ!別に下々が被ばくしたって直ちに死ぬワケでは無い!
敢えて言おう二流にとって、一流の権力者は厄介なテロリストでしか無いw
134 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 19:31:28.37 ID:t5KQVR0t
官民格差に対する感覚には地域により概ね三種類あります。
第一は、江戸時代からずーっと官の方が民より遥かに恵まれてた田舎。
第二は、その逆に、江戸時代から既に官民大差なかった大都会。
ここらへんは官民格差って言葉がそもそも話題に出ない。
そして第三は、近代の工業化で豊かになり、そして中国に負けて落ちぶれた中小の元産業都市。
「昔は公務員なんか成るとバカにされてたもんだ」とか言うのが、この第三のあたり。
なんとなく景気循環したら元の正しい姿に戻るはず、みたいに思えてしまい、他人を妬んでる内に茹蛙に。
本当は最も力を入れてドンドン対策を打たねばならん地域なんだが、新しい企画を打ち出そうとしても、
「私達の税金の無駄遣いだ!」みたいな反応が出がちな地域でもあります。
135 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 20:00:55.39 ID:oQqnBXuv
公務員の給料、退職金、年金をこの国の主権者である私達の納得する水準に下げるだけで
消費税が廃止できます。大半がボランティア、アルバイト程度の仕事をして
私達国民が信託した権限を巧妙に利用して私達の金を掠め取っています
このままでは私達国民はこの泥棒に食い殺されてしまいます
日本国再生は泥棒退治から
国家公務員U種試験 大学別合格状況(受験者数公表大学のみ)
関西大学(H23) 受験者764名 - 合格者57名 合格率7.4%
学習院大学(H22) 受験者243名 - 合格者22名 合格率9.0%
明治大学(H23) 受験者955名 - 合格者117名 合格率12.2%
同志社大学(H23) 受験者819名 - 合格者116名 合格率14.2%
大阪大学(H23) 受験者432名 - 合格者73名 合格率16.9%
岡山大学(H19) 受験者451名 - 合格者84名 合格率18.6%
公務員給与は民間給与の平均を元に算出していると言ってるけど、
民間給与の分布は正規分布じゃなくてべき乗分布なの
べき乗分布で平均を取ると、大部分が平均以下になる
民間の平均以上は、ほとんど会社の経営に責任がある管理職以上の給与
この民間の平均以上に貰っているのが公務員
それも組織の運営に責任のない平公務員にまで適用されている
これは、絶対におかしいよね
139 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 22:37:35.71 ID:ix3g0hwE
>>138 人事院勧告は単に給与所得者単純平均から算出してるわけじゃない。
学歴、職級、勤続年数、規模など比較条件を整えた平均から算出してる。
年収もべき乗則
なぜ,金持ちになる人と貧乏になる人がいるのだろうか?都市と同様にその理由はたくさんあり,
その人の出自や教育などは必ず関係してくる。しかし,人にはそれぞれ長所や短所や能力の違いが
あるにもかかわらず,そこには実は単純な傾向が成り立つ。アメリカで10億ドルの純資産を
もっている人が何人いるかを集計すると,資産5億ドルの人の数はその人数の約4倍であることが
分かる。さらにその4倍の人数が2億5000万ドルの資産をもっており,同様にこの傾向は続いて
いく。もしこの傾向が,ある1つの国のある政権下で,ある一時代のみに成り立っているとしたら,
これは何らかの政策による気まぐれだとして無視してしまえばよい。しかしまったく同じ傾向は,
イギリスでもアメリカでも日本でも,地球上のほぼすべての国で成り立つのだ。
マーク・ブキャナン 水谷 淳(訳)
(2009). 歴史は「べき乗則」で動く:種の絶滅から戦争までを読み解く複雑系科学 早川書房 pp.265
だから、年収平均を元に公務員給与算出は間違い
まず、年収の平均で考えること自体が人事院の罠にハマっている
人事院が分かってて平均で算出しているなら悪質であり、分かっていないのなら馬鹿である
公務員給与は、一番人数の多い年収帯を参照すべきだ
生活保護費も同様である
141 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 00:44:48.07 ID:EPEZuDhC
公務員の窓口で出くわす連中は、ホント、バカばっかりなんだもの。どうしようもない。本当にクズなんだもの‥
昼休み仕事で甲種防火管理者の証明書とりに行く→受付誰もいない→大声で呼ぶ→ババァ出てくる。対応どころか敬語もクソ→案内に従い2階へ。フロアなぜか消灯→机に付して寝てるバカたくさん
結婚届平日出しに行くの忙しい→役所で日曜受付可能とのことで二人で(妻の誕生日とも重なったので行く)→ジャージ姿の職員→引出2、3回開ける→業務わかる担当医居ないので平日来てください
転居届で妻夕方役所行く→17時5分前にカバンい書類しまう職員多数目撃→チャイムなって立ち去るバカども。
遠縁の親戚が昔役所の窓口で実際に言われた言葉(生活困窮の母子家庭だったらしい)→生活保護申請したときに却下された挙句「稼げないならお○○こであけげばいい」といわれた(関西)←これは娘(叔母)の口癖。
田舎の役場の対応は絶対間違う。指示された書類を持って行っても別の担当が「この他にも書類必要です」2往復
クズとしか言いようがない。どうしようもない。 こいつらの給与なんてコンビニ以下の時給が妥当。つーかクビにして高校生にでもやらせろと。
142 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 00:47:42.95 ID:EPEZuDhC
その「生き方」が許せない‥
ありがチョン、あべ○。○
144 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 01:05:46.16 ID:IBY32PAt
>>141 昨今の窓口は派遣や臨職ばかり。
つまりお前らのお仲間だよ。
145 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 01:07:49.99 ID:NYm4E7c5
いちおう、公務員ていうのは働いてる人達なわけでね、
働いてる現役の若い世代の給料を減らすよりも、
これから20年も30年も働かず遊んで暮らそうとしている
60代の不良老人どもの年金給付を減らす方が絶対正しいと思う。
147 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 01:12:41.20 ID:EPEZuDhC
へぇ。市役所とか派遣に日曜一人で非番やれせんの?
消防局も、名刺貰ったけど役職だったよ。
チャイムなってカバンにしまったほとんどってあいつら全員派遣なんだ。
それからチョンに反応する敵対神は好ましいとは思うけど、なりふり構わずはんのうすんなって。
文面みて客観視できてないよね。 まぁこんな時間なら仕方ないよね。
148 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 01:18:17.67 ID:45UjDWnr
非正規の方がまともだよ
郵便局なんかも民営化でゴタゴタしてた頃だったと思うけど、窓口にいるおっさんの接客が最悪で手際も悪く長蛇の列ができてたことがあった
しばらくしてその郵便局に行ったらそのおっさんは後ろの方で偉そうにして若い女が窓口に
149 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 01:33:59.47 ID:EPEZuDhC
老害にムダ金振り込まれる税金崩壊システムをさ
若手の公務員含めて国民の総意で鎮めようぜ。
あいつらは経済にすら貢献していないんだから(金貯めこんで使う事すらしない。国賊だよマジで。
俺が最初に入社した某一部上場の社長(今は会長経てご逝去)が入社式で言った話がいまだに頭に残る。
「朝出社して新聞読んで茶を啜って夕方帰る老害に反吐が出る思いで退社し、この会社を立ち上げた‥」
いまはJTになったところな。調べりゃどこの民間企業かわかるだろうけど、
確実に言えるのは「朝新聞読むだけで夕方帰る年収1000万のクズは公務員には山ほどいるという事実」だ。
そういうことだ。
阿部総理は、官僚の暴走を止めるために、給料で駆け引きをすべきである
151 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 01:38:19.60 ID:EPEZuDhC
勤勉を誇りとしたいこの国で、こんなのがいるという現実。
やるせないというか、情けないとというか、働く者への侮辱なんだよ。こいつらは。
給料半分にして公務員倍にしろ
153 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 01:44:13.96 ID:oQeLWY7O
これは絶許
154 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 02:26:31.40 ID:j1hNEv6e
若い奴で公務員の賃金は高いまかりならーんと鼻フンフンしている奴は
てめえが公務員試験うけて公務員になって賃金もらったら
半分くらい国庫に寄付すりゃいいじゃねえか
他人を批判するくらいだから優秀なんだろ、もちろん
そんな奴が1万人単位でいたら世の中動くぞ
ひがむのは良くないよ。
俺地方公務員だけど不労所得のほうが多い。
156 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 05:23:46.06 ID:m3PouJk2
アメリカとドイツの公務員給与担当者は
日本の公務員の賃金はアメリカ、ドイツに比べて
非常に低く6〜7割程度しかないことを認めた。
アメリカのティモシー・カリー氏(アメリカ人事管理庁労使関係担当副長官補)
ドイツのダニエル・クリスティアンス氏(ドイツ連邦内務省給与担当課長)
人事院が2012年10月1日、
「公務員給与決定における議会の役割〜
米国・ドイツにおける考え方を踏まえて」
と題して開催したパネルディスカッションでの話。
非正規公務員の労働組合のブログから
(重要なのは非正規の労働組合)
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-11394619374.html
157 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 06:18:26.25 ID:n3Cclwe4
158 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 06:33:29.05 ID:EIFuAxLh
2ちゃんねらの公務員アレルギーは異常なレベル
皆病院行ったほうがいい
159 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 07:03:18.15 ID:1CrmEqnq
ここ20年ほどずっと公務員には優秀な人材いってるはずなんだが(特に地方は1990年以前とは比べ物にならない)
全然日本がよくならない
そりゃ、経済なんて民間が牽引してるもんだからな
ようするに、公務員には給料やって
優秀な人材を集める意味すらない
意味がないものに高級払ってるんだからそりゃ叩かれるだろ
民間で言えば公務員に高級払って優秀な人材集めるって
営業や研究ないがしろにして、総務にだけ人材扶持痕る様なもの
意味がないんだよ
160 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 07:08:31.17 ID:sj7ac5dr
まあ復興増税しといてそれはねーわ
161 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 07:15:55.22 ID:ZRU4fTFc
>>159 高級、高級って、漢字もまともにわからないカスよりは
意味があるわ〜
162 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 07:18:10.59 ID:1CrmEqnq
2chで誤字指摘とかwww
反論してみろ糞公務員www
163 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 07:23:20.89 ID:XDwub+mS
別に生産性がある訳でもねーからな。
高い金払って、何か作ってるのかよって言われたら、単なる納税者へのサービス業がメインだし。
まぁ、公務員を特権とでも勘違いしてる奴は勝手にしとけば良いんじゃね?
更に貧困層が拡大すりゃ、そいつらに絶対殺される側に回るだろうし、小役人って。
>>162 真面目に語ってたくせに動揺しすぎだろw
そういう中途半端な人間に価値あると思ってんの?
これはまぁ良い
でも地方公務員、てめーはだめだ
特に40以上の奴
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員給与算出基準の間違い
給与分布は正規分布でなくべき乗分布なのに、給与平均を基準としているのが間違い
べき乗分布で平均を取れば、平均以下が圧倒的多数になるのは当然
だから、公務員給与は高すぎるという不満はいつまでたっても無くならないし、
仕事の内容に対して給与高すぎという批判も無くならない
税収に対する公務員の人件費比率も低くならない
168 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 09:39:19.14 ID:BL1Vpkft
努力しないで欲しがるクズがこのスレにいると聞いて!
おまえらゴミは全員焼身自殺するが良い☆
169 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 09:57:13.97 ID:KWBVwBN9
先日銀行の方に支店長の年収は幾らぐらい貰っているのだろうと聞いてみましたがそれ位の年収なら役所に幾らでも居ますよといったら驚いて帰っていきました。
昔は銀行等で働いている人の年収は高いと聞いていましたが今は普通の会社員並になってやっぱり公務員が一番楽でリッチな生活が出来るのだと思いましたね。
170 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 11:54:37.75 ID:9QZoh1FF
国家公務員を従業員数で考えた場合
内閣の機関 800名
内閣本府 2360名
宮内庁 1000名
公正取引委 700名
国家公安委7500名
金融庁 1400名
消費者庁 200名
総務省 5000名
公害調整委 36名
法務省 51000名
外務省 5500名
財務省 71000名
文部科学省 2100名
厚生労働省 32000名
農林水産省 25000名
経済産業省 8500名
国土交通省 60000名
環境省 1200名
防衛省 22000名
合計役300,000名
従業員何名の企業を基準にするべきなんだろうな
国家公務員給料の平均年収を引き下げる自衛隊なんてのもあるけど
現状40兆円の人件費を20兆円に半額すればおk
173 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/20(水) 01:01:16.70 ID:zZo7fv48
現状、国と地方合わせて27兆円だが。
国だけだと5兆円
やっぱり、消費税は公務員給与に満たされるんだ
年収もべき乗則
なぜ,金持ちになる人と貧乏になる人がいるのだろうか?都市と同様にその理由はたくさんあり,
その人の出自や教育などは必ず関係してくる。しかし,人にはそれぞれ長所や短所や能力の違いが
あるにもかかわらず,そこには実は単純な傾向が成り立つ。アメリカで10億ドルの純資産を
もっている人が何人いるかを集計すると,資産5億ドルの人の数はその人数の約4倍であることが
分かる。さらにその4倍の人数が2億5000万ドルの資産をもっており,同様にこの傾向は続いて
いく。もしこの傾向が,ある1つの国のある政権下で,ある一時代のみに成り立っているとしたら,
これは何らかの政策による気まぐれだとして無視してしまえばよい。しかしまったく同じ傾向は,
イギリスでもアメリカでも日本でも,地球上のほぼすべての国で成り立つのだ。
マーク・ブキャナン 水谷 淳(訳)
(2009). 歴史は「べき乗則」で動く:種の絶滅から戦争までを読み解く複雑系科学 早川書房 pp.265
人事院が民間平均を元に算出してますよと言っても、俺はそんなに貰ってないよ
という人がほとんどではないでしょうか?
なぜなら年収は正規分布ではなくて、べき乗分布なので、それで平均を取ったら平均以下がほどんど
なのです
そんな人数の少ない高額給料が、公務員には自動的に割り当てられるのでそりゃ恵まれていますよ
まずは、人事院の「民間給与平均を元に算出してます」ってところから見直しをするべきだと思いますよ
176 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/20(水) 07:16:34.37 ID:BUwYcqVq
アベニューの三本目の構造改革って、これじゃねえの?
最大の構造改革って、
誰が考えてもこれじゃんw
まずは複式簿記にしろ
178 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/20(水) 07:58:10.54 ID:ISKdKm21
地方公務員は思い切り下げろよ
国 5兆円/300000=1677万
地方 27兆円/270000=1000万
まさに穀潰し集団
国が滅びる
全員の給料半減しても余裕で生活出来る
180 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/20(水) 09:20:29.02 ID:9yFNfLSk
だから消費税増税か。
181 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/20(水) 09:45:43.23 ID:tV8IF+R9
>>179 国の半分占める自衛隊入れて勘定しないと
分母が違うんでないか
民間の賃金をあげることにエネルギーを使えよ
解決策をば
給料水準を中小企業平均にあわせれば問題ないと思う
あとちょっとしたことなら生活保護世帯に仕事回そうぜ
184 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/20(水) 12:47:16.14 ID:Xr46Epg2
他人の給料妬むのみっともない。
185 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/20(水) 14:59:03.87 ID:JRSKd5qp
不正流用、横領、隠蔽、不当に厚遇される年金と昇級
リストラどころか性犯罪や飲酒運転さえ解雇にしない腐った同族意識。
加害者である税金泥棒の公務員が被害者である国民の正論にかてる訳がない。
186 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/20(水) 16:00:16.57 ID:vgruOXB0
増税に合わせてやることではないな
サラリーマンは復興増税を取られ続けるんだからな
187 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/20(水) 16:38:01.76 ID:kFdSaZRX
188 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/20(水) 21:58:11.63 ID:zZo7fv48
>>179 地方の母数は270万の間違いだと思うが、国の30万と合わせて300万人が
純公務員数だと認めるわけだな?
財務省の計画では、国56万、地方236万の合計292万人
//www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2013/seifuan25/05jinkenhi.pdf
人件費は国4.8兆円、地方19.7兆円の合計24.5兆円
単純計算で一人当たりの「人件費」は、国857万円、地方835万円だな。
年収で言えば、国600万円、地方585万円ぐらいで平均年齢42歳ぐらいと考えれば実感とも合致する。
>>141 窓口にいるのは実際コンビニ以下の時給の臨時職員ですよ。
どう見ても負け組なので優しくしてあげてください。
飲み会でみんなが仕事の愚痴とか待遇不満で
盛り上がってるときに国家公務員の友達がいつも言う言葉
「民間こえぇー」
これを聞く度に、てめえの給料はどこから出てるのかよく考えろと思う。
民間企業の給与は、お客様の貴重なお金から出ています。
似たようなもんだ。常に、お客様には感謝。
193 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 09:34:53.25 ID:lWXgMHJV
>>141 関西でお⚪︎⚪︎こはあり得ない
お⚪︎こだよ!嘘着くんじゃねえぞ
194 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 10:42:47.40 ID:xLd2/RbV
一回潰してガラガラポンして無職を味あわせたいな
195 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 10:51:34.87 ID:cmrfAi0I
国から独立して行政上の仕事を行う法人を独立行政法人と言うのですが・・・。
独立させる目的やメリットって何なのぉ?
池上彰「国から独立しているのか? …名ばかりなんですよ(笑)」
関根まり「はあー」
池上「すっかり実はおんぶに抱っこ。独立行政法人って言ってるんですが、運営費はだいたい国から出してもらう。」
【池上ポイント】 独立行政法人は「独立」できていない!
池上「仕事はそれぞれの省庁から請け負う。」
池上「そのくせ給料は“独立”したところですから公務員とは関係なく自分たちだけで自由に決められる。」
土田晃之「それは… おかしいですねぇ」
池上「そうなんですよ(笑)」
196 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 11:02:41.73 ID:Y1RuQdtR
よく考えてみろよ。公務員給与は税金。その税金をたくさんもらうやつが消費しても、
なんの再分配にならない。
経済の観点で考えれば、いかに市場にお金が流れるシステムを作り、
そこから経済停滞が起こらない程度の額を徴収するのが理想。
そう考えるなら,高くなりすぎた公務員給与は,なんの生産性もないただの経済停滞の原因になる
公務員は保証があるから高い給与は必要ない。
公務員同士が結婚する場合、手当を減らし負担を増やすべきである。
197 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 11:12:44.83 ID:bKvYiQJV
地方公務員の給与をもっと減らすべき
198 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 11:13:35.82 ID:4YZl5Unh
地方公務員のボーナス廃止で全て解決する問題だろ。
199 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 11:19:29.87 ID:3+g6WfQs
>>1 減額延長しろよ。
あと痴呆考無員も減額しろ。
50年くらい。
警察消防自衛隊など いざというときに必要な職種はともかく、
役所でのんびりしてるような一般職などは半額でいいよ。
退職金も年金も半分で。
200 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 11:19:50.46 ID:M03C+ca6
ようするに、アベノミクスによる民間の給与アップは、
公務員の給与減終了に口実に使われただけ。
これが民主党政権下だったら、ネトウヨが労組の言いなりだの
お得意の民主党叩きが始まるんだろうけど、これやったの
お前らの大好きな自民党政権だからねw
201 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 11:20:47.24 ID:hAzM/blD
国民が普段接して不満を持つのは地方公務員。しかしここはナマポ並みに
アンタッチャブルで絶対下げないし。
国家を抜いてダントツ高給。
202 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 11:22:07.24 ID:xLd2/RbV
民間より低くして、民間の給料が上がらないと
公務員の給料も上がらないような制度にしないとな
203 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 11:23:14.09 ID:hAzM/blD
今からでもいいから地方も二年下げろよ。
204 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 11:31:00.69 ID:f16kXr0W
TPPと増税で自民支持した庶民がどうあえぐのか今から楽しみだ
年収は正規分布ではなくて、べき乗分布です
べき乗分布の平均を元に公務員給与が算出されている
そりゃ、みんな公務員の給料は高すぎと思いますわ
なぜ,金持ちになる人と貧乏になる人がいるのだろうか?都市と同様にその理由はたくさんあり,
その人の出自や教育などは必ず関係してくる。しかし,人にはそれぞれ長所や短所や能力の違いが
あるにもかかわらず,そこには実は単純な傾向が成り立つ。アメリカで10億ドルの純資産を
もっている人が何人いるかを集計すると,資産5億ドルの人の数はその人数の約4倍であることが
分かる。さらにその4倍の人数が2億5000万ドルの資産をもっており,同様にこの傾向は続いて
いく。もしこの傾向が,ある1つの国のある政権下で,ある一時代のみに成り立っているとしたら,
これは何らかの政策による気まぐれだとして無視してしまえばよい。しかしまったく同じ傾向は,
イギリスでもアメリカでも日本でも,地球上のほぼすべての国で成り立つのだ。
マーク・ブキャナン 水谷 淳(訳)
(2009). 歴史は「べき乗則」で動く:種の絶滅から戦争までを読み解く複雑系科学 早川書房 pp.265
人事院が民間平均を元に算出してますよと言っても、俺はそんなに貰ってないよ
という人がほとんどではないでしょうか?
なぜなら年収は正規分布ではなくて、べき乗分布なので、それで平均を取ったら平均以下がほどんど
なのです
そんな人数の少ない高額給料が、公務員には自動的に割り当てられるので、そりゃ恵まれていますよ
まずは、人事院の「民間給与平均を元に算出してます」ってところから見直しをするべきだと思います
平均ではなくて、一番人数の多い給与帯を参照にすべきです
>>34 公的職員って分配屋だからね
生産性がある仕事じゃないところに
限りある優秀な人材がそこに流れてしまえばどうなるか・・・
しかも、その優秀な人材とやらもぬるま湯で腐る・・・
>>80 いずれにしても、しょーもない事に浪費してるってことだね
>>115 そもそもね、彼らに選挙権があるのが変なんだよ
>>118 それもあるね
手厚い身分保障の分は給料などの待遇を下げてバランスを取るべきだよね
>>160 たしかにね
公務員の給料削減やめるならば、
復興増税やめない限り正当化できないよね
215 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/23(土) 01:13:07.47 ID:wDfs2kG4
霞ヶ関に勤務する国家公務員(31歳、係長)の一日
9:10 20分前に出勤。少し机を片づけつ仕事の進捗を再確認。
9:30 他課室や出先機関から来ていたメールをチェック、照会対応。
10:30 省令改正に向けて、他課室と打ち合わせ。
11:40 出先機関からの法令解釈に関する質問に電話で対応。
12:10 庁舎地下の食堂で同期と昼食。
12:55 職場に戻り、検査に関わる請負契約のため、決裁文書を作成。
14:00 外務省の担当と、外国との交渉事項について打ち合わせ。
16:00 先週の海外出張の報告書を作成。
17:30 昼に作成した決裁文書について、法規担当と打ち合わせ。
18:15 定時だが、当然帰れない。夕食を地下の食堂で済ます。
18:50 来週の会議資料を作成。
19:20 質問主意書が当たって全ての作業を中断。答弁の方向性について課長や補佐と相談。
19:30 必要な情報を集め始め、資料を作り始める。
20:45 ひとまず課長に案を見せるが、ダメ出し。
21:15 改稿して課長の了解をもらう。
21:30 総務課長の了をもらう。意外とスイスイ進んだ。
21:45 局長の了解を得られず、半分作り直し。
22:45 局長の了解をもらう。後を庶務係長に任せる。
23:00 出先機関からの照会に回答。
23:40 来週の会議資料について、事前配布が遅れることを関係者に周知して退庁。
質問主意書が当たったのに、奇跡的に電車で帰れた!ちょっとうれしい。
公務員ってのは処理しきれない文書をたくさん作る名人
だから、定時で帰れなくなる
なるべく文書は減らして効率化という民間の発想とまるっきり違う
公務員が仕事をすればするだけ、変な規制や法律がどんどんできる
民間企業は、それらのチェックに時間を取られてすばやく動けなくなる
変な法律や規制を減らすことにも注力してくれよ
218 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 01:01:42.82 ID:i4vyMz3c
>>217 立法は選挙で選ばれた議員の仕事だが。
そりゃ議員も公務員と言えば公務員だがねw
【ネット】 「人生一度。不倫をしましょう」 不倫SNS「アシュレイ・マディソン」の国内会員が世界最速ペースで拡大中
関連銘柄はよ
大幅減収が予定されてますが